1 :
底名無し沼さん:
2 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 13:59:15
2
3 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 16:28:05
埋め立てて農地にすべきだ。
4 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 16:31:37
昨日のテレビいい旅夢気分で
秋野太作と津坂早紀親子が尾瀬ヶ原行きをやっていた
丸っきり温泉旅行の途中での単なる水芭蕉見学。
鳩待まで老神温泉から宿が迎えに来るし。
5 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:00:40
秋野太作が山の鼻〜鳩待の登りで
「タクシー呼んでくれー!」
と叫んでたのには笑いまくった。
6 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:02:25
帰りのバスの運転手がこの番組のことを話していた。
TVなんてあんなもんだろ。
7 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:15:39
あの舞茸弁当屋は大儲けしそうだな。
ジジババがこぞって注文しそうだ。
8 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 23:53:43
新スレおっつー
尾瀬=大勢
プッ…がーっはっは
いい旅夢気分って番組作りが狂っているからな・・・。
秋のお奨めとかいって以前北海道の紅葉をやっていた。
この時期の北海道はもう終わりなんだろうなあと思ってみていたら
収録当時ですでに終わりかけ・・・。
さあこれから行ってみようかなあという気にさせないんだよな。
カメラワークは悪いし、語りもあまりよくない。
ところで至仏山登山解禁になったな。
10 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 18:47:07
至仏解禁だね。高山植物きれいな山だね。
7月中が花の盛りかな。
ジジババのジジです
沼尻からナデッ窪へ行く木道周辺のチングルマのお花畑がそれはそれは
見事でした。
チングルマのほかヒメシャクナゲ、イワカガミ、タテヤマリンドウが
たくさん、まるでアニメ映画のお花畑のよう。情報をくれた尾瀬沼VCの
PVさんに感謝です。ほとんどの人が気づかずに素通りしていました。
もうすでに遅いですが、来年以降沼尻休憩所から眺めて、ナデッ窪へ
行く木道周辺が白っぽく見えたらそれがお花畑ですので見に行って
ください。
29日、燧裏林道から御池に下山しましたが、新潟大雨の日にぶつかり
ひどい目に遭いました。赤田代の小屋の情報では「このくらいの雨なら
問題ない」と太鼓判を押され、安心して行ったらとんでもないことになり
ました。
ほとんどの沢が濁流であふれ、濁流が木道を越えているところが数箇所、
木道が流され徒渉できる場所がわからないところでは、ほかのパーティに
助けられやっとこさ渡りました。おそらく途中で引き返したパーティも
あったでしょう。当然通行止めにすべき状態でした。
まあ行ってみなきゃ分からないってのはあるよね
太鼓判だったかどうかも受け止め方は色々だし
13 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 00:12:44
山行では基本的にはすべて自己責任。
小屋の情報は単に参考程度にすべき。
(小屋の話も盲目的に信じてはいかんよ)
って、いい勉強になったじゃないですか。
14 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 01:05:59
尾瀬名物浮島の川流れ。
集中豪雨により一時的に原が水没してしまい(といってもダム状態になるわけではないが)
浮島が流されてしまって水が引くと途中の只見(川上)川沿いの樹に引っかかっている様。
実際に流れるのは年間通してほんのわずかだけど。
15 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 01:09:15
東京電力は最初あの辺りをダムにするつもりだったようなんだけど、
どの辺りをせき止めるつもりだったんだろうか。
というか今もダム計画ってあるのかな?
16 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 16:47:47
今年の虫大杉状態はいつ頃解消するんでしょうね
雪解けの遅れによる一時的なものと思いたいけれど
17 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 17:27:24
||
:<>---
||
18 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 22:07:32
ニッコウキスゲ咲き始めたようだけど
冠水でえらい事になってるようだね。
19 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 22:45:06
長島さん復活オメ!
記念age
20 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 22:15:24
竜宮〜ヨッピ橋間の木道が流失しているようですね。
21 :
21:2005/07/05(火) 17:41:34
前スレで書いたんですが、いよいよ来週の11日・12日で燧ケ岳に
登ります。 レポしますので宜しく。
22 :
22:2005/07/05(火) 18:21:14
やっぱり22にさせていただきます。
ひとつだけ聞きたいのですが、沼山→御池のバスは
結構混みますか?月曜なので大丈夫ですよね?
それと大体一時間に何本位でしょうか?
クレクレですみませんが教えてください。
23 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 18:47:56
レポ楽しみにしております。
24 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 19:33:23
バス規制のないは平日は七入までのシャトルバスがないので、基本的に2時間に1本
混雑すれば臨時便が出る(らしい)。
25 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 20:13:36
御池沼山は30分に一本じゃなかったっけ
平日は少ないのか?
26 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:01:35
27 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:22:24
竜宮〜ヨッピ橋間復旧しました。
28 :
22:2005/07/06(水) 14:03:37
29 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 00:52:42
戸倉には並木と戸倉スキー場駐車場があるようですが、
バス、タクシー乗るにはどちらも便利さに変わりないですか?
たとえばどちらかの方が、タクシー待ちに時間がかかるとか、
バスの本数が少ないとか、バスに座れる可能性が低いとか
ありますか?
30 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 12:21:06
戸倉〜鳩待のバスタクシーは自分じゃ選べない。
行った順にバス、タクシーの発車順に無理やり指定される。
値段も同じ。座れる人数しか乗せないから立って行く事はない。
すいている平日なら戸倉はバス用、並木は乗用車用と考えれば良い
休日は並木は満車になりやすいから選択肢は無くなるがあいていれば並木へ。
31 :
29:2005/07/07(木) 20:07:56
>>30 サンクス
休日予定なので、並木を狙って満車だったら戸倉スキー場
行きます。
勝手に誘導されるんでねか?
33 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 22:54:13
いつも朝4時ごろ着くけど、いつも並木に入れるよ。
曜日とかにもよるのかな?
オフに戸倉スキーに止めるとタクシーが来ない罠
また行きたいなぁ
虫は少しは減ったのでしょうか
35 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 09:07:05
朝4時ならさすがに何処もすいてるだろう。
5月の土曜日8時ごろで並木は9割入っていた。
今なら土日は8時ごろには満車になるんじゃないかな。
御池もキスゲのシーズンは土日は午前中に満車になる。
七入に止めると時間も金も掛かって不便。
36 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 00:05:15
早朝はいいね。
薄明るいうちに歩き出すのが最高。
ちなみに並木は今8割程度です
霧出てるなー
38 :
22:2005/07/09(土) 10:54:53
ヤバイなぁ 月曜も天気悪そうですネ
今日の人たちも気を付けてもらいたいものです
39 :
37:2005/07/10(日) 11:34:11
昨日の報告
経路
並木ー鳩待ー山の鼻ー牛首ー束電ー赤タシーロー
見晴ー山の鼻ー鳩待ー並木
天気
朝、低い曇。燧、至仏とも曇隠れ
昼前、燧の曇取れる 薄日さす 至仏は曇残る
昼過、やっと至仏の頂が顔を出す 残雪あり 逆に燧が曇り出す
夕方、片品大雨
花とか
ワタスゲ→かきつばたあやめ→ニッコウキスゲの移行期
3者咲き乱れ
混雑
人大杉状態は解消 これから増えていくらすぃ
虫もさほど多くなく、青空が見れなかったことを除けば、なかなかの道中でした
今日晴れるんだったら、一泊してきたかったー orz
40 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 14:31:46
7日の夜に夜行バスで発ち、原の小屋に1泊して来ました。
7/8 沼山峠→大江湿原→VC→沼尻→燧ヶ岳→下田代十字路
7/9 原の小屋→東電小屋→山の鼻→至仏山→鳩待峠
空気はきれいだし、水は美味いし、景色も(・∀・)イイ!
カッコウとウグイスがずっと鳴いているし、キツツキも居るしで最高でした。
初めての尾瀬だったけれど、すっかり気に入ってしまいました。
夜行発日帰りなら年内に何回か行けそうなので、近くまた行って来ます。
41 :
22:2005/07/10(日) 15:11:26
>>39 >>40 乙です。
さーいよいよ私も今晩(正確には明日)2時に出発です。
5時過ぎには御池に着く予定ですので帰って来たらレポします。
ニコちゃんマークの黄色いTシャツと紺のアンブロの帽子
グリーンとホワイトのバッグで歩いてますので分かったら声
かけて下さい。 っていってもまさか明日行く人で2ちゃんやって
る人は少ないだろうなー
42 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 18:21:34
大清水から三平峠を越えるやつは少ないから狙い目かと。
ジジババのジジです、昔の話で恐縮です。
30年ほど前、三平峠は鳩待峠と人気を2分するルート
だったんですがネ。沼山峠はまだ秘境でした。
44 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 22:15:29
その前は富士見峠がメインルートだっけ。
そのおかげであやめ平があのようになった。
45 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 22:54:53
ベンチャーキャピタル
47 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 09:00:28
ライブ映像で見ると、良く晴れていて燧ヶ岳がきれいに見えている。
>>22さん、よかったね。
>45,>46
まじめに答えてやれよw
ビジターセンター
49 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 22:27:22
ビジターセンターをVCと略すの初めて知った
50 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 22:46:08
だからそんな略語はないって。
ビタミンCだろ。
51 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 01:30:54
ありますよ。サブレンジャーとして働いた経験のある俺が言うのだから正しい
52 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 01:38:11
ビクーリ!
VC=長蔵小屋のわきにビクトリアが開店したかと思った!
>51
ワロス
54 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 04:39:39
VC=バージン・クラブ
55 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 09:08:12
品川発越後湯沢行きの臨時快速「尾瀬ハイク号」というのは、毎年走っているのかな?
>55 時刻表立ち読みでもして自分で調べなさいね、おバカさん。
57 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 22:34:26
>>56 調べたんだけど、今の時期は走っていない。
でも臨時だから、9月10月になったら走るかもしれない。
去年まで毎年走っていたなら、今年も走るかもしれないと思って聞いただけ。
このスレの人たちなら、去年はあったとか、ここ数年走っていないとか知っていそうだからね。
59 :
底名無し沼さん:2005/07/13(水) 01:50:02
尾瀬ハイク号となってるが、谷川岳や武尊に行くのにも便利だったりするので
7月下旬から運行してほしいなぁ。
60 :
55:2005/07/13(水) 08:46:02
そうですよね。いきなりおバカさんはないですよね。
61 :
56:2005/07/13(水) 09:09:07
>58,60
今年臨時列車が運行されるかどうかは2chより時刻表で調べるのが常識でしょう。
+人に道を尋ねられたとき「ココに行くにはどういったらいいのかな?」って
言われたらムッとしないか?
62 :
22:2005/07/13(水) 10:40:59
行ってまいりました!! 燧ケ岳。
月曜日晴れてくれましたよ。
>>47さんありがとうございます。
結局コースは沼山→長英→燧ケ岳→御池にしました。
尾瀬沼周辺はニッコウキスゲがとても綺麗で水芭蕉も4,5本残ってました。
長英の足場はかなり悪く、皆さんのご指摘の通りスパッツは必携でしたね。
俎グラから紫安グラに行く道を見落としかけて最高地点に行かずに御池に
下りかけてしまった事以外には特別混乱も無く行けました。
紫安グラから去年登った至仏山もすごく綺麗に見えました。
途中雪渓を下ったりと初心者の私には初めての経験もでき非常に
楽しめました。膝はガクガクになりましたが・・・
寝不足だったため熊沢田代で30分昼寝して体力回復したりで
御池に3時過ぎに着いたまさにその時に雨が少し降りはじめました。
檜枝岐の温泉宿に一泊してそば料理を堪能して夜は熟睡zzz
うーん尾瀬は最高ですね!!
色々アドバイス等くださった方有り難うございました。
64 :
底名無し沼さん:2005/07/13(水) 21:46:29
>>61 おれも道聞かれたくらいでムッとするほどそこまで器小さくないなw
教えてやって「そんなことはない、こっちのほうがいい」なんて返されるときはムッとするけど
こんな感じだろうか?
「東電小屋の分岐を行っても三条の滝行けますよね?」
「ビジターセンターで聞いとけや、バカw」
まあ確かに聞いとけよってレベルではあるが・・・
思っても本人にわかるように言う言葉じゃないな
>>62 雪渓の入口と出口、虎ロープ張ってありましたか?
67 :
22:2005/07/14(木) 09:38:48
>>66 虎ロープって何ですか?
真っ直ぐ降りて迷わない様防止するロープの事ですか?
出口には張ってあったと思います。
雪渓が融けて川になってたのにはビビリました・・・
68 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 12:38:20
虎≒トラバース
>68
まあ、そういう用途で使われてるところが多いかなあ(w
文字通り黒黄のロープだけどね。
>>67 のとおりで、燧北面下りだしてほどなく虎ロープが渡してあって、
直下させないようになっている罠。
漏れもトラバース(用)・ロープと解釈しとった。
71 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 23:08:15
工事現場だって使ってるよ、虎ロープ
72 :
底名無し沼さん:2005/07/16(土) 08:46:43
SMにも使えますか
74 :
底名無し沼さん :2005/07/16(土) 13:25:26
すみませ〜ん ちょっと質問です。
今夏(8月初旬〜中旬頃)テントを担いで尾瀬に行こうと考えてるのですが
テン場の様相はどんな感じかな?水場やトイレ等の施設の状況や例年の混雑
具合を知りたいです。(写真なんか貼り付けてくれると嬉しいな)
それとテン場も予約が必要なの?
後、尾瀬沼側のテン場ってまだ閉鎖中なのかな?
今夏に開く事はないのかな?
その経緯を含めて詳しい事知っている方、教えて下さい。
よろしくお願いしま〜す。 m(__)m
75 :
74:2005/07/16(土) 13:36:28
sage忘れついでに追加質問です (^-^;)
尾瀬の山小屋で宿泊客以外にもお風呂って開放されている所があるのかな?
テン場付近の山小屋で宿泊客以外に風呂開放している所があったら教えて
下さい。
78 :
底名無し沼さん:2005/07/16(土) 23:31:31
ニッコウキスゲ以降は夏はどんな楽しみがあるんでしょうか。
79 :
底名無し沼さん:2005/07/17(日) 01:29:54
下山後片品村でダイコンを買う。
昔ながらの大根が新鮮格安!
ダイコンオロシにするとものすご〜くカラい!
というか口内が痛いくらいだ。
尾瀬にマイカーで行った香具師はぜひ帰りに寄り道
トウモロコシ街道(鎌田から丸沼方面)に行くべし!
80 :
底名無し沼さん:2005/07/17(日) 17:48:17
今日は超激混みかなあ。
オーバーユースを実感できるよね。
81 :
底名無し沼さん:2005/07/18(月) 20:39:42
マジな話し、ゴルフ場みたいに入山予約制に出来ないのかな?
あと、500円でもいいから料金もとって!
夏場の尾瀬沼には初めて行ったけど、大江湿原の日光キスゲ凄すぎw
どうせ尾瀬はオーバーユースだろうと思って3連休は野反湖に行ってきたけど、
こっちも大渋滞でした。帰りのバスがちっとも動きません。
77さんの写真見る限り相当当たり年だったみたいですね。キスゲ。
しかし尾瀬はどれだけオーバーユースだったのだろう・・・。
帰りの特急では特急草津はほとんど草津温泉の客で埋まってましたが、
新前橋で連結した特急水上はこれでもかというほど尾瀬客でした(上野下車時)。
群馬からの一般客は、大江湿原まで来る元気のある人いるのかいな?
85 :
底名無し沼さん:2005/07/20(水) 23:15:33
ニッコウキスゲはまだ盛りかな?
86 :
底名無し沼さん:2005/07/20(水) 23:31:20
原はどうにかというところだが、
大江は今日あたりがピーク。今週末もOK。
87 :
底名無し沼さん:2005/07/20(水) 23:42:05
じゃあ原のほうでも行ってみようかな
月曜に尾瀬ヶ原行ったけど、ニッコウキスゲのつぼみはまだまだあったよ
いつ咲くつぼみかはわからないけど
89 :
底名無し沼さん:2005/07/21(木) 14:23:17
鳩待と沼山のバス(すべての車)を禁止してくれれば
沼も原も静かでオーバーユースは無縁の良い所になるのにな。
今の時期、沼なんかスーツとかミュールとかいるんだよ
天気さえよければ実際それでも十分なんだけどね。
一度に両方は無理なら、一年おきに片方づつとか
そうすりゃ入山制限も不要
雪が遅くまで残るトシは、日光キスゲも遅くまで楽しめそうな気がする。
豪雪だった一昨年は、鳥海山で日光キスゲがお盆まで見頃だった。
91 :
底名無し沼さん:2005/07/21(木) 23:12:31
ミュールで歩いてる姉ちゃん見たことあるよ。
鳩待から山の鼻に降りていってた。
しかもやたら速かったな。
明日行きまっす
やっぱ人大杉なのかなぁ
沼山
93 :
底名無し沼さん:2005/07/24(日) 15:04:09
今、下山して桧枝岐です。
大江湿原のキスゲ素晴らしいです。
朝は曇っていましたが9時過ぎから
晴れてきました。
キスゲの撮影ばかりしていたので
予定のひうち登頂はやめました。
95 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 20:48:40
ノースリーブの女性や、革靴の男性がいたな。
土曜日の鳩待…。
96 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 23:08:38
この台風ヤバそう。
また洪水かな。
97 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 20:58:08
合宿で尾瀬でのハイキングで弁当食う予定なのですが、何か注意点とかありますか?
98 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 21:02:40
ゴミは持って帰るように
食いカスもNG。
尾瀬の動物たちが飽食になって、窒素酸化物が増加して
生態系に悪影響が出てるとかどこかで読んだ。
100 :
底名無し沼さん:2005/07/27(水) 01:58:52
今日テレ朝の番組で浜口親子が行ってたね。
8月の週末はすべてマイカ-規制日でしょうか?
御池のマイカー規制って、尾瀬に行くために御池に駐車することが駄目と言うこと?
そのまま新潟県に抜けるのはOKで・・・?
食いカスで富栄養価している問題だけど
人が休憩しているときなんてまったく視界に入ってこないけど
一応問題になっているので今年は通りかかるときにちょっと見たら
落ちた食いカスとか湿原のほうに手で払っている人多すぎ。
ほとんど年配者なんだがまさかアヤメ平の裸地化に貢献した世代じゃないだろうな?
とりあえず煎餅の持込禁止と現地でおにぎりの海苔を巻く行為はやめさせたほうがいいと思う。
アヤメ平の裸地化に貢献した世代ーー→55〜70才ぐらいの人たちです
>>105 思いっきりそのくらいの世代でした・・・。
なんていうか揚げおかきをぼろぼろこぼしながら食ってました。
今年は湿原にシートしいて昼食を始めた剛の者がいたとか(小屋の人談)。
それはそうとオゼコウホネすっかり数が減っていましたな。
研究見本園以外では見つけるのやたらと苦労するようになった。
沼のほうのオゼヌマアザミも種の維持が出来るんだろうかというほど少なかった。
だから鳩待と沼山には車を入れるなって
大清水も
108 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 20:27:44
荒廃が進む駒止湿原・・・・・河北新報記事の要約
湿原入り口のすぐそばまで道路が整備され、入り込み過剰
の状態(単位面積あたりで尾瀬の15倍)になっている。
盗掘や踏み荒らしの跡が至る所に見られる。
マイカー規制の計画も地元の利害調整が難航し、見通しが
立っていない。
尾瀬の行き帰りに必ずそばを通る駒止湿原、近くの道の駅で
駒止湿原ツアーバスをよく見かける。ほとんどが一般の観光客
だから自然保護の意識なんか無いんでしょうな。
いっそのこと観光開発の悪しき見本として、荒れるに任せたら
いいんじゃないかと、、、
近くの田代山湿原も地元の数少ない観光資源だから入場制限は「死活問題」だろうな
110 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 21:54:12
前にNHKで昔の白黒フィルム流してたのを見たんですが、
時代は多分昭和20〜30年代、
木道のない尾瀬ヶ原を大勢の女学生が列つくって歩き
浮島に乗って遊んでいた。
時代背景が分かるとはいえ、なんのキャプションもなく
あんなの放送するなよと思ってしまいましたが...
111 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 22:01:01
112 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 22:02:43
i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / /
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , '
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' うはwwwwww8月17日発売のザ・テレビジョンにHG出演www
` 、_ /::: `山'::::: / 皆で買って一位にしようぜwwwwww
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' それがHGクオリティ
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1122721667/l50 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1122723881/l50 / ヽI,r''"""^~ヽ 詳しくはこのスレでwwwwww
/ ,/ ヽ ヽ どこから来かたかも書いてねwwww
夕方、テレビで花火見物の客のニュースをしていたが
昔は花火大会には地元の人が見に行ったものだが、今は遠くからの客も多いらしい
ネットでも面白そうな催し物があると、そこに集中するらしい
観光地も同じで、景色が素晴らしいと評判になれば一気に人が集まる
大量発生したイナゴが作物を食い尽くすように、景勝地は荒れていく
それ以外のところは寂れていく
尾瀬は国定公園指定が昭和9年。
日光国立公園特別保護地区に指定されたのが昭和28年。
特別天然記念物に指定されたのが昭和35年。
トイレなんてまともになかった頃なんて、立ちション野グソしかない。
見えるところじゃできないから、茂みに入る。山小屋も常に満杯状態で、
3畳間に3人寝たそうだ。当然キャンプする訳で。
高度成長期、マイカー時代が到来し、自然保護の啓蒙や努力が遅れた。
昔のことどうのこうの責め立てること自体不毛。
俺たちだって大量消費時代でオゾン破壊しつくし、地球の温暖化させ
貴重な生態系や自然を破壊してきた世代って将来の子供らに言われるぞ。
日本を含め先進国のゴミは処理しきれなくて船で後進国に埋め立ててるし。
ゴミ出さない工夫してるヤツなんかそうそうおらん。
樹齢の古い木にご丁寧に落書きが掘ってある。世界で一番落書きが多いのは日本語だそうだ。
エベレストもゴミだらけで・・・某日本人登山家がゴミ拾いしてたっけね。
そこで民度ですよ。
郵政民営化通らなかったら総裁選に立候補してもらおう
頼んだぞ
日本の美しい自然を守ってくれ!!
長英新道を久しぶりに行ったら、途中で変な獣道に迷い込んじゃった。
踏み跡結構あるのに、何でこんな藪こぎ道なんだろうと首をかしげながら200mくらい
進んだ。
俺以外にも迷い込んでる人多いだろうなぁ。
とりあえず、樹海の登山道は木の赤ペンキやリボンなどの印を頼りに・・・。
>>114 話が広がりすぎて逆に説得力皆無なんだが・・・。
尾瀬、せめて国立公園に限定してくれよ。そのうち宇宙空間にまで話し広げるつもりか。
それに「日本人」で一括りにするのもどうかと思う。
もっとも日本の代表である首相の座にいた某ポマードは
某清掃登山家の持ち帰った自分の捨てたごみ引き取らされてムッとしてたけどな。
あいつは気に入らないと顔に出るんだよな。はっきり言って逆ギレだとは思うが。
昔を懐かしみ、今を楽しんでいるジジです。
114さんのご意見に大いに賛同しています。
たしかに、今は当然の行為でも何十年かあとには非難されるかもしれませんね。
そう考えると、我々もあまりえらそうなことは言えない。
>>120 街は変わっても自然は変わらないから変わらぬ青春ですね?
あと数十年後また変わらぬ自然に会えるよう、おいらは敬意を持って木道を歩もう・・・
夜に木道を歩いてみたい。
熊出そうだが。
>122 パークボランティアに応募しなさい。
ニホンシカの実態調査、夜やってるから。
結構夜移動する人もいるよ。
おいらはいつも雨天の七夕、とんでもない天の川と流星群を見た。さすがの標高。
星くずが落ちてくるようだった罠
そういえば七月、大清水駐車場に行く途中鹿がはねられておだぶつゴロンしてた。
あんなもん道路にゴロゴロしてる外国って怖いな。大事故につながる。
いや、人間がわるいのだ。
鹿の食害が1頭分減ってちょうどいいだろ。
野生動物の北限分布がどんどんあがってきているみたいだし。
まあこれも人間のせいなんだが。
昔はほとんど見かけなかったいのししが片品村でも結構見かけるそうだよ。
景鶴山のほうでも鹿見かけたので本格的に夜は原を横断しているみたい。
日光白根とかで鹿対策の電撃柵とかあるから、
それを避けてるうちにどんどん北上しちゃったとか?
ニッコウキスゲのツボミ大好きなんだよ
>>127 電撃柵はあんまり関係ない。
日光・足尾が飽和状態なのと豪雪に弱いニホンジカが夏にたまたま尾瀬に来て
味を占める、そこで越冬してみる、豪雪で全滅して情報を他に伝達しないだったのが
尾瀬には夏場えさがある、越冬は全滅なので冬は足尾まで戻るを学習しただけ。
そしてただでさえ飽和状態の日光足尾は冬は悲惨なことに。
なるほど
6,7日に大清水〜沼〜原〜鳩待行ってきました!
週末でこんなに人が少ないのは珍しいなぁ〜と長蔵の人が言うくらい、人が少なくて静かで、夏の尾瀬をゆったり堪能できました
7日、山ノ鼻方面からどんどん湧いてくるように人が現れるのが面白かった
ジジです
>131 天気もまずまずのようでしたし、よかったですね。
とにかく人が少ないことが何よりです。ジジは平日専門です。
先日、日テレの早朝番組ズームインなんとかで尾瀬から
生中継やってましたね。書き込みがないけど、みんな寝てた?
夏の尾瀬「知られざる湿原」というタイトルで、大江湿原と熊沢田代
の2ヶ所にカメラが入っていました。このほかに広沢田代、大清水平
の紹介があって、なかなかマニアックな場所選びでした。
わたし、恥ずかしながら大清水平って知りませんでした。皿伏山と
尾瀬沼の間にあるのね。訪れる人が少なくて、湿原を独り占めでき
るって話でしたが(大しておもしろい所でもないってこと?)、ご存じ
の方レポしていただけるとうれしいです。
133 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 18:23:22
134 :
132:2005/08/10(水) 20:16:56
>133さん HP情報ありがとうございます。詳しく出ていますね。
シリーズものだったのですか、知らなかった。
>生放送中カメラの前を横切ったのは私です
エッ?どこで
環境保護団体が尾瀬のキャンプ場の全廃を画策しているらしい(ソースは上毛新聞)。
土地は植林したりして現状復帰させる計画だそうだ
入山者を減らすのかと思ったら全員小屋に泊れだとよ。
まあ俺は普段テント使ってるけどキャンプ禁止になってもそんなには困らないな。
ただ山小屋本格的に開く5月上旬まではテント使用可にしてほしいけど。どうせ下は雪なんだし。
あと上毛新聞出したけど当方群馬県民じゃないです。
ただキャンプ廃止はわかるけど閉鎖しておそらく再開しないであろう沼尻そばやが未撤去とか、
平ヶ岳避難小屋は取り壊しておきながら短縮ルート造ったりやってることがちぐはぐなんだよな。
尾瀬は観光地で
お金を落とさないテント泊者の為の場所設備などは必要なし。
と言うことなのか?
似非環境団体芯でくれ
テン場に山小屋いっぱい作るんだろ
139 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 22:58:49
age
ってゆうか、安直なツアー客や団体自慰婆からは税金徴収汁
団体木道歩行税・団体木道歩行手数料・団体木道歩行通行券
途中のベンチでタッパーに入った自家製の漬物食っていいよ券
中田代での三脚使用は撮影許可証と撮影料郵便局払込用紙を必ず受け取れ。
ナンチッテw
>>140 前4行は同意。
だが・・・。
最後の1行に殺意を覚えた、台風通過をガクブルしながら寝付けない漏れ。
142 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 20:43:07
今の時期の尾瀬ってオフシーズンなのか?
今〜来週あたり行きたいけど、夜行がない・・・
人は少ないのだろうか??
夏休みラストで家族連れとかいそうだけど。
来年の春まで開店休業だよ
秋も混雑することはないね
144 :
底名無し沼さん:2005/08/27(土) 01:41:45
むしろ空気の澄んだ秋を勧めたい。
燧から南アがみえるぞ〜。
ちなみに南アフリカじゃないぞ〜。
水芭蕉やキスゲの混雑を知っている人間からすれば秋は閑古鳥。
アヤメ平方面なんて全然人来ない。
あそこから見る燧ケ岳は格好良いんだよな。
その代わり日光は鬼の混雑
146 :
底名無し沼さん:2005/08/27(土) 09:30:06
ずっと人大杉なんですけど・・・
147 :
底名無し沼さん:2005/08/30(火) 02:39:18
やっと解除されますた
148 :
底名無し沼さん:2005/08/30(火) 22:35:48
良かったです
>147
何が?
2年連続お盆休みにいったけど今年は結構すいてた。
来年は9月の連休あたり狙っていこうかと思っている。
20年前よりは確実に人が減っている気がします。
151 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 20:26:02
今日帰って来ました。
大江湿原はアキノキリンソウ イパーイ
小淵沢田代はイワショウブ イパーイ
人少杉
オチカレ!
オブチザワ サイコウ!
154 :
底名無し沼さん:2005/09/01(木) 21:48:24
9月の連休って空いてるのかな?
ぼちぼち
156 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 19:02:24
人が少なくなった分
熊がなぁ
(´(・)`)おなかすいたクマー
158 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 08:12:21
岩塔にも秋の気配かな?
来春白い世界のうちに訪れようと思う。
159 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 21:27:52
九月末に休みがとれました。
で、
秋の尾瀬には行った事が無く、草紅葉は見た事有りません。
今まで草紅葉とはウチの前の原っぱが枯れ草になった様なモノだと
思っていたのですが、オレンジや金色になるのでしょうか?
時期はいつ頃でしょうか?
>草紅葉とはウチの前の原っぱが枯れ草になった様なモノ
正解です。
161 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 22:00:57
草紅葉って、きれいですか?それともただの枯れ草ですか?
162 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 22:15:00
>>161 ただの枯れ草だけど,きれいだと思われ(*´д`*)
163 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 13:27:04
単なる彼草の原っぱも
池や小川、周囲の山並や紅葉、針葉樹の森との組合せで絶妙の風景になる
164 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 15:15:41
週末に行きたいが、足がない。。
この時期にいく人(マイカーぢゃない人)はどうしてますか?
夜行電車はないし、
新宿からのバスは朝発の微妙な時間帯だし。
沼田ー鳩待峠の直通バスはない(よね?)から乗り継ぎで時間くうし。
もしかして調べ方がわるいだけかな??
旅行会社のツアーの夜行バス片道で行った。
10日頃だった希ガス。
166 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 15:53:35
>週末に行きたいが、足がない。。
Z武さんか?
167 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 16:34:33
>165
ありがとトン。
会社名教えてもらえると嬉しいです。
>166
残念ながら太い脚がある。
あと腕もなorz
168 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 19:19:07
新宿発は来週迄待てば夜行バスあるよ。でも、朝発の便と運行期間
ほぼ同じだから違う会社か。新宿発といっても終点大清水だし。
鳩待峠に行くには尾瀬戸倉で乗り換えになるよ。
ご当地のバス会社で運行しているよ。
>>167 スマソ。パンフ探したけど見つからない。
大学生協か、旅行代理店に置いてあるパンフで見つけた。
鳩待に朝6時着だった。一泊して御池から自力で帰った。
季節は違うけど、夜行バス+小屋一泊ツアーの、往復の
バスだけ買ったこともある。頼めば、小屋の手配や昼飯の
まいたけ弁当も用意する、というものだったが、バスだけ
買って、御池から入って鳩待から帰った。
>>118 亀レスだけど、それって登山道入口から15分ぐらいの
ぬかるんでるところじゃないの?俺は登ったつもりが
木道まで戻ってきちまった・・・
171 :
とも:2005/09/08(木) 22:13:30
尾瀬にいきたいんですが、初めてで…キャンプもしたいんですが、どこかぃぃところありますか?
一応、本で自分でも調べたんですけど丸沼高原おーとキャンプ場しかないのでしょうか?おねがいします教えてください
172 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 23:40:01
ところで誰か富士見峠口のバスを戸倉から乗った人いる?
富士見峠(=アヤメ平)行くには鳩待から行ったほうが
交通費はかかるだろうが景色も良いし到着する時間ほとんど変わらないと思うのだが。
あんな赤字と思われる路線廃止して鎌田-オグナ武尊にでもまわしたほうが・・・
と思ったけどこっちも赤字か。むしろ全路線補助がないとやばいような
>>171 七入のキャンプ場が一番尾瀬に近いのかな?
会津方向だけどね・・・。
174 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 08:02:26
173
ありがとうございます
175 :
167:2005/09/12(月) 00:32:34
>>168・169
サンクス。
昨日今日といくはずだった計画は、
金曜に飲み会に行ってしまい見事にボツにorz
今週末に夜行で行こうと思う。
ちと天気が悪そうなのが心配だが。
176 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 22:30:30
失恋のやるせなさを抱えて、
彼女と来るつもりだった草紅葉の尾瀬を一人歩いてこよう・・・
泣いてこい(TT)
彼女も一人で来ていたりして・・・
彼氏は片品から入って、彼女は檜枝岐からはいる。
そして尾瀬の真ん中あたりの木道で出会う・・・・
ふたりの間にはオコジョがいる。
オコジョ!?
おこじょ、かわいい。
184 :
振られた彼氏:2005/09/13(火) 22:59:01
至仏にもオコジョは住んでいるのでしょうね。
彼らはこれからの季節、冬ごしのため標高の低いところに降りてくる。
とうぜん原でも見かける機会は増えるでしょう。
一回だけ会ったことがあるが、ほんの30センチ位まで寄ってきたり、
木道に置いたペットボトルと背比べしたりと、ほんと可愛かった。
彼女にも見せてやりたかったなあ・・・
185 :
底名無し沼さん:2005/09/13(火) 23:06:54
あたしは主人と山で出会いました。
いつまでも引きずらないでイイオンナ (*゚ー゚)見つけましょうね。
ありがとう
山にいい女など居ない件について
188 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 13:54:36
オコジョって、モグラ叩きみたいに、笹藪に隠れたかと思うと意外なところから
いきなり顔出したり、ほんとかわいいですよね。
本人に聞いたわけじゃないけど、明らかに楽しんでやってるように見えた。
今度聞いてみてね
190 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 18:02:25
でも縄張りに侵入したりの場合はすごく凶暴になるらしい。
相手が熊でも追っ払うそうです。
間違っても捕まえようなどと考えないこと。
冬眠中のヤマネなら遭遇したことある
しっかり固まってた
192 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 00:18:42
明日、小学生以来2度目の尾瀬に行ってきます。
環境に配慮しながら楽しんできます。
なんでも、明日は気温が20度前後という話。涼しそう。
てゆーか肌寒いかも。
それでも短パンでレッツゴーしてきます。
>>192さんが若い娘なら、大衆化した尾瀬も捨てたもんじゃないと思うかも知れない。
>>193さん、すみません、男です。スネ毛もじゃもじゃです。
最低限、環境には配慮します。この板読んでそう思いました。
半ズボン氏乙
197 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 23:45:07
秋になると盛り下がってきますなあ
短パンといえばヤマケイの登山の本で谷川岳のやつに出てる姉ちゃんはありえないほど短かったな。
199 :
底名無し沼さん:2005/09/16(金) 05:39:14
>>198 それ俺も持ってる。
パート1の夏山の部に出ているお姉さんは
みんな山で見たこともないような短パンですな。
太ももまで虫に刺されてそうで心配だ。
熊笹にこちょこちょされて気持ちよさそうだとオモタ
201 :
底名無し沼さん:2005/09/16(金) 22:59:09
マンコをダニに食われるかもしれんような格好で
よくまあ笹道などいくもんだと思ったよ。
202 :
底名無し沼さん:2005/09/17(土) 00:38:33
沼山峠から鳩待峠まで、1日で歩けるかな?
夜行電車でいってその日のうちに鳩待峠から帰ってきたいんだけど・・・
だれかまた夜釣りやってますよ。
マジレスすると、コースタイム7時間くらい。
ちっと体力あれば行けるわな。
間に合わなかったら野宿でもしれw
沼山峠から鳩待峠なら、小学生でも楽に出来る。
但し、天候が荒れれば難しい
206 :
底名無し沼さん:2005/09/17(土) 21:19:50
沼ー鳩は体力は問題ないでしょう。
疲れたら小屋に泊まれば良いから。
問題は熊さんだと思う。
朝早くと夕方。
単独行動の時に要注意。
山のお客の残飯もあさりに来るから、小屋の近くでも安心できない。
大きい声を出したり、ラジオ、鈴を鳴らして、
「僕ここにいる」コールを発し続けよう。
それでも行き逢ったら、後は度胸で勝負。
尾瀬夜行乗ってまつ。
クマーさんでるのか、音楽道具一式おいてきちゃった。
歌っていくべ
208 :
底名無し沼さん:2005/09/18(日) 19:13:22
>>202 オレの高校の歩く会は、一日で鳩待から沼山までの
行軍だったが何か?全日雨だったけど普通に逝けたよ。
普通の雨なら問題は無いよ。
それも高校生だろう。
漏れが去年東武の尾瀬夜行使って一日沼→鳩した時は、三平峠回りで写真撮りながら
のんびりいって10時間だた。せかせか歩くだけってのもせっかく尾瀬に行ったのに
もったいないと思っての所業だが、のんびりしすぎて戸倉と鎌田でのバス乗継が
メッチャ悪い時間帯にはまってしまい、沼田駅に着くのが予定の2時間遅れに(つд`;)
>>165,167
漏れは新宿発のバスツアーで行ったが、運転手が無知な上優柔不断で
最悪だった。客がみんな立派だったからなんとかなったが、クレーマー
っぽいのがいたら大変だったと思う。仕舞いにはバスの帰着場所を間違えた
のかちゃんと聞かされていなかったのかはわからないが、893からショバ代
せびられてた。バス会社が悪いのかツアー会社が悪いのかわからんが、
いくら往復だけって行ってもバスのツアーは考えものだとも思った。
213 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 16:27:16
草紅葉始まっていたよ〜。
戸倉の駐車場車イパ~イ
でも見晴らしの小屋すいてた。
十月上旬の紅葉の時期は行くもんじゃないと
タクシーの運ちゃんが言っていたが、そんなに混むのだろうか?
>>213 人出は天気にも左右されるし、1週間違うだけで人出も山の色もずいぶん違うから
一概には言えないと思うよ。
水芭蕉の時期に比べれば大分マシだとは思うけど、秋の静かな尾瀬を堪能したい
なら、ピークの時期には行くもんじゃないとは思う。
後立山の紅葉は、今年は少し遅れそうとのこと。
こっちはどう?
来週半ばに遅い夏休み取って原を歩いてきます。
泣いてきます。
217 :
211:2005/09/19(月) 18:57:32
218 :
212:2005/09/19(月) 22:06:13
>>217 211の
>運転手が無知な上優柔不断で最悪だった。
ここの状況がよくわからんのです。
新宿→大清水とか新宿→鳩待とか、行き先は決まってる訳でしょ?
運転手が無知って、道路を知らないとかそういうこと?
219 :
211:2005/09/19(月) 22:36:00
>>218 鳩待じゃなくて戸倉に行ったりしてオロオロしてたとです。
220 :
212:2005/09/19(月) 22:43:27
>>219 そりゃ大変でしたね。漏れだったら帰宅後にツアー会社にクレーム入れるとオモ。
221 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 23:10:55
バスにはナビがついてないから、鳩待への行き方が分かんなくなっちゃって
バス新人運ちゃんついにテンパって「チョト待っち!」って言ったとか・・
222 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 13:36:04
∩゚∀゚∩age
_、_ ∧_∧
ヽ( ,_ノ`)ノ < ゲイボルク!! ( ´∀`) < ローアイアス!!
へノ / /, つ
ω ノ (_(_, )
> しし'
尻からロー・アイ…… ∧ ∧,〜 ────────
∧_∧ ハゥ!!! ( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────
Σ ( ; ) 人/し \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- ( /∠_,ノ _/_───‐―─
>>1 | ( *============(( ノ ヽ、_/´ \―────‐
/ / ∧ \ ( く `ヽ、 ―──
/ / / U\ \ \____>\___ノ ───
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) /__〉.───`、__>.―‐―
/ ( ノ ( | | \ ノ ( ‐─────
⊂- ┘( ) └--┘ ( ) 俺の股間はゲイボルク!!!!!
UUUU UUUU
--------------------------------------------------------------------------------
225 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 00:13:38
まず、ウザい爺婆を駆除してからしゃべんな。
戸倉スキー場に車を止めて、
スキー場→戸倉→大清水→沼→原→鳩待→戸倉スキー場
の予定ですが、大清水行きのバスは戸倉からのようで
スキー場→戸倉 の交通機関は無いのでしょうか?
>226
歩きじゃダメなのか?
それよりスキー場に車置けるのか
鳩待発戸倉行きの路線バスならスキー場経由のはずだったが・・・
関越交通に電話確認してみたらいいのでは
230 :
底名無し沼さん:2005/09/23(金) 08:15:49
来年三月、戸倉スキー場に車止めてひそかに単身外田代潜入を画策している。
来年三月、戸倉スキー場に車止めてひそかに単身田代を画策している。
だったら怖いな(w
232 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 08:48:08
田代まさしのせいで、「田代する」なんていう変な語もできてしまった。
○○田代とか田代山なんて語は、山を知らない連中には
湿原の雰囲気なをかこれっぽちもなく、面白おかしく聞こえるだけなんだろうなあ。
みんな奴の所為だ、嘆かわしい。
群馬発ラジオ深夜便で尾瀬話
って書き込みたかったのに書けなかった昨日の夜 orz
234 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 10:13:32
俺も切れ切れだけど聴いたぜ!
もう、ちいさな小屋はぼちぼち閉まる時期かな。
人大杉な小屋には正直参ったので、シーズン終わり頃の山小屋でも狙おうかと思ってたところ
二十日過ぎとか
冬ごもりを迎えつつある山の風情が好きです
尾瀬ないだろ!
削除に値するぞ!
240 :
底名無し沼さん:2005/10/01(土) 20:29:56
昨日御池からヨシッポリ田代まで歩きました。
草紅葉は見頃ですが、山は次の休み頃が見頃でしょうか。
昨日は朝、霜が降りるほど寒かったけど、天気に恵まれて良かった。
241 :
底名無し沼さん:2005/10/01(土) 20:41:03
そろそろ車の規制がきつくならね?
>>240 鳩待→山の鼻→竜宮→アヤメ平→鳩待と行ってきましたが山はまだまだでした。
来週あたりがピークかなあと思った。
今年は今のところ色がいまいちな感じ。これからの挽回に期待。
関越交通の夜行バスで行ったけど人多杉で臨時便は出るわ、
新宿の乗り場まで行くのに山手線は人身事故で止まるわイベントだらけでした。
酔っ払いが接触した程度だったらしく15分くらいで復旧して間に合ったけど。
アナウンスがあったときはもう間に合わないと思った。
9月の上旬に夜行急行能登で長岡近辺2時間缶詰食らったのを思い出した。
243 :
底名無し沼さん:2005/10/01(土) 21:50:50
関越交通だと鳩待への乗り継ぎが時間があって寒くない?
あとどこのツアー会社でも同じだけど、ついたときは真っ暗
で時間つぶすのに今の時期だと困るよね。ヘッドランプで
即行動なら別だけど。
>>243 夜行バス運行期間中はまあ寒さは大丈夫なレベルかな。
GWは運行されてないので普通にバスで行ったけど夜は寒かった。
GWでも登山客スキー客以外に純観光客がいたのはびっくりしたけど。
スニーカーで頑張るなあ。
245 :
240:2005/10/02(日) 01:06:34
木道が霜で滑りそうで怖かった。修業が足りないですな。
ワイシャツ着て、特に防寒着は使わなかったけど、動けば寒くなかった。
ただし手に持ったカメラの三脚が我慢できない位冷たくなって、
改めて冬に向かいつつある事を感じました。
自転車のドロップハンドル用のテープを三脚に巻いておくと
冷たくならなくていいですよ
山に三脚を持っていく人って、いろんな意味でたくましいと思う。
>>246 ありがとうございます。
カメラ雑誌のプロの器材紹介でそんな工夫をしている人もいましたね。
今年、もう一回くらい雪の降る直前頃の尾瀬も見に行きたいですね。
249 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 12:09:39
戸倉に一泊して,翌朝から戸倉→鳩待→十字路→沼尻→大清水→戸倉って廻ろうと思います。
どれくらい時間がかかるのでしょうか?
登山の経験が無いものでも体力的に可能でしょうか。
淡々と歩いて8時間程度か。
登山経験がなくてもこなせると思うけど、ややきついと思う。
だいぶ日が短いからね。
1時間くらい行程が短いと、比較的余裕があると思うけど。
大清水発バスは最終が15:57だからそれに間に合ためには朝早めにね。
252 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 15:31:04
>250 251 参考になりました。
ガイドブック見たら,戸倉→鳩待→尾瀬沼→大清水は1泊2日コースでした。
1日で廻って,ただ歩け歩けになったのでは,寂しいですね。
253 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 16:40:45
三脚はやめた方がいいよ
254 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 17:01:21
木道からはみ出さなけりゃOK
255 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 18:39:41
256 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 20:02:57
俺は人が来れば三脚どかす。
というか人通りが切れたときに撮影する。
三脚はやっぱ外せない。
人通りなんて全く気にしないカメ爺逝ってよし
257 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 21:20:01
>>249 鳩待〜見晴らし十字路〜尾瀬沼〜大清水は登山未経験でも無理なくこなせ
る。(俺の初めての山がこのルートだった。)
もし体力に多少なりとも自信があれば鳩待〜見晴らし十字路〜三条の滝往
復〜尾瀬沼〜大清水がお勧め。紅葉の三条の滝は一見の価値有り!
それから、鳩待入山→大清水下山の場合、車は戸倉スキー場ではなく、手前
の並木駐車場に止めるのがベスト。
尾瀬は三脚、ストック厳禁です。
人が来たらどかすというが、実際にそんな人はほとんどいない。
カメラマンが全員一人残らず守れるならともかく、今はできていない。
だったら、禁止すべき。
逆コースは1日ではきついですか?
>>257 登山未経験だったら人によるだろ。紅葉の時期は無茶苦茶
混んでるんだし安易に勧めるなよ。
261 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 21:59:58
三脚使わないと本当の写真は撮れないと思うクチだから、全面禁止と
いわれるとつらいけど、マナーの悪い人がいるのも確かです。
少なくとも自分はそうならないようにしようと思う。
あんまり目に余るようなら禁止になっちゃうのかな
258だけど。
本当はマナーの悪い人は少ないんだよね。
でも、それが目立っちゃうから全部悪いように言われる。
あっちこっちでジジババが叩かれているが、これも同じ。
俺もジジだけど、確かに一部のジジババはひどすぎる。
きちんと、然るべき人の指導を受ければ随分違うんだが。
三脚禁止ってことはないだろ
たとえそれが原因で喧嘩が起こってもね
携帯や馬鹿チョンのやつに三脚の話など馬の耳に念仏。
混雑時は三脚どころか、立ち止まることさえ問題有りっつうことだよ。
だから「禁止じゃないからいいだろ!」ってやられると、禁止運動をやらざるを得なくなるんだよ。
まあ、山のマナーが悪くなったのは日本人全体ののマナーが低下したからなのさ。
それを思うと、今のジジババが死んじゃって次の世代が山に入るようになると、もっと酷い状態になる。
俺はそのころは死んじまってるからいいけどさ。
実際、風景写真を取るときに三脚って絶対必要なモノなんですか?
バルブ撮影するわけでもなし、ぶれるほどスローシャッターで撮る物はないと思うけど。
それに肘付け撮影すれば、それほどぶれないと思うし・・・
35mmやデジカメならそれでいいかもしれないけどね
三脚を禁止しなきゃならないほど人同士の接触が多いなら
まずは入山制限だな
269 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 22:49:33
こないだ山小屋の主人と話したんですが、
今のジジババが山をリタイアしたら、今の若い連中は山になんか行かないのでは?と。
自分は一応若造の世代だけど、そうなれば自然のためにはいいに違いないが、
山小屋や登山道の維持ができないようではこれから辛いですね。
270 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 22:55:36
>>267 マクロ撮影や低光量の時は三脚使わないとダメでしょう。
風景なら絞るのが普通だし。
手振れ防止機能の付いたカメラやレンズもあるけど
限界はあるし、光学性能をスポイルしてるのに変わりないしな。
>>270 なるほど。
でも、俺が尾瀬に行って目にするカメラマンは、朝日がさんさん降り注ぐ元で
普通の風景写真を三脚をつかって撮っているように思える。
その姿がいつも不思議でならなかったのですよ。
まるで三脚使用がステイタスだよと言うかの如く。
>>271 ステイタスであんな重い物持ち歩く馬鹿はおまいだけだ
273 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 02:16:55
たとえば同じ構図で絞りや露出変えて撮るような場合、
三脚じゃないとだめでしょ。
あと、どんな注意しても手持ちだと水平がずれたりするし。
ステータスで使うわけじゃないですよ。
まあ、同じ場所に三脚並べて撮ってるカメ爺どもの写真は
えてして見覚えのあるような、つまらんものである場合が多いですがね。
274 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 03:04:24
日の出や夕暮れでの1瞬にかける人も良く見かけるよね。あまり大勢で
山頂を占拠されるといやだけど、だいたいそういう人はマナー守って少し
離れたところで、三脚建ててるし、なにより良くそこまで重い荷物を持って
きたという気もするので、我が物顔以外は気にならない。
275 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 10:59:18
今の若い連中もジジババになれば山へ行くさ
276 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 20:32:40
安易に勧めるなと言われてもなーーー。普段運動など全くしない40前半
の一人は登山未経験。一人は唯一前年に富士山登っただけと言うおっさん
二人が全く問題なくこなせたけどな。
確か並木を5時くらいのバスに乗って、大清水発14時台のバスで並木に
戻った記憶がある。(三条の滝はなし)
今度の連休だと仮定して、まあ一応条件としては
1,40歳台男性の平均的な体力があること。
2,天候に問題がないこと。
3,並木始発〜5時半のバスで鳩待に入ること。(団体より先に入るため)
ってとこかな。
277 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 21:32:54
>>276 マジレス感謝。
まさに,1〜3の条件ぴったりです。
体力は普段階段の上り下りで鍛えていますから平均はあるでしょう。
戸倉4:40発 鳩待5:30で行動開始予定です。
問題は今週末の天気ですねぇ。
なにかパッとしない予報が・・・・
前日になって180度転換するような天気予報だから今から気にしなくていい。
海の日あたりもずいぶん予報外してくれたしね。
279 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 22:37:47
問題は装備なんじゃないの?素人さん大丈夫?
最近の週間予報は、週末が雨の場合はほぼ当たる。
しかし、週末が晴れの場合は高確率で外れる。
て言うか、梅雨明けから日曜に晴れがない・・・。
晴れといって雨が降ったら大変だからな。
運動会とか遠足のシーズンだし。
282 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 23:50:18
岩塔…。
283 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 23:56:12
ファイヤーフォックスの主役はクリント・イーストウッド演じる
ミッチェル・岩塔だったな
284 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 09:29:52
月曜から金曜まで一所懸命二酸化炭素排出すれば週末雨は当然。
装備といわれてもなぁ…
スニーカーにジーンズ。雨降れば傘差して木道を歩くような連中が
そこそこ目立つ(特に原側)のが、今の尾瀬クオリティなだ。
まぁ、日帰りだからそれで十分と言われれば、本人の問題だし
突っ込む気にもなれないが…
286 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 18:18:08
スカートの人
サンダルの人
ウエストポーチだけの人・・・・
夏には居るが、・・・・・・・秋に居たらDQNだな。
287 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 20:12:27
今テレ東でやってる。
連休激混みになるだろうな
288 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 22:38:48
テレ東にしてはピークに間に合わせるなんて珍しいな。
いつもピークに取材、放送は2週間後なんてざらなんだが。
289 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 23:32:31
今週も来週も別用事でダメ。
再来週、紅葉はもう遅いだろうけど、
冬枯れの雰囲気を味わいに行こうかと思います。
290 :
底名無し沼さん:2005/10/06(木) 20:10:09
小屋15日まで
291 :
底名無し沼さん:2005/10/06(木) 20:12:10
小屋終い前日に泊まった人います?
残った食材がどか〜んと出るのでしょうか?
292 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 00:23:07
先週赤田代で、小屋のバイトなのか、エプロン姿の女の子が
二人して木道を歩いているのにすれ違った。
小屋の雰囲気が分かるようでなんか良かったな。
「旦那様、お帰りなさいませぇ」
294 :
292:2005/10/07(金) 13:52:53
冥土田代
296 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 22:02:47
なんか岩塔が原のことみたいだな
メイド付き山小屋も、ニーズがあればできる?
第二もえるーむ
299 :
292:2005/10/08(土) 02:36:56
だから違うっつーのに!
300 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 06:53:00
メイド喫茶とか風俗に入り浸っている、山と無縁なキモヲタ君は
お願いですから余所に行ってください。
301 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:50:19
>>300 山に風俗があったってイイじゃん。つか風俗って別にオタじゃ無いだろ?
オマエ女?
302 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 13:10:03
営業許可おりないよ。
メイド小屋
304 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 18:10:55
風俗に行くような人非人は山にこないでください。
まして尾瀬になど・・・
原がけがれます。
305 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 18:15:27
あなたは愛情によってではなく、金を払って人肉を買っているのです。
この行為のおぞましさに早く気付いて下さい。
もう空き缶や糞でさんざん汚れてるけどなー
307 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 19:03:15
小屋は閉まっていてもいいけど、
再来週、人のいない原を歩いてきたいな。
まぁ誰かしら居ると思うけど、
冬じたくの尾瀬が好きなので、天気が良ければ行くつもりです
あと何回行けるかな。
山小屋は来週で閉めるとこが多いみたい
沼山峠行きは今月いっぱい 雪が降ったら今月でもやめるそうです
ご参考まで
309 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 09:32:27
>>276 日曜日,予定どうり尾瀬に行ってきました。
鳩待→山の鼻→竜宮十字路→見晴→沼尻→(北ルート)→尾瀬沼ビジターセンター
→三平下→大清水のルートを歩きました。
連休中日だったので,尾瀬ヶ原はできるだけ空いている内に歩こうと思った
のが良かったようで,山の鼻〜竜宮までは前後にほとんど人の姿はなく草紅葉で黄金
色に染まった朝靄に煙る幻想的な湿原を楽しむことができました。
ただ,天気が霧雨で,木道は滑りやすく,転倒しているお年寄りがあちこちで
目にしましたし,白砂峠辺りは,このルートの中では,登りがきつい上に,道がまさ
にドロドロ状態で息が上がって一番しんどかったですねぇ。
鳩待5:20→山の鼻6:00→竜宮十字路→見晴7:30→沼尻9:00
→(北ルート)→尾瀬沼ビジターセンター9:50(休憩)→三平下11:00→
大清水12:30といったところです。
鳩待はライトを持参してお年寄りが移動する前に行動を開始することをおす
すめします。ついでに,長蔵小屋無料休憩所で,ライブカメラで記念撮影す
るには,毎時12分にデッキ最北部に立つことですね。豆粒くらいには写り
ますよ。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/common/cgi-bin/htm_img.cgi?graph/live/camera15/20051009/0510091011.jpg (青い服が私です)
次はもう少し天気がいい日を狙って行ってみたいものです。
310 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 10:51:20
>>305 バカかオマエ?そんなの当たり前。恋愛とセックスは別物だよ。男性は
女を愛するから抱くのではなく、ヤリたいから抱くの。大人になりなよ。
311 :
308:2005/10/10(月) 11:26:18
>309
沼北岸ですれ違ってますね
私は
御池630沼山峠口650長蔵750沼尻900見晴1100
でした。そのまま逆ルート
晴れてれば山の紅葉がきれいだったんだろうなぁ
写真は立ち位置間違えて写ってませんでした orz
312 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 20:49:19
>>309 276です。意外と簡単でしょ?さっきニュースで尾瀬の紅葉は20日頃まで
が見頃って言ってたから今度の休みに俺も行ってみようかな。
313 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 23:33:36
314 :
311:2005/10/11(火) 01:32:55
>313
乙でした。
みんなこけまくってましたね。
私も2回ほど。路面wetには慣れてないもんで。
再来週以降、好天を狙ってリトライしたいとこです。
燧か至仏に登るのが今年の目標だったので。
>>311 漏れも尾瀬沼に寄ったら時間の許す限り写るようにしています(w
正確に合わせた時計で毎時11分〜12分頃に写る場所にいればOK。
長蔵小屋売店の柵の隅っこの丸太が立ってるところ(309氏の場所)か、
北東側のトイレに上がる坂道がベストポジション。
周囲の明るさでカメラの露出が変わるので光が当たっていないと
つぶれてしまうので注意。明るい服装だと目立つ。
カメラはトイレの軒下に付いていて、横に衛星携帯のアンテナ
があるからそれで送っているっぽい。時々通信できないのか
欠測の場合があるので、帰って結果を確認するまでは気が抜けない(w
316 :
底名無し沼さん:2005/10/12(水) 19:39:32
今日は全国的によい天気だったようです。
ちなみに尾瀬のライブカメラ見ましたが,8時以降は雲一つ無い好転。
燧ヶ岳もくっきり写っていました。
こんな平日の日本晴れの日に尾瀬に行ってゆったりしたいものですねぇ。
317 :
底名無し沼さん:2005/10/12(水) 19:40:04
↑好天です。
318 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 20:13:29
晴天 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
紅葉 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
12日と13日はサイコウでした!ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
319 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 20:30:23
↑今年の運を使い果たしたな。
320 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:32:27
>>318 2日とも尾瀬にいたのか?
何ともうらやましい・・・
鳩待からの木道おりて沢の方まで下ってナメコ採ってるアホウいたな。
小屋で畑して化学肥料まいてるのいいのか・・・
今年の紅葉は奇麗じゃない
323 :
底名無し沼さん:2005/10/16(日) 16:18:59
次の金曜、休みもらって原歩いてこようと思う。
324 :
底名無し沼さん:2005/10/16(日) 22:42:17
そろそろ,朝は氷が張るのだろうか・・・
ずいぶん平地でも朝晩寒くなってきたことだし。。
325 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 17:55:47
質問なんですがシーズンが終わっても、山の鼻とかにテン泊はできますか?
326 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 18:15:53
山の鼻と見晴らしは厳冬期でもテン泊できますよ。
ただし安全かどうかの判断は自己責任ですが。
327 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 18:53:22
>>326
早速、ありがとうございます。
シーズンにしか行った事がないもので。。。
オフの時期は結構危険だったりするんですか?
328 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 19:04:56
くまーはいつから冬眠するんでつか?
>>327 尾瀬ヶ原の川にかかる橋は床板が外されるので
通過にはコツと度胸が必要です
330 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 21:29:44
>>329 そうなんですね。。行った時には気を付けます。
明日から2泊の予定でいってきます。
紅葉はもう終わりだろうけど、あんまり寒くならないうちに。
先週とおなじく、天気予報がいいほうに外れてくれたらなー。
さすがに山小屋は閉めちゃったかな。
晩秋の尾瀬で1泊してみたいものだけど。
長蔵小屋の大福が好きです。
尾瀬スイーツ
334 :
332:2005/10/20(木) 18:22:01
参楠 行ってきまつ
…と言いたかったんだが、また週末雨かよ。。 orz
今年は呪われているな
雪の予感
336 :
309:2005/10/21(金) 23:36:47
うーむ
細菌週末毎に天気が悪い。
細菌のせいだろうか?(^^;
今週末も雨の予報が・・・
行いが悪いんだよ
今日は雪景色だ。 (・∀・)
339 :
age:2005/10/23(日) 11:30:22
340 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:41:57
まじで!?
木金土と昨日まで行ってきたよ。
木金はすばらしい晴天!
昨日は昼前から雨で、上がってくる人はお気の毒。
紅葉は尾瀬はすっかり葉が落ちてる。
でも、鳩待峠までの沿道や、三平峠から大清水間など
尾瀬の外側はなかなか綺麗だった。
月曜日に規制解除待って言って来ましたが、鳩待峠の駐車場
激高。2500円じゃバスに乗ってシーズンに行ってもよかったな。
みんな文句言ってた。
11月になれば無料になるよ
>>343 戸倉駐車場1000円。
戸倉⇒鳩待峠、片道900円、往復1800円。
やっぱ、鳩待峠まで上がったほうが得。(特に二人以上のときは)
でも、福島側に比べると高杉。
>>343 > みんな文句言ってた。
ハァ?アフォですか??
毎年その値段ですけど。
事前に調べていったの?
その値段で納得していったんじゃないのかよ。
347 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 00:27:05
確かに福島側にくらべると高いよな。群馬で考えても
こんな料金他では見当たらんし。
>>346 ええ、生まれてはじめていったもんですから。あなたのように毎年いける
ほど暇じゃないんで。大体の人はあなたほど優秀じゃないですよ。まあ、
規制解除だけ調べたんでましでしょ。
事前に調べたにしろ調べなかったに高すぎるのはみんな感じている
わけで高いって感想いっただけでアフォというのは人間的にどうかと・・
まあ、あまりかかわりたくない人種ですな・・・。
まあまあ・・・マァマァ・・・
マ、マ
__Λ_Λ__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ´∀`) | < ママおやすみなさい。
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
| \〜〜〜〜〜〜\
\ \ \
\ \ \
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |
>>346 >みんな文句言ってた。
>ハァ?アフォですか?
・・・・・・・ 合掌。
352 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 03:58:33
環境税的な使われ方するなら文句はないがな・・・
そうですね。有効に使ってほしいです。
鳩待の駐車料金ってガイドブックやサイトでも公表してないことが多いからな。
戸倉は載ってるけど。規制日以外でも鳩待まで乗り入れ自粛を要請しているのは、
環境に配慮してのことでしょ。鳩待の駐車場料金のっけるとなんだいけるじゃんって
いって行っちゃう奴が増えるからね。
俺も規制日以外に行った時、戸倉すぎて小さい看板で鳩待2500円てみたとき
え?って思ったよ。俺もハイ、アフォですわ。
アフォってどういう風に言うのかな。レイざーラモン風ならおもしろいけど。
多分ちがうだろうね。見下したように言うだろうね。あフォって。
一緒にいっても空気悪くしそうだね。
目留蘭が「あ」の人はNG指定でお願いしまつ
尾瀬林業ウマ〜!ですか?
つーか、富士見下から登ればいいだけの話だろ
富士見峠〜鳩待峠は尾瀬のベストコースだわ
鳩待峠、駐車場やバス路線、自動車完全閉鎖を希望。
でもだめだろうな。
今年から一般バスが自由に入れるようになったし。
せめて福島側みたいに路線バスだけ、にはできないんだろうか。
今週末も雨か
沼山もうだめぽ
361 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 23:37:37
今シーズンは呪われていたようですな。
来年に期待しましょう。
平日はこんなに天気いいのに。。
10月は電脳ハイキングでした。
来週の鳩待がラストチャンスかね。
363 :
26km尾瀬walking:2005/10/28(金) 23:48:05
明日は雨だろうなぁ
本当に週末毎に天気が悪いんは,今シーズンが呪われているのかな・・・
ただでさえ,尾瀬は晴れが少ないのに。
364 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 00:00:37
自分は九月末に平日休みもらって初めて尾瀬にいってきました。
快晴とはいかないまでも、草紅葉の明るい原を満喫してきました。
初尾瀬が天候に恵まれ感謝です。
来年は晴れる日が多いといいですね。
もう、文化の日にかけるしかない。
まだバス走ってるの?
昼のニュースで
来月ラムサール条約登録キター
368 :
26km尾瀬walking:2005/10/29(土) 18:02:51
>>365 文化の日は晴れの特異日だからね。
でも,この時期だと,朝晩は霜が降ったり晴れたら氷が張ったりするのかなぁ?
沼山のバスは今月いっぱいだそうですよ
メッシュ天気予報見ると、部分的に晴れになってるね
新潟も曇りだし、さほど冬型が強くないのかも。。
ダメモトで行ってみまつ
坤六峠付近できのこがりしてる椰子はたまにみかけるけど。
それどころか、並木〜津奈木間にもいる。
よりによってここでやるなと。
372 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 18:15:41
いままで何故ラムサール条約湿地に登録されていなかったのだろう?
それに自然遺産への登録の動きもない。
やはり人間の手が入りすぎていると判断されたのかな?
全然違うよ
これまでラムサール条約登録地は水鳥の保護を目的に
渡り鳥が立ち寄る湿地を対象にしていたんだ
でも今回の指定から貴重な動植物がある湿地にも範囲が拡大されたの
それで一気に多くの池沼や海までが指定されることになったんだよ
375 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:23:20
これを機会に、人間外生命生活安住域に指定して、人間活動を制限しようでないか。
ニュースでは、
ラムサール条約では、自然保護しつつ、観光、産業との両立を図るみたいなことを言ってたよ。
指定されることで、外人が増えそうなので、案内板とか、トイレとかの施設の整備に予算が付きそう。
ラムサールや世界遺産指定でツアー組んで儲けようとしている
臭い連中が、この頃目立つ希ガス。
鳩待峠無料で駐車できた。いいだろ。
うちの近所の水たまりみたいな池でも、ラムサール条約で保護されているくらいだから、
ラムサールそんなたいしたもんじゃないと思うのは俺だけか?
相乗効果
ネームバリュー
カネ付けの理由
宮城県の伊豆沼
382 :
底名無し沼さん:2005/11/02(水) 22:12:19
11月の終わりに尾瀬に行くのはやはり無謀でしょうか?
どの辺りまでなら行けるでしょうか?
詳しい方教えて下さい
383 :
底名無し沼さん:2005/11/02(水) 23:52:18
とりあえず尾瀬保護財団を見てもらった方が早いのだが、
トイレ 山の鼻トイレ今週いっぱい 他の沼、原のトイレ 閉鎖済
橋の板 多分今週中に撤去ー鉄骨渡りしかない。滑ったら冷たい川にドボン
通信とれず、人もいない 自己責任なんて言葉の遊びは通用せず、事故ったらひたすら他人に迷惑をかける
結論 ここで聞いている段階で、今週末が限度
ものすごく親切な人発見。
385 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 21:50:36
野グソ覚悟 クマーに遭遇覚悟 だぁ〜れも居ない ヘタすりゃ吹雪
生きてる喜びが分かるかも知れません。
カイラスへ行くより楽かも知れません。
今日は午前中だけ気持ちよく晴れてた
387 :
382:2005/11/04(金) 00:56:45
そ、そうなんでつか・・・
アリガdございますた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
橋ってヨッピ橋以外も落とすんだっけ?
三条の滝の展望台の手摺りも外されるが無問題。
尾瀬ヶ原の橋はみんな取り外してあったよ(何年か前)
展望台の手すりは知らない
4mの雪が載っかっても問題なさそうならそのままじゃあるまいか
モーカケ
東電小屋って新潟県だったのね、
ちょっと嬉しかった。
392 :
369:2005/11/05(土) 18:33:29
遅ればせながら1030レポ
7時前 御池 ガスってる
7時過ぎ 沼山峠口 晴れてキター トイレは古い方のみ
7時半 沼山峠 青空が見えた 大当たり!
8時 沼 燧は曇かぶってる トイレ男用で共用 店全て閉 ビジターセンターも冬囲い最終段階
9時 沼尻 店トイレ全て閉
10時 三平下 店トイレ全て閉 燧の曇取れず
11時 沼 長蔵小屋の入口が冬囲い終わってた
13時 小淵沢田代 誰もいない
14時半 沼山峠口 まだ売店やってたのね
15時 御池 こっちはやっぱりガスってるのね
393 :
369:2005/11/05(土) 20:33:49
感想
さすがに沼山口バス最終週末だけあって、空いてた。
天気予報がいい方向に外れ、燧の曇は取れなかったものの、これまでの悪天に比べ素晴らしいハイキング日和でした。
ようやく雨の呪いも取れてきたようなので、今週末あたりは良かったのではないでしょうか。
最後の鳩待も狙っておけば良かったと後悔。
鳩待峠で駐車料金2500円徴収された。
徴収に来た人は「最後の最後まで申し訳ありませんが…」と言っていた。
396 :
底名無し沼さん:2005/11/06(日) 11:43:05
自分も知らんかったですが、東電小屋って新潟なんですか!
なーるほど、ヨッピ橋の辺りから只見川沿いに県境が。
今日はこれから雪ですかね。可能なら行ってみたいなー。
モーカケ!
ヤモード!
399 :
底名無し沼さん:2005/11/06(日) 18:23:21
モーカケってモー娘の追っかけのこと?
ボソッ
モーカケの滝サイコー!
401 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 20:44:15
裏ひうち(携帯だと出ないよ)林道でこの時期野宿してもいいですか?
野グソ厳禁だろうな・・・
402 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 16:09:54
ニッコウキスゲとかあれば買う
405 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 21:37:00
>>403 奥多摩あたりで水芭蕉園つくってほしい。
406 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 22:58:23
>ニッコウキスゲとかあれば買う
土産物屋とかによくある。
そんなに育てるの難しくない。
407 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 23:16:21
最近じゃ休耕田で水芭蕉を栽培してる事もある。
近場で見れるなら尾瀬のオーバーユースに歯止めがかかるかも。
里芋じゃないか? それ
409 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 23:28:39
俺の地方でも休耕田で育てているところがあります。
あと、少し標高の高い湿地に足を伸ばせば
意外とあちこちで水芭蕉が自生している。
庭で育てている人もいるしね。
自分は水芭蕉もニッコウキスゲも好きだけど、
地味なサンカヨウの花が優しくて一番好きだったりする。
うちにはヘメロカリスがある。
ニッコウキスゲにそっくりで見分けるのが難しい。
オダマキ、マツムシソウ、ホタルブクロ、ダイモンジソウ、ネジバナもある。
ライブカメラとうとう壊れたか?
いい感じの絵で止まってます
>>412 大丈夫みたいだね。
あれ、画像データを衛星携帯使って送ってるみたいだから、時々欠測したり
するみたい。サーバー側の問題も有るかもしれないけどメンテしたのかもね。
ビジターセンター奥のトイレの軒下に、カメラを収めたワイパーつきの箱と、
衛星携帯のアンテナが付いてます。電源はどうなってるのか不明。バッテリーと
太陽光発電かな?
沼畔地区は電線引いてた希ガス
まぁ冬に線切れたら終わりだけど
あと、ライブカメラにVサインするのはどうか。。
写るならさりげなくやろうぜ
どうせなら、カメラ前で青姦
今日はいい感じの画像
417 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 11:44:12
素人さんにはもう、アカンやろ
419 :
底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:08:48
誰もいない雪っ原で思う存分遊ぶ。
もうカイカーン!
420 :
底名無し沼さん:2005/12/07(水) 20:53:31
今日のライブカメラには雪上に線が・・・
誰かスキーで行ったのか?
421 :
底名無し沼さん:2005/12/07(水) 21:30:50
いや、大江川の川岸でしょう。
まっすぐ沼に向かっているので・・・
422 :
真心:2005/12/09(金) 00:22:59
尾瀬は何月頃行くのが一番良いのだろか?
やっぱり六月頃?
水芭蕉か〜〜〜
6月に逝くのはド素人
10月頃の平日が一番良かったなぁ
空気が澄んでいたから、燧ヶ岳から富士・南アまで見れたし。
425 :
底名無し沼さん:2005/12/10(土) 18:08:00
三月中頃戸倉から歩いて鳩待、山ノ鼻、そこから
猫又を遡行して禁断の外田代に行こうと計画してますが、
当方満足な冬山経験がありません。
装備はそれなりに揃えられますが、ヤバいですか?
来年3月まで4か月もあるんだから冬山経験したらいいんじゃない?
4か月あれば自分がヤバイ人間かどうか分かると思う
いけね、3か月だった。。。漏れの頭がヤバイかもしんない
428 :
底名無し沼さん:2005/12/10(土) 18:56:21
一応、年明け位から1500mくらいの山に行ったりとか、してみるつもりです。
>>425 冬の尾瀬は釣りには向かないぞ(w
ま、誰か経験者と行くならまぁ、ナントカなるんじゃね?
単独行とかなら、それは自殺と大差ないかもね。
こんなところで聞くより、行きつけの登山用品店とかに
相談するほうが、まだ現実的。
430 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:53:01
冬の尾瀬に行きたい御仁に。
猫又とか外田代とか言っているけど、目的はナニよ。
ただ雪山に籠もる体験がしたいのなら、
戸倉のスキー場のそばで雪中キャンプがお勧めだが。
雪山男のダチ公でもいなければ峠を越えてはいけない。
雪と寒さは山のやさしさとは別物。
かつての北鎌と同じ展開をここに見出す。
432 :
底名無し沼さん:2005/12/20(火) 09:27:06
沼のライブカメラで見ると
この5年の映像比較でも
圧倒的な積雪量だぞ
今年は。
433 :
底名無し沼さん:2005/12/20(火) 09:33:51
長蔵小屋も番人はいないと言う事だし、この時期の尾瀬は無人なんでしょうか?
434 :
底名無し沼さん:2005/12/20(火) 11:35:24
>>433 長蔵小屋は例年“越冬隊”2名が、
雪下ろし&メンテ要員として常駐しているはず。
よって営業しているわけではないので宿泊不可。
435 :
底名無し沼さん:2005/12/20(火) 11:44:09
高桑信一さんの本だと、数年前から
常駐をやめたとあった。
何回か雪下ろしで要員が入山するらしいですが。
436 :
底名無し沼さん:2005/12/22(木) 15:04:14
>>436 一応カメラを収めた箱のガラスにはワイパーが付いてるんだけど、
着雪で動かなくなっちゃったかな? こうなると日差しがあたって
解けるまで無理かもしれんね。
438 :
底名無し沼さん:2005/12/25(日) 17:05:08
=======告知=======
[底名無し沼さん」
君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
え、俺らのせい?
ごめん……そんなつもりじゃなかったんだ……
442 :
底名無し沼さん:2006/01/02(月) 17:50:33
今年は確かに雪深そう。
桧枝岐の七入り山荘のHPにコメントつきの雪景色が載っているよ。
冬将軍が強力なのでみんなが警戒しているから、
雪山の遭難事故は少なくて済みそうで良かったね。
あけおめ
さて、心は既にGWに向けての準備に入っているのだが、
今年はスノーシューあるいはクロカンで入山したいと思ってます。
雪多そうだし。
けっこう高いのね、、尾瀬の標高×10くらいするのか。
444 :
底名無し沼さん:2006/01/04(水) 18:16:19
岩塔ヶ原
「凍る体」読んでガクブル。
無茶はしないようにしようと思った。
447 :
↓:2006/01/13(金) 22:26:19
448 :
底名無し沼さん:2006/01/22(日) 10:59:18
中途半端なところで止めちゃうんだね
>450
おいしそうだにゃ。
オートフォカスでピントあってるな
ミノルタはソニーに身売りしちまったが
あげてみる
そしてさげてみる
455 :
久しぶりの快晴アゲ:2006/02/10(金) 12:43:54
画面の右下に、雪が解けて黒くなってるとこがあるね
春の気配
ミズバショウの気配
今日は長蔵小屋除雪隊が作業してるね。
>>456 右下の露出部分は沼地では無かったような希ガス
茅が生えているところだね
シーズンになると小さめのミズバショウが顔を出したりしてますね
461 :
459:2006/03/12(日) 10:21:41
↑今気付いた
失礼orz
462 :
底名無し沼さん:2006/03/13(月) 21:54:33
この春先に岩塔にいく計画を立てています。
部屋にあるパイパンDVDやパソコンの中の少女の死体画像を
みんな処分していくべきか悩むこの頃・・・
お母さんに頼んでおくといいですよ
464 :
462:2006/03/13(月) 23:53:57
だれかマジでもらってくれる奴いねえだろうか?
イスカの−5℃までOKな化繊シュラフ買うてきたが
(いままで安物の3シーズン用しか持ってなかった)、
この時期の尾瀬じゃツライよな、やっぱりorz
いっそ、趣味をオープンにして、皆に認められてから旅立てばいいじゃない。
死んでから発覚するより、遺族のショックも薄いと思うよ。っていうか、
むしろ死んだらホッとしてくれるまでになるかもしれない。
466 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 19:58:12
ウルセー
変態は大変
だって何もないところだもの
470 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 00:29:22
471 :
底名無し沼さん:2006/03/26(日) 01:44:12
尾瀬
472 :
底名無し沼さん:2006/03/27(月) 21:57:57
尾瀬の山小屋って、どれくらい前から予約を取ってるの?
毎年決まった日に登るっていう人は、帰る時に次の年の予約するんじゃないの
俺は予約したこと内よ
俺は当日行って取ったことがあるな。到着時ちょうど12時。
土曜だったが最後まで結構空いてた。
まあこれは特別で大抵3日前には予約入れてる。
テント泊もあるので毎回小屋どまりじゃないけど
やっぱり、向こうさんに失礼にあたるから、1週間より前、よっぽどでも
それこそ3日前くらいまでは予約した方がいいでしょうね。
キャンセルも同じ。ドタキャンは(身内の不幸なんかは別として)
厳に慎むべきでしょう。
一畳一人制限のための予約だから、ドタキャンはいくらしても構わないよ。
477 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:26:34
山小屋を「予約」ってのが非常に違和感があるオールドボーイズさんたちは
意地でも予約しないで入山するから小屋の人たちもその辺を見込んで
ある程度のりしろをもってるんで内科医?
478 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 09:50:28
予約とるようじゃ山小屋じゃない、とオールドボーイズ。
途中で泊まるにゃ、距離が短すぎる。
夜行で行くと通り抜けてしまう。
479 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 18:52:22
尾瀬の完全予約制はオーバーユース状態を少しでも
緩和するのが目的なんで
480 :
底名無し沼さん:2006/04/06(木) 01:30:03
日帰りバスツアーを規制したほうがいいんじゃないか?
山歩きや山の常識をあまり知らない連中ばっかしだからな。
麓から歩かせれば入山者半減だね。
482 :
底名無し沼さん:2006/04/06(木) 08:03:06
去年は6月中旬に行って水芭蕉盛りをすぎていた。今年は真っ盛りに行ってみたい
いつ頃がいいんだろう?
483 :
底名無し沼さん:2006/04/06(木) 08:43:06
484 :
底名無し沼さん:2006/04/06(木) 15:42:47
今年の雪はようわからん。俺も中旬で失敗したが上旬でいいのかなぁ?
いつもは5月最終がベストなのだが。
485 :
底名無し沼さん:2006/04/06(木) 21:46:51
GWに尾瀬に入る椰子もいるんのでageときます。
燧ヶ岳
488 :
底名無し沼さん:2006/04/10(月) 01:15:44
うわぁ、すげぇ。
これどこ?
コンナ景色見てみたい。
っつーか湖なら釣りしたい。
490 :
底名無し沼さん:2006/04/10(月) 22:51:39
wwwwwwwwwwwwごめん。
これが尾瀬沼かぁ。
一回逝こうとして途中で挫折したんだよね。
大清水から歩いて行くといいよ
雪が消えてから
>>482-484 だね。例年なら5月下旬だけど、
昨年は珍しく6月第1週にずれこんだ
団体観光客が少ない5月下旬に残雪かきわけて
というパターンがいいよねぇ
今年の雪の解け具合はライブカメラ見ながらってことになるな
GWには以前行ったことあるけど、あの景色も捨てがたい。
493 :
底名無し沼さん:2006/04/13(木) 00:10:25
>491
あんがと。いつか行ってみるよ。
GWの尾瀬はある意味最高
さて、今週末から今シーズンスタートです。
金曜に大清水の冬季閉鎖解除だそうな。
当方は金精峠が開通する来週までお預けですが orz
495 :
デブ爺:2006/04/20(木) 15:44:36
尾瀬に水芭蕉見に行きたい。爺ばかりで足弱いから一泊予定。以前見晴の「弥四郎小屋」
に泊まったことがある。部屋から尾瀬ヶ原が一望できよかった
今度は温泉というのが魅力だから、赤田代の「温泉小屋」に泊まろうかと話し合っている
他にお勧めの小屋なんてありますか
GWにでも行こうかと思ったが、
尾瀬沼のキャンプ指定地、供用開始の情報まだないね
497 :
底名無し沼さん:2006/04/20(木) 16:13:37
去年の10月に約20年ぶりに雪の無い尾瀬ヶ原に行った。湿原の水に油が浮いていて、とても汚く感じてしまったよ。20年後はどうなっているのだろうか心配になったよ。私は入山料払う山はむかつくのだが、入山規制か有料化をした方がいいと思ってしまった。
それは自然現象の油じゃなくて?
その付近に説明板があって、原因はよく分からないと説明があるが、
それとは別のこと?
499 :
底名無し沼さん:2006/04/20(木) 16:31:20
木道の杭周辺に特に浮いていたので、原因は木道が原因かと思いました。防腐剤みたいの使ってるのかな。
来月の三日から御池より燧ケ岳〜至仏山にテント一泊で登ろうと思いますが可能でしょうか?
尾瀬に天然の油が沸いてるとか・・・
おいらは29日から戸倉〜鳩待峠のバスが動くみたいなので
テント持って行ってきます
さみぃぞー
今日、会津では降雪があったよ。
磐越道は雪で通行止め。
明日以降も冬型が強まるようだから、尾瀬も新雪が積もるだろう。
今週末から尾瀬に入る人は、十分気を付けてね。
今年の雪の量はハンパないよ。
泥炭ができるときに油もできるんじゃないかな?
石油の親戚みたいなやつ
509 :
底名無し沼さん:2006/04/22(土) 23:54:44
スミマセン。ひとつ質問なのですが、尾瀬で水芭蕉を見るとしたら鳩待峠側から
の方が良いのでしょうか?それとも大清水側からの方が良いのでしょうか?
510 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 00:15:21
鳩待峠の方がずっと早く行き着くよ
いや大清水のほうが近いだろ。
バス降りたらもうそこだし。
513 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 14:18:37
勘違いだろ。大清水はだいぶ登るぜ。鳩待ちは下るだけ。ついでに沼山峠は30分の上り下り。
尾瀬沼、尾瀬ヶ原は別だから、念のため。
>>513 >>512のは大清水にある大清水湿原のことだから
ミズバショウ見たいだけならそこでいいじゃんってこと
沼山峠が一番らくちんかな。
516 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 21:40:38
>>514 一応「尾瀬で水芭蕉を」と書いてあったから。
517 :
底名無し沼さん:2006/04/24(月) 06:37:13
518 :
底名無し沼さん:2006/04/24(月) 06:56:19
そりゃ当たり前。
>>495:デブ爺さん
ジジイはスルーされるみたいですね?じゃあジジイ同志ということで
「温泉が魅力」と言うほどのことも無いと思いますが、一度利用されたらどうでしょう。
私の場合、温泉は下山後の楽しみにしています。
お勧めの小屋、、、好みや状況によるのでナントモ。
ジジイには不向きな小屋はありますね(学生が多くてやかましい)。
なんだデブ爺いたのか。
スルーされてるのも気づかなかったw
飯は悪くないよ。
521 :
底名無し沼さん:2006/04/26(水) 17:17:09
山渓増刊の尾瀬特集本を買ってみた。
特に買わなくても良かったかな。
だったら買って良かったんだよ
必要な情報しか得ない人は世界が縮こまってしまうからね
山渓でもるるぶでも尾瀬特集号を買うのは行事みたいなものです。
いよいよ鳩待峠口開通か。
毎日ライブカメラ見てるけど、大清水口開通してから足跡が目立って増えたね。
山開きみたいな感じ?
528 :
犯行予告:2006/05/01(月) 13:19:42
岩塔の風になりに行きます
追わないでください
529 :
底名無し沼さん:2006/05/01(月) 14:01:21
レポ期待してまってます。行ってらっしゃーい(^-^)ノ~~
530 :
501:2006/05/01(月) 21:37:54
明日の夜に発ちます。竜宮沼尻川橋が渡れるか分からないけど、
一日目 御池〜燧ケ岳〜見晴でテント泊
二日目 見晴〜至仏山〜見晴〜燧裏林道〜御池の予定です。
おっこちないでね
御池までの道路開いたの?
開通してる、ただしAM7:00〜PM6:00
>530 二日目、スゴ過ぎじゃネ?
尾瀬沼の幕営指定地、今年度も休止かよー
535 :
501:2006/05/02(火) 18:47:59
>533
見晴に荷物置いて、至仏山に登るつもり。
では、行ってきます。
こっちは鳩待を攻めます。
夜明けとともに突撃しようと思ってたけど、
津奈木1730〜730夜間通行止みたいなんで、ゆっくり行きます。
今年も竜宮橋が怪しいらしいので、そこまで行って戻るとちょうど時間でしょうか。
>536
通行止めは津奈木橋からではなく戸倉スキー場下のゲートから。
30日の朝6時前に戸倉に着いた時はもう30台以上並んで待ってた。
それでも鳩待峠の駐車場に停められたけどね
ハハハ並木駐車場まで並んでるよ
539 :
538:2006/05/03(水) 19:03:40
並木まで並んでても鳩待入れました。
ただ、一時間以上かかったけど
鳩待駐車場近く、朝は路面凍結してました。
空転車多数
タイヤと運転に自信の無い人は並木駐車場に停めて行った方がよいかも。
>539 乙!
俺も行きたいが家族サービスがなぁ…orz
541 :
底名無し沼さん:2006/05/04(木) 11:02:00
10:11記念写真だな
542 :
デブ爺:2006/05/04(木) 12:26:08
543 :
底名無し沼さん:2006/05/04(木) 17:43:34
>>539 たしかに。
2駆(特にFR)、四駆でも夏タイヤの車は
鳩待まで自分で行こうとしない方がいいです。
並木かスキー場の駐車場に停めて乗り合いバス・タクシーを使いましょう。
明日も多分ガリガリに凍っているでしょう。
自分は昨日タクシーで入山したクチですが、
前にそういう車がいると後続に大変迷惑がかかります。
544 :
底名無し沼さん:2006/05/04(木) 22:02:13
614 :列島縦断名無しさん :2006/05/03(水) 20:51:53 ID:38kare/7O
かわいくて美しい高山植物を尾瀬に見よう♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ミズバショウ・リュウキンカ・ミツガシワ・ヒメシャクナゲ・サワギキョウ・ザゼンソウ・オゼミズギク・ヒツジグサ・キスゲ
特別天然記念物に指定されるほど貴重な価値がある大自然は心が癒され休まるよ('-^*)/
臆病でほとんど姿を見せないけどカモシカやツキノワグマ、オコジョ(イタチ科)も大自然と共生してるよo(^-^)o
トンボも40種も生息し北方系トンボ数は日本一の楽園。鳥もたくさん翼を休ませてるよぉ☆彡
扇りなのか?
これを見て思い立ってGWに行くと死ぬよ
今年はしばらく雪山だね
546 :
底名無し沼さん:2006/05/05(金) 13:08:14
岩塔に行ってきましたが、二人はいませんでした。
547 :
501:2006/05/07(日) 18:29:43
報告します。
燧ケ岳、至仏山に登ってきました。予定と違うのは見晴を通り越して山の鼻でテント泊しました。
一番大変だったのは、燧裏林道〜御池でした。
ちなみに次の日、会駒に登ってきました。
この時期の裏燧林道って、道に迷いそうでないですか?
結構歩く人っているのかな?
いずれにせよすごい健脚の方ですね。俺にはとてもムリ・・・
549 :
536:2006/05/07(日) 21:36:36
すごいなぁ
2山でもすごいのに3山とは
当方は3日に予定どおり鳩待竜宮を往復してきました。
山の鼻は去年と同様迂回路で通行可。
竜宮の橋はちょうど修理中でした。
雪は去年より多いですね。雪どけの水たまりが無い。
竜宮の西の辺りくらいかな、とけ始めてたのは。
被害者の足跡が多数。
雪どけ情報お待ちしております。
御池まで車道は除雪されてるのですか?
>>550 532,533あたりを見てくださいな。
岩塔はただ針葉樹が密生した、長さ50mくらいの
小さな丘に過ぎなかったな。
どうしてあんな形になったかは分からないけど。
俺の周りの奴らは、尾瀬っけの無い者ばかりで困る
逆に
連れてけと言われなくて済む
今週末は燧ケ岳を狙ってたけど天気悪そうだね。
んー、今年は週末が雨の周期になるのか?
混まないうちに温泉地区の山小屋を初体験してみたかったのだが
558 :
22:2006/05/13(土) 10:58:48
去年このスレで22だった者です。
このスレ残ってたので今年も22のコテにしたいと思います^^
唐突ですが、このスレ住人で平ヶ岳に行かれた方いらっしゃいますか?
私は一昨年、至仏山。去年、燧ケ岳。と行ったので今年は平ヶ岳に
行きたいと思っています。
もし行かれた方がいらっしゃいましたら感想等アドバイス下さい。
せっかくですので中ノ岐林道終点コースではなく鷹ノ巣登山口コース
で行こうと思ってます。
宜しくお願いします。
中ノ岐は地図に出てるけど、もともとは違法コースなので
自然破壊に自ら荷担する気がない人には是非鷹ノ巣から登って欲しいです。
燧や至仏、景鶴等々の眺めもグッドです。
このコースは何と言っても山頂までのアプローチが長い。たしか距離で
12キロくらいじゃなかったかな。
キツイ部分は最初の下台倉山直下の登りと、最後の方の池ノ岳山頂までの
登りですが、それ以外にもダラダラと距離のあるアップダウンが続くので
そうとう応えます。自分に体力がないせいかもしれませんが。
水場は地図にもあるとおり途中2カ所のみ、それも水量がなかったり
(台倉清水)、水たまり状で蛾が浮いていたり(白沢清水)と、そのまま
飲むにはけっこう勇気がいるかと思います(俺は飲んだけど)。
なので水の準備は充分に。山頂に着けば池ノ岳と平ヶ岳の鞍部に豊富な
流水があるので、キャンプ時の水には困りません。
自分は太り気味で体力が落ちてたので十時間以上かかりました。当然
山頂でテン泊です。大抵の人は8時間くらいで可能かと。
すれ違った人の中には、日帰り目的に軽装で4時間ちょっとで登ってきた
人もいました。
尚、キャンプサイトは池ノ岳から平ヶ岳側に少し下った部分にある
木製テラスのみで、そう多くはテントが張れないと思います。
池ノ岳頂上のテラスも使えるようですが。
あと頂上水場のまわりにガレ地があり、石やペグなんかが落ちていて、
登山者が多いときはそこもサイトになりますが、基本的には使用しない
方がいいようです。
自分はそこに設営して、中ノ岐から登ってきたオヤジに怒られました
(はっきり言って癪でしたw)。
560 :
559:2006/05/13(土) 11:33:12
あと、標高の高い山はどこでもそうだろうけど
9月末頃からもうみぞれが降ったりします。
晴れた夜なら平気でテントの内側が凍ってくる。
その頃は防寒具は必携ですね。
561 :
22:2006/05/13(土) 22:22:14
>>559-560 レスありがとうございます。
私の行程としては4時半(日の出)から登り始めて
四時位に鷹ノ巣に戻り桧枝岐で一泊 と考えています。
中ノ岐コース人を否定する訳ではありませんがいずれ話の種に
なることを考えればやはり鷹ノ巣から行かないと私も納得できませんw
山頂に着いた時に中ノ岐入山の爺婆がウジャウジャ居たら嫌ですねぇ
まして559さんみたいに怒られたら私ならキレますね
中の岐コースは毎年パンパカしてるからねぇ。
563 :
559:2006/05/14(日) 09:54:22
中ノ岐から悪徳旅館の引率で来るジジババの群れは
俺が見たときはみんな軽装で目障りな色とりどりのポンチョ・ザックでしたわ。
楽ちんコースのくせに疲労困憊、雨で湿った木道で転んだり、ぐだぐだ無駄口ばかり。
ああいう人たちが大量に登ってるんですから、そのうち大きな事故が
起こらなければいいがと心配になります。
564 :
22:2006/05/14(日) 18:21:52
>>562 そうなんですか?
楽チンコースなのにどうしてパンパカするんですか?
早く行きたいなぁ@平ヶ岳
565 :
559:2006/05/14(日) 20:35:45
>>564 大雨だとすぐ沢が増水するらしい。過去に流されて亡くなった人もいます。
あと途中で脳卒中で亡くなったりとか。
本来山なんて体力的に無理な人も百ブームで大勢登っているのがそもそもの問題なんでしょう。
そういやテント泊の人が中ノ岐コースの人に怒られるっていうのはよく聞くなあ・・・
ただ設営してるだけで怒られたっていう人3人ほど知ってる。
もともと群馬側に少し行った所に避難小屋があったらしいけど。
百狙いのジジババは結構体力省みずなところがあるな。
日光白根であった婆さんはロープウェー楽ちんコースにもかかわらず
最後の岩場で目がうつろで倒れそうだった(ツアーでガイドの兄ちゃんが補佐してた)
正直もう少し標高あったら途中で動けなくなったと思う
ちなみに当方は湯元から
567 :
559:2006/05/15(月) 00:46:19
>>566 銀山平の数軒の旅館のオヤジが
自分らの宿に泊まらないからって怒ってるのが本質だろうと思います。
自分が5年前に登った時は、池ノ岳から玉子石にいく途中の中ノ岐方面への
分岐は、木で道止めがしてあったけど、今は地図にもコースが出るようになっちまった。
登山道が崩落でもしない限りダメですね。
正直な話、銀山平は釣り客以外登山基地としては微妙だからなあ・・・。
だからこそ平ヶ岳錬金術で泊まってもらうしかないのだが。
宿の方でも団体さんに山頂で会ったテント泊またはロングコース日帰りの人に
偉そうなこといわないよう諭してくれればいいのに何もしないものだから軋轢が広がり・・・
まあいつか崩落で再整備の費用が馬鹿高くつきそうなルートではあるが・・・
問題なのは崩落してまだ山頂に客がいた場合無料ヘリが飛ぶかどうかだな
飛んだ場合登山キャンプ板飛びそうだ
登山道あるんだからさ、当然鷹ノ巣口まで降りればいいさ。
イヤな人は通常の2倍の割り増し払ってヘリタクシーな。
中ノ岐は百ジジババばかりじゃなくて、沢屋も詰めてるのがいかんともしがたいところ。
R352の中ノ岐の橋の辺りで路駐してる奴はほとんど沢屋だろっ。
たとえ旅館が自粛しても、沢屋は勝手に入って逝っちゃうから。(−人−)
571 :
底名無し沼さん:2006/05/17(水) 10:58:19
尾瀬沼ライブカメラじゃ 我慢ならんので ブログ作った!
http//ameblo.jp/ozegahara
リンクフリーです
私を探さないで ください
もし、見つけても 声をかけないでください (危険です!)
夏季限定!
多分、更新し続ける。
572 :
底名無し沼さん:2006/05/17(水) 22:33:24
今日は山開きあげ!
だんだん沼が開けてきたみたいだね>ライブカメラ
原の雪どけは進んでいるのかなぁ
読売の朝刊に昨日の写真が出てたけど、川以外は真っ白のままだった
ミズバショウの見頃も6月上旬にずれ込むらしい
576 :
573:2006/05/18(木) 23:46:33
なるほど サンクスです
GWみたいに冬山の装備で行った方がいいみたいだね
あのくらい木道が出てると逆にスノーシューとか使いにくそうだな
原じゃなくて沼山から攻めてみようかな
沼山峠行のバスも走り出したみたいだね。
鳩待から入ります。
並木 車少ないね
やっぱ大雪のせいか
579 :
578:2006/05/21(日) 19:32:18
行ってきました
鳩待〜見晴〜鳩待
雪大杉
GW並に残ってる
原の木道はほとんど出てない
鳩待山の鼻間も雪山の装い
レンジャーの皆さんが除雪作業中 ごくろうさまです
山の鼻牛首間 踏抜注意報
牛首竜宮間 洪水警報 普通の靴だと浸水します 長靴推奨
見晴 まだ数m積もってる
水芭蕉は限定的に見れる程度 これからが本番ですね
今年は、
(゚д゚)日航機スゲッ
どころじゃないかな。去年は大群落で地面が黄色かったが。
しかし読売の写真はすごいな・・・。山開きでこれか。
雪が消えると藪山になる景鶴山あたりはまだ登れそうなぐらい残ってるな
今年は水芭蕉は原で6月10日ぐらいがピークだろうか
582 :
sage:2006/05/22(月) 08:17:10
現地にいたが見晴積雪数mはちょと多く見積もりすぎ(除雪積み上げ)では?
中田代あたりは雪解け+雨で土曜は冠水酷かった。
クマーはどこにいるのでせう?
584 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 10:27:28
クマーは穴から出てみたら雪だらけなのでまた穴に戻りました。
これでは小熊の手足が凍傷になります。
きのう、沼山峠から少し降りたところにうさぎがいた。
おれが休憩してたら、寄ってきて「ブッブッ」と鳴いて足の周りをぐるぐる回りだしたので
手を出して触ろうとしたらサッと逃げやがった。
586 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 16:48:16
カワイイ
587 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:11:41
野生動物との共生。これが本来の姿。本当はクマとも、金太郎。
588 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:17:25
俺も昔、平ケ岳山頂でだけど、
オコジョが足元30センチまで寄ってきた事がありましたね。
すごくかわいかったな。
野生動物と触れ合えることはうれしいですね。
589 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:41:10
オコジョ、は人懐こくてかわいい、が肉食。山ノ神の化身といわれ、猟師も大切にしてきた。
ヤマネやモモンガはかわいいけど人になつかない。
ヒバリがひざの上に乗ったことはあるんですが。
完全なエサ目当てだろ
593 :
底名無し沼さん:2006/05/23(火) 09:48:46
カムイ外伝、鳥寄せの術。
今年も還暦登山隊出撃するぞ、よろしくな。
595 :
底名無し沼さん:2006/05/23(火) 18:55:11
世の中の百狙いジジババと一味違うとこをぜひ見せてください
596 :
底名無し沼さん:2006/05/23(火) 19:10:59
皆揃ってパンパカ、よろしくな。
6月の中頃になれば、金曜日も混んでるかなあ?
休みもらって泊まりがけで行きたいものだ。
598 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 07:11:50
6月12,18,22日あたりは空いていると思う。
沼が割れている
右下のとこ咲き始めている
601 :
底名無し沼さん:2006/05/26(金) 14:37:31
山の鼻までいってきた。まだ原は真っ白。木道無し、花無し。当分つまらんよ。
602 :
底名無し沼さん:2006/05/26(金) 20:05:06
去年は6月2週目当たりみずばしょうが相当綺麗だったけど、今年は遅くなるだろうな。
>>601 単に雪の原野を逝くなら北海道のほうが楽しいかも試練
604 :
底名無し沼さん:2006/05/27(土) 06:16:23
物好きもいるしな。尾瀬に行く連中はホワイトアウトなんぞしらねぇぞ。
後ろの雪線の方が高そうに見えるんですが
そちらから見下ろしていただかないと認定できません
607 :
605:2006/05/27(土) 12:09:16
608 :
22:2006/05/28(日) 16:45:15
早く行きたいなぁ
R352はまだ当分開きそうもないなあ。
新潟から御池方面を目指すのはちょっとツライですね。
新潟から御池に行く場合は、只見・伊南から行くのが1.5倍くらい楽
週末に沼行ってきました
沼山から入ったけど、雪すごいね
例年の連休明けでもこんなにあるかどうか、、
まぁ、かえって沼山峠の登りは楽だったけど
右下の水芭蕉は見頃でした。
沼尻で折り返し、長蔵小屋の大福食って帰ってきました。
来週末から尾瀬夜行走らせます
東武電鉄
615 :
& ◆xWh2ZLVRdc :2006/06/01(木) 22:57:06
616 :
底名無し沼さん:2006/06/02(金) 00:55:04
並木駐車場来たよー
6割位埋まってる
天気は良さそうです。
>>618 乙、俺も行きてー
鳩待から先は圏外ね
もどったらレポよろ
裏燧ってまだツボ足じゃツライですか?
尾瀬沼ライブカメラから見ると滅茶苦茶天気いいな・・・
谷川岳の時間固定のカメラも嘘みたいに晴れとる
明日もよさそうなのでどっちか行って来る
622 :
618:2006/06/03(土) 17:12:00
行って北
天気サイコーです。むしろ日焼けに注意
並木に戻ってきたらガスっててびっくりしたくらい。
とりあえず速報
道路情報
鳩待ー山の鼻 雪がけっこう残ってる 客も多いのでピークだと渋滞してそう 凍結転倒多数
山の鼻ー竜宮 所々渋滞 雪は木道からはほぼ消滅
竜宮ー見晴ー赤タシーロー東電小屋ー竜宮 快適
花
水芭蕉咲き始め 鳩待ー山の鼻間 お約束のポイント 東電小屋西側あたりがいい感じ
リュウキンカ 見晴北側あたり
山小屋
ピーク始まってるみたい 今晩は一杯らしい
とりあえず以上です
アプローチの積雪と凍結に注意して、良い1日を。
>>622 お疲れー
天候にも恵まれ素晴らしい1日でしたね
624 :
621:2006/06/04(日) 17:32:24
今日結局谷川岳行ったが天気が朝ちょっと晴れただけでガスの中・・・
尾瀬の方はまだマシみたいだったけど。
谷川は例年より10日近く遅れてました。
ロープウェーが新しくなって一般人が例年より倍近くいた
そのせいかマナーの悪さが目立った
625 :
底名無し沼さん:2006/06/04(日) 21:49:04
私物山に登りたいのだが、熊は大丈夫なのか?
山小屋に1泊してゆっくり散策したいのですが、
夏物の薄い寝袋や寝袋シーツを持っていった方が良いでしょうか?
(どの小屋にするかは、まだ決めてないです)
628 :
底名無し沼さん:2006/06/05(月) 06:31:57
この間も双眼鏡でのぞいたら至仏を登っているバカがいた。
629 :
底名無し沼さん:2006/06/05(月) 12:11:16
>>626 寝袋要らないと思うけど、、、誰か使っている人いる?
630 :
底名無し沼さん:2006/06/05(月) 12:17:33
俺も尾瀬では寝袋はいらないと思うけど。
シーツは好みだから。
631 :
底名無し沼さん:2006/06/05(月) 20:54:17
尾瀬の小屋は、登山者から見れば旅館。風呂で石鹸がつかえないだけ。
632 :
626:2006/06/05(月) 21:47:45
626です。
>>629-631 レスありがとう。寝袋は不用みたいですね。シーツだけ持っていきます。
山小屋の布団というと汗臭く湿った煎餅布団のイメージだったので・・
今の季節だと、小屋って寒いんじゃね?
いや、以前テン泊したら「テントは寒くて大変でしょ。」
みたいな事を2度も別々の小屋泊者から言われたので。
前にも書いたけど、温泉小屋近辺の木道は
エプロン姿の子が歩いてたよ。
君らも負けずにエプロン付けて歩きなさい。
みんなビックリするよお。
エプロン姿で燧ヶ岳の頂上に登ったら。
テントは寒いじゃん
尾瀬ヶ原って地表部のほうが山の中腹より温度低いんだよ
638 :
634:2006/06/05(月) 22:58:38
言っとくが小屋の厨房なんかにいるお兄さんお姉さんのエプロンだぞ。
639 :
底名無し沼さん:2006/06/06(火) 01:31:51
「お帰りなさいませ、ご主人様」って言ってなかったか?
御池の駐車場に深夜or早朝に着こうとしてるけど、普通に入れますよね?
7月2週の土曜を予定しているんですが....。
それにしても水戸から行くには良いルートがない....。
>>640 有料の無人駐車場になっているからいつでも入れる。
満車でなければ。
早朝から一杯になるのは鳩待くらいでは?
御池なら大丈夫だと思うけど
水戸なら西那須野塩原経由かいな
福島県境から御池まで1時間半くらいかな
事故に遇わないようにお気を付けて
燧の湯と駒の湯ってどっちがおすすめ?
好みが出るよね
新しい風呂が好きなら燧
お肌すべすべアルカリ泉が好きなら駒
漏れは森林浴+露天+仮眠派なのでアルザ
そうすか。
じゃ、思い切って両方行ってみよか。時間があれば・・・。
銀山平の白銀の湯も気になるな。
そだね
温泉街では酔っぱらい
舘岩ではお年より
その他では動物に注意
西那須野在住でした。
>>646 慣れると、西那須野塩原〜御池はかなり快適にしかも短時間で走れるけど
温泉街だけは勘弁!って感じですね。やっぱ道幅は広くないから。
シーズン中は、到着が遅いと御池がいっぱいで、七入駐車場になっちゃう
ので注意!深夜や早朝到着のつもりなら問題ないけど
649 :
底名無し沼さん:2006/06/08(木) 15:13:44
明日の夜中から初めて尾瀬にいくぜ〜
尾瀬ヶ原散策おすすめ一泊二日コースとかいうルート。日帰りで。
明け方結構寒いらしいね
てか弁当必須だよね?
すまん、あげてしまった・・・逝ってきます
651 :
底名無し沼さん:2006/06/08(木) 17:16:17
ま、小屋に行けば食べるものは何でもある。
地域経済に貢献できるなら、現地の食堂も悪くない。
おれはコンビニで握り飯二個ぐらいを持つだけ。
一応ヨッピ橋のほうへいくときは気を抜かないであたりにクマがいないか気をつけよう。
俺も日曜日に尾瀬沼。
調べたら小屋結構あるのね。
熊出るってのは聞いたけど、本当に出たらかなりビビるな・・
653 :
底名無し沼さん:2006/06/08(木) 21:53:51
尾瀬にいきたし熊はおそろし
今頃の熊っておなか空かしてるんだろうな。
しかし尾瀬あたりの熊って今時分は何食ってるんかな?
よくミズバショウの花托が開花後に巨大化したのが好物だと聞くが。
655 :
底名無し沼さん:2006/06/08(木) 22:22:53
くまはやせた中高年なんか頼まれても食べないと思う。
ほぼ毎日出没しているようだ。
新芽の季節だからねぇ 葉物を食ってるのでは?
人間でも御池や鳩待へのアプローチで山菜盗ってる香具師がいるくらいだからな。
657 :
底名無し沼さん:2006/06/09(金) 02:01:05
ま、運よくあえたら静かにしておいてくれ。人には関係なく食事したり子供の世話をしているのだから。
一応お互い様、かくれんぼでの急な脅かしはしないように。
普通に歩いていてくれるのが一番いいのだクマー。
よろしく。
658 :
底名無し沼さん:2006/06/10(土) 16:46:42
今日、尾瀬ヶ原に行ってきました。
クマにはあえなかったです。
テスト
660 :
クマさんこんにちは:2006/06/10(土) 19:22:48
11日から12日尾瀬ヶ原に、行ってクマーす。
熊鈴つけて「夏の思い出」など歌いながらマターリと
水芭蕉乱れ咲く鳩待峠から尾瀬ヶ原を周遊。
帰りは尾瀬戸倉温泉センターで入浴さ。楽しみだなあ。
4時前ごろ、鳩待峠の手前あたりで倒れた中年女性はどうなった?
救急車が到着してから、動くまでかなり時間があったから、駄目だったのかな?
訪れるみなさん、足元には注意しましょう。
kwsk
663 :
底名無し沼さん:2006/06/11(日) 20:39:20
10日尾瀬沼行ってきました。
沼山峠より尾瀬沼1週でかなり雪が残ってま〜す。
足元十分注意ひつようでーす。
水芭蕉ちょっと早いかも?
664 :
底名無し沼さん:2006/06/11(日) 21:44:31
昔テン泊で2回ばかり大清水から行ったけど
もう体力ないから行けないだろう。
鳩待峠からいこうと思う。
長蔵小屋でまたテン泊するけどいま寒いだろうな。
長蔵小屋は今テント張れないんじゃなかったかな
来年の春からおk
鬼が笑うだろ
668 :
クマさんこんにちは :2006/06/12(月) 19:23:11
クマ遭えませんでした。
初日鳩待から竜宮小屋。2日目見晴らし、東電小屋、ヨッピ橋を回って鳩待へ
竜宮小屋泊り客70人でほぼ満員。6畳の部屋に5人。2人は押入れで寝たので
余裕でした。朝日、夕日の至仏、燧はく盛で空振り。
水芭蕉、リュウキンカ、ショウジョウバカマがあちこち乱れ咲で見ごろ。
ザゼンソウ、綿スゲ、シロバナエイレンソウ、ニリンソウ、サンカヨウ、オオカメノキ
タテヤマリンドウ、ミヤマカタバミ、キバナスミレ、オオバタチツボスミレ
も数多く見られよかった。チングルマは1ケ所小さな群生を観ただけ。
シラネアオイは一株観ただけ。ヒメ石楠花はマダ蕾だった。
もうね、クマに逢うスレでも立てれば委員じゃね?
670 :
底名無し沼さん:2006/06/12(月) 21:49:52
今週末とか天気悪いのだろうな・・・。
671 :
底名無し沼さん:2006/06/13(火) 19:13:14
俺はもう行くことになってるが。
672 :
底名無し沼さん:2006/06/13(火) 19:38:15
去年は5月ー10月を毎週行った。山小屋も6つ泊まってみた。
せっかく体力ついてもオフシーズンは何もしないから元の木阿弥。
山の天気だからコロコロ変わるけど、夏の雷が一番怖かったな。
それとこれからの季節、雨上がりの木道に巨大ナメクジが登場する。女はビビる。
クマは日本全国でけが人が出てるけど要注意。この前のヨッピ橋付近のも顔面やられて重傷だったらしい。
子供を持ったクマは守るために必死。えさ場荒らしてる人間様が悪いのだ。
クマのために遭わないようにすべき。
シカは大清水駐車場までの道路で交通事故で転がって片側車線塞いでた。
車かなりイッタだろうな。
一度尾瀬に行ったら環境保全のために向こう5年間行っちゃいけないのを
知らんのか!
674 :
底名無し沼さん:2006/06/13(火) 20:19:41
スーツに革靴で雪の尾瀬を走る人がいた
聞いたら関西の旅行会社の添乗員
鳩待ち峠から山の鼻へ走って降りて行った
人数分席を確保するとかで
みんな重装備で来てるのに・・
御池から燧に登頂して赤田代に下り、温泉に一泊、
翌日はヨッピ橋から竜宮経由で原の風景を楽しみながらのんびり
沼方面を目指し、尾瀬沼山荘か長蔵小屋でもう一泊。
最終日は沼山峠から御池に帰る。
こんなマターリした尾瀬を楽しみたいな。
ハイシーズンだと金曜日休み取っても混んでるだろうけどね。
676 :
底名無し沼さん:2006/06/14(水) 12:15:05
いまどき尾瀬でのんびり、て期待薄。
外れた山小屋か登山口付近のほうが飯はうまいし料金も手頃。
677 :
底名無し沼さん:2006/06/14(水) 21:08:42
お聞きします。7月中旬至仏山荘1名でネット予約取れたのですが、
時期的に相部屋になりますかね?小屋に聞けばいいんだけど、
皆様の経験でご教示願います。
ニッコウキスゲの花が咲いている〜
かなり厳しいかと。
とか言いつつ去年某小屋で一人部屋だったけど
あれはラッキーだった
旅は道連れナントカって言うでしょ、知らない人とお近づきに
なるのもいいもんなんだがな
680 :
底名無し沼さん:2006/06/15(木) 10:15:10
場所に拠るでしょ。
681 :
底名無し沼さん:2006/06/16(金) 07:04:10
明日は天気よさそう。
急に回復したね
週間予報ではしばらく無理かなと思ったんだけど
沼か原に行ってこようかな
683 :
底名無し沼さん:2006/06/16(金) 15:06:22
俺一人出歩いているから。
新聞に水芭蕉が見頃って記事が出てたから混雑すると思う
685 :
底名無し沼さん:2006/06/16(金) 20:45:10
俺は地元の水芭蕉の穴場に行ってくるよ。
686 :
底名無し沼さん:2006/06/16(金) 20:50:57
そういえば北米のミズバショウやカタクリの
仲間は黄色いんだよね。
見てみたいな。
燧裏から三条の滝コースで
原行って北
天気 晴れのち曇
鳩待〜山の鼻 そろそろキャベツ畑
山の鼻 水芭蕉見頃
竜宮 水芭蕉と立金花
見晴 ほぼ雪消えた
見晴〜赤タシロ 水芭蕉と立金花見頃
東電小屋 立金花の群生きれい
かきつばたあやめとニッコウキスゲは見つからず
客のピークは過ぎたように感じた 水芭蕉が遅かったのが幸いして今日はいい日だった
閑散期になったら1泊2日で原と至仏を攻めたい
(・∀・)リュウキンカ!
691 :
底名無し沼さん:2006/06/18(日) 03:19:04
来週じゃ水芭蕉遅いかな
見れないことはないと思います
が、だんだん熟れてくるので、素人にはお勧めできない
なに素人にお勧めってw
>>692 12〜3歳の頃からオナニー覚えた40代の熟女のクリは巨大だ、とでも言いたいのだろうな。
695 :
底名無し沼さん:2006/06/19(月) 09:41:54
昨日尾瀬ヶ原いってきた。
水芭蕉はほとんど終わりかけてました〜
遠くから眺めてる分にはまだ綺麗だけど、
近くによるとかなり倒れてたりしおれてたりしております。。
りゅうきんかが綺麗だった。
わたすげはあと少し、、
素人ですが、ナデッ窪登ってもいいですか?
697 :
底名無し沼さん:2006/06/20(火) 09:12:12
あそこは職人の世界ですから素人はダメです。
登山口に「トビ職以外立ち入り禁止」の立て札があります。
7月8〜9日で燧裏林道から三条の滝へ行こうと思ってるんだが、
雪はないと考えてOK?
道にはないだろう
燧ヶ岳の上の方の日陰にはあるかも知れないが
燧裏林道から三条の滝は雨降るとドロドロになって嫌
701 :
698:2006/06/22(木) 01:27:22
今週末も週間予報に反して回復基調バリバリですね
行ってきました
山鼻 水芭蕉 立金花
牛首 綿菅
竜宮 珍車
見晴 羊草 水芭蕉
東電 蕨
まだ水芭蕉見れるとは思わなかった
人は少なめかな ちょうど谷間になってるのかと
704 :
底名無し沼さん:2006/06/25(日) 22:17:22
上田代でクマに出会った。ガクガクブルブル。
坂道曲がった瞬間、5m先に接近遭遇。
向こうが先に逃げてくれた。
花咲くもりのみち〜
706 :
底名無し沼さん:2006/06/26(月) 13:36:01
沼田駅からバスでいける宿泊施設を分かる教えてください。
高校の合宿(吹奏楽部)で突然探さなきゃいけなくなったので・・・
貸しホールの有無も教えていただけたら幸いです、おねがいします。
707 :
底名無し沼さん:2006/06/26(月) 14:24:59
708 :
底名無し沼さん:2006/06/26(月) 15:30:09
2ちゃんで聞くより、片品村やら檜枝岐村なりの
観光協会に聞いたほうが安心安全だと思いますが・・・
ナデッ窪は滑落すると尾瀬沼までウォーターシュートが楽しめる
ナデッ窪で下山したとき、下の方の樹林帯がきつかった。
足がぱんぱんなのに、倒れた木の下を這いつくばってくぐったり。
712 :
22:2006/06/27(火) 11:56:36
ゲッ
ルート352は七月はいってもしばらく通行止めのままかもらしい・・・
困ったなぁ
ツーか、今年いっぱい開通は無理かもね。
714 :
底名無し沼さん:2006/06/27(火) 20:06:34
中ノ岐林道&皇○子ルート、
豪雪で再起不能なまで崩壊キボン!まじで
715 :
底名無し沼さん:2006/06/27(火) 21:24:36
久しぶりに尾瀬行きたいけど仲間がいねぇ、、1人で行くか。。
716 :
底名無し沼さん:2006/06/28(水) 06:48:36
一人で行け!
717 :
22:2006/06/28(水) 09:04:19
352号は小出方面からは入れないんだね。
俺は西那須野塩原〜檜枝岐から行くから鷹ノ巣まで行って
平ヶ岳入るから大丈夫って事でOKですよね?
早く行きたいなぁ・・・
>>714 禿しう同意デス
718 :
714:2006/06/28(水) 23:59:22
>>717 御池から鷹ノ巣までは開通してるからOKです。
俺が平ケ岳に五年前に登った時は、山頂で幕営中、中ノ岐方面から
来た不愉快な軽装ジジババを多く見ました。
こいつら、人を見ても挨拶一つない。
引率してるのは、大きなガスコンロと鍋担いだ山羊髭の眼鏡ジジイでした。
一方下山時には、明らかに還暦超えてるような
男女のパーティーが重装で鷹ノ巣から登って来るのとすれ違った。
もちろん気持ち良く挨拶しましたよ。
中ノ岐から来る奴らは楽して目的達成しようとしか
考えない精神構造が気に入らない。みんな沢に落ちて死ね。
719 :
22:2006/06/29(木) 09:01:24
>>718 レスサンクス。西那須野方面から鷹の巣行きます。
檜枝岐で宿を取ってあるので天候不良だったら会津駒ケ岳にルート変更
するかもですが・・・ さすがに12時間を雨ドロドロの中はチョット不安
一昨年に至仏、去年に燧、と行ってきたので今年は是非平ケ岳挑戦したいです
やっぱり晴れてくれるといいなあ。
ちなみに去年の燧ヶ岳の時も前日と翌日は雨だったのに当日だけは晴れる
という晴れ男の本領発揮でしたよw
7月10日、月曜日に平ケ岳予定してますから
>>718さんも晴れる事いっしょに
祈ってて下さい
720 :
718:2006/06/29(木) 21:24:47
>>719 晴れればいいですね。
でも、時期的にはちょうど梅雨末期の不安定な気象条件かもしれません。
アプローチが長いし、途中に隠れ場所やエスケープルートもないので、
やはり怖いのは雷です。
ヤバそうな天気予報なら無理しないで、会津駒→檜枝岐温泉で
マターリのコースに変更してね。
檜枝岐では一昨年、帝釈山で落雷事故があったね。
初めて尾瀬に行くのですが、7月の19日にするか26日にするかで迷っています。
見渡す限りニッコウキスゲが咲いている様子を見たいのですが、
どちらの日がよいでしょうか。
詳しい方がいましたら、教えてください。
また、ニッコウキスゲの見どころのスポットがありましたら、教えてください。
コースは、鳩待峠から入って、見晴まで行く予定です。
よろしくお願いします。
723 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 10:38:04
今日もいい天気!
私も今年はキスゲを見に行くつもりで待っている。
724 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 11:00:32
>722
これは私見ですが19or26なら、26日でいいんじゃないでしょうか。
今年は水芭蕉も遅れたしね。
でも「見渡す限りの・・・」は難しいかも。
何年かに1度当り年があるらしいけど、一昨年がよかったからな・・・
お勧めは大江湿原ですけど鳩待から入るんじゃ見れないですね。
でも竜宮〜ヨッピ橋間や牛首〜竜宮間などでもそれなりに楽しめると思いますよ。
天気がいいといいですね。
725 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 14:55:56
堀江被告、御巣鷹山の次は尾瀬…お泊まり登山へ
堀江貴文被告が、尾瀬(群馬、新潟、福島)への保釈後初の“お泊まり”登山を計画
していることが26日、分かった。
4月27日の保釈以降、東京・六本木ヒルズでの“引きこもり生活”を継続中の堀江被告。
5月21日に日航ジャンボ機墜落事故現場である群馬・御巣鷹山の尾根に登ったことが、
唯一の外出とされている。だが、本格的な初登山に強い意欲を見せており、関係者と
「今度、尾瀬にでも行きましょうか」などと話し合っているという。
群馬、新潟、福島の3県にまたがる尾瀬は広大なため、日帰りは、ほぼ不可能。
関係者は「(堀江氏は)『テントを担いでいって、酒盛りでもしようか』と話している」と、
泊まりがけでの“デビュー戦”プランを明かした。
また同日、堀江被告の公判前整理手続きの第4回協議が東京地裁で開かれたが、
弁護側は偽計・風説の流布事件の起訴事実に反論した。
2006年06月27日08時15分
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2132566/detail
>>725 こういう奴らは平気でゴミ散らかしそうな気がしてしまうのは偏見だろうか・・・
727 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 16:58:46
監視の目を光らせよう!
728 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 16:59:48
保釈中の身の上だから、些細な法律違反も再収監の対象になる。
729 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 20:27:06
どこでテン泊するつもりだ?
正直来ないでくれと言いたい。
それとも俺が数十万人の株主の代理でピッケル振り下ろしてやろうか?
燧ヶ岳に登らない限り認めない。
堀江はどうでもいい おとなしくしてれば
むしろギャラリーが尾瀬の静寂を破る方が嫌だ
732 :
底名無し沼さん:2006/06/30(金) 22:56:57
>722
’03,07,23の尾瀬ヶ原、ちょうどニッコウキスゲが見頃だった。
’04,05,22の尾瀬ヶ原で水芭蕉が見頃だったけど、今年は6/10
がちょうど見頃だった(沼のほうだけど)
キスゲも同じくらい遅れるとしたら7/26でもちょっと早いくらいかも。
733 :
722:2006/06/30(金) 23:57:22
>>724,732
ありがとうございます。
8月はダメなので、26日にしたいと思います。
春は遅れたけど夏は暦通りやってくると思われ
沼のライブカメラの年比較が役に立つかもね
R352の新潟側、8月10日頃を開通メドに工事だそうです。
先の長い話だけど、夏場は無理でも紅葉には間に合いますね。
開通しても3ヶ月後には閉鎖か。
738 :
724:2006/07/03(月) 14:48:54
>733
雨が降らないといいですね。
>732
今年は沼の方はやたらと遅かったようです。
そーすると大江湿原は7月中はまだ早いのかもしれませんね。
9-10日で鳩待→大清水ルートで行ってきます。
今の植物の見ごろはなんなんでしょう。
例年だとキスゲだけど、今年は未だか?
それより台風直撃とオモワレ。
741 :
22:2006/07/05(水) 10:37:21
742 :
sage:2006/07/05(水) 13:00:59
>739
今ならワタスゲじゃまいか。
もう遅いかな?
>742
ワタスゲは例年ならば熊沢田代辺りだけど、未だ大丈夫かな。
あ、sageはメール欄に入れたほうが効果あるとオモワレ。
744 :
底名無し沼さん:2006/07/05(水) 16:18:40
沼やらヨッピ川ってイワナいるんですか?
入れ食いだと思うよ
今、TVでやってるね。
弥四郎小屋に泊まるのかよ、藤岡隊長!
まさか小屋に泊まるとは・・
へたれだな
>>746 弥四郎小屋といえば、喫茶室のコーヒーだと思ってたけど出てこなかった
>>747 尾瀬以外の温泉地も含めた旅だから、山小屋泊で当然じゃん。
尾瀬に新人類発見! 腕には時計の跡がある!
自分も今週末行くつもりだが、天気を見て回避するか迷い中....。
751 :
739:2006/07/06(木) 07:27:41
>>750 雨と台風が心配ですね。
連れに「雨が降ったら(日程決めたお前を)ぬっ殺す」と言われているので
降らないことを祈ります。
植物のガイド持って楽しんできます。
>>743 おととし行ったけど7月下旬でもきれいだったよ、熊沢田代のワタスゲ。
大清水だともっと早いのかな。
ちょうど24時間前に、
週末は雨だね って書き込もうとしていたのだが、
今の予報だと新潟に晴マークがのぞいてるね
今週末の天気はぎりぎりまで分からんね
天気好転してきたね
戸倉は曇りながらも、空は明るいです
今日は何とか持ちそうです
では行ってきまつ
>754
いってらっしゃい。自分は今日の夜でて日〜月で堪能してくる。
好天とは言わないけど雨だけでも降らないでほしい。
で、鳩待→見晴(一泊)→大清水コースなんだけど、三条の滝は
1日目に組み込めるのか、2日目にしたほうがいいのか教えてエロイひと!
初日にヨッピ橋渡って東電小屋経由で滝見て見晴らし、
2日目弁当作ってもらってそれ持って竜宮ピストン、で大清水。
鳩待ちを朝出れば尾瀬ヶ原通過だけなら昼までには見晴らしに着いちゃうよ
滝見物は一日目で大丈夫
オレは至仏山を加えても一日目に滝見物が出来ました
でも明日は雨確率が高そうだから天候と相談しながら歩くといいよ
>756-757
ありがとうエロイひと
天気予報見るたびに下っているけどいってきます。
759 :
底名無し沼さん:2006/07/08(土) 20:45:10
尾瀬行くならね至仏か燧のどっちか登らなきゃ勿体ないと思うオイラは貧乏性ですか?
きっとホントに貧乏なんだと思います
761 :
754:2006/07/08(土) 22:07:47
行ってきた
はじめてのしぶつ
山の鼻から登り 息切れまくり
程なくして森林限界を越える 絶景が目に飛込んでくる
しかし森林限界から山頂までが長い 振り返ると原と燧の絶景が
蛇紋岩が怖い 晴れてたからいいものの、、
昼前に登頂 人大杉
積乱雲が見えたので早めに下山 一部残雪あり
感想 階段、木道が思ったより整備されていて驚いた 燧よりはだいぶ楽だった ただ山の鼻への下りは大変そうだなぁ
車で片品の温泉に向かい始めた頃、夕立がざっと降り出した
本日、日帰りで行ってまいりました
並木に車停めて、鳩待から山の鼻→牛首→ヨッピ橋→竜宮→牛首→山の鼻→鳩待でした
母のリクエストで初尾瀬だったのですが、雨も降らず楽しめました
ハイペースで歩いたため所要時間4時間半ぐらいだったと思います
最後の登りはきつかった・・・
もっと涼しいのかと思っていましたが結構気温高かったように感じました
763 :
22:2006/07/09(日) 08:57:49
764 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 10:15:27
7/18に初尾瀬で、鳩待峠から出発しようと考えています。
3連休という事もあり、混雑が予想されるのですが、
朝何時頃までに戸倉の駐車場に入れば駐車出来そうでしょうか?
765 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:08:25
766 :
764:2006/07/09(日) 22:31:57
>>765 戸倉の駐車場までは行けるのではないのですか?
767 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:29:47
マイカーが行くと必ずキズ付けられるので注意。
何か変だな
鳩待峠コースなら、車は並木駐車場と戸倉スキー場ならシーズン中なら駐車可なので、車を置いてバスか相乗りタクシー乗車のこと。片道900円。鳩待峠駐車場は閑散期のみ駐車可。
マイカー進入禁止なのは並木、戸倉スキー場のある戸倉地区から数km先の津奈木から鳩待峠方面。(水上町方面へは通行可。ただ、今年は崖崩れ?で通行止)
車にキズ付けられたことは今の所無いです。ただ、車の運転、駐車が上手な人ばかりではない(むしろ、、)ので、入口近くは避けた方がいいかも。
並木の駐車スペースは普通、御池は狭い、戸倉はだだっ広い砂利(逆に石跳ねに注意)
>>764 7月18日は連休明けの平日だろ?
何を隠そうシルバー登山隊も同日出撃する予定だ。
我々は御池だが駐車場のことなど何も心配しとらんぞ。
770 :
底名無し沼さん:2006/07/10(月) 14:33:59
自分も初めて7/17に並木か戸倉つかって鳩待峠に行くんだけど
確かに駐車場は心配だなぁ・・・
朝、何時頃までに着けば入れるんだろ・・・
771 :
底名無し沼さん:2006/07/10(月) 15:23:27
尾瀬子供サミットに参加した方いらっしゃいますか?
772 :
755:2006/07/10(月) 23:32:59
帰ってきました。
1日目は、鳩待→山の鼻→ヨッピ吊橋→東電小屋→赤田代→平滑・三条の滝→見晴
・山の鼻の見本園で植物の解説をしてもらう(40分)。以降の尾瀬トレッキングがとても
充実したので、時間のある人にはお勧め!
・30女には三条の滝往復の悪路は辛かった。でも辛かったぶん、景色は良かった
2日目は、見晴→白砂峠→沼尻→尾瀬沼ビジターセンター→大江湿原→ビジターセンター
→三平峠→大清水
・白砂峠のくだり、沢下りですか?
・大清水ルートが思った以上に悪路で苦労した
・市ノ瀬〜大清水間の砂利道は…
水芭蕉の咲き残りとニッコウキスゲの咲き始め、ワタスゲに逢えました。
一番見頃だったのはレンゲツツジとヤマドリゼンマイでした。
滝の途中で見たオゼタイゲキの幾何学的枝ぶりとかわいさに感激。
山の鼻で受けたガイドの知識で歩いていて植物や池塘、拠水林などがガイドブック
以上に楽しめました。雨はたまに傘させばすむ程度(カッパいらず)。
大江湿原のニッコウキスのつぼみは結構あおかったので来週の連休は見頃かも。
30女さま おつかれさま&花情報サンクスです。18日に入山予定の>>769ですが、
ニッコウキスゲが遅れているようなので、気をもんでいたところでした。
ホント、花に興味がある人はパークボランティアの話は聞いたほうがいいですね。
こちらは尾瀬沼VCのほうで参加するつもり。
山小屋情報では、今年は花の当たり年の予感とか、ほんとかな?
774 :
底名無し沼さん:2006/07/11(火) 20:10:58
わたすげすげえ
775 :
22:2006/07/11(火) 21:51:50
10日、檜枝岐行ってきました^^
5時に鷹ノ巣に着いたのですが土砂降りのため平ヶ岳断念orz
結局、会津駒ケ岳を登ってきました。
仮眠をとり9時よりスタートして12時ころ駒ノ小屋に到着
かなりガスってて視界ほとんど無く雪渓を歩くことになりそうでした
ので小屋で30分ほど食事とりながら休憩していたら
なんと、晴れてくれましたヨヽ(´ー`)ノ
全然見えなかった頂上への登山道が見えだしてくれて無事登頂出来ました
花はほとんど咲いてなかったので景色はイマイチでしたが
またーり会津駒ケ岳を楽しめました。
来週はアルプス行ってきます。
>>770 戸倉で並木駐車場はすぐに一杯になる。8時とか
そうすると自動的にスキー場の駐車場に誘導される。
スキー場の方は決して満杯にならない許容量があるから大丈夫。
料金は同じ。下が舗装していない。
駐車場脇にレストハウスあるので逆に便利かもしれない。
鳩待行きのバスはそこから出ている。
帰りのバスはスキー場経由で並木へ行く。
777なら俺は幸せになる!!
779 :
底名無し沼さん:2006/07/12(水) 22:05:51
おめでとさん、何か今週末も天気怪しいなぁ、なかなか行く機会が見当たらない。。
大清水の駐車場の料金はいくらでしょうか。
教えてください。
781 :
底名無し沼さん:2006/07/12(水) 23:09:58
>>770 776さんの言うとおり、戸倉,並木ともに満杯ってことはまずない。ただ、並木
停められれば、鳩待峠から入山して尾瀬ヶ原を縦断し尾瀬沼から大清水へ降って
バスで戸倉下まで戻り、バス停からちょっと歩いて並木駐車場へ戻るって手が使
える。(もちろん日帰りで)
並木は午前5時迄に入れれば満杯ってことはないと思うよ。少なくとも俺は激混
み時期に何度も尾瀬に行ってるけど、5時前着で並木に停められなかったことは
ない。
783 :
底名無し沼さん:2006/07/13(木) 14:19:33
木道って普通に左側通行でいいんですか?
とは限らんよ。その場の地形、双方の人数、気分によって適当に。
尾瀬は右だよ。
ついでに同じ国立公園内の戦場ヶ原周辺等も。
看板でているから見てみい。
786 :
780:2006/07/13(木) 17:42:11
曇りや雨の尾瀬っていかがなものですか?
お日さまが見えません
そりゃそうですわ。
790 :
底名無し沼さん:2006/07/13(木) 21:56:49
>>787 こればっかりは個人の好みだけど、俺は晴天より霧雨の尾瀬が好きだな。
特に水芭蕉の時期は。
逆にニッコウキスゲは晴天がよく似合う。
791 :
底名無し沼さん:2006/07/13(木) 22:01:24
少しでも自然保護の意識があるなら
オーバーユースの尾瀬なんかに逝くなよ。
792 :
底名無し沼さん:2006/07/13(木) 22:18:49
木道から落ちてびしょぬれって有り得ますか?
>>792 落ちなくてもあるときはある。
大雨が降ったあと田んぼ状態になったときとか。
794 :
底名無し沼さん:2006/07/15(土) 01:01:42
尾瀬夜行23:55
ただいま消灯AGE
おやちゅみ
796 :
底名無し沼さん:2006/07/15(土) 02:26:20
鬼怒川温泉郷到着。
今のとこ晴れてるぜ〜。
797 :
底名無し沼さん:2006/07/15(土) 06:10:35
尾瀬沼カメラだと大雨っぽいな・・・
テントの人ご愁傷様、特に山の鼻は水溜りになって悲惨そうだ(今日いるのか?)
東京は嘘のように晴れてまつ
雨雲の動きみてみると平ヶ岳方面はやばそうです
皇太子ルートで死者出たりして
雨は予想の範疇。
好きな人にとっては、どうってことない。
むしろ絶景ですぞ。
三条の滝は迫力増すよね
雨嫌い。
テントの中が鬱陶しくなる。
撤収とか面倒くさくなるし。
802 :
底名無し沼さん:2006/07/15(土) 20:35:50
>>798 今年はまだ皇太子ルートに至るまでの道が開通してないから
803 :
底名無し沼さん:2006/07/15(土) 20:43:27
最近 尾瀬へ行ったのですが、ボッカと言われる人が歩いていました。
調べたのですが、日本では恒常的に歩いているのは尾瀬だけらしいです。
山小屋に泊まりましたが、ボッカさんが持ってきた食材なのでありがたくいただきました。
ボッカってどんな人がやっているんですか?どこを調べても出てこない・・・
今朝、鳩待峠まで自転車で入り、尾瀬→あやめ平→鳩待峠コースでをめざして入山、
竜宮?というところまで行ったら雷鳴。怖くなって峠にかけもどりましたが、
すごい雨で山の鼻から峠までの最後の登りは泥の川に。。。初めての尾瀬は
散々なものでした。爽やかに晴れ上がった日にも一度行きたいです。
ところで、ニッコウキスゲを期待して行ったのですが、所々にぽつぽつあるだけで、
写真でよく見るような大群落って感じではなかったんですが、まだ早いんですかね。
>>804 泥の川テラウラヤマシス
晴れた日もいいけどね
今年は全般的に遅いからな〜
件の大群落は沼の大江湿原の方ではないかな
>>803 専門の人もいるでしょうが、大概は小屋で働いている人の中でも
若くて体力自慢な人がやってると思いますよ。
自分も去年東電小屋のそばですれ違った。
今年のGWにも鳩待〜山の鼻の雪の上を歩いてるボッカさんがいたな。
>>806さん、ありがとうございます。
大江湿原は尾瀬沼のほうですね。来週もういちど行ってみます。
>>803,807
昨日もボッカを4人ほど見かけましたが、中には女性もいました。
山には豪傑な女性もいるものですねえ。
尾瀬を見にいきたいのですが、どんな装備で
どうやって行ったらよいのでしょうか?
TPOを弁えた服装で
東武鉄道とバスで
TPOって何でしょうか?
今日はカメラの前に虫が多かった
814 :
底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:51:23
この連休行ってきた人、早くレポお願いしますよ。
歩くのは大変だけど、雨に煙る夏の湿原というのもきっと捨てがたいでしょうね。
816 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 05:10:37
雷もあるし。
817 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:50:30
>>814 16日に逝って来ましたよ。雨の中w
風がなかったのがせめてもの救いでした。
それでもすごい入り込み数だったんじゃないかな。
鳩待−山の鼻−竜宮
雨で飽きたのでそこで戻ったけど。
ニッコウキスゲはだいぶ咲いてきましたがまだまだ少なかったです。
下の大堀川あたりと竜宮十字路周辺はいい感じでした。
他にはアヤメかカキツバタかはっきり区別できなかったけどかなり咲いていました。
あとはサワラン、トキソウなどがけっこう咲いていました。
ニッコウキスゲは雨の中でも輝くようなあざやかさで、
天気のいい日に見られたら最高だろうなあ。
といったところです。
15日に至仏山、16日に尾瀬ヶ原行ってきました。
至仏山は鳩待から入って、途中猛烈な虫、渋滞するほどの登山者。
小至仏のあたりで雨が降り始め、
山頂についたころには雷雨。展望もまったくなく、逃げるように沢と化した道を山ノ鼻へ下りました。
16日もほぼ一日中雨でした。花はどれも今ひとつだったかな。
女性のボッカさん見かけました。小屋の人の話だと60kgくらいは担ぐらしい。
819 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:46:28
あの悪名高き不法投棄小屋、長蔵小屋がまだ営業しているのが理解できない。
奴らはどんな顔してお客を迎えるのだ?
恥を知れ!
お昼は長蔵小屋の大きな食堂で食べるんだから
やめちゃダメ
821 :
底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:35:14
1日目 鳩待→至仏→三条の滝→小屋
2日目 見晴→燧→長英→尾瀬沼→大清水
822 :
底名無し沼さん:2006/07/19(水) 11:42:53
>>819 不法投棄、汚水の垂れ流しなんて全山小屋の共同正犯。
たまたま後処理をドジッタだけだろ。奇麗事だけで惑わされるな。
823 :
底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:45:34
長蔵小屋の皆さんには、長蔵さん以下三代の事績と精神を
よく思い出して、がんばってもらいたい。
824 :
底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:21:40
平野長蔵万歳〜っ!!
825 :
底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:19:52
尾瀬良かったです。16日に燧ケ岳に登ってきました。
ガスで何も見えませんでした。
尾瀬沼周辺はニッコウキスゲが咲き始めてきれいでした。
826 :
底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:32:33
>>823 何を頑張るんだ、金儲けか?
いさぎよく小屋を畳むのが筋だろが。
>>826 そう断罪できるあなたはさぞ立派な方なのでしょうね。
目に浮かぶようですよ。
おまいらもちつけ
つ 長蔵小屋の大福
829 :
826:2006/07/21(金) 09:29:45
>>827 薄汚い犯罪小屋で茶を飲むオマエのようなヤツより
立派なのは確かだ。
830 :
826:2006/07/21(金) 09:38:02
長蔵小屋に罰金120万円/不法投棄
日光国立公園・尾瀬の尾瀬沼畔にある山小屋「長蔵小屋」(平野太郎社長)
の不法投棄事件で、廃棄物処理法違反の罪に問われた有限会社「長蔵小屋」
と従業員ら2人に対する判決公判は2日、地裁会津若松支部で開かれた。
内田博久裁判長は同社に罰金120万円(求刑罰金200万円)、
群馬県片品村、同社従業員入沢祐明被告(64)、同県高崎市、
元従業員鉢金清治被告(57)にそれぞれ懲役五月、
執行猶予2年(求刑懲役6月)を言い渡した。
判決理由の中で内田裁判長は、同社を「尾瀬地域の自然保護運動の象徴的な存在」とした上で
「関係者に対する背信的行為」と厳しく指摘した。
831 :
826:2006/07/21(金) 09:39:29
実刑二人が老従業員だけ、ってのはどういう訳のものだ?
832 :
826:2006/07/21(金) 09:42:56
>平野太郎社長は、不法投棄の原因について「私の力不足ということに尽きる」
>としたが、会社の代表としての責任や今後の対応については
>「判決をよく読んで検討したい」と述べるにとどまった。
年寄りの小屋番二人に責任をおっ被せ、手前は他人事のような顔してやがる。
初代長蔵が泣いてるぞ。
833 :
826:2006/07/21(金) 09:46:22
この夏尾瀬へワラワラと押しかけ、長蔵小屋で飯を食い、寝るオマエらも、
予備知識としてそれぐらい知っておけ。
おれは金輪際行かないが。
834 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 10:02:18
835 :
826:2006/07/21(金) 10:13:36
闇テンに決まってんだろが!
2代目長蔵?
838 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 13:58:53
質問をお願いします。
初めて行くのですが、ニッコウキスゲはいつ頃までが見頃なのか
教えていただけないでしょうか?
839 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 16:11:12
来月まで待て。今はドブ川状態。
840 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 17:00:11
明日行くと、どんな状態でしょうか?
尾瀬沼と尾瀬ヶ原がひとつに繋がってるよ
くもが
ドブ川状態は嫌だなぁ。
26日、水曜日に行くのですが、長靴ひつようですかね。
尾瀬はそんなに雨量多くなかったんじゃない?
845 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:04:29
来週以降なら、キスゲも見頃で雨も無いだろうな。
今は待て。
846 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:12:39
明日行く予定だったけど来週にしますた。
ニッコウキスゲもまだまだのようです。
847 :
843:2006/07/21(金) 20:13:52
一緒に行く友人が、来週の水曜しか休みが取れないんだよね。
お盆じゃ、大混雑だろうし……。
水曜日に突撃してきます。
お盆はむしろ閑散期じゃないかな
花も終わってるし。
もっとも、今年はキスゲが残ってるかもしれないが。
日航機スゲッの群落が見たいだけなら、尾瀬じゃなくてもいろいろあるけどね。
850 :
838:2006/07/21(金) 23:24:39
お返事くださった方ありがとうございました。
851 :
底名無し沼さん:2006/07/22(土) 17:06:47
長蔵小屋の不法投棄があったなんて、知りませんでした・・・。
勉強不足ですみません。
尾瀬は8月わりかしすいているようです。
混む時期は水芭蕉の6月、ニッコウキスゲ・ワタスゲの咲く7月、
くさもみじの9月だと聞きました。
8月は人が少なくて静かで良いかも知れません。
852 :
底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:48:02
>>851 だから尾瀬夜行23:55は8月ないのか、比較的人の少ない時期がいいんだがなぁ。
>>803 ボッカ話なら〜「強力伝・孤島」(新田次郎・著、 \438、新潮社)だろうよ。
854 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 16:52:14
帰ってきたよん。天気最高、キスゲ サギスゲ アヤメ カキツバタ 満開 あげ!
855 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 18:43:35
東電小屋から温泉小屋方面への橋が通行不可
三条の滝から東電小屋に行くには竜宮経由
856 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 19:42:34
857 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 19:54:29
「尾瀬の夜空」でぐぐってみ。晴れてっから。
>>854 うらやましいな〜。
どのルートで行ってきたんですか?
859 :
底名無し沼さん:2006/07/24(月) 05:58:35
大江湿原。キスゲ十分だけど昨年よりは低調と言う話。人大杉
原。例年になく人が少ない、花も多くお勧め。アザミやユリはまだつぼみ
ひうち裏林道。姫田代や下田代のワタスゲが見事
団体の多さに困るのは例年通り。
2車線ない場所もおおいのだからせめて10人程度に抑えて欲しい
860 :
底名無し沼さん:2006/07/24(月) 09:57:04
23日逝って来ました。とてもよい天気でした。
861 :
底名無し沼さん:2006/07/24(月) 10:01:09
俺もいけばよかった。少しは人が減ったかな。
862 :
854:2006/07/24(月) 18:12:12
鳩待〜見晴です。
キスゲ(黄色)サギスゲ(白)アヤメ&カキツバタ(紫)が
一つの視野に収まる見晴らし十字路前の湿原がイカッタ。
19日まで山の鼻〜竜宮通行止めだったので覚悟して行きましたが、問題無し。
山の鼻の自然園がクマ〜のせいで周回コース立ち入り禁止。
東電小屋と温泉小屋の間の橋は老朽化の為監査が入るまで通行止め。
以上2点がちょっと残念ですた。
>>859 去年が凄すぎただけだよ。
燧の山頂から、地面がまっ黄色く見えた
沼行って北
天気最高
ニッコウキスゲ咲いてました。
ワタスゲも負けじと自己主張してましたが。
盛りはもう少し後でしょうか。
去年は沼山峠から大江湿原に出た途端まばゆい光に包まれたほどのインパクトがあったもので。
865 :
858:2006/07/25(火) 03:49:07
>>862 情報ありがとうございます。
私は明日行ってきます。
しまった。この天気。今日行け場よかった。orz
867 :
底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:26:37
皆いいなぁ、漏れは平日仕事で行けない、連休も少ないだす(´・ω・`)
868 :
底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:01:26
. ∧__∧ ∧__∧ ∧__∧
( ´・ω・( ´・ω・( ´・ω・)∧∧l||l
>>867 俺なんか盆休みないから…
/⌒ ,つ/⌒ ,つ/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ (___ ( __( __)
"''"" "''"""''"" "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
869 :
底名無し沼さん:2006/07/29(土) 16:47:13
今夜出発しますヒウチタン拝めるかな?
870 :
底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:21:09
>>869 俺も今夜、尾瀬夜行で行きます。
何日か前まで雨マークだったけど、曇りになって良かったですね。
大江湿原のニッコウキスゲを見たいけど朝7時じゃ咲いてないかな。
多分大丈夫じゃないかな
当方も会津入りしました。
すれ違うかもしれませんがよろしく
872 :
底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:08:01
尾瀬夜行のバスは御池で途中下車できると分かったので
御池→ヒウチ→大江湿原→沼山に変更しようかと思います。
どうぞお気をつけて。
873 :
869:2006/07/29(土) 20:22:49
同じく当方尾瀬夜行で御池5:40→ヒウチ→長英(ナデッ窪)→大江
→沼山14:30を予定してます。日帰りなのでうまくいくかドキドキ
天気が悪ければ山頂ピストンかも。
皆さんもどうかお気をつけて。安全で楽しい道中を!!
沼山14:30はちょい急ぎ旅のような気もする。
不可能じゃないが、もうちょっと余裕があった方がいいと思う。
876 :
底名無し沼さん:2006/07/30(日) 10:25:29
次回はナデッ窪からぜひ登ってみたい。
ナデッ窪のぼられた方、情報くださいまし。
至仏の規制はもう解けていますか
ナデッ窪はハッキリ言って岩登りです。
879 :
底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:16:00
ますます登りたい。
ファイトォー!
一発ー!!
881 :
底名無し沼さん:2006/07/30(日) 21:39:23
30日は朝方山頂は視界不良だったけど10:00頃から急速にガスが取れ
て快晴になったね。日光キスゲ満開!!また行こうっと。
なでっくぼは氷雪や豪雨が無ければ危ないところはないけど、
手を使うところが結構あるから雨の日の傘登山は勧めない。
883 :
sage:2006/07/31(月) 00:05:18
雨の日に傘で登山する香具師なんているのか?
沼・原を歩くなら傘でも大丈夫だが、燧はちょっと・・・。
885 :
870:2006/07/31(月) 14:00:17
御池から燧ケ岳へ登る人へ
雪渓を過ぎてから10分ほど?で直進と左折に道が別れますから
左折を選んでください。(左折してから道に迷いやすいと看板アリ←意味ナシ)
私は分かれ道に気が付かなく直進し、行き止まりで引き返してきた人に
間違えを教えてもらいました。
873さんと同じコースで行きました。登りは何度も休憩したけど、下りは
ほとんど必要なかった(休む場所も少ないけど)。
ビジターセンターで1時間以上ゆっくりして2時半くらいのバスで帰りました。
尾瀬沼越しの燧はガイドブックに載ってるような美しさでした。
886 :
底名無し沼さん:2006/07/31(月) 15:59:11
>>873 私も昨日、登ってきました。
尾瀬夜行で沼山峠まで行き、そこから長英新道の登山口までが約1時間。
長英新道の登りはところどころぬかるみになっており、足首近くまで泥に埋まるような所も
あって閉口しました。
3時間半以上かかって登頂し、ナデッ窪で降りましたが膝を痛めていたので大変なスロー
ペースとなり、2時間の予定が2時間半もかかってしまいました。
(膝の痛い人にはあの道を下りで使うのはお勧めしません)
ナデッ窪の下山口から沼山峠のバス停までは2時間もかかりますから、総行動時間は
10時間以上になりました。(昼食、休憩、トイレなどを含め)
結局15時のバスには間に合わず、16時のバスに乗って帰りましたが日帰りの燧登山
だったら御池からの方が結局短い時間で済みますね、
勉強になりました。
ナデッ窪は倒木の下を這いつくばる所ってまだあるのかしら?
888 :
底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:46:54
>>887 比較的下の方にあると思ったけど、上を超えている人もいると思う。
ストックの後がかなり付いていた。危ないと思うけど。
>>888 そうですか。
撤去しないのは、それもまたヨシと言うことなんでしょうなぁ。
890 :
底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:01:43
ナデッ窪はヘルメットは要りませんか?
落石の危険はありませんか?
知りません
まぁナデッ窪は登るのは根性や体力が必要だが、下りるのは簡単だから
一回ミノブチ岳のケルンまで登って下りてみるといいよ。
893 :
底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:26:43
>>890 うーん、ロック用メットをかぶっていってもいいとは思うけど。
あまり上からの落石というのは無いと思う。
自分がコケた時の保護の為にはあった方がいいだろうけど。
あと、下りをヒョイヒョイ石に乗っていける人はいいけど疲れてきて判断
ミスして滑ったりすると大変な事になると思う。
下りでもじっくりとゆっくり歩いて行った方がいいよ。
894 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 20:01:09
私は日曜に沼山から長英、燧、ナデッ窪、沼尻から沼山と回って帰りました。
似たようなルートの人がいるもんですね。
895 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 20:11:00
つーか、東武の夜行使った人で燧登る人は長英とナデッ窪を使うしかないでしょ。
鳩待に抜けて至仏山やる人ならともかく。
896 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:45:33
>>893
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
897 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:15:24
あの、質問です。長くなりますが、どなたかお答えいただきたいです。
抽象的で申し訳ないんですが、細い道が10kmくらい続き、周囲は草原か花畑のような景観があるところって、尾瀬で間違いないでしょうか?
幼少の頃に長い道を両親と辿ったというかすかな記憶しかないのですが、もう一度どうしても行きたくて質問した次第です。
また、尾瀬のベタな(?)観光ルートとは何でしょうか?
自分で質問したくせに質問内容が意味不明なんですが、どなたかおぼろげにでも理解できた方、どうかお答え願います^^;
898 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:26:32
>>897 尾瀬ヶ原の真ん中をまっすぐに歩いたら6km位。
10kmというのが本当なら大分違う。
尾瀬に入る人が多いのは鳩待峠から山ノ鼻、牛首、竜宮、見晴というところじゃないの?
あと、自分の事を幼少なんて言うのは冗談にもならんぞ。
>>897 >細い道が10kmくらい続き、周囲は草原か花畑のような
>景観があるところって、尾瀬で間違いないでしょうか?
少なくとも、その条件を充たしているのは確かだな。
で、
>尾瀬のベタな(?)観光ルートとは何でしょうか?
いろいろあるけど、登山しない人なら鳩待峠〜山の鼻〜
見晴(小屋泊)〜山の鼻〜鳩待峠か。誰でも歩けるルート。
健康な人なら、見晴から尾瀬沼方面へ抜けるとなおよい。
データ等は下記HPを熟読すべし。
http://www.oze-fnd.or.jp/
900 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:41:34
>>897 尾瀬ヶ原だとすると、鳩待峠から入ったとして緩い下りの木道が約3km
続いて山の鼻(尾瀬ヶ原)にでる。そこからどう廻ったかで距離はだいぶ違
ってくるけど、もし尾瀬ヶ原だとしたら「細い道」じゃなくて「木道」の
印象が残ってると思うけど。
尾瀬の入山ルートとしては一番ポピュラーなのが鳩待ち〜山の鼻。次が沼
山峠から尾瀬沼。
だいぶ少なくなって大清水から尾瀬沼ってとこかな。
901 :
897:2006/08/02(水) 00:10:12
>>898-900 本当にありがとうございます。3つもレスがつくとは感激です^^;
ところで・・・
>>898距離は正確な記憶ではありません。6kmくらいなんですか。。おそらくその道のことだと思います。
まったく関係ないことを再度うかがいますが、「幼少」とは何か不適切でしたか?「幼いころ」という意味合いで使ってしまいましたが、違いましたか?
おそらく私の無知です。よかったら教えてください・・。
>>899HP非常に参考になりました。ありがとうございました。登山しないそのルートも、検討しようと思います。
>>900おそらく「尾瀬ヶ原」というところだと思います。
私の記憶があいまいで、とんちんかんなことを言うのはどうかと思いさっきは書きませんでしたが、2〜3枚の細長い木の板で出来た道が延々と続いていたような記憶があります。
地名までわかり、助かりました。ありがとうございました。
902 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 09:48:04
>>897=901
「幼少」は敬語だからね。(ホントは「ご幼少の頃」)
自分のことなら「幼いころ」というのが正しいと898は言いたかったんだと
思われまつ。
903 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 11:37:17
>>902補足すいません。そうでしたか。。いやあ無知で(恥)
>>898どうもありがとうございました。。ご指摘も含め勉強になりました(笑)
904 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 14:46:51
でも「かすかな記憶」をたどる山道、というのもいいねぇ。
905 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 20:02:38
ひょっとして、那須の三本槍ジャマイカ?
尾瀬に似てるんだよな。
木道だったか否か
907 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:04:26
やべえふらっと来て
>>899のリンク先見たんだが。。。
美しスギル・・・・・・・・・・・。
尾瀬行ってみてえ!!休みとっていこうかなあ。
908 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:40:20
>>902 幼少が敬語って事はない。
少しかしこまった言い方だけど。
自分の事に使っても問題無いはず。
909 :
907:2006/08/02(水) 23:18:41
やべえ尾瀬行きたい・・
>>899の左から2番目の写真がやばいわ・・。
てか俺誰だよw
興奮すんなってね。いや、行ってくる!今週末だ!!
連投すまん。
910 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:32:44
もう尾瀬夜行は無いんで、自分で苦労して行ってくれや。
911 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:45:05
912 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:49:01
初めまして。
今週末尾瀬に行ってみようかと思っているのですが(思いっきりトレッキング初心者です)
トレッキングコースの地図を見ると、尾瀬のトレッキングコースって端から端までかなり長いですよね。
どこかの駐車場に車を止めて、4〜5時間トレッキングして、また車に戻りたい場合は、
来た道をUターンして戻るのが普通なのでしょうか?
あるいはUターンせずにぐるっと廻って駐車場まで戻れるお勧めルートはありますか?
(尾瀬沼1周で終わってしまうかな?)
それと、尾瀬のトレッキングを終えた後、夕方どこかで日帰り温泉に入っていくとしたら
どこかお勧めはありますか?
教えてチャンですみませんが、尾瀬プロの皆様、宜しくお願いいたします。
913 :
底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:59:43
914 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:15:46
>>913 ちょ、待て。じゃあ今尾瀬に行く手段は車しかないわけ??
916 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:22:21
917 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:24:23
>>916 ああ、御池の方にあるね、スモウトリ。
あそこは本当に女相撲の人がいるの?
>>912 4-5時間じゃもったいないよ
温泉はいっぱいあるよ
919 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:25:37
>>918 もったいないかどうかはこっちで決める。
ウッゼー!ペッ!
920 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:28:22
>>917 もしいないのなら、何でスモウトリなんて名前を付ける?
ワシを信じなさい。
そして勝つのじゃ!
921 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:38:19
912です。
919さんは別人ですよ〜(泣)
4-5時間ではもったいないとは思いつつ、サラリーマンなので土日しか休めず、
しかも金曜夜発だととても長時間歩く体力はなさそうかな、と。
引き続き情報いただければ助かります。
922 :
912:2006/08/03(木) 00:41:36
今、地図を確認しましたが、燧ヶ岳一周ってのはなかなか良さそうですね。
ニッコウキスゲは見れますか?
車は御池の駐車場に止めるんですね。
東京方面から御池の駐車場へは、やはり東北道がベストなのでしょうか。
つーかガイドブックで検討しな…
燧一周は4〜5時間じゃよっぽどの健脚じゃないと無理だぞ。
5時間で尾瀬沼一周するくらいなら、
鳩待峠からアヤメ平を往復するほうがよろしい。
>912さん
4〜5時間のトレッキングでは尾瀬の良さはわかりませんよ(バスツアーに
よくあるプランですね)。
山小屋に1泊して夕焼け、朝霧の尾瀬ヶ原を体験してください、感動モノです。
御池拠点の燧ケ岳のすその一周コースはおすすめです。1泊すれば
スケジュールはかなり楽になります。土曜日の4時か5時頃出発してもOK、
帰りの温泉は檜枝岐や木賊、塩原温泉などでゆっくりできます。
8月に入ると人もめっきり少なくなり、静かな尾瀬を楽しめます。ニッコウキスゲ
もまだ咲いていると思いますが、同じ黄色のキンコウカが真っ盛りではない
でしょうか。
東京からは東北道、那須塩原IC〜塩原温泉経由以外の選択肢はないのでは?
927 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 10:26:01
928 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 10:38:05
バスも車。
JRとバスの乗り換えという手もある。
夜行バスは新宿発と池袋発あり
鳩待、沼山、大清水と選べます
新宿発の関越交通バスがネットでも空き状況確認できて便利なんだが
大清水に着く時間が早すぎるなー
尾瀬沼、天気良杉
931 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 17:36:15
八月に行くヤツは負け組。(笑)
932 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:52:00
初心者はガイドブック位買いなさい。
サンダルでスカートで来たDQN
足の悪い妻を連れてきたDQN
幼児連れでショルダーバック持ってきたDQN
雨が降ったら大変苦労するんですが。
この前は大江に犬連れてきてた奴がいたな。
934 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:00:38
沼山峠付近で3歳児と手をつないで、子どもの速度で歩く親とその一族。
3分歩かせ、3分親が抱っこして歩いての繰り返し。
後続に道を譲るのがそんなに嫌なのだろうか?
そんな親子をほほえましく見守るアンチャンって構造になってたのでは
もっと足音たててプレッシャーかけないと
936 :
底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:28:06
ガキに社会の厳しさを教えてやりなさい(笑)
937 :
底名無し沼さん:2006/08/06(日) 16:20:39
尾瀬に行ってきた
空いてた。
相部屋だが二人。
938 :
底名無し沼さん:2006/08/06(日) 18:23:05
腐ったキスゲ見て喜んでいるDQN。
花見て喜ぶような女々しいやつにはなりたくないなあ。
940 :
底名無し沼さん:2006/08/07(月) 13:25:48
素直になれないようなやつにはなりたくないなあ。
941 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 16:09:44
基地害は尾瀬に来んな
以上
942 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 20:51:13
そこらの観光地の気分で尾瀬に来るべからず。
943 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:24:32
尾瀬は季節の花を見に来る、一番通俗的な観光地だよ!(笑)
944 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 22:21:11
尾瀬は夜明け前の闇の中を散歩して、
木道の上をクマさんと鬼ごっこするととても楽しい。
どっちが鬼じゃ?
ヒト
ここで号泣しながら逃げまくるクマのAA↓
∩____∩
/ ヽ|
/ ● ● |
| ( _●_ ) ミ
彡、, |∪| ,,/
∧、/.. ヽノ \
/⌒ヽ\
| (●) | i \
ゝ_ノ ^i |
|_|,-''iつ
[__|_|/
初カキコなんだが、今日初めて尾瀬行ってきた。すげー感動した。
今帰ってきて、2ちゃんに尾瀬すれがあるのを発見したので、りぽ書いてみる。
年は30。東京に転勤して8ヶ月で、今までアウトドアなぞ興味はなかったんだが、
急に童謡「夏の思い出」を思い出したものだから、火曜日に夜行バス予約し、急遽14日年休もらって
昨日10時に出発。夜中の3時半に大清水に放り出された。
まず何にびびったって寒いのな。パタゴニアのパンツに上は半そでポロシャツ、アディダスのスタンスミス
に更にうれしくなってゼビオで買ったリュックサック。準備万端かと思っていたが、寒い。
じっとしてられん。8月の夏真っ盛りにこんな寒さを体験するとは思わなかった。
しかも暗い。明るくなる気配がない。みんな何もない小屋の中で夜明けを待っている。
俺も明るくなったのを待ったほうがいいのかなとも思ったんだが、待ちきれず、4時15分ごろ出発。
小屋に置いてあったパンフレットを見ると、尾瀬沼まで7キロ。2時間半が標準時間だと
書いてあったものだから、少しでもそれより短い時間で行ってやると張り切ったとも。
おかげで、一ノ瀬休憩所まで40分足らずしかかからなかった。
まあこんなものかと更に調子付いて三平峠へ・・・って何だよこれ、登山じゃん聞いてないって。
途中腰は痛いは息切れするはで3回ぐらいへたりこんだ。
しかし空が白みなんか途中で景色がいいとこはあるし、美味い水は飲めるし、なんとか峠へ到達。
標高千七百何十メートルとか書いてある。いやびっくりしたね。聞いてない。
俺は観光に来たのであって登山に来たわけじゃない。飛行機以外での俺の最高到達記録じゃないか?
そこからは楽。ぴゅーっと滑り降りてると、沼が見えてきた。
がんばったおかげか、まだ6時前。
売店が開いてたんで、中に入る。そういえば昨日は前日の酒がたたって体調が悪く、
出発前にそうめん食っただけ、とりあえず何か食おうと思ったんだが、まだ出せないとかいわれる。
しょうがないので、缶コーヒーだけもらって、沼が見えるベンチで一服。
眼前にそびえる山(読めない)が湖に写って非常に美しい。
腹が減っているので、開いている食堂を目指して尾瀬沼ビジターセンターを目指す。
湿原?の間を縫うも駆動を進むのだが、木道に垂れ込む青草の露がズボンにあたってびしょびしょだ。
これってみんな当たり前に我慢するものなのか?との疑問を抱きつついろいろ建物があるところについたのだが、
やはりまだ食堂がやっていない。しばらく待つかとも思ったが、せっかくだからもう少し歩いたところにある
沼尻にも食堂があることをパンフレットで確認し、そこを目指す。
すると直ぐにこれが尾瀬だといわんばかりの湿原の中へ。
花の名前もまったく知らないのだが、仰々しい派手な花が咲いていたり、小川の中に魚影が見えたり、
なかなか楽しめる。
そんなこんなで沼尻に着いたのが、7時ごろ。店員の人とほぼ同時刻についたようで、準備ができるのを待つ。
このくらいの時刻になるとようやく人影が見え始める。いやここに来るまでに2、3人としかすれ違ってなかったから。
準備が出来て飯をくおうとしたところが、大したメニューがないんだよね。俺は肉食いたかったのだが、そばとかしかない。
しょうがないので、焼きおにぎりと、けんちん汁、そしてコーヒーを注文。
やっと飯にありつく。けんちん汁は、美味かった。体にしみこむのがわかった。こんな経験日頃できるもんじゃない。
ところで、船が着く欄干みたいなものが見えたのだが、尾瀬沼で船に乗れたりするのかな?
もし乗れるのであれば是非乗ってみたい。
954 :
底名無し沼さん:2006/08/14(月) 21:00:35
↑おもしろいけど、何とコメしていいものやら。
955 :
底名無し沼さん:2006/08/14(月) 21:50:45
知的レベルの低さが如実に表れている。
アフォは尾瀬来るなや。 (・∀・)ニヤニヤ
知的レベルは低くないにゃ。
山の素人加減がよく書けている。
957 :
底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:59:29
しかし、バカそうではある。
わざわざ年休もらって14日に行くあたりもどうなのかと思う。
958 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 07:13:07
まぁ、8月の尾瀬逝くヤツはDQNだわな。
959 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 07:54:57
大清水から三平峠の登りは普通は鼻歌歌いながら登れる
♪遥かな尾瀬遠い空〜♪
960 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 08:25:55
普通、尾瀬は景色を楽しんでゆっくり歩くもんだ。
何しに行ったの?
>955 あんたも同じようなモノだと思う
>957 わざわざ年休もらって、、、意味がよく分からん、余計なお世話だろ
>958 8月の尾瀬逝く、、、しつこい、8月のどこが気に入らない?
>長所新車さん 沼尻から先はどうなった?尾瀬ヶ原は行ったの?
50年?位前には尾瀬沼にも貸しボートや渡船があったようだ。
今でもケガで歩けなくなったら沼尻から船に乗せてくれるぞ、ついでに
ヘリコプターも。
8月の尾瀬は俺もあまりお勧めでないと思う。
以前北海道の奴に「尾瀬は歌にあるように夏に水芭蕉が咲くの」と聞かれた事がある。
確かにあの歌では夏に咲いているように思えるね。
だから
>>950 は真夏の8月を選んでいったのではないか?
立夏の頃を夏と言うならば、尾瀬の水芭蕉は確かに夏の花かもしれない。
964 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 19:58:04
8月は尾瀬夜行がない。。
尾瀬はどの季節だって美しい。8月はダメなんて
言うヤツはまだまだキャリアが足りない。
966 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 20:09:32
長所新車さんのカキコがすてき(・∀・)
967 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 22:27:52
私も来週、人生初の尾瀬行きの予定です。
長所新車さんのレポ、楽しいし参考になりました。
このワクワクドキドキ感は、行き慣れたら味わえないものなのかなぁ。
とりあえず”草の露”除けにスパッツは必要なんですね。
買っておこうっと。
968 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 22:29:25
わしゃスパッツなんて雨の時以外はつけんが。
まぁ持っていって損は無いけど。
裾が濡れて困るようなパンツで行くのがどうかと思う。
969 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 22:29:57
新車の自演が臭くてゴキブリも逃げ出しそう・・・・
今は尾瀬もクソ暑そうだ。
>>967 普通に山逝く装備を持ってるなら、そんなこと位でスパッツは
必要ない。つか、何事かと笑われるぞw
そんなモノ持ってくくらいなら虫除けと抗ヒスタミン系の薬を持ってけ。
夏の尾瀬はウンザリするほど虫が多いぞ。
まあ、半袖、ジーンズ、スニーカーで尾瀬逝っちゃったりするのが
後を絶たないいからなぁ…
972 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 18:22:04
去年八月末に大江湿原に行ったら、アキノキリンソウがすごかった。
人少なくて好きだよ、八月。
特定のシーズンでなければって考えてる人はなんだかなあ・・・
マスコミに踊らされすぎの気がする。
自分も去年、9月末の紅葉にはちょっと中途半端な時期に行ったけど、
まだ緑の残っているダケカンバとナナカマドのコントラストとか、
トリカブトの残り花とか、一面草紅葉の原の風景とか・・・
その折々で忘れられない風景ってきっとあると思う。
>973
ばか、ばらすな。
お前は、工作員のみなさんが観光客を一時期に誘導しているのがわから
975 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:29:00
水芭蕉満開の六月、ニッコウキスゲ満開の七月、紅葉の見事な九月に必ず行ってるなら八月に行く意味が無い事が分かるだろう。
所詮、八月はスカの月。(笑)
976 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:44:51
尾瀬である。
日本に住むものにとって、まさに「はるかな尾瀬」だ。「夏の思い出」で尾瀬は知っているが、
実際に行ったことのある人は少ない。憧れの地なのである。
今年、私はついに尾瀬に行くことができた。真夜中の高速をぶっ飛ばして、
関越自動車道 沼田ICからおよそ1時間、山間の家々をすぎて、ひなびた尾瀬戸倉温泉に到着した。
見上げれば満天の星が輝いていた。天の川が北東から南西の空へ帯のようにたなびいている。
おおもう午前2時だ。明日朝のバスは6時半である。さあ、眠ろう。
さて朝の日差しを感じるようになると、もう時刻は5時半であった。
身支度を整える。今夜は尾瀬ヶ原の山小屋に泊まるので軽装だ。だが3シーズンのダウンシュラフは忘れ名い。
バス停に着くとピークシーズンということで乗り合いタクシーが出ていた。
20分で鳩待峠。そこから尾根を至仏山に向かって登り始める。1時間をすぎるころ、
眼下に尾瀬ヶ原が広がった。。。。ああ、カメラよあれが「はるかな尾瀬」だ。
978 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:45:56
鳩待ち峠から2時間半、至仏山山頂に到着。まるで銀座並みの混雑である。
この日はピーカンの天気で、谷川岳はもちろん、剣岳までよく見えた。もちろん尾瀬ヶ原は箱庭のように
緑鮮やかである。池糖が点々と青空を映している。緑の草原の向こうには燧ケ岳が聳え立つ。
山頂からのパノラマを満喫した私は、約2時間かけて麓の山の鼻へ降りた。
尾瀬ヶ原をまさに「山の思い出」に出てくる尾瀬そのものである。見渡す限りの緑の湿原を、白い木道が続く。。。。
歩いても歩いても見晴らしに着かない。
なんと、尾瀬ヶ原を西から東へ横断するのに2時間もかかったのである!!!!
さて見晴らしに着くと、まだ午後2時であった。どうも最初にチェックインした客のようだ。
さっそく汗を拭いて、昼寝を始めた。
風がやさしくなるころ、夕食を食べ、風呂に入り、夕すずみに外に出た。
暮れ行く湿原、、、、湿原の向こうにどっしりと構える至仏山。まるで別天地である。
980 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:46:58
午後8時に眠り、午前3時に起きて外に出た。見上げれば星の海であった。
真っ暗闇の中、尾瀬沼に向かう。闇の樹林に突入。約1時間で夜が開け、尾瀬沼へ到着した。
霧がたちこめる湿原、誰もいない。
まさに幻想的な尾瀬である。。。
夏だね
982 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:47:39
そして私は大清水に8時に到着した。バスは9時である。
1泊2日の尾瀬の魅力が凝縮されたすばらしいたびであった。
だが、これから初めて尾瀬に行こうというひとには、私とは逆コースをお勧めする。
至仏から尾瀬ヶ原へ降りると、なんか麓というか平地に降りちゃったような感じがするわけですよ。
だから、大清水から3時間もかけて、尾瀬沼に到着し、山上の湖に驚き、さらに2時間かけて尾瀬ヶ原へ
たどり着いたとき、まさに「天上の別天地」を実感するであろう。。。
「夏の思い出」はこれでおしまい。
最後に、日本人なら尾瀬には一度は行こう!!!
こういう基地外とは木道ですれ違いたくはないな
984 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:49:25
また新たな厨が!
文章読みヅラいな。はぁ。
986 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 20:10:39
NHKに尾瀬が!!!
987 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 20:11:40
厨の馬鹿レポ、削除キ本。
シ カ た ね え シ カ だ な ! ! !
989 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 20:14:48
シ カ た ね え シ カ だ な ! ! !
シ カ た ね え シ カ だ な ! ! !
シ カ た ね え シ カ だ な ! ! !
やっとネットで荒らしの仕方覚えたんだね。
今日はパパとママはお留守かい?
そうかそうか、さびしいねえ・・・
993 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 20:32:23
シ カ た ね え シ カ だ な ! ! !
994 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 20:37:10
ここは尾瀬の素晴らしさを語ったり、情報交換をするスレです、関係のないくだらない書き込みをするのはやめましょう、尾瀬が汚れます。
996 :
底名無し沼さん:2006/08/16(水) 23:27:42
尾瀬は楽な山だけに、厨が入り込む確立高し。
特にオフシーズンに突発性でわくウジ厨に注意せよ。
997 :
底名無し沼さん:2006/08/17(木) 01:45:21
↑お前のことかw
脳内レポをだらだら書き綴るような厨は
クマーに襲われちゃえばいいのにw
ハイハイウメウメ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。