1 :
底名無し沼さん:
2 :
底名無し沼さん:2005/06/20(月) 00:41:58
特にV字型バーナーのG-STOVEと小型ランタンのG-LAMPに興味有り
3 :
底名無し沼さん:2005/06/20(月) 12:38:18
ストーブ>
カセットガスなのでランニングコストは良し
風には強い。火力もまぁまぁ。
火は広がらないので、チタンコッフェルだと焦げやすいかも?
たたんだ本体でペグが打てる(プラ)
ランタン>
カセットガスなので以下略。
小さく軽量だがタンクは外せないのでそれなり。
キャンドルモード使わない。
マントルは結構壊れやすい
カセットガスにこだわらないのであれば選択肢は広いですよ?
私はかっこよさに惚れましたが満足してますw
4 :
底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:38:58
サンクス!
バイクツーリングでのキャンプで使用したいので、
軽量コンパクトって事でひかれるんですよね。
ストーブはV字型、
ランタンはメッシュホヤ&蚊取りリフレクターてのもあったりで、
何だか変わってるし便利そうですね。
あ、私もカッコイイ!と思いましたよw
G-STOVEはデザインが好きなら買い。それ以外はクソ。
G-LAMPは明るさがローソク以下。これもクソ。
高い買い物だったよ...orz
スモークする箱の折りたためる奴、コストパフォーマンス良し。
スモークチップの缶入りの奴の、缶、炭消すのによし。
あとは買うものなし。
ポケトーチが新富士のアウトドア用品の中では一番の傑作だと思う。
ユニフレのマーケットを食うんじゃない?そのうちSOTOは。
ステンレスの素材もユニより格段にいいし、値段も安いし。
G-STOVE チト重い チタンで作れば軽くなるか
G-LAMPは持ってないが
G-METAL-LAMPなら ホヤが無いので衝撃には強い 明るさはまぁそれなりだ
登山に持っていく気にはならないですが
小さめなので積載量の限られたバイクツーリングには最適だった
10 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 16:36:51
マントルという物を知らなかった漏れは、G−LAMPっていいなあ・・・・って。
でもよくよく調べて、マントルという物を知ると・・・えらく高くつきそう。
小さい分ラフに扱いがちだろうから移動中に落ちそうだし。
キャンドルなら周りを照らすんじゃなく、ここに居るってのが分かる程度なのかな?
マントルって丁寧に使うと何回くらい持ちます?使い捨てだと一回300円かぁ・・・。
明かりの無い露天温泉に持っていくのはまだ暫くはカーバイドランプになりそうです。
>>10 100回つかっても大丈夫な場合もあれば
1回で終了なときもある
考えてみればものすごくアバウトな商品だな
よくアメリカで訴訟にならないもんだ
アメリカ人もおまえほど愚かじゃないということだ。
変な煽り方・・
14 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 20:48:08
1でつ。G-LAMP STG-22B 購入してきました。
さっそく使用しています。
実は初ランタンでして(今までは懐中電灯のランタン)、
マントルの付け方は多少歪んで下手な感じなのですが、
無事、点灯出来ました。
ソロのバイクツーリングなら事足りる明るさに思えます。
多人数で行く場合もテーブルランタンとしてもいいかも。
う〜ん、やっぱランタンの明かりはいいですね。
あーキャンプ行きてぇ!て気分ですw
G-LAMPのマントルは、確かにちょっと壊れやすい気がする。まあ、高いもんじゃないし
いいんだけどさ。
ただ、ちょっと暗すぎるので、SOTOのフォールディングランタンを買ってみた。通販で
発注して、まだ届いてないんだが、収納時は全高が半分になるようだし、明るさは120W
相当、もちろんカセットガス仕様。使ってみるのが楽しみだ。
G-LAMPは吊せないのが欠点だな。
というわけで、細いワイヤーでホヤガードを対角線状に繋いで、吊せるようにしてみた。
スタンドはカメラ用の三脚で、そこに、ランタン吊り用の腕木を引っかけて使ってる。
16 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 19:55:35
G-STOVEはよく一緒にキャンプ行く仲間が持ってるが
オレ的にはピンとこない
広げる(組み立てる)の面倒そうだし
カセット横にするから結構場所とる割に
小ぶりなケトルか一人用のコッヘル位しか置けなそう
普通のシングルバーナーの方が使える
17 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 23:54:23
1でつ。Gランプ使用後の感想を。
すでにマントルあぽーん(;_;)
マントルって一回焼いたら触っちゃダメなんだね。
初心者なんで勉強になったよ、、、。
マントル壊れたついでにキャンドルモードもしてみたけど、
タバコ着火程度にしか使えななそう。
何かお墓参りのロウソクの風よけに見えるしw
マントル壊れやすい、明るくない、吊せない、等々と指摘されてる問題は、その通りですね。
このスレのカキコは信頼出来ますね、て事でGストーブに手を出すのは様子見かな。
あ、でもランタン経験出来たのはGランプにお陰で感謝してます。
18 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 23:59:50
1でつ。Gランプ使用後の感想を。
すでにマントルあぽーん(;_;)
マントルって一回焼いたら触っちゃダメなんだね。
初心者なんで勉強になったよ、、、。
マントル壊れたついでにキャンドルモードもしてみたけど、
タバコ着火程度にしか使えななそう。
何かお墓参りのロウソクの風よけに見えるしw
マントル壊れやすい、明るくない、吊せない、等々と指摘されてる問題は、その通りですね。
このスレのカキコは信頼出来ますね、て事でGストーブに手を出すのは様子見かな。
あ、でもランタン経験出来たのはGランプにお陰で感謝してます。
19 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 00:05:29
Outdoor=戸外=外=そと=SOTO
って外出?
20 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 00:18:49
↑やはり、そういう意味ですよね!?
21 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 09:34:03
G-STOVEは使ってみると開発者をイメージしてしまう。
国内をオートバイで移動するキャンパーだが料理の知識経験に乏しく
バーナーでヤカンを使い湯を沸かし、インスタントコーヒーを飲むか
カップ麺を食って満足するやつだろう。
人力移動するには重いし、ゴトクの大きさの割には炎が一点に集中す
るので食材をこがしやすいく、外気温が10℃以下になると使い物に
ならなくなる。
ST−300って火力や使い勝手はいかがでしょうか?
ボンベバーナー購入予定でイワタニにしようかと思ってたんだけど、分離型の法が使い勝手がよろしいかと…
STとユニのUSトレイルで悩んでいます。
安いから両方買え!ってのはなしでお
炎が一点集中するのが良ければUSトレイル、分散が良ければST-300にすればいいんじゃ
ないっすかね。火力はほぼ同等だし。
昔、ST-300によく似たバーナー部分の付いているCAMPINGAZのコンロ使ってました。
最大火力には全く不満がありませんでしたが、中火とかトロ火とかにしようとすると立ち消え
て困ったもんです。おまけに、遮熱板一枚挟んだ下にあった調節ダイヤルが熱で溶け落ちた
し。
25 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 00:27:28
1でつ。17,18連続スマソ
庭で夕方からBBQしたのですが、その時Gランプ使用しました。
もちろん、Gランプのみでは暗過ぎ。
部屋からの明かりがあったのでBBQ出来たのですが、
ランタンがあると雰囲気はでますね。(自己満足)
明るい「普通の」ランタンも欲しくなりましたが。
燃焼時間も短いので。(2時間弱)
>>21 あーそれなら私の使用状況にぴったりです。
様子見とは言ったものの、次回キャンプする時に購入しそう。
26 :
23:2005/06/26(日) 11:01:50
27 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 23:32:13
1でつ。結局Gストーブ購入しますた。やはり見た目カッコイイ!
本体(風防スタンド)とバーナーの接続には慣れが必要、
その本体が角ばってるので組み立て時に指とか手を切るんじゃないか、とも思たよ
何かその無骨さやら手間が「男臭くていいかも?」とニンマリ
これを機に今後は湯を注す程度の簡単料理はしようかな、と思ってまつ
1よ。満足したら今後のこのスレの展開を真面目に考えるべし。
語るほど商品数あるかな?
希望あれば、ウオータージャグ付2バーナースタンドのレポ
でもするよ。
29 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:14:12
G-STOVE、STG-22両方使ってるけどいいよ、G-STOVEの炎は一点集中なので
小さいシェラカップなどは効率よい(ゴトクもついてるしね)
逆に大きいなべは1.75リットルまでが限界だった、反射板が邪魔してそれ以上
大きななべを載せれない。
ガスストーブでこれだけ風に強いものははじめてだったよ。
ブタン100%だと気温が10度きると辛い、、、イソブタン使えば
0度きるかきらないか位までいける。プロパン配合のG−FUELならもうちょっと
いけるかも(試したこと無い)、が持ち歩くにはちと重い、、
ツーリングのお供には最高です。
30 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:15:35
あ、ランタンは使用する燃料によって明るさぜんぜん違う。
マントルは確かに壊れやすいね。
>>30 トーチ用のパワーガス2000(RZ-760)使ってみたら?
※パワーガス2000は、DIY売場にある。
32 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 12:10:00
パワーガス2000ね試してみるよ。
このガスのプロパン配合率ってわかる人いる?
ぐぐってもでてこない、、、、
RZ-860だと43%だけどこっちはネジ式なんだ・・・
虫の寄らないランタンつかってる人いない?
ほんとによらないのかな〜。
同じ成分のバケツローソクは本当に寄って来ないようです。あまり近くにあると人間も気持ち悪くなる人が有りますが。
36 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 20:45:27
元々虫が住んでるところに後からノコノコやってきて奴らをけちらすよーな真似は粋じゃないな。
虫よけスプレーくらいにしとけ。
38 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 23:09:18
1でつ。やっとGストーブ使用しました。
お湯沸かしただけなんですけどね。
G-FUELだったからか、0.5L程度の水はアッちゅう間に沸騰しますた。
説明書にも記載あった様に、ヤカン置いての着火は危険ですね。
やってしまって「ボンッ!!」となってしまい焦ったよ。
そとは実用的ですぐれてるけどじーはありゃあ子供のおもちゃだな。
40 :
1:2005/07/17(日) 23:03:41
Gランプのマントルすぐに破れてしまう…。
そこでGメタルランプですよ、て事なんだろか。
ガス補充式でGストーブとカートリッジ共用出来るってのが魅力なんだけど。
Gランプ、キャンプツーリング用に買って7年になる。
なかなか点火できない時もあるが、ポワーっとした
柔らかい光がいい。ただ、マントルは一日一個の
勘定で持って行く。でも毎晩は換えたりはしないな。
42 :
底名無し沼さん:2005/07/18(月) 19:20:34
あるね、なかなか点火しない時。
蛍光灯、 LEDだと手間かからないけど雰囲気出ないんだよね。
マントル1晩1個なら、まあ納得いけるかもしれないけど、
ガス補充の時に崩しちゃうんだよねorz
43 :
底名無し沼さん:2005/07/18(月) 20:04:17
マジでそんなに破れるの?俺イワタニJrランタン使ってるけどまだ一度も破れてないよ。使用回数は2時間×50回くらいかな。
ネタじゃないよね?
44 :
底名無し沼さん:2005/07/18(月) 20:27:10
いや、マジ。俺の装着&使用方法が悪いのかもしれないけど、
1晩1個と思っておいた方がよいだろうね。下手すりゃ1充填に1個、、、。
少しの衝撃で崩れて行く。さすがにマントル小さ過ぎるんだろか。
岩谷はいいでつか?ホムセンで安売りされてた時ゲトしとけばよかったかも。
>>44 ガスの吹き出方が均一でないと、マントルはすぐ破損する。
俺が持っている中ではスノピの天がそう。
燃焼中にマントルの明るさムラが見えるから。
明るい部分から穴が開く。一晩で穴が開く。
46 :
43:2005/07/19(火) 15:12:28
>>44 マジなんだ。。。使用方法うんぬんより設計不良としか思えない弱さですねえ。イワタニはばらつきがあるのか友達A君のは全開でもイマイチ暗い。B君のは暗くすると生ガス吹いたり安定しないです。ただマントルは誰も付属の予備以外は買ってませんね。
メーカーにクレーム出したほうが良くない?
47 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 22:23:23
>>44ガスの吹き出しが均一でない様子はないかな。
マントル装着で歪んで明るさにムラ出ちゃう事はある。
そういう時は崩壊しやすいってのは理解出来るんだけど、
そうで無い時も破れる。というかホント崩れるって感じなんだよね。
Gストーブにトランギアのヤカンでお湯を沸かして
河原でカップラーメンを食べるのがウチの息子の
最大のゼイタクだそうです。8月の誕生日には自分
専用のチタンのヤカン(トランギア風)が欲しいと
言ってるので水道橋まで連れて行って買ってやるつもり。
しかし息子よ、まだ7歳なのに大丈夫か?オリジナリティ
有りすぎなんじゃないか?
49 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 22:31:16
>>46俺Gランプしかランタン持って無いから、
もう一つ、それなりの大きさあるランタンあってもいいかな、とは思う。
それと比較してみれば、わかる事もあるだろうし。
メーカーにクレームか、
「そこでマントル、ホヤ無しのGメタルランプですよ」て事にw
50 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 22:34:39
>>48 俺、Gストーブ、トランギアのケトル(0.6L)の組み合わせ。
30歳だけどww
51 :
底名無し沼さん:2005/07/20(水) 00:08:07
Gストーブ、、、、、、、。
これには酷い目にあわされた。
冬の某高地での演習でな、、、。
重い。
沸かない。
焦げる。
組みたて面倒。
52 :
底名無し沼さん:2005/07/20(水) 08:58:06
Gストーブの火が出るところに小石をひとつ置けば、火が分散していい塩梅だよ
>>46 ガスの出る穴が均一に作ってないと、ガスのよく当たるより明るい部分からすぐに穴が開くよ。
そんな話を聞くとやはりGは子供のおもちゃにしか思えん、、、
新富士は実用一点張りのSOTOのみに絞れ!
55 :
底名無し沼さん:2005/07/21(木) 22:25:11
Gこそ漢!と思いこんでまつアヒャ
56 :
底名無し沼さん:2005/07/22(金) 00:02:17
SOTOのフォールディングランタンは?
>フォールディングランタン
あれ、でかいっすよ〜。縮むからコンパクトかと思ったけど、直径だけで十分にでかい。
それから、虫除け仕様になってない奴だと、ブースターとか付いてないです。ブースター
がボンベのガイドになっているので、虫除け仕様になってない奴だと、ボンベのセットは縮めた
状態でやらないと狙いが定まりません。
明るさは充分ですね。
56とは別人ですが、私もSOTOのフォールディングランタンどうかなー?
って思ってました、まだキャンプ用品はひとつも持ってないんですが、
これから少しずつ揃えてみようか といろんなスレを読みながら検討中です。
SOTOの製品はカセットガスが使えるので(コンビニでも売ってるし)便利なのかな と
オートキャンプになるのでそんなにコンパクトに収まらなくてもいいんで
「明るさは十分ですね」のカキコを見て安心しました。
マントルが通販かスポーツショップに行かないと売ってなさそうで ここだけがちょっと
ひっかかるかな
デポの展示品処分でGランプSTG-28を998円、STG-22Bを498円で買ってきた。
60 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 21:55:12
ST-300の評価低そうだ
61 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 22:06:22
>>58 これから道具を揃える人なら、こんなメーカーの道具を購入したらダメ
後々、本格的にやるようになったら、必ず後悔するから止めた方が良い
62 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 23:57:15
本格的も何もオートキャンプに使うランタンなら十分すぎるくらいだろ?
63 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 00:38:35
何にしても変なデザインの2流品を買うと絶対後悔すると言う事じゃね?
64 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 23:49:52
SOTOの虫こないとユニフレームの銀色のやつ、どちらが良かですか?
因みに金がないので、何れかをメインランタンにしようと考えてます。
65 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 23:49:16
ST-230を、この間ようやく使用した俺が来ましたよ。
商品名に違わず、本当に虫が寄りにくいです。光らせたくない方にはリクレフターが
使えるので、さらに便利だった。
ちなみに、2晩で5時間くらい使ったけど、最大限で照らしてないせいもあって、
半分も減ってなかった。予想外に経済的?
ただし、デカイですね。もう一回り小さいのをホムセンなんかで売ってるけど、
あれは利便性が劣る。でも、こっちはデカイんだよなぁ・・・
ユニも大きめだから、二者択一なら SOTOの方がいい気がします。
Gはマントルが破れやすいという記述がありましたが、SOTOはどうなんでしょ?
帰って使ってみても大丈夫でしたが、耐久性はちょっと気になります。
66 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 22:46:11
G'zのワンハンドオープン&クローズできるミニナイフと1LEDのミニライトを
キーホルダーにつけて愛用してます。
普段ちょこっと使う分には十分。
67 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 23:53:49
結局虫来ないを買いました ユニの値段で三本買える格安さよ
68 :
通行人:2005/10/07(金) 23:22:58
Gランプ使ってますよ。
マントルが直ぐの壊れるとの事ですが結構持っていますよ。
取り付ける時に”スポット”かぶせるだけだと直ぐ壊れます。
マントル取り付けホールダーのくびれの処に来る紐を
少し締めて固定するようにすれば結構持ちますよ。
固定が甘いと振動で壊れちゃうみたいですね。
Gランプはテーブル用としては最高ですね、この用途なら
連続2時間も使えれば十分ですよ、ガス食わないし。
メインで使うにはパワー不足なんで、メインは凍る男のマントル
2つ付く奴(130W位)と南の野原の3000lux(たぶん500W相当位)
を使ってます、両方ともLPですがワンチャージ2時間じゃなくて
一缶2時間くらいの勢いなんで明るさと燃費は反比例しますね。
こちらのマントルは持ちますよ、まだ交換した事がありません。
車移動なモンで大荷物は困らないんで。
明るいツーのは良いですよ、近所迷惑に注意ですが。
69 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 21:37:46
ST-230、埼玉県川越市近隣(車で行けるとこ)でどこか
安く買えるとこ、知りませんか?
この商品って他メーカーのカートリッジガスを使ってもいいのですか?
「使えるの」と、「使っていい」のを
混同して、ここに書いてもダメですよ。
説明書良く嫁
と、いっても、読まないだろうし、
「説明書記載のカートリッジガスを使ってください」
73 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 23:58:12
新富士バーナーのモバイルランタンって使っている人いる?
明るさとか燃費とか使い勝手はどうですか?
75 :
底名無し沼さん:2006/01/24(火) 09:01:09
2バーナーとかってダッチオーブン置いても平気?
76 :
底名無し沼さん:2006/01/26(木) 03:27:40
>>48 遅レスだけど・・・・・エエ息子やなぁあああ!!!
カップめんはせめて生麺タイプを奢ってやってくださいね。パパ!
冬場ではGストーブつらいですね。低温時ボンベ束っても
ただ、ボンベの上にホカロンを乗せると、結構復活します。
ただ、ボンベの暖めすぎは要注意なのでこまめな確認が必要
78 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 15:27:46
Gメタルランプ、非常に興味が有るんですが、そんなに
流行っていない所を見ると、今イチなんでしょうか?
79 :
底名無し沼さん:2006/01/31(火) 17:07:34
>>78 発光体の寿命が100〜200時間で、交換するためにランタンをメーカーに送って、費用が数千円かかるんじゃなかったっけ?
自分で交換できて、費用が数百円なら興味あるけどね。
>>78 愛用中。操作もメンテも楽でなかなか良くできていると思うよ。
マントル未交換で既に300時間以上使ってるけど未だ絶好調。
81 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 20:13:50
STー300って4脚にならないのかな…
ST-300は3年程使ってる、気温が-10℃くらいだとイソブタン缶使っても無理な事以外は満足してる。
ちなみに同じ環境でイワタニJrは問題なく点火し普通に使えた。
SOTOは悪条件だと素直にへたれてくれるからなんだか許せる
84 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 12:00:52
>>82 寒くても缶を直接火で温めれば使えるぞ?
コツは人肌程度にする事と人肌になったら少し振ること。これを繰り返す。
ハイハイ、すごいねすごいね、馬鹿はやる事が違うわw
86 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 13:19:41
工夫する事の無いバカ?
87 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 14:29:56
>>82 -10℃でST-300だとダメで、イワタニJrだと使えるのは何で?
>>87 なんでだろう、よくわからんです。
二つの違いは、イワタニはバーナーヘッドがコンパクトで噴射穴が少ないのと、
ガスとヘッドまでの経路が短い事が大きな違いですよね。
経路が長くなると気化したガスが冷やされてしまうのかな。
ヘッドが大きく噴射口が多いので、一つの穴から出るガスの勢いが弱いのも原因かな?
ガス缶を事前に温めて、かつ使用中も温めたりガス缶持ち上げて生ガス送っても、
ヘッドの噴射口付近で炎が揺らめくだけで、とても調理に使える状態にはなりませんでした。
使用したガス缶はユニフレームのプレミアムです。
イワタニJrはガストーチに五徳と三脚付けたようなもんで、
点火さえすれば轟音と共に力強く燃焼してました。
ちなみに-15℃でもちょっとガス缶を温めておくだけで使えましたよ。
89 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 19:53:18
バーナーヘッドがカセットに近いから、熱で気化されやすいんですかね。
ST-300を買おうと思っていたけど、イワタニJrのほうが重宝しそうですね。
いい話を聞きました。
ありがとう。
ST-300 -5℃だめでした、が、
缶をジャケットの中で体温であっためる。その後、使い捨てカイロを
手袋に投入し、缶を投入する。で、装着&点火、ウマー、、、
寒い手は、風下であったかい空気でしのぐ。
で-5℃で見事ですが、強風時にはお勧めできない。
強風時は現在実験中
SOTOのこの一連の製品はガスボンベの部品がプラなんだよね
これってボンベを暖めようとバーナーに近づけたら溶けそうなんだな
そうやって危険行為を抑制、また実際に壊れたりして、結果として
重大事故の発生を防いでたりするのかな?俺たちみたいに氷点下とかで
ボンベに活を入れながら使うなんてメーカーとしては想定外なんだろうかね・・・
92 :
底名無し沼さん:2006/02/07(火) 00:43:36
メーカーの人はそう言う話をしないでくれって言ってたよ
加減を知らない人が居るから…
93 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 00:47:33
氷点下でストーブ使う状況にはならないな。
九州人しかも南の方在住、雪降ってもまず積もらないど田舎。
阿蘇とか氷点下になるのかな?
94 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 17:40:05
阿蘇町あたりでも−2〜−3度くらいは度々下がる。
霧島でも登っておいで 霧氷が綺麗だぞ
マントルの放射線放出量は、省エネを謳った放射線グッズよりも多いみたいだな
97 :
底名無し沼さん:2006/02/09(木) 11:32:20
3バーナーどうよ?
>>97 3バーナーのST-530がNaturumで安く売ってたんでつい買ってしまった。
室内で点火してみただけなんだけど、まあこんなモンじゃないかな。
ちなみに3バーナーは2バーナーと違って、2つのボンベの両方からガスをとる
方式になってるのでボンベの冷えには多少強いというごたくが書いてました。
99 :
底名無し沼さん:2006/02/14(火) 15:25:28
昔のポケトーチってバーナー部分にキャップが付いてた気がするのですが、見間違いor他製品でしょうか?
101 :
底名無し沼さん:2006/02/16(木) 00:02:40
多少…あのボンベの周囲に水やぬるま湯が漬かる構造、ボンベを覆う容器が無いと駄目だと思う。
102 :
底名無し沼さん:2006/03/16(木) 15:05:58
V字型のG、炭でバーベキューやる時のセカンドコンロとして
重宝しちるなぁ。
炭起こすまでのとりあえずのつまみ作ったり、ちょい汁っけが欲しいときとか・・・。
103 :
底名無し沼さん:2006/03/16(木) 21:49:52
Gストーブ駄目
バーナー部分がメルトダウンしちゃった、普通に鍋のせてただけなのにさ。
俺のGストーブは2年経つけど普通だな。部屋でも普段使ってる。
ちょっと前カタログ請求して送ってもらってたんだけど、
2006年度カタログができたからってまた送ってくれました。
なかなか親切です。
ステンレスのダッチオーブンを作ってるとは知らなかった。
106 :
底名無し沼さん:2006/04/17(月) 19:13:17
カセットガスが使えるコンロの五徳がグラグラなんだけど
他のもそーだよね。。
なべ乗せれば解消はするんだろうけど・・
107 :
底名無し沼さん:2006/04/26(水) 05:24:10
そんなことはない。
フィールドチャッカーGVを買いました。火おこしに使ってみましたが
かなり不安定でした。ガスの量を増やすと火が消えちゃうし、傾けても
火が消えちゃうし、生ガス吐きまくり。
火をつけた後、安定するまで数分待つのが常識でしょうか?
まわりの他のキャンパーはそんなことせずに、着火後にいきなり傾けて
ボーボー言わせてましたが。。。
>>108 気温が低いとホムセンのカセットガス(ブタン100%)だと
火が付かなかったり、安定するまでに次間が掛かるなあ。
110 :
108:2006/05/08(月) 23:55:50
>>109 レスどうもです!ちなみに純正のST-700を使いました。
半袖で過ごしてたんで気温は低くないんですが。。
やっぱり安定するまで待つのって普通なんですかね?
安定するまでに出してるガスがもったいない気がしますよねwww
111 :
109:2006/05/10(水) 11:03:38
>>108 カセットガスの口金の部分の切れ込みどっち向けてる?
傾けたときに切れ込みが上になるように傾けないと生ガス出たり
消えたり、慌ててバルブ閉めてもしばらく消えなかったりで
不安定になるよ。
ちなみに俺は、フィールドチャッカーUだけどGVと色違いなだけで
構造は一緒ナはず。
112 :
108:2006/05/10(水) 22:51:47
切れ込みの位置は説明書通りにやりました。
なかなか簡単に扱えるものでもなさそうですね〜。意外でした。
また、今度のキャンプで色々とやってみます。
113 :
底名無し沼さん:2006/05/13(土) 15:03:41
製品のばらつきの様だな。同じ機種で生ガスのタイプと、安定するのがあったな。
114 :
108:2006/05/16(火) 00:31:39
>>113 え〜!そうなんですか?ハズレをひいたんですかね?
"新富士バーナー"っていうぐらいだからこのあたりの製品は
信頼性高いだろうかと思ってましたが…
新 富 士 バ ー ナ ー
珍 富 士 バ ー ナ ー
>>108 メーカーによると2分。
予熱が嫌なら、同じSOTOでも専用容器タイプのフィールドチャッカーIVや800シリーズが予熱無しでも
逆さ使用可能なので、買い換えを検討してみたら?
118 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 16:24:40
カセットコンロのカートリッジが使えるコンロの購入をきっかけに
燃料の統一をはかるためG’zランプ購入。
多分こういう発想でG’zランプを選んだのはオレだけじゃないはず。
そして多分オレと同じ理由でG’zを使わなくなった香具師も多いはず。
@散々概出だけどマントル弱すぎ!同じ条件でオートバイで運んでもEPIやスノピは問題無く
持ったのに、前の晩に装着したものが必ず翌日の夕方には粉と化している。
A燃焼時間短い。燃料満タンでも1時間半くらい。
オレはソロが多いので、食事を済ませ眠るまでの時間は文庫本を読んだり地図で翌日の
プランを立てたり...という時間が結構大事(てかそれが好きでキャンプしてる)。
2時間もたたないうちにいちいち燃料補給するのマンドクサ。
B思ったほど明るくない。
マントルの大きさを見ればしかたがないがスノピの「天」とは比べ物にならない。
そんなわけで、一回のキャンプツーリングでお蔵入りとなりました。
119 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 18:40:41
縦長の新富士フィールドチャッカーW専用ボンベ
これは実は、コールマンなどのネジ式ボンベと共通出来る。
気化促進機構付き+プロパン配合。
ホムセンで一本198〜300円
やっと理想のボンベに出会えた。
>119 プリムスのTも、EPIのP+も、プロパン30%で気化促進機構付ですが、何か?
フィールドチャッカーWボンベの
良い所、悪い所
@吸収体構造により逆さ利用可能(トーチで使いやすい)
A一般的なネジ式構造(詰め替え器具が使用出来る)
B他には無い、強対圧缶仕様(安全)
C一般的なホムセンで入手可能(安い+プロパン配合)D縦長だからテーブルに置くランタンには使いづらいE容量が少ない(170g)
>>120 メタルランプ暗すぎ。
自分はLEDランタンに買い換えたよ。
メタルランプをオクで売ったら、結構いい値段で売れた。
124 :
底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:32:40
soto st300ってまともにクッカー置ける?
ゴトクが一本曲がってるよね?あれのせいで斜めになる・・。
交換してもらったらさらに傾いてる・・・・。
返品しました・・・。
メーカー仕様ですか?みなさんはステンのゴトクは手曲げで調整してるんですか?
あとこれ結構重いですね。
mrMAXだけ不良品かもしんないけど・・・
火力が結構強いだけに残念。やっぱり三流品ってだましだまし我慢しながら使うものなのかな〜
ふーん、残念だったねぇ
>>123 暗すぎるのがいいんですよ。お祭り広場じゃあるまいし周りがぼんやり明るい程度のほうが目に優しいですよ。夜に調理するとかなら明るいヘッデンやフラッシュライトを使う方が周りの迷惑にもならないと思うけどなあ。
127 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 11:54:30
128 :
底名無し沼さん:2006/08/09(水) 08:30:30
st-300を買おうかなと思ってるんですけど、
何処らへんに売ってるんですかね?
当方福岡です。
>>128 大きい所なら結構あるよ。
所で昔のST300ってガスが出る部分の下に受け皿みたいのあったけど
今のは無くなってるの?軽量化なのかコスト削減なのか・・・・
130 :
底名無し沼さん:2006/08/11(金) 01:04:04
カタログにC社のランタンを堂々と使っている所が気に入りました。一部製品の写真が入れ替わってる気がするのは私の不徳の致す所でございます。
ところで、ST-230良さそうですね?虫対策は完璧かとおもわれますが使用感などいかがでしょうか?
131 :
底名無し沼さん:2006/08/26(土) 18:15:57
結局ここのメーカー買わなかったよ・・・
何故ホムセンで売ってるのはシルバーなんだろうね
カタログ見たけど、
投汁そばが良かった。
133 :
底名無し沼さん:2006/09/10(日) 04:47:23
128へ
市内ならN区のM最大にSOTOの商品は老いてる
取り寄せもOKらしい
134 :
底名無し沼さん:2006/09/10(日) 14:34:54
GランプのSTG-28を買おうと思っています。
単3乾電池4本を使う電池式ランタン(クリプトン球 4.8V 0.5A)と比べれば、
明るさはだいぶ違いますよね??
数人でテーブルランタンとして使う予定です。
135 :
134:2006/09/15(金) 08:50:29
28を買いました。
電池式のランタンより遥かに明るいですね。
136 :
底名無し沼さん:2006/09/15(金) 19:14:20
>>135 マントルがすぐに破れるってのは、このランタンだったっけ?
カタログ落ちしてるみたいだけど
専用カートリッジガス使うゴツいバーナー(カートリッジをカバーで覆う型)
ありますよね。低温に強そう。
近くの釣具店に在庫してるので買ってみようかな。
138 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 01:24:15
Gランプ、Gストーブ、Gメタルランプと使いましたが、
結局、イワタニのジュニアランタン&ストーブに落ち着きました。
Gランプは、やはりマントル壊れやすいのと燃焼時間が短い、
Gストーブは、組み立てが手間といえば手間、
Gメタルランプは、光の色がピンク(!?)で光量足りない、
て感じで使わなくなってしまいました。
139 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:06:30
>>129 Lだね
三ヶ月前に楽天に店出してるどっかで買ったよ
そんな嵩張ってる風でもないけどな<皿
140 :
139:2006/09/17(日) 10:20:26
141 :
139:2006/09/17(日) 10:41:53
>>140 おぉ!これです!これは旧モデルって事なのかな?
実は先月、ST300を買いまして。ST-L300の方の皿も付けないで使用中。
142 :
129:2006/09/17(日) 10:42:33
間違えた129です。
ST300ってヤワですぐ壊れるという事をどこかで見たんだが、
俺のは4年使っていてまだまだイケそうな気配だな。
しばらくメンテせず使ってたら、炎が赤っぽくなってきたので、
去年の冬にヘッド外して、細ーい針金使って穴掃除したら炎に青さが戻ったよ。
赤と青の炎の違いとは?
見た目が違う
それだけ?
炎が赤いのは空気が不足して不完全燃焼してる為
>>143 勢いでST300買っちゃいました。
火力は充分そうだし、悪くはないと思いますが
このガスパイプって耐久性はどうですか?
150 :
底名無し沼さん:2006/09/20(水) 20:40:16
G'zランタンのマントルって、そんなに弱いの?
マントルの素材自体が悪いのか…?!
151 :
底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:01:19
ツーリングで使っていて、毎日交換してるってヤツがいたな。
G'zじゃないけど、ツーリングの時は俺も毎日交換してたよ。
バイクの振動で破損するのかな?
ガスランタンって明るすぎる気がする。
俺は蝋燭でいいや。
ちなみにST300、値段の割には火力も強くていい感じですね。
ホースがいつまで保つか心配なことを除けば。
>>153 振動だね。毎回破損はしないけど、したら嫌だから片付けの時に毎日捨てちゃう。
G’zっていまいちなのか。
999円で買ったガスライターだけ持ってる。
これは優れものだと思う。
156 :
底名無し沼さん:2006/09/21(木) 02:34:25
>>154 マントルってアスベスト入ってなかったっけ?
毎日捨てて大丈夫か?
>>156 30年以上前のは知らないけど、今のマントルはレーヨン製。さらに放射性物質
も厳しく制限されてるよ。
158 :
底名無し沼さん:2006/09/21(木) 08:40:25
G'zランタンはツーリングに良く使われる
↓
バイクの衝撃でマントルが破損しやすい
↓
G'zランタンはマントルが壊れやすいと誤解
↓
だから本当は壊れやすい事はない
159 :
底名無し沼さん:2006/09/21(木) 11:22:58
ツーリングで何機種かランタンを使った人が、G'zランタンのマントルは壊れやすいって言ってたよ。
取付け時にヒモをきつく締めて空焼きすれば、多少は壊れにくくなるそうだけど。
160 :
底名無し沼さん:2006/09/21(木) 19:06:00
マントルを多めに買っておくか…
同じバイクで同じ様に積んでもUL-Gのマントルはあんまり壊れない
G'zは95%位の感じで壊れてる
ちなみに二つ共積んで走ってます。
壊れても良いけど粉ちらばるが嫌なので最近は撤収時に自分で潰してます。
162 :
底名無し沼さん:2006/09/22(金) 08:39:41
マントルを使い捨てかぁ…
そんな安い物じゃないから勿体無いな。
163 :
底名無し沼さん:2006/09/22(金) 10:44:56
>>161 構成同じでオレは車だけど似たようなものだな。
164 :
底名無し沼さん:2006/09/22(金) 22:54:10
ランタン本体で儲けないで、壊れやすいマントルをたくさん消費させて儲ける作戦じゃないの?
インクジェットプリンタのインクカートリッジみたいなもんw
165 :
底名無し沼さん:2006/09/23(土) 06:20:47
Gランプに、他社のマントルを付けてみようと思います。
サイズ的に丁度よいものはありませんか?
>>164 ランタン安かったっけ?
インクは高いもんなぁ、、
167 :
かぶとがに@:2006/09/25(月) 21:31:54
G'zランタン、バイクツーリングで使ってます。
毎日マントルが壊れるので、コールマンのマントルを半分に切って
細い銅線で取り付けて使用してます。
オンロードしか試してないですが今のところマントルは壊れていません。
ヤフオクで売ろうとしてたけど、もうしばらく使ってみます。
>>165 お試しアレ。 あっ、マントルはコールマンの#21です。
168 :
底名無し沼さん:2006/10/06(金) 06:34:01
スライドガスマッチはイイ!!!
169 :
底名無し沼さん:2006/10/08(日) 21:24:30
Gランプ買ったよ
初マントルランタンです。耐久性はこれからテスト
明かりとしては雰囲気あって満足、
光量はこんなものでしょう
ST300、けっこういいと思うけど
収納の時に自転車の空気入れのホースみたいなガス管が
ねじれるのが気になる。
長く使っててちぎれたりした人いますか?
171 :
169:2006/10/10(火) 08:10:10
172 :
197:2006/10/12(木) 01:23:35
↑
それだよ。
詳しい方法はメンドクサイから書かないけど、
自己責任で頑張ってください。
ガスでもガソリンでも付属の紐で結んだら、使用後少しはガタが出る気がする。
(俺が下手糞なだけかもしれない・・・)
揺らしてみて少しでもマントルが動くようなら早く壊れるような気がするよ。
純正マントルでも細い針金で取り付けたほうが長く使えると思うよ。
最近はガソリンランタンでも銅線でくくってます。
ダートじゃ試した事無いけど・・・
まあ、試してみてマントル壊れても責任はもてないが・・・
173 :
底名無し沼さん:2006/10/17(火) 23:52:20
G'zのSTG-22を使って間もないが、マントル破損率は100%。(乗用車で一般道移動だけど)
で、破損しにくい方法を探してたどり着いたのがこのページ。
コールマンの#21ならガソリンランタンで使っているので今度試してみようと思う。
良い情報をありがとう。
174 :
底名無し沼さん:2006/10/18(水) 23:43:59
いいぞ!!21Aの代用!!車の移動で毎回マントル変えてたけど代用してから
つぶれなくなった!
ノーマルマントルより明るく感じるけど気のせいか?
マントルは大小5種類位でJIS規格化しる
176 :
169:2006/10/19(木) 08:17:21
Gランプ(STG-22)買って10日間、
耐久テストだと称して晩酌中に毎日点火してるけどマントル壊れない。
3回車に乗せて移動したけどまだ壊れない。
アタリのマントルだったのかな?
#21Aも買ってきたから試してみたいんだが
>176
大丈夫大丈夫
ホントに必要な時には壊れてるからw
>>177 気が利いてるというか期待を裏切らないというかw
179 :
底名無し沼さん:2006/10/20(金) 11:55:26
俺Gランプのマントルここ3年くらい壊れたことないんだけど
けっこうぞんざいに扱ってるが
まさかみんな投げたりしちゃってるの?
単純に当たりはずれがあるだけでわ?
CPUのコアみたいに原反?の端っこは壊れやすいとか、壊れにくいのは1haのうち中心の10cm四方だけとか
182 :
底名無し沼さん:2006/10/21(土) 02:10:02
おいらは、GミニナイフとGツール(ペンチ)を愛用している。
小さいから、非常用として携行するのにぴったり。
183 :
169:2006/10/23(月) 11:33:00
土日にキャンプした。
車で海まで行って釣りして焼き肉やりました。
その時、子供が小さいテーブル(30cm位の高さ)から点灯中のGランプ落としてしまったんだけど
壊れなかったよ。
ホヤの中に砂が入っちゃったから点灯したまま振って出したけどなんともない。
マントル壊れやすいって言われてるけど、これってすごく個体差があるんじゃない?
184 :
底名無し沼さん:2006/10/23(月) 13:46:02
SOTOいいですよね。
海外では妙に評価が高いようですが、実際使ってみると納得です。
OEMも盛んで、色んなブランドの火気を作っていますよね。それだけ高い技術力を持っているんでしょう。
しっかし海外では価格も高いよな。
スノピの天はもちろん話にもなりませんが、ランタンの中ではかなり高価な部類に入ってます。
安価に買える日本に住んでて良かったです。
たしかに、ST-300とか凄い良いよね。
>>185 ST-300ほど、コストパフォーマンスに優れたものはないな
トレッキングに持っていくならもちろん専門の軽量タイプの方がいいとは思うけど、
重さ気にしなきゃ最強の一品
自分もST−300持ってます。
最初は液燃の分離式(国際)を使うようになって、便利なガスでも
同じような分離式が欲しくなって買った。
燃料の入手しやすさは国際と同じですごくいいですね。
ただソロクッカーやちっちゃいケトルを使うには、火口の直径がもう少し
小さい方が熱が逃げなくていいかな、と思う。
ついでに風防も付けば文句なし。
そだね、バーナヘッドの直径もう少し小さくてもいいと思う。
普段24cmの鍋使ってるからあまり気にならないけど、
ちょっと小さめの物で調理、湯沸かしするときに効率悪く感じる。
ついでに、前にも書いたけど、ヘッドもう少し小さくすれば、
ガス噴出速度上がって、低温時燃焼に多少効果があるんじゃないかと思う。
カセットコンロと同じ様なヘッドなんで、燃焼音が静かなのが特徴だけど、
主に屋外で使う物なんで音もっと五月蠅くていいから、
風対策も含めてもう少し力強く燃焼して欲しい希ガス。
189 :
底名無し沼さん:2006/11/20(月) 18:35:11
保守age
ST300を使ってるけど点火が壊れた
着火マンで火は着くけど
>>190 ナカーマw壊れて邪魔だから外しちゃったよ。
>>189 保守の必要あるか?心配すんな
ここは登山・キャンプ・アウトドア板だ。
3ヶ月くらい、ほっといても生きてる。
ん?
>>1さんですか?
194 :
底名無し沼さん:2006/11/22(水) 23:38:14
保守age
195 :
底名無し沼さん:2006/11/25(土) 23:28:58
お久しぶりの1です
>>193 鋭いですね!確かにこのスレのカキコはageてます。
もちろん全部のageが私じゃないですよ。
保守ageしてくれた方乙ですが、確かにこの板は必要ないですね。
たぶん、スレタイ目立たせる意図でしてくれたんじゃないかと思いますが。
196 :
底名無し沼さん:2006/11/26(日) 00:03:03
あげ
保守せんでも、一年20レスくらいで生きてるスレッドもあるので問題ないw
それより新製品って情報ないですか?
198 :
底名無し沼さん:2006/11/26(日) 02:15:37
保守age
199 :
底名無し沼さん:2006/11/26(日) 02:20:25
寝る前に保守します
今度Gストーブ買いますが・・・
理由の1つは、こいつのゴトクを
ボルドーバーナーに使えないかと
小さすぎるかな?
201 :
底名無し沼さん:2006/11/26(日) 22:18:30
寝る前に保守
202 :
底名無し沼さん:2006/11/29(水) 00:53:01
STG-28の3面リフレクターを
STG-22につけたら少しは明るさ増すと思うけど無理?
つーかリフレクターだけは売ってないかな?
203 :
底名無し沼さん:2007/01/13(土) 11:12:10
今売っているマントルからも放射線は出ているんでしょうか?教えてください
204 :
底名無し沼さん:2007/01/13(土) 12:07:06
>>203 新富士バーナーのSTG−28はγ線がバリバリ出ているらしい。
人体にどの程度の影響があるかは分からないけど・・・
ちなみに現在のコールマンは大丈夫らしい・・・ 昔作られたシルク製の物は放射性物質を含んでいたらしいけどね。
>>204 ありがとうございます!放射線が出ているのが欲しかったので買ってみます
age
208 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 17:39:17
彫金で使ってる
209 :
底名無し沼さん:2007/04/22(日) 07:54:50
炭熾しに此処の製品使っている人、いっぱいいるでしょ??
210 :
底名無し沼さん:2007/04/24(火) 19:06:25
炭起こしは「火起し達人」で十分。つかこっちの方が楽しい。
SOTOは好きだよ。
211 :
底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:45:46
SOTO ST-301が出てます 待望の風防付き!
早速近所のホームセンタで買いました 使用感はこれから。。
G'zライトは、最新のLEDライトと比べるとお話しにならない明るさだけど、その頑丈さとランニングコストの低さと信頼性が抜きん出ているので、非常用品に加えている。
単4電池一本ってのが特にいい。
213 :
底名無し沼さん:2007/05/01(火) 00:51:47
ナチュラムで5000円くらいで売り出してたツーバーナーってもうないの?
>212
そのライトはライトマニアの間ではかつて超暗いライトの基準になっていた。
>>214 >>212にも「お話しにならない明るさ」って書いてあるじゃん。
特に明るさを求めてるんじゃないからいいんじゃないの?
217 :
底名無し沼さん:2007/05/10(木) 22:33:35
最新機種と同時に出たパワーガスってなにか違うの?
他のメーカー使えないって強調してるけど、、
旧機種とかは使えちゃうの??
プロパンガスがミックスされてるから、一般に安く売られてるカセットガスと比べて、
火力が強い、低温時の点火性能がよいだけ。
いままでも同様の製品売られてたが、パッケージ変えて3本セットでも売るようになっただけ。
このガスより高性能なのは、G'zの小さい缶、あれはプロパンのほかにイソブタンもミックスされてる。
あとは定番のユニフレームのプレミアム、これはほぼイソブタン使ってる。
いずれにしても、差が大きくわかるのは気温が低い場合だけ、
これからのシーズンなら気にせず安売りガスで十分
ありがと!
そんなとこでしたか
安心ちゃ安心
イソブタン入りのはなかなか手に入りにくいですね。
ホームセンターで売ってる溶接用のプロパン混入のものなら
安いし入手も簡単、俺はこれですね。
221 :
底名無し沼さん:2007/05/19(土) 09:17:47
今度のST−L300みたいなの、高いねぇ
以前のが3000円台で出回っていたのを考えると。。
ジャスコで売ってたレジャー用兼災害時非常持ち出し用パッケージ
(大体9000円くらい)
中にGストーブとガスも入ってるね。
やるな新富士バーナーw
223 :
底名無し沼さん:2007/05/30(水) 14:02:01
旧ST300が2000円で処分されてたんでゲットした。
使い勝手いいね〜コレ。ただヘッドがでかいんで収納性がイマイチ。
山道具つーより防災袋逝きだね。
224 :
底名無し沼さん:2007/06/06(水) 02:35:28
新ST300のホムセン実売価格っていくらくらいなんだろ?
俺の近くのホムセンじゃまだ売ってない、見た人いる?
>>224 関東のカインズやジョイフル本田で4,980円です。
226 :
底名無し沼さん:2007/06/20(水) 05:15:47
どなたかST301のインプレお願いします。
227 :
底名無し沼さん:2007/06/22(金) 22:59:23
バーナーヘッドがシエラカップに丁度いい位のサイズに小型化されて、
炎も垂直に上がるようになれば言うこと無しだけどなあ。
大きいナベ使うことしか想定してねえのかな?
ああ、君はバカなんだね
>>227 小さい鍋派→イワタニJR or ユニ
大きい鍋派→SOTO
住み分けできていいじゃん
カーマでST-301が4980円でした。
買いませんでした。
231 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 04:03:33
>230
探せば,3980位であるよ
232 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 09:49:13
スライドガスマッチまんせー
>>232 ダイソーで百円のが売ってる
しかもSOTOのより壊れにくい
一応使い捨てだが、5分で充填式に改造出来る構造
234 :
底名無し沼さん:2007/07/13(金) 20:30:23
改造教えれ
http://a.p2.ms/m005i ↑この画像のジッポと並んでる奴(色は数色ある)なんだが、中のタンクには充填バルブが付いてるから、バラしてケースを充填バルブに合わせて削って穴を開けるだけ。
充填する都度にバラすんなら改造の必要もなし。
ダイソーで百円だけど、ちょっと品薄気味。
236 :
底名無し沼さん:2007/07/13(金) 22:56:29
100円ショップのレインコート率高そう
ビニール合羽はすぐに破れる
安い雨具ならゴルフ用が比較的に軽くて良い
238 :
底名無し沼さん:2007/07/14(土) 00:19:19
大葬でかわんでも、スライドしなくて、
柄が長いやつならセリアで充填式の奴あるぞ。
もっとも、ホムセンで98円で売ってるんだけどな、、
スライド式の話をしてたんだけどね…
241 :
底名無し沼さん:2007/08/03(金) 13:54:44
ホムセン行ったらインフレータブルマットがあったんで値段に釣られて買ってみた。
他メーカーのを使った事ないんで比較は出来んけど四ツ折りのウレタンマット並の弾力はあるので使えそう。
え?最近はマットまで売るようになったの?
243 :
底名無し沼さん:2007/08/04(土) 09:45:10
オート・エアマットって名前でサイズは188×55。膨らむまで時間かかるがコンプレッションベルトと収納袋も付いてるし
1280円だったから即釣られたよ。G'zだけど販売元はカインズになっとる。
244 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 09:15:28
G-FLAMEって高所でもつきますか?
3000m級の山にもって行きたいんですけど
時期によるんじゃない?
照明の実用として考えているなら持って行かないでヘッドランプで代用した方がいいぞ。
SOTOのフォールディングランタンT213だれか
そこらへんのカセットガスボンベで使ったことあるひといます?
どうなるんだろう??とか思います。
だって燃料はコンビにでも買える!とかいってるけど
SOTOのしか使えなかったら 買えないのに等しく不便であるとおもうんですが。
そのへんどうなんでしょう?
好きにしろよそんな事・・・・
>>247 まずはおまえがコンビニでボンベ買って純正品と比べてレポしろ。
誰もそんなレポ読まんだろうが。
>>249 いや、俺は楽しみにしているよ。
できれば激安カセットガスを色々使用してみて違いをレポして貰いたい。
そうすれば激安品には意外と含まれているというイソブタン比率が推測できるかもしれない。
>>247 213は使った事無いけど、210は昨日買ってきた。
ホムセンの安物ボンベいれたけど普通に点いたし、そこそこ明るかった。
ただ、自分はこれが初めてのランタンなので、明るさがどうとかは判らんw
でもマントルの装着位置間違えてなんか縦長で皺だらけだよ…orz
で、210ってメインじゃ暗すぎかな?(140W相当とある)
明るいと虫寄せになるわ雰囲気良くないし
燃費悪いんで、俺には丁度いい
>>247 230を買って3年。年5回くらいキャンプ行くけど純正品のは最初に使った1本だけ。
あとは家にあった卓上カセットコンロの替え置きやホムセンで売ってる安売りパックのとか使ってる。
あんま気にしたことないw
ちなみにマントルはまだ1回しか替えたことない。意外と丈夫。
254 :
247:2007/08/07(火) 18:30:07
みなさんありがと。
だったらすごいランニングcost安く済みそうですね。
ホームセンターにsoto T213売ってたんで
かって診ますそして安もんのボンベ入れてみます。
実験してみます。ちなみに純正も入れてみます。
実験してみます。
255 :
底名無し沼さん:2007/09/10(月) 09:00:09
hosyu
256 :
底名無し沼さん:2007/09/12(水) 20:27:55
スマヌ...SOTOのST-L212のマントルで質問させて下さい。
標準以外で簡単で安く手に入るマントルって何があるでしょう?
因みにペトロマックスの500cpマントルが有り余っていたので
付けてみました。
がっ、さすがにマントル上部の発光がイマイチの様です。
所有する喜び..
st-300のごとくがグラグラでムカつく。
でも安くて分離型でカセットガスで最高。
260 :
底名無し沼さん:2007/10/10(水) 23:23:41
これからの時期カセットガスだときつい季節になりますが
皆さんツーバーナー等どうやって上手く活用されてます?
とりあえず点火し難い時はチャッカマン使ってますが
やはりある程度の時間使いつづけるとボンベが冷えてきますよね?
そうなるとホカロン等で包むしかないのでしょうか?
一応ブースター付いてますが…気休めなので。
分離型だったら火元に近づければいいんじゃね?
SOTOの大きいバーナーヘッド使ってる物は寒冷地に向かないでしょ。
それに、ツーバーナは鍋等を使っての長時間使用を考慮してか、
カセットガス缶を縦に接続する機器ばかり。
鍋からの輻射熱受ける面積が広くなって危険という判断かな。
その為に、横置き使用時にガスの気化面積が広くなるという、カセットガスの利点も消されてる。
新しめの機種みたいに、ガス缶二本同時接続でガス圧上げて安定火力得る方式は、
確かに有効なんだろうけど使った事ないからわからない
となると…自作で接続部を加工延長で曲げて
2バーナーの下部に横向きに固定できるようにすれば…
って、そんな技術ねぇよ俺…orz
264 :
底名無し沼さん:2007/10/12(金) 22:09:21
新しいパワーガス(ST-760)のプロパンの混合比をご存じの方ありませんか?
プロパン 30、ノーマルブタン70??
265 :
底名無し沼さん:2007/10/13(土) 09:27:04
このスレ、社員が多そう。
ここって修理の対応どうですか?
267 :
底名無し沼さん:2007/10/13(土) 09:57:36
SOTO製品って安くて丈夫で機能的で信頼性があって欲しいね。
スノーピークとかユニフレームとはマーケットが違うかも知れないが、
防災用品としては売れそう。
268 :
底名無し沼さん:2007/10/14(日) 21:21:28
Gストーブとボンベがジャスコで売ってる防災袋の中に
乾パンやらポリタンやらと一緒に入ってるよ。
269 :
底名無し沼さん:2007/11/10(土) 00:20:55
多少重たくてもとにかく体積を減らしたい
オフ車ツーに最適だと思う
オフ車ツー Gセット
オン車ツー ガソリンセット
使い分けてます
カセットガスが使える、安価なツーバーナでここの製品をホムセンで見かけたよ。でも風防部分がなんか作りが・・・。展示品だからかな?ちょっと微妙。他社のもそんなもの?まあすぐにツーバーナ必要ってわけじゃないからいろいろ捜してみよう
>>268 大きなジャスコにいってみたけど、置いてなかったよ。残念。ホムセンで捜して見ます。
272 :
底名無し沼さん:2007/11/12(月) 03:05:51
STG22+3面リフレクター
Gメタルランプ
Gストーブ
オフ車ツーで荷物を減らしたい時の強い味方
たまに覗くホムセンのGストーブが無くなってた。誰か買ったのね。Gメタルランプは微妙な評判と価格で迷う。
274 :
底名無し沼さん:2007/11/14(水) 19:44:40
たしかに暗い
ありがとう、そうか暗いのは、メンテ不要とのトレードオフかぁ
276 :
底名無し沼さん:2007/11/15(木) 21:35:40
Gメタルランプ1つだけ持ってのツーリングはお薦めしない
併用で活躍しています
277 :
底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:11:16
ST-300Lを見かけました。もう少し価格が安いと買ってしまう気がする。
278 :
底名無し沼さん:2007/11/17(土) 22:13:15
ST-300とGストーブで迷って
軽さと収納でGストーブにした
後悔はしていない
279 :
底名無し沼さん:2007/11/18(日) 01:37:32
Gストーブを否定するヤツは何が気に食わないんだろう?
Gストーブ組み立て&ばらしが少し手間じゃね?まあ慣れもあるだろうけど。
Gメタルランプと組み合わせて使う姿はカッコイイと酔いしれた事もあったw
プラチナマントルっていうのは光量UPと光色改良は出来ないのかな?
>>279 ST300と比べてヘッドが小さい。熱反射板のせいでデカイ鍋やフライパンが使えない。
ST300が家庭用のカセットコンロ並みに使えるのに対してGストはソロクッカー用に特化した商品ってあたりかな。
282 :
底名無し沼さん:2007/11/18(日) 14:45:36
>>281 > Gストはソロクッカー用に特化した商品
当たりです
>>266 俺が修理問い合わせした時はHPのフォームから送ったんだが、次の日には返事が来たよ。
部品取り寄せで済んだんだけど、頼んで三日程度で品物来たし。(当方東北です)
284 :
底名無し沼さん:2007/11/18(日) 15:09:55
>>280 > ばらしが少し手間じゃね
オレは慣れたけど嫁はまだ組み立てできない
たしかにコツもいるけど力もいる
285 :
底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:10:03
GストとUFバーナーパットSの組み合わせは問題ない?
こういう↓コメントはあるが
>(ちなみにバーナーパッドを使うと本体のアルマイトがヒビ割れて醜くなります)
287 :
底名無し沼さん:2007/12/23(日) 18:31:39
Gランプ STG-22Bの明るさはどうでしょう?
買った人いたら教えて下さい。
っていっても比較が難しいですね。
イワタニジュニアランタンと比べてどうでしょう?
288 :
【豚】 【416円】 :2008/01/01(火) 11:06:15
1の俺が新富士バーナーを占いますよ
416円の豚肉焼くのが良いようです。あ、みなさんあけおめです!
Gストーブ買って見たら、想像して頼り質感良くて惚れた。
ガジェットやらギミック好きの俺にはたまらん一品だ。
ただ、ソロキャンプに持ってこうとは思わんな。
その辺でコーヒー飲むとか、カップ麺食べるとか、湯沸し専用だな。
サブで持ってってもいいかなってくらい。机の場所とるのがちょっと難だけど。
満足してます。
ここ読んだらGストが欲しくなってしまった、探すとだいたい4800円
ぽちろうと思ったらアマゾンで
「新富士バーナー KEEP AID バケツ型アウトドアセット (世界最薄シングルバーナー付)」
100円増しで1キャリーバック 2Gストーブ 3ポケトーチ 4コッヘル、カトラリーセット 5保温シート
のセットだったらこっち買うわ。
単体よりも安い「KEEP AID キャリ型アウトドアセット」4480とも迷ったんだけど。
1キャリバック 2Gストーブ 3G-LEDライト 4Gツール 5保温シート 6ホイッスル
大き目の入れ物がほしいし、コッヘルほしいし、Gツール欲しいしでもLEDランタンいらねーしって。
どっちにしてもお買い得だと思う
>>291 バケツセットがいいよ。明らかにお得だし。
バケツセット買ったんだけど、コッヘルとフライパンは、何もいれずに熱すると歪む。
冷めるともどるんだけど、まぁこんな火の小さいバーナーで空焚きすんなってことだろーな。
やっぱ煮るの専用ぽいわ。
ポケトーチは威力2倍のターボライターって感じ。小さいし便利。
アルミシートは使ってないから知らん。多分普通の。
バケツはかなり頑丈だよ
ファミリー向けでSOTOテント、ソロ向けでGzテントとか出してくんないかな
それぞれの火器と組み合わせてセットで売るてのはどう?と妄想
いいかも
カッコいいね!
斬新だな。購買意欲をそそられる・・・
しかしコレ重さ350gって重すぎないか・・・?
斬新か?ユニフレと大差ないような
これだったら普通にイワタニJrでいいんじゃね?安いし
イワタニJrより炎が広がりそうなのと調整ツマミが使いやすそうな分好印象。
問題は思いっきり風に弱そうな所だな。
改めて見てみるとイメージ画像にアレッシーのマキネッタ使ってんのな。
えらくアンバランスというか、イメージにそぐわないというかw
風防で囲った時に火力調整のツマミが操作しにくいかも
本当に他のバーナーより低温に強いなら欲しい。
でも風に弱そうだよなぁ・・・
てか久々にみんなカキコしててワロタw
こんな深いとこでなw
ワカランけどこの会社のは多分日本製
イワタニのはあちら製かな
305 :
底名無し沼さん:2008/04/18(金) 00:11:49
306 :
底名無し沼さん:2008/04/18(金) 00:22:17
あちら製とはつまり、朝鮮製ですか?
307 :
底名無し沼さん:2008/04/26(土) 17:15:03
ここの二万円以上するバーベキューコンロ買った奴いない?
インプレ希望なんだが。
308 :
底名無し沼さん:2008/05/02(金) 12:01:20
ST−301の火力のショボさに一度のツーリングでお蔵入りさせたオレとしては
ST−310の登場は激しく気になる。
301は夏の東北ツーリングで夜に調理していたら生ガス吹いた。
確かにその日は長袖シャツが必要なくらい肌寒かったが、8月の本州で使えないとは・・
同じ本州の同じ東海の岐阜さえ、多治見と飛騨では物凄く気温に差が出るんだが
>>308 ボンベの問題じゃないの?
普通のキャンプ場でありえないと思うし、会社にクレームつけて、310と替えてもらったら
生ガス吹くってカセットガスタイプならよくある現象だけど
312 :
308:2008/05/03(土) 00:34:43
>>310 うーん・・・ボンベは普通のどこでも売ってるカセットガスのもの。
純正を使えばいいんだろうけど、わざわざアウトドアショップで専用の物を買うのなら
エピでもスノピでもいいわけだし・・・
普通の飯炊いて汁物などを作ってるだけで、火力がどんどん弱くなってきて
ブスッ・・ブスブスッ・・と生ガス吹きだした。
ボンベは冷え切って汗をビッシリかいていて、手で暖めてやると回復・・・
面倒くさくなってそれきり使ってない。
8月の下北半島でのキャンプ。いくら肌寒いとは言っても外気温が15℃以下ってことはないと思う。
ひょっとして
>>308はカセットガスコンロの燃焼のしくみを知らないんじゃないのか?
缶が冷えて火力が弱くなれば火口に近づけてあたためられるのが分離式の一番の利点なのに・・・
>>313 多分炭を上からバーナーでひたすら炙って着火させるタイプ
316 :
310:2008/05/03(土) 09:08:21
>>312 特売で3缶200円のボンベ使っているけど、そんな経験ないな。
仕組みが簡単な物だから特殊な状況で使わない限り普通に
使えると思う。メーカーに問い合わせた方がイイよ。
交換してもらって、オークションで売って他のメーカーの買うのも由。
317 :
308:2008/05/03(土) 11:16:01
みなさんサンクス。
301の性能に落胆したというよりも、カセットガス式のコンロの限界に落胆したってとこかな・・
もう2年前に買ったものだから、今更クレームとかは考えていません。オクにでも出そうかと。
310がその辺りのこと(カセットガス式の弱点)を克服しているのならぜひ試してみたいとは思う。
地方でもどこでも燃料が手に入るというメリットはやっぱり捨てがたいし。
カセットガスタイプのストーブすら上手く使えない人は、もう固形燃料辺りにしといた方が良いのではなかろうか
だな…それより低い気温(6℃位)でも使ってたけど
若干火力が弱くなったが使えなくは無かった
流石にそれ以降は冬ガスに換えたが…w
320 :
底名無し沼さん:2008/05/03(土) 17:10:21
今日キャンプ
ST-525 ST-233今日デビューでつ
使うの楽しみ
スキルがいらないのはむしろイワタニとかEPIとかの普通のキャンピングバーナーではないかと。
何年か前に購入したツーバーナー(ST-503)をGWで使ったんだけど
スーパーで3本298円で売ってるガスだと火力弱いし長続きしないね
ブースター(ST-552)も廃盤で探してもないし、
ST-503を買いなおすか、指定のハイパワーガスにすると火力も強くて長続きするのかな?
323 :
底名無し沼さん:2008/05/06(火) 15:03:31
ST-310 をポチった。まだ届いてないけど。
実物を見ると結構イイ質感で良い意味での玩具感がある。
これで実売価格\4980は安いかも。
ただ、風に弱そうだww
324 :
底名無し沼さん:2008/05/06(火) 15:26:12
>>321 カセットガス式にスキルは全く必要ないよ。
まともに使えない人が、火で遊ぶのは危険なので止めて欲しい。
火力が必要なら、ホワイトガソリンや灯油式を薦めます。
プレヒートは面倒だけど・・
326 :
底名無し沼さん:2008/05/07(水) 17:25:53
なるほど、見ると確かに寒さには強そうだ。
しかし耐風性の事を謳わないとこを見ると、風には弱いのかもな。
2バーナーって、ST-522とST-525の2種類が現在のカタログにある。
スペックだけ単純に比べると、どちらもほぼ同等の性能に見えるけど、
何で定価が5000円も違うの?
ST-522の右側のバーナーが単独でみると少し強力なだけで、
収納サイズを見てもトータルの火力から見ても、ST-525の方が
安い理由が分からない・・・
328 :
底名無し沼さん:2008/05/11(日) 23:47:40
アップ
スポーツオーソリティで、Gストーブのデザイン違いみたいなの買ってきた。
黒ベースで結構カッコイイ。収納ケースもいい。
でも注意書きみたいなアルミ板のせいで表面に塗装禿。まあ別にいいけど。
先日デイキャンプでツーバーナー使用中に雨降ってきて、慌てて撤収して
その後でスクリーンタープの中でコーヒー飲みたくなって、
シングルバーナーの小さいのが欲しくなったというのが購入動機
ついでにユニフレームのやたら小さく薄っぺらいヤカン買った。
なんかオススメのコーヒーカップの小さいのない??スタッキングできるやつ。
330 :
底名無し沼さん:2008/05/15(木) 21:40:22
俺的に最強なのはロッキーカップだ
スノピのダブルマグだな。冷めにくいし軽い。
久々にGランプ点灯……明るさも点灯時間も小型のLEDランタンにも劣る…orz
Gトーチ購入
ボルドのプレヒートに最適。
メインのストーブより大きなプレヒーター(笑)
>>330-331センキュー
結局、ユニフレームのチタンのスタッキング出来るの見つけた。
しかし高いねー
Gトーチってボルドーバーナーより大きいか?
2バーナーをどちらにしようか迷っていたんだが、
気づいたらスペックの表記が変わっている!?
以前は確か
ST-525 : 4200kcal × 2
ST-522 : 4800kcal + 3600kcal
だった筈なのに、ST-525が4800kcalに変わってる・・・
ナチュラムとかは前の表記のままだが、SOTOのHPは
変わっている。
パワーブースターを使わなかった時の数字も、店に置いてある
カタログの値とSOTOのHPの値が違うし。。。
なんかいい加減な表記だな。
これじゃあ、スペックで選べないじゃないか!!
>>337=
>>327か?
ここでそんなこと書かれても誰も答えようがない。
SOTOに直接質問して報告、それが違いにいち早く気づいたおまいさんの仕事だ。
>>338 なるほど、言われればその通りだなっ!
という訳で聞いてみたが、HPの表記は変えてないそうだ。
どうやらパワーブースター未装着の時の数字(4,200Kcal)が
パッケージ(箱)に書かれているらしく、それと間違えたのだろう
との事だったよ。
なんかイマイチ釈然としないけど、もういいや。。。
イワタニジュニア使ってるんだけど、ST-310を買ってみた。
コンパクトというよりも薄くなるのがいい。
開くのも畳むのも早い。
欠点は、足がえらく熱くなることだな。
レポ乙
自分もイワタニ使っているけれども
調節つまみなんかはイワタニの方が使いやすいような気がして
買うのを控えていた
342 :
底名無し沼さん:2008/06/18(水) 22:07:29
SOTO ST-310って、CB缶使用で価格的、性能的にライバルというと
イワタニとユニフレームあたりと思うけど、非常に気になる。
>>342 ウニはUS600のことを言ってると思うけど足が小さくて不安定すぎるし五徳も小さくてクッカーを選ぶ。
CB缶対応品がなかったころならともかく今じゃもう過去の遺物だと思ったほうがいい。
344 :
底名無し沼さん:2008/06/19(木) 00:58:57
ユニはUSトレールだろう、きっと。
USトレールの対抗馬はST301でしょ
US-600のゴトクと足が小さいだって??
US-300と勘違いしてないか?
US-900と勘違いしてるんだろう。
US-900がなかなか気に入ってたので、改良型のUSトレイルも買うた。
カートリッジが取り付けやすくなったのは良いが、相変わらず火力調整(特に弱火)が苦手なのと、重さも全然軽くなっていない…
>>348は俺だけど…
何で「US-900」なんて書いたんだろう…
US-800だよな…
ダメだ、氏んでこよう…
352 :
342=344:2008/06/19(木) 21:51:31
353 :
底名無し沼さん:2008/06/19(木) 23:01:30
間違えてません。
355 :
底名無し沼さん:2008/06/19(木) 23:44:19
>SOTO ST-310って、CB缶使用で価格的、性能的にライバルというと
イワタニとユニフレームあたりと思うけど、非常に気になる
品番も書かずに分離式と直結式をライバル視するのは君の脳内だけにとどめておいてほしい。
んー、それは君の脳内の事もかも。
安価なCB缶バーナーのつもりだったんだけど、伝わらなくて悪かったね。
自演乙
>>355 IDでない板で自演するようなカスにはいつまでもつきあわなくていいよ
おつかれでした
最近はもうイワタニjrばかりでUS-600なんて欠陥品使う人も見かけなくなったから
>>356はその存在自体知らんのだろ、そう考えればこの流れも理解できる。
ただし
>>356みたいなレスはさすがにいただけないな。
マイナーなスレなのに南田か江良そーなヒトが多いですね。
US-600は、キャンプの時にサブとして持って行ってる。
小径のコッヘルにも入るので、意外と便利。
以前沖縄へ折り畳み自転車持参で旅行した時も、荷物が小さく出来た上に現地ですぐにカートリッジが入手出来たので便利だった。
363 :
底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:53:16
US-600とUS-トレールは同じヘッド。
炎の微調整が微妙というのがすこし惜しい。
SOTOは、すまんが企業イメージとしては3流。
しかしST-310のヘッドは気になる。
定番のイワタニを超えてがんばって欲しいね。
364 :
底名無し沼さん:2008/06/21(土) 19:12:37
デュアルグリル買った人いませんか〜
ユニセラと迷ってます…
ユニセラはおそらく後悔することもなさそうだし
デュアルグリルはそのまま蓋閉めて持って帰れるので便利な気がするんだけど。
燃焼中の炭をそのまま持って帰れるって書いてあるけど
大丈夫かぁ
いや、消し壷ってことだろ。
骨壷か
ユニセラミニをバイクツーで
ユニセラTGをファミキャンで使っているけど
ファミキャンでこれ考えようかな
369 :
底名無し沼さん:2008/06/27(金) 23:43:43
ST-310のレポ求む
CB缶環境に完全移行すべく、ST-233二つ買いました。
さっそく燃やしてきます。
371 :
底名無し沼さん:2008/06/30(月) 19:01:44
ST-552はアルペン商品だから、アルペンで注文できるよ。もちろんスポーツデポでもok!
372 :
底名無し沼さん:2008/06/30(月) 22:03:39
>>369 ホムセンで4980円で買ってきた。
炎は集中型、ヘッドの大きいイワタニのジュニアって感じ、風には強そう。
イグナイタは一番下にあるのでやや押しづらい。
、
ガスが出てくるまで結構ツマミをひねらないといけない。
普通のバーナーの倍は回さないとガス出てこない感じ(レギュレーターのせい?)
こんな感じ、今度のキャンプで出動させてみます
STG-10使いのCB環境バイク糊だが
あらためてST-310に買い換える必要はなさそうだな
フォールディングランタンのマントル他社製使った人いる?
375 :
底名無し沼さん:2008/07/09(水) 01:24:48
ユニの使ったら少し色が黄色(暖色)っぽくなった。
それはそれで暖かい感じがしていい雰囲気なんだが
やはり明るさが足りなかったので、元に戻した。
最近のLEDの進化で
Gランプの出番がなくなりそう
Gランプ自体、冷静に比較すると、ノーマルガスではキャンドルランタンと大して変わらない明るさだしな。
キャンドル発光モードだとさらに暗いし。
Gランプの話がでたので便乗
お勧め他社マントルな〜い?
同意。
GランプやイワタニJrクラスのものはLEDで十分代替可能。
資源節約の意味でももうこういった商品は廃盤にして後継機種も作らなくてもいいと思う。
381 :
底名無し沼さん:2008/07/17(木) 09:37:23
GENTOSのLEDランタン買ってからはガスランタン使わなくなったな
ハードオフで象印のTAFFGEAR GTA−S40(未使用品)を4,800円でGET!
いい買い物した
似てるけどOEM?
>>383 そうOEM
パワーブースター(定価3,000円)もついてるし、トレイはステンレスだしこっちが絶対お得
どっかにシステムスタンド安く売ってないかな〜
ヤフオク高過ぎ
GzランタンのポジションがLEDランタンに取られているな
この先のメーカーの方向性に期待
思い切ってLED出してみる?
本業分野ではないだろうから、どうなんだろ?
単四1本のLEDライト出してるけど、もはや遅れてる感じの製品だし。
ジェントスにG’zとプリントすればいいんでないかと思うよ。
今 マントルなしのヤツって14kもするんだ
誰が買うの?
出た時1万くらいじゃなかったけ?それでもこれは失敗した、と思った製品だった、、
せめてマントルの改良だけで
ユーザーが少しは戻るような希ガス
Gシリーズは他にはない製品で面白くはあるんだけど、
スタンダードな物の方が使いやすいんだよね
391 :
底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:20:21
CB缶のラインナップがよく分からないんだけど、火力って↓の解釈でおk?
ST-700 < ST-760(プロパン入り) < ST-710(プロパン入り+メッシュ缶)
よく分からずにST-710を3本680円でgetしたんだが、これってお得だった!?
ん、ST-710はイソブタンだった
393 :
底名無し沼さん:2008/09/25(木) 14:58:05
マントルって、専用のやつしか使えないんですか?
ST-310の
新開発マイクロレギュレーターの正体は??
液燃の國際みたいに燃焼する一歩手前で燃料を過熱するしくみとか??
それだと、やたらおおくバルブをまわすのもなんとなく理解できる
とにかく正体を知りたいなぁー
炎の範囲も結構広そうだし、料理に一番むいてるかも ごとくも大きそうだし
比較対照のイワタニジュニアは、定番ながら見た目ぺらぺらが気なる
ただ、一番軽い 炎は一点集中型 ソロなら十分 風にもそこそこ強い
お茶をするための湯沸しには一番適したバーナーと思われる
一方、ユニのUS-600はコンパクトにならないのと引き換えに、3つの中では
CB缶との接続部分を含め一番丈夫そう。接続部分も唯一金属。ただ、接続に癖あり
炎はジュニアよりも広範囲に出るため、飯炊きにはジュニアよりもいいかも、
ただ、ごとくが小さく、3つの中一番、ごとくよりよりも径の大きな物を載せたとき不安
ついでに、つまみは唯一木製で味がる
俺のメインはMSRのDF。ジュニアとUS-600をサブで使っているが、登山口での前日車泊で、DFと同時に使うならST-310
がオールシーズンいけそうで、よさそう 登山にはDFのみ携帯
ただ、ハイキング気分ならお湯を沸かすのにはジュニアがベストだとおもう
US-600は丈夫さといい、つまみの味といい、、趣味だな。
俺はもっぱら部屋でエスプレッソを入れるのに使ってる。部屋でジュニアはちょっとちゃちに見える
ので使わない 調理をするときはUS600を持っていくが、石でごとくの狭さをホローする
CB缶の幅とほぼ同じ幅なので簡単にごとくを広くできる
ST310が気になるのは寒さに強いらしい点
誰か使いがってを比較してうpしてくれ
長文ですまんなり
HPによるとユニが一番火力がるみたいだ3000Kcal
ジュニアは2300Kcal, ST310は2500Kcal
意外だ、、、ST310が一番あると思った
>>348 ユニの炎の微調節の件
木製のつまみをはずして、スプリングを取ると
まったく問題なく火力調節できますよ
重い!? 激しく同感です
>>395 何だジュニアもST310も使ってないのかw
US-600ってさ、片側の脚の溶接部分が少ないから、見た目ほど丈夫じゃないんだよね。
取れた事もないし、話も聞かないけど…
>>398 ジュニアは家族が所有。US600は自分専用!!
ST310の情報がほしい
新開発マイクロレギュレーターってなんだ!?
構造が気になる 誰か仕掛けを知らないかなぁ〜〜
>>399 俺も初めてそれに気づいたとき、俺のは手抜きかと思い、展示品を見に行ったことがある
多分、問題のない強度のなのだと思う。
自分以外にも気になる人がいたのを知って、なんか安心した
>>397 以前俺もスプリング外してみたけど変わらなかったぞ
402 :
底名無し沼さん:2008/10/15(水) 12:50:11
ポケトーチの付きが悪くなったとき、直す方法ってありますか?
そんなときは、指離しても、なかなか火が消えなくて、ちょっと不便です。
403 :
底名無し沼さん:2008/10/15(水) 23:00:50
自演乙
>>401 個体差があるのかな? そんな製品には見えないが、、、、
スプリングを取り付けて試してみたいところだけど、もうないので、比べようがない
夏とは違ってこの時期以降は、いきなりとろ火はスプリングなしでもきつい。
火力調節の幅が狭いので、10秒ほど中火でバーナーヘッドを暖めてからとろ火にする
当方は、毎日、エスプレッソを入れたり、お茶をいれたり保温したりしています
お茶はハリオのガラスの急須を使っています。青火がとても綺麗に見え好きです
ちなみに、
ハリオの急須は直火はだめという印を、ごく最近発見しました、、いまさら、、
問題なく使えているので、これも個体差かもしれませんが、お試しあれ
(当然、自己責任でチャレンジしてね!! 多分、ビーカーの直火禁止を同じ理由だと思うので、
急須は必ず火にかける前に水気をふき取ってください)
405 :
底名無し沼さん:2008/11/13(木) 18:29:15
今日近くのホムセンでSOTOのST-310を買った。
棚の値札は4980円だったがレジでは3486円。10:7だからひょっとして仕入値を誤登録?
明日にでも近くの山で試す予定。粒あん買ったのでお汁粉にしてみる!
っレジャー・キャンプ用品全品3割引処分
ST300持ってますが自転車の空気入れみたいなホースが少し不安。
何度も使ううちに鍋の輻射熱で劣化しないかと。
金属メッシュはガスだと難しいのかな?
>>408 ST300、3年くらい使ってるけど特に劣化はしてないよ。
快調。
でも、ST-301かST-310が欲しいんで、ある意味劣化してくれれば
買い替えの言い訳が付く(笑
壊れやすいとかどっかで見たけど、どこが壊れるんだろうなw
年間20回ほどで6年しか使ってないけどさ。
気温0℃以下で使えなくなる以外はまったく問題なし
411 :
405:2008/11/20(木) 19:35:18
初雪を楽しもうと、買ったばかりのST-310を持って山へ行ってきた。
標高900m・気温1度・弱風・自作風防・安CB缶で水1L沸騰するのに11分だった。
風が無い避難小屋の中ならもう少し早いはず。
安CB缶は「くらしモア・レインボーフレーム」だが、イソブタン配合だから使えた?
イグナイタが押しにくいのが難点だけど、トータルではST-310に十分満足!
あとはCB缶の混合率・価格を吟味して、もう少し寒い時でも使ってくわ!
http://bon.naturum.ne.jp/e157306.html
標高1000m、気温-2度、SHOP99のCBでカップラーメン作れました。
イワタニのよかいいです
ジュニアバーナーは冬だと車中泊でもツライもんな。
−2度でもCB缶で湯がわかせるとは、たいしたもんだな・・・
マイクロレギュレーターの効果ってことか・・・
416 :
405:2008/12/05(金) 17:48:58
>>415 素朴な質問なんだけど、
沸点-10度のイソブタンが配合されてたから、ではなくて?
同条件でもイワタニ等では沸かないの?(=レギュレータ効果)
先日ST-310購入して、今週末にはじめて氷点下で試せそうなんだけど、
他製品使ったことないもんだから。
イワタニのウィンターCBは5度になると火が消えそうになる
2バーナー(ブースター付き)で去年使ったので間違いない
と、今年から白ガス2バーナーに変えた俺が言ってみる
イワタニJrはマイナス15℃環境でもバーナーとガス缶を外に放置でもしない限り使えるよ。
もちろんガス缶はユニフレのプレミアムかSOTOのプロパンミックス。
冬季の岩手岩洞湖北岸で実証済み
冬だと車中泊でもつらいってのはブタンガス缶使っていれば当たり前、バーナー側の問題じゃない。
誰もそんな話してませんが
SHOP99のはブタン100lだと思います。
421 :
405:2008/12/06(土) 15:24:25
ST-310を持って前回
>>411と同じ山へ行ってきた。
標高900m・気温−2度・避難小屋内・安CB缶で水1L沸騰するのに9分だった。
以下の条件から、たぶんレギュレータ機構ってすげーものなんだと思う。
安CB缶は「くらしモア・レインボーフレーム」、イソブタン配合かもしれないが、
前回の新品満タンに対し今回は残量1/3以下だったため、蒸気圧の差から
今回は沸点−0.5度のノルマルブタンしか残ってないはず!?
常温時と比べると火力は弱かったが、再着火も問題なし。
(気温4度の平地から1時間後に現地着、15分後に使用開始)
乙です
イワタニJr使ってるけど嵩張るのと火が集中するのが不満
ST310はその辺はどうなんだろう
>>422 ST-310の方がかなりかさばるよ。
その他の点では、後発だけあってなかなか良いストーブだと思う。
>>422 イワタニJrは使ったことないけど他のスレでも火が集中って言われるね。
その分風にも強いとか。
ST-310は少し広がる方だと思う。
小さいクッカーだと炎がはみ出すので火力を弱めないといけない。
だから直径16〜18cmの雪平鍋使ってるw
といって風に弱いわけでもないと思うし、風防あれば問題ない。
ST-300かイワタニJr壊れれば310買いたい所なんだがな・・・・
普通に扱ってれば壊れる物でもないよな
426 :
405:2009/01/06(火) 16:34:51
SOTOのST-310バーナーを持って雪山へ行ってきた。
標高1450m・気温−5度・弱風・安CB缶(残量1/4くらい)
点火は問題なかったけど火力がどんどん落ち、かなり弱火に・・・
さすがに安CB缶ではキツイなーと思ったけど、水をコップ1杯、缶に掛けると
たちまち復活w
800mlほどの水は普通に沸騰してくれました!
>>426 おー、良い結果ですね。
よっしゃ買うぞ!ってAmazon覗いたら、値上がってやんの・・・orz
いや、逆に値下げしてない? よそと比べても十分安いと思うけど
>Amazon
>¥4,101 (税込) この商品は1500円以上国内配送料無料を利用して配送されます。
お、新富士楽天店だとオープンセールで5,000円で
送料・手数料無料+ポケトーチがおまけで付いてくるw
不良在庫のオモチャは要らないから、代わりにハイパワーガス3本セット付けてくれ
431 :
426:2009/01/06(火) 23:59:00
>>428 数日前までずっと、3900円以下だったのよ。
432 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 00:35:03
>>426 水掛けて復活?
−5度だからすぐに凍らない?
433 :
426:2009/01/07(水) 08:13:49
>>432 沸騰するまでの3〜4分間?は凍らなかったよ。
片付けるときには少し氷の粒が付いてたけど。
水は平地から3時間で持って上がったので、水温10度くらいあったのかな?
ちょっと掛けただけで火力が増したので、コップ1杯分を少しずつちょろちょろ掛けてた。
手袋を付けた手で缶を握っても無反応だったけど、水だと劇的に反応したので笑ったわw
へー。
今度俺もドロップダウンしたらやってみよ^^
持ってるのST-300だけど。
氷の方が−5℃よりはマシじゃないかな
ダイソーでイソブタンのCBあったから30本買い占めた
CBって使用期限ないよね?
>>436 うらやましい〜
使用期限は、缶が錆びなければ大丈夫じゃない?!
どんな缶? できれば画像よろ!
水を掛けると復活するのか?
今度ホントがどうか試してみよう
トーホーハンディーガス スーパーシャトル TSS-250ってのです
440 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:57:36
イソブタンガス80% ノルマルブタン20%
うらやましい!
442 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 16:37:54
>>428 >Amazon
>価格: ¥ 4,209 国内配送料無料
また値段があがったよ!
444 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:03:36
GストーブにST310のマイクロレギュレーター機構を移植して販売して欲しいな。
製品ラインナップをマイクロレギュレーター搭載型に一新するかと思ったけど、
しないよね、もったいない。
俺も随時更新になるか?と思ってたけど全然動き無いよね。
是非とも一新して欲しいよね。
ST-310買っちまった。ぽまいらがあんまり絶賛するからだぞ。
おかげで、実戦投入間近だったGストーブは未使用のまま売却処分になったじゃまいか。
しかしやっぱりカセットガス缶は横倒しすると邪魔臭いな。分離式にできるアダプターみたいなの出せばいいのに。
>>447 マイクロレギュレーター搭載の利点が無くなる
>>448 マイクロレギュレーターって、直結じゃないとダメなのかい?
分離型にして、どうやってガスボンベへ効率よく熱を伝えるのだ?
火に近づける
>>450 マイクロレギュレーターって、ボンベへ熱を伝えるものなんじゃないのでは?
それだったら、ブースターとあんまかわらん気がするが、実際はどうなのかね?
レギュレータってのは、圧力を一定に保つための装置。
家庭用プロパンのボンベの上にも付いてるし、ダイビング用の呼吸装置にも付いている。
特に「こんな構造」って定義がある訳ではないので、電子回路なんかで電圧を一定に保つ機構もレギュレータと呼ぶ。
まあ、ブースターとは全然違うし、ホースの有無もあんまり関係ないと思う。
なるほど
熱を利用した応力?でボンベボズルの圧力を一定に保ってるわけじゃなかったのか
455 :
底なし沼さん:2009/01/17(土) 10:54:14
ナチュラムでイワタニのカセットガスJrを3980円で買うつもりで探していたら、4980円でGストーブお買い得7点セットがあり、気が付いたら何故かST-310とポケトーチを買っていた。
東海地方山間部のサイクリングで12〜2月にあったかいものが食べたい目的だったので、レギュレーターの話が本当なら適切な買い物だったと思う。
しかしコッヘル買うの忘れた。
お湯沸かすのと、蓋でソーセージを焼くのが目的なんですが、ステンとアルミどっちが良いですか?
焼くならアルミ
457 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 13:18:45
>>455 ステンレスとアルミならアルミ。
ソーセージを焼くなら、フライパンじゃなくて網がお勧め。炎に直接
網を置くと使いづらいので、トースターを使う。
トースターには、メッシュの網が付いているのでちょっとした遠赤外線効果
と炎の拡散(ST-310は炎が集中するから)効果も期待できる。
※輻射熱があるので使うときは、メッシュが缶にかからないようにする。
・PRIMUSU(プリムス) フォールディングトースターIP-9222F
(サウスフィールドから類似品が半額で売ってるけど・・・)
・ユニフレーム(UNIFLAME)fanマルチロースター
スルメを焼いたり、食パンを焼いたり、ソーセージを焼いたり
ちょっと焼きものをするにはとても便利。
流石に生魚を焼くと汚れまくるので注意。
セリアの焼き網使ってるよ
肉焼いても汚れてもあまり気にしないw
俺、ソーセージは茹でる派
460 :
底なし沼さん:2009/01/17(土) 17:02:32
ただいまST310が届きました。
喜び勇んで箱を開けたのですが脚を広げてみて大ショック。
一本だけゴトクが低い。(脚の太さの倍ほど)
個体差なのでしょうが、これでは鍋が安定しません。
脚をひん曲げればいいのですが、少し悲しくなりました。
とりあえず後日、ホムセンのST700(推奨品はST760)で燃焼実験使用と思います。
ST-310 アマゾン値上がりしてるな・・・
463 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 22:43:02
>>460 ST700はブタン100%で最低。安ガスよりも劣る。
(安全性が高いという意味では優秀?)
かといって、ユニフレの「プレミアム」とかスノーピークの「イソ」が
良いかと言うと微妙。
SOTOの純正ガスがn-ブタン主流なのは、逆に言えば、SOTOの機器が安い
n-ブタンで十分性能を発揮するように設計されているという事。
>>461 の言うとおり、わざわざ低カロリーの割に高価なイソブタンを使う
必要はないかもね。
イソブタンを買うならユニフレのプレミアムが安くていいね。
※非純正なので自己責任だけど。
464 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 22:45:06
>>462 俺は、amazonで1000円安く買った・・・。
人気出てきてしまったのかもね。
不景気でCB缶が人気?
>>463 おいおい、あまりデカデカと大きな声で触れ回るなよ〜
あちこち間違ってるんだからw
初心者さんは
>>463をスルーして、
>>461のリンク先とかwikiとか読みましょう!
466 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 23:42:23
明日ST-310を雪山で使ってきます。
ガスは2種類持っていく予定。
カセットガスストーブは便利だけど、さすがに雪山で使おうとは思わないなぁ…
>>466 がむばってね。
報告待ってます。
468 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:20:37
登山じゃないよ。
雪の温度は-6℃と言われているので、外気温が-6℃を下回る場合は、
雪の中に埋めると良いかもって考えてる。
「水かけ」と「雪埋め」のどっちが有効か実験してくる。
スレタイ読んで、新しい駅弁の名前かと思いました。
そっと しておいてくれ
473 :
468 :2009/01/19(月) 22:40:28
外気-5℃で1Lの水を沸かしてきました。安いガス使用時にドロップダウン
起こりました。-10℃で水かけでOKと言うのは話半分だと思います。
水をかけてもだめでした。
お湯をガス缶にかけたら力強く燃えだしましたけどねw
(これでは他のガス機器と同じですね。)
氷点下のときは、イソブタンやプロパン配合がよさげだね。
ナイスインプレ乙
レギュレーターって減圧器だから、n-ブタンで気化しない温度なら
意味無いもんね。冬場ならイソブタンやプロパン配合でないと
レギュレーター以前の問題になるよね。
水で復活
↑つづき・・・
って気温などの条件によるんでしょうね
477 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 23:32:38
メーカーのHPによると、ドロップダウンが少ないとは書いているけど
寒冷地対応とは書いていない。それにメーカー推奨ガスはST-760だし。
良いストーブである事には間違いないけど、過度の期待は禁物だね。
478 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 23:36:56
熱湯もH2O
良いストーブだと思うけど、この時期にCB缶のストーブで雪山、、、自殺行為だ
CB缶はストーブはあくまでもレジャー専用でしょ
この時期でもハイキング用としては、十分実用的
仮に使えなくても、ハイキング程度なら、問題ないし
CB缶逆さ差しの、液出しバーナー作って欲しいなぁ。
できない?w いや、富士ならやってくれるはず。
がんばれ富士バーナーw
>>481 これ、なんて製品?
雪の中でも使えるのかな。興味ある。
483 :
底名無し沼さん:2009/01/23(金) 02:42:16
んで、マイクロレギュレーターってどういう仕組みなの?
MSRのReactorの仕組みも不明なんだよなあ。
今のところ>481みたいな感じでPrimusのP-123Sで液出してるんだけど、それに勝るものなのか?
コンパクトに持ち運びたいので、ST-310にイワタニのカセットガスJRを
使用したいと思うのですが、相性ってどうですか?
ゴトクにガタが出そうな気がするのですが、やった事のある方いらっし
ゃいますか?
それから、CB缶の取り付け部は樹脂製みたいですが、耐久性って
どうなんでしょうね、頻繁に着脱していると壊れそうな気がするので
すが...。
>ST-310にイワタニのカセットガスJR
ショート缶の意味ね。
ST-310持っててショート缶は使ったことないけど、普通に使えると思うよ。
相性って言ってもともにJIS規格準拠だし、缶は脚4本と水平に接続されるけど
荷重支えるのは基本的に脚なので、缶の接地点が単に水平移動するだけと思う。
>CB缶の取り付け部は樹脂製みたいですが
個体差なのか、自分のは着脱が硬めなので樹脂部にも力がかかり易いのは確か。
中心部はゴム・金属なので、着脱時に力を真っ直ぐにかけるよう少し気にしてる。
性能は満足してるので、割れたら修理か買い替えかと割り切ってる。
487 :
底名無し沼さん:2009/01/24(土) 11:29:12
>>483 たしかに両モデルとも仕組みがよくわからないね。
缶からの燃料の送出率が下がらないようにするには(ガス缶の場合はポンピングできないんだから)
液出をして缶の温度が下がるのを防ぐか、ブースターなどで缶を暖めるしかないと思うんだけど、
両モデルともにそのどちらでもないみたいだもんね。
冬の実用を考えたら分離型で液出が一番なんじゃないかなあ。
缶を高くしたり湯煎したりもできるからね。
なんせ液出なら使い切る間際までガスの組成をほとんど一定で使えるし。
アマゾンで注文したST-310がキタ。
第一印象、重い。そりゃ350gもあるし・・・
ユニのUS−600と比べてマイクロレギュレーターってどうなんだろう
イワタニジュニアは、確かCB缶との接合部分が樹脂だけど
US−600は金属で、点火してしばらくすると
接合部分にかなり熱が伝わっているのがわかる
これで多少、CB缶に熱が伝わって、火力を保ってる感じ
山には大抵、新品を持っているから、問題を感じたことはないけど、、
残りが少なくなるとどうなのだろう?
CB缶は家で鍋をなどをするときに、カセットコンロを使うから
山に行くときには、新品のCB缶を持っていくことになるだろな
さすがにこの時期は、國際ももってくけど
駐車場ではUS-600ですませることがおおい
マイクロレギュレーターの威力が強力なら乗り換えてもいいかなぁ
>>477 むしろ、10分以降はドロップダウンするって書いてある
494 :
底名無し沼さん:2009/02/03(火) 09:33:48
トランギアのメスティンという四角い鍋に、V字ストーブ入れて使ってる。
布ケースごと納まり、さらに短めのスプーン、フォーク、
プラスチック製のレンゲ(ポケモンのお茶漬けのおまけ)を入れてる。
鍋の容量はインスタントラーメンにちょうどの量。
ただし麺は二つに割って投入だけど。
小さいバイクでの旅、出張先の安宿で重宝するセット。
それは誰もが知ってる超ド定番なんですけどねw
V字
ちょっとー!いやらしい目で見ないでよ!!
499 :
底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:30:18
V字ちょっと重いけど・・
車だからOKか
500 :
底名無し沼さん:2009/03/01(日) 19:39:37
age
ST-310、アマゾンで値上がりしてた orz
502 :
底名無し沼さん:2009/04/06(月) 01:35:53
一ヶ月レスなし
503 :
底名無し沼さん:2009/04/06(月) 05:31:15
話題ないからな。
504 :
底名無し沼さん:2009/04/09(木) 08:58:45
とか何とか言ってるうちに、今日発売のビーパルに開発中の新型の記事が掲載されとるぞ。
カセットガスではなく、ガスカートリッジ仕様のレギュレター内蔵ストーブだそうな。
カタログに載ってる
軽すぎワロタ
506 :
底名無し沼さん:2009/04/10(金) 23:44:59
>>504 ビーパル今日見た。
かなり小型(76g)になって定価8400円、良いんじゃねー!age
webカタログ2009年版はまだ見れないけど
「分離型モデルが登場するのも楽しみだ」ってあるけど
これは希望的観測? それとも確実な情報?
写真を見た限りでは、どこにどんなレギュレータが組み込まれてるのか良くワカランな。
ダイヤフラムレギュレータ内蔵モデルなら、キャンピングガスで昔売られてたが。
511 :
底名無し沼さん:2009/04/11(土) 05:55:18
>>507 そう、収納もコンパクトでST-310とは大違い!
缶を氷漬けにしてのドロップダウン抑制効果の比較実験とか、1ページの記事
はやくHPに載らんかな〜
ST-310持ってるが、過度の期待はしない方がいいとおもうぞ。
液燃や液出しとは比べ物にならないレベルだぞ。
>>512 レギュレーターは気化促進するわけじゃないからね
でも、パワーチャージャーを自作したら、そこそこいけるでしょ
真鍮板を切って曲げて磁石で貼り付けるだけ
本体も燃料も安く済む寒冷地ストーブの出来上がり
514 :
507:2009/04/11(土) 12:37:19
516 :
507:2009/04/11(土) 12:58:33
>>515 そうですね。
でもビーパルが置いてある本屋ともなると半日旅行になるので
楽天ブックスで通販します。
>>516 OD缶です。カセットガスだとST-310と同じになってしまう。
518 :
底名無し沼さん:2009/04/18(土) 11:25:27
>>518 べーぱるの写真を見た限りでは、EPIのREVOと同じような固定方法でねーかと思うな
写真ではスライド式に見えるね
CRUXにちょっと似てるね
ヘッドも広いし使えそうな感じだ
カタログ見てもレギュレーターが一体何なのか全くわからん
>>522 ストーブのバーナーヘッドを分解して裏側を見ると「レギュレーター」って書いたちっさなおフダが貼ってあるんだよ。
>>522 一次側圧力が変動しても、規制圧力を下回らない限り、
二次側圧力は規制圧力で安定する。
それがレギュレータ。
その説明では
>>522が理解できないに1000もりたぽ賭ける。
>>525 ちっともわからなかった
どこに付いてんだそれ
つまり可変バルタイ
そう、通称VTEC
さすが世界のHONDAだな
で、だれかレポよろ
俺のインテグラはドラシャが良く折れる。
532 :
底名無し沼さん:2009/04/27(月) 13:15:05
がルビにも出ていたが良さげなんだが。
レギュレータつきって事はホース付ければプロパン機器使用できるのかな?
ガス炊飯器とか。
横置きかぁ・・・とりあえず買ってみるかな。ST300と仲良く並べるか。
缶ガス機器のレギュレータ付きっていうのは、最大出力の大きさを諦める代わりに、
安定出力時間の長さを得るということだから、
ランタンの場合、明るいけれど明るさが漸減するレギュレータなしと、
あまり明るくないけれど明るさが長く安定するレギュレータ付きの
どちらが自分に適している?という選択だね。
jrランタン持ってるけど横置きはいまいち使いにくいぞ
吊り下げられないし、ランタンだけでミニテーブル占領しやがる
点火したまま移動する時本体つけたままガス缶を片手で持つのが不安だから両手使うとか
ユニフレームの新型は縦横どちらでも使えるらしいぞ
ランタンでお湯沸かせますか?
確かに横置きだと大きめのテーブルじゃないと邪魔かもしれんが。
俺は好き。
そ・・・そんなストレートに好きなんて言われたらテレちゃうじゃない・・・・・・みんな見てるのに。
Gランプのマントルが壊れやすいのはマントル自体が悪いのかGランプ自体が悪いのか扱う人間が悪いのか。
いや今日アウトエアD-Xモバイルランタンに使えるマントルが無いかメーカーに聞いてみたらGランプ専用マン
トル(STG-281)が互換性あり、って返事をもらったんだけどすぐ壊れたり暗かったりといい話ほとんど聞かない
んでどうしたものかと。
素直にSTG-281を使うかGランプに使えた21Aを代用するかそれとも新たに代用できるマントルを探すか…。
ただの光源としてなら最早LEDに勝るものなしだよな…今はヘッドランプで良いヤツあるし。テントの中に吊せるし。電池も2日3日十分もつし。電池入手困難なわけでもかさばるわけでもないし。テントの中での安全性とかランニングコストとか。
バイクツーリングで考えると『味』以外でガスランタンを選択する理由ないもんな。
登山でもガスランタン持ってく人っているの?バイク以上にLEDのメリットでかいでしょ?
(ガス)ランタンをテントの中で暖房として使うのか?いろいろアレだと思うけど。
テントの中で調理して寒くなる前に寝袋で寝るんでない?きっと。
いやさすがに寝るときは消すでしょ。
テントの中で調理する状況ならランタンごときアレとも思わないだろうし。
547 :
底名無し沼さん:2009/05/06(水) 16:30:59
>>518 カタログもらって来た
五徳の固定方法はロック式で下に折れ曲がる
畳んだ状態はとてもコンパクトで付属の収納ケース(袋)に入れる。
付属の収納ケース(笑)に見えたorz
ビーパル六月号に大きな記事が掲載されてて、シェラカップの蓋と抱き合わせで通販しとるよ。
七千円だってさ。
金玉の収納ケース(袋)
551 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:31:19
...
552 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:47:15
シェラカップの蓋欲しいけど
ST-310買ったとこだし
ST-310で十分使えるし
蓋だけ買えないかな・・・
SCL130 蓋
で検索しなさい。
保守点検
ST-310ねぇ、一見は完成度高そうなんだが、使い勝手悪いんだよな。
556 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 12:07:17
ST−310とST−300で11月の気温の低い時に野外で鍋を同時にしましたがST310の
レギュレータによる安定した火力はガソリンストーブに匹敵する物でした。
ST300は時間とともにボンベが冷えて火力が落ちて弱火状態にST310はボンベが
冷えても火力は強火を維持していました。
年間を通じて使えるストーブでコンパクトさとカセットガスが使えるという
ことで一番実用性のあるストーブだと思います。
ちなみに私はガソリン、灯油、ガス、アルコール、炭、ネイチャーの
燃料ストーブ50種類以上所有してます。
開発資料に50台も買っちゃったら宣伝もしないとにぇ。
>>556 本当なら、思い出深い機種を15台くらい、使い勝手とかコメント付けてみてくれ。
1〜2台しか持ってないくせ、カタログ見て玄人ぶってる厨が多いんで。
559 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 13:07:05
ここでは新富士バーナーについてのみお話します。Gストーブはコンパクト
で収納性は良いですがガッシリしてる分重量が重いので携帯するには躊躇
します。組み立てにコツがあり次に使うまでに期間が開くと戸惑うことが
あります。火力は強いですが一点集中で小さいコッヘル用として割り切っ
てます。非常用として車に常備しておくと言う使い方が良いと思います。
ただ、いざ使うときに組み立てで手間取る可能性はありますが。
俺も5年ぶりぐらいで使おうと思ったら、組み立て出来なかったw
ボンベが純正じゃないから駄目なんだと思って、ナチュで純正ボンベまで買った
それでも組めなくて、泣く泣く公式HP見てやっと解決した
良く出来たストーブですよ Gストーブ
>>559 dクス
Gストーブそんなに重い?組み立ては確かに面倒だわ、重さは平べったいと重量の主観が変わるのかな。
せっかくなんで、50種類のストーブ買い続けて一番使用頻度高いの何?
俺、jrかな。
563 :
底名無し沼さん:2009/06/06(土) 10:55:20
普段休日の散歩ではジェットボイルで湯を沸かしてコーヒーを飲む
普段家ではユニフレームテーブルトップバーナー US-Dとイワタニの
フーボーとキャプテンスタッグのガス網焼きコンロかイワタニの
炉ばた大将かキャンピングガス ラバロック バーベキューグリルで
酒のアテの調理アウトドアではロゴスピラミッドグリルときりん君と
EPIのGSSAストーブとソトーのST−310、トレッキングではプリムス
P-172かST−310かサウスフィールド シングルバーナー D-X か
トレッキングバーナー3000かスノーピーク地か分離型シングルバーナー
US-トレイル オート船釣りではダイワのアルポットそんなとこです。
565 :
底名無し沼さん:2009/06/06(土) 15:11:58
TPOでそれぞれ使い勝手が良いのですがあえてオールマイティで持ち歩くといえば
ST310が燃料がカセットガスでどこでも手に入り気温変化関係なく2500キロカロリー
で安定した火力で使えて五徳もしっかりしていて10インチダッチオーブンも乗せられて、
小さいシェラカップも乗せられて熱の遮断もあるていどできコンパクトで軽いほうだし
特に欠点が無いという意味でお気に入りかな。(私はソトーのまわしもではありません)
家で調理するにはユニフレームテーブルトップバーナー US-Dがお気に入りです。
お湯を沸かすことではジェットボイルの早さがお気に入りです。
このスレ…ココリコ田中の匂いがする
ST-310なんかに、10インチのダッチオーブン乗せたら、CB缶がヤバいくらい熱くならまいか?
ST-310は脅威と感じられているのかな?
569 :
底名無し沼さん:2009/06/06(土) 18:38:06
もちろんダッチオーブンは危険です。乗せれるというだけで強いて使うときは
アルミホイルでボンベを被い空間を作りオーブンの輻射熱を断熱してボンベの
熱を確認しながら使いますので爆発する様な長時間はしません。
ダッチオーブンの時はサウスフィールドスタンドバーナー4000かユニフレーム
テーブルトップバーナー US-Dを主に使います。
オイラも、激安中華カセットコンロにダッチ乗せて燻製中、昇天させたのは懐かしい思い出。
近くにいたら、火柱と、ロケットみたいに吹っ飛んだCB缶でヤバかった。
571 :
底名無し沼さん:2009/06/07(日) 19:53:21
ソートーってかつて象印のタフギアツーバーナみたいな
カッコイイバーナーつくってたぐらいだからユニフレUS-1900よりカッコイイのを
是非作ってくれないものかな
山頂で310使ってたら他の人に奇妙な眼で見られたけど(多分カセットガス)
結局それなかなか良さそうだなと言われた
俺としては土台を兼ねてるガス管の方が変だけどな
??
574 :
底名無し沼さん:2009/06/08(月) 10:03:18
イワタニのフーボーでダッチオーブン調理していてあわや大惨事という事も有りました
自動的にボンベが異常加熱した時に自動でマグネットの接合部をハズス用になっていたので
いつの間にか消えていたので助かりました。その点かさばりますがアウトドアでも
安心して使えます。
カセットガスコンロでダッチオーブン使うなよ…
だいたい使う前から分かりそうなことなんだけど
死ななきゃ分からないんだろうね
>>574 安全装置は、大事だよね。
それが無いと、マジでヤバい。
爆発音と共にヤバいくらいの火柱、コンロの蓋と缶がロケットみたいに吹き飛ぶ。
使った本人が怪我する分には自業自得ですむが、他人に怪我させるのは
御免こうむりたいね。
579 :
底名無し沼さん:2009/06/11(木) 07:11:05
ツーバーナの新色が出るらしいけど、
それよりステンレスボディを復活してください。
CBランタンに丁度良いケースってありますか?
キャンプの度にいつも梱包に気を使って大変です。
582 :
底名無し沼さん:2009/06/19(金) 09:26:42
Be-pal通販でSOD-300買った人いる?
いたらレポよろしく
マイクロレギュレーターストーブとコルマンF1パワーストーブと迷ってます。
どっちが買いですか?
パワーはコルマンのがあるのかな?
いいわすれました。
SOD300です。
まだ発売してないかな?
予想でもいいです。
はよ答えろや
だが断る
知らねーんだろ?カスゥ
勿論そうだ。
(;'A`)あ…ぅん。
590 :
底名無し沼さん:2009/06/22(月) 10:50:25
虫の寄りにくいランタンを買ってみた。
ベープマットの類を取り付けるホルダーもあるんだけど
薬局行ってみたらほとんどマット売ってないね。
今はリキッドタイプが主流だし。
60枚入り1000円てのもあったけどそんなにいらないし
そういう時には君、100円ショップだよ。
593 :
591:2009/06/26(金) 22:28:30
>>592 なるほど。
薬局に行く前に100禁はどうかな?と100禁前で
ひらめいたが、どうせないだろと思って通過しちゃった。
明日キャンプ場までの道のりの100禁みて見ます。
しかし、SOTOのフォールディングランタンシリーズって
収納時も結構でかいね・・・
買う時に箱の大きさから当然予期していましたが。
キャンプ用品は100円ショップで揃えるのが基本じゃないかな。
売ってないものは仕方ないのでキャンプ屋に買いに行くかんじ。
ちなみに俺はユニフレームのフォールディングランタンの
ケースに入れてる。ギリギリ入るので便利だよ。
元箱じゃ場所をとるし、剥き出しじゃホヤや
マントルが心配だからね。
全然基本じゃないな。
だな
簡単に吊られすぎだぞおまえら。
>>594 ユニフレームのランタンケース良さそうですね。
でも、ケースのほうが本体より価格が高くなってしまいそう。
SOTOのST-230が安すぎたのですが・・・
フォールディングランタンってガタガタするから100斤素材
で適当なのがないか探して見ます。
お前は何故いつも当て字なのだ。
600 :
底名無し沼さん:2009/06/28(日) 21:18:14
310買った。
なんでこれ、バーナー部の回り皿みたいになってる所高くしなかったんだ?
EPIのやつみたいに。
そしたら風にも堪えられるだろうに。
SOD300買った!5980円!
それって一般的なT型ボンベ?
>>602 どこで購入されましたか?
レポお願いします
605 :
底名無し沼さん:2009/07/06(月) 23:37:58
>>602 これは欲しい
・・・が、風防必須だな(´・ω・`)
SOD-250がホスイ
>>604 アマゾンです。
今なら初回限定でシェラカップの蓋?トレー?がついてます。
いらないけど。
608 :
底名無し沼さん:2009/07/07(火) 23:36:15
SOD-250
どこで見られますか
いままでEPIのRevo3700を使ってて、火力は十分なんだが、火の及ぶ範囲(?)
が狭いので、たとえばフラインパンでホットケーキ焼くなどの場面では一部のみ
焦げ付いてしまって使い物にならなかった。
で、ST-301を検討してるんですが、上記のような場面でも問題ないですか?
610 :
604:2009/07/09(木) 14:51:34
>>607 ありがとうございます!
6980になってました
使用レポもお願いします
>>611 / ̄ ̄ ̄\
_n / \,, ,,/ .ヽ
( l | (●) (●) ::::|
\ \.ヽ ∀ ::::ノ グッジョブ!!
ヽ___ ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ ̄ ̄ ̄ /
>>610 6980になってましたね〜。
俺もナチュラムみたら題名では5980なのに詳細みたら6980でしたから多分ナチュラムのミスですね(笑)
俺はアマゾン経由で買ったから題名表示通りの5980で買えました。
ラッキーwww
>>611 動画サンクス。
きれいに撮れていてストーブよりビデオカメラが何か気になります。
615 :
611:2009/07/10(金) 23:35:25
>>615 またサンクス。
最近のデジカメの動画は優秀ですね。
デジカメ変えようかな。
すれ違いすみません。
>>611 君は鉄っちゃんなのか(・∀・)ニヤニヤ
遅ればせながらSTG-10を買った。
バーナーのセットに5分、ボンベを回転させるのに5分、汗だくで悪戦苦闘。
中々のクセモノだな…。
619 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 15:17:48
age
>>618 目を閉じたまま組み立てられるようになったら一人前のSOTO使い
頭で覚えるんじゃなくて体で覚えるんだ!
頑張ってみるよ。
ところでメスティン買ったんだ。
で、ふちのバリ落とすためにサンドペーパー買おうと思うんだけど
何番ぐらいがいいかな?
宇宙刑事ギャ番
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
>>621 ヤスリ等で大きなバリを落としたあと400→600→800の順
きれいに仕上げたければさらに1000→2000
適当でいいなら400だけでもOK
【NAKA】って、作らないのかな。
627 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 11:25:00
SOD-300を気温0℃くらいで試した人いますか?
時期的に難しいか。
0℃でしっかり使えたら欲しいなあ。
それはガスの組成次第ですよね。
n-ブタン入りの純正よりスノピの金缶にすりゃ楽勝のような・・・
ってことはブタンオンリーじゃ無理なんですかね。
よかったらどなたかブタンオンリーで0℃確認お願いします。
冬までに。
n-ブタンオンリーじゃ無理でしょ。
やっぱりそですかねえ。
プロパン入りだったら今使っているソトーの分離型で問題ないので
買う理由が見つからなくなってしまうんですよね。
1月に雲取山で310と100円ショップの缶を使ったときは
火力が弱く、リットル沸かすのに10分ぐらいかかったけど使えた
そですか。
では清水の舞台から飛び降りたつもりで購入します。
ありがとう。
ガスボンベって山に行くたびに新品を持って行く?
1回使った後のボンベは残量が分からんよね。
詰め替えしてもってく
重さ測れ
詰め替えるにしても初めに重さを量ってないとどんだけ入れていいかわからないし
まあ使い切ってから量ってもいいけど面倒だし
デジタルスケールで量ってマジックでメモしてる俺。
まあメーカー違っても缶の重さはほとんど変わらんけど。
ちなみに250g缶の空重量は125g位だったかな。
気化促進機構あったら重量かわる
今更ながらST-301買ってみた。結構重いのね。
まぁ車で出かける時しか使わない予定なので問題ないけど。
ただ、箱への詰め方がかなり雑。
収納袋に入れてあるほうが良い気もするけどねぇ。
マイクロレギュレーターストーブ SOD-300
を使用された方いますか?
ST310よりも若干火力も上なので気になります。
両方買ったなら、インプレしておくれ。
643 :
底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:33:37
age
ST-525 \7,980って買い?
YOU!買っちゃいなよ!
ジャニーさん乙。*
アッー!
>>645 よっしゃ、じゃ明日買いに行くよ!
2台目の2バーナーになるが、まぁいいや。
649 :
底名無し沼さん:2009/09/15(火) 15:30:07
ST310を買ったんですが、ガスボンベがうまくはまりません。
説明書通りにやってるんですが、差し込むとガス(液体)が出てきて怖い。
そして、ボンベを無理やり押し込んで、上に向けようとしても回らない・・・。
凹凸も合ってるし、差し込む力が足りないのか?
どなたか、コツを教えてください。
650 :
底名無し沼さん:2009/09/15(火) 15:51:36
アドバイス。
アウトドアやめた方が家族の為だよ。
651 :
底名無し沼さん:2009/09/15(火) 18:01:02
身も蓋もない回答、かわいそう・・・・
>>649 ボンベのバルブ周りのリング状の部分が、落としたりして歪んでないか?
店頭で歪んでるの売ってるの見たことあるぞ。
買った店行って相談せよ。
653 :
649:2009/09/17(木) 18:19:56
ご心配どうもです。
その後、見てみましたが歪みはなかったです。
ボンベを押し付ける力が弱すぎたようで、その辺を気をつけたら出来ました。
カセットコンロに入れる時は力が全くいらないので、要領がわかりませんでした。
女性の場合、思いっきり力を入れたほうがいいかもしれません。
ではでは。
STG-10もそうだが、ここの製品はボンベの取り付けにコツを要するな。
ボンベ付けるときは、ボンベの底を腹に押し当て、器具を手前に引き付ける
ようにグッと押さえると良い。
前戯無しで一気に奥まで挿入してクイッと腰ひねろって事だ。
それは痛い
「デビューして5秒で即挿入」は良かった。
658 :
底名無し沼さん:2009/09/22(火) 13:08:25
ST-301買ったんですが、この火の出る部分(黒い部分)って
どうやってお手入れするんでしょう?
水に漬けて洗っても大丈夫ですか?
そこは、っていうか全体もそうだけど、
水100ccに食塩20gを溶かした洗浄水に
一晩(長ければ長い方がいい)以上浸け置きすると
電解質の作用で焦げ付きとか焼けとかがピカピカになるよ。
因幡の白ウサギかよ!w
自演乙
そんなに引っ張っても面白くないよ
自演じゃないよw
質問もネタも似たようなもんだw
SOTOの2本同時供給にパワーブースター付けたら、安物のCB缶でも冬場大丈夫?
ぶぼぼぼぼ
SOTOの2バーナーで各口に1本のCBで、各ボンベにパワーブースター付いてた
気温9度でコン太郎はとろ火のみ…
イワタニの冬用は最初だけは勢いが良いんだが
半分近く減った辺りからコン太郎と同じとろ火専用ボンベに変身した
結論、厳冬期用の糞高いボンベしか冬場は使えない
購入後3ヶ月で白ガスへ変更したよ…一斗缶で買えば
厳冬期用ボンベ使うよりも経済的だしね
寒くなれば、イソブタン入りのカセットが100円ショップで売られるから買い占めたら
310だけど2000mで-10度、カップラーメン4人分のお湯が10分ぐらいで沸いた
情報弱者はポンピングでもやってろ。
イソブタンガス缶は有名メーカーのものだけじゃない。
性能に全く問題ないが格安のガス缶なんて探せばいくらでもある。
それからコン太郎じゃなくて、コン郎な。
比較的湯が少なくて済む日清カップヌードルでも330mlの湯が必要。
つまり四つで少なくとも1.3Lの湯が必要となる訳だが、それをマイナス10度の環境で10分で沸かせる…
あははははははははははははは!!
前にも書き込んだけど
トーホーハンディーガス スーパーシャトル TSS-250ってのです
SHOP99かローソン100で売ると思う
すいません
雲取山の非難小屋で使ったんで、そこまで過酷じゃなかったかも
過去レス見たら、俺ダイソーで30本買ってたwww
でも、shop99にもローソン100にも売ってたよ
SOTOとイワタニって似ているモノ出しているけどガス缶は使いまわし出来るのですか?
>>672 サンキュー
今までゴールド使ってたけどスーパーシャトルの方が安いね。
ダイソーにもスーパーシャトル売ってるの?
>>678 付けてお湯沸かしてラーメン作って(゚д゚)ウマーってなれば平気。
681 :
底名無し沼さん:2009/09/29(火) 12:59:19
最近
自己憐憫でどうぞ
自己破産でどうぞ
自己欺瞞でどうぞ
以上馬鹿の独り言でした。
個人的にはカーレンジャーのノリが好きだったな
だれかタスケテ
お願いだーこのままいたんじゃ殺される♪
鬼婆タコ坊雪子、助けて頂戴…
お願いだぁー♪
以上「ダメおやじ」主題歌から。
どうしようもうダレカ
困った時には踵を三回打ち鳴らしてごらん…ホラ、小津安二郎が…
小津安二郎って誰だよ
「小津の魔法使い」って知らんか?
天地真理主演の。
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
シェリーが主演したのもあったな。1970年代半ばに。
新宿中央公園か隅田川リバーサイドで暮らそう思うんですわ。
70年代って平成生まれの俺には遠すぎる
soto製品って海外だとやけに高いよな・・・
国内だとホムセンで叩き売りされてたりするのに
>>701 昔はコールマン製品が日本で高かったのと同じ事やろな。
せやな〜二度漬けは禁止やで!
串カツ屋のオヤジかおまいは…
>>701 海外製品だって本国より国内の方が高いだろ
日本メーカー製が海外で高いのもそれと一緒
スノピは変わらないしモンベルなんかは安いけどな。
>>705 昭和の時代はな、日本製品なのにアメリカでの売値の方が安かったりしたんやっ!!
しょーもな
今は平成やで!
お前ら寝ないのか?
むちゃくちゃ早起きですねん。
二度寝は禁止やで!
通販で買って一回点火確認した後、山に持って行っていざ使おうとしたらバーナー部が壊れてた
愛知に送ったからはやく送り返してこい
714 :
底名無し沼さん:2009/10/03(土) 00:34:02
SOD-300(初回特典トレイ付き)買ったんですが、買った翌日店から電話がありました。
取り説にはバルブは1.5回転でガスが出ると書いてあるが、間違いで3回転廻して火が付けば正常とのこと。
ただしそれでも火が付かない(ガスが出ない)場合は不良品なので
(ボンベかバーナーどちらが悪いか判りませんが)店で交換するとのことでした。
まあウチのは3回転でガスがでて火が付きましたが、不良ロットでもあったんですかね。
物は悪くないと思うんだけど品質管理に問題あるのかな
716 :
底名無し沼さん:2009/10/03(土) 01:58:25
さすがメイドinジャポン
↑マルチ宣伝
719 :
底名無し沼さん:2009/10/03(土) 02:55:23
そうとは思えないなぁ
ここのスポンサーじゃないのかなぁ
SOD-300買ったよーん
この冬、富士山に持ってく予定なのでレポ待っててね。
今使った感じでは、トロ火がギリギリまで出来て良い感じ。
これが
>>721の最後の書き込みであった…
合掌…
723 :
底名無し沼さん:2009/10/04(日) 01:41:31
Gランプ惜しいなぁ。ほんと惜しい
あのサイズでLEDじゃないランタンって他に無いから
マントル使い捨でも愛用してるが
さすがにマントル代がもったいない・・・
ST-310が買えなくなったことについて
なぜ?
ディスコンだってさ
季節商品だから今年分の生産はもうしないって事じゃないのけ?
728 :
底名無し沼さん:2009/10/07(水) 08:24:37
ST-310とST-301だと、大概どこのサイトでもST-301の方が売れてるよね。
重いし寒いところだと使えないのに、どうしてかなあと思ったけど、
両方買ってみて何となく理由が分かった。
使い勝手がST-301の方がいいんだよなあ。
ST-310は魚焼き網が使えないし、デカイ鍋も使えないし、点火しにくいし、
火力調整つまみも遊びが大きすぎる。
ST-301は家庭用コンロの感覚で使える。
310のメリットは、寒いところで使える(らしい)のと、軽いところだな。
729 :
底名無し沼さん:2009/10/07(水) 08:27:23
オートキャンプ用 : ST-301
シングルトレック用 : ST-310
って感じか。
俺は家庭でも使ってるので、ST-301の方が使い勝手がいいわ。
なるほどねー
説得力感じたw
ST-301の後継機出してくれないかな。
ST-300は五徳も歪んで来たしイグナイタも逝った。
せめて補強五徳とか出してくれたらな。
誰か自作してる人って居る?
732 :
底名無し沼さん:2009/10/09(金) 23:20:14
三まるいちは低温に弱いのでは
>>732 液燃・液出しも持ってるので問題なし。
新富士はGストーブとST30X機だけ改良していって欲しい。
今気温5〜6度ぐらいだけどST300湯沸し程度ならまだいける。
安売りイソブタン缶が出回るにはまだ少し季節が早いようだ
そろそろ仕入れときたいんだが
735 :
底名無し沼さん:2009/10/15(木) 19:37:14
736 :
底名無し沼さん:2009/10/16(金) 03:29:55
どれだけ重いんだよ。
重さが気になるなら別メーカーを使えばいい
738 :
728:2009/10/18(日) 14:55:46
それとST-310は吹きこぼれに弱いんだよね。
目詰まり起こす。
しかも吹きこぼれて汚れても、殆ど一体形なので分解して掃除できない。
お手上げ。
暫く使ってれば、目詰まりも復活するのかもしれないけどさ。
やっぱり俺は301の方が好きだな。
でも燃費は310の方がいいような気がする。(なんとなく笑)
739 :
728:2009/10/18(日) 16:38:04
強引に蛇口の流水で水洗いしながら、ナイロン歯ブラシでゴシゴシして、
ドライヤーで乾かしたら目詰まり治った^^;
いいんだろうか?
まあいいかあ(笑
直ったし(笑
よくできました○
ソロ用のテーブルが完成したから今日始めてST310使ってみた
河原で袋ラーメン作ったりお湯沸かして紅茶飲んだだけだけど
暖かかったせいか予想以上の火力で沸騰するのが早かった
大きめの鍋使ってるから大丈夫だとは思うけど、吹きこぼれには注意する事にするよ
バーナー使ったの始めてだけど、明るいと炎が見えないから火力は音で判断するしか無いんだな
今日は一年ぶり位でサッポロ一番味噌ラーメンを食べてたら
通りがかりのオサーンに変な顔された
デモキニシナイ
742 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 01:13:05
Gランプに100均のライターガス入れてて
気温2度で全く点火しなくなったから
むやみにガチャガチャやってたらぶっこわれた
ちょっと今からガソリンランタン買って来る
で、灯油入れてぶっこわすんだろ?
744 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 13:15:15
SOD-300をお持ちの方に質問です
今ふるーいEPI(PSSA?)を使っているのですが、コンパクトさを求めてSOD-300を購入予定です
マイクロレギュレーターとやらに期待をしてREVO3700やP-153を候補から外したわけですが、幸せになれますか?
SOD-300は五徳の形状が気になります
745 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 13:25:22
ぶっちゃけどれでも一緒だよ
746 :
744:2009/10/19(月) 13:32:15
>>745 即レスありがとうございますw
おっしゃることは自分も良くわかるのですが、他のライバルも評判が良いだけに気になるんですよね
後々、無難な方を選んでおけば良かったなーと後悔したくないので
あと、収納性とかはどうでしょうか?
小さいカートリッジとスノーピークのソロクッカーを合わせて使ってる人はいますか?
747 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 16:28:21
ST-310はデザインがいいよね。
グッドデザイン賞与えてもいいレベル。
749 :
底名無し沼さん:2009/10/19(月) 16:45:26
>>748 それはST-310も同じだよ。
僕のは2回転しないとガスが出ない。
取説は1.5回転って書いてある。
ちょっと遊びが大きすぎる気がするね。
レギュレータで調整って事だとすると、外気圧が影響するんじゃないかな
つまり外気圧が低くなればガスが出るまでの回転数が減る
ST-310は使ったことないですね。
レギュレータっていうくらいなので、仕組みは似たようなものでしょう。
そういえばプリムス缶と組み合わせたことはないです。
いつもSOD-300+EPI缶(250)+ライテックトレックケトルパンで山に行ってますんで。
(写真は黄色い方が見えやすいかなと思って)
753 :
744:2009/10/20(火) 00:11:22
>>748 ありがとさんです!
雑誌のインプレ並に詳しい写真、かなり参考になりました
もうSOD-300ポチるしかないかなー。
>>750 多分関係無い、ウチのSOD-300は標高2000mでも平地でも3回転必要。
他機種と違い缶ハズす時のプシッと漏れるガスが多い気がします。
レギュレーター内の残ガスですかね。
>>752 SOD-300+純正缶+ライテックトレックケトル、偶然か同じクッカーとの組み合わせで使用中。
755 :
底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:40:35
>>748 CRUXのそのタイプだったら、BruntonのFlex Foldable Canister Stoveの方が良いよ
小型のを色々使ってる様だから直ぐに分かると思うけど、
手に取った瞬間から日本で製造してるから精密に出来てるなって実感する筈
757 :
744:2009/10/22(木) 02:55:41
SOD-300、届きましたー。
思った以上に軽いなぁ。
それと、数値では知ってたけど五徳が小さいですね。
風防効果?もほとんど無さそうなので少し不安ではあります。
あとはバルブが逆ネジになってて、閉じると飛び出てくるのが違和感あります。
EPIスレやジェットボイルスレを見て少し「やっちゃった?」と思ったこともありましたが、
色々使った上でSOD-300を買っている人がけっこういるようなので使うのを楽しみにしてます。
>>758 そうか!
フタに紐をつければ激熱ツマミをつまんで「アチチッ」てならないな!
俺の愛機の極にも装備するぜ。
>>758 なぜこのスレでその画像を?
しかも10前のレスを一部抜粋までして。
誤爆?
誤爆スマソ
誤爆野郎はGo Back !
【審議中】 。 。
。 _,,.|.,,,,_ _,,.|.,,,,_ 。
_,,..|,_/ ・ ・ ヽ/・ ・ ヽ|..,,,,_
./ ・ _,,|..,,,_ l _,|,..,,,_/ ・ ヽ
ミ / ・ヽ/・ ヽ ミ
`'ー-ミ || ミ--‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
764 :
底名無し沼さん:2009/10/24(土) 21:47:46
>>756 そうだけど、Bruntonのそれは別物だよ
CRUXの様に不安定なガタつきも無いしね
もし、手に取る機会があれば試してみなよ
ST-260 とSOD-300があれば幸せになれるかな?
>>768 あんたが誘導したおかげか、ずいぶんと、礼儀を分けまえない馬鹿が
【ガス】登山で使うストーブ【液燃】 にきたよ
一言あいさつして帰るわ
断る
こんな肥だめで礼儀をわきまえないってお前の頭はクルクルパーなんじゃね?
775 :
【ガス】登山で使うストーブ【液燃】 の住人:2009/10/27(火) 21:10:04
人のスレに何度もやってきて、「この肥だめ」と発言した馬鹿がいます
あまりにも非常識ですね
自分達には自分達の会話があるし、あなた方には関係の無いことです
もうこれ以上、何度も何度も馬鹿をつれてこないで下さいね
ルール違反です
776 :
↑:2009/10/27(火) 21:27:34
こいつはあっちのスレでもフルボッコにされてんじゃん。
非常識は
お ま え だ
アダプタがあれば便利だよ
612 :底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:23:48
AA荒らしされてるのに会話なんてなかっただろ?
ってゆうか、こいつがAA荒らしの犯人で荒らしの邪魔されたから切れてるんだろ。
613 :底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:28:10
荒らしの邪魔されて切れてるのか?w
それ正解かもw
614 :底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:31:46
確かにこのスレ自体がウンコだね。
>>611と一緒だw
607 :底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:51:44
ちょっと前のレス見てみろ
AA荒らしやら愚にもつかない言い争いやらこのスレのどこがレベル高いの?w
↑
馬鹿の意見は返却するぜ
>>777 ちょっと気になったんだがプラチナランタンってマイクロレギュレーター搭載なのかな?
783 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:46:54
568 :底名無し沼さん:2009/10/25(日) 10:53:05
SOTOスレから誘導されました。
ブラントンのクラックス擬きってどんな感じ?
あそこのストーブってOEMばっかり?
569 :底名無し沼さん:2009/10/25(日) 10:53:41
運送屋
570 :底名無し沼さん:2009/10/25(日) 11:46:34
>>568 あんたの皆に伺う「CRUXもどき」とやらの絵は?
あそこはオプチと別れたから・・
いきなり聞くとkyだよ
784 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:49:34
577 :底名無し沼さん:2009/10/25(日) 21:43:28
>>574 どうもこのスレの住人と意見が合わないよう棚
早く巣に帰っておくれ
755 底名無し沼さん 2009/10/21(水) 23:40:35
>>748 CRUXのそのタイプだったら、BruntonのFlex Foldable Canister Stoveの方が良いよ
小型のを色々使ってる様だから直ぐに分かると思うけど、
手に取った瞬間から日本で製造してるから精密に出来てるなって実感する筈
こいつが両スレを荒らしてる犯人だったりしてw
786 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 21:51:07
↑
KYの意見も返却するぜ
知ったかしたら他スレで恥かかされて荒らしてごまかそうとしてるだけかも
>>785 両方とも日本製で五徳部分だけが違う製品だ
五徳部分はブラントンがでかいが、一緒だぜ
持ってないんだろ?
755 底名無し沼さん 2009/10/21(水) 23:40:35
>>748 CRUXのそのタイプだったら、BruntonのFlex Foldable Canister Stoveの方が良いよ
小型のを色々使ってる様だから直ぐに分かると思うけど、
手に取った瞬間から日本で製造してるから精密に出来てるなって実感する筈
756 底名無し沼さん sage 2009/10/21(水) 23:55:26
>>755 CRUXも日本製だよ
764 底名無し沼さん 2009/10/24(土) 21:47:46
>>756 そうだけど、Bruntonのそれは別物だよ
CRUXの様に不安定なガタつきも無いしね
もし、手に取る機会があれば試してみなよ
知ったか君とこいつの事な
793 :
底名無し沼さん:2009/10/27(火) 22:18:38
BruntonとCRUXはスレ違いだ
何度も怒られてるんじゃねーよ
あっち行って戻ってくるな
スレが荒れる
この感じは傘丼か?
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、 また一つスレが死んだ
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
ハンモコット駅前は狂人の凶人だな!w
涙目で必死に執念でスレを堀まくって発狂している
800 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 00:17:51
いろんなスレ見てるけど、笠井に勝ち目なし
随分手の込んだジサクジエンだなw
自分で荒しといて駅前がやりましたってか。
自分のスレを荒されてあわてて下手な言い訳を始めてもう涙目かよ。プ
随分手の込んだジサクジエンだなw
自分で荒しといて駅前がやりましたってか。
自分のスレを荒されてあわてて下手な言い訳を始めてもう涙目かよ。プ
804 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 06:50:06
805 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 06:52:55
悔しくて気が狂いかけてるのはわかるけどさwww
はいはい
只今の発狂涙目蛆虫>797
いつまでもスルー推奨。
オメエ俺に勝てねえから俺になりてえようだなwwwww
そんな事しないでも俺、荒らしですからwwwwwwwwプギャーwwww痛すぎww
806 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 06:54:38
正論を述べたと思っている
基地外が世の中にいることを
みなさんは知るべきです。
807 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 06:57:02
このスレで発狂してるのは、精神異常者発狂涙目蛆虫
>>797デス
808 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 06:59:46
自分で荒しといて駅前がやりましたってか。
スレ削除希望
削除理由:
GL4. 投稿目的による削除対象
・全く情報価値の無いもの
・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの
809 :
797:2009/10/28(水) 07:34:47
怖すぎる。
マジでぶるっとしたわ。
810 :
底名無し沼さん:2009/10/28(水) 07:56:20
お前のスレの基地外をここにダセ
荒れた原因は新富士バーナーに関することではないので出て行って欲しい
なんか知らんうちに良いバーナーが出てるっぽいね
ここはキチガイの巣窟っぽいから聞いても無駄かもしれないけど一応聞こう
マイクロバーナーってどうよ? 評価固まった?
マイクロバーナーじゃねえやw
マイクロレギュレーターっす
ピーキー過ぎて扱いにくいって評価多し。
ゴトクも小さ過ぎるキライがあるそうだ。
>>814 サンクス とろ火にしにくいのかな? それは飯の炊き上がりに影響するから困るね
急いで買うことも無いか
ゴトクが小さいと書いたのはおれだが(一人?)、特に使いにくいと書いたわけじゃない
ピーキーだのも一人が言ってるようにしか見えるしおれは使ってて気にならなかった
一番売りの低温時の性能も実使用の評価はまだだし、ここの評判で判断するには早いんじゃない?
あと基地外がいるのはここ数日だけで、他のスレから来ただけだし無視すればOK
まあ、新製品は評価が固まってから購入した方が利口だよな。
特に急いで必要だってんなら別だし、そもそもその評価をしてくれる人柱がいないと困るけどw
SOD300?
まず着火が逆回転だし二回転だかって書いてあるのにかなりまわさないとガスがでない。
ゴトクは小さすぎるしすぐ戻るからこわい
炎も鍋の真ん中だけ黒くなるし炊飯や調理には向かないと感じた。
寒冷地での使用と小ささが売りだからそれはすごく満たしてると思う。
それほど擁護をするつもりはないけど、、
>>818 逆ねじだけど開閉方向は逆回転では無い。
回転数が多いのは良い方にとればきっちり閉めなくても漏れが無い。
五徳が不安定なのは下まで差し込んでいないから。
レボ3700やP153は触っただけで折りたたまるので不便。
炎が小さいのも上記ライバルよりはマシ。
以上の評価により個人的に現時点では出動回数多めの予感。
あとはさんざん言われているが冬を待て。
誰か冷凍関係の仕事してる奴居ない?
テストを頼みたいw
つーかさ、冷凍庫に入れて冷やすだけでもテストになるんじゃね?
冷凍庫とか氷水を使った試験ならネット上に落ちてるしメーカーの広告そのままだと思う
でもやはり凍てつく冷風の中で試してみたい
基地外があふれ出してました。お仲間同士しっかり管理してくださいね^^
150 :【SOTO】新富士バーナーってどうよ?【G'zの住人:2009/10/27(火) 23:59:07
人のスレにきて荒らすんじゃネーヨ
793 :底名無し沼さん:2009/10/27(火) 22:18:38
BruntonとCRUXはスレ違いだ
何度も怒られてるんじゃねーよ
あっち行って戻ってくるな
スレが荒れる
794 :底名無し沼さん:2009/10/27(火) 22:19:23
この感じは傘丼か?
SOD300を買った
詰め替え君もどきも買った
あとは手持ちの110空ガス缶にどのガスを詰めるか、だな
マイクロレギュレーターに期待して安いガスを入れようか悩むところ
屁なら只だ
勘違いしてないと思うけど、ブースターじゃなくてレギュレータだからね。
>>820 冷凍庫内のテストは興味あるわ。
気温も安定してるだろうし純粋な目安テストになりそう。
冬に車庫でテストとかも面白そう。
>>825 このスレで勘違いしてる人はいないと思う
勘違いしてないけど、どっちも知らん。
教えてプリーズ。
ガス缶出口の圧力(一次圧)をなるべく高く保つのがブースター。
最大出力が犠牲になるが、なるべく長時間(一次圧が規制圧力を下回るまで)一定の出力を得るのがレギュレータ。
かな。
マイクロレギュレーターによりガス量の調整機構が優れているわけで、
燃費が良かったり夏用のガスを冬山でも使えるわけではないんだよな?
雑誌を見ると厳寒でも通常のガスでOK(SOTO営業談)と書いてはあるが・・・
通常のガスはまずいだろ
−10℃とか何とかってトリプルミックス使ったときの話でしょ
多分そうだろうねぇ。
マイクロレギュレータのおかげで沸点約0℃の100%ブタンガスでもマイナス10℃で常用出来ました
マイクロレギュレータのおかげで不細工ハゲデブな僕にもかわいい彼女が出来ました
僕のマイクロレギュレータも沸騰しそうです
トリプルミックスって他のメーカーだと、どのガスと同じくらいなのかな?
837 :
底名無し沼さん:2009/11/05(木) 09:45:01
トリプルミックスって値段が高いよね
お、おお、おれのはマイクロなんかじゃないぞ、ほんとだぞ
そう ナノ ですね
SOD-300買ったので夕食後、コーヒーを飲むために初めて使ってみた。
プリムの缶しかなかったのでそれを使ってみた。
ストーブと缶を付ける時、ガスが漏れる。
外す時はプシュって音がする。
やっぱ専用缶かな?
>>840 装着状態で抜けてなきゃ問題ないと思うけど
プリムス純正同士でもプシュッてなるやつはなるし
なんで肝心な性能については一言も触れずにそんなくだらないこと書くかな・・・
しかも5行もw 840の脳内調べたいわ
>>842 お前なんかに俺様の脳内が分かってたまるかw
>>842 初めてODを使ったんだろうから許してやれよw
プシュてガスが抜けるのは仕様らしいよ。
聞いたもん。
パッキンの位置を考えたら異常ではないことに気がつくはずなんだが
そういう嫌みな言い方するからネトでもリアルでも嫌われるんだよ。
SOD-300はダブルパッキンになっていて
最近のストーブではコストのかかった凝った造りになっている。
SOD-300のゴトクなんだが、もうちょっと大きい方がいいような気がする
特に内側、小さいマグカップ乗るのかね?
持ってる人教えてくり
直径何センチまで乗せられる?
超亀レスだが「ゴトク」でレス抽出してショックを受けた
>>124>>460>>461 おまえら!返品だの交換だのってアホか!
こんなアバウトな構造のものなんだからちょっとくらいゴトクの位置が合ってなくても
曲げりゃあいいんだよ
合っててもどうせ使ってるうちに曲がっちゃうんだよ!
もうねこういうバカが増えてクレーム付けるんだから業者も大変だな
ふだん業者には厳しい俺だが、こういうのには同情せざるをえんわw
>>850 リンク先の人何言ってるんだかワカランw
>>849 ゴトク内側三角形の一辺が53mm 計算上直径60mm以下は無理
スノピのチタンカップ450(85mm)でも実用上ギリギリな雰囲気…
困った時のバーナーパッド
>>853 サンクス
しっかしどうしてそういう設計するかな・・・・・
今の在庫とっとと投げ売って改良版出せよ!>SOTO
>>850 そりゃ、使用頻度でしょ
ST-310は純ブタン、他のストーブは寒冷地カセット、って条件で年中使っている人なら元が取れる。
でも、両者の差額は200円弱。
20本をすぐ使い切る人って、どれだけいる?
tes
>>855 あなた、メーカーに要望出した?
出してもなかなか改良してくれないから、多分、そのままだと思うよ
マグカップなんて使わないからオレはあのゴトクサイズで十分。
大きすぎず、小さすぎず絶妙な。
設計変えて収納サイズが大きくなるのは御免だ。
五徳を中央に向かって伸ばしても、収納サイズにさしたる変化はないと思うが
しかし、今の五徳サイズで大半の人は満足なはず
だから、設計変更はないと思うよ
>>859 収納サイズも重さもほとんど変わるわけがないから安心しろ
>>860 あるないの予想してどうするんだよw 誰も聞いてねえしw
さしずめあれだな、こいつらもう買っちゃったから改良されたら悔しいとか、そういう心理が言わせるんだろうな
まー気持ちはわからんことはないけどねえ・・・
持ってもないのにあれこれケチつけてる方がよっぽどみっともないよw
意味不明 しっしっ>862 ガキとバカは消えな
>>855 自分の使い方に合わないからと言ってメーカーに腹を立てるなんてアホすぎ
出して間もない製品を投げ売りするメーカーが有り得ないことは子供でも考えればすぐ分かること
小さなバーナーパッドか焼き網使えば済む事やん。
>>865 ここ数日ゴトクについて文句言ってるのは1人みたいだから放っておいていいよ
>>866 他の人はただ選択肢から外れてるだけじゃね?
店で色々載せて試したけど微妙だわ。
これからの冬季レビューに期待。
何でおまえらそんなにバカなの?
もうちょっとゴトクを内側に伸ばすだけで「 誰 に と っ て も 」いいことじゃん
単におまえら反発してるだけだろ ガキンチョはしっしっ
>>868 その考えいいと思うよ。
って優しい言葉が欲しかったんだな。
可哀相な子w
そんなにゴトクが好きならゴトクの嫁になっちゃえばいいじゃん
擁護してるやつってメーカーのやつ?
今回は違うっぽい
しっしっ(笑)
875 :
底名無し沼さん:2009/11/11(水) 19:32:15
持ってないんだからしょうがないよ
それくらいは許す
OD缶の500缶出さないかなぁ
本当におまえらバカでクズだな
おまえらみたいな奴が世の中悪くするんだよ
くだらない意地を張ってね
単に気に入らないから逆らってるだけのガキ
マジで世の中の邪魔者
たぶん俺が逆に現状のゴトクを褒めちぎったら
このバカクズゴミガキどもは逆に改良を望むかもなw
ほんとくだらない
マジで世の中の邪魔者
早く薬飲んで落ち着けよ。
なんでゴミクズどもってちゃんとスレチェックしてるんだろうね?
書き込むことはゴミだけなのに
おまえのことだ>880
だんだんかわいそうになってきた
早く自分の気に入るストーブが発売されると良いね
数千円のバーナーでなにムキになってんだよ(笑)
ここで出てる批判はSOTOがコルマン、キャプスタ、ロゴスのような一流(一般認知度ね)になれない所以だと思うが?
確かに一流のストーブは必ず小さいマグカップ使えるよな
>>883 一流になれない理由
新富士は作業用バーナーのメーカーであり、アウトドアは片手間でやっている事業だから
(実も蓋もない話)
技術はあるんだから、使い勝手のことを考えて本腰入れたら、よい製品出すと思うよ
まずは、開発技術者がアウトドアにどっぷりはまって他社製品をとことん使うこったね
>>883 たかが数千円、されど数千円。
ちょっとの性能差を求めて新たに買っていたら、モノが溜まってしょうがないんだよ。
バーナーはガソリン3、ガス4持っている。
モノにこだわる性格をなんとかしたいorz
>>886 沢山の種類があるストーブの中では比較的使い易い機種だと思うが。
人気機種位しか触った事ないのに「拘ってる」なんて自称すると笑われるだけだよ。
一流でないのは承知の上で買っているし、使い勝手も全てにおいて勝っているとも思っていない
でもSOD-300にしかない良い部分もあるわけで、そこに期待して買った
まだアウトドアブランドとしては立ち上げたばかりの発展途上
今ここでキーキー言ってもしょうがないと思うし、我々のできることと言えば買って使うこと
買いもしてないのにグダグダ言うのは愚の骨頂
889 :
853:2009/11/12(木) 16:54:59
SOD-300
バーナーヘッドの径が大きいのでクッカーに炎が効率良くあたる気がする。
その分マグやシェラの小径のものには向いてない気もする。
実際、チタンクッカーを使った時の沸騰時の泡の出方を見ると均一に感じた。
3枚ゴトク:防風性はゴトクに求めて無いが、やはり安定感に不安あり。
+5gくらいで4枚だったら完璧だったと思う。
やっと気温が氷点下になったので(道民)110缶にnブタン100%で試してみたが、さすがにドロップダウンした。銅版で軽量ブースター作ってみたら0℃付近でも使えた。
早いところプロパン+イソブタンのガス使って-10℃以下で試してみたい。
>>889 なる程、最初からあまり径の小さなカップとかを使うのを考慮していない訳か。
クッカーと"カップとしては底が広いモノ"がペアになったスノーピークの焚や極なんかと組み合わせるなら問題なしかな。
>>889 そこまで求めるならプリムスP-153買うでしょ
つかSOD300は炎も一点集中だし、ゴトクも小さいし調理には向かないな…
山での湯沸かし用にして、キャンピングカーに積んどくのはプリムス172買うか…
プリムス172はコンパクト性、耐寒性はもちろん負けるけど、鍋も乗せれるでかいゴトクだし、四つにわかれた火口で風耐性抜群だし、コルマンF1パワーストーブを超える4200カロリで超高出力だし最高だよ。
>>894 耐寒性ってガス次第じゃないの?
プリムスならウルトラ使えば問題ないんじゃね
>>893 そりゃ172に比べれば一点集中なのは当たり前。
本体が大きければ火口も大きいのが普通。
SOD-300はこの手のコンパクトストーブの中では広範囲。
>>893 スレ的に積んでおくならST-301だろ。
もしくはカセットコンロ。
俺の周りは全員プロパンだが。
>>888 >今ここでキーキー言ってもしょうがないと思うし、我々のできることと言えば買って使うこと
>買いもしてないのにグダグダ言うのは愚の骨頂
ばっかじゃねえの????いみわかんねえ
思わず声に出して笑ってしまったわw
こういう人種の脳内調べたいわマジで
G'zストーブとコッヘルその他のセットのように、ガスカートリッジにドンピシャなコッヘルを合わせて販売すればSOD-300はもっと売れるかも知れないな
無いわ
関係者はROMやっているから、意見は適度に伝わっているよ。
「不満があるから買わない」と言うのも、商品開発には役立っていることだろう。
くだらない意見はスルーしてくれるし。
まともな経営者はお客様の声は金の声と心得てる
どんな罵倒でもそれを聞くことで結局利益に繋がることを心得てる
あたりまえなんだけどねw
批判という行為を全て目の敵にするのはガキンチョのオタクだけw
そのガキンチョのオタクのほうがしばしば優勢だったりするのが2ch
困ったことだ
www はいはいあんまり追いかけないでね(はあと
発売して間もない商品を投げ売れなんて意見、
まともな経営者なら間違いなくスルーだなwww
関係者へ
・ゴトクが小さすぎ。
・取説にある2回転だかじゃあまったくガス出ない!しっかりした表記を!
・風にやや弱い。172の十字ゴトクのような工夫を!
・コンパクトにこだわるなら、オプションで被せるようなゴトクみたいのがあるといんじゃね?
参考にな。
>>903 批判という行為を全て目の敵にするのはガキンチョのオタクだけw
自分の事じゃね?
>>907 最初からそう書けばガキンチョのオタク同士仲良くやれるのにw
今年から関東近郊で登山をしてますが、SOTO(市販ガス缶)でストーブを揃えるか悩んでおります(ランタン購入済)。今年、来年の冬は近郊2000m以内程度に登り、テントでお湯が沸けば良いと考えてます。愛好家の方レポを下さい。
サウスフィールドに出してるのを改良して出して欲しい。
新富士の参入は、他メーカーには怖い存在じゃないのかな
技術はしっかりしているし、ホムセンの販売網もある
あとは、使いやすさと限界状況で確かな性能を発揮すること
プリムスとシェアが逆転するくらい、がんばってほしいね
販売網はもう少し広げて欲しいな
地元じゃどこ探しても純正のOD缶売ってる店ないのが残念
おれんところのホムセンは、ストーブは陳列されてない
作業用トーチばっか
>>913 ホームセンターじゃこんな高いの売れないよ
物はいいと思うが、高すぎ
そうかな
有名メーカーのと変わらない価格設定では苦労しそうだね
P-153 8K
SOD-300 6.5K
@楽天調べ
確かに微妙な価格差だ
1500円位の差なら信頼と実績のあるP-153選ぶだろうな
>>920 店頭での価格差はもっと少ないかも(プリムスのは結構値引きされてる)
ネットより店頭で買う人の方が圧倒的に多いだろうし。
近場のWILD-1ではP-153が9千円しないくらい
SOD-300が8300円くらいだったかな
小さいの欲しかったらP-114って選択肢もあるし、こっちのほうが安い
他メーカーにも小さいのあるし、微妙なとこだよね
>>922 んだなや。後はこの冬どれだけSOD-300の評価が高まるか…
P153やREVO3700より安くて小さくて軽いのに火口は大きい、ので選んだ
価格差は小さいかも知れないけど、元々の値段が安いからこんなもんじゃない?
値段の割に精度良く作られると思うけどな
イグナイタはEPIはプリムスと比べて壊れにくそうだし
スノーピークの「地」がだいぶくたびれて来たんで買い換えを考えている所へSOD-300の登場。
「地」の不満点だった弱火への調整しにくさがSOD-300ではどんなモンか、もうワンシーズン位レポートが出揃うまで待ってみようかと思案中。
ソッドサンマルマル無敵
>>925 この前スノピ焚とSOD-300で米を炊いたけど、焦げることなく上手く炊けたよ
良く言われるガス調整弁は違和感があるだけで微調整はし易い
928 :
底名無し沼さん:2009/11/22(日) 12:10:11
今週末、山に行くが、マイクロレギュレーターが効果あるか試してみたい
レポートに期待してくれ
お手軽香房をコーナンで1980円でゲット。
燻製の仕込がめんどくさくてまだ使ってない。
930 :
底名無し沼さん:2009/11/22(日) 17:52:02
某スレはキチガイの自称中の人が定期出没するようだけど、
ここは本物の中の人見てるかな?
見てるといいな♪
マイクロレギュレーターを是非家庭用卓上カセットコンロに装備してほしい
よろしく
931 :
中の人:2009/11/22(日) 17:53:36
家庭用でそんな機能が必要なのか?
どんなあばら屋に住んでるんだよぅw
932 :
853:2009/11/22(日) 20:52:31
SOD-300 今テストしてみた。
外気温−6℃
EPI 110缶に、CBガス詰め替え→点火不可
EPI 110缶に、イソブタン(ユニフレームプレミアム)詰め替え→2分程でドロップダウン
EPI 110缶に、イソブタン+自作ブースターにて、雪から 400cc 沸かしてみたら、約7分強
でした。 微妙な結果です。
結局、PのウルトラかEのエクスぺ250缶使うって結論。
P-153にしておくべきだったのか… 比較はしてないからわからんけど…
同じ気圧の気体の体積の変化は温度のみに依存するってのが自然の摂理なんだから、レギュレーターで圧力を上げられる訳がない。
932がどこに住んでいるのか気になる…
オイミャコン村
>>932 よくわからないんだけど、結局マイクロレギュレーターの効きは微妙ってことなの?
わざわざ買うほども無い?
何度も言われている通り、あくまでもレギュレータだからね。
低温時にしても、ブースターなしである程度使える条件下で、
ブースター、レギュレータなしのストーブに比べて
火力が安定する時間が長い、という点に価値が見いだせないならやめた方がいい。
うわあ…ボード行ったとき山頂でコーヒー飲むために買ったのに使えないのかよ!
やっちまったなぁ…
>>938 どこを読んで使えないと判断したのかな?
たぶん君は何を買っても山頂で熱いコーヒーを飲むことはできないよ
>>932 レポ乙
やっぱ厳しかったか。
新富士はやっぱキャンプ用に力を入れるべきだと思う。
条件が厳しい時は、ブースターやメーカー指定のようなプロパン混合缶を使うってことですよ。
944 :
sage:2009/11/23(月) 00:55:44
932
貴重な情報を有難う
やっぱり、冬山では厳しそうな感じですな
新富士の実力とかストーブのせいではなく単にガスの種類によるものだと思うんだが
安いガスで使えるほど性能良く無かったって話でしょ
>>945 みんなマイクロレギュレーターにしてた訳で。
>EPI 110缶に、イソブタン(ユニフレームプレミアム)詰め替え→2分程でドロップダウン
× みんなマイクロレギュレーターにしてた訳で。
○ みんなマイクロレギュレーターに期待してた訳で。
気化冷却によるドロップダウンを緩和する効果は期待出来るとして
ドロップダウンしたガス缶の温度より寒い環境でマイクロレギュレータに何を期待するんだ?
950 :
中の人:2009/11/23(月) 02:39:16
マイクロレギュレーターておいしいの?
951 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 03:20:03
気温マイナスでも雪に埋めれば0度で収まるんじゃね?
>>932 できれば普通のストーブも同時にテストして比較した方がいいんじゃ?
そうしないとレギュレーターの効果を判定できない
サイトの怪しいだけの白カートリッジにプロパン50%入れて売れー!
それがマイクロレギュレーターの正しい使い方だろ?
トーチはよくて登山用コンロは何故にだめなんだろ。
954 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 09:33:04
そうか 冬季のように−6度ともなるとガス自体が気化しないから
レギュレーターがあろうが無かろうか駄目って事だね
当たり前だけど、ちょっとがっかり
レポ出たのに異様に擁護してるやつてなに?
関係者?
スノピみたいな盲信者が沸いた?
957 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 11:45:41
そろそろ次スレ用意しろ役立たずども
だが断る
>>956 マイクロレギュレーターだから安いガスでも使えるってわけじゃないんだよってのはこのスレでも寒くなる前から言われてることで、
機構・利点を知らずに期待して買った人がレポを見てガッカリしてるって話でしょ?
誰も擁護はしてないように見えるけど
誰かSOD-300冬山で使った人っていませんか?
今週末の冬山にSOD-300持って行くか、MSRにしておくか迷ってきました
迷う位なら定評のあるMSRにしとくべき。
自分で試してレポするつもりなら別だが。
>>932 ブタンばっかり入ったとか?
UNIFLAMEプレミアムガス
「プレミアムガス」の沸点はマイナス11度です。
これは、外気温がマイナス10度であっても着火し、燃え続けることを示しています。
一方、従来市販品も約30%イソブタンを含んでいますから、前記の気温で着火しますが、
残ったノルマルブタンは、この条件下では沸点(マイナス5度)の限界を超えるため、
炎はとまり再着火もできなくなります。
※プレミアムガスは「250」を使用したデータです。
混合ガスは先に沸点低いガスが出て、沸点高いのが残るって本当なのか?
混ぜる意味ねえじゃん わけわからん商品だな
>>962 ユニフレーム プレミアムガス UG−P250 って
イソブタン95%でしょ? 違うの?
>>963 プロパンだけ先に燃えるわけじゃないけどね。
混合にしておくと、プロパン100%よりボンベ内圧が抑えられるんだよ。
200g缶に60gプロパン140g%イソブタンのほうが、60gプロパンだけよりも圧が低い。
少々重くてもいいから、プロパン100%のボンベを作ってくれれば全て解決なんだがなぁ。
結局冬場は分離式で缶を火で温めながら使うのが一番なのか
素直に冬は液燃ストーブ使えってこった。
もしくは液出しでしょ。
ブタンの沸点は-0.5度
気化冷却から考えて沸点+5度位が実用出来る最低限と聞いたが?
イソブタンだって−10度じゃ無理だろJK
SOD-300の液出タイプってでないかな?
972 :
底名無し沼さん:2009/11/23(月) 23:54:12
水に着ければ沸点確保出来るんじゃね?たとえ凍っても
973 :
底名無し沼さん:2009/11/24(火) 00:07:43
新幹線の駅に売ってる地元特産品かと思った
>>972 自分の経験から言えば、テルモスから水だして漬けても
厳冬期だとすぐ凍ってしまうのでだめ・・
なんせ、汗で耳たぶにつららができるくらいなんで・・
975 :
底名無し沼さん:2009/11/24(火) 02:06:54
>>974 机上では凍っても0度未満には下がらないような気がしてたのだが、現実はダメなんですね。
>>932 SOD-300と色々なガスを試すのではなく、
一種類のガスと色々なストーブで試して貰いたい
んだんだ
純正のガス使って結局ダメだった…てレポが出たら使えない、て事でいいよね?
純正のガス、トリプルミックスって事はノルマルも入ってるんだよね。
そう思って買って無いんだけど…
>>976 そんな事に労力かけんでも単純にSODで色々試すだけでいいと思うんだが。
まずはどこまで使えるのかレポって貰いたい。
比較なんてのは総合スレでやればいい。
連休で富士山行ってきたよ。
山頂、テント内で-10℃くらい。
ガス缶はいつもは寝袋にいれて寝るんだけど、
今回は試しにそこら辺に転がして冷やしといた。
結論から言うと、トリプルミックス+SOD300だと
何ら違和感なく使えるね。
気圧が低いのもプラスに作用するのかな?
レポ、ありがとう
冬用ガスは使えて当たり前なんじゃないの?
マイクロレギュレータの有り無しでドロップダウンにどの程度の差が出るかが問題
そう、その当たり前のレポが今までなかった。
メーカの宣伝文句だけでは、にわかに信じがたいというのが皆の衆。
でも、こういうレポが増えれば「やっぱ使えるじゃん」て事になるでしょ。
>>980 と言うように比較が必要になるわけだよ、わかる?
>>978 他の普通のガスストーブ並みにしか使えないって事
富士山の開山期間は7/31〜8/31
師走一ヶ月前に登山するなんて尊敬
あ、言い忘れたけど
なぜ俺がいつもは寝袋にガス缶入れて寝るかというと
今まで使っていたストーブ+冬季用ガスではドロップが激しいから
缶の初期温度を高めておくためにやっているってこと。
マイクロレギュレータならその必要はないということ。
ありゃ、も一つ。
富士宮口の五合目へは11/24(今日ね)の正午まで行けたんだよね。
その後は来年春まで冬季閉鎖。
五合目?
だから〜
五合目までクルマで行ければ後はラクラクで山頂まで行けるってこと。
ここまで言わすな。
>山頂、テント内で-10℃くらい。
って??
どーでも良いけどね・・・
SOD-300は自分も買ってしまったので良いストーブであるニュースは歓迎
やっぱ、今週末の山はMSRやめて、SOD-300持って行くかな
そして来週山頂でガスストーブを握り締めて事切れていた登山者のニュースがパンパカスレを賑わすのであった…
あるある
ねーよ
SOTOの熱狂フリーク氏ね
997 :
底名無し沼さん:2009/11/25(水) 07:17:30
あらあら、アンチ君やっと正体現したね。
今までのネガティブな書き込みは全てネガキャンだったわけだ。
こ こ ま で 俺 の 自 演
プリムス最高www
1000なら…どうでもいいや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。