カヌーカヤック統一スレッド No.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん

海、川、湖、みんなでどんぶらこっこ
PFDも忘れずに。




過去ログは下見て
2底名無し沼さん:2005/09/10(土) 09:06:15
カヌーカヤック統一スレッド bT
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088681338/
カヌーカヤック統一スレッド bS
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1054895120/
カヌーカヤック統一スレッド  NO3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1028709660/
カヌー、カヤックはここでマターリ語れ!
http://ton.2ch.net/out/kako/1006/10068/1006834547.html
カヌーってどうやって買えばいいですか?
http://yasai.2ch.net/out/kako/997/997283785.html
3底名無し沼さん:2005/09/10(土) 15:27:02
スレたて乙です〜
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:31
スレ立て乙。

もうすぐ鮎釣り師が去る季節。
ツーリングの予定を考えるのも、また楽し。
5底名無し沼さん:2005/09/12(月) 10:11:14
落ち鮎の季節だなあ
6底名無し沼さん:2005/09/13(火) 04:03:44
前スレ、良いところで落ちたね。
7底名無し沼さん:2005/09/13(火) 20:36:28
死亡事故の原因とか詳細が出るといいね。
8底名無し沼さん:2005/09/13(火) 21:59:24
琵琶湖で沈はできませんね

<ピラニア>琵琶湖で捕獲 体長15センチ

 滋賀県水産試験場は、同県高島市の琵琶湖で、肉食魚のピラニアの一種「ピラニア・ナッテリィ」1匹を捕獲した。
同試験場が94年から琵琶湖での集計を始めて以来、ピラニアの捕獲は初めて。
体長15.7センチ、重さ95.6グラムで、やや小ぶりだが成魚かどうかや雌雄の区別は出来ないという。
9底名無し沼さん:2005/09/14(水) 15:26:24
水産試験場から色々な魚が流出している件はスルーですか
10底名無し沼さん:2005/09/14(水) 15:30:08
琵琶湖産アユの放流に伴い、全国各地の河川にピラーニャが広まるのは時間の問題だなこりゃ。
11底名無し沼さん:2005/09/14(水) 17:05:30
某国のきわめて安上がりなテロかもしれない
12底名無し沼さん:2005/09/14(水) 18:26:40
ピラニアは死滅回遊魚と同じで繁殖はできないから増えることは無いでしょ
13底名無し沼さん:2005/09/14(水) 20:14:47
でもテラピアは繁殖しているからどうなるかわからんぞ
14底名無し沼さん:2005/09/14(水) 20:35:50
似てるのは名前だけだ。
15底名無し沼さん:2005/09/15(木) 01:03:30
いや、生息環境も似ているわけなんだが
16底名無し沼さん:2005/09/15(木) 01:09:11
ググってみたらピラニアはすでに国内で繁殖しているようで。
17底名無し沼さん:2005/09/15(木) 10:19:07
ピラニアと聞いて仮面ライダーアマゾンを連想した俺は負け組
18底名無し沼さん:2005/09/17(土) 15:06:01
アルフェックのアルミフレーム修理した人いる?
フレームが何カ所も曲がったので,とりあえずサービスデスクから曲がった箇所の部品を買いました。
ところが,簡単そうに見えたテンションコードが外れません!

誰かはずし方知っている人いますか?
ググってみたけど出てないし…
19底名無し沼さん:2005/09/18(日) 23:07:42
秋元湖に行ってきました。
3年ぶりだったのですが、キャンプ場でいつの間にか
バスの入漁料を売るようになってました。
どこかのバカがバスを放流したみたい。
静かな湖だったのに、つりのボートがあふれる
湖になってしまった。
狭い道なんだから、ハマーなんかで来んな!
20底名無し沼さん:2005/09/19(月) 17:20:09
ドラゴンフライ2を購入しようと思うんですが、オーナーさんはいますか?
乗り心地等、どうでしょうか?スターンズとどちらにするかで迷っています。
21底名無し沼さん:2005/09/19(月) 21:48:49
>>20
ヤフオクで話題のドラゴンフライ2ですか!
目的にもよるけど,やめとけ!
川では危ない,海でも危ない,ダムでも危ない,湖も危ない
22底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:24:20
宣伝が五月蝿い、名前がダサイ、インチキカヤック、
ゴムボートに毛が生えたような、見てて恥ずかしい・・・
色々突っ込みたいのは山々だが。
用途によっては非常に優れた物だと思う。
何がしたいの?

23底名無し沼さん:2005/09/19(月) 23:41:36
>>18
フレーム修理は工場に送って、やってもらってるなあ。
工賃は3千円程度だったと記憶してるけど。

テンションコードって言うのか知らないけど(テンションコードって言うと船体布についてる赤紐連想してしまう)
フレームの中のゴム外すのでてこずっているなら、
再度ゴム取り付けるのはもっと難しいだろうから諦めたら?
24底名無し沼さん:2005/09/20(火) 03:54:24
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
25底名無し沼さん:2005/09/20(火) 10:51:07
>>23
dクス
レスなしということで
はずし方はワカランがやっちゃいました

やり方は…
テンションコード切断!
部品取り替え
切断部分をつりのPEラインでぐるぐる巻きにしてしっかり縛る
アロンアルファー注入!

ま,テンションコードものびてたので
けっこGJな感じに仕上がりました
26底名無し沼さん:2005/09/20(火) 22:38:17
今週末、北山川漕ぎます。誰か居ますか〜〜〜?
27底名無し沼さん:2005/09/21(水) 13:30:29
>>26
盆の行ったよ
ジェット船の波が良いアクセントになって楽しかった
あそこはジェット船が無くなったら、魅力も減るね
28底名無し沼さん:2005/09/22(木) 19:26:23
北山川っつったら、小森ダム下〜田戸でしょ。
アドレナリン系で楽しい。

下流で漕ぐならノンビリしたいが、
ジェット船がウルセーし、俺は中途半端な印象だな。
29底名無し沼さん:2005/09/22(木) 23:13:22
ツーリングなら小松(orオトノリ)から新宮まで下る、というのもあり。
ただし初心者は田戸からにしておくのが無難。
30底名無し沼さん:2005/10/01(土) 21:49:55
岡山県北のカヤッカーです
だれか仲間いる?
31底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:32:18
YAHOOの掲示板で探せよw
32底名無し沼さん:2005/10/01(土) 23:10:37
来週は大会のためスケボー遊べません。
まぁ楽しく遊ぶ水量も無いだろうけど。
33底名無し沼さん:2005/10/04(火) 14:13:14
>>30
高梁川か?旭川か?吉井川か?
3430:2005/10/04(火) 15:19:18
メインは吉井川です。
地理的に旭川も可能!
35底名無し沼さん:2005/10/14(金) 23:00:08
age
36底名無し沼さん:2005/10/15(土) 01:02:13
春に箒川で岸から厨房にエアガンで打ちまくられてる可哀相なカヌいたよww
37底名無し沼さん:2005/10/15(土) 05:27:11
>>18
ショクックコード抜くのは簡単。
ラジオペンチなどをフレームに入れて、コードを挟んで引っ張るだけ。
コード先端に英文字筆記体のWみたいなパーツが付いてるから外してフレーム交換。
押し込めばOK。
次回、参考にされたし。。
38底名無し沼さん:2005/10/15(土) 08:32:52
60過ぎの年金じじいはイヤだね
耳年増で理屈ばかり言うが、はっきり言ってヘタクソ
妙にみみっちくて貧乏くさいのに威張る
つきあうのに疲れるよマッタク
39底名無し沼さん:2005/10/15(土) 09:33:53
その種の老害爺は趣味の世界に限らずどこのジャンルにも蔓延してる・・・
4018:2005/10/15(土) 15:09:50
>>37
ありがとうございました

もうちょっと早ければテンションコードをぶった切らなくてすんだのですが…  OTL

まっ そんな修理でも調子は悪くないので,何とか使っていきます。

何かの折にはまたよろしくお願いします。
41底名無し沼さん:2005/10/15(土) 18:55:29
四国歩危大会は中止になりましたお申込ありがとうございました。
来年またご参加お願いいたします。

だって。
42底名無し沼さん:2005/10/16(日) 17:28:53
>>39
いまのジジイに共通しているのでは
昔のジジイはもっと品があったような気がするが
4318:2005/10/16(日) 17:59:45
久しぶりの雨で近所の川が増水!
ほくほくしながら出かけたら,近所の物陰から子ども飛びだし!
4418:2005/10/16(日) 18:00:35
子どもがボンネットから見えなくなったので急いで車から飛び出したら
子どもは無傷
4518:2005/10/16(日) 18:01:31
子どもを道の向こうから呼んだじいさんが
米つきバッタのようにお詫びしてくれました。
4618:2005/10/16(日) 18:03:13
まあよかったと,胸をなで下ろしました。
足ががくがくしてましたが,まっ 発進して
ビックリ!
4718:2005/10/16(日) 18:03:52
フロントガラスにおいらのピラニアが噛みついていました…orz
4818:2005/10/16(日) 18:07:03
直径30センチぐらいの蜘蛛の巣みたいなひびがフロントガラスにありました…orz
修理代10マソ+α



さっき,おいらの車は修理工場の人に連れて行かれました…

ドナドナドーナードーナー


オナガイです
凹んでるので,固定していないおまいが悪いなんて責めないでください

涙がでちゃいます…orz
連続スマソ
49底名無し沼さん:2005/10/16(日) 18:15:04
1レスにつき20円をパキスタン地震義援金に入れる
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129397055/


みなさまのご協力をおねがいします。
50底名無し沼さん:2005/10/16(日) 21:12:19
>>18
ま、子供をはねなくて良かったじゃない。
その子の未来を守ったんだ。
人に痛みを与えられても眠れるが、
人に痛みを与えては眠れない。
5118:2005/10/17(月) 02:23:27
>>50
dクス
でも,その時のことが脳裏をよぎって目が覚めちまったい!

なんてこったい!
52底名無し沼さん:2005/10/18(火) 13:08:38
このスレと子供の轢き逃げってナンの関係があるのか?
53底名無し沼さん:2005/10/18(火) 20:54:45
轢き逃げじゃないってw
54底名無し沼さん:2005/10/18(火) 21:29:37
まっ
こんな過疎スレで争うのも何ですから…

お気に入りのスポットが増水しても,安全運転で
そしてカヤックの固定は確実にということで
次の話題にいきましょう!
55底名無し沼さん:2005/10/18(火) 23:24:11
アユラー撤退の時期ですなあ
寒いけどがんがりませう
56底名無し沼さん:2005/10/18(火) 23:52:56
この夏鮎ラーに叱られた回数→3
この夏鮎ラーと世間話した回数→8

場所によるんじゃねぇの?鮎ラーに
57底名無し沼さん:2005/10/19(水) 20:21:49
子供と遊ぶのにダッキーを検討してるんですが。

これってすごく安いと思うんだけど、どーよ?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=456935
58底名無し沼さん:2005/10/19(水) 20:53:18
>>57
いいんじゃね
59底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:07:51
いいんじゃない
問題はどこで遊ぶかだな
6057:2005/10/19(水) 22:38:13
那珂川、久慈川のとろば
もうすぐ鮭があがってくるからね。
61底名無し沼さん:2005/10/19(水) 23:48:42
悪いことは言わん
川はやめとけ
62底名無し沼さん:2005/10/20(木) 00:35:38
>>61
なんで?俺もスターンズでいろいろ川を下ったけど特に問題なかったぞ?
63底名無し沼さん:2005/10/20(木) 01:02:26
那珂川の烏山から下なら桶
ただし先ずは親だけで
64底名無し沼さん:2005/10/20(木) 01:34:24
張り付いて死んだ事故が思い出される。
65底名無し沼さん:2005/10/20(木) 08:12:33
錦川ね。あれはレポートもあったから生々しくて恐かった。
66底名無し沼さん:2005/10/20(木) 08:57:45
この艇はどうかしらんが
二人乗りと一人乗りでは操縦性がめっちゃかわるからねぇ

少なくとも,親だけでしっかり乗り込んでからにしろ
67底名無し沼さん:2005/10/20(木) 13:43:56
錦川の事故の女性って結局亡くなったの?
68底名無し沼さん:2005/10/20(木) 15:48:42
http://www.apn.co.jp/~pokara/fpn/nisiki_jiko/jiko01.htm
知ってるとは思うけど一応リンクね
ググってみたら,「死亡事故」いうページもあったから死んじゃったかな?

この上の交通事故未遂もあったけど,安全に遊ぼうね

ぢゃ明日逝ってきます!
69底名無し沼さん:2005/10/20(木) 17:12:23
死んでますよ。
どこかのサイトで葬式に参列したって人がいました。
7057:2005/10/21(金) 01:16:54
質問です。
キャプスタよスターンズは類似品というか製造元は同じなのですか?
7157:2005/10/21(金) 01:30:03
訂正
キャプスタとスターンズは類似品というか製造元は同じなのですか?


72底名無し沼さん:2005/10/21(金) 11:42:18
どうなんでしょ
確かに見た目は似てるけどねえ

見た目は一昔のカヤックはどれでも,一見PerceptionDancerだったわけで…
73底名無し沼さん:2005/10/21(金) 12:16:44
写真で見た限り、だけど、較べてみると各部位の処理法や細かいパーツが違うみたいだから
製造元は別なのではないかなぁ。
74底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:41:29
>>57
スターンズはいいよ。ちと重いけど、
その分しっかりしている。
グモテックスより頼りになる。
カヌーに慣れてない人に貸して、那珂川を
大瀬から県境まで下ったけど、特に問題と
なるようなことはなかったよ。
穏やかな海でも使える。沖縄とかタイに
持って行って乗った。
75底名無し沼さん:2005/10/22(土) 09:45:40
>>74=61?
スターン図について質問
今まで値段だけで,食わず嫌いしてましたが…
落差(1m以内)で中折れしたりしませんか?構造的になんだかやばそう。
そして,直進性やスピードは?
76横レス:2005/10/22(土) 14:25:08
直進性は良い。スピードは、所詮ダッキーなんだから、大きな期待をしてはダメ
でも川下りならそれほどスピード必要ないんじゃないか?
中折れは経験ない。
初心者が買うにはいいんじゃないの?上級者にはものたらんだろうけど。
スターンズ(つうかダッキー全般)の良いのは浅い川でもなんとかなること。
ファルトならボロボロになってしまう。
欠点は
・荷物があまりつめないから、何泊かのキャンプツーリングには不向き。
・安定性が良すぎるので、テクニックが向上しない?スターンズから入ってファルトに
乗り換えると、いきなり乗り沈するかも・・・

ところで以前、ある湖に行ったら、あっちもこっちもスターンズだらけでビックリした。
いろいろ情報交換が出来て楽しかった。
7774:2005/10/22(土) 21:27:30
>>75
うちはREIで$300くらいで買いました。
だから、日本の値段を見ると高いなーと思います。
1mの落差は経験ないですけど、ちゃんと空気をパンパンに
入れれば、かなり固くなるので中折れしたりしないですよ。
サイドのチューブの気室は2つあり、どっちかが
破れてもぺったんこにはならないはずです。
直進性はいいですね。ちっちゃいスケッグのような
ものが付いてます。だからといって、回転性が悪い
わけでもない。ま、ダッキーですから。

76さんも言ってますが、初心者にはいい舟です。
慣れても、日帰りでのんびり漕ぐだけなら、
これ以外の舟はなくても困らないかも。
キャンプツーリングやテクニック向上については
76さんに同意します。
78横レス:2005/10/22(土) 23:37:02
>>77
日帰りには良い船ですよね。明日は某関東の川に行ってきます。
欠点で追加するなら、重い!しかも入れ物がバッグであり、ザックではないので
担げない。(別売りのザックはある。)
したがって電車・バスのみの異動は、よほど体力のある人でなければ無理。
車での移動が前提と言ってもいいでしょう。
船体は意外と頑丈で、ちょっとやそっとでは穴があいてパンクしたりはしないです。
別の船に乗り換えても、お客さん用として活用できるし、買って損はないんでは?
なんとかフライと比べても、スターンズのほうが良いと思う。

79底名無し沼さん:2005/10/23(日) 07:44:28
今ナチュラムで見たんだけど,ここで話題となっているスターンズのシリーズ名は何?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=565848
これはわりとかっこいい,釣りなんかするのによさそう,
他の黄色いヤツはどうも好きになれん
8074:2005/10/23(日) 22:43:04
>>79
>>57に書いてあるけど、これ。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=456935
これの緑っぽいのをどこかが出していたと思った。
たしかコールマンだと思ったんだが、今探したけど見つからない。

>>78
私は、バッグを早々に破いてしまいました(^^;。
しょうがないので、家にあった巨大なトートバッグに
つめたらぴったり。Wild-1で買ったトートバッグです。
運ぶときは、キャリーカートにくくりつけて引っ張ります。
車なしで行くときは、ゆうパックで最寄りの郵便局に
送ります。
81底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:53:48
スターンズってそんなにいいんだ

ぢゃなんであんなに安売りしようとするんだ?
82底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:58:47
ダッキーって、元々そんな値段じゃん。
「定価」は飾りみたいなもんだから、気にせんで良し。
83底名無し沼さん:2005/10/24(月) 23:16:28
がーん
そうだったのか!
ぢゃ来シーズン子ども用に買ってやろう!
今,一人ポリ艇担いで出かけると死ぬほど非難されているので…
84横レス:2005/10/24(月) 23:27:40
>>80
おいらのバッグも破けそうですよ・・・穴があいてしまって・・・
キャリーカートは必需品ですね。

85底名無し沼さん:2005/10/25(火) 19:10:53
おいらのテントもはち切れそうです
86底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:29:19
奥利根湖の紅葉、見に行った人いますか?
カヌーキャンプに行きたいんですが、もう寒いかな?
87底名無し沼さん:2005/10/26(水) 22:59:20
>>86
10/20の状況はこんな感じらしい。
http://www.fan-tail.com/note/index.html

もう寒いとは思うけど、見頃なんじゃない?
たき火でしのげ!
88底名無し沼さん:2005/10/27(木) 21:39:49
>>87
11月中旬くらいに行こうかなと。
安売りの寝袋しかないんで、防寒衣もっていくつもりですが、甘いかな?
ちゃんとした冬用のシェラフ買おうかな・・・
89底名無し沼さん:2005/10/27(木) 23:19:50
シュラフカバー併用でもいいんでない?
9087:2005/10/27(木) 23:35:10
>>88
そのころだと雪が降るかもね。
ま、寝れなくても死にはしないよ。
だけど、ダウンのシュラフ買えるなら買った方がいい。
ダウンのシュラフがあると、冬の行動範囲が広がる。
91底名無し沼さん:2005/10/28(金) 19:37:37
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
92底名無し沼さん:2005/10/28(金) 19:45:07
>>90
冬キャンプに備え、ちゃんとしたシェラフ買おうと思います
ありがとうございました
93底名無し沼さん:2005/10/29(土) 20:41:23
カヤッかー冬支度

寒かったよー
もうシーズンオフで羽化?

真冬も乗っている人 どうやってるの?
94底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:07:28
静水域で完全防寒しかない
根性あるならドライスーツ着て突っ込んで行くんだろうなぁ
95底名無し沼さん:2005/10/29(土) 23:27:37
>>93
もれはカナディアンだから、ぬれないような川で
またーりと漕いでいる。水がきれいでいいね、寒いと。
96底名無し沼さん:2005/10/29(土) 23:42:21
真冬も漕ぐフリースタイラーの場合。

ドライスーツ+インナー2枚重ねで体幹部はOK。
グローブ、スカルキャップ、ソックス2枚重ね装備。
首、顔、耳、手はワセリンを薄く塗る。
それだけでかなり違う。
あと、サーファーズイヤー対策に耳栓必須。

どう見ても馬鹿です。
本当にありがとうございました。
97底名無し沼さん:2005/10/30(日) 03:20:22
カコイイ
98底名無し沼さん:2005/10/30(日) 16:51:06
ワシはもうカヤック片づけました!
次はスキーです!
ヘタレでごめんなさい
99底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:22:47
正月はおせち、春は竹の子、土用にはうなぎ、秋はきのこ、冬はカニ鍋
一年中カヤックやる人は、一年中かき氷喰い荘だ。

俺も来月からスキーです。
100底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:38:48
今年は乗らないうちに秋も深まってきた。
101底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:30:59
カヤックとスキー両方やる人って多いの?
102底名無し沼さん:2005/10/31(月) 00:15:39
そこそこ居るよ
103底名無し沼さん:2005/10/31(月) 17:43:43
ファンスキイーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104底名無し沼さん:2005/10/31(月) 23:26:28
おいらは、カナディアンとスノーシュー
105底名無し沼さん:2005/11/01(火) 11:26:32
俺はカヤック(ダウンリバー)とスノーシュー。
クロカンもいつかやってみたい。
106底名無し沼さん:2005/11/01(火) 22:49:16
スノーシューって
おまいら楽しいんか
すべれよ
107底名無し沼さん:2005/11/01(火) 23:23:26
いやスノーシューやってみたい
滑り降りるのではわからない世界が広がってそう
シーカヤックとおんなじ雰囲気な感じがする
スピードとかを求める人には面白くないんだろうが
108底名無し沼さん:2005/11/02(水) 00:04:24
スノーシュー生涯に1〜2回ならやってみたい
それ以外は斜面を攻めてるほーがぜってぇー楽しい

わし,DRカヤッカー
109底名無し沼さん:2005/11/02(水) 01:15:15
あたしゃテレマークとスノーシュー。
クロカンも少し…
110底名無し沼さん:2005/11/02(水) 16:33:50
>>109
で!
あんたは何糊でつか?
111底名無し沼さん:2005/11/02(水) 17:05:59

     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧111.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

112底名無し沼さん:2005/11/02(水) 21:01:09
>>110
オールドタウンとアリーとダンサーとコルシカSとフジタ(というよりkawasaki)。
アリーとフジタは10年以上広げてないな。
113底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:09:06
漕ぎ方が悪いのか静水でもパンツがびしょぬれです。
ほとんどパドルからのはねっかえりですが、
水が滴りにくいパドルとか、改造とか、良い知恵は
ないでしょうか?
114底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:11:00
まさかジーンズとかで漕いでないよね?
115底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:30:38
>>113
こぎ方というより
カヤックってそんなもんじゃないの?

そしてオマイ
スプレーカバーとかつけてるか?
PFDはもちろんだよな

ちょっと心配になってきた
116底名無し沼さん:2005/11/03(木) 19:19:13
パドルが1Pなら無理だが…
ドロップリングというゴムのわっかみたいのがあるにはあるが
効果は期待臼
117底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:07:10
ブレードからシャフトに滴るのはともかく、
はねっかえりならば漕ぎ方が悪いと思われ。
118底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:18:49
はねっかえるって
いったいどんなこぎ方すればそんなことになるの?

カヤックでバタフライ?
119底名無し沼さん:2005/11/04(金) 01:05:06
ちびりでは
120底名無し沼さん:2005/11/04(金) 11:55:52
ボトムに穴が開いていますた
121底名無し沼さん:2005/11/04(金) 11:57:19
フィンつけてバタ足すればいいじゃない
12257:2005/11/05(土) 02:55:36
57です。とりあえず那珂川を流されてみました。
心配していた釣師に石を投げられたり、仕掛けに捉えられてしまう
こともなく、初心者でもそれなりに楽しめました。
悠然と泳ぎ、たまに大きくジャンプする鮭の姿に驚き、力つきて川底や
川辺に姿を横たえている姿には柄にもなく自然の移ろいを感じたりしました。

残念だったのは、未処理の焚き火跡、残置ごみの多いこと、米のとぎ汁や
残飯を河原に捨てる馬鹿がいること。
また、那珂川中流は生活圏にあるためか思ったほど清水ではなく、足が異
常に臭くなり閉口しました。
という訳で、関東近辺でダッキー2回目の俺にふさわしい、もっと清らかな川
を教えてください。
123底名無し沼さん:2005/11/05(土) 14:43:15
>>122
大井川
気田川
なども良い
12457:2005/11/05(土) 16:51:50
>>123
東、北関東でお願いできませんか?
125底名無し沼さん:2005/11/05(土) 20:57:42
>>124
江戸川(清流とはいえないが・・・)
川でなくていいなら奥利根湖
も少し西でよければ相模川(津久井湖〜高田橋)

つーかあんた、東北行ったほうがいいんじゃね?
あっちはいろいろ(・∀・)イイ!川がある
人口が多い地域に(・∀・)イイ!川は無い
126底名無し沼さん:2005/11/05(土) 21:09:25
鬼怒川ってのもあるけど、某サラリーマンの本では誉めては無かったな・・・
127底名無し沼さん:2005/11/05(土) 21:15:14
あと利根川


128底名無し沼さん:2005/11/05(土) 21:17:06
あとはもっと詳しいベテランの人に任せる
129底名無し沼さん:2005/11/05(土) 21:41:51
シバレる季節になってきました。
スターンズにくっつけられそうなスカートやデッキカバー
知りませんか?
ここのアクセサリーにあるようなやつ
http://www.captainstag.net/canoe/canoe_cat_1-1.asp
130底名無し沼さん:2005/11/07(月) 16:40:36
>>122

関東で清流を求めるなら、
ポリ艇に乗り換えてテクを磨いて、
より上流域で漕ぐしか無い。
東京でも多摩川の御岳なんて、凄い奇麗な水だよ。

ある程度水質に目をつむるなら
北関東では久慈川か鬼怒川。
水質は、場所や時期、水量にもよるが、
鬼怒川>久慈川=那珂川
くらい。
どちらも那珂川より難易度は高い。

那珂川の黒磯〜烏山間もイイ。
烏山より上では、水も澄んでくる。


これからの季節、沈&スイミングは辛い。
大きな瀬の音が聞こえたら、
上陸してスカウンティングした方がいいよ。
131底名無し沼さん:2005/11/07(月) 18:10:28
シーカヤッカーって何で暗いの??
132底名無し沼さん:2005/11/07(月) 18:39:55
テレマーカーと通ずるものがありますね、暗さ、湿っぽさが
133底名無し沼さん:2005/11/07(月) 19:09:21
231 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/07(月) 19:04:45 ID:R9umskqR0
カーネル・サンダースが道頓堀をどんぶらこどんぶらこ
13457:2005/11/07(月) 22:19:50
>>130
ポリ艇ですか・・・
私はこういう路線が好みです。。

http://www.22create.com/same/

質問ですが、、カヌースクールで基本を習っといたほうがいいですか?
カリキュラムを見ると、インフレータブルでは得るものが殆どないと思うのですが・・
ダッキー専門学校があれば即入校希望です。
135底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:01:27
インフレータブル専門スクールってのは無いなぁ。
頼んでみれば、インフレータブルでもOKというところはあるかも。

ホワイトウォーター志向が強いならば、
スクールに行った方がいいですが、
下流域ツーリング志向であれば、行かずとも大丈夫。

まーしかし、カヌー入門書くらいは読んでおいた方がいいと思う。
136底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:02:16
>>134
基本というか、カヤックに乗って、
川の中で水がどう動いているかを感じることは
大切だと思う。
ダッキーは安定しすぎているから
細かい水の流れがわからないでしょ。
137底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:14:58
>134
習っといて損はないよ、ポリ艇レンタルでも
いいから行った方が良い。後できっと役に立つから。
138底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:46:54
インフレータブルなんてゴムボートだろw
スレ違いだろ、馬鹿が。
139底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:55:04
>>138
過疎スレなんだからいいじゃない?

あまりにもレスがないとつまらん!
14057:2005/11/07(月) 23:57:39
>>138
「馬鹿が」 は余分に思えるが・・・
141底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:30:01
インフレータブルのいい舟に上手い人が乗ると、
観ていてビックリするほど、キレのある動きするよ。

セルフベイラーがついてるタイプならば、
ファルトやカナディアンよりも、激流に強い。
142底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:39:42
>>141
あんなのカヌーでもなければカヤックでもないしいw
およびでないんだよ、ゴムボートはwww

おまえ、逝ってよしww
143底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:56:02
変なのが涌いたなあ。
折角ネタを投下してくれたのに。

気にしないで>57氏。
144底名無し沼さん:2005/11/08(火) 01:12:50
>>141
セルフベイラーが付いてなくても十分強い
水でいっぱいになっても大歩危小歩危下れたw
145底名無し沼さん:2005/11/08(火) 08:11:18
ホワイトウォーター・ラフティングの艇もインフレータブルだから意外と良いのかと思ってるけど、
張りつきって可能性もあるのか。
前後に通ったにフレームが入った折り畳みとのコンパチみたいな艇って無いかな?
146底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:28:32
ハイビックスってそうじゃなかったっけ
今もあるのかな?
147底名無し沼さん:2005/11/08(火) 13:01:30
ハイビックスは「硬いインフレータブル」だったかと。
フレーム付きダッキーの記事を読んだことはあるが、実艇を見たことはないな。
148145:2005/11/08(火) 14:05:19
一応1つ見つけた、フェザークラフト エアライン。
ttp://www.feathercraft.jp/kayaks/air/airline-page.htm#air-page-top
アルミの棒3本のフレームが通ってるらしい。
シット・オン・トップだから暖かい海か真夏で無いと使えないね。ウエットスーツがあればいけるかな?
定価28万だって。実売も25万くらいか?
149底名無し沼さん:2005/11/08(火) 14:15:17
>>141
すごいな。
水いっぱいだと滅茶苦茶重いから、
デカい瀬を越えるたびに水抜きが大変そうだ。
150149:2005/11/08(火) 14:16:30
まちがい。
>>144
151底名無し沼さん:2005/11/08(火) 14:23:47
>>148
それ実艇見たことあるけど剛性低かったよ。
エアーのトムキャットの方が数段ましだった。
152底名無し沼さん:2005/11/09(水) 21:24:46
>148
人が乗ってない状態で両端を持ち上げるとグニャーと曲がる。もちろんフレームが
入った状態で・・・。他のメーカーは、フレームなど無いのに、どうなってるのん?

おまけに、F社らしく組み立てに凄く時間がかかる。フレームのせいで、障害物に
当たった時に船体布が切れるだろうし。

船体布とチューブの間に入った水(海水)が完全に抜けず乾かない。

どう考えても見た目だけの駄作。
153底名無し沼さん:2005/11/09(水) 22:23:47
>>149
水いっぱい状態だと瀬を踏み潰すように進んでくれるよ
テクニックも何もイラネw
154底名無し沼さん:2005/11/09(水) 23:12:04
>>153
禿道
重くてでっかいフネはとにかくかんたん
ポリがびびる瀬でもノシノシ進む!
快感
155底名無し沼さん:2005/11/09(水) 23:55:00
ハイビックスのどれだか忘れたけど、コーミングカバーがコソリと発売されたはず。
。水舟にはならない様子。

三途カヤックはどなんだろ?
156底名無し沼さん:2005/11/10(木) 00:05:22
ゴムwwww
157底名無し沼さん:2005/11/10(木) 22:07:36
http://www.jah.ne.jp/~rafting/RK.htm
こんなんじゃ勉強にならんかなぁ?
158底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:46:27
のんびり川下りを楽しむにはダッキーとても良いと思うけどね
特に子供を連れて楽しむなら非情によろしい
テクニックを磨きたい!って人も居るだろうけれど、のんびり
日常の嫌なことを忘れて綺麗な川の景色を楽しみたい人も
いるんだから、ポリ艇でホワイトウォーターをバリバリ攻める
人も、カヌーでキャンプツーリングの人も、ダッキー日帰り
の人も仲良く川を楽しみましょう
159底名無し沼さん:2005/11/13(日) 18:14:47
だまれっっ!!!
160底名無し沼さん:2005/11/13(日) 23:00:13
大人が子供のように遊ぶにも非常に都合がよろしい。
161底名無し沼さん:2005/11/15(火) 13:34:21
関東圏パドラーにとって問題なのは、
のんびりで奇麗な川は、
相当遠くに行かないと無いということ。

田舎に行っても下流域は・・・ということも多い。

ポリ艇やダッキーで上流域を遊んでみようかと考える昨今。
162底名無し沼さん:2005/11/16(水) 09:04:02
>>161
綺麗な川ねぇ
別に飲む訳じゃねぇしぃー

もろ,生活排水とかどぶじゃなかったらおいらはがまんするぞ!

上流域は日曜に水があるとは限らんし orz

日本はカヤッカーには厳しいね
ニュージーにでも移住するか!
163底名無し沼さん:2005/11/16(水) 09:47:42
そこでシーカヤックですよ
164底名無し沼さん:2005/11/16(水) 11:18:33
>>163
都会の川や運河を漕いでみたいが神田川の大きな船とすれ違ったら
沈しそう。両岸が護岸壁の引き波は怖そうだ。水を飲んだりしたら・・・
川から眺める東京や大阪は面白いだろうな。
165底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:02:30
>>163
ワシ川しかしたことないので教えてくれ!
海は子どもつれて遊ぶ程度

シーカヤック やってて
アドレナリン ドバァー
って感じがすんのかな?
それならやってみたいッス
166底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:44:34
オープンカヌーで静水で釣りとかしてます。

アパラチアン乗ってて,アリーに買い換えたら,
一人で漕いだときに,振れて振れて前に進まなく
なりました。凄く苦労してます。

二人いるときは全然問題ないんですけど。

腕は置いといて,船底の形状の問題だと思いますが,
ポンツーンつけるとか,DIYで何か作ってくっつけるとか
でなんとかならないでしょうか?
167底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:56:05
>>166
塩ビのパイプ(細いやつね)とかガムテープではる。
キール作っちゃえばいいわけで…
昔ポリ艇(ダンサーとか)使ってスクールやってる所とかはよくやってたな。
168底名無し沼さん:2005/11/16(水) 19:57:38
>>167
アリーでキール作ると、分解組み立てはどうするんだ?
169底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:54:52
キールプロテクションパッドは??
170底名無し沼さん:2005/11/16(水) 22:49:26
>>168
全部キール入れなくってもバウとスターンにそれぞれ1mずつもあればオッケーじゃないの?
171底名無し沼さん:2005/11/17(木) 02:08:34
>>168
ガムテープで張るだけ。剥がせばいい。
パイプを3分割だろうが4分割だろうが好きに加工すれば良し。
172148:2005/11/17(木) 16:21:47
>>151,152
人大杉では入れませなんだ。
そうなんだ。見た目だけか。かっこ良かったんですが、残念。
それにあの値段だと、エアーのリンクス2と同じ位ですな。
173底名無し沼さん:2005/11/17(木) 18:29:36
前記の短所よりかっこ優先ならアリかと。

初期ロットのエアチューブはウレタンフィルムだけど、パンク多発でウレタンコートの
ナイロンになったので、完全に乾かそうと思うと全部抜いてしまわないといけない。
表面がナイロン布なのでカビが生えやすいのと、抜けなかった水(海水)でウレタンが加
水分解(詳しくはググッてみ)する可能性がかなり高いと思われ。
174底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:45:45
>>173
かっこいいか これ
羽細工っていうブランドには惹かれるけど
欲しいとは思わんぞ

これ買うぐらいならグラブナーとかの「空気入れマスタ」ルックの方がいいと思うが
いかがな物かな?
175底名無し沼さん:2005/11/18(金) 19:01:37
見た目は惹かれます。
でもその値段で見た目だけってのは勘弁。
グラブナーとかエアーも良いと思います。
特にエアーなんかWWラフト作ってる所だから丈夫そうだし。
176底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:32:01
フェザーのじゃ場とか結構いいらしいけどね。お値段がねえ。
177底名無し沼さん:2005/11/21(月) 20:12:33
いや151,152、173はそのジャバが実はそんなに良くないと言っているんだけどね。
178底名無し沼さん:2005/11/22(火) 14:36:38
じゃバだめなのか。そうか・・・。ファルトはショップ5店ほどに聞いたけど、
フジタが一番らしいね。あるふぇっくもフェザーもいいけど。壊れたときの対応が
段違い。ってのとハイブリッドフレームはアルミや木がおもちゃに思えるほど
がんじょうとか。
179底名無し沼さん:2005/11/22(火) 22:27:02
それで
○覆隊ご愛用なのか!
180底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:11:48
エアーのウレタン仕様のチューブは、接着剤で付かないので、修理はメーカー
送りですね。(高周波溶着ね。)羽細工もウレタンなので、修理に時間かかりそう。

メンテは国産のが良いです。

181底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:41:21
フェザーはオーバースペックだな。普通に使うならフジタで充分。
182底名無し沼さん:2005/11/23(水) 12:55:35
スレが賑やかになってきて、オフシーズンを実感。
183底名無し沼さん:2005/11/23(水) 15:35:51
寒いから川は行きたくなくなるね
湖に行こうかと思う、亀山湖
のんびり紅葉でも見てこようかと
ただ、湖ってボート屋に因縁つけられそうなのが嫌だなあ・・・
184底名無し沼さん:2005/11/23(水) 22:12:15
>>183
ビビってんじゃねえ、気の小さいチンカスがwwwwww
185底名無し沼さん:2005/11/23(水) 22:16:55
チンカスうぜえええええええええええええええwwwwww
俺最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186底名無し沼さん:2005/11/24(木) 04:16:47
亀山湖、まだバス釣りの人多いのかな?
187底名無し沼さん:2005/11/24(木) 13:00:27
紅葉見物客でごった返してる予感
188底名無し沼さん:2005/11/24(木) 14:05:28
189底名無し沼さん :2005/11/28(月) 01:28:44
いや151,152、173、174、178、180はそのフェザーが実はそんなに良くないと言っているんだけどね。


190底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:35:10
つまりはフジタが最高ということだな
191底名無し沼さん:2005/11/29(火) 19:38:22
>189
いや、フェザーのインフレータブルが良くないと言っているだけで、ファルトの事には言及していないぞ。
192底名無し沼さん:2005/11/30(水) 00:53:13
エアフレーム2のコンバーチブルが半額だよ!
http://item.rakuten.co.jp/naturum/841334/
注文入れましたよん!
193底名無し沼さん:2005/11/30(水) 13:24:11
宣伝乙
194底名無し沼さん:2005/11/30(水) 13:25:19
っていうか、これ、錦川の・・・
195192:2005/11/30(水) 13:45:19
あれはエアフレーム2のコンバーチブルじゃないやつ。
前席と後席の間にデッキがあって、脱出しにくい方だよね?
この価格なら、アメリカ本国で買うのと変わらない値段だ。
消費税を考えれば、むしろアメリカより安いね。
http://www.secondhand.com/~rtnc/aeairframeconv.html
196底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:05:12
シーカヤッカーって根暗な人が多いですね
孤独を愛する?
誰も相手にしてくれないだけではないですか?
197底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:49:28
はい、そうです
なので>196さんもどうぞお構いなく
198底名無し沼さん:2005/12/09(金) 15:27:42
ありがとうございました
199底名無し沼さん:2005/12/12(月) 21:22:43
シーカヤックって重労働のイメージ(偏見だけど
川だとボケーっとしてても勝手に流れていくから(・∀・)イイ!
景色も変わるし。
200底名無し沼さん:2005/12/13(火) 16:59:50
シーカヤック、遭難するしな
201底名無し沼さん:2005/12/13(火) 20:42:30
川だって張り付く
202底名無し沼さん:2005/12/14(水) 06:26:14
静水最強
203底名無し沼さん:2005/12/14(水) 10:10:06
>>202
琵琶湖の真中で珍脱してみろ
204底名無し沼さん:2005/12/14(水) 15:13:30
あれは海みたいなもんだろー。
ちょっと荒れると大波が来るし。
205底名無し沼さん:2005/12/15(木) 11:25:50
琵琶湖は海より怖いよ。
真水で浮きにくいし、平水仕様のボートが沖に出てるし。
三角波が立ちやすいし、霞ヶ浦ほどじゃないけど。
206底名無し沼さん:2005/12/17(土) 14:31:54
霞ヶ浦が琵琶湖より怖い理由きぼんぬ
207底名無し沼さん:2005/12/17(土) 14:42:36
ピラニアがいる
208底名無し沼さん:2005/12/17(土) 15:32:00
何だってー(AA略
209底名無し沼さん:2005/12/17(土) 16:06:43
沈んだら上がってこないって言われるよね。
知り合いも結局上がってこなかった。
210底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:57:55
>>206
水が汚い恐怖
細い部分は護岸が酷く両岸から波が来て焦る。
変に浅い部分があって突然波が割れたり巻き込む。
211底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:58:59
>>209
なんですとー!!!
詳細教えてください!!!
212底名無し沼さん:2005/12/20(火) 20:21:06
暫くしてガスが溜まれば必然的に浮いてくるよw
213底名無し沼さん:2005/12/20(火) 20:37:25
湖底に茂った藻がからみついて離してくれないとか・・・・
214底名無し沼さん:2005/12/20(火) 23:20:14
光がないと育たないから、湖底に藻なんて生えてないし。
215底名無し沼さん:2005/12/20(火) 23:21:18
湖底だって光届きますが
216底名無し沼さん:2005/12/21(水) 07:55:26
霞ヶ浦の浅さを知らないとみた!
217底名無し沼さん:2005/12/21(水) 11:18:05
水面から底が見えるのは30センチくらいまでw
218底名無し沼さん:2005/12/21(水) 15:00:48
それは上から見た場合だし。
219底名無し沼さん:2005/12/21(水) 15:18:14
>>213-218
おまえらは何の話をw
220底名無し沼さん:2005/12/21(水) 16:41:47
>>219
             も。
221底名無し沼さん:2005/12/22(木) 21:04:03
ttp://www.nazoo.org/phenomena/rosalia.htm
死蝋(しろう)化現象。湖の水温は低いからな。
222底名無し沼さん:2005/12/27(火) 10:09:54
ヒィー(((( ;゚Д゚)))
223底名無し沼さん:2005/12/28(水) 22:37:33
日本でもどっかの湖で蝋人間が発見されたっていう論文見た事あるぞ。
224真の山屋 ◆EcCgOA7Vw6 :2005/12/28(水) 22:43:12
=======告知=======

[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50

225底名無し沼さん:2005/12/29(木) 11:42:04
ウザイ
226底名無し沼さん:2006/01/02(月) 15:10:38
昨日BS2で那珂川の川下りをやってたな。
俺はポリエステルマンセーだったんだがちょっと考えを変えた。
227底名無し沼さん:2006/01/03(火) 21:57:07
>>226
ポリエステルマンセー?
那珂川のテレビ見逃したんですが?
何のこと?

フネならポリエチレンだし
インナーのことか?
228底名無し沼さん:2006/01/12(木) 21:01:52
日産のエクストレイルのCMみた?
ロデオ艇でスキーwwしてるんだけど?
229底名無し沼さん:2006/01/12(木) 21:06:49
イメージだよね、それにあんな車で雪に突っ込んじゃダメだよw
230底名無し沼さん:2006/01/12(木) 23:16:11
>228
( ・∀・)正直してみたいw
231底名無し沼さん:2006/01/13(金) 01:54:11
俺もしてみたい
232底名無し沼さん:2006/01/13(金) 09:08:26
233底名無し沼さん:2006/01/13(金) 10:04:08
おぉ、面白い。底にWAX塗ればいいのになぁ
234底名無し沼さん:2006/01/13(金) 10:42:06
ぢゃ奥大山においで!
http://www4.ocn.ne.jp/~everland/top.htm
新着情報にそり大会の案内有り!

でも詳細は主催者に問い合わせてね
235底名無し沼さん:2006/01/13(金) 11:13:32
沈したら首折るよな・・・。でもしてみたいw
サーフカヤックとかならエッジも利くし面白いかも。
236底名無し沼さん:2006/01/13(金) 11:19:31
カヤックを雪の上で使うと,外エッジでターンすることになるのかな?
すると,谷川にチンする可能性があるような気がするんだけど…

どうなんだ?
237底名無し沼さん:2006/01/13(金) 19:05:57
首折る前に、パドルで支えれるような希ガス
238底名無し沼さん:2006/01/13(金) 19:26:37
下手にブレイス入れたらローでも肩壊しそう
239底名無し沼さん:2006/01/13(金) 19:33:39
>>235
ファルトでやりなさいw
240底名無し沼さん:2006/01/14(土) 16:34:33
オールドタウンのキャンパー
もう10年くらい使ってんだけどシートがボロボロ
座面が籐で編んだ網みたいなタイプなんだけど
修理ってできるのかな?
色々と調べたけど判らなくて・・・
241底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:26:58
籐屋で修理してもらいな
242ありがd:2006/01/15(日) 05:00:53
>>241
マジ!?
それは考えもしなかったなぁ
とりあえず近所にあるか調べてみるよ
243底名無し沼さん:2006/01/15(日) 09:04:05
>241
カタログに補修パーツで出てたと思うけど。籐以外のもあったはず。
ドライバー1個で交換出来る筈。
244底名無し沼さん:2006/01/30(月) 06:30:06
OTSUKAには気をつけよう
いかにもベテランっぽく見えるけど
テクニックも体力もないのを口でごまかしている
単なる「たかり」じじぃ
人の飯や酒にたかってくるハエみたいな奴
参加費用を高くすると撃退できるからやってみよう
245底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:12:58
>241
カヌーショップでシートだけ買ったことある。
2500円くらいだと記憶してる。
246底名無し沼さん:2006/02/01(水) 23:43:36
フジタカヌーのツアーに頻繁に参加している勘違い野郎はどうにかならないものか
247sage:2006/02/02(木) 13:50:35
N田に感化されて○ン○ルのツアーに頻繁に参加している勘違い野郎はどうにかならないものか
248底名無し沼さん:2006/02/02(木) 17:49:20
山屋もダメだがカヌー乗りも低レベルだなw
249底名無し沼さん:2006/02/02(木) 19:10:35
>>248
とくにおまえがな
250底名無し沼さん:2006/02/02(木) 23:33:31
在日ばっかでしょ?
251底名無し沼さん:2006/02/14(火) 12:05:14
奥大山のそり大会間近!出場するヤツいない?
252底名無し沼さん:2006/02/14(火) 16:32:19
カナディアンカヌーにエクトリックモーターをつけようと思って、ググってるんですが
なかなか見当たりません。マウントしか見つかりません。どなたかモーターが載っている
サイトご存知ではないでしょうか。
253底名無し沼さん:2006/02/14(火) 21:05:13
>>252
何が知りたいんだ?
バウかスターンかどっちでもいいから板をかませて留めりゃいい。
バウのほうが扱いやすいよ。フトコンをつけるんなら転覆防止の
アウトリガーみたいなのをつけないと危ないきがする。
254底名無し沼さん:2006/02/14(火) 21:44:57
>>252
ミンコタでぐぐれ。
255底名無し海:2006/02/14(火) 21:55:55
ファルトのロールスロイス、フェザークラフトの国内価格が大幅値上げ。

http://www.feathercraft.jp/
「お知らせ」参照

艇種にもよるけど十万円前後の価格増だよ。
ますます貧乏人には手が出なくなるなあ。

安いうちに買っといて良かった!
256底名無し沼さん:2006/02/14(火) 23:25:05
>>255
>ファルトのロールスロイス
クレッパーは?
257252:2006/02/14(火) 23:28:05
>>253
>>254
レスありがとう。カヌーにモーターマウントつけて、それにミンコタもしくはモーターガイドの
エレキ(手で舵取り操作するタイプ)をつけようかと考えてます。アウトリガーは持ってます。
問題は免許がいるのかどうか。今、検索中。
258底名無し沼さん:2006/02/14(火) 23:34:03
>>257
ttp://www.okada-corp.com/products/fishing/minnkota/minnkota_top.html
>平成15年6月1日実施の小型船舶の免許制度の改正および小型船舶安全規則等の一部改正により、
>3m未満のボートに1.5kw未満の推進機関を搭載する場合は免許および船舶検査が不要になりました。
3m未満だそうだ。
259257:2006/02/14(火) 23:37:30
>>258
レスありがとう。うちのカヌーだと4.8mあるので、2級を取るか2級の「湖川小出力」を取る必要があるみたい
ですね。
260底名無し沼さん:2006/02/16(木) 03:07:20
フェザークラフトもう売れなくなるんと違う。国産の倍だからね。
高すぎるでしょ。
261底名無し沼さん:2006/02/16(木) 10:11:32
アウトドアも貧しい者と富める者で2極化してるからな。
キャンプ場でビックリしたことがある。

慎ましやかなキャンプをする人がいる横で、
レンジローバースポーツやBMW X5とかで乗り付けて、
やたら豪勢なパーティー開いてる連中がいたりする。

それは極端な例としても、
そういう金に余裕がある人が、フェザーを買うのでは。
あるいは余裕は無いけど一点豪華主義のファルト狂。
262底名無し沼さん:2006/02/16(木) 21:54:15
まあ物はよさそうだからね、フェザー。といっても国産が外国製に追いつい
て北ので、国産のシングルとタンデム2低買ったほうが言いと言うことになるんだろうな。
壊れても国産なら修理も早いし。でもK2欲しいぞ。
263底名無し沼さん:2006/02/16(木) 22:32:31
フジタに特注でカーボンで作ってもらってもお釣りがきそう。チタンとかよさげ。
264底名無し沼さん:2006/02/17(金) 02:04:48
チタンフレームは以前会ったらしいけど、値段すごそう。
さてもっとカヤックがはやって他のメーカーも参入しないかな。アルミばかりでなく、
もっと新素材のフレーム開発しないかな・・と。
265底名無し沼さん:2006/02/17(金) 23:03:51
重量8kg以下で、それなりの作りのファルトがあれば、
キャンプ道具や食料の重量を合わせたとしても、
気楽に担いで遠出できるだろうなぁ。

物理的にそれを可能にする素材はあるかな?
266底名無し沼さん:2006/02/18(土) 01:11:48
チタンフレームって何かメリットあるのか?
267底名無し沼さん:2006/02/18(土) 02:17:59
>>266
軽い、頑丈。ただ高すぎる・・・。あんましかな。
重量軽すぎるカヤックはすぐにぶっ壊れる。
まあ国産のある未定でもそこそこいけるけどね。
海行くならやはりフジタのハイブリッドかなあ。アルミの数倍頑丈だからな。
でもアルミの軽さやコンパクトさも惹かれるんだな、こりゃ。いったい俺は
何をかうのがいいのだ・・・・。
268底名無し沼さん:2006/02/18(土) 07:28:00
チタン(合金)は海水で錆びないからね(もちろんカーボンも)。アルミはアルマイトしてても
簡単に傷付くからその辺から腐食しだすよ。重量/強度も合金の種類で違うけど、
6061アルミ合金よりまあ良い程度。カーボンは圧倒的に比強度が良い。

フジタは船体布(ケブラー系使ってるのはここだけ)にしてもフレームにしても、ビクターやヤマハ等渡り歩いてきてる
ので、結構、素材の基礎的な試験・実験してるからなぁ。

ファルトのセルシオかもしれない。

>>265
オーストラリアの軽いの無かったかな?
269底名無し沼さん:2006/02/18(土) 18:39:34
カヌー部の俺がきましたよ
270底名無し沼さん:2006/02/18(土) 22:21:03
>>268
フェザーライトとかいうんだっけww
ダサすぎwww
271底名無し沼さん:2006/02/18(土) 23:54:45
ニュージーランドのファーストライトカヤックスだよ
272川屋:2006/02/20(月) 10:28:20
写真だとデッキ側がたわんでいて、
テンションがちゃんとかかってるのか気になる。

HPみたが、艇長380cmで、8.0kgのモデルもある。
どうやって軽量化してるんだろう。興味あるな。

フラットボトムってところも特徴的だね。
一度、実際に見て乗ってみたい艇だわ。
273底名無し沼さん:2006/02/20(月) 16:36:24
フジタのハイブリッドフレームでクレッパーの船体布、設計及びラダー等のパーツは
フェザークラフトってのが最強のファルトボートかな?
274底名無し沼さん:2006/02/20(月) 21:13:22
クレッパーの船体布はおすすめできない。
あれはコットンキャンバスにゴム引きしたものだよ。
重すぎる。

フジタカヌーはクロスリブを何とかして欲しいな。
275底名無し沼さん:2006/02/21(火) 00:29:56
クレッパー
普通にポリエステル基布にハイパロンコーティングのはず。

重量比強度で行くと、フジタや旧ファルフォークのテクノーラやケブラーのリップストップでウレタン+塩ビコーティングの。

ファーストライトカヤックスはケブラー・カーボンFRPパイプのフレーム。アルミの10倍位のコストと思う。
276底名無し沼さん:2006/02/21(火) 01:02:05
↑つまりファーストライトカヤックスはめちゃ高ってこと何スか?
277底名無し沼さん:2006/02/21(火) 01:17:52
確かにクレッパーは重過ぎるね。しかしフェザー値上げでK2買うのどうしようかな?
エルズミア570にしとこうかな。あんまし大きめのタンデムファルトってないよねえ。
エルズミアでも日本一週くらいは余裕にできるかな?
278底名無し沼さん:2006/02/21(火) 20:54:21
>日本一週くらいは余裕にできるかな?

なめすぎw
279底名無し沼さん:2006/02/22(水) 00:19:06
ファルト乗りは、
川メインの人と、主に海で乗る人、
どっちが多いのかな?
280底名無し沼さん:2006/02/22(水) 01:38:03
>>279
川がほとんど。海はほとんどみたことない。リジッドの方が速いからね。
でもリジッド乗りは大概地元ばかり漕いでてファルトのりはいろんなところを漕いでるなあと。
俺はリジッド乗ってるけど、ファルトのりのほうが話すと楽しいかな。いろんなとこ行ってるからね。
281底名無し沼さん:2006/02/22(水) 16:12:15
カナディアン買おうと思っとります。
普通のとグラブナーのアドベンチャと天秤に掛けておりますが、
どっちがいいでしょう。
ご教授下さい。
282底名無し沼さん:2006/02/22(水) 17:10:35
>277
ファルトで日本1週した人の艇はフジタのMS-1ですね。ファルトの性能以前に乗り手の
体力や判断力等のスキルが重要と思フ。ボリュームの有る艇の危険性は分かってるのかな。
283277:2006/02/23(木) 02:32:44
いや二人で漕ぐよ。日本一周ってのはもちろん冗談(実力者なら問題ないだろうけど)
。性能的にはどうなんでしょ。フジタカヌー550くらいのファルト出さないかなあ?
284底名無し沼さん:2006/02/23(木) 17:11:29
フジタってオーダーも出来るんじゃなかったっけ?
285底名無し沼さん:2006/02/23(木) 19:12:30
>281
その前に講習会逝き。
286底名無し沼さん:2006/02/26(日) 11:49:30
>>281

置く場所に困ってないならダッキーやめとけ
287底名無し沼さん:2006/03/05(日) 16:15:55
九十九里のイルカ救出にシーカヤッカーの人達も出動してましたねぇ
ちょっと感動。
288底名無し沼さん:2006/03/11(土) 16:18:27
イルカは可哀想だったね
でも死んじゃった奴は食べてもイいっつか食べてあげた方がいいと思う
289底名無し沼さん:2006/03/11(土) 18:58:52
>>288
普通な状態ならいいけど、変死(不自然に打ち上げられた)をした動物は、
寄生虫とかどんな異変があるかわからないから 食べるのはどうかな。
290底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:48:25
保守しときます
291底名無し沼さん:2006/03/25(土) 02:36:46
化け物カヤック、クレッパーコマンダー。すごいぞこりゃ。
292底名無し沼さん:2006/03/25(土) 07:55:28
日本清流紀行ワンだふる
4月6日(木)後11:30〜11:55 NHKBS2

戌(いぬ)年の平成18年。犬を相棒として、日本の清流を船でゆったり下るという映像紀行である。
毎回、犬好きの旅人が日本各地の川を訪ね、地元の人々の操る川舟やカヌーに乗り組む。旅の相棒は
番組のマスコット犬。旅人は季節感あふれる川面からの景色をたんのうしながら、つれづれの思いを
犬に向かって語りかける。ナレーションは旅人のモノローグだけ。温泉や名物グルメは登場しない。
うつろいゆく景色、川瀬のささやき、犬の愛らしい表情が何よりの旅のごちそうである。
日常の忙しさをしばし忘れさせ、リフレッシュさせてくれる小さな旅を、ハイビジョンの美しく繊細な映像で
疑似体験していただく、新しいスタイルの紀行番組。
北海道から九州まで、日本の川の魅力を再発見する、出会いと癒しの道行きをつづっていく新番組である。
(毎週木曜日)
第1回 那珂川・茨城県  第2回 北山川・熊野川・和歌山県
第3回 万水川・犀川・長野県  第4回 四万十川・前編・高知県
第5回 四万十川・後編・高知県  あとはわかんね
293底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:19:56
犬は嫌い、、、、、、。
294底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:34:52
嫌い、じゃなくて怖いんだろ。
誰もが犬好きなわけじゃない。「怖いから俺に犬を近づけるな」と声高に主張しろ。
295底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:39:22
>>294
何でわかったの????
296底名無し沼さん:2006/04/03(月) 22:01:34
ノーティレイの零度2ツーリングを修理に出したいけど、西華産業が手を引いた今、パール金属にすがるほかないのか?
パール金属のHPにノーティレイのノの字もないから聞くのコワス。
もうすぐカヌーシーズン始まりだぁ!
297底名無し沼さん:2006/04/04(火) 17:28:26
今年の川はどこも水量が多いな。
298底名無し沼さん:2006/04/13(木) 07:57:38
ほしゅ
299底名無し沼さん :2006/04/15(土) 20:32:55
>296
高I VIXのユーザーサポートを引き継いだ三途も全く音信不通解散開店休業状態...。
300底名無し沼さん:2006/04/17(月) 19:49:38
雪解けで大増水、気を付けてな〜
301底名無し沼さん:2006/04/25(火) 18:52:46
いつの間にか、カヌーライフの編プロが変わっている・・・。
真相はいかに?

岩魚
302底名無し沼さん:2006/04/30(日) 00:02:59
遅いが今日初こぎ
雪解けで増水!
至る所にホール出現でした。

春はいいねえ水が甘い!
と思うのは私だけか…
303底名無し沼さん:2006/05/03(水) 00:43:07
   /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
    |    |
     L___」
304底名無し沼さん:2006/05/04(木) 14:32:31
なんかカヌーで冒険や紀行記とか書いてるサイト教えてくれー
305底名無し沼さん:2006/05/04(木) 21:45:17
ぐぐれよ
306底名無し沼さん:2006/05/06(土) 07:50:04
グラブナー はどうですか?
ホリデー2 とかです。
確かグリーンのモデルがあった記憶が・・・
307底名無し沼さん:2006/05/07(日) 14:03:34
>>304
おすすめ
http://www.apn.co.jp/〜pokara/fpn/nisiki_jiko/jiko01.htm

あれから1年か・・・
308底名無し沼さん:2006/05/07(日) 14:04:40
309底名無し沼さん:2006/05/07(日) 20:29:57
シーカヤックのファルトを検討中。2泊3日で海を行こうと思ってます。
とりあえず穏やかそうなところ。予算いくらでもOK、性能的にどの変のガ
いいでしょうか。できれば頑丈な奴
310底名無し沼さん:2006/05/07(日) 20:32:56
フジタの奴。
HPみて自分で選べば
311底名無し沼さん:2006/05/07(日) 22:44:39
フェザーの奴。
HPみて自分で選べば
312309:2006/05/07(日) 23:10:58
いやユーザーのご意見を伺いたいのですが。HPは業者の売り文句ばかりですから。
313底名無し沼さん:2006/05/07(日) 23:33:42
>とりあえず穏やかそうなところ

考えが甘い
314底名無し沼さん:2006/05/08(月) 00:32:35
>>309
クレッパーのアエリウスT
315底名無し沼さん:2006/05/08(月) 20:11:26
>>296
詳しく!!
316底名無し沼さん:2006/05/08(月) 20:44:26
詳しくも何もHP見りゃわかるだろうに
317底名無し沼さん:2006/05/08(月) 21:43:01
>>308
「女性のおっぱいがあらわになって人工呼吸を」
ってのが消されてて残念だ。
318底名無し沼さん:2006/05/08(月) 21:45:14
「・・・使おうと思ったがまずは自ら吸ってみた」
ってのも消されてて残念だ。
319底名無し沼さん:2006/05/09(火) 00:07:12
>>316
だからどのHPか教えてくださいよ!
320底名無し沼さん:2006/05/09(火) 02:32:40
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:08:24 ID:2/78Vr5H
あのさ、パドリングウェアの色使いって何でダサいの?
いいのがないから金出したくない。
321底名無し沼さん:2006/05/09(火) 19:56:07
322底名無し沼さん:2006/05/23(火) 18:59:21
フジタのウッドフレーム艇って生産中止になったの?
HPを見ても詳細が出てこないんだけど。
323底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:26:07
うん。でもフジタに直接頼めば作ってくれるでしょ。
船体布だけとかも作ってくれるよ。
324底名無し沼さん:2006/05/24(水) 00:03:25
フジタ見てみたが、オプションを入れると輸入カヌーと同じか高いぐらいだな。

325底名無し沼さん:2006/05/24(水) 08:13:20
四万十塾の木村とーるさんのファンです。
病弱故、四万十には行けませんがいつか行きたいです。
326底名無し沼さん:2006/05/24(水) 20:32:11
>324
同じアルミフレームのアルピナの比較で?
327底名無し沼さん:2006/05/27(土) 01:26:52
このスレにフジタ厨が棲んでいる件
328底名無し沼さん:2006/05/28(日) 01:16:17
>>324
ハイブリッドフレームは原価がアルミの4倍ですから。フェザークラフトより
原価高いんだよ。頑丈さも桁違い。
>>327
アルフェック信者それともフェザー狂信者乙。
329通りすがり:2006/05/28(日) 11:52:54
>>328
>アルフェック信者それともフェザー狂信者乙

オマエ視野が狭いな、そのどちらでもないぜ。
売れないからなあ、必死でネガティブキャンペーンか、醜態さらすな。
330底名無し沼さん:2006/05/28(日) 19:50:16
馬鹿ばかり!
という事で、ファルトはやはりリバースチールだね。
331底名無し沼さん:2006/05/28(日) 23:39:21
いや、鈴春だろ
332底名無し沼さん:2006/05/29(月) 01:02:02
マブデザイン・シーマスター
333底名無し沼さん:2006/05/29(月) 02:15:12
ノルディック・フォーク買う。決めた。

ttp://www.usyachts.co.jp/folkboatstory.htm
334底名無し沼さん:2006/05/29(月) 05:29:04
おれはモンスターカヤック、クレッパーコマンダーにする。
いややはりファルホークのベルーガか?いや伝説の
ワイルドマンティス・・・・。
335底名無し沼さん:2006/05/29(月) 17:39:14
やっぱ、ファルボットだろ!?
336底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:44:03
結局ファルトボートユーザーはフジタにもどると。こういうことだね。
という事で今度ノア470回増す。
337底名無し沼さん:2006/06/03(土) 02:30:11
気持ち悪いよ こいつ → http://kayaccho.jugem.cc/
338底名無し沼さん:2006/06/03(土) 20:15:33
ゴムボートで粋がられてもねえwwww
339底名無し沼さん:2006/06/03(土) 20:27:38
>>337 マルチ乙
340底名無し沼さん:2006/06/03(土) 20:39:58
何か嫌なことでもあったのか?w
341底名無し沼さん:2006/06/03(土) 22:31:26
カヌー暦4日の初心者です。
カヌーを購入したいのですがお勧めを教えてください。
使用目的、条件は
・一人旅、ゆるやかな川下り(日帰りから3泊くらい)

一人旅が好きで毎月旅行してます。
これまではハイキングとサイクリング中心で宿泊は温泉旅館かテント
か車でした。

昨年和歌山の古座川で川下りをして気持ちよかったので
5月に四万十川に行ってきました。

レンタルでもいいのですが、今年の夏はぜひ
四万十川で2泊か3泊のカヌーソロツーリングをしたいと
思っています。

ソロで実施したいので組み立て式を考えていますが
いかがでしょうか?



342底名無し沼さん:2006/06/03(土) 23:24:47
アルフェックが安くていいんじゃない?
俺は旅ならアリーとかのがカッコイイと思うけど
343底名無し沼さん:2006/06/04(日) 00:00:38
>>341
mana
344底名無し沼さん:2006/06/04(日) 00:03:27
>>341
フジタのアルピナ430くらいがいいんじゃない?
壊れてもフジタなら安心。アフターフォロー、品質ナンバーワンです。
345341:2006/06/04(日) 00:20:17
さっそくいろいろ推薦いただきありがとうございます。
アリーは乗ったことがありますがひとりで組み立てられますか?
私が乗ったのは3人乗りで大きかっただけですかね。

アルフェック、マナ、アルピナ430
まったく知らないのでこれから調べてみます。
346底名無し沼さん:2006/06/04(日) 10:26:29
フジタ結構よさそうですね。
モンベルショップは乗り換え駅近くにもあるようなので
アルフェックもいいかな? と思います。

さてカヤックのサイズについてなんですが
当方165センチ65キロ 体力は30歳標準レベルです。

400、430、460ではどれくらい違うものなのでしょう?
また、二人用の430をひとりで使うというのが
荷物も中に載せれていいかな?
などと思っているのですが一人用と2人用で扱いやすさの違い等
ありますでしょうか?


347底名無し沼さん:2006/06/04(日) 13:00:43
背が低すぎだろw
348底名無し沼さん:2006/06/04(日) 14:30:51
だからわかるように書いてるんですよ。
そんな俺にあったものを紹介してくれって。

ひょっとしてもっと短い370とか340が
165センチには適正なんですか?
349底名無し沼さん:2006/06/04(日) 14:35:39
347は知能指数が低そうだなw
80くらいか?

>>346
アルピナ430と460じゃ重量が5sも違うんだね。
5sも重いので460はパス。
350底名無し沼さん:2006/06/04(日) 14:38:10
>>348
煽りだろ

川ならボイジャー415か430トレックがイインジャネ?
このふたつなら気が向いたときに沿岸域も漕げる
351底名無し沼さん:2006/06/04(日) 14:59:37
ちびっこwwwwwwwwwwwwww
352底名無し沼さん:2006/06/04(日) 15:30:33
カアンディアンの深くて幅のあるフネじゃなきゃ
そんなに身長と艇の長さは関係ないんじゃないか。
それよりも体力とかの方が差が出る。
ま、煽ってるのは気にせんこった

一人乗りなら、モデルの中庸なのがお勧め。
中途半端感はあるけど、
汎用性が高い、ということを取るべきと思う
353底名無し沼さん:2006/06/04(日) 15:41:32
何がいいかなんて人それぞれ。
ていうか釣りだろ?
354底名無し沼さん:2006/06/04(日) 16:03:59
>>346 ,348
別々の知り合いが430と460持ってて、両方とも乗ったことがあるよ。
2人で乗ることが多いなら460.430は一人で乗ることが多く、たまに2人で
乗るという人向け。430を一人で乗ったら相当荷物つめるけど、2人で乗ったら
あんまし余裕なし。それからトレックとアルピナを比較して、直進性はトレック、回転性はアルピナが勝る。
風に対してはシングルのトレックが上。荷物の積みやすさはアルピナ。
頑丈さは断然トレック。値段はアルピナ。
355底名無し沼さん:2006/06/04(日) 16:14:57
流れぶった切って済みません。
ファルトボート、水から上がって袋詰めする時、簡単に洗った方がいいんですかね?
もちろん帰宅してから念入りに洗うのは大前提なんですが・・
ザックが臭くなってきましたorz
356底名無し沼さん:2006/06/04(日) 17:20:25
フジタの粘着廚って、姑息な手を使うんだな。
この二日間で、スレが異常に延びてると思ったて見たら、
フジタ廚の連投、自作自演、誘導販促だったよ。
相手にしないことだな。
357底名無し沼さん:2006/06/04(日) 18:16:27
>>356
なんかフジタに恨みでもあるのか?
358底名無し沼さん:2006/06/04(日) 18:39:10
>>341
四万十で3泊というと、かなり上の方から下ることになると思うが、
初心者なら、江川崎からにしておくのが無難。
でも、江川崎からなら、ゆっくり下っても、四万十大橋まで2泊あれば余裕。
359底名無し沼さん:2006/06/04(日) 19:21:33
>>356
アルフェックかフェザー中じゃん。いつもお疲れ様。
360底名無し沼さん:2006/06/04(日) 20:12:48
>>357-359も連投。 もちろん>>341も自演。
361底名無し沼さん:2006/06/04(日) 20:36:54
ぶっころすぞ!
362341:2006/06/04(日) 21:30:30
>358さん
江川崎からで2泊ですね、ありがとうございます。

結局どのメーカーもそれほど差はないのですかね。
7月はじめには一度試運転してみたいので
明日、帰りにモンベルショップに寄ってみます。





363底名無し沼さん:2006/06/04(日) 21:41:10
へた糞!
364底名無し沼さん:2006/06/04(日) 22:09:42
モンベルねえww
ま、俺が買うんじゃねえからいいけどよおwwww
365341:2006/06/04(日) 22:21:18
モンベルでもフジタでもマナでも何を買っても
誰かにぼろくそに言われるので余程悪いものでなければ
実物を見て気に入ったものを買おうと思います。

また買ったら報告させていただきます。
ありがとうございました。
366底名無し沼さん:2006/06/04(日) 22:35:04
マナティーだけ早めとけ!
あの会社のシーカヤックで恐ろしく破綻したデザインの
船があるんでよい印象がない。
367底名無し沼さん:2006/06/04(日) 22:48:57
ナノックのマナティじゃなくてサンズカヤックスのマナのことだろ
368底名無し沼さん:2006/06/05(月) 00:11:08
ガ○ム、、、、。
369底名無し沼さん:2006/06/05(月) 00:13:45
>>サンズカヤックスのマナ

灰ビックスと同じ運命に(ry
370底名無し沼さん:2006/06/05(月) 03:16:26
馬鹿が一人紛れ込んでややこしくなってきたな。せっかく初心者の質問に
2ちゃんねるではめずらしくまともに答えてるのに。
>>341
まあいろいろ試してくれ。試乗会なんかあればそれで乗ってみれば。
371底名無し沼さん:2006/06/05(月) 06:26:04
>>341が何を買うにせよ、
楽しくカヌーできますように。
372底名無し沼さん:2006/06/05(月) 10:26:14
>>345
>さっそくいろいろ推薦いただきありがとうございます。
>アリーは乗ったことがありますがひとりで組み立てられますか?

ALLY661 オーナーですけど、
慣れると一人でも(二人でやってもそんなに変わらない) 組み立て30分 分解15分で出来ます。
ただ問題は、一人で乗ると軽すぎてバランス取りづらく大変です。
石とか重り乗っけないと、前側が浮いちゃいますよ。
湖なら何とかなるけど、川はきついかも。
373底名無し沼さん:2006/06/05(月) 14:06:32
すみません。
>>355なんですが、皆さんどうされてますか?
374底名無し沼さん:2006/06/05(月) 16:38:12
>>373
その場で簡単に拭くくらいで良いなら
洗車用ティッシュの拭くだけWAXみたいなのも使えるよ。
375底名無し沼さん:2006/06/05(月) 16:42:25
遊ぶ前に撥水WAX塗っておくと
水から上げた後の水弾きもけっこう良いぞ。
376底名無し沼さん:2006/06/05(月) 17:34:56
鼻栓して口で呼吸してますけど。
377底名無し沼さん:2006/06/05(月) 18:24:51
>>373
川によって、俺は対処のレベルを変えてる。
汚い川は確かに臭くなる。
冬は大丈夫なんだが、夏は特に気をつけてる。

まず現地で、しっかりと水分を拭き取る。
(水泳用品のセームが便利)
その後、しばらく陸で乾かす。
(組んだまま乾かし、さらにフレームを抜いて乾かす事もある。)
帰宅後もザックの袋を開けて乾燥。

ヤバそうな場合は、広げて再度乾燥。
本当に汚い川の場合は、帰ってから水洗い。
378底名無し沼さん:2006/06/05(月) 23:02:15
つかさ、初心者がソロでってのはやめたほうが良くないか?
379341:2006/06/05(月) 23:24:44
実はそれを一番心配しています。
ですから
・コース的にまったく危なげのないコース
・秘境ではなく、多くのツーリストが混在するコース
・天気が悪ければカヌーは中止、テント泊も止め。
を考えています。
練習としては、紀ノ川、吉野川(五条)、日置川、古座川
で2時間〜4時間くらい練習してから
本番にしたいと思っています。

天気があやしければ上流へ行くのを止め
日帰りコースにします。

ほかに何か注意点があればお願いします。
380341:2006/06/05(月) 23:32:43
書き忘れたので追加しておきます。
初心者のソロは危険というのはわかります。
ですが、コース選択、天候判断において
ソロの方がより慎重になるのではないかと思っています。

私はカヌーが駄目でも自転車、登山、釣り、温泉めぐり、
地元グルメ散策といろんな楽しみがありますので
少しでも増水していたり、危険だと思ったら止める判断をする
つもりです。
381底名無し沼さん:2006/06/05(月) 23:39:38
>>380
今までカヤックに乗ったことはある?
それから練習も一人でか?

どちらにしても半日程度の練習で泊付きのダウンリバーは厳しいと思うが…

とりあえず,その練習の様子から本当にソロで行くかどうか考えて見たらどう?
382底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:09:48
初心者でソロならファルトよりダッキーの方が安全ぽくないか?
383底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:21:07
>>382
危険度も安全度も ほとんど変わらない気がするけど。
384底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:38:42
>>341の先生はSASで特殊戦の訓練を受けてるから
テメエらより100倍やれる!
385底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:41:01
お前ら少し前のレスを読めよw
386底名無し沼さん:2006/06/06(火) 07:07:27
四万十の江川崎より下を行くつもりなんでしょ。
初級者のソロでも大丈夫でしょう。
大増水でもしてない限りは。
もっとも、川ではなにがあるか分からんのでお気をつけて。

初級者の頃のドキドキしながらの川下りもイイものだ。
どんな川でも、大冒険だから。

それより上流側は、ファルトでも行けるけど、
もうすこし経験積んでからやね。
387373:2006/06/06(火) 08:25:26
>>374 >>375 >>377

なるほどWAXですか!水弾きは良くなりそうですね。
拭くだけWAXも・・なるほど。裏技ですね!
で、やはりその場である程度乾かすところまでやったほうがいいのですね・・
少し時間に余裕を持って行動することにします。

参考になりました!ありがとうございました。
388底名無し沼さん:2006/06/06(火) 09:03:37
>>380
江川崎から下は初心者ソロで大丈夫だよ。
まず車でスカウトしておきな。水量次第で
艇が引っかかる瀬があるんで、そこだけ注意。
あとはバスの時間か。
389底名無し沼さん:2006/06/06(火) 22:16:06
そういえば、フォールディングカヌーで
アリーのほかにマッドリバーかオールドタウンで
前に出てなかった?
ググってみたけど出てこなかった
前に雑誌で見ていいなぁと思ってたけど
金が少し余裕できてみると
国内の代理店、ほとんど撤退してんだよねぇ・・・・
390341:2006/06/06(火) 23:25:17
ショップを見てきましたが残念ながらカヌーの組み立ては
ほとんどありませんでした。
ネット(楽天)でマナ15万円ちょい(税込み)ってのがあり
結構食指が動いてます。

見た目が悪く、扱い難そうな感じがするのですが沈まないという点
が初心者にとって凄く魅力です。
みなさんのご意見を聞いてますとやはり、初心者のソロは危険
というものが多いです。
また、お父さんが苦労する急流でもダッキータイプ(昨日覚えました)の子供たちが楽々通過
というツーリング報告も多く目にします。

かっこよさやスピード(必要ないですが)を犠牲にして
安全性と扱いやすさを考え、マナの購入にまじめに傾き始めてます。

5回くらい使用してもっと別のものがほしくなったら
それから考えるようにします。

1年後に5回使用で5万以上では売れますよね。
そのときはヤふおくにでも出品します。
391底名無し沼さん:2006/06/06(火) 23:51:29
ダッキーよりファルト買って練習した方がいいと思うけど。
ま、勝手に。
392底名無し沼さん:2006/06/06(火) 23:52:25
インフレータブルならこんなのはどう?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841334
393底名無し沼さん:2006/06/07(水) 00:53:14
まあなれりゃ、ソロってのはかえって安全だったりするけどね。慣れればね。
394底名無し沼さん:2006/06/07(水) 03:24:23
俺は最初っからソロだったなー。
最初の頃は0.5級のショボい瀬でもスカウティングしてたよ。
常に耳を澄ませて、瀬の音がしたら、もうドキドキ。

しばらくして、友人と下るようになって、
むしろ多人数の方が危ない面も多いと思った。
緊張感の度合いが全く違う。

もちろん初心者が上級者と一緒に行くのは良い事だと思うし、
ホワイトウォーター系で遊ぶときは俺もソロはしない。

一人で川を下るのは、異なる世界の遊びだと思う。
どっちも、面白い。
395底名無し沼さん:2006/06/07(水) 22:22:43
マナ、修理体制があるのかショップで確認した方が良いぞ。製造元が三途(・人・)なんで。
灰ビックス製のは灰ビックスでコソリと直してくれるらしい。


ググると「・・・・灰ビックス艇をご購入いただきましたオーナーの皆様に対するアフターフォロー全般に関して、2005年2月1日より三途ジャパンに快くお引き受けいただくことことになりましたので、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。・・・・」
だと。
396底名無し沼さん:2006/06/07(水) 23:35:23
まあファルトボートは各社それなりの長所、短所ありで、すべてにおいて優れてるとか
最高ってのはないな。
397341:2006/06/08(木) 00:34:08
今日は新しいテントが届いたので
ベランダで寝てます。r224
なかなかいい感じです。

でも7月後半だと暑いでしょうね。

398341:2006/06/08(木) 00:43:00
江川崎からのコース確認してみました。
距離的には2泊するには短すぎるように
感じるのですが
カヌーツーリング(緩やかな川下り)での一日の移動距離って
どれくらいでしょうか?
私の場合、登山で10〜15、自転車で8倍程度で雨なしの
1週間くらいなら楽しく旅ができます。

399底名無し沼さん:2006/06/08(木) 02:24:07
人の一日の移動距離聞いてどうすんのかねぇ?

まず5月に行ったしマントのコースと比較して判断してみる。
おいらの行動パターンから提案すると、2日みといて、1日は予備日とすれば〜?
そうすれば気に入ったところでとどまる事のできる余裕にもなるんだし。
自分の想定外のことにも対処可能かもしれない。

みんなお互いを知らないなりの経験の中での提案なんだから、
登山や自転車とどう比較すんのよ?
400底名無し沼さん:2006/06/08(木) 03:31:04
>>392
それは本体チューブの出来はまあ良いんだけど
中に敷くマットやデッキを整える小さいチューブ類の空気入れ口が全然ダメ!
暇つぶし的な軽い水遊び用になら良いけどツーリングには向いてない。
401底名無し沼さん:2006/06/08(木) 07:02:38
>>389

ユーコン川のように流速が速く、ほとんど白夜の川では、
一日100km以上進む事も可能。

四万十川の下流域の流速は正確には分からないが、
平均流速2km、漕ぐスピードが2〜3kmとして、
移動速度は4〜5km/hくらいだろうか。
もちろん、水位、風によって大きく影響を受けるだろう。

個人的感覚では、通常下流域でファルトなら、
一日25km漕げばもう満足。
50km以上は、かなり消耗する。

しかし、川でのんびりするのが目的ならば、距離はどうでもいい。
数百メートル移動して、その日の漕ぎは終わりという、
酔狂な人間もいるし、好きなようにすればいい。
沈下橋から川に飛び込むのも楽しい。
地元の爺さん婆さんと世間話するも良し。

初日で狂ったように全行程を漕ぎ切って、
残り二日はゴール地点でゴロゴロしているのもOK。
おもむろに上流に向かって漕ぎ始めるのもアリだ。
402底名無し沼さん:2006/06/08(木) 07:07:46
まちがえた。
>>389じゃなくて、
>>398
403341:2006/06/09(金) 00:05:36
ありがとうございます。
のんびり、ゆっくり楽しみたいと思います。
404341:2006/06/10(土) 19:38:12
マナ買っちゃいました。
今は、紀ノ川でキャンプしてます。
明日朝進水式を行い、夕方まで下って電車で帰ってくる予定です。

星空ではありませんが、いい感じです。



405底名無し沼さん:2006/06/10(土) 19:56:02
>341
おめ。そして、ようこそ。
406底名無し沼さん:2006/06/10(土) 21:12:55
日本の浅い瀬や急流が多くて、流れがある川だとマナ(と旧HIVIX)は最強と思ふ。
ファルトくらいそこそこスピード出るし、底にフレームが無いので岩に引っかかったり船体布が切れたり殆ど心配ない。

ただ、サポートがかなり心配...。スプレーカバーとかオプションはいつまでたっても出なさそうだし。

407底名無し沼さん:2006/06/10(土) 21:58:01
あぁゴムボートね
408底名無し沼さん:2006/06/10(土) 22:36:47
>>406
スプレーカバーは出てたとおも
409341:2006/06/11(日) 18:29:21
無事帰ってきました。

楽しかったです。

直進性がいいと聞いていた割には、? と思うこともありましたが
安定性については想像以上でした。

ソロで練習されてた凄く旨い人を発見したので、ついて行き(上流へ)
ワンポイントアドバイスをしてもらいました。

カヤックって結構な流れでも逆に登ることもできるんだという発見ができ
たのが今回の収穫です。(当然その人と私では違いましたが)

小さな瀬で何度か底をゴリゴリ掏ってしまいましたが
後で確認してみてもほとんどわからない程度しか傷ついていません
でした。




410341:2006/06/11(日) 18:45:37
四万十川のキャンプを第一に考えているのですが
いろいろな人のブログを見てると、食料や水に関しては
補給ポイントもあり、問題なさそうなんですが
暑さに関しては書いてあるのを見つけることが
できません。

テントはR224で決定したのですが
シュラフって7月中旬でも必要でしょうか?
また、涼しく快適に眠るための秘訣やグッズなど
あればご紹介ください。

一応グランドシートとテント内のシート1,5センチは
ありますので、砂利でも問題なく眠れます。
411底名無し沼さん:2006/06/11(日) 18:48:58
>>410
薄手の化繊シュラフ持ってけ
意外に冷えることは多いよ
412底名無し沼さん:2006/06/11(日) 19:18:23
蚊取り線香と酒
413底名無し沼さん:2006/06/11(日) 21:37:50
焚き火グッズもってけ。
7月ならたぶん薪もまだあるだろう。

あと必需品としては
水中眼鏡だね。
子供に帰って飛び込むのも当然だが
単純にきれいだから、ないと損した気がするよ。

お酒は少しあればOK、毎日補給できるでしょう。
味噌漬けや、焼き物の真空パックのお気に入りを持っていって
つまみにするといいよ。

414底名無し沼さん:2006/06/12(月) 22:15:04
>>410
テント泊経験者と書いてる割には、それらしくない質問だな…。

暑さは和歌山とたいして変わらない。その時期にいつもどうしてるかで考えてくれ。
ゴロタ石の河原が多いので、テント場選びには注意。
それから、下流ではかなり漕ぐことになると思う。そのつもりで。

あと、水に関しては古座川の方がきれいな気がするので、大きな期待はしないこと。
415341:2006/06/17(土) 17:08:31
今日はならよしに来てます。
雨なのでテント泊どうしようか思案中です。
大雨+渇水という最悪のコンディションでしたので2時間で練習終了、
金剛の湯で疲れを癒して、鴨と鳥メインの晩ごはん中です。

船はまだまだ思い通りにコントロールできず、岩に激突しまくり、
底もずりずり擦りまくりですがそれでもマナは全然大丈夫そうなので
安心してます。
今の練習メニューは
・登りをひたすら漕ぐ
・流れの速いところを横切る
・瀬を下る
・担いで瀬を乗り越える
の繰り返しです。

装備については、日程的な問題から車で行くのをやめようかと思った
ので、少しでも減らそうかと迷っていましたが
休みを一日増やして余裕をもたせることにしましたので
車につめる限りいろんな物を持っていって毎日車をゴール地点に
移動させておくことにします。

経験を重ねながら、いらないものを省いていくようにしたいと思います。
416底名無し沼さん:2006/06/17(土) 18:38:01
>>415
四万十川ツーリングにはたいして役に立たない練習のような…。
そもそも、根本的に艇の選択を間違えているような練習メニューだし…。

初心者のツーリングなら、沈リカバーの練習はしておくこと。


417底名無し沼さん:2006/06/17(土) 21:08:24
ゴムボートに沈リカバリーもなにもないよ。
・パドルを話さないこと
・無理に立とう、泳ごうとしないで緩やかなところまで待つ
・ボートを押して(泳いで)上陸

荷物は流れないようにつないでおくこと

それだけです。

まあ、四万十下流なら無理にこけようとしない限り
沈しようがないでしょう。


418底名無し沼さん:2006/06/17(土) 21:18:51
よくこんな板違いの糞スレでいつまでも語れるもんだなぁ。
419底名無し沼さん:2006/06/18(日) 01:02:21
>>418
カヌー楽しいからねw
420底名無し沼さん:2006/06/18(日) 08:09:41
>419
それを言ったら荒らしようがないでしょうが!

ちっくしょう!!

なんか楽しいことないかな〜
421底名無し沼さん:2006/06/18(日) 10:48:04
本スレでスルーされてる奴がここに溜まってるんだろ。
掃き溜めか?隔離スレか?ここは。
422底名無し沼さん:2006/06/18(日) 11:47:07
本スレってどこ?
423底名無し沼さん:2006/06/18(日) 12:44:49
船スポの方か。
どっちもどっち
424底名無し沼さん:2006/06/18(日) 15:51:36
バウとスターンのステム板の所が擦れて穴が開くので、固めのスポンジ材を貼るか、ガムテで補強した方がよさげでつ。
ザラ瀬なら、ボトムのエア圧をちょっと下げた方がボトム船体布が切れにくいでつ。
ちょっとした穴なら瞬間接着剤で止まります。
スプレースカートはある?
四万十の水質は、下流の方がキレイになっていきます。
下流の方は流れが無いので、小さなシートでセールを作るとかなり楽に進む。
麦藁帽子が有るとよい。ヤスや置き針があれば、ゴリやテナガエビ、鰻も執れるかと。
徒歩ダーなら、夜に大阪からのフェリーで高知に行き、路面電車でJRに移動、列車で四万十、帰りは荷物を宅急便で送り返す、、。
425341:2006/06/18(日) 18:40:36
>424さま
細かなアドバイスありがとうございます。

1、2行目は早速実行します。
4、6行目は調べて理解に努めます。

日よけ対策&狩猟は自分なりのスタイルでやります。

大阪発ですがカーフェリーで松山(朝6:30頃着)へ行って、
江川崎まで移動してテント場を決め、車で口屋内まで下見して、
カヌー館周辺で情報&物資 調達して 翌日出発する予定です。


426341:2006/06/18(日) 18:51:12
今日はきのうにつづいて奈良よしで練習してきました。
水が汚かったし、少し増水しているようだったのでどうしようか
迷いましたが、大勢の人が楽しんでいたので午後から2時間だけ
漕いできました。

今日は昨日までより少し進歩したと感じました。
直進力と着岸時の操作が格段にUPしたと思います。

ゴムボートでの緩やかな川下りですから、ぶっつけ本番で実行する
人が多いでしょうが、
事前の練習も含めて楽しんでいます。

今日は夕日を水面で見ることができ、凄くいい気分です。

これが昨日ならもっとよかったのですが・・・
このままキャンプしたかったです。




427底名無し沼さん:2006/06/18(日) 23:36:27
カヤックセーリングは実用的じゃないぞ
428底名無し沼さん:2006/06/20(火) 22:59:30
セールじゃなく
T字のプラ板を船尾の底にガムテープで貼り付ける
ってのはどう?

直進性アップで推進力アップにつながると思うのですが・・・

瀬のない後半での使用限定です。
429底名無し沼さん:2006/06/20(火) 23:36:22
フィン付けたことあるけど
ファルトの船体布にガムテじゃ弱すぎだった。
430底名無し沼さん:2006/06/21(水) 21:56:43
もし付けるのならポリの水道管。
推進力が増すとは思えないが。

431底名無し沼さん:2006/06/21(水) 23:48:22
>>428
お前、ホントに知りたいか?
手軽で確実な方法を知っている。
そうなら俺様に頼め!!ああああ????
432底名無し沼さん:2006/06/22(木) 11:13:44
>>424
大阪高知特急フェリーはもうねえんだよ。
433底名無し沼さん:2006/06/22(木) 18:38:58
どうせ脳内だろ
434底名無し沼さん:2006/06/23(金) 00:10:37
>432
そんなことは誰でも知ってる。
425で松山着と言ってるのも暗に高知はない、って言ってるように
感じたよ。
もうちっと別のつっこみを考えるか、424以上に実用的な
アドバイスをしろ。

おまえがしろ、というのはなしね。
俺はアドバイスできない初心者ですから。
435底名無し沼さん:2006/06/23(金) 00:47:13
>>434
俺は横浜に住んでるから>>432は知らなかったぞ
何でそんなにむきになってるんだw
436底名無し沼さん:2006/06/23(金) 16:25:58
そりゃ横浜なんかに住んでりゃ知らなくて当然だな。
437底名無し沼さん:2006/06/23(金) 21:12:58
マイナースポーツの愛好家同士でケンカすんなよ
仲良く情報交換しようよ
438底名無し沼さん:2006/06/24(土) 19:07:10
今日は絶好のカヤック日和でしたね。
奈良吉行ってきましたが、水もきれいで気持ちよかったです。
水量は少なくてがりがり摺りまくりでしたが、今月で一番気持ち
いい川下りが楽しめました。

栄山寺出発、吉野自動車学校前往復コース
明日もがんばります。
439底名無し沼さん:2006/06/26(月) 23:08:39
本栖湖湖をカヤックで散歩していたら
前からマナにそっくりなカヤックがやってきた。
前のフレームが2本飛び出していたけどどう見ても
インフレータブル。
あれは何でしょうか?

先端のV字部分にフレームが2本入ってました。
全体の形はマナとほぼ同じようなサイズでした。
440底名無し沼さん:2006/06/26(月) 23:37:13
>>438
文句付ける訳じゃないが、
四万十ツーリングと頑張るという姿勢は相容れない気がする。
441底名無し沼さん:2006/06/27(火) 00:19:39
妄信だけが取り柄の団塊な予感
442底名無し沼さん:2006/06/27(火) 01:27:38
>>439
モッシー
443底名無し沼さん:2006/06/27(火) 03:05:37
物書きのサヨク爺の予感!!
444底名無し沼さん:2006/06/27(火) 07:30:31
がんばる日本人
445底名無し沼さん:2006/06/30(金) 22:44:32
明日は雨かな?
増水したら鮎釣り師もいないだろうからダッキーで
遊ぼうっと。
446底名無し沼さん:2006/07/02(日) 06:50:28
デジカメってやっぱ薄型のものしかもって行きませんか?
防水ケースに入らないようなカメラはやめといたほうが無難でしょうかね。
447底名無し沼さん:2006/07/02(日) 09:38:23
防水のデジカメつかってるけど
濡れた事無い。
448底名無し沼さん:2006/07/02(日) 11:09:04
ものにはTPOってものがある。
防水機能のついていないカメラを
海や川、ましてやカヤックでのツーリングやWWに
もって行くのは間違ってます。

カメラ用じゃない大きな防水バッグに入れておき
安全なところでのみカメラ利用って方法は可能では
あるが判断は自己責任で

修理にどれくらいかかるか確認しておくことです。
449底名無し沼さん:2006/07/02(日) 22:44:19
小学生がする質問なのに、おまいr
親切すぎるのは何なんだぜ?
450底名無し沼さん:2006/07/02(日) 23:19:17
画質はおいといて、
使いやすさより重視ならば、
今売ってる防水デジカメの中で、
Olymusのμ720SWが最高だと思う。

水中3m防水、耐衝撃構造は、パドラー向き。

ハウジングに入れるタイプは、
かさばるので扱いにくいよね。
451底名無し沼さん:2006/07/02(日) 23:25:29
防水携帯でおk
452底名無し沼さん:2006/07/03(月) 00:08:59
カメラヲタ登場かww
キモイっていうかヲタクっぽい人が多いのかな?カヌーカヤック。
453底名無し沼さん:2006/07/03(月) 00:36:12
ヲタ以上にヲタだと思う
454底名無し沼さん:2006/07/03(月) 00:57:17
>>450はオタじゃねぇな、オタならハウジング使う。
防水デジカメはパッキンが劣化したら即死亡。
3m防水じゃ水圧受けたらヤバイだろうよ。
455底名無し沼さん:2006/07/03(月) 05:10:37
カメヲタかウォータースポーツヲタかで
回答が違うと思う。
456底名無し沼さん:2006/07/03(月) 17:17:42
>>454
Sonyの1.5m防水デジカメCyberShot-U60を
ホワイトウォーターだけでも、のべ40日以上使ってきたが、
今のところ壊れていない。
思ったよりも防水性は劣化してないようだ。
ただし画質は酷い。カメヲタには許せないだろうな。

買ったときは底値(16000円)だったし、もう元は取れたと思う。
457底名無し沼さん:2006/07/03(月) 18:06:55
>>456
うんが良いだけだと思うよ。
以前オートボーイD5(5m防水)がホワイトウォーターで2回浸水。
ttp://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1992-1996/data/1994_ab-d5.html
1回目は直したけど(結構高かった記憶が…)2回目で廃棄。
あくまで静水での数値だと理解すべきもの。防水袋での保管が条件だと考えた方が無難。
まあどこかにぶつけてその力でケースが変形して浸水したのかもしれないけどね。
458底名無し沼さん:2006/07/03(月) 18:14:24
>>457
なるほど。それはコストパフォーマンス最悪でしたね。
459底名無し沼さん:2006/07/03(月) 18:38:25
防水デジカメより防水ケース使ったほうがベター
460底名無し沼さん:2006/07/03(月) 19:10:47
デジカメ本体も高いが、防水ケースも1万くらいする。
それで何回使うのか、1回何円か考えると嫌になる。

コストパフォーマンス最強は、
只同然で手に入れた携帯電話を
携帯用お手軽防水ケースに入れて使用。
画質については聞かないでくれ。
461底名無し沼さん:2006/07/03(月) 19:11:55
×携帯用お手軽防水ケース
○携帯用お手軽防水透明バッグ
462底名無し沼さん:2006/07/03(月) 20:12:45
防水ケースに入れると浮くからいいよ
463底名無し沼さん:2006/07/03(月) 20:55:02
>>456
それ持ってたけどロールの練習してたら水入ってぶっ壊れた。
俺も底値で買って2年使ったけど、もうメーカーでも在庫なし
ということで修理拒否されたぞ。
464底名無し沼さん:2006/07/03(月) 21:02:40
おいらはOptio43WR
2年使ってるけど無問題だな
465底名無し沼さん:2006/07/03(月) 22:39:14
>>463
フリースタイル系だから、
年間たぶん軽く千回以上ロールしてるけど、
同じカメラ使っていて、壊れてないよ。
個体差が激しいのかな。ソニー製だし。

防水カメラ、防水ケースのどちらであっても、
パッキンの掃除、グリスアップなどの
マメなメンテは必須でつね。
466底名無し沼さん:2006/07/04(火) 00:01:34
446です。
いろいろ回答ありがとう。

ちょっと書き方悪かったようなので補足するね。

私の持ってるデジカメは防水ケースに入らない変な
形をしてます。
いろんなブログを見てるとほとんどの方がカメラ持参でとりまくってる
感じなのでどんなカメラを持って行ってるのかな?

とおもって質問した次第です。

今のところ選択枝としては
・今のカメラを持っていき、安全なところでだけバッグから取り出す。
・携帯を防水モデルに変える。
・薄型のデジカメを買って防水ケースに入れる。
・写真は人に任せる&たまに借りる。

大体方向性は見えてきました。

ありがとうございました。
467底名無し沼さん:2006/07/04(火) 18:00:42
カヌーカヤックはスノーボードや他のスポーツと違って
キモイっていうかヲタクっぽい人が多いのかな??
468底名無し沼さん:2006/07/04(火) 18:52:08
>>467
初期投資に金がかかるから始める人間が少ないし
仲間がいないと続けられない人間が脱落していくからね
結果的に本当に好きでやってる奴しか残らない
469底名無し沼さん:2006/07/04(火) 18:53:03
>>466
専用防水ケースがない機種でも、
透明防水バッグに入れて使えないこともないですが、
ゴツイ形のは、やっぱりちょっと難しいですね。
470底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:14:36
>>468
仲間がいなくてやめちゃう人結構いるよね、なんか残念。
でもショップ絡み(=金で繋がってる)も嫌だな、、、。
471底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:16:23
カメラの話=オタクって
ガキの発想だぞ。
472底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:20:55
カメラの話=オタク

オタクばっかなのは事実。
カメラが好きなやつって内気で暗い。
473底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:45:00
>>470
ほとんどがショップ絡みじゃね?
ツアーに乗っているだけの奴が多い
474底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:45:15
>>472
まぁ、おまいがどういうスタイルか知らないけど、
ツーリングや仲間との遊びを記録に残すことは
大事なことだと思うぞ。俺は年が逝ってから気
付いたけど。
暗いカメラオタクが高じてカヌーに乗ることは稀だけど、
カヌー乗りがカメラを持つのは当たり前に等しい話。
そこまでマニアックな話をしてる訳じゃないしな。
475底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:45:47

           ____________
          ||                ||
          ||                 ||
          ||          。   ΛΛ|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハーイ!     ||          \ (゚Д゚ ) <  馬鹿は放置!
          ||________⊂ ∪  \_______
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧    ハーイ!
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
476底名無し沼さん:2006/07/04(火) 21:39:37
>>473
そかね?そこから独立して、ソロor仲間で下ってる奴も
結構いると思うがな。
477底名無し沼さん:2006/07/04(火) 22:46:17
>>474
記録とか言ってるのきもいしw

>カヌー乗りがカメラを持つのは当たり前に等しい話。

思い込み乙。
もうね、属性がヲタとしか思えないよ、オマエは。
478底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:02:51
なんか変な方に展開してますが・・・・
オタでもなんでも楽しければいいじゃん。

人に理解されないこだわりにこそ
こだわり甲斐がある。

俺の拘りは
ダッキー&麦わら帽&七輪&ノーテント でのツーリング


479底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:17:36
>>478
雨の時はどうしてるの?
480底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:18:37
脳内はいつも晴。
481底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:25:10
>>478
ダセーーーーww
ファッションとかにこだわらない人なんだろうな。
カヤックウェアってダサいの多いじゃんw
着てる人がそのダサさに気づいてないからメーカー側
も改良とかしないままなんだよ。
どんだけダサいかわかってる?

ボードウェアとかがどれだけ進化していってるか知ってる??
だからカヌーカヤックは形から憧れてやる人が少ないんだと思う。
482底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:27:11
>>478
>>オタでもなんでも楽しければいいじゃん。

思考停止じゃない?それ。
考えること放棄してるの。

そんなんだからいつまでたってもカヤック人口は増えないんだよ。
483底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:46:22
カヤック人口が増えても減ってもあんま関係ないなあ。
なんで増やさなきゃダメなん?
>>481-482は、カヤックで商売してる人なのかな。

ウェアに関して言えば、あんなにウェアがダサくても野球人口は減らない。
他人のスタイルなんざほっとけw
484底名無し沼さん:2006/07/05(水) 07:53:12
>>481
マリン業界にいるけど、ボードウェアなんて大して進化してないよ。
パターンをちょくちょく変えたり、談合してブームを作ってるだけ。
こんなので形から憧れてやる人が多いのか、腹いてぇよw
485底名無し沼さん:2006/07/05(水) 09:08:37
>>484
日本製のウェアが特にダサイ件について。
もうすこしマシにならんの?
486底名無し沼さん:2006/07/05(水) 10:52:15
>>485
マリンもスノボも経営陣がアメリカかぶれの団塊か
バブル時にちやほやされて起業したバカがほとんど。
デザイン決めるときに海外の雑誌見てるよ。マジでw
ネタが無いくせにプライドだけは高いから部下の意見を通しやしないw

人口の多い業界ですらこんな有様だから
経営とデザインの両面で天才が現れないとマシにはならないと思う。
487底名無し沼さん:2006/07/05(水) 17:22:45
本場でもあり発祥の地でもあるアメリカべったりだからしょうがないだろうねー。
そもそも日本での「あうとどあらいふ」って奴が疑似アメリカンだし。
488底名無し沼さん:2006/07/05(水) 17:36:24
                       、ヾ、r⌒ヽ. (⌒⌒) /
           エユ        \ (⌒ヾ  .((⌒;;;⌒);;/) /⌒) ),/
          |_;;|    ニ/ニ  (;;;;(   (   )  r⌒ヽ/⌒⌒);;)/,
         _| :|___//ヾ (⌒ (    ヽ |  / ⌒⌒);;)/,
        _┝..| :|┳┳┳┳\(⌒ゝ;(⌒ヾ  ∧_∧  アイゴ-!/)),,
        | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""  <#`Д´.> ≦..+ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ,
        |.. ロ.| :| ロ ロ(⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒  ★ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)    さっさと帰れ!
        | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)/ ;;))ノ  ノノノノ
        | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ∴.'∴ ⌒)ノ;;ノ;;;::)   (゚∈゚ )  ─_____ ___
  ,, -───--、| :::|          |    ヽ 从ノ/o:::.|   (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
  i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ <(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ ) ≡=─────────
  ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ノ|Vw ̄ ̄ ̄\  ⌒ )   ノ  =_
   ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::.               /_∴.'∴.   |/_.\,___,ノノ ≡=────
    ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....                    ..../   / ノ
     ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::::....                ...::::/   /ノ _─ (´⌒(´
      ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~"".''~"'''. ミ/= (´⌒(´⌒;;
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''
489底名無し沼さん:2006/07/06(木) 23:01:12
カヌーはツーリングに関しては服装も自由がきくから専用の
ファッションは必要なし。
帽子にしたって、帽子専門店で作るかゴルフ用のものが結構いい。
5,000円もだせば結構いい麦わら帽子が買えますよ。
かっこいい麦わら帽子はファッション性でも機能性でも
他の追随を許さない頭ひとつ抜け出た存在だと思う。

雨の日はキャンプはしないで宿に泊まるよ。

WW派じゃないから雨の日にはツーリング自体もほとんどしません。

7月15日にはげからスタートします。
台風も過ぎて梅雨明け最高のコンディションになると予想してます。
490底名無し沼さん:2006/07/07(金) 23:37:04
481=482
意味不明の駄文

少なくとも川や海を愛するものではない。

自分の好きなものを人にも知らせたい。
というのは自然な考えだと思う。
しかし、不特定多数の人に理解され人口が増えることを
望んでいるものは少ない。
というのも多くのジャンルに当てはまる。
カヌー、カヤックはまさしく当てはまる。

人口が今の2倍になったら楽しいと思うものはほとんどいない
でしょう?
俺は今でも多すぎると思ってるよ。

形から入るやつなんていなくて結構。
今の2倍になっても環境に負荷を与えず、カヤッカーの
意識的にも不快感をかんじないようにするにはどうしたら
いいか?
をもっと考えるべきだと思う。
491底名無し沼さん:2006/07/08(土) 00:31:05
>>490
意味不明の駄文
訳わかめ。
492底名無し沼さん:2006/07/08(土) 00:44:19
ソロツーリングは最高だと思うけどなあ。自由だしね。
でカヤックウェア、たしかにもうひとつではある。がそんなもんはどうでもいい。
ダッキー&麦わら帽&七輪 面白そうだな。
493底名無し沼さん:2006/07/08(土) 20:55:00
今日のならよしはダッキー多かったです。
ボーリング場からモンベル下まで久々にたくさんの瀬を体験することが
できました。2回乗り上げて動けなくなりましたが奇跡的に自力で
復活できました。フォールディングなら沈してましたが安定性がいいので
瀬の中で飛び乗ってもなんとか持ちこたえてくれます。
でもソロは辛いです。車の回収が・・・

明日はロデオの講習会行ってきます。

木曜日から四万十川ツーリングへ行く予定です。
天気も水もいい感じになりそうで楽しみです。

494底名無し沼さん:2006/07/08(土) 21:14:10
ダッキーの話題のついでに質問をさせてください。
ダッキーの広告を見ていると大人が2人乗っても
折れない、といったような剛性の高さを売りにしたものを
見かけるのですが、剛性が高いことによるメリットは何でしょうか?
中折れするようでは論外ですがそうでなければあまり高すぎる剛性
って波の影響を受けすぎて扱いにくくないですか?
今日はマナのフレームを抜いてただのゴムボートにしてみたのですが
長い瀬ではフレーム入りよりも楽だったように感じました。
四万十川ではこれで充分だと思いますので少しでも軽くするため
フレームなしのフニャマラ号で下ろうかと思ってます。



495底名無し沼さん:2006/07/08(土) 22:40:39
コントロールが利きづらくなるよ
岩に張り付きやすくなるしおすすめできない
496底名無し沼さん:2006/07/09(日) 16:58:13
495さま
今朝早くに昨日と同じコースをギンギンマラ号で下ってみました。
水位は少し低かったですが、瀬の状態、コース取りもほぼ同じで
トライしてみましたが確かにコントロールしやすかったように
思います。
慣れもあるでしょうが、しっかりコントロールしながらほぼ
思い通りのラインをとることができました。
硬いためにゆれが大きくなったということもありません
でした。




497底名無し沼さん:2006/07/12(水) 04:52:39
ならよしが流行ってるようだが
あそこって初心者が一人で練習するには危なくねえか?

ダッキーなら滅多なことはないだろうが
ポリ艇やファルトだと張り付いたらひとりでは
はがせないようなところがたくさんあったように思う。

チャレンジもいいが水をなめないように。

水の事故は陸上の遊びと違ってゼロか10かだからね。
498底名無し沼さん:2006/07/12(水) 23:10:46
1か8かではダメってことだな。
499底名無し沼さん:2006/07/13(木) 01:24:30
「張り付いちまった、ヤベー!」ってなったらどうすればいいの?
500底名無し沼さん:2006/07/13(木) 02:42:03
心頭滅却する
501底名無し沼さん:2006/07/13(木) 08:17:54
おとなしく溺死する
502底名無し沼さん:2006/07/13(木) 08:28:52
真面目な話、状況によって色々としか言えんわな。
下手に脱出しようとして、かえってマズい状況になることもある。

水圧は恐ろしいよ、本当に。
本格的に貼り付いた艇は、まったく動かせない。
503底名無し沼さん:2006/07/13(木) 14:22:39
「本格的」の使い方が間違えている
504底名無し沼さん:2006/07/13(木) 18:10:42
>>497
ならよしで盛り上がってるのは、約一人の気もするがw。
505底名無し沼さん:2006/07/15(土) 09:43:52
張り付いちまった体験談を聞かせてクリ。
506底名無し沼さん:2006/07/15(土) 10:35:38
錦川のあのお方に・・・
507四万十川:2006/07/16(日) 05:22:47
無事ゴールしました。
こちらではいろいろな方にアドバイスをいただきありがとうございました。
初心者のソロ初ツーリングでしたが3泊4日で十川〜中村まで四万十川を
満喫することができました。

天気も水量もよく、苦になるようなトロ場もほとんどなく
快適でした。

連休前でしたので混雑もまったくなく誰にも抜かれず、誰も抜くことも
なく約50キロの一人旅。

一箇所だけ下見が必要な危険な箇所がありましたので報告しておきます。

口屋内の沈下橋の下にある赤い橋のすぐ下の瀬です。
初心者やダッキーでは回避不能な倒木があります。
車で見ても見えませんので、必ず降りて確認してください。



508四万十川:2006/07/16(日) 05:34:44
沈下橋からのダイビング By りんりん
テナガエビ捕り&から揚げ
綺麗な青い鳥
80センチくらいの白い魚 鯉?
人懐っこい無数の小魚
逆さ富士のように見える山

星空だけがイマイチでした。

また来月休みをとって来たいと思います。



509底名無し沼さん:2006/07/16(日) 06:40:47
楽しめて、よかったね。

俺もまた四万十川行きたくなってきたなぁ。
510底名無し沼さん:2006/07/16(日) 08:11:31
無事終了お疲れ。

ただ十川からだと、「茶壺の瀬」も下見ポイントに加えておいた方がいいな。
あそこは水が出ると、コースどりが変わったりするしね。
川地図には出てない下見ポイント、ってことならいいけどね。


511底名無し沼さん:2006/07/17(月) 02:11:29
ニュースを見てたら今日ひとり亡くなられたとのことです。
ご冥福をお祈り致します。

大阪から来た43歳のお父さんだそうです。
ゴムボートでの川下りツアー参加者で子供と一緒に流され子供だけ救出されたとのこと。

川の流れは普段と変わらないとのことでしたが
四万十川って意外に流れがあるから流されたら
流れに逆らって泳ぐことは不可能。
ましてや子供が流されていたりすると気が動転して
しまって息継ぎもまともにできなくなってしまうでしょう。

休憩時間中の水遊び中での事故とのことですが
ライフジャケットは決してはずさないように。
底が見えるから浅いと思っても軽く3メートルくらいあります。

明日以降事故がないことを祈ってます。
512底名無し沼さん:2006/07/17(月) 06:22:51
昨日は他にも川でなくなった人が何人かいたようだ。

合掌。


・ライジャケをしていれば、たいていのケースは助かっている。
・川の中では、流れに逆らわない。
・岩の多いところでは仰向けになり足を下流へ。流れにまかせる。
・岩にぶつかりそうになったら、足で蹴飛ばして避ける。
・流れの緩いところにきたら、のんびりゆっくりと平泳ぎ。
・着衣していると、プールの水泳と全く違うが、あせらない。

パニックをおこした要救助者は、救助者にしがみついてきて、
共に溺れてしまうことがあるので注意。

うしろから羽交い締めにして、おちついてゆっくり流される方がいい。
相手が極度のパニック状態のときには、
いったん水に沈むと離れてくれるので、後ろへ回って落ち着かせる。

とにかく落ち着くことが一番大事なんだが、
経験がないと、なかなかそうもいかないんだよな。
513底名無し沼さん:2006/07/17(月) 07:26:26
初沈の時は、水の中で「どっちが上?」状態だったもんなぁ。
ライジャケ着てたら、身体の力を抜けばだいたい浮くのに。
514底名無し沼さん:2006/07/17(月) 09:18:42
>>512
>>流れの緩いところにきたら、のんびりゆっくりと平泳ぎ。

ツーリングならそんな状況は滅多にないかもしれないが、
アグレッシブスイミングで、対処しなければならない場合も結構あるよ。

515底名無し沼さん:2006/07/17(月) 09:23:12
あと、泳ぐときはフェリーアングルをよく考えて。

516底名無し沼さん:2006/07/17(月) 09:27:07
くだらねぇ
517512:2006/07/17(月) 09:37:56
>>514
もちろん状況次第ではその通りですね。

ただ、「アグレッシブスイミング」という言葉すら知らない人達が、
なんでもないところで、焦って死んでしまうケースが多いと思う。
518底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:02:21
>とにかく落ち着くことが一番大事なんだが、
>経験がないと、なかなかそうもいかないんだよな。


自衛隊に体験入隊すればおk
519底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:39:07
カヤックで沈の練習をせずにツーリングをすると
沈したときにはパニックになるでしょう。

川で流されるのも同じ。
まずは流されてみることをすすめる。

大歩危、小歩危あたりでラフティングボートに混じって
ボディーラフティングをすればどこへ行ってもパニックに
ならないでしょう。

まあ、適当な瀬から徐々に慣らしていかないといきなり
ご臨終になってしまうが・・・・

サポート付のボディラフティングは本当に楽しいし
水に慣れるのにいいと思う。
520底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:00:06
四万十川って沈下橋がたくさんありますが
佐田と勝間の沈下橋が何故か人気スポットになってます。
佐田は近いってことで理解できますが
勝間のは「釣り馬鹿日誌撮影現場」ってだけの理由ですよね?
橋の形や景色的には一番しょうもないと個人的には思うのですが・・・

ちなみに私は岩間と口屋内が好きです。
521底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:44:02
パドルや艇を確保しながら流れる、

ってのが、実は慣れないとかなり難しい。
仲間がいれば、確保してくれるけどね。

522底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:10:38
>>521
そうそう
パドル持ってたら泳げないし,艇の確保したらポジションが難しい!

友だちの少ないおいらはいつも ソロで苦労してる!
523底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:44:53
そんな難しいかね
独学で始めたけどできてるよ
524底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:45:24
ソロでカヤックは辛いな
525底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:01:59
いやソロのほうがある意味楽だし安全だ。己のことだけ考えればいいからな。
526底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:38:12
>>520
口屋内もいいけど、俺は仁淀川の鎌井田と片岡がベスト1、2かな。
吊り橋なら古座川の七川ダム〜一枚岩の間が素晴らしかった
527底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:58:04
>>523
中下流域や落ち込み一発って所での沈は簡単だけど、
連続する瀬でやると、なかなかきついよ。
528底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:14:14
>>527
ソロで大歩危小歩危を流されたときは辛かったぜw
529底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:47:07
今度そこへラフティングやりに行ってくる。
530底名無し沼さん:2006/07/20(木) 01:46:42
【栃木】大池でカヌー体験 90人が自然に親しむ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1153099218/l100

1 :ドメスティック・ドメ子φ ★ :2006/07/17(月) 10:20:18 ID:???

市青少年健全育成委員会のカヌー体験教室が十五日、氏家ゆうゆうパークの大池で
開かれ、市内の小中学生約九十人が参加した。

カヌー教室は「子どもたちに自然に親しみ、家庭でできない体験をしてもらおう」
と企画した。旧氏家町時代の二〇〇四年に一度開いており、今回が二回目。
この日は一人乗りのカヤックやカヌー、六人乗りのボートなど計約六十艇を用意した。
講師は、狭間田のアウトドアスクール「カエルアドベンチャー」の佐々木さん(30)
らが務めた。

子どもたちは、陸上でパドルの動かし方などを学んだ後、一人一人カヤックに乗り込
んだ。最初はおっかなびっくりパドックを動かしていたが、すぐになれて大池の中を
自由に動き回っていた。

初めてカヤックに乗った氏家小三年の森君(8つ)は「最初は思うように動けなかった
けれど、五分ぐらいでなれた。気持ちいい」と笑顔を見せていた。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060717/news_15.html
531底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:43:32
カナディアンカヌーを購入しようと思っているのですが、高価なので迷っています。

1 中古品を必死で探す。
2 高いけど新品を買う。
3 キットを購入して自分で作る。

どれがオススメですか?
ちなみにオールドタウンのオスプレーがイイかな?と思っております。
他にアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
532底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:45:09
自作は高くつくぞ
533底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:33:52
>>531
最初は運んでる途中でぶつけたりするからそこそこの中古ってのがいいと思う。
”必死で”探さなくてもオクとかで結構でてるけどなぁ。
534底名無し沼さん:2006/07/28(金) 09:37:16
>>531
自作はカヌーとはまた別の楽しみです。
純粋にカヌーだけを楽しみたいのなら、買った方が手っ取り早くて良いです。
私は福井県の和泉村の手作りカヌーキャンプと言うのに参加して自作しました。
17ft艇とパドル2本を作り最終日には進水式と簡単なレクチャーを受ける事が出来ました。
費用も日程的にもそれほど負担がなく、キャンプ+DIY+カヌーと一粒で三度美味しい企画でした。
何と言っても手作りは愛着が湧くし、ウッドのカナディアンは深い味わいがあります。
あと、受刑者の方が作られたウッドのカナディアンカヌーもあって、刑務所で予約販売しています。
こちらは仕上がりが素晴らしく、値段も手頃です。
535底名無し沼さん:2006/07/28(金) 14:35:42
>>531

飽きちゃった人のを貰うってのがいちばん安上がりだね。

何でもそうだけど、中古はある程度のメンテ技術がないと
かえって高上がりになっちゃうよね。
まぁそれも道楽のうちではあるけど。

予算に小物類や積載用品を含めるのをお忘れなく。
536底名無し沼さん:2006/07/28(金) 19:44:11
欲しいモデルが頭にあるならそれにしとけ
537底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:07:27
知り合いが中古のカヤックをくれるというのですが
10年くらい前のモデルで木のフレームなんです。
結構高かった(25万くらい)らしいのですが
今のモデルと比べると扱い難いとかないでしょうか?

当方カヤックは初心者で先月初めて購入した
ダッキーで四万十川と古座川、奈良吉野川、錦川を下ったことがあるだけです。
538底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:11:55
フジタならフジタって言えよ。
539底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:06:43
クレッパーかノーティレイかもしれん

俺は中古のウッドなんてリスク高杉で手を出す気にならないな
540底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:40:58
>>537
くれるってことは、タダってこと?
それなら貰って、とりあえず遊んでみれば?

友達価格での売買なら、値段は艇の程度次第だなぁ。
知り合いなら、現状チェックも試乗も出来るし、
その後で決めればイイんじゃん?
541底名無し沼さん:2006/07/30(日) 21:35:37
>>537
木のフレームだからって心配することないと思うよ。
漏れも10年以上ずっと乗ってるし。

クレッパーなら重いけど超丈夫、高級。フジタなら製造元で即メンテ可能。
ノーチレイは…、組むのが大変そうだね。でもきれいな艇だよ。
542底名無し沼さん:2006/07/31(月) 01:21:48
お勧めのPFDってある?
チンカスデザイン(ロータスのことね)以外で
543底名無し沼さん:2006/08/05(土) 10:39:34
>>537
もしノーティレイなら組み方しっかり教えてもらいなよ。
フレーム折れやすいし、ヒンジも曲がりやすいぞ。

>>542
MTI。安い。
544底名無し沼さん:2006/08/06(日) 09:47:49
防水バック、みんななに使ってる?

クラレのポーチの奴は浸水してくるな・・どう?
545底名無し沼さん:2006/08/06(日) 10:08:14
シールライン
546底名無し沼さん:2006/08/06(日) 14:34:37
バハバック?
547底名無し沼さん:2006/08/06(日) 20:16:30
ジップロック
548底名無し沼さん:2006/08/07(月) 15:12:36
カヤックをやった後濡れ物がたくさん出ますが、
車に積むとき、みなさんはどう積んでいますか?
549底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:08:42
>>546
コディアック
550底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:44:57
ホームセンターで買った収納ケースを使ってるよ。
大きめで剛性の高い、蓋がキッチリ閉まるケース。
カヤックとパドル以外の濡れ物は全部入る。
551底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:35:27
ホームセンターで売ってる緑色で取手が赤のボックス(1,000円しない)
スーツも含めて全部入るから楽です。

川から上がったら全部ボックスに入れて軽く簡易シャワーを浴びて
着替え
近くの温泉へ。
洗い物は家に帰ってからゆっくり洗う。
552底名無し沼さん:2006/08/09(水) 01:36:36
最近、カヌーやってみたいな〜っと思っている素人です。

キャンプ好きなのでまったりツーリング系もがいいなぁと思ってるんだけど
技術依存度が高いこういうの(↓)見ると、コレもカッコイイなぁ〜と思う。
全く別物なのだろうけど両方やる時間も金もない・・・。
www.youtube.com/watch?v=swYiXuKtC84&NR

でもコレってやっぱ狂ってるよねぇ・・・すぐ死にそう。
とりあえずカヌー体験行ってこようと思う。
553底名無し沼さん:2006/08/09(水) 01:58:37
>>537
アルミの古い奴より木の方が安心だぞ。あるいはどれだけ金属疲労が進んでるか
わからん。木ならくさり具合がわかりやすいし、表面からちょっとづづ壊れていく。
554底名無し沼さん:2006/08/09(水) 11:06:58
>>552
ロデオですか・・・
クリークだとか、離れている間にホント
いろんな川遊びが増えたな・・・

15年位前だとコンペ以外では、ツーリングが殆どでファルト
が主流だったのに。当時はFRPが形成カヌーの代名詞で

おっさんで済みません。
555底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:48:56
>>552
クリークは結構手間かかるけど、
ロデオとかはほとんど移動しないで遊べるんで
忙しくてあまり時間とれなくても遊べるのがイイ
556底名無し沼さん:2006/08/10(木) 00:54:49
>>552
底が平なロデオ艇は意外と激流でも
安定してる。ダンリバー用の丸底カヤック
の方が読みが難しいよ。別物と考えてもイイね。
スキーとボードぐらい違うよ。
557552:2006/08/10(木) 02:30:07
>>554 555 556
なるほど〜やっぱり全く別物なんでしょうね。
とりあえず両方体験してみてどっちか決めようと思います。
一緒にやってくれる仲間が今の所いない(探し中)ので、
移動距離の短いロデオは確かに魅力・・・でもやっぱ単独は危ないよね。
実際、単独の人って少ないですか?
558底名無し沼さん:2006/08/10(木) 07:28:18
ロデオでも別にいいと思うけど、
今は日本でも海外でもフリースタイルって呼ぶことの方が多いよ。

フリースタイルは、多少慣れれば一人でも大丈夫。
もちろん、遊ぶ場所にもよる。
川と激しく戯れる楽しさ、技術が向上していく楽しさがあるよ。

クリークは、難易度ピンキリだけど、よりシビア。
また別の技術と経験が必要。
一人でやる人は、まずいない。

559底名無し沼さん:2006/08/10(木) 07:30:18
つ 新フリースタイルカヤックスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1115357389/l50
560554:2006/08/10(木) 09:40:29
ロデオではなくフリースタイルって呼ぶんですか

勉強になりました。
561底名無し沼さん:2006/08/10(木) 12:48:59
>>558
562底名無し沼さん:2006/08/10(木) 17:29:20
シーカヤックの方がいいぞ。海のたびは格別。川でちょろちょろ遊ぶなん座
子供の水遊びだ。
563底名無し沼さん:2006/08/10(木) 18:45:14
嗜好の違いは人それぞれ。
自分と違う遊び方を好む人を否定する気にはなれないな。
564底名無し沼さん:2006/08/10(木) 18:58:25
>>562は中2病だったって落ちかw
565底名無し沼さん:2006/08/11(金) 03:08:55
つかツーリングカヌーやファルトボート、シーカヤックならまだしも、
競技用は板違いだと気付けよ。
566底名無し沼さん:2006/08/11(金) 03:53:01
で、誰が競技用の話なんかしたっけ?
567底名無し沼さん:2006/08/11(金) 13:53:20
ツーリングカヌーってなんじゃ?
568底名無し沼さん:2006/08/11(金) 22:59:58
シットオンを3艇カートップに積載したいと思っています。
参考になるサイトないでしょうか。
シーカヤックの複数艇積載は何度も見たことあるんですが。

というか、皆さんカートップにはどう積んでます?
THULE? INNO?
569底名無し沼さん:2006/08/12(土) 01:24:43
>>568
マリブ2とかのシットオンって同形の艇を積み重ねられるから
平置きで重ねたら安定するんじゃない?

足はTerzo、バーはThule、アタッチメントはInno、
ヤフオクで集めたんでバラバラだけど、2年間特に問題無し。
570底名無し沼さん:2006/08/12(土) 01:43:08
横にして三つ並べるしかないと思うけど
571底名無し沼さん:2006/08/12(土) 04:48:52
縦バー付けて縦積みしたら。
よくシーカヤックとシットオンその他の艇を
混載するけど全く問題なしです。
ちなみに下はパットじゃなくて平積みのカヤックアタッチメント
使ってます。
全部THULEです。
572537:2006/08/12(土) 11:06:28
今日もらってきました。
琵琶湖で試乗してます。
ノーチレイとかいうメーカーだそうです。
傷もあまりなく、修理箇所も2箇所だけでフレーム類は
無傷に近い状態ですのでとてもラッキーなきぶんです。

ダッキーに比べてとてもスピードが出て面白いです。

573底名無し沼さん:2006/08/12(土) 17:49:58
>>572
いいなぁ。
574底名無し沼さん:2006/08/12(土) 18:44:56
>>572
死ね!死ね!死んじまえ!!!!
575底名無し沼さん:2006/08/12(土) 21:06:19
>>572
よかったね。
湖だったら、ファルトやシーカヤックの方が、
水をスーっと切り裂いていく感じで楽しいね。
576底名無し沼さん:2006/08/18(金) 08:35:21
酒匂川の事故、カヌー乗りカヤック乗りにも人ごとじゃないですねぇ。
気をつけねば。
577底名無し沼さん:2006/08/18(金) 09:10:22
川の鉄則
雨がふりそうなら一旦上がる。
上流で降ってそうならも、一旦あがる。

臆病といわれても一旦あがる。

こうして生き延びてきました。
578底名無し沼さん:2006/08/18(金) 15:43:21
いつも思うんだが、なんでこんなに値段高いんだろうなぁ
579底名無し沼さん:2006/08/18(金) 18:07:57
そうかな?
大人の遊び道具ってこんなもんじゃない?
スキーだって,自転車,ゴルフだってある程度遊べる道具は総額20マソじゃないかな?

カヤックは一回手に入れちゃえばメンテに金かかんないし,むしろやすいのでは?
ファルトは壊れるからメンテ費用ばかになんないけどね
580底名無し沼さん:2006/08/18(金) 20:32:23
大量生産できるものじゃないから仕方がない
581底名無し沼さん:2006/08/18(金) 23:19:52
欧米メーカーのは、関税と送料の分、どうしても割高になるやね。
FRPやポリ艇なんかは、日本でデザインして中国で作れば、まだ安くなりそう。

582底名無し沼さん:2006/08/19(土) 17:05:31
チンクごときに作れるものじゃない!
カヤックに関してはいくら安くても特亜製はお断りだ!
舐めるな!!
583底名無し沼さん:2006/08/19(土) 17:31:14
確かに
584底名無し沼さん:2006/08/19(土) 22:38:39
シナに工場がある会社に務めたことあるけど、
カヤックとかの安全性が問われるものは
シナに作らせないほうが良い、本当に。
まあ、ポリ艇なら良いかも。
585底名無し沼さん:2006/08/19(土) 23:26:21
野菜も冷凍食品もシナ産は買わないよ。
シナウナギは食わんし、シナ茶も飲まん。
シナメシも日本人経営の店で食うことにしている。
シナ艇も当然パスだな。
586底名無し沼さん:2006/08/19(土) 23:52:17
気泡はいってもモウマンタイ!!
積層手抜きもモウマンタイ!
もちろん一番安い樹脂にガラス繊維を使うってな感じになりそう。
587底名無し沼さん:2006/08/20(日) 01:10:18
モウマンタイって何ですたい?
広東語あるか?
北京語だとメイクワンシーかの?
588底名無し沼さん:2006/08/20(日) 01:21:08
>>587
おまえ、チャンコロの自称留学生か?
589底名無し沼さん:2006/08/20(日) 11:28:03
単なる差別ラクガキだな
590底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:19:54
どこが差別か言ってみろや屑!
591底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:21:12
血塗られた中華人民共和国の年表

1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 ”南京大殺戮”起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 文化大革命・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で3000万人以上が死亡
1950年 中国”義勇軍”48万が朝鮮戦争に参戦で国連軍を攻撃
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突
1972年 日中国交樹立
1978年 米中国交樹立
1979年 中国がベトナムを武力侵略。中国が懲罰戦争と表明
1989年 中国天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
1992年 中国が資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 中国がフィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 中国がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 中国が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 中国が沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 中国が反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 中国が日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 中国が沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張

592底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:21:49
とりあえず、昨年の韓国面白ニュース

1月
日韓友情年始まる
スマトラ沖地震の義援金 日本の5億ドルに対抗して5000万ドルを表明 後に610万ドルに値切り、しかも完済せず
親日タレント『殴り殺される覚悟で書いた親日宣言』出版 その後レギュラー番組を降板させられ国民への謝罪会見までさせられる
韓国陸軍内で新兵虐待が発覚 食糞などを強要 当然のように「食糞は日帝支配の影響」と主張
日韓基本条約締結後40年、ようやく韓国国民に開示される 「日本の要求で隠していた」と訳の分からない主張
韓国人サッカー選手、イギリスで「D・V・D!D・V・D!」と野次られる
2月
テレ東で、マイチュウなどのパクリ菓子特集放送され火病
島根県議会 2月22日を「竹島の日」に指定 竹島CMに韓国人猛抗議
 以降友好イベント中止や友好都市断交、漢江への投身自殺や焼身自殺など火病が一年中続く
テレビ番組で、生徒「日本に攻め込めばいいと思います」先生「それでは私達韓国人も被害を受けることになります」
ソウル市、また果川ソウル大公園にディズニーランド建設で正式契約締結と発表もディズニー社にまた否定される
盧武鉉大統領、二重まぶたに整形 側近達も続々と二重に整形
3月
「日本の韓国支配は不幸中の幸い」著者の高麗大学名誉教授が辞職 社会的に吊るし上げられる
ソウル中の小中高学校を牛耳る校内暴力組織「一陣会」広域化 集団携帯カンニングやセックスイベントも 「日本の漫画に影響された」と言い訳
日の丸を焼くPVや轢き逃げでおなじみのリュ・シオンが日本でシングル「桜」を発売
蔵王スキー場で韓国人スキー客5人が行方不明 無事保護も日本人の対応に逆切れ 捜索費の一部を請求されるも支払わずに逃走
ソウル市議、島根県議会棟内でカッターを取り出し警備員に取り押さえられる 韓国では「わが国の市議が一時拉致された」と火病
日本から盗み出したイチゴの苗を韓国内で栽培して輸出していたがUPOV(国際植物新品種保護連盟)に加入したコトによって
 日本に莫大なロイヤリティーを支払うことになりイチゴ農家が火病
愛・地球博開幕 期間中、韓国人のビザは免除などの優遇措置が取られたが、韓国パビリオン内では「独島は韓国領土」とアピール
593底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:22:30
4月
世界物理年の行事を竹島問題に政治利用計画 以降、科学・スポーツなどなんでも竹島領有権の主張に利用
キムチが日本の漬物類生産量一位は捏造 実は過去一度も一位になっていなかった
韓国で放送された日本のアニメ内のお子様ランチの日の丸の旗に大人達が火病
在日韓国人牧師「金保」が100人近い少女をレイプで逮捕 「これは祝福だ」
韓国特殊部隊兵士、テレビで「日本に潜入してでも教科書を修正させる」と発言
韓国で日本語排斥運動開始 スシ・ワサビ・サシミなどもハングル語で表記へ
5月 
盧武鉉大統領、ドイツで「日帝の行為はナチスと同等」とユダヤ人に擦り寄るも「お前らと一緒にするな」と撥ね付けられる
BoA、テロリスト安重根記念事業会に5000万ウォンを寄付 名誉会員に
韓国政府「米韓首脳会談」を発表も 米国務省「ソウル発のニュースを見て初めて知った」
韓国人科学者の未来予測 2030年、地球でこれ以上やることのなくなった韓国人は宇宙へ
6月 
ソウル地裁、森永の「マイチュウはハイチュウのパクリ」訴え棄却
日本の排他的経済水域内で違法操業の韓国船、日本の海上保安員を乗せたまま逃走 韓国海警と日本海保が海上でにらみ合い
 違法操業船の船長、船上では元気一杯も韓国に上陸した途端倒れ入院 「日本の海上保安官に酷い暴行を受けた」と主張
富士五湖の一つ本栖湖の湖底に韓国国旗を打ち立てる 「愛国無罪」
台湾に留学中の韓国人女子学生、日本語を話していた台湾人女子学生を椅子で殴打し重症を負わす
韓国の子供が描いた「日本憎悪絵」がネットで問題になるが、結局「子供達があんな反日感情を持つのは、日本の責任が大きい」
馬山市、島根県の竹島の日に対抗して6月19日を対馬の日と制定 「対馬を返したら独島をやってもいい」
韓国の市民団体、天皇陛下のサイパン戦没者慰霊訪問に抗議 怒ったサイパン人が「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国製品をボイコットする」
594底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:23:57
7月
嫌韓流発売 以後本屋店頭からマスコミまで各所で火病
扶桑社の歴史教科書に抗議する韓国の反日団体が日本の各紙に意見広告「戦争って、カッコいいよなぁ!」「ちょっと、またやってみたいな…」
人権擁護委員から外国人締め出しに反発「だが、心配のしすぎではないか?」
韓国人、自衛隊員と握手しながら「独島は大韓民国のものニダ!」と書かれたプラカードが問題に
8月
社会保険庁 韓国人元徴用工に未払い手当316円振り込む
国家の威信を賭けて竹島に超大型太極旗を掲げるも神風でズタズタに
韓流ウッド、着工開始
韓国マスコミの特ダネ、731部隊の残虐生体実験映像発見は捏造 中国映画「黒い太陽731」のワンシーンだった
イギリスの韓国車特集で酷評 「歩いた方がマシ」に火病
中央日報 ピースランを懺悔マラソンと捏造報道
9月
韓国人柔道選手、反則技の脇固めで泉浩の腕を負傷させた上に握手拒否
ソウル市長、懲りずに「ソウルにディズニーランド建設」を発表するもウォルト・ディズニー社に即否定される
10月
アメリカ、日本には売った無人偵察機を韓国に販売拒否で火病
戦後60年、ようやく一部の研究者が測量用三角点は風水的呪術用の呪いの杭ではないと気付く。
日本国歌批判 さざれ石の存在を知らずに、「君が代は非科学非常識的」と批判
ハンセン病訴訟、台湾人は勝訴韓国人は敗訴で火病
11月
韓国産キムチから犬猫の寄生虫卵が検出「なあに、かえって免疫がつく」「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」
クローン胚問題 倫理違反で米国研究機関が次々とソウル大との協力を取り止め
12月
韓国でふたりはプリキュア放送開始
南北合同でテロリスト安重根の遺骨を捜索するも難航、厚顔無恥にも日本に協力要請
韓国海洋警察、日本に日本水域内での違法操業船の捜査権移譲を要求
黄教授の研究発表の捏造発覚「そう気を落としなさんな」
595底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:25:42
Q:なぜ朝鮮人が嫌われているのか?

A:インターネットにより,朝鮮人の実態が暴かれたから。

在日朝鮮人は、強制連行の犠牲者だと信じ込まされていたのに、
実際は、そのほとんどが密航・密入国で押し掛けてきた者とその子孫だと分かった。
おまけに戦前から犯罪が多く、
とりわけ終戦後には、戦勝国民を騙り日本の男達が
戦場からまだ復員していないことをいいことに、
殺人、強姦、強窃盗、麻薬の密売、
土地の不法占拠など凶悪犯罪を犯していたことが分かった。

 また朝鮮を植民地にして彼らを酷い目に遭わせたと信じ込まされていたのに、
実際には、朝鮮人、とりわけ被支配階級の朝鮮人にとっては
祝福ともいえる多大な恩恵を与えた。
そして、道路すら無く荒廃していた土地を近代化させたのも、
他ならぬ日本であったことを理解した。

 さらに、日本の敗戦後、日本国内だけでなく半島においても、
日本人に襲いかかり多大な被害と損害を与え、
莫大な財産を略奪したことも明らかになった。

 そのうえ、今日に至るまで韓国は強烈な反日教育を行ない、
ことあるごとに日本へ害をなし、
北朝鮮は日本に対して拉致、違法送金、麻薬の密輸、
工作員の送り込みなどの敵対行為をおこなってきたことを知った。

 これだけのことをやられたことが分かったら、怒るのは当然である。
596底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:57:10
そんなこと分かってるけど
他所でやれよ。ここでやるな。
597底名無し沼さん:2006/08/20(日) 18:15:56
とりあえず、胎児でも食って落ち着け!
http://chinababy.seesaa.net/article/4151590.html
598底名無し沼さん:2006/08/20(日) 18:21:44
どうでも良いので
他所でやれ
599底名無し沼さん:2006/08/20(日) 18:29:26
600底名無し沼さん:2006/08/20(日) 18:58:38
>>599
ワロタwww
他にないの?
601底名無し沼さん:2006/08/20(日) 22:11:22
いきなりレスが増えてると思ったら・・・
これかよ。

うぜぇ。
602底名無し沼さん:2006/08/20(日) 22:22:42
>>601
祖国に帰れ!!
603底名無し沼さん:2006/08/20(日) 22:52:22
ウザイのはウザイんだが、
誰も読まない差別ラクガキ(しかもコピペw)を半狂乱になって
貼り付けてるキモヲタの姿を想像すると面白い。
604底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:11:52
チョンが必死。
去年の韓国でのニュース(韓国の新聞がソースw)
の列挙のどこが差別なの??
605底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:13:35
在日が特権を守り抜くために必死ですねw
606底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:14:49
まあ、8月ってことで太平洋戦争の反省点。
シナ撤兵しなかったことだな。同士討ちさせてりゃ良かったのだよ。
5年も放置しておけば壊滅的な打撃をうけて二度と浮かび上がることはなかった>中国

少々ずれるが朝鮮に文明を教えたのは日本の歴史において最大級の汚点だろうな。
福沢さんのいうこと聞かないからこうなる、草葉の影でないてるであろう。
607底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:15:20
業務連絡
夏厨発生中につき、別板のあのスレに一時退避されたし
608底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:16:30
>>607
チョン、自演乙w
ID出なくて良かったね。
609底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:17:43
Q:なぜ朝鮮人が嫌われているのか?

A:インターネットにより,朝鮮人の実態が暴かれたから。

在日朝鮮人は、強制連行の犠牲者だと信じ込まされていたのに、
実際は、そのほとんどが密航・密入国で押し掛けてきた者とその子孫だと分かった。
おまけに戦前から犯罪が多く、
とりわけ終戦後には、戦勝国民を騙り日本の男達が
戦場からまだ復員していないことをいいことに、
殺人、強姦、強窃盗、麻薬の密売、
土地の不法占拠など凶悪犯罪を犯していたことが分かった。

 また朝鮮を植民地にして彼らを酷い目に遭わせたと信じ込まされていたのに、
実際には、朝鮮人、とりわけ被支配階級の朝鮮人にとっては
祝福ともいえる多大な恩恵を与えた。
そして、道路すら無く荒廃していた土地を近代化させたのも、
他ならぬ日本であったことを理解した。

 さらに、日本の敗戦後、日本国内だけでなく半島においても、
日本人に襲いかかり多大な被害と損害を与え、
莫大な財産を略奪したことも明らかになった。

 そのうえ、今日に至るまで韓国は強烈な反日教育を行ない、
ことあるごとに日本へ害をなし、
北朝鮮は日本に対して拉致、違法送金、麻薬の密輸、
工作員の送り込みなどの敵対行為をおこなってきたことを知った。

 これだけのことをやられたことが分かったら、怒るのは当然である。

610底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:43:04
スレ違いなのを認識しろよ、気違い。
611底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:47:54
詩ね!キチガイ在日!
612底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:48:58
在日が出てくるならここで徹底的にやるぞ!
出てこないならしないがね。
613底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:52:55
543 :底名無し沼さん :2006/08/19(土) 03:48:52
それと、上に、韓国人の酷い話がたくさんのっているが、
むこういくと、それも納得。

なぜって、みちばたで血だらけのケンカしている人多すぎ。
なんというか、ヤクザでもそのスジでもない普通の人が暴力しまくり。
暴力民族だね。

効いたところでは、親戚同士でもすごいらしい。
女とかも爪でひっかいて、血だらけのケンカになるらしい。
親戚の会合とかあると、必ず血だらけのケンカになるって。
韓国人に効いた。

何しろ暴力・臭い・血だらけの動物みたいな民族だね。これほんと。
向こうに行くとわかるよ。
すごい奴らだ。

なんというか、ヤバイ。
614底名無し沼さん:2006/08/20(日) 23:55:48
>>610
まあいいじゃないw
このスレ自体この板のイレギュラーなんだしさ。
それにあまりネタがないんだし。
615底名無し沼さん:2006/08/21(月) 00:40:53
うん、落ちても良いよなスレだな。
616底名無し沼さん:2006/08/21(月) 09:38:13
じゃあ、次スレは立てずに「ボート・ヨット・カヌー」板の
統一スレッドに合流の方向でOK?
617底名無し沼さん:2006/08/21(月) 11:21:32
618底名無し沼さん:2006/08/21(月) 13:36:22
>>617
オソロシス。
今後、未曾有の大震災とかあったとき同じようなことやりそう。
619底名無し沼さん:2006/08/21(月) 13:42:11
韓国のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「死んだ息子のちんこに触ってみる。(死んだ子の年勘定)」
「母親を売って友達を買う。」
「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「死ぬ女が陰部を隠すものか。」
「家と女房は手入れ次第。」
「娘は盗人だ。」
「ただの物は苦くても甘い。」
「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「ひとつ釜の飯を食べて訴訟を起こす。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「倒れない木はない(あきらめずにくどけば、落とせない女はいない)」
「ニ人で食事をしていて、片方が死んでも気が付かない。(すごく美味しい)」
「女の話は良く聞いても破産し、聞かなくても恥をかく。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
620底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:22:21
49 番組の途中ですが名無しです New! 2006/05/23(火) 12:56:36 ID:mEvJ1Kzk0
▼ファミリーマート ( ´∀` )
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2001/02/26/images/n3.jpg

              ↓

▼ファニーマート <*`∀´*>
http://www.segye.com/photo/2006/2/15/dd0215-15.jpg

▼フェアリーマート <*`∀´*>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/822263cad05284babe9f892e7ccc928d.jpg
621底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:26:47
パクリ大国 南朝鮮
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
622底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:28:32
677 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/06/09(金) 12:49:00 ID:kBTSHL0S
>>676
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=14214
>私が住んでいる韓国で周辺を見回せば全部 pakuri にせ物だけだ
 (中略)
>ただ日本で生まれたという理由で幾多のオリジナル文化の中で美しさを輝かしている.
>私は世の中がとても不公平だと思う
>私は日本が憎い.
>日本のすべてのものを奪いたい.
>日本の伝統芸術, 文化を盗みたい.
>特攻隊を盗みたい
  (以下略)

(  д )   ゚ ゚

そして・・・
ttp://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2700.jpg
623底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:31:44
お茶の作法 | 伝統文化・工芸
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=65910

韓国のお茶の作法の写真ですね。
日本とは随分違うようです。
「やかん」と「トイレットペーパー」がありますね。
畳の部屋ではなくて、ダンボールを敷いていますね。
なかなか、興味深いです。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/66000/20060620115077376393301400.jpg


624底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:36:58
【韓国】 『しゃぶしゃぶ』は日本やモンゴルの食べ物ではなく、韓国起源[07/10]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152540802/

中国駐在員のソン次長は、同僚のキム次長と火鍋という中国四川料理を食べることになっ
た。普段なじみ深い「しゃぶしゃぶ」のように、水を切った各種の肉・海産物・野菜類な
どの材料を煮て食べる料理だった。

ソン次長は、日本料理が中国に渡って来たのではないかと問うと、キム次長はしゃぶしゃぶ
は我が国の料理と言った。

「しゃぶしゃぶ」は日本語で「こそこそ」「ぴちゃぴちゃ」という擬態語だ。これはモン
ゴルのジンギスカンが大陸を平定する時、野戦で容易に食べることができるように開発さ
れた料理であることが分かっている。しかし、我が国の料理研究者たちによればシャブシ
ャブの起源はそれよりさらにさかのぼった三国時代というのだ。

三国時代に戦地で同じようにかぶとを利用して戦闘料理で楽しんものが後に『トロム』と
いう料理に発展したという。『トロム』は麺類・ご飯などをお湯に何回もつけて煮て食べ
る料理法だ。高麗時代にモンゴル人がこのトロム料理を学んで彼らの料理に発展させた。
またヨーロッパまで領土を広げたモンゴル人によってスイスの『フォンデュ』という料理
を残した。壬辰の乱の時、トロムが日本に渡って今のシャブシャブを作り上げたというの
だ。

ソース:日刊スポーツ(韓国語)<しゃぶしゃぶは日本・モンゴル料理でもない?>
http://isplus.joins.com/leisure/travel/200607/10/200607101339005906030100000301010003010101.html

関連サイト:しゃぶしゃぶのwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6


625底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:40:43
546 名前: ワールド名無しサテライト Mail: 投稿日: 2006/07/19(水) 20:24:12.51 ID: bLeQwiLF
>>531
そういえば、どこかのエアコンで「上高地」って名前の
機種があった気がする。

560 名前: ワールド名無しサテライト Mail: 投稿日: 2006/07/19(水) 20:24:41.16 ID: owTzsxxI
>>546
霧ヶ峰?

587 名前: ワールド名無しサテライト Mail: 投稿日: 2006/07/19(水) 20:25:47.87 ID: bLeQwiLF
>>560
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010078016
これだった。
626底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:41:55



ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=67054


最近新しい発見があった。大韓航空での朝食でのこと。
韓国人の添乗員が隣のイギリス人に「This is Korean rice gruel」と言っている。
この韓国式お粥は、一見ただの粥だが、ふりかけのようなものが付いている。
どうやらこれをかけて混ぜて食べるらしい。Koreanというぐらいだからキムチの味でもするのかな?
とりあえず封を切ってかけてみた。
緑色の顆粒、それに海苔とあられだ。もしや、と思い食べてみると案の定、永谷園の味だった。
627底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:46:06
パクリに未来はありません

 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/30/20060430000010.html



502 :マンセー名無しさん :2006/07/29(土) 11:09:46 ID:5Xqaoy6d
>>501
オノヨーコよく分かってるなwwパクリ国家朝鮮イクナイ!と遠回しに発言
628底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:47:16
629底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:49:38
504 :マンセー名無しさん :2006/07/29(土) 14:51:14 ID:L/JGj5qu
散々既出だと思うけど、
何週か前のアイチテルで、韓国の「テコンV」ってのを韓国のヒーローとして
紹介してたけど、もろパクリだよね
宮迫が即パクリって言ってたし



505 :マンセー名無しさん :2006/07/29(土) 15:52:00 ID:0xgoS9GV
>>504
よく拝むニダ

 http://monokuro.tv/cache/data/200211/15/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6104/KoreaZZ.swf



506 :マンセー名無しさん :2006/07/29(土) 16:32:30 ID:L/JGj5qu
>>505
ワロタww
何これ・・
何ドラゴンボールXって・・
630底名無し沼さん:2006/08/21(月) 18:38:55
>>616
おk

631底名無し沼さん:2006/08/21(月) 19:07:34
何でスイッチ入っちゃったの?
632底名無し沼さん:2006/08/21(月) 20:58:55
夏だから
633底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:02:28
>>619
利己的というか弱肉強食を絵に描いたようなことわざだな。
634底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:39:06
せっかくのチョンネタだから、姦国でリバーツーリングした奴とか、姦国から対馬までカヌーで渡った奴とかいないのか?
635底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:55:43
ニダーさんの国のカヤック人口ってどんなモンだろうね?
636底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:00:25
>>619
一部は中国のもの
したがって、出典に信憑性がないな

つうか、ここはカヤックスレ。韓国・中国が云々はよそでやれ。

637底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:03:14
なんで嫌韓厨って、機械のように同じ反応すんの?
平和珍軍かなんかのマニュアルでもあるの?www

教えてよ、他人のコピペを繰り返す創造力ゼロのパクリくん!
638底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:03:39
639底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:06:04
ワロタ
差別ラクガキ&パクリ君は、このスレにはりついてんだ。
お前カヤックしたことねぇだろww
640底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:09:35
韓国の軍隊は、変態ホモ集団

淫行疑惑まで提起されている写真=「裸を強要する儀式」が部隊内の淫行に
発展することもあるという憂慮の声が高い。
昨年、国家人権委員会が実施した軍隊内の性的暴行現況によると調査対象
者671人中15.4%が被害をこうむったものと明らかになっている。

被害の類型は▽身体接触▽性器を触る▽キス▽性器挿入および身体愛撫
の強要▽自慰行為強要−−などの順だった。

【韓国】 歪んだ軍隊の性文化、ネットで流布
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64964&servcode=400§code=400
641sage:2006/08/21(月) 22:09:50
カヌーの形したゴムボートほしい。
642底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:10:08
対馬は韓国の領土だと 真顔で語る韓国人旅行者。www

http://www.youtube.com/watch?v=XGjELKfYqdg
643底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:11:48
ハングルは日本神代文字の一種の阿比留文字に酷似。

ハングルは日本の使われなくなった文字をパクってる!

ttp://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/sinmoji.htm#e
644底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:12:45
○フランス JAPAN EXPO 2006
開催直前、韓国も参加するから「アジア EXPO」か「韓日 EXPO」に名称
を変更するよう韓国人が要求する事件があったが、フランス側が「韓国
やアジアでは客が誰も来ない」という理由で拒否する一幕があった。

○韓国人留学生が、海外で見た…日本と韓国
アメリカで勉強しています。アメリカ人が東洋人を見る基準は
もちろん日本です。日本が東洋を代表して、韓国の伝統的であるものたちも、
日本文化の影響を受けて作られたことだと分かっていました。
率直に言えば、韓国に関して別に関心もないです

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2390739
645底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:15:16
拉致被害者と支援者へ暴力,脅迫,中傷を繰り返す陰湿な朝鮮人の正体は、主にこんな連中。

                    ↓

戦後に密入国した犯罪者なのに連行されたと偽る卑怯で外道な朝鮮人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1129297417/

646底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:16:16
     ∧_∧
    <ヽ`∀´> Uriには困った時に助けてくれる仲間がいるnida。
    /     \     
.__| |    | | _
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \
||\\           \
||  \\           \    ∧_∧
||    \\            \  (´Д`; ) 同盟国のアメリカの事でしょう?
||      \\           \/     ヽ
.        \\           / |.   | |
.          \∧_∧    (⌒\|___/ /  | ̄ ̄|
   日本    (;`ハ´)    ~\_____ノ| _|☆☆|_
 呼んでるaru /   `ヽ         \ (´<_`; )
          |     ヽ           \/     ヽ お前の属国だろうが!
          |    |ヽ、二⌒)       / |   |  |
          |    ヽ \∧_∧   (⌒\|__/ /
647底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:17:48
★「慰安婦」で苛められる日本人留学生!あの有名作家の娘まで…

■養老孟司著『こまった人』155ページより
そもそも従軍慰安婦問題なら私にも言い分があって、ここに書いたことがある。
当時、アメリカで留学生活を送っていた娘から、突然電話がかかった。
その電話で、娘が泣きながら喋る。
よほど日本人が悪いことをしたことになって、とうとう泣かされることになったという。
娘がいじめられたら、親は怒る。(中略)
なぜ泣くほどにいじめられなきゃならんのだ、娘が慰安婦を雇ったわけでもあるまいに。(中略)
その思い出があるから、従軍慰安婦と聞くと、とたんに怒り出したくなる。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4121018192/503-8018966-9642352?v=glance&n=465392

■従軍慰安婦は単なる売春婦
@平均月収1000円〜2000円(アメリカ軍の調書)
A2年3ヶ月で26145円を貯金(文玉珠の貯金記録)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
B慰安婦は3万円も持っている人もいて、皆で驚いた。(元海軍中佐、杉浦実の述懐)
http://www.ii-park.net/~imzapanese/rekisi/ianfu.htm

…大卒初任給が75円の時代です。(http://www8.plala.or.jp/shinozaki/s18-1943.pdf
現在の価値に換算すると、「約400万円の月収、約7000万円の貯金」…という事になります。
どう考えてもボッタクリ価格です。
648底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:19:07
【社会】女性縛り強盗、韓国籍の男を逮捕…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152783346/

【社会】 対馬で密入国などの韓国人6人を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152774996/

【社会】韓国人スリグループ 窃盗未遂で現行犯逮捕 今年に入って21人目…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152784254/

【新潟】覚せい剤所持、入管法違反の疑いで韓国籍の男を逮捕…観光ビザで入国後、不法滞在か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152717874/

【社会】偽造収入印紙30万枚 金券ショップで5500万円と換金 在日韓国人の男か…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152689399/

【社会】韓国すり団の男 警視庁荒川署留置場から一時逃走 240m先で現行犯逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152499754/

【社会】うなぎ店の窓ガラス割り侵入 無職韓国人(21)トラック運転手(21)少年(16)逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152584476/
649底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:20:26
世界中探してもおそらく朝鮮人ほど恥ずかしい民族はいないでしょう。
朝鮮人は紀元前2世紀の考古学的に立証できる衛氏朝鮮の建国以来、常に中国(当時は漢)の支配下にあった。
しかも高麗末期にはモンゴル国家である元に征服され代々の国王は元の皇女を妃としその間に生まれた皇子は、元の宮廷で養育されると言う惨めなありさまであった。

その後モンゴルからの独立に成功するが、その李氏朝鮮も国家を維持する為には当時の中国の国家である明に服属せざるを得なかった。
明に対する忠誠心を表わすために前政権の高麗の国教であった仏教を排撃して中国の土着の教えである儒教を国教とした。

そして17世紀初頭に満州の女真族に破れ女真族を兄、朝鮮を弟とする条件を飲んで降伏した。
ところが10年もたたないうちに清と国号を変えた女真から明への出兵を命じられると、これに逆らって清と交戦しあっけなく敗れる。
この時の清との講和の条件は次のような悲惨なものだった。

  1 明と断交して清に服従すること
  2 朝鮮王子を人質として送ること
  3 莫大な賠償金を支払うことと毎年清に対し貢物を贈ること
  4 朝鮮国王自らが清の使節を土下座して迎えること

しかもこの敗戦の証としてソウル近郊に建立された三田渡碑には、「 愚かな朝鮮王は偉大な清国皇帝に逆ったが清国皇帝はこの大罪を許してやった。朝鮮国王は、自らの愚かさを反省し、清国皇帝の臣下になることを誓った。」などと刻まれていた。
この碑は日清戦争で日本が清を破って朝鮮を解放するまで立てられていた。

朝鮮人が好んで引用する儒教の教えに基づく父子、兄弟関係などというのは17世紀以後、満州族などに蹂躙されその満州族から弟分扱いされた自国の恥ずかしい歴史を誤魔化し、
あたかも漢民族との間で平穏な冊封関係の下で国王として品位を保ってきた振りをする為の寝言に過ぎない。

こんな恥ずかしい歴史をまともに見つめたら朝鮮人は発狂してしまうので、朝鮮の学校では「朝鮮は4000年前の檀君という英雄が建国した偉大な国家に始まり・・・・」という神話を歴史として教えている。
650底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:21:26
【在日朝鮮系、在日朝鮮人10万人】公的資金(血税)1兆4000億円投入
ウリ信用組合 、、ミレ信用組合 、、ハナ信用組合

イオ信用組合 、、京滋信用組合 、、兵庫ひまわり信用組合

朝銀西信用組合


【在日韓国系、在日韓国人50万人】公的資金(血税)1兆6000億円投入
あすか信用組合 、、近畿産業信用組合 、、九州幸銀信用組合

信用組合横浜商銀 、、信用組合愛知商銀 、、信用組合北陸商銀

信用組合広島商銀 、、 信用組合岡山商銀 、、 信用組合宿毛商銀

信用組合長崎商銀邦銀
651底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:22:12
●印象操作で使われる言葉のすり替えテクニック

◇朝鮮・支那系に不都合な表現は柔らかい表現にすり替え。
 武装強盗団 → 武装すり団
 在日韓国人 → 韓国籍の男
 左翼団体 → 市民団体
◇日本を貶める為に過激な印象の言葉にすり替え
 徴用 → 強制連行、拉致
 売春婦 → 従軍慰安婦
◇「韓国」「朝鮮」の入る言葉をなくし別の言葉にすり替え
 在日韓国人 → 在日、特別永住者、在日コリアン
 朝鮮漬 → キムチ
 朝鮮人街 → コリアンタウン
◇狭い解釈しか出来ない言葉から、広い解釈のできる言葉にすり替え
 中国、韓国 → アジア。日本VSアジアの構図にすることで、日本だけを批判しやすくなる。
 韓国人犯罪者 → 「男(国籍なし)」日本人男性による犯罪の印象を与える。
 在日韓国人 → 在日。知らない人は「在日外国人」と誤解する表現。
◇日本語から、カタカナ英語にすり替え。
 少数派 → マイノリティ  
◇漢字熟語を崩した混ぜ書き
 覚醒剤 → 覚せい剤
子供 → 子ども
◇難解な漢字に対して括弧で読み書き。漢字の読める人には邪魔な表記である。
  A級戦犯合祀 →A級戦犯合祀(ごうし)
652底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:23:20
自称日本人の在日南鮮人が台湾で起こしたこんな事件もあったっけなあ。

-------------------------------------------------------------------------------------

>最近台湾で日本の富豪が大手ニュース局の美人キャスターに白昼から「10万円やるからホテル行こう」
>等と非常に下品なやり方でセクハラした疑惑が持ち上がっている。
>そこで当初は日本人叩きの報道がされていたが、
>
>実はこの「日本人」は在日韓国人の高利貸しだったことが判明。
>通名は「徳原」で国籍は韓国。
>ハン板おなじみの「ザパニーズ」「在日高利貸し」「セクハラ」「日本名で海外でやりたい放題」等突込み所満点です。

ttp://tw.news.yahoo.com/2002/09/22/entertain/udn/3547938.html(リンク切れ)

今度は在日が台湾でアイアムザパニーズ!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1033099279/(削除済み)

【アイム】台湾キャスターにセクハラ【ザパニーズ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033063540/(dat落ち)

当然だけど、英文ニューズでも流れてるね。

ttp://www.taipeitimes.com/news/2002/10/04/story/0000170656(リンク生きてる)
ttp://www.taipeitimes.com/news/2002/09/26/story/0000169350(リンク生きてる)
ttp://www.taipeitimes.com/news/2002/09/25/story/0000169350(リンク生きてる)
http://web.archive.org/web/20030103065651/http://www.asiamedia.ucla.edu/Weekly2002/09.24.2002/Taiwan7.htm
ttp://www.taipeitimes.com/news/2002/09/28/story/0000169877(リンク生きてる)
ttp://straitstimes.asia1.com.sg/asia/story/0,1870,145396,00.html(リンク切れ)
ttp://www.taipeitimes.com/news/2002/09/27/story/0000169732(リンク生きてる)
ttp://straitstimes.asia1.com.sg/asia/story/0,1870,145805,00.html(リンク切れ)
ttp://www.taipeitimes.com/news/2002/09/29/story/0000170037(リンク生きてる)
653底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:25:27
他の利権を漁る時にも効果的で、我々が「被害者」であることを強調する戦法は
全国の総連本支部単位の常套手段になっている。
報道の「デマ」によって、これだけの同胞がひどい目に遭っていますよ
を強調するため自作自演の被害者をつくり
あたかも日本人が再びわが民族に危害を加えたように捏造しマスコミに報道さす。

自作自演のためには、被害者役(子 供 は 特 に 世 間 の 同 情 を 呼 ぶ )
とよごれ役( 我 々 が 金 を 払 っ て 雇 う )を決めて
できるだけ人々に注目されやすい目立った場所(警察関係者がいない場所)で実行する。
よごれ者役は裏おもてを知っているが、被害者の少女や家族は何も知らない。
日本人がやったと思い、わが総連の団結力は強固なものになる。
日本人がチマ・チョゴリを切りつけるわけがない。
日本人は過去のことに弱い。我々はそこにつけこむ。

「わが朝鮮総連の罪と罰」 より
654底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:26:00
クソワロタwww

パクリ君って本当に頭悪いんだね。
655底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:27:59
 ,,,,,,,,,,,,,,   |__|__|__|_  
.ミ;;;,,,★,,ミ   _|__|__|__ 
( `_っ´)y━~~.___|     .   |  ソビエト共産党中央委員会(当時)
( ⊃  ノ  |_|_.| 从.从从  |   ワジム・トカチェンコ談
i⌒i_イ⌒ii⌒i|___| 从人人从  |.
|   (__)| ||_|_|///ヽヾ\....|    「朝鮮人とかかわるな」
|___(_)_|────────!
http://newsstation.info/up/img/ns10798.jpg
http://triangle3.sakura.ne.jp/contents/uploader/src/triangle30246.mpg.html
北朝鮮は(瀬戸際政策で)私達(味方で宗主国のソ連)を試しさえしました。
彼らは(瀬戸際政策で)カミソリの刃の上を渡っていたのです。
(1968年1月に北朝鮮が宗主国ソ連に何の許可もなく韓国大統領暗殺未遂をし、
 2日後に米国情報船フエブロ号を勝手に拿捕し、米国人乗員82人を人質にました。
 北朝鮮は米国、資本主義陣営を挑発しました。米国ジョンソン大統領は
 人質救出のために空母3隻、戦闘機200機以上を朝鮮半島に派遣しました。
 ソ連は空母に驚愕し政府の中央機関は誰も帰宅できず部屋から出られませんでした。
 ソ連は北朝鮮の訳の分からない行動に巻き込まれ、政府の中央機関は夜も眠れず)
一歩間違えれば本当に(米ソ)戦争になっていました。
(日用品不足の)北朝鮮は(米ソ戦争を起こすと脅し)我々(ソ連)から
得られるものすべてを(援助物資という形で)搾り取ろうとしたのです。
戦争の危険を顧みずに。
北朝鮮はソヴィエトにとって常に『頭痛の種』でした。
彼らは主体思想を教え込まれ目的達成のためなら
どんな(汚い)手段を用いても構わないと考えているのです。
自分の国のためなら(同盟国、援助国、宗主国、味方に)何をしても許されるのです。
私は時折思います。
『このような <丶`∀´> 人々と、全く関わりをもたない方がいい!』 と。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷つくことになるのです。
656底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:28:49
820 :名無しさん@3周年 :02/12/06 23:21 ID:TAD3W0dM
〜2ちゃんねらの予言〜
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。
1)にわか反体制運動家の出現
 それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、
 とつぜん「俺は独裁に反対したために睨まれていたんだ」と言い出します。
 体制崩壊の原因が経済破綻だったにもかかわらず、それまで名前も顔も知ら
 れていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのようにあちこちから出現。
 まるで体制を崩壊させたのが自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。
2)みんな「俺は強制されていた」
 それまで金正日万歳と叫び、進んで体制を支持していた人たちは、恋人に騙された
 女子高生のような顔をして「自分は騙されていたんだ!」「強制されていたんです!」
 と、実は昔から独裁体制の悪弊を見抜いていたかのようなことを言い出します。
3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
 そして「にわか反体制運動家」「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう
 言い出します。
 「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
 「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
 「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
 「日本は復興を支援して当然だ!」
これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」
と言って微笑むためにも、ね。
657底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:30:04
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●○慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●金ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●和田真一郎 →帰化人。早稲田大イベントサークル「スーパーフリー」による集団婦女暴行事件主犯。
●永田保(金保)→「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人にも。
●孫昌模 →東急東横線田園調布駅構内での集団武装スリ団の一味。国外退去後に密航し再犯。
●沈平根 →JR東日本西日暮里駅構内での集団武装スリ団の一味。国外退去後に密航し再犯。
658底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:30:53
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y 
           {_|三/ ー-  -‐ |  
           ==(_ミ{_   。。  |  
             | |  -=ニ=- !   
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|  
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

■19世紀のチマチョゴリの写真
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/09.jpg
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/10.jpg
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/11.jpg

…オッパイが出ています。
実はチマチョゴリとは「オッパイを出す為」のデザインなのです。
朝鮮女性にとって男子を産む事が最大の仕事でした。
そして男子を産んだ女性だけが、スカートと上着の隙間からオッパイを出す事を許されたのです。
しかし現在は隙間が布で塞がれています。
その為、スカートが無意味に腰高になり、不恰好になったのです。
659底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:32:04
すごい量だね。
すごいね、
















ヒマ人wwww
660底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:32:47
■元寇とベトナム戦争における高麗・韓国兵の比較

元寇の際の高麗軍による壱岐対馬の島民大虐殺
★島の男は幼児・赤子に至るまで皆殺しにした上、耳鼻を削いだ。
★女性は強姦され、手の掌に孔を穿ち紐に通して船端に裸で吊るし「強制連行」した。
★高麗軍の将兵が彼女等をレイプしながら博多湾に侵攻した。
★捕虜となった者は、誰一人生きて帰った者は居なかった。

ベトナム戦争の際の韓国兵の大虐殺
★住民たち(大部分が女性と老人, 子供達)を一ケ所に集めた後、又はいくつかのグループに
  まとめて、機関銃を乱射して抹殺した。
★住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やした。
★子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込んだ。
★女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰した。
★住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させた。

共通の特徴として
@宗主国の「傭兵」として派遣され、無抵抗の現地住民を徹底かつ残忍に虐殺している。
A老若男女皆殺し、特に幼児や妊婦に至るまで死体損壊を徹底して行っている。
Bその事実に対する事態の認識、反省(勿論謝罪賠償)を全く行わない。
C逆に時間が経つと、自分達が「強制的」に狩り出された、辛い立場の被害者だったと言い出す。

壱岐対馬とベトナムの700(1274-1967)年と3千kmの時空を越え、同様な虐殺が繰り返されたが、
余りの共通点の多さに慄然とする。朝鮮民族の気質は全く変わっていないことが解る。
(新元史・鎮西要略・壱岐国史・元寇物語)
661底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:34:04
71 名前:番組の途中ですが名無しです[] :2006/06/26(月) 11:18:46 ID:FQQFD/8d0
もともと無理なんだって。韓国と協調なんて。
ただでさえ自民族優越主義国家なのに、何年も反日教育受けてるんだから。
マスコミって確信犯なんだと思ってたけど、実は本当に韓国と協調できるなんて
幻想持ってるんじゃないだろうな。だとしたら確信犯よりさらにたちが悪い。

http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060611
>先日の金英男さんとの再会実現を発表した韓国での家族の記者会見。背後の写真が竹島だったことは
>私は見てすぐにわかったがそこに書かれていたハングルが判明してきた。
><独島は水産資源の宝庫。漁業組合が死守する>
>といったものだった。
>どういう神経か。これが日本の全てのテレビで流れたのだ。
662底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:36:39
★韓国はどんな国?韓国人はどんな人々?(再確認)

@日本から盗みだした文化財を国宝に指定した泥棒国家
・日本の文化財を盗む泥棒国家、韓国 (週刊新潮)
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/

A動物を虐殺して反日を表現する残虐な民族
・(上)小泉総理の名札をつけた鶏の首を捻り、火をつけて虐殺する韓国人
・(下)高野元駐韓大使の名札をつけた動物(豚?)を虐殺する韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6f49ed9ec28f209cc07d47221ef08d5b.png
・豚にペンキで「小泉」と書いて、斧で虐殺する韓国人
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030119182734.jpg

Bアジア諸国で最も日本を憎悪する民族
・アジア各国の日本人のイメージ調査(読売新聞)
http://blog.ameba.jp/user_images/46/79/10007162608.jpg

C子供の時から徹底的な反日洗脳されるカルト民族
・韓国の駅に堂々と掲示された中学生の反日ポスター(数百枚)(題材はウンコ、トイレットペーパーetc.)
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558
663底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:38:07
不法入国・不法滞在に係る諸問題(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_08.htm

昭和20年は゛1945年゛。つまり、敗戦直後の頃に不法入国するチョンによる犯罪ばかりで異常に嫌われていたということである。

>昭和20年代から30年代にかけては、韓国からの不法入国事件が最も多く、
>摘発された事件の大半を占め、特に21年には朝鮮半島からの
>不法入国者が後を絶たず、1万7、000人以上を検挙しました。

海外に不法滞在中の韓国人、27万人に急増
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000002.html

>この資料によると、海外の主要国に不法滞在している韓国人は
>米国が18万2621人(66%)と最も多く、日本(5万5100人)
664底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:40:13
韓国人のビザ免除に尽力した北側一雄(現・国土交通大臣)

第147回国会 予算委員会 第15号(平成12年4月24日(月曜日))

○北側委員

 私の地元は大阪でございまして、地元は大阪の堺市なんです。ただ、私が生まれ
ましたのは堺市ではなくて、大阪市の生野区というところで私は生まれ育ちました、
中山建設大臣なんかはよく御承知でございますけれども。私は、この生野区で小学生、
中学生のころまで過ごしました。クラスには大体、五十人学級ぐらいですけれども、
同級生の三分の一ぐらいが在日の方々でした。もう三十年以上たちましたけれども、
今もそういう在日の同級の方々とは親しくおつき合いをしております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001814720000424015.htm
665底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:41:29
キミ、仕事してるの?
毎日こんなネタ探しばっかりしてるの?
他にやることないの?
差別ラクガキすると、自分が偉くなったように感じるの?

生きてる意味あんの?www
666底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:42:10
★韓国人は日本人の4151倍〜671倍も嘘つき!

■誣告(ぶこく)罪(日本では虚偽告訴罪)は4151倍
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113231894/

■偽証罪は671倍!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/13/20030213000039.html
667底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:42:58
■アジア各国の日本人のイメージ調査
http://blog.ameba.jp/user_images/46/79/10007162608.jpg

■(上)小泉総理の名札をつけた鶏の首を捻り、火をつけて虐殺する韓国人
■(下)高野元駐韓大使の名札をつけた動物(豚?)を虐殺する韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6f49ed9ec28f209cc07d47221ef08d5b.png

■豚に「小泉」と書いて、斧で虐殺する韓国人
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030119182734.jpg
668底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:43:31
『歴史のなかの「在日」』(藤原書店)金守珍
「闇に光を」 
「在日は差別されてきた」と、決り文句のように言われるが、実は僕らも日本人を差別してきた。
「なんだ、ひどいことをしやがって」と、日本人に喧嘩も売ったし、事実僕も十代の頃は、おおい
に暴れたものだ。今になると、そんな自分にちょっぴり罪悪感を抱いたりもする。  在日は決して
きれい事で生きてはこなかった。闇金融、パチンコ産業、ヤクザなど、社会の闇の部分にも深くかか
わっている。特に一世は、日本は仮の住まいでいずれ祖国に帰ると思っていたから、日本で好き放題
やったという面もあると思う。‥  闇の部分も含めて、白日のもとにさらけ出すべきだ。誇れない、
かっこ悪い部分があるのは当然だ。それが人間というものなのだから。その上で、恥ずべき点は反省
すればいい。都合の悪いことは隠したままにしておくと、かえって差別を生むし、理解もしてもらえない。
669底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:44:47
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

原文
ttp://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
670底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:56:20
パクリ君はヒマでいいね。
コピペしかできないキミに対する哀れみと、
有り余る時間への羨望を感じながら私は寝ますwww

せめて午前3時ぐらいまでは連続コピペしといてね。
明日の晩、キミの醜態をまた見物に来るから。
忙しいから見れないかもしれないけど。
671底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:58:34
こっちは捨てましょう。
みんなあっちに逃避
672底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:03:17
すいませんね、ちょっとキ○ガイをいじってしまいましたwww
どんな反応するのかと思って。
予想どおり過ぎて笑えたけど。
673底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:06:08
この世にはほんとにキモイやつっているんだな。

結局、こんなキモイ奴に、折角カヤックの話が汚されてしまう。

キモイ奴は自分の何処に問題があるのか早く気付け。
コンプレックスは身を滅ぼすだけだ
674底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:09:07
在日の暮らし

生活保護優遇(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事をもっていても給付対象から外されることはない)
国民年金全額免除(“掛け金なし“で『年金受給』が可能)
保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
都営交通無料乗車券給与。
仮名口座可(脱税の温床)
上下水道基本料金免除。
JRの定期券割引。
NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
永住資格所有者の優先気化。
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限徹廃。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額援助)
・大学のセンター試験に韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業の大検免除。
675底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:09:43
268 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/25(木) 17:29:28 ID:lCB2j88+0

朝鮮人も日本人と一緒に合祀した場合
「死者まで強制連行するのか!謝罪!賠償!」

朝鮮人を除外した場合
「死者まで差別するのか!謝罪!賠償!」

…あの民族はどっちみち、「謝罪!賠償!」だよw

269 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/25(木) 17:36:37 ID:sr4+hG3Q0
>>268
それに近い話がある。

広島平和公園内にあるこの慰霊碑は、
朝鮮人が日本人と同じ場所は嫌だと言ったために、
公園の敷地の外に設置されました。
その経緯を知らないものが多くなった頃、
差別と言い出して、敷地内に無理矢理入り込みました。
ttp://homepage.mac.com/misaon1/hamayuu/kankokujin.htm
676底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:10:34
在日が怒った?ww
677底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:13:02
 〜アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人〜

 戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
 数においては大いに減ったものの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的
 集団である。彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝
 国民の仲間入りをしようとした。朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得な
 いものとしてアメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
 そのため国内に非常な混乱をおこした。占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の
 頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
 経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
 1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、
 行われたものである。引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で
 実地しようとするのを妨害した。/たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の
 犯罪性が拡大されることがなかったとしても、この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に
 与えた影響は依然として甚大なるものがある。朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の
 日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだと
 いう事情もあって、この不安を強める実例を提供した。朝鮮人は悪者だという心理が
 時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。
678底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:15:24
戦前日本在住朝鮮人関係新聞記事検索
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/shinbun/shinbun.html

「密航」で検索すると朝鮮人の歴史がわかります。
679底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:16:17
2006年
1月20日…リーマン・ブラザーズが1ドル=925ウォンを宣言。
1月25日…米国、韓国に北朝鮮への制裁を要求
1月25日…「対北圧迫・崩壊の解決策ならば韓米間に隔たり生じる」・・・盧武鉉大統領
1月26日…「北の偽札問題で韓国が米国と歩調を合わせなければ米韓同盟が深刻な損傷を被る」・・・ヘリテージ財団・バルバナ・ファン氏
1月26日…米国、「韓国は北の紙幣偽造知りながら言い訳がましい」
1月26日…スイス・オーストリアの銀行が北朝鮮と取引停止
1月27日…「北朝鮮偽造紙幣、妥協しない」・・・米・ブッシュ大統領
1月28日…米国の対北圧力に公式に警告・・・盧武鉉大統領★
1月28日…米国、従来よりはるかに厳しい新たな対北朝鮮金融制裁措置の草案作成
2月01日…ウォン高ドル安、一時1ドル=960ウォン割れ
2月03日…売り注文殺到で韓国株式市場急落
2月09日…韓国中央銀行政策金利4%へ0.25%引き上げ
2月16日…資金洗浄疑惑、マカオの銀行が北朝鮮の全口座閉鎖
2月26日…香港でも銀行口座凍結、資金没収手続きへ・・・北朝鮮の偽ドル札絡みで
2月28日…離婚直前「韓米関係は結婚生活に飽きた王と王妃」・・・元米国防次官補代理
3月29日…経常収支が赤字転落〜2006年2月速報値
680底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:16:53
4月07日…米国、北朝鮮船に圧力強化へ、寄港制限など検討
4月07日…8年ぶりに1ドル950ウォン台になる
4月11日…ソウル市のハリケーン『カトリーナ』への寄付、40万ドルが行方不明に…
4月11日…米国、新たな制裁発動へ…北朝鮮船舶に保険供与などを禁止
4月13日…米国、北朝鮮船舶への制裁措置を韓国にも要請
4月15日…6カ国協議を拒否し続けるなら金総書記の個人資産のあるスイスの銀行の口座を調査する・・・米ヒル次官補
4月15日…米国、全世界の北朝鮮船籍の船舶情報を把握し、そのリストを公開する計画
4月18日…中国と韓国軍の協力、両国防相が協議
4月19日…1ドル940ウォン台に墜落
4月19日…現代・起亜(ヒョンデ・キア)自動車グループの秘密資金、全額を国家没収へ・・・東亜日報
4月24日…北朝鮮に肥料20万トンを支援決定・・・統一部の李鍾ソク(イ・ジョンソク)長官
4月24日…1ドル930ウォン台に突入
4月29日…「北朝鮮に対する無条件援助が独裁政権助ける」・・・レフコウィッツ米人権特使
4月30日…韓国政府当局者、レフコウィッツ氏の寄稿に不快感「内政干渉的な発言だ」
5月08日…1ドル920ウォン台に到達
5月09日…「北朝鮮に大幅な譲歩をしたい…いつどこでどのような話でも構わないので会って話をしよう」・・・盧武鉉大統領
5月11日…コール金利 韓国は4%に据え置き
5月12日…「我々の運命を米国に任せることはできない」・・・金大中前大統領
5月12日…「盧大統領はブッシュ政権に対する忍耐心を失いつつある」・・・朝鮮日報
5月12日…1年後、1ドル875ウォンと予想・・・ゴールドマンサックス
681底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:19:16
韓国内のエイズに感染者、4千人を超える。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=57399

先月末までに韓国内で発見されたエイズ感染者数が、全部で4千人を超えた。
染経路が確認された58人は全部強姦によるものであることが明らかにされた。
682底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:21:04
差別ラクガキとか言ってる香具師もちょっとアレだなw
683底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:22:42
煽ってるだけだからな
684底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:23:06
パフィン2てどうでしょう? この流れであえて聞いてみる。
685底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:28:01
パフィン2ってクオリティーの?
まだ売ってるの?
686底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:34:09
PAKBOATSのパフィン2です。 何か急に気になってる今日このごろです。
687底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:38:30
フォールディングカヤックがほしいんでつか?
688底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:39:45
PAKBOATSのパフィン2って骨組みの数が少なくて剛性がなさそう。
689底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:58:28
686です。 アルピナ430、アリュート430、パフィン2のどれ買うかで悩んでます。 主に川下りキャンプで使おうと思ってます。 やっぱアルピナが無難ですか?
690底名無し沼さん:2006/08/22(火) 00:04:29
アリュートはやめたほうがいいよ。
骨組み少ないし幅広いし。
ショップの人も買わないほうがいいっていってた。
モンベルで買うならボイジャーは?
ファルホークのときと比べて改悪されたって評判だけど、
後々メンテとかは国内メーカーのほうがいいね。

アルピナは乗ったことないんでよくわからないけど(ノアとかはある)
フジタもアフターサービスは安心だね。
691底名無し沼さん:2006/08/22(火) 00:11:35
690ありがと! アリュート消せました。 ボイジャーいいんだけど、予算がねえ。
692底名無し沼さん:2006/08/22(火) 00:32:50
なんか、すぐにぶっ壊れそうじゃん?
http://www.kanu.co.jp/catalog/kayak/pakboat/puffin2.htm
693底名無し沼さん:2006/08/22(火) 06:36:26
流れ切ってすいません。
ボイジャーにラダーのオプションが用意されてますけれど、湖なんかで使う時は
付けた方が楽でしょうか?

あと、ラダーを付けたからってボイジャー415を海(岸に沿って、ですが)に漕ぎ出すのは無謀?
694底名無し沼さん:2006/08/22(火) 09:34:43
>>693
なくてもいいんじゃないの?
ファルトはシーカヤックほどじゃないけど結構直進性高いし,まっすぐ進みますよ
ラダーは例えば海流があって,まっすぐこいでると曲がっちゃうときに使うそうです。
湖ではたぶん必要ないんじゃないッスか?

それから,ボイジャーで海って全然OKですよ!
短いから荷物乗らないのだけ気にならなければ使えると思います。
695底名無し沼さん:2006/08/22(火) 09:51:42
アルミフレームって、海水で腐食しないの?
696底名無し沼さん:2006/08/22(火) 10:03:18
基本的に耐腐食性の高いアルミ合金を使っているけど、
それでもジョイント部で、すきま腐食が生じる可能性があるよ。
KURE CRC666をスプレーしておくとイイ。
697底名無し沼さん:2006/08/22(火) 10:13:10
698底名無し沼さん:2006/08/22(火) 10:39:48
それならこっちでしょ。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841334
699694です:2006/08/22(火) 12:38:59
>>696
海で使う場合はKURE666必須ね!

それから,使った後は塩抜きをきちんとしないとダメ
本体を組み立てた状態で水洗いして,フレームは分解してお風呂に一晩入れてあげると完璧!
700底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:20:21
>>692
確かに。リブがすごく弱そう。
701底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:22:18
>>697
ダメというか高いねw
コスト子で5000円で買ったし。
それにカヤックじゃねえし。
702底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:25:15
>>694
風呂場以外で適当な荒い桶ってない??
1メートルのものがはいるやつ。
ホムセンでコンクリを混ぜる桶があったが
1万円位して高い。
703底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:45:03
704689:2006/08/22(火) 15:20:35
アルピナ2に決めました! 日曜日にショップに行ってきます。 アドバイスしてくれた方達、ありがとう。
705底名無し沼さん:2006/08/22(火) 15:27:54
オメ!
おれもアルピナ2持ってるけど確かに良いカヤックだよ。
直進性も良いけど、意外と小回りも効くし、荷物も十分に乗るし。
706底名無し沼さん:2006/08/22(火) 15:34:32
>>702
子供用あるいはファミリー用プールでも代用OKだと思うけどどう?
例えば、http://www5f.biglobe.ne.jp/~pool/up5.htm

707底名無し沼さん:2006/08/22(火) 17:06:43
フジタ艇って、どこで買うと一番安いの?
708底名無し沼さん:2006/08/22(火) 18:58:32
○イエルン
709底名無し沼さん:2006/08/22(火) 19:41:02
バイエルンってアオキカヌーry
710はな:2006/08/22(火) 20:56:17
宮城県・仙台市周辺で初心者に適したカナディアンカヌーの練習・ツーリング場所を教えてください。よろしくお願いします。
711底名無し沼さん:2006/08/22(火) 21:10:41
広瀬川
712はな:2006/08/22(火) 22:21:32
広瀬川のどこいら辺なんでしょうか。

713底名無し沼さん:2006/08/22(火) 22:28:41
下見してやれそうなところ漕げばいいじゃん
714底名無し沼さん:2006/08/23(水) 03:40:25
フジタカヌーのアルピナ2とアルフェックのアリュート430だと
やっぱフジタカヌーの方がいいんすかね?価格もスペックもほとんど同じだけど。
715底名無し沼さん:2006/08/23(水) 13:30:52
おおアルピナか。俺はノア470持ってるぞ。アルピナは友達の乗せてもらったけど、
操作性と軽さが魅力だな。でアリュートも別に悪くないけど、アルピナ430のほうが、アルミの
素材が上(フェザーフトやアルフェックで使用されている6061系より藤田の5082
系アルミのほうが頑丈さと対海水性で上、原価も高い)でかつ船体布つよい。アフターも
フジタの方がうえだからな。まあ俺はフジタファンだから、アルフェックファンの意見も聞いてみろ。
716底名無し沼さん:2006/08/23(水) 17:15:35
モンベルのは修理代が高く付くよ
717底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:10:17
>>716
サポセンの人、感じが悪かった。
って言うかカヤックのことをよく知らなかった。
718底名無し沼さん:2006/08/23(水) 20:42:42
アルピナはオプションのストリンガーのところまで確か船体布の補強がしてあったり、
シートもお尻の形にスポンジを削ってあったり、背もたれはFRPで補強してあったり、
すごくコストかかってる。

アルフェックはデッキロープの取り付けが溶着になったけど、あの着け方だと沈して
ロープをつかんだ時に剥がれる...。

フジタのアルミ合金素材は剛性より耐食性重視で、コストは仕入れ値次第ってことね。

それとCRCはマリン用でもあまり変わらないので、フェザーで扱ってるような、
シリコングリスを塗らないと。ホームセンターで売ってます。


719714:2006/08/23(水) 21:16:53
>715 716 717 718
なるほど〜アルフェック派は1人もいないか。
この評価の違いを見れば・・・迷う事なさそうだね。

あとはカミさん説得するだけか〜・・・最大の難関。
720底名無し沼さん:2006/08/23(水) 21:18:10
>>718

>フェザーで扱ってるような、
>シリコングリスを塗らないと。ホームセンターで売ってます。

詳しく!
721底名無し沼さん:2006/08/23(水) 21:48:35
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html
こんなの。グリスのほうね。

ttp://www.rakuten.co.jp/find/552976/552985/564848/
マリンショップでもあるみたい。
722底名無し沼さん:2006/08/24(木) 02:18:35
モンベルの場合、ファルトのことをあまり知らなくても仕方がないかと。
いろいろ売ってるしね。あとアルフェックは剛性が高いのと全艇、デッキとボトムの境目が
溶着。ここが売りか。ただ艇種によってはデッキカラーが1色しか選べない(ボトムも1色)
これが痛い。藤田は49色ですから。参考までにフェザークラフト。これが
賛否両論。
723714:2006/08/24(木) 05:09:16
>> 722
フレームの剛性を比較するとフジタよりモンベルが勝るという事でしょうか?
パッと見フレーム本数はフジタの方が多そうに見えるけど〜よくわからん。
カラーが選べるのは確かに魅力。

フェザークラフトは組み立てに時間がかかるんだったよね?
そもそもべらぼうに高いし。
724底名無し沼さん:2006/08/24(木) 13:39:26
カヤックの時の履物、ってみんな何使ってる?
725底名無し沼さん:2006/08/24(木) 14:51:08
ネオプレンのソックス+上陸後は草履。
色々試したけど一応これで落ち着いてる。

裸足に草履とか長靴は最悪だったかな。
ふやけた足に砂・小石をつけたまま歩いて
擦り傷作ったり。
726底名無し沼さん:2006/08/24(木) 15:07:49
>>モンベルの場合、ファルトのことをあまり知らなくても仕方がないかと。

自分のところで扱う商材 を知らないじゃすまねえよ、馬鹿かおまえ?
まあ電話でぶち切れたけどねw
727底名無し沼さん:2006/08/24(木) 20:59:28
>>722
何が言いたいのかよくわからない
728底名無し沼さん:2006/08/24(木) 21:07:28
規模と取り扱い品目を考えれば仕方ねぇんじゃないの
それでイイとは思わないけどな
729底名無し沼さん:2006/08/24(木) 22:12:40
>>726、727
日本語わかりませんか?
730底名無し沼さん:2006/08/24(木) 22:39:07
専業のフジタと比べたらかわいそう。ものは確かにフジタの方が総合的に
上。ファルトのりはフジタに帰るという話も聞くし。結局ファルトボートで
大事なの。アフターフォロー、組み立て時間の短さ(簡単さ)、軽さ。
それからフェザークラフトは初めからラダーやシーソックが付いてるかつ
輸入による送料及び関税等があるので、価格はある程度割り引かないとな。
731底名無し沼さん:2006/08/25(金) 00:03:40
>>729

> 294 名前:底名無し沼さん:2006/08/23(水) 15:56:51
> >>280
> 下手くそな英語ですね
> have to とeagerlyを組み合わせて
> 一体、何がいいたいのかさっぱり(笑
> 完璧に使い方間違ってまよ
> 百歩譲ってもここはhave to では無くmustです
> >>283
> haven't you forgotten って・・・
> 無茶苦茶な英語ですね
> 精神分裂症ですか?
> bitchとかfuckとか、ネイティブの語感も無いやつが使っても痛すぎ(笑
> ま、意志疎通くらいは十分できそうだけど、あんまりいい気になってるとカッコ悪いよ

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/294

早くこれにお得意の英語でレスしてみろよ、池沼w

>>730
お願いだからもう少し読みやすく書いてくれ
732底名無し沼さん:2006/08/25(金) 03:44:31
>>731
外国の方ですね。
733底名無し沼さん:2006/08/25(金) 08:52:27
アジアの特定三国の方でしょうか?
734底名無し沼さん:2006/08/25(金) 13:18:14
アルフェックとアルピナじゃカヤックに求める性能つーか環境が
異なるんですよ。
設計段階からのね。

アルフェックはともかく丈夫に作ろうとする。
沈しない壊れないのが前提条件みたいなもの。
だから船体布を溶着して作る。
溶着のメリットは船体内に水が入りにくい事。

アルピナ(フジタ)はファルトは壊れるものと前提して設計する。
だから船体布は基本的に縫製。
溶着に比べて浸水率は高いが、どうせコックピットから水が入るから大差無し。
またメリットとしては縫い目を解けば再縫製も可能だから部分補修が可能。

フレームの強度云々は知らないけど、本数が多いって事は船体全体の剛性の
良さにもつながるし直進性も上がる。


735底名無し沼さん:2006/08/25(金) 18:40:32
フジタのボトム船体布って、
STD…テトロンターポリン
EX…リップストックテトロンターポリン
の2種類があるけど、違いは大きいの?
大きいサイズの艇はEXのみだね。
736底名無し沼さん:2006/08/25(金) 18:58:04
>>734
お詳しいですね。
アルフェックとアルピナで購入を迷ってます。
結局、用途によるって感じなんでしょうか。
静水域メインで、出来たら寒い時期でも乗りたいなら、浸水の少ない
アルフェックって考え方でOK?
737底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:25:15
浸水って言っても10mlくらいやど。
738底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:30:50
アルフェックもフジタも両方使ってるけど、フジタが
溶着処理してないからといって、浸水するわけじゃ
ないよ。ましてや静水で使用するなら。それも
パドリングで入る水の方が多い。
一日漕いで、フジタ=スポンジ2回、
アルフェック=スポンジ1回
吸い取るみたいなレベル。
739底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:36:23
>>738
乗ったり降りたりするときに
靴やズボンに付いた水が一番。
740底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:37:44
アルフェックとアルピナで購入を迷ってるって香具師が
釣り臭く思えてきた件。
741底名無し沼さん:2006/08/25(金) 20:53:06
フジタのほうが、フレームは頑丈。でEXのほうが船体布はだいぶ頑丈。
アルフェックは大容量タイプが多い。荷物つめる。剛性は高い。ただ風の影響をうける。
ちなみにフジタのデッキとボトムの縫製部は特注で溶着してもらうか、
自分で目止めすれば大丈夫。

742底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:08:45
自分で目止めってどうやるの?
743底名無し沼さん:2006/08/25(金) 22:19:30
ボトム部のフレームが多いと水圧によるスキンの変形が少なく、抵抗が少ない。
EXは伸びが少ないので、スキンの変形も少なく船体の剛性もあがる。

最悪なのは、ナイロン+ハイパロンやウレタン。組み立てる時に頑張っても
素材自体が伸びるので船体はグニャグニャだし、ボトムスキンの変形によ
る抵抗も多い。

それと、ウレタンは機械強度は良いけど、紫外線や水分による劣化があるの
で、水物にはどうかと。
744底名無し沼さん:2006/08/25(金) 23:34:55
船体布はフェザーのが頑丈でいいな
縮むことを除けばだが
745底名無し沼さん:2006/08/26(土) 00:38:46
>>742
縫製部を目止めのシーリング材で内側から塗るだけ。簡単。
ハイパロンやウレタンを使用してるファルトって何処のメーカー?
でフェザークラフトの船体布、かつては縮んだらしいけど、今は大丈夫じゃなかった?
フェザーのK2かアルフェックのエルズミア570検討してるけど、
持ってる人インプレ希望。
746底名無し沼さん:2006/08/26(土) 00:42:12
それが人にものを頼む態度か?
747底名無し沼さん:2006/08/26(土) 03:03:36
>>745は韓国籍ですからw
748底名無し沼さん:2006/08/26(土) 05:04:30
まあマターリいきましょうや。川の流れのよ〜にぃ〜♪
749底名無し沼さん:2006/08/26(土) 10:59:59
板違いでまったりするな
750底名無し沼さん:2006/08/26(土) 21:33:06
また夏厨か・・
751底名無し沼さん:2006/08/26(土) 22:13:07
>>745
フェザーはウレタンだよ
縮みは前よりマシになったが、寒い時期などは組み立て不能になることがある
752底名無し沼さん:2006/08/26(土) 22:16:34
うるせー春夏秋冬厨
753底名無し沼さん:2006/08/27(日) 01:39:44
デュラテックってウレタンか。組み立てにくいカヤックがあったり船体布が
知人だり、なぜフェザーはその辺を改良しナインかな。カヤック自体は結構
そそるやつもあるけど。しかしアウトふぃッたーやプロはえらいほめてるけど、
あてにならんなあ。
754底名無し沼さん:2006/08/27(日) 01:40:48
ゴキブリ在日でカヌーやってる人いるの?
755底名無し沼さん:2006/08/27(日) 03:13:04
で結局どののがいいん?やはり鈴春工業の派ジャンかかな?
756底名無し沼さん:2006/08/27(日) 06:20:05
アルフェック飼っちゃったんですが・・・
757底名無し沼さん:2006/08/27(日) 09:56:18
>>755
そりゃ、お前が何を求めるかによるよ
758底名無し沼さん:2006/08/27(日) 11:59:24
>>754
在日一世は白丁差別から逃れるために、カヌーみたいな船で対馬海峡を渡って密航してきたんだから、カヌーやってる二世、三世、四世もいるだろ。
759底名無し沼さん:2006/08/27(日) 15:30:19
<ヽ`∀´>/ カヤックの起源はウリたちの密航船ニダ!!!
760底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:57:30
>>756
まあいいんじゃない。
一番は開くアミューズ。
761底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:11:52
【画像アリ】韓国議員、記者会見を開いて『嫌韓流~反日妄言半島炎上編~』に火病る
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155544882/
もう大爆発みたいです

■画像
http://imgnews.naver.com/image/003/2006/08/14/2006-08-14T112143Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060814104302114.JPG
http://imgnews.naver.com/image/003/2006/08/14/2006-08-14T112143Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060814104302116.JPG

■記事
盧武鉉大統領を卑下した日本マンガ公開 [ニューシース 2006-08-14 11:31]
【ソウル=ニューシース】
ユ・ギホン(柳基洪)開かれたウリ党議員が 14日午前国会で'日本靖国神社国会議員現場調査団
結果報告及び光復 61周年に臨んで 8.15 記念共同記者会見と声明書を発表しながら韓国と
ノ・ムヒョン大統領を卑下した内容の日本マンガを公開している.

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=003&article_id=0000154070
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=003&article_id=0000154069

■Amazon.co.jp: 嫌韓流 実践ハンドブック2 ~反日妄言半島炎上編~ 晋遊舎ムック: 本: 桜井 誠
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805468/sr=1-4/qid=1155542847/ref=sr_1_4/503-7983884-8119908
762底名無し沼さん:2006/08/27(日) 23:37:47
兎に角日本は、一度在日に関しては、御破算にしたいのです。
在日の居ない日本を経験したいのです。誰も在日の居ない日本を知らんのです。
在日は、帰るところがあるにも係わらず、自分たちの都合で日本に居るわけです。
日本人の都合で、立ち退いてもらいたいのです。それだけです。
拉致問題も、あんなに多くの被害者が起らなかったかもしれない。
国内における、強姦犯罪、ヤクザ、薬の密売、パチンコ中毒の蔓延、日本に害をなすことばかりだ。
居なければ良いと思う日本人は、多い。迷惑と思っている。
多くの日本人が、知ることにより、在日不要論が、起れば幸いである。
それにより、政治が動き、朝鮮人の、滞在、を御破算することが、望ましい。
763底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:14:23
ごちゃごちゃ言わずに水上に出ろ!
764底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:18:59
>>761-762
板違い
どっか行け
765底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:35:07
残暑厳しい中ですが、これから秋冬の季節、みなさんどんな服装で漕いでますか? おすすめ有れば教えてください。
766底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:47:13
>>765
どういう川で漕ぐかによるよ
767底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:01:23
ファルトで行ける川、湖とかのウェアは?
768底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:07:34
海やらホワイトウォーターやら、いろんな人のウェアの失敗談、おすすめなんか聞きたいです。 たまには、ウェアの話もいいんじゃね?
769底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:37:51
ファルト乗りです。
上…適当
下…パタGII。季節によってアンダーを加減
靴…TEVA
出発から帰宅まで着替えずに済ましてます
770底名無し沼さん:2006/08/29(火) 00:24:13
【画像アリ】韓国議員、記者会見を開いて『嫌韓流~反日妄言半島炎上編~』に火病る
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155544882/
もう大爆発みたいです

■画像
http://imgnews.naver.com/image/003/2006/08/14/2006-08-14T112143Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060814104302114.JPG
http://imgnews.naver.com/image/003/2006/08/14/2006-08-14T112143Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060814104302116.JPG

■記事
盧武鉉大統領を卑下した日本マンガ公開 [ニューシース 2006-08-14 11:31]
【ソウル=ニューシース】
ユ・ギホン(柳基洪)開かれたウリ党議員が 14日午前国会で'日本靖国神社国会議員現場調査団
結果報告及び光復 61周年に臨んで 8.15 記念共同記者会見と声明書を発表しながら韓国と
ノ・ムヒョン大統領を卑下した内容の日本マンガを公開している.

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=003&article_id=0000154070
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=003&article_id=0000154069

■Amazon.co.jp: 嫌韓流 実践ハンドブック2 ~反日妄言半島炎上編~ 晋遊舎ムック: 本: 桜井 誠
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805468/sr=1-4/qid=1155542847/ref=sr_1_4/503-7983884-8119908
771底名無し沼さん:2006/08/29(火) 11:06:17
これから始める初心者ですが、今の時期なら上は化繊のTシャツとかでOK?
足は>>725さんのお話がとても参考になりました!
772底名無し沼さん:2006/08/29(火) 11:42:07
充分だよ。
おれは下は水着で上は裸にライジャケ(酷暑シーズン限定)か
上下ユニクロのドライ系だね。
773底名無し沼さん:2006/08/29(火) 11:48:30
なるほど!
水着、というのは盲点でした。
ありがとうございます!
774底名無し沼さん:2006/08/29(火) 14:21:36
ファルトボートを購入して湖で練習。
基本練習していざ初ダウンリバー・・・関東エリアだと何処がオススメ?
ゆるやかな流れが続いて危険も少ない河川で、自然も満喫できる場所。
775底名無し沼さん:2006/08/29(火) 15:10:11
>>771
ツーリングとかレジャーなら沈すること考えるより、速乾性とか
着心地で選んだ方がいいと思うから化繊のTでいいと思う。
秋も漕ぎたいならパドリングジャケットもあった方がいいよ。

>>774
那珂川なんかどうかな。釣り師が今多いのかはわからないけど。
776底名無し沼さん:2006/08/30(水) 02:24:56
那珂川、9月初旬頃まではまだ鮎師が多いんじゃないかな。
777底名無し沼さん:2006/08/30(水) 03:44:18
                ◯                 _____
                 //          ____/       \_________
                // |\_____/                    /
                // │                             /
               // │                             (
               // │            ,,,,,||||||||||||,,,           )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //  │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||       /
             //   /      ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"       │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"         /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/        ̄
         //       \________/
         //

    君が代は 千代に八千代に

       さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで


778底名無し沼さん:2006/08/30(水) 08:27:55
>>775
ありがとうございます!
目指せマターリツアラーなので、その線で行きます。
パドリングジャケットと言うものがあるのですね・・・
ちょっと検索してみましたが、ドライスーツみたいなものでしょうか?
少し涼しくなってからも漕ぎたいと思っていましたので、用意しておきます。
779底名無し沼さん:2006/08/30(水) 09:45:21
昨日、ニュース番組で見たんだが水上バイクの目に余る暴走ぶり。
危険な運転を繰り返して楽しんでイヤだねぇ。
湾でのんびりとカヤックに乗ってた女性は、間近を走られて「怖い」と言ってたがよく分かる。

ただ、「手漕ぎボートに乗ってる女性は…」と伝えてたのは、なんとなく残念だ。間違ってはないけど..
780底名無し沼さん:2006/08/30(水) 15:34:35
シーカヤックでぶらーっとした後、車に積み込む作業がありますが、
底に砂が結構付いてますよね?
あれってあのままカートップに積んでますか?

マンション住まいなので1Fにある水道を使って洗艇はできるのですが、
普通、積んだままやるもんですか?
それとも降ろして?
781底名無し沼さん:2006/08/30(水) 16:17:39
積む前に海水で砂を流す。ポリタンクに水積んでる時はそれで流す。
その後カートップ→自宅付近の洗車場で車ごと塩落とす。
782底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:09:09
>>780
集合住宅暮らしw
ダセーーーーえ
783底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:25:07
都会暮らしをひがんでいる奴が約1名。
784底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:26:58
日本社会は土地というものを所有してなんぼのものなんですよ。
古来より、また未来永劫そういうことになってます。
まずはカヤックを買うより土地を購入することに
心血を注ぎましょうねw
785底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:43:28
マンションを購入するってことは、土地も購入するってことなんだけどねw
土地がないとマンションも建たんのだよw
786底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:53:35
共同所有の土地でしょ!?ww
1,2,3,4,5階の人間が共同所有者のwwwwwww
建て替えのときとか大変だねwwwww
787底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:11:27
スレ違いを相手にすると居着く、の典型だな
ほっとけよ
788底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:25:08
田舎者は相手にするな
789底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:29:19
田舎っぺはウンコくって寝ろ!
790底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:34:48
ここは土地無しばっかだねw
無産市民の巣窟wwwwwwww
791底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:41:30
Proletariatがみみちいお家を建てマシタ
その日から私はブルジョワジー気分で御座います



   ーーーーーーーーーーーーーーーーー百姓より。
792底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:48:21
無駄に税金のかかる日本の土地など要らぬ。
それより我艇が欲しい。
793底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:09:06
>>792
いるとかいらないとかのレヴェルじゃなくて
買えないってはっきり言えよ。
我が艇すら持ってないんじゃ話にならんがねw
794底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:09:18
艇持って無くて何故に居付く
795底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:12:35
水の上は誰のもの?
796底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:32:37
>>782
六本木ヒルズに住んでますが、何か?
797底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:41:54
ココの住人には「土地無し」
って言葉がキレどころみたいだなw
798底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:46:21
>>780
洗うのは降ろしてやらないと駄目だよ
ついでにハルやラダーのチェックもするでしょ
799底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:51:40
>>793
いや、要らないから売ろうと思ってる。
艇は最近始めたので、まだ買ってないだけなので…
800底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:57:31
>>797
なんだとーばかやろー
801底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:13:15
何だこの流れ 不毛だ。
802底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:10:24
はげってゆうなーこんちくしょー
803底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:28:46
よくある自演荒らしだから放置推奨。かまうと住み着かれるよw
804底名無し沼さん:2006/08/31(木) 09:01:32
煽ってる奴も構ってる奴も自演だけどな。
805底名無し沼さん:2006/08/31(木) 13:25:07
>>796
>六本木ヒルズに住んでますが、何か?

借家住まいなのね。
806底名無し沼さん:2006/08/31(木) 13:45:23
在日は終戦後のどさくさに紛れて、空襲で一家全員死亡した家や、未亡人だけとなった家を不法占拠して、略奪したんだよな。
782は在日決定。
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
807底名無し沼さん:2006/08/31(木) 15:32:26
『Voice』平成16年3月号121P〜122P
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
第15回・国家としての日本を考える

9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫
がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んできたがこの
事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫)には、
2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと同クラスの
武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船が沈没寸前に
放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の
巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本
の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在
すると見られている。

ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など)
これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分
予測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この
日本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市
がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや日本
は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行為に
文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである。
808底名無し沼さん:2006/08/31(木) 16:46:33
782の住んでいるド田舎なら安全か。
いや、在日だから不法占拠した駅前の一等地に住んでたりしてw
809底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:12:50
810底名無し沼さん:2006/08/31(木) 19:37:36
倭猿の皆さんこんばんわ。。
811底名無し沼さん:2006/08/31(木) 20:05:52
英語ネタはもう終わりですか?
自作自演で荒らしてないで、早くお前の巣のレスに反論してみてくれよ

トランギアアルコールバーナー 7回目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/294
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/369
812底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:18:59
>>796

高さなんて自慢するな
家は地面の面積だ
813底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:31:08
人それぞれ事情があって、マンションに住んだり、借家に住んだりしているのに、自分の価値観で他の人を見下して。
レベルの低い人ですね。
814底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:38:57
特定優良賃貸住宅の供給促進事業制度が出来たから、
今となっては借家のほうがカシコイかもしれないな。


俺は…分譲マンションの契約書にハンコついた数ヶ月後に
この制度が出来たから…。
815底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:41:43
>>812
がんばって下さい、応援してます。
816底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:43:59
>>813
出生の卑しい在日は、土地の広さや家の豪華さを自慢するしかないんだよ。
奴らに品格など求めても無理な話。
817底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:44:37
分譲マンション住人か借家あるいはアパート暮らしの馬鹿ばっかww
818底名無し沼さん:2006/08/31(木) 22:54:01
>>817
在日は祖国へ帰れ!
819底名無し沼さん:2006/08/31(木) 23:49:54
このスレも終わりだな、フヒヒ
820底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:29:27
カヌー系スレ、ここしかないから終わりようがないわけだが。
821底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:31:59
半島人のせいニダ。
822底名無し沼さん:2006/09/01(金) 01:48:59
フェザークラフトユーザです。
路線バスに乗せて海に出かけて漕いでます。
帰ってきてからはワンルームのユニットバスで船体布、フレームを洗ってベランダで乾かしてます。
狭いけどカヌーの内部まで洗うことができます。
823底名無し沼さん:2006/09/01(金) 02:16:04
>>822
惨め〜w
824底名無し沼さん:2006/09/01(金) 11:17:38
>>822
独身ならではだね。
825底名無し沼さん:2006/09/01(金) 11:45:26
ベランダまでホースを引っ張って、そこで洗っても良いかもしれない。
826底名無し沼さん:2006/09/01(金) 12:24:10
俺も洗うのは風呂場だな
乾かすときは組んでやる
827底名無し沼さん:2006/09/01(金) 18:18:43
>乾かすときは組んでやる


なるほど!
828底名無し沼さん:2006/09/01(金) 20:15:41
倭奴のみなさん アンニョンハセヨ〜^^
829底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:48:05
キチガ○に完全にロックオンされたな・・・
830底名無し沼さん:2006/09/01(金) 22:24:04
トランギアスレで論破された馬鹿だろこいつw
831底名無し沼さん:2006/09/02(土) 20:19:47
動力船やヨットを買えない奴等が必死w
まずはさあ、家を買ってからの話だな!
832底名無し沼さん:2006/09/02(土) 21:04:22
ジョギングを楽しんでるのに「車に乗れば早いよ」と言うようなもんだな
つまり、お前は遊びを知らない馬鹿だということだ

で、お前へのレスの反論まだ?w

トランギアアルコールバーナー 7回目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/294
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/369
833底名無し沼さん:2006/09/02(土) 22:04:58
>>831は真性厨の予感
834底名無し沼さん:2006/09/03(日) 02:44:13
>>831
家や車など買わなくてもフェザー買って楽しめるわい木瓜
普通動力船やヨットなど買わんだろ。ここはカヌーカヤックの板じゃ木瓜
ちっとは物を考えて書き込めや


Êtes-vous stupide ?
Quant ici au tableau d'affichage d'information concernant le canoë et le kayak.
835底名無し沼さん:2006/09/03(日) 03:17:28
だから鮮人ってきらわれるんだよな。
836底名無し沼さん:2006/09/03(日) 03:22:55
>>834
メキシコに帰れ!
メキシコでも問題起こしてるらしいな、
お前等朝鮮人は。
まさに世界のゴキブリだな!
837底名無し沼さん:2006/09/03(日) 03:27:10
838底名無し沼さん:2006/09/03(日) 07:51:55
>>835-837
反論できないとファビョるんだねw
839834:2006/09/03(日) 12:16:45
>>836
フランス語ですけど
わかりやすいようにスパニッシュで書いてあげるね。
¿Son estúpidos?
Tan aquí al cuadro de visualización de información relativo a la canoa y la piragua.

生粋のカヌー好きの日本人ですけど、英語、フランス語スペイン語(少しだけどね)くらいはできますけど。
韓国語はハングル読めるだけ。ハングルはあまり書けないからごめんね。
あなたはどんなカヌー乗っているの?うちフェザークラフトの安いモデル。
840底名無し沼さん:2006/09/03(日) 12:28:04
>>836
鮮人は>>831だろ?
終戦後のドサクサ時に駅前の一等地を不法占拠して自分のものにした在日の息子だよ。
841底名無し沼さん:2006/09/03(日) 13:23:35
>>840
多分>>831 = >>836 かな?
842底名無し沼さん:2006/09/03(日) 13:40:02
>>834
半島に帰れ!
843底名無し沼さん:2006/09/03(日) 13:44:25
>>834
チャンコロ、詩ね!
844底名無し沼さん:2006/09/03(日) 13:48:04
>>834
西洋かぶれは死んだらw
845底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:24:35
昔カヌー部にいて久しぶりにカヌーしてみようかと思ってるんだけど
みんなはカヌーってどこで買ってるの?
ググってみたら結構高いのね…
846底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:34:20
通販でファルト買った・・・
けど、アドヴァイザーがいないので実際に水上に出るまで結構勇気と時間がかかってしまった・・・
847底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:35:01
ぁ、なんか日本語変だorz
848底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:41:50
>>846
帰化申請は出しましたか?
で、何買ったの?
849底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:47:11
>>845
おまえにとって「いくら」が高いのか??
850底名無し沼さん:2006/09/03(日) 15:50:37
10万とかになると高いと思う。
5万ぐらいでないものか。
851底名無し沼さん:2006/09/03(日) 16:08:26
852底名無し沼さん:2006/09/03(日) 16:25:22
>>850
それなら中古のリジットを買うのがよいだろう。
853底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:43:20
>>851
ナイス皮肉。おもしろかった。
>>852
リジット(一体型)か…
元カヌー部のくせにカナディアンとカヤックくらいの違いしか
解らんからもっとちゃんと勉強してくるよ。
アドバイスありがとね。
854底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:03:14
855底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:28:50
ワオこれいいね!
カヌーってこういう空気入れるヤツもあるのね。
練習用のまず落ちないけどスピード出ないもろプラスチックのヤツと
競技用のバランス取らないといけないけどスピード早いヤツしか知らなかった。
すぐ破れたりしないなら買おうかな…参考になったよサンキューね!
856底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:48:28
>>855
競技をやってた人が>>854を買うと結局買い直す羽目になるニダ。
中古のリジットは嫌ニカ?
857底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:06:34
と言う事は練習用の方に近いわけね。

嫌というかバッグの中にしまって持ち運びできるなんて画期的というか。
クラブ活動の時は川まで肩に担いで運んでたからね、あれ今やったらキツイかなと。
家のすぐ近くに川があるから気軽にバッグ持ってって川でゆったりできるし。

でも思いっきり漕ぎたくなった時に不便と考えるとそれはそれで残念だし。
あぁ悩むところだ。どっちもあったら便利なんだけどね。
858底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:52:02
川沿いの家を買えばいいニダ。
川沿いの鮮人部落がいいニダ。
859底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:08:31
>>858
朝鮮進駐軍ですか?

>>857
スラロームとかやってたの?
860底名無し沼さん:2006/09/03(日) 21:26:33
>>857
ホントに買いなおすハメになるから、せめてファルトに
しとけ。リジット買う気があんのならダウンリバー用
じゃなくてフリースタイルで2mくらいのにしとけよ。
861底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:22:28
484 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 09:35:32 ID:NLfT/fxF
韓国には茶道はおろか、茶すら無かったよ。
以下、月刊VOICEの5月号の対談(大意)
http://www.fujisan.co.jp/Product/5761/

■嫌韓流の作者、山野車輪の質問
最近、韓国人が「茶道は韓国起源だ!」と言っていますが、どういう事ですか?

■韓国出身の評論家、呉善花の回答
韓国には茶道は勿論、茶を飲む文化も無かったです。
世界で茶を飲む文化が無かったのは韓国だけです。
高麗時代はあったのですが、朝鮮時代になって消滅しました。
高麗は仏教の国でした。
高麗では仏教の法要を「茶礼」(茶の儀式)と呼んでいました。
おそらく、先祖に茶を供えていたのだと思います。
しかし朝鮮時代になると、仏教は弾圧されました。
そして茶も仏教文化だと思われて、弾圧されたのでしょう。
現在、韓国人が飲んでいる茶は日本のお茶です。
日本のお茶を日本の栽培方法で作って飲んでいます。
韓国で茶を飲む習慣が根付いたのは最近です。
韓国人は濃いお茶が飲めないので、緑の色だけが出るティーバッグの緑茶が流行しました。
現在でも客にティーバッグが付いたままの緑茶を出す事が礼儀になっています。
十数年前に在日韓国人が韓国に渡り、「茶道文化」を捏造しました。
伝統と言っても、十数年の捏造した伝統です。
でも宗家もいます(笑)
騙される日本人も多いようです。
困った事です。
862底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:23:12
外国人女性配偶者、半分以上が極貧層
多くが夫の暴力に悩まされ、「変態的性行為の強要」も
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65588&servcode=400

外国人妻10人中8人「韓国人とは2度と結婚したくない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/23/20051123000042.html
863底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:25:49
茶道体験

【韓国】 「韓国にお嫁に来ました」 [08/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157013095/

31日午後、ソウル松坡区民会館で行われた
「既婚移民者定着支援のためのI with U」イベントで、
韓国にお嫁に来た外国人女性たちが茶道体験をしている
(写真=聯合ニュース)。
ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/31/20060831000042.html
写真1
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/31/200608310000421photo_01.jpg
写真2
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/31/200608310000422photo_02.jpg
864底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:29:11
【参考サイト】
<丶`д´> パクリ大国 南朝鮮 + { となりはずっと『日流熱風』 } + pakuri 韓国( ´Д`;)
http://nandakorea.sakura.ne.jp
笑韓 朝鮮パクリ特集1-写真55枚-
http://photo.jijisama.org/Pakuri01.html
★厳選!韓国情報★ (パクリネタをよく扱う)
http://blog.goo.ne.jp/pandiani
韓国版ひよ子 VS ひよ子verJP
http://park12.wakwak.com/~pusai/hiyo.htm
865底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:38:53
>>861-864
コピペじゃなくてオリジナルの面白いものを貼ってよ
君の才能を発揮させてさ
次は期待してるよwww
866底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:42:41
映画館でやる価値なし
投稿者:furukei119さん 投稿日時:2006/08/18 20:59:00
◇57人中48人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
なんだこの映画は・・・
あらゆる映画製作者をバカにした映画であるに違いない
意味不明なストーリーの流れ
必要ない演出
何を意図するのかわからない終わり方
はげしくひどい映画 近年まれに見る駄作
試写会でよかった・・・
オワリの時会場中で失笑・・・おいおい こんな映画金とっていいのか?
韓国人には笑いの壷なのか?まるで理解不能
映画をバカにしてるね

悪くは無いけれど…
投稿者:morphoelectra64さん 投稿日時:2006/09/01 14:51:59
◇18人中10人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
試写会で行ったのですが、最初ホラー作品だと思ってました。しかし、グエムルの登場シーンで場内に
笑いが…!私は笑っていいのかわからず、とりあえず苦笑しました。まさかホラー映画の怪獣登場シーン
で笑いが起きるとは…と思っていました、が、それで笑いは終わりませんでした。
CMやオフィシャルサイトなどでの作品解説を見ると、完全にホラーというかパニックものだと思います。
そう思って見に行くと、完全に裏切られた気持ちになり、途中から見る気が失せてきます。
しかし、これを最初から笑える映画…むしろギャグだと思って見に行けば、そんなこともなく楽しめる
のではないでしょうか。
映画会社の宣伝に問題があるんじゃなかろうと…。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id324946/rid266/p3/s4/c25/
867底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:43:33
宣伝ってすごい!
投稿者:rqftf829さん 投稿日時:2006/09/01 21:06:02
◇34人中23人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
実際駄作だと思います。薄っぺらい怪物の描写、家族愛には絶句!逆に笑いがでてきますよ。
まだ日本のB級ホラーの方がいけてます。韓国では珍しくてうけたんじゃないかな。
ある意味すごいのはテレビCM!!やっぱりCM作る人ってすごい。だまされたぁ(泣)



中途半端でした…。
投稿者:changeqooさん 投稿日時:2006/09/02 18:59:01
◇4人中1人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
こういうジャンルの映画で最高の作品というのは、パニック!ハラハラ!怖い!とかいうのと、B級!爆笑!
みたいな感じに二分されるわけです。

この映画は正直どちらでもなかったです。
カスみたいなモンスターでも笑えりゃアリです。
が、ああいった造形にはしってなおかつ姿をみせる時点でダメなわけですよ。

苦笑、失笑はあります(意味が違うとか揚げ足は無しで…)

が、全編そんなもんです。

中途半端な映画でした。

ただ、フォトギャラリーにもありますが、あのアーチェリーで若干笑ってしまったので、
星は2個つけさせてもらいましょう。

868底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:44:49
【韓国】大爆笑!韓国映画「グエムル(化け物)」は日本アニメの完全な盗作だった!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157223193/

大爆笑!韓国映画「グエムル(化け物)」は日本アニメの完全な盗作だった!(圧倒的な類似点)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=413308
最初にパクリを言い始めた韓国人のレス
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2481482&st=title&sw=%E5%8C%96%E3%81%91%E7%89%A9
■デザインの比較 (上)廃棄物13号 (下)グエムル
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tmovie/92000/20060902115720067521445500.jpg
大爆笑!企画段階のデザインまで酷似!廃棄物13号 VS 化け物(グエムル)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmovie&nid=91628


803 :マンセー名無しさん :2006/09/03(日) 22:30:25 ID:Vr58KWc+
HYUNDAIのコンセプトカーHCD8
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pcar/19000/20060823115632541701970900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pcar/19000/20060823115632542074738300.jpg
869底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:46:36
日本経団連:「知的財産推進計画2006」の策定に向けて


     
    

  経 団 連 の サ ム ス ン 殺 し 政 策 が 来 ま し た !!!
 


日本経団連:「知的財産推進計画2006」の策定に向けて (2006-03-22)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/009/index.html



世界最強の知的財産部隊がいるキヤノンの御手洗会長が陣頭を仕切るらしい。
キヤノンは特許保護の観点から、技術を盗む中韓嫌いでも有名。
ちなみにキヤノンの特許件数は13年連続で全米3位以内に入っている。
870底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:18:24
だからコピペじゃなくて君の才能をオリジナルで見せ付けてくれよ
カヌースレだからカヌー関連でよろしくねwwww
871底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:23:29
872底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:39:51
そんなに朝鮮が好きなんなら
カヌーで竹島まで行っていいぞ。
873底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:47:13
>>842
伊豆「半島」に帰らせてもらうわい。
伊豆ならカヌーのポイントも色々あるからね。

沖縄県の本部「半島」でもいいねえ。まだカヌー漕いでないけど瀬底ビーチいいねえ。
うーん、日本でどれだけカヌーで漕いで気持ちのいい「半島」ってあるのだろうか?

そうそう、カヌー漕ぐのだったらどこの「半島」がいい?国内限定で。
874底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:55:26
だから834さんは在日じゃないんだよ。
836のレスで誤解を招いたんだろうけど。
韓国の海岸でカヌー漕いでたら通報されるよ。
875底名無し沼さん:2006/09/04(月) 02:06:24
敦賀半島、白木(新羅)部落が良い。
876底名無し沼さん:2006/09/04(月) 20:46:40
1ヶ月に1〜2度しかネタがない過疎スレを荒らして何が楽しいんだろう?
877底名無し沼さん:2006/09/04(月) 20:53:30
まともに相手にする奴がいるからじゃない?

しかし気持ち悪い奴だな・・・
878底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:01:12
板違いなんだし、どうでもいいよw
879底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:55:05
ほんとチョンは気持ち悪いな・・・
880底名無し沼さん:2006/09/05(火) 12:51:21
ネタが投下されると書き込みがどっと来るから、スレ人口はそれなりに多いんだよね。
ただ、そのネタ投下が月に1度あるか2度あるかw
881底名無し沼さん:2006/09/05(火) 18:16:31
実際日帰りばかりでテント積んで川下りやシーカヤックしてる奴はほとんどいないんだよ。
結局板違いな半端スレなわけで。
882底名無し沼さん:2006/09/05(火) 18:19:35
陸からアクセス出来ない拝借プライベートビーチキャンプは
シーカヤッカの特権みたいな物でしょ。
板違いとも言い難いと俺は思う。
883881:2006/09/05(火) 18:33:21
そうさ、そういう話題があれば十分盛り上がるし、板違いでもない。
ところがここではどのフネを買うか、初心者はどこで漕げば良いのかなんて事ばかり。
他にはつまらん煽りばっか。

俺は自作のカナディアンでGWは四万十、夏は北海道行って来たよ。
884底名無し沼さん:2006/09/05(火) 19:17:55
すげー、どっから行ったの?
カナディアンで津軽海峡超える奴いるんだ。
885底名無し沼さん:2006/09/05(火) 20:21:13
キャンプツーリングをしてる人間は本当に少ないね
やってる人間にはありがたいことだけどな
886底名無し沼さん:2006/09/05(火) 20:50:12
昔、知床半島廻ってきたけど、先端のとこで結構、徒歩の人に会った。漁船が闇で
渡してくれるとの事。番屋の人がさっき熊がその辺にいたよ、と言っていた。

887底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:15:55
どうでもいいけど、ここは嫌韓スレじゃね〜んだから
チョン追い出す前に、てめえがこのスレから出ていけよ!!
ウザスギ。分裂病か?
888底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:21:33
気に入らないなら削除依頼出せば?w
889底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:26:21
>>882
不法侵入乙!
890底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:30:07
>>887-889
自演煽り乙
マジレスすると不法侵入にはならんよ

で、お前へのレスの反論まだ?w

トランギアアルコールバーナー 7回目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/294
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1155444766/369
891底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:39:21
>>890
は?思い込みの激しいキチガイ?
892底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:13:24
フェザーにテント積んで川くだりや海で漕ぐ人結構いるよ。
三連休キャンプツーリング行って来るよ。
893底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:37:48
>>892
晒して!!
894底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:47:46
この板って湖の畔なんかのキャンプ場で酒飲みながら
ちょっと舟漕ぐみたいな感じだろ。殆どゴムボートみたいな
艇の話しかしないじゃん。ツーリングキャンプの話なんか求めるなよ。
895底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:55:38
そうそう、ゴムゴートの話がひたすらループw
896底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:03:17
インフレータブルではツーリングできないのか?
897底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:13:05
>>894
それだけやってる人間が少ないってこった
898底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:21:08
>>696
性能が全然違うから。
899底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:36:06
>896
インフレータブルだってツーリングできるし、荷物だって
結構乗せることができるのは知ってますよ。
隠れ岩が多い瀬や、結構な激流でもファルト以上に
適している場合もあるよね。でも、そんなストイックな
使い方をしている人や、インフレータブルの特性を
理解して買った奴は殆ど居ないんだよ。
だって、レジャー用のゴムボートだと思って買うんだから。。
900底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:42:48
>>899
フニャフニャすぎてつまんない。
901底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:00:02
フニャマラ?
902底名無し沼さん:2006/09/06(水) 12:47:20
メーカーによって剛性が違うからなぁ
グモテックスやアキレスはふにゃふにゃ
グラブナーやサンズは硬い
903底名無し沼さん:2006/09/06(水) 16:56:32
50歩100歩
904底名無し沼さん:2006/09/06(水) 19:34:34
明らかに違うよ
長期ツーリングだと大きな差になる
905底名無し沼さん:2006/09/06(水) 20:11:38
ゴムボートで長期ツーリングw
マジ受けるよおまえw
906底名無し沼さん:2006/09/06(水) 20:18:51
珍しいことじゃないよ
積載量が多くて流速の速い川だと都合が良い
ユーコンに行ったときはグラブナーのアドベンチャーに乗ったカップルや
マルキルのに乗ったスイス人老夫婦に出会った
907底名無し沼さん:2006/09/06(水) 20:51:26
俺もインフレータブルでどんぶらこと流れつつ良い感じの川原があったら
午前中からテント張って釣りをしているような無計画長期ツーリングキャンプがしたい。
908底名無し沼さん:2006/09/07(木) 03:26:46
「DQNの川流れ リターンズ」
909底名無し沼さん:2006/09/07(木) 06:44:08
>>908
カヤック乗りなら、そこで出す事例が違うんじゃないかと・・・
910底名無し沼さん:2006/09/07(木) 15:24:57
>マルキルのに乗ったスイス人老夫婦

マルキルって水筒の??
911底名無し沼さん:2006/09/07(木) 16:25:11
>>908
最終回だけ録画しそこねたorz
912名無し海:2006/09/07(木) 17:38:30
九州・熊本のメーカー
ウォーターフィールドには気をつけよう。
代表の水野は人間のクズだ。
確かにネットで検索してみると「熱い男」と評してるのもあるが、
実際は
彼のせいで迷惑している客やショップが後を絶たない。
職人気質と言ってしまえばていよく聞こえるが、
はっきりと人としてクズだと言い切れる。
あんなヤツの造ったカヤックに何十万もかけるのはバカ。
913底名無し沼さん:2006/09/07(木) 17:59:29
人間のクズは支那人、朝鮮人
914底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:33:31
>>912
結構ショップで薦めてくるよね。
実際どうなの?
ライバルはナノック??
915底名無し沼さん:2006/09/07(木) 20:58:49
>>910
写真見たらマルキルじゃなかった
メツラー?
読み方がわからない
916底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:01:19
セビラー???
917底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:59:48
>>912
物はえらいよさそうだけど。カヤックも渋いし
918底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:17:32
他を寄せ付けない、独自の風格・・・


つまり、偏屈ヲヤジの偏屈ショップってこったw
919底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:43:07
信者に近いよね。
某アウトドア用品メーカーみたい。
920底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:44:31
>>912
迷惑って、具体的に何があったんだ?
921底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:16:50
国産リジットは買う気にならないな
細かく丁寧な仕事は日本人の得意技のはずだが
カヤックに関しては当てはまらない
ナノックやノーライトも雑
922名無し海:2006/09/08(金) 02:28:51
今や海外カヤックよりよっぽど国産のリジットの方が質が上行ってる!
特にWFKは艇の質も世界一だし海外モンの長い歴史なんぞをとっくに
追い越してるわな。実際どの歴史あるメーカーよりカッコイイしね。
でもWFKの代表とかいうヤツは確かに根性腐っちょるね
ありゃーただのガキだわ。
ああいう客をなめてるヤツは氏ねばよいよい氏んじまえ!
923底名無し沼さん:2006/09/08(金) 04:52:48
>>WFKは艇の質も世界一
根拠は?

>>実際どの歴史あるメーカーよりカッコイイしね。
そうかあ??

924底名無し沼さん:2006/09/08(金) 07:03:09
まあ餅つけ!
925名無し海:2006/09/08(金) 13:05:38
>>922
そうかぁ
確かに水野の根性腐ってるのは有名だが
艇の質がそんなに良いとは絶対思えないね。ネットで検索して出てくるいい評判っていうのは
極一部の水野と知り合いの連中が書いてるだけだよ。
そういうのってお世辞が多いし自分が大金払ってまで買った物の欠点を認めたくないから
お互いで褒め合って慰めあってるだけだよ。
ただ艇の性能が高いのは認めるな俺は、乗った事あるから
世界一とは言わんけど良い艇だよ
でも水野はダメだねありゃ〜〜っ終わってるっ!
水野は人じゃないからね、まともに話してもダメなのさ。
あそこは嫁さんもすっげーーブッサイクで頭悪いぜっ!!!
あの水野にしてこの嫁かっ!って感じだな
926名無し海:2006/09/08(金) 13:11:45
カヌー業界は狭いからなぁ〜〜
wfkの水野の話しは有名だよな
俺の行ってるショップのオヤジも、お客の注文をメールで送っても全く音沙汰なしって事
多いと言っていた。
カヌー暦うん十年のオヤジでさえ、「客にあそこまで気ィ遣わすっていうのはwfkだけだな
世界中で・・・お客さんが可哀想だ。ありゃ罪が深いわ」だって・・・・・
927底名無し沼さん:2006/09/08(金) 15:53:04
その水野ってやつ、寿司屋やラーメン屋のガンコ親父みたいなもんですか?
客の箸の上げ下ろしや食べ方にいちいちケチをつけたり、気に入らない客には「金はいらねーから、出て行きやがれ〜」って追い出したりするみたいな。
大した味でもないくせに、一人で天狗になってるような。
928底名無し沼さん:2006/09/08(金) 16:34:13
まめにイベには参加してるイメージ。
929底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:07:48
ふ〜ん。WFK、気になってたけどやっぱカレントデザインにしとくか…。
でも外国製はアフターがめんどいんだよなあ。
930底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:52:07
>>929
そんなときにバニング屋がありますYO
931底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:57:47
川派なので、水野とやらのことは知らんが、
2ちゃんでの誹謗は話半分以下で聞いた方がいいよ。

直で会った人が同じ事を言っていたら、
そのとき初めて、話を信用してもいいと思う。
932底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:03:18
たとえどんな変人が作ってようと大事なのはフネでしょ。
つか、こんな所でネチネチ悪口言ってる奴の方がどうかしてるよ。
933底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:21:35
>>932
こんな所でネチネチ言ってるそういう藻前もどうかしてるよ。


め・ざ・わ・り
934底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:39:34
ノースショアデザインは? 一部国産で作ってるし。
それか、クロシオ2、シーフォックス。



935底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:41:30
>>922
>>925
>>926

酷い自演だな
向こうのスレの様子見ても私怨臭い
936底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:53:12
信者キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
937底名無し沼さん:2006/09/08(金) 20:31:37
ん?
俺はシーワードに乗ってるのだがw
938底名無し沼さん:2006/09/08(金) 20:51:25
確かにわかり易い自演だなw
ウザイんだよね。
939底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:06:14
クロシオは高杉なので、シーフォックス乗ってる人のインプレキボン。
940底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:21:37
火消し乙w!
941底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:04:20
粘着乙w!
942底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:25:14
乙な香具師ばっかだな

そんなことより、三浦のシーカヤッカーどうしのいざこざはどうなったんだよ?
943底名無し沼さん:2006/09/08(金) 23:33:32
>>942
kwsk!
944底名無し沼さん:2006/09/09(土) 02:19:14
まあファルトもすでに外国産を国産が凌駕してるけどね。未だに某社の信者の
必死なこと・・・・。
945底名無し沼さん:2006/09/09(土) 02:26:14
フェザー信者キモスw
946底名無し沼さん:2006/09/09(土) 09:20:02
フェザーなんて安いやろ。
維持費を考えたら車以下。

カフナユーザでした。
947底名無し沼さん:2006/09/09(土) 09:44:09
10日ほど前に知床でシーカヤックツーリングの連中の
テントがヒグマに襲われたって記事、北海道新聞にでてるぞ。
覚悟決めといたほうがよさそうだな。
948底名無し沼さん:2006/09/09(土) 10:53:38
流氷が着たら歩いて行けばいいのに
馬鹿だろー
949底名無し沼さん:2006/09/09(土) 17:20:28
>>946
ちとカフナ検討してるもんなのですが、国産のシーカヤックファルトに比べて
いい点を教えていただければ。フレームは6063だからアルフェックの6061や
フジタの5082?に比べると頑丈さで劣るだろうし。組み立てはどれもいい勝負。値段もたいして
かわらん。艇長450だから積載量もあれだろうし。エルズミア480か530、フジタの500か480、フェザーのカフナかウィスパー
検討してます。
950底名無し沼さん:2006/09/09(土) 17:46:38
>>949
フェザーのフレームも6061だよ
組み立ては圧倒的に国産のほうが楽
お前はファルトをどんなふうに使いたいの?
検討対象の嗜好がばらばらでよくわからん
951底名無し沼さん:2006/09/09(土) 20:16:28
>>950
スルーすれば?
952底名無し沼さん:2006/09/09(土) 20:54:37
>>951
スルーすれば?
953底名無し沼さん:2006/09/09(土) 22:02:19
>>950
違うぞ。カフナのフレームは6063だぞ。変わってなければね。ちなみにデイツーリングで海に行きたい。
たまに1泊2日程度のキャンプツーリング。1日25km程度。予算はいくらでも。

954底名無し沼さん:2006/09/09(土) 22:12:11
>>953
チラシの裏にでも書いとけ、バーカ!
955底名無し沼さん:2006/09/09(土) 22:25:30
>>953
ああ本当だ
確認したら6063-T832だった
が、アルミの材質は気にするほどのものじゃない
耐久性はメンテナンスの差のほうが大きい

ところでファルトは漕いだことあるの?
海での経験はあり?
956底名無し沼さん:2006/09/09(土) 22:36:37
>>955
ファルトの短い奴持ってるよ。アルフェックの415。海は4度ほど行ったけど、
せいぜい10km程度。短い艇はあまり海には向いてないなあと思ってね。
なるほど材質よりメンテ、確かにそうかもね。しかしどれもこれもよく見えて
迷うよ、ほんと。
957底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:05:41
>>956
415持ってるならカフナ買うのは勿体無いな
もっと長いのにしたほうが巡航速度が大きく変わって楽しめると思う
でもエルズミア530だけはやめとけ
ベルーガの後継機とは思えないほど風に弱くて
風が強い日には思うように距離を稼げない
958底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:13:06
>>956
415w
ダセエw失せろ!
959底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:23:26
>>958
普通じゃね?
参考にしたいからお前にとってダサくないファルトっ何か教えて
960底名無し沼さん:2006/09/10(日) 00:06:33
■テレビ局が必死に隠す韓流芸能人の反日活動!■
韓国の芸能人は現在世界中の国で反日プロパガンダを展開しています。
何と!日本の国旗を焼いたり、日本人女性を豚呼ばわりしているくせに、
日本の方が百倍売れるので偽の講演活動を続けています!
マスコミには、統一協会のグループがいて報道を隠蔽しています!

ぺヨンジュン:独島は韓国のもの発言、新しく出演する歴史ドラマでは韓国の歴史認識を日本人に明確に示す意図があります
リュシウォン:親日派達を人民裁判後に竹槍で処刑しながら日の丸を焼く場面を表したビデオに出演(4年前)
ゴンサンウ:親日派達を人民裁判後に竹槍で処刑しながら日の丸を焼く場面を表したビデオに出演(4年前)
キムレオン:独島は韓国のものパフォーマンスを東京で計画、中止された
チャインピョ(星に願いを):台湾の記者会見で「独島は韓国のもの」熱唱
ヨウンゲ (チャングムの誓い):香港で反日・日本?製品ボイコット・日本に行かない表明
ハンヘジン(日韓合作フレンズ):ドラマ「頑張れ!グムスン」の出演料の一部を独島守備隊に寄付
キムジウン(監督):尋ねられてもいないのに竹島は韓国領土発言してみせる、目立ちたがり
キムテヒ:”2005スイスフレンズ”親善文化大使として、スイスで独島守護キャンペーンを展開
キムソンジブ:「期約」のミュージックビデオに日の丸焼却場面を追加挿入し、反日メッセージ
神話:サッカーリーグ開幕式祝い公演で「独島は我々の領土」と力強く叫ぶ。独島公演推進中
東方神起:伊藤博文を暗殺したことで韓国では英雄とされる安重根義士記念事業会に寄付
BOA:日本で大金を稼いで、伊藤博文を暗殺したことで韓国では英雄とされる安重根義士記念事業会に5000万W寄付
Baby V.O.X:タイ最大の音楽祭のステージで「独島は私たちのもの」であることを知らしめるパフォーマンス

日本のマスコミに反日活動をする韓国の芸能人を起用することのリスクを知らせましょう
NHK  0570-066-066 (リュ・シウォン出演の「美しき日々」、ヨウンゲ「宮廷女官チャングムの誓い」)
※特にNHK-BSで放送中の「宮廷女官チャングムの誓い」の香港でのプロモーション席で出演俳優が反日発言をしています。
961底名無し沼さん:2006/09/10(日) 00:14:19
415は普通だと思う。持ってる奴多いよ。
フジタのハイブリッドの方が強度もあっていいよ。
アルミはツーリング中に腐食が始まってるからな。
962底名無し沼さん:2006/09/10(日) 01:43:03
川で漕いでる分には、アルミフレームも腐食しないけどね。
963956:2006/09/10(日) 02:10:21
有難う。2ちゃんねるらしからぬアドバイス。じゃあフジタの2艇かアルフェックの
480、フェザーのウィスパーで検討してみるよ。お世話になり申した。
964底名無し沼さん
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ厨房!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
ずっと我慢してたけどフリーザ様貼っちゃった