1 :
全板トーナメンツでVIP応援してた人:
例:
Q:
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< なんで山に登るの?
( ) \________
| | |
(__)_)
A:
/^^^^\
/ \
⌒⌒/そこに山が \
⌒⌒ ⌒/ あるから \⌒⌒
/ \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
テンプレは
>>2以降
登山キャンプのスレッドを立てるまでもない質問はここで受け付けています。
答えてもらえなくても泣かないように。
質問者の方々へ
・質問を整理するよう工夫しましょう。
あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
[質問例]
×シュラフは何が良いですか
○7月にテント泊で**山系を縦走したいのですが、X社の$$というシュラフは適当でしょうか
・ID非表示板なこともあり、煽り、騙りが多いため、質問時にはトリップをつけることをお薦めします
[トリップのつけ方]
トリップとはハンドルパスワードの他に「トリップ」と呼ばれる、偽装防止機能のことです。
名前に続けて「#pass」と入力します。passのところは、半角英数字でユーザーが自由に決めて入力すると自動的に暗号化されます。
前スレ:スレッドを立てるまでもない質問はここで 12
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1104555986/
3
回答者の方々へ
・自称"解答"者は禁止です。
5 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 00:01:25
そろそろ夏だからなー、
キャンプがらみの質問増えそだな
6 :
自称解答者:2005/06/03(金) 00:03:25
次の質問者はだあれ?
何が下位等して欲しいの?
>>1乙。すべからく6げろ
TEST
8 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 12:58:21
>>6 自称解答者が
何をどう間違ったてたのか激しく知りたい。
9 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 13:09:33
ここ数年来 自治体や関係機関のホームページで
クマスプレー が推奨されていたりする.
日本で実際に撃退した例ってありますか.知ってる方はソースを
教えてくだされ.
検索してみたけどナタや鎌や石や素手で抵抗して助かった例は
あるけどクマスプレーってみつからないね
11 :
底名無し沼さん:2005/06/03(金) 20:08:37
植物観察楽しみながら登ってる人いないですか?
>>11 います。人が多いとか、花で有名な山岳で
他の登山者をよく観察していると、容易に見つけることが出来ると思います。
頑張って下さい。
13 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 17:02:51
例:
Q:
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< なんで山に登るの?
( ) \________
| | |
(__)_)
A:
/^^^^\
/ \
⌒⌒/そこに山が \
⌒⌒ ⌒/ あるから \⌒⌒
/ \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
14 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 17:13:40
>>11 おれだー
ホウノキとか、コナラとかの雑木が好きです。
標高の高い山にいくと、平地じゃ見えない樹木が生えているので、ドングリ拾って
自宅で栽培しているよ。 名前忘れてしまったよ。
15 :
底名無し沼さん:2005/06/05(日) 23:44:09
>>11 高山植物はデジカメで写真を良く撮って帰ってます。
景色よりも多く撮影する事もあるよ。
撮影した標高とか場所を思い出しながら
家に帰って図鑑とにらめっこするのはなかなか楽しいです。
16 :
底名無し沼さん:2005/06/06(月) 14:27:44
17 :
底名無し沼さん:2005/06/07(火) 01:40:46
別にいつもは、植物や動物なんかに興味は無いけど、
山に行くと植物や鳥の名前が妙にきになってしまう・・・。
うほっ GJ!
20 :
底名無し沼さん:2005/06/07(火) 17:53:09
運動靴と登山靴とどう違うの?
登山靴の方が良いのですか山へ行ったら私だけ運動靴でした
何処へ行けば登山靴は売ってますか?(名古屋付近)
山の中でも富士山だけは運動靴が3〜5割くらいいるが、
歩きやすさは登山靴の比ではない。安全面からも
これから登山を続けるのであれば是非買うべし。
ついでにスパッツも。
23 :
22:2005/06/07(火) 18:30:56
登山靴→運動靴
24 :
底名無し沼さん:2005/06/07(火) 20:27:41
歩きやすいのは運動靴。
捻挫の可能性を考えたると登山靴。
歩きやすさを取るか山での安全性を考えるかで違って来ると思う。
俺は安全性を考えて登山靴派。
スパッツ、登山靴のセットを押し付けがましく
勧めるやつは大概怪しい。
ついでに靴下2枚重ねとかストック、膝サポーターなどを一緒に買えと薦める奴は
ますます妖しい。
山は天候が変わりやすいのでレインウェアだけでなく
ザックカバーも用意しましょう。
>>25 スパッツは常識でしょ。
怪しいやつが言ったことでも信用して
そろえナ
ついでのはずのスパッツは常識に出世したな。
ふーん、こうやって何処登っても、どんな天候でも疑いもせずスパッツつけている馬鹿が増えていくんだな。
>>31 ファッションと思ってスパッツ着けるなら、それはそれでエエじゃないか。
藻前に迷惑かけてる訳じゃないんだし。
老い先短いジジババは許してやれ。
33 :
底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:16:48
>>31 富士山なら、天気とは無関係に、スパッツがほとんど不可欠であることは動かない。
>>33 約束の展開だ。
暇なやつは相手してやれ。
>34
どっからでもかかってきなさい。
>34
馬鹿を相手にするほど暇人はおらんよ。
放置しとけ。
最近は&&夏はスパッツもっていかなくなった。
ハイカットの靴だと、ズボンのすそをヒモでしばっておくと小石は入らないし、
ぬれた笹薮では雨具のズボンがあればいいし、
ズボンの汚れは... 山で服(ズボン)の汚れを気にするのもどうかと思いはじめたし
(ふもとできれいな服に着替えよう)
38 :
底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:51:45
20ですが
皆さんありがとうございます
やっぱ登山靴は安全なのですね。
運動靴で1回挫いた事が有るので登山靴買ってみようと思います
スパッツって砂や小石よけですよね?
レインパンツはスパッツ無しではいてると裾に泥汚れがこびりついてとれなくなるよ。
まぁどうせ目立たないしたいして影響ないが。
オレは雪山以外ではあまり使わないな。
>>38 > スパッツって砂や小石よけですよね?
そうですが、富士山とかの例外を除いたら、雨の時にガボガボにならないようにする目的が主。
うん、雪山以外では使わんな。
>>38 登山靴を購入するときは厚めの靴下をもって行き(貸してくれる店もある)
これを履いた上で靴を選びましょう。
靴は最低でも5足、できれば10足位い試し履きしてから選ぶこと。
予算的には、1万〜2万位いのもので十分。
靴下も登山用のものがよいでしょう。厚さが同じでも
夏用、冬用がありますので店員に相談するとよい。
お奨めの虫除けってありますか?
44 :
底名無し沼さん:2005/06/08(水) 01:03:03
登山したいんだけど軟弱なおいらにもできるかな?
学校の登山部がやってるような、荷物もって階段の上り下りなんてとてもやりたくないんだけど。
45 :
底名無し沼さん:2005/06/08(水) 01:18:35
>>42 店で借りた靴下のせいで、水虫をうつされますた・・・orz
ひろしくんへ
お風呂は毎日入りましょう。
母より
47 :
底名無し沼さん:2005/06/08(水) 21:25:47
個人で入れる山岳共済(冬山とかクライミングをカバーできるやつ)
を探しています。
今まで日本山岳協会の一般共済に入っていましたが、
会を離れてしまったので、特別共済しか入れないそうです。
やっぱ会に入ってないと山登れないのか。
いままで保険のお世話になってばかりだったんですね
>45
迂闊だったな。
靴下ぐらい持参しない奴が悪い。
水虫のくせに店で借りる奴はもっと悪いがな。
ヒマラヤの地図って何処で買えますか?
51 :
底名無し沼さん:2005/06/08(水) 23:56:33
52 :
底名無し沼さん:2005/06/08(水) 23:59:45
53 :
50:2005/06/09(木) 00:02:14
ありがとうございます。
54 :
底名無し沼さん:2005/06/09(木) 03:01:19
ロッククライマーなんかが、指を鍛える為の、
砂がつまった袋?みたいなトレーニング用品の名前を教えてください。
>>54 ジャッキーチェーンの蟷螂拳観ればわかるかも。
57 :
底名無し沼さん:2005/06/09(木) 15:10:38
ありがとうございます。
その砂袋が通販で買えるサイトがあれば、
教えてくださるとありがたいです。
60 :
コンタクト:2005/06/10(金) 00:53:50
>>44 もちろん登山は誰にでも開かれています。キツイ練習をしなくても、色々登っている
うちに体力は付いてくるもんです。ただ、途中で地図を開いてみたりするのが面倒に
感じたなら、あまりすごい山登りは難しいかもしれません。
>>57 あなたが探しているのは「チョークバック」だと思います。別に指を鍛える為の道具
ではないです。
61 :
質問:2005/06/10(金) 19:12:49
夏の野宿で心配なのが「蚊」なんです。
食事してるとき、のんびりしてるとき、寝るとき、いつもプ〜ンとやってくる
のが、ものすごく鬱陶しいです。
蚊避けに絶大な効果を持つ商品ってありますか?
今まで 肌に塗ったり、吹きかけたりするタイプ(安い商品)では全く効果が無かった
ので、今度は電池式のノーマットでも持っていこうと思ってるんですが…。
>>61 冷たいようだが、我慢するしかない。
クマに襲われるよりマシだと思おうョ
これで、「絶対」というのはないだろう。たぶん・・・
64 :
◆jqzLwH81F2 :2005/06/11(土) 07:34:35
67 :
底名無し沼さん:2005/06/11(土) 18:40:18
初歩的な質問なんですが地図等に表示してある「←10分 15分→」時間は何か基準があるんでしょうか
それとも、地図やガイド作成者の主観で勝手に決めるのでしょうか
68 :
底名無し沼さん:2005/06/11(土) 18:50:07
基準などない
地図によって違う適当な値
69 :
67:2005/06/11(土) 18:53:15
70 :
64:2005/06/12(日) 07:38:50
>>65 ありがとうございます。
オーダーだと間に合いそうもありませんね。高いし(^ ^;
でも、素敵なお店のご紹介、ありがとうございます。
父が元気に山登りをしているうちに、ぜひチロリアン・ハットを
プレゼントできるように、がんばります。
>>67 ガイドブックなら、その山域を歩き慣れた人が実地踏査して、年齢層とか荷物の重さとか、
そのコースを歩く人の標準的なところを考え合わせて補正して表示しているので、書いて
ある「時間自体」も、出鱈目な数字ということはないし、「区間別の時間の比率」は、か
なり参考になります。
「そのコースを歩く年齢層など」も加味していることが多くて、軽い日帰りコースなら家
族連れも考慮しているのに対して、自炊の荷物を担いで何日もかける必要があるコースな
ら、それなりの体力がある人が対象。
実際の所要時間は、歩く人の体力とか、荷物の重さとか、疲労度などの体調とか、天候の
具合とかで変わるから、実際に歩いてみて、自分ならこのガイドのコースタイムの何割引
で行けるとか、何割増しにしないと無理、とか、独自に補正していかないと駄目。
>>68 違いが出るのも当然で、踏査者が違えば補正の具合も違いますからね。
個々の数字だけを見くらべたら駄目です。同じ地図の別の区間との比率を見ないと。
もちろん、手を抜いて調べもしないで適当に想像で書いたとしか思われない、どう見ても
おかしい区間もありますが。
かきこみ
一泊二日のキャンプをキャンプ施設でしてきます。
その為というか、その後も使えるように車で使える冷蔵庫を探してますが
カー用品店で売っている17000円ぐらいのってどうですか?
ヤフオクとか見てると、安くても30000円ぐらいなので
1万円台のだと、全然冷えない気がして買えないでいます・・・。
74 :
底名無し沼さん:2005/06/13(月) 00:35:14
キャンプに冷蔵庫っていうその神経が理解できん。
75 :
底名無し沼さん:2005/06/13(月) 00:39:39
カー用品店の次がヤフオクってのがアレだが、1万円台のだと全然冷えない気がして買えない
のなら、3万円台ので冷える気になっとけば買えるんじゃねぇ?
1泊ならクーラーボックスで十分
禿同
馬鹿山登るってのはホントですな
>>78 君を下回るような壮絶なのはおらんから安心したまえ。
>>79 ('A`) スルー ('A`) スルー ('A`) スルー
(〜)〜 (〜)〜 (〜)〜
ノノ ノノ ノノ
81 :
底名無し沼さん:2005/06/13(月) 01:13:49
82 :
底名無し沼さん:2005/06/13(月) 02:53:58
山の天気は変わりやっすいっていうけど
降水確率0%なのにそこだけ雨降るってよくあること?
>>82 そうです。よくあることです。
反対もあり。
まあ、自分で辛い思いをして、学びましょう。
>>81 ('A`) ウゼー ('A`) ウゼー ('A`) ウゼー
(〜)〜 (〜)〜 (〜)〜
ノノ ノノ ノノ
>>82 高い山だと、雲ができるくらいの高さに突き出しているから、気流が乱れて天気が
めまぐるしく変わることが珍しくない、という原理。
山頂に傘雲がかかって、その中だけ暴風雨とか、逆に、下は雨なのに、山の上は雲
から突き出していて快晴、なんてこともあります。
MILLETのザックのインターナショナルモデルが欲しいです。
国内で買えますか?
87 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 14:19:38
すみません、初歩的な質問ですがご意見よろしくお願いします。
オートキャンプから登山に興味が乗り移り、ただいま勉強中です。
(登山はまだ冬富士とマカル〜くらいです)
山で使える冷蔵庫を探してます?
88 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 14:20:48
探してません。
89 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 14:23:09
探してます。
90 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 16:52:17
あっの〜
すっごいやまびこの響くトレッキングスポットって知りませんか?
以前話で聞いたんだけど肝心な地名を忘れちまって・・・・
台が原って気がするような、それは調べるとちがうような・・・
高地で周囲に高い山が取り囲まれているわけだよねえ
そういうところ、知らないかなあ?
お願いします!
91 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 18:17:49
>高地で周囲に高い山が取り囲まれているわけだよねえ
高い山に取り囲まれているところなら知っているが、
高い山が取り囲まれているところというと難しいな。
台が原って大台ヶ原?
93 :
64:2005/06/14(火) 21:26:30
チロリアンハットの質問をしたものです。
ちょっとイメージよりも地味目のものでしたが、
神保町の田村帽子店で購入しました。1890円でした。
ありがとうございました。
イメージに近いものは2万円くらいするらしく、断念しましたw
94 :
底名無し沼さん:2005/06/15(水) 14:40:45
はじめまして!
私はブルガリ人かと思われるので、正確な日本語にならないが、頑張ります!
野討ちはどうですか?
95 :
底名無し沼さん:2005/06/15(水) 19:32:40
>>野討ちはどうですか?
ってなんですか?
夜討ち朝駆け ってのはあるけどねぇ
クロマティ2年の四天王のことか?>野討ち
98 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 17:44:41
はじめまして!
私はチュートロ星人かと思われるので、正確な日本語にならないが、頑張ります!
おしりバックはどうですか?
>>98 ケツにバッグの重みがかかると非常に疲れるので駄目です。
101 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 22:02:51
102 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 22:42:35
うほっ
103 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 22:45:39
>すっごいやまびこの響くトレッキングスポットって知りませ
トンネル
104 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 23:05:18
カラオケボックス
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ お し り バ ッ ク や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
106 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 17:55:33
あの〜、野外教育研究財団という団体の主催する『伊那谷こども村 サマーキャンプ』
というイベントをご存知の方おられませんか。
今年9歳になる息子に、そろそろ親から離れたキャンプをやらせたいのですが、
パンフとかホームページ見る限りはよさげな感じなんですが、
実際にはどんな雰囲気でキャンプをしているのか知りたいのです。
107 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:00:26
銀マットを敷いた上でシュラフに入って寝るのと、シュラフに入る大きさにカットした銀マットを中に敷いて寝るの、どっちが主流?
荷物を極力少なくしたいんだけど、後者でも問題無いかな?
108 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:09:43
好きにしたらええがな。
109 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:15:18
>>108 自分だけ特殊な事してたら恥かしいじゃないか。
貴兄がどっちにしてるかくらい教えておくれよ。
110 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:28:27
銀マットを敷いた上でシュラフに入って寝るほう
>>107 >荷物を極力少なくしたいんだけど、後者でも問題無いかな?
後者は軽量化を優先するあまりの愚か者の浅知恵そのもの
シュラフは体の上部のみで保温をしている訳では無いのだ
後者の場合、シュラフ下側は地面またはテント床面に直接
触れている事になるので保温の役目はしないに等しい為に
シュラフの保温性は著しく落ちる
そのような理由から例え軽量化の為に銀マットをシュラフ
の大きさにカットしたとしてもシュラフの下にひいて使用
するべき
112 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:37:00
>>110 そっちにした決め手は何?
シュラフの底部の保護以外の利点が思い付かないんだが、他に有れば教えておくれ。
113 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:38:22
>>111 おぉ、納得の理由だ! 是非そうする! ありがと!
シュラフの中に銀マットなんて考えた事もなかったよ。
115 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:42:55
>112
決め手も何もはなからそうしてるがな。
他に利点?
グランドシート表面が濡れてきても、シュラフまで濡れにくいとか、まあいろいろあるけど。
いちいち書くのがめんどーだから、いっぺん比較して試してみ。すぐわかる。
116 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:43:25
>>114 容積が減るし、就寝中にずり落ちないし、良い事尽くめかなと思ってさ。
夏しか行かないと思って、ちょっと甘く考えてたのも有る。 ちょっと反省。
117 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 21:46:51
>>115 OK!色々ですね!
忠告を聞いておいて、失敗するのもお馬鹿さんなので、ちゃんと敷くよ!
>>112 フトンの中に「透湿性が全くないシート」を敷いて寝て、具合が良いことがありうるものか
試してみれば分かるでしょ。
119 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 22:33:10
>>118 うん。 目先のことばかりに気を取られ、温度・湿度に対する意識がとても低かったように思うよ。 気付かせてくれて、ありがとう。
なんか怒涛の展開だな
121 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 23:36:50
おねしょシートですか?という突っ込みが入る前に話が済んだわけなのだよ。
122 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 22:24:22
20の大学生ですが、自然への憧れが強く、山登りとかしてみたいなと思っています。
山登りの雑誌とかあるじゃないですか。アレに載ってる写真を見ていつも心が動かされるんで・・・。
でも山登りの仲間なんて当然いないですし、誘っても断られるのが見えてます。
大学にもそういうサークルはないし・・・。
おまけに人見知り激しいくせに寂しがりやで・・なにかいい案ありませんかね・・・?
そんな餌で俺様が
釣れると思ってるクマ?
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (122)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
124 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 22:51:42
いやー・・・マジですけど。
まさか俺が釣られた!?
125 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 22:58:07
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ お れ と や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
>>122 >おまけに人見知り激しいくせに寂しがりやで・・なにかいい案ありませんかね・・・?
単独登山者はそんな人達ばかりです。
だから人混みを嫌って人間のあまりいない山や沢に一人で行って
一人でテント張ったりビバーグしたりするのです。
え?怖い、不安、体力がない?
まだ20歳だろ、ガンガン筋トレやって体力つけろ!
怖いだのと言っているようじゃ本当はお前は人恋しいんだよ。
127 :
ハァ?:2005/06/23(木) 23:02:08
>本当はお前は人恋しいんだよ。
だから、寂しがりやって言ってるじゃん
| ̄| ピ
/ | ∧_∧
||| | ━⊂(・∀・ ) もうええわ 次!
\ | ======== \
| ̄| || || ノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
>>126 単独で行く人っているんですね。
自分のペースで楽しめそうですね。
ただ、一人でちょっと遠出すると、ふと虚しくなってくるんですよ・・・それが不安で。
130 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 10:35:45
1人で迎える正月の北アはいいよね。
>>129 おまい丹沢あたり行ってみろよ。
単独のほうが多いときがあるぞ。
132 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 17:42:54
テント買ったんだけど、貼る場所ってどこでも良いの?
テント場が無い所(小屋はいっぱい)な所はどうすればいいの?
誰か教えてください
www
134 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 18:06:14
ビバークなら張れないところはない。
>>132 > テント買ったんだけど、貼る場所ってどこでも良いの?
ダメ。まず、山か川のほうに多いキャンプ場を捜して行ってみる。
> テント場が無い所(小屋はいっぱい)な所はどうすればいいの?
混んでるところに行かないで、空いているところに行けば良い。
136 :
132:2005/06/24(金) 19:04:14
>>135 登山用に買ったんですよ。北ア行く前の練習に、手近な御嶽でも・・・と思ったら、テント場が無いんです。小屋ばっか。
出来るだけ、高地で張りたいんですけど。
>>136 御岳が手近というと中部方面かな? 知らないけど、木曽のほうとか、どこかあるのでは?
> 出来るだけ、高地で張りたい
無理をしてまで高い山の上を選ぶ必要はないです。炊事の手順と、普段と全然違う寝床で寝
ることと、テントを畳んでうまく収める手順に「慣れる」ことが肝心。
手近に水道などないから限られたポリタンクの水だけで炊事する必要があるとか、設営や撤
収のときに、袋とかの細かいものが吹っ飛んだり転げ落ちたりしないように、「小物を安易
に地面に置いたりしない」など、普通とちょっと違う要注意ポイントはありますが、それら
は、川原のキャンプ場でも、特別に意識すれば習得可能。
「高い山の上」に拘って、実地練習の機会を減らしてしまうほうが、むしろ不利。
北アルプス行くんだったら
小屋の周囲にキャンプ指定地みたいなのが設定されていることが
多いから、事前に泊まる場所を決めて調べておくんだよ。
もし、許可されてないところで、テント泊したら、
どのような懲罰を受けるのでしょうか?参考までに教えて下さい。
たぶん、ムチ打刑だと記憶しています。
141 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 21:27:06
山小屋の便所前で3日間、強制幕営のはずです。
142 :
テムジン隊長:2005/06/24(金) 22:01:18
いい山のガイドいないですか?
143 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 22:06:59
>おまけに人見知り激しいくせに寂しがりやで・・なにかいい案ありませんかね・・・?
2人分の宿泊装備こみ約80kg背負って縦走できるようになれば、山までついて
きてくれる彼女ができるそうです。
あくまでも噂です。
144 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 00:13:05
フジロックでのキャンプについて質問致します。
フジロックのキャンプサイトは木陰にテントを張ることが出来ないと、朝の暑さがかなりキツイと聞きます。
到着が遅くなるためおそらく木陰に張るのは不可能なので、なんらかの対策をしたいと考えています。
どのような方法があるのでしょうか?
金額的には5000円前後までなら出せます。
また、こちらもフジロック独特(?)の問題なのかもしれませんが、かなりきつい斜面で寝ることになりそうです。
これについての対策がありましたらご教授願いたいと思います。
宜しくお願い致します。
5000円では無理ですが、アライテントから
カヤライズというのが出ていて、涼しいです。
フライシートも買えば、雨が降っても大丈夫。
146 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 00:40:19
>>144 対策に5000円ってことだな!?
なら5000円以内でタープ買えば日陰が出来るんじゃん?
斜面の方は・・・。まぁその頑張れwww
木陰にテント張ったやつに5000円渡して場所を譲ってもらう
148 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 09:31:19
「日本百名山」みたいな山紹介本で、わりと新しいのを探してるんですが、
おすすめありませんか?
149 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 10:48:26
山を探してるなら山渓でも読んだら?
日本百名山の新しいのなら「新日本百名山」ってのが
新聞に連載中だぞw
152 :
質問:2005/06/25(土) 22:41:50
イワタニのジュニアバーナーが収まるように作られたクッカーセット
知りませんか?
昔どこかのサイトで見たのだけど、ググっても出てきません。
>>148 紹介文の調査の時点が新しいという意味で、日本百名山のガイドブックあり。
また、百名山に漏れた山を集めた二百名山のガイドブックなんてのもあります。
154 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 23:01:22
富士山を5時間で登れるようになるにはどのような訓練が必要でしょうか?
>154
ガッツだ
156 :
底名無し沼さん:2005/06/25(土) 23:11:03
>>155 普通は10時間らしいですね?
倍のスピードで登れる体力があればアイガーにも登れるらしいです。(体力に限った話)
ということでどういう訓練しましょうか?
>154
全身を赤で固め、頭に角を付ける。
158 :
148:2005/06/26(日) 11:41:29
>149 150 151 153 の皆様
ありがとうございます!
これから見てきます。
159 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 12:30:44
>>137-138 ありがとうございます。
縦走単独テントは初なので、オバカな質問してしまいました。
薬師峠キャンプ場〜雲ノ平キャンプ場間&鷲羽辺りで張りたいんですけどね。
161 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 15:33:12
初めての書き込みですが、教えてもらってよろしいですか?
渋谷区在住ですが1歳の子供といける日帰りできれいな川で遊べるところはどの辺でしょうか?
162 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 16:23:06
1歳の子供と行ける日帰りで綺麗な川は無い
せめて2歳以上になるまで待て
それが子供の為に良い
親のエゴで1歳児を悪戯に連れ出すな
以上
163 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 17:19:10
パンパカスレどこですか?
みつからないっす
164 :
おねがい:2005/06/26(日) 17:30:17
男30歳、東京在住。
中学生の頃、部活で奥多摩や尾瀬に行ったことがある程度。
最近、トレッキング、ロッククライミング、シャワークライミング等の
アウトドアに興味が出てきました。
でも、いまいちとっかかりがつかめない。。。
最近モンベルなるところのトレッキンイベント等のパンフもらったんだけど、
これってどうっすかね?
また、こういった初心者参加できるツアーとか他に色々あるんでしょうか?
知ってる方がいたら教えてください!
「ばかやろー、山なら俺が教えてやる!」って方も大歓迎です!
来月か再来月のどこかの週末で一泊くらい、9月あたりに夏期休暇でもとって、
何泊か挑戦してみたいと思ってます^^
東京在住、30・・・
今すぐ日帰りか小屋泊まりで雲取山に登る。
帰りは奥多摩駅まで石尾根を歩く。
まずはこれからだ。夏山の季節は短い。今すぐ奥多摩。
奥多摩の夏はキツイからこれ以上待てない。
これで足りない事が山ほど出てくる。んで次に進む。
166 :
おねがい:2005/06/26(日) 20:46:45
>>165 レスありがとうっす!
雲取山ですか。懐かしい名前です。
中学の時に2回程登ったことが歩けど、当時もかなりきつかったから、
今登ったらとんでもなく辛そうだな(^^;
っていうか、今すぐいけと?一人でですかぁぁぁぁ?
ちょっとまって、一人で行くならかなり大変そうだな。
どっちにしても今すぐはいけんから、2週間後の週末あたりをターゲットに、
事前調査や装備を整えるかのぉ。
167 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 08:22:57
ザックカバーって何リットル用って感じに容量ごとに用意されているけど
ザックの形って関係ないの?
容量さえ合っていればどんな形でもフィットするんだろうか!?
168 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 08:33:16
>>166 30才でその程度の文章しか書けないのか。12才で成長止まってないか?
169 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 09:04:13
今年の梅雨明けってどうなんですかねぇ
梅雨入りしてるって言っても全然梅雨らしくなく・・・
7/31から一週間北アに行こうかと思っているんですが
梅雨が長引かないか心配で
遅れてどっと降りそうな気も(汗
??
どうなんですか、って何が?
>168
と13才のお坊ちゃんいわく。
>>167 誂えたようにうまく合うものがほしいなら、ザックを買ったショップで推奨品を買うのが賢明。
174 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 20:24:11
ザックカバーなんかいらねぇだろうが。
>>174 日帰りだけで雨なら中止にするとか、雨のときにドロドロになる道を歩かないとかならね。
>>175 雨降ろうが、どろどろの道だろうがカバーなどいらんな。
177 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 21:08:54
雨のときにドロドロになる道を歩くのに、どうしてザックカバーが必要なの?
>177
お綺麗なおザックがはねた泥で汚れてしまいますわ。
>177
そうそう、大切なおレインウェアも汚れてしまいますわね。
だから雨の日には山には行きませんの。
180 :
167:2005/06/27(月) 22:04:32
雨でザックの中身が濡れるのを心配してるんですが、ザックカバーなんて
いらないんですかね?
中に入っている一眼レフや衣服とかを濡らしたくないんですけど。
>>180 >>173が回答を示している。
>中に入っている一眼レフや衣服とかを濡らしたくないんですけど。
だったら濡らさないようにするには、どうすれば良いか考えてみましょう。
>>180 > ザックカバーなんていらないんですかね?
不可欠とはいえない。実は、別体のカバーは使ったことがなくて、たまたま作り
つけになっているものしか使ったことがなかったりする。
雨の最中に出し入れする必要が生じて開いたときに濡れる可能性があるのだから、
濡れるといけないカメラなどは個別に防水対策を施しておくことが必要。衣類も
同様で、かつ、濡れても冷たくならなくて乾きも速い素材のものを揃えるのが賢明。
小物類も、バラバラになってこぼれてしまうのを避けるために、防水性のある袋に
まとめておくのが賢明。
ザックカバーは、あればあるで使うけど、どちらかというとドロドロのところで滑
って転んだときに全体がドロドロにならない対策。
>>181 八方尾根ならロープが運転している時期には行けます。
この写真はどの辺りかな?
>>181、184
八方第一ケルンあたりからだと思いますよ。中央が鹿島槍です。
リフト終点からここまで30分位で行けます。
八方池までならスニーカー履きの一般観光客も3割位いると思います。
リフトから池までは1時間半位です。
186 :
185:2005/06/28(火) 02:51:17
第一ケルン ×
八方山ケルン ○
>>184 >>185 意外と平気なんですね!
しかしながらいい景色ですよね〜。
杖と大きいリュックを背負って厳しい山を乗り越える・・・・みたいなのを想像してました。。。
リフトがあるなら比較的気楽にいけそうで!
188 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 10:49:00
「はんごうすいさん」
「はんごうすいはん」
どっちが正解なんでしょうか?
>>187 ケルンの前で景色を眺めているところへ
でかいリュック背負った香具師が更に高みへとガシガシ行く。
そこで自分も行きたいと思うかどうか。
八方のどん詰まりには、更にとんでもない景色が待っている。
190 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 11:36:49
山でおいしいコーヒー飲みたいのですが
インスタントじゃ物足りない やっぱ煎れたてを・・・
って場合、普通のシングルバーナーを使うこと前提で器具は何がオススメですか?
プレス・パコレーター・ペーパーフィルター くらいですが
オレはこうやって煎れてるってのがあれば教えて下さい
布袋と煎った豆を持っていく。
布袋に豆を入れハンマーでたたいて粉状にする。
コッフェルに袋ごと入れぐつぐつ煮る。
濃ゆいトルココーヒーの完成だす。
187よ、189の言うことなんか、真に受けるな。
これが、ズブズブと山にはまるきっかけになったら、どうする。
取り返しがつかないぞ。
そんな写真、捨ててしまえ。
そして、忘れろ。
ああ、オレもあの時、そうしておけばよかった。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
初めて書き込みします。
30代後半なのですが、今年の秋に単独で北アに登りたいと思っています。
休みが取れるのは10月後半なのですが、高校時代に夏山を数回やった程度なのでどの程度の装備が必要なのかと悩んでいます。
体力には自身があります。
また、初めての単独行なのですが、オススメの山などがあったら教えて頂けたらと思っています。
よろしくお願いします。
198 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 22:32:24
>197
白馬岳。
199 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 22:35:19
>>197 初心者が単独かよ。危ないからやめときな。
でもまぁ北なら人いるから大丈夫かな?
200 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 22:55:09
>>197 10月後半なら降雪もあるかもしれん。
下着上下冬用、厚手フリース、ツェルト、コンロを夏用装備に追加。
西穂(雪が付いたら中止)、蝶、燕、唐松あたりならいいんじゃない?
それまでに10回ぐらいは1000m級に登っておくこと。
>>197 > 10月後半
「秋の行楽ハイキング」のつもりで立山に登った中高年パーティーが「吹雪」のために大量
遭難死した時期なので、北アルプスに拘らないほうが身のためだと思いますが。
203 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:10:42
197です。調子に乗って正月に八ヶ岳に行くつもりです。
テン場は行者小屋か赤岳光線かどちらがよいでしょうか?
ソロですが赤岳、硫黄岳に登れそうですか?
やはり皮登山靴よりもプラブーツが好ましいですかね?
予備日入れて、3,4泊の日程です。
>>203 ,へ^;,ヘへ、
´`^^i1^v~ヽ
!|i
||゚
___」L__&/ヽ、
.:.:./ ̄  ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
205 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:30:05
>>203 3,4泊なんてかからないよ。硫黄?赤岳でも1泊で十分。
それに革登山靴じゃなくても大丈夫。
俺は2月に軽登山靴で登りましたよ。
ヒモ締めの10本爪アイゼンは使いましたが。
テン場はどっちでもいいでしょう。
206 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:40:30
厳冬期の赤岳鉱泉よさそうだね。
知らんけど。
冬の八ヶ岳に軽登山靴はやばいでしょ。
悪天候の時、稜線で時間かかったら凍傷になると思うけどなあ。
厳冬期の赤岳鉱泉って、水が出ないんじゃなかったっけ?
行者小屋は厳冬期でも水が汲めるので、テン泊には楽だったかと。
208 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:54:27
赤岳鉱泉のトイレはあったか便座じゃなかったけ?
209 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 00:14:20
ヤマケイJOY夏アルプス特大号を読んだんだけど、
剣岳、8世紀頃から人が登ってたらしいね。
その時に修験者達が置いたと思われる鉄剣とか、20世紀に入って見つかったんだとか。
それって、今どこに保管されてるの?
見てみたいので、どこにあるのか知ってる人いたら教えてください。よろろ〜
210 :
197:2005/06/29(水) 00:15:19
>>198〜202
ご教授有難うございました。ちなみに住んでいる場所が1300bあるので、1000b級だと下らないといかんな、と。
雪の準備もしつつ、天候が悪いようならば来年の初夏まで待つつもりです。
白馬岳を目標にしてみます。
>>209 馬場島登山口(早月尾根)の馬場島荘でレプリカが売っているんだよね。
実物は拾った人の家にあるらしい。一般公開してないんじゃない?
213 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 09:29:17
◇◆◇◆◇◆◆ あなたも監視・密告の対象です ◆◆◇◆◇◆◇
お願い力を貸して。・゚・(ノД`)・゚・。「人権擁護法」はネット弾圧の表現規制法
|
|
|
J 人権
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム:::(;゚Д゚):| ドキドキ
ヽツ.(ノ:::::::::.::::::.:..|)
ヾソ::::::::::.:::::::ノ
` ー U'"U'
個人のサイトや表現を規制し、特定団体の利益を優遇する悪法が成立しそうです。
あなたが反対してくれるのなら、このコピペを他のスレに貼って危機を広めて下さい。
214 :
209:2005/06/29(水) 11:16:08
>>212 ありがとうございました。
深田氏の「日本百名山」の記載など
山にまつわる裏話って、本当に興味深いですね。
リンク熟読したんだが、すっごい楽しかったよ。
重ねてサンクス
215 :
やまのぼる:2005/06/30(木) 01:00:30
暑くなってきたけど、この時期、お昼ごはんどうやって
冷やしてる?
お弁当箱かうほどの量はもっていかないしな。
新田次郎の「剱岳・点の記」は読むと三角点に興味が湧く。
そして立山温泉跡にも興味が湧くんだなあこれが。
217 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 14:21:57
普段トレッキングシューズで歩いてますが、
先日、雪山用に買った革製シューズを履いてトレーニング登山しました。
そしたらかかと部分に靴ズレおこしてしまいました。
登る最中も痛くて気になって、倍以上疲れました。
持っていたばんそうこうとテーピングでカバーしましたが、
登るにつれズレていき、また痛くなってしまった。
皆さんは足に違和感持った時はどのような処置されてますか?
>>217 足型にピッタリ合った靴を捜すことに全力を注ぐのが王道であり、同時に早道。
硬くて馴染みが出にくい重登山靴ならオーダーが一番。
登山靴どころか、普段履きの靴からして型が合わなくて苦労しているのでないと、とかく、
靴選びを「何ということもない簡単なこと」のように考えがちで、選ぶときに店を何軒も
回ってしぶとく比較する手間をかけるとか、割高になるオーダーにする、という発想が生
じにくいみたいですね。
どうしても慣らすというなら、買った店で当たる部分を修正してもらいながら、何ヶ月か
毎日履いて歩くしかないでしょう。それでも、ピッタリになるという保証はないです。
最近の高級なばんそうこうは人工皮膚みたいになっていて
破けたマメの上に貼っておくと全然痛くないよ。
問題は値段で1枚百円くらいする。
空気も通るので2,3日付けっぱなしでもOKだが。
風呂も貼ったまま入る。
220 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 19:22:35
>>217 足に違和感を感じた場合に最も重要な事は絶対に我慢をしないで直ぐに靴を脱ぐ事
とかく仲間が居ると、途中で止まってくれと中々言い出し難く、無理をして歩き続
けてしまう事が往々にしてあるのだが、違和感を感じた時点で皮が剥け始めている
事を認識する事が大切。
違和感を感じたら、直ぐに靴を脱ぎ、足を乾かし、違和感のある部分を点検する事
意外と靴下がよれ皺になって靴擦れを生じる場合もあるので、靴下をキチンと履き
直してみる事も有効
既に靴擦れの症状が生じていたら、皮が剥けていても剥けていなくてもバンドエイ
ドや絆創膏を貼る。その際、複数枚数のバンドエイドや絆創膏があれば何重にも貼
ると効果的
バンドエイドや絆創膏が無い場合はテーピングテープや布ガムテープでも可。俺は
万が一靴擦れを生じた場合ガムテープで補強して済ましている。水脹れを起こして
いる場合は針やピンをライターで消毒して穴を開け水を出してガムテープを貼れば
Ok。皮がベロッと剥けてしまっている場合も恐がらずにガムテープを貼ってしま
えば驚く程、楽になる。ガムテープを剥がす際も体液がガムテープの粘着部分に染
みているので患部に直接張り付かないので問題無し。
222 :
底名無し沼さん:2005/06/30(木) 23:24:32
靴擦れ起こす前にテーピングした方が良いのでは?
223 :
コンタクト:2005/07/01(金) 00:21:19
>>190 オートキャンプだったけど、鍋でお湯沸かして粗挽きの豆入れてそのままぐつぐつ
やって飲んだら、結構美味しくいただけました。
自分で全部背負う時は、最近は一杯用の挽いた豆がセットされててコップの上に
載せるペーパーフィルターのやつです。最初はバカにしてたのですが、ちゃんと
した味ですし、なにより簡単・軽量です。
>>217 >そしたらかかと部分に靴ズレおこしてしまいました。
かかとという事は、靴が大きいか、紐がきちんと締めてなかったかのどちらかだと
思います。
224 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 12:02:01
コールマンのランタン、20年くらい前のものに当時のままの燃料が入ったままです。
使うと危険でしょうか?
また、このランプは袋状のものが2個ぶら下がっていてこれが光るタイプなのですが
燃料は何をつかえばいいんでしょう?
どうぞご教授ください。
中の燃料を使えばいいのじゃないでしょうか
226 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 17:45:13
テーピングしたらいいのじゃないでしょうか
227 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 20:26:08
すみません。
登山とは関係ないんですが、登山する方が詳しそうな内容なので質問させて下さい。
運動中、急に体に力が入らなくなって、特に膝に全く踏ん張りが効かなくなります。屈伸するのや足を前に進めるのすら辛くなるんですが、何故なのか原因不明です
症状的に登山する方に聞けばと踏んだんですが…どうでしょうか?
228 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 20:28:21
>>227 スポーツドリンク系は摂取しているじゃろか?
塩欠乏性脱水が考えられるが…。
229 :
227:2005/07/01(金) 20:48:16
>>228 スポーツドリンクは、運動前は気を使って補給するようにしているんですが、汗の量を考えると少し不足気味かもしれないです。
水分をたくさん取ると、すぐに下痢をして…
困ったものです
230 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 21:17:50
>>229 運動中にこまめに補給するようにしたらどうじゃろか?
汗をかいた分補給するのだから、下痢にはならんじゃろ。
いずれにしろ水分+塩分補給が肝要だとオモワレ。
シャリバテ
>>227 関節などに痛みはないですか?
あるとすればいわゆるオスグッド病の可能性もあります。
あれは膝に全然力が入らなくなって踏ん張りが利かなくなる。
でも身体全体に力が入らなくなるんだったら違うかな・・・
233 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 22:18:35
正式には、ハンガーノックと言います。
>>227 「どういうスポーツをどの程度の強度でどのくらいの温度の場所でどの程度の時間やったら」の話?
235 :
底名無し沼さん:2005/07/01(金) 22:45:57
>>227 登山界ではシャリバテという症状です。
食糧補給すれば簡単に復活するのですが。
236 :
227:2005/07/02(土) 00:23:22
なんかたくさんの方に答えてもらっていますね、すみません
オスグッドに関しては、両足とも膝と同じ高さくらいまで突き出ています。今20歳なんですが、10歳前後から症状があらわれたように思います。
今に至るまでそんなに気にせず放置してました…
もしオスグッドが原因だとしたら、どのように対処すればいいでしょうか?
237 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 03:12:34
麦じゃあ麦をくえー
ただの低血糖じゃないのか?
飯を食うか、出来なければ飴でもなめればいいんじゃね?
239 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 09:59:02
>>231 懐かしい言葉じゃのう。
>>227 今時のやせ過ぎ体型ではないのか?
もっと太れ、山では積極的に塩分を摂る様に。
>>236 なにゆえに病院に行って検査してもらわないのか理由が不明。
また、なにゆえに
>>227「登山とは関係ない」+「運動中」というのが何のこと
なのか、ひたすら隠すのか、理由が不明。
何か別の重大な病気があるのではないですか?
ネタじゃないのか?とさえ思える。
普通10年も放置しません。
しかもそれを登山とは関係ないと前置きした上で
この板で質問するなんてぶっちゃけありえなーい。
197=227
変な癖。
243 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 12:34:41
標高0.00mって海の海面?
山の山頂
246 :
243:2005/07/03(日) 16:03:29
248 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 19:20:38
じゃあ、南極とかの氷が解けて海面が上昇すると山の標高が低くなるってこと?
>>248 当然。「ごく近い時代」でも、縄文時代の一時期には、確か、25mくらい低かった
(海が高かった)んじゃなかったかな。
>>250 そうなのか。でも標高が低くなっても登山口からの距離が変わるわけじゃないから関係ないか。
>>251 そう。登山口が埋没しない限り、関係ない。
254 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 00:45:39
登山に及ぼす影響なんてクソみたいなもんよ。
もっと地球規模で考える問題
255 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 18:53:07
ちわっす。
質問です。
アマチャ無線の機種はなにがいいですか?
八重洲のFT−50を持ってるけど、
最近のがほしいんです。
256 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 19:47:29
日本語の書けない奴は特小で遊んどけ。
山岳無線はVX-7。
これ以外は禁止。
男なら黙ってVX-5+SU-1
259 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 22:06:01
FT−60に3票くらい
ふくらはぎまで入る長靴っぽいゴア製のトレッキングシューズありませんか?
ちょっとやそっとの川ならざくざく入って行けるような。
261 :
底名無し沼さん:2005/07/04(月) 22:58:55
みたことないなあ
ヒント:長靴
>260
釣り用でそんなのがないかな? フクラハギまでなんて半端なのではない、
サロペットみたいに胸の上まではいるやつ。
だけど、どういった用途か知らないけど、歩きに使うなら、「足を濡らさ
ない」ことより「滑りにくい」ことと「水抜けの良さ」のほうが重要です。
264 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 17:27:57
初心者ですが、海の日の連休にマイカーで北アルプスの
どこかに登ろうと思っています。
1.混んでいる山小屋、空いている山小屋を教えてください。
2.混んでいる駐車場、空いている駐車場を教えてください。
265 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 17:52:05
>>264 常識っていうものを働かすなら
1.混んでる山小屋=全て
2.混んでる駐車場=全て
初心者のくせして、ルートを自分の力量で決めようとはしないのか?
(それ故の初心者か)他人を巻き込まず、勝手にパンパカしてくれ。
(後立山の雪倉小屋とか長栂小屋とか、穂高でも播隆上人の岩小屋と
かは空いてるかもしれんなぁ)
266 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 17:56:44
スルースルー
267 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 18:27:02
海の日の連休はもうしょうがない。
268 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 18:41:38
岩魚止め小屋とかあたりはすいているんじゃないか。
>>264 265の優しさ、播隆上人の岩小屋は悪くないよ〜確か無料。
雪倉小屋よりは栂海山荘のほうが標高低くて初心者向けかもw
270 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:09:41
来月にバイト先の仲間とキャンプすることになりました。
理由はバーベキューだとみんなで飲めないから。
泊るのはバンガローかコテージと思っています。
東京都下に住んでいるのですがオススメのキャンプ場はありますでしょうか?
男・女混合メンバーなんでトイレ・風呂(シャワー)完備のトコがいいです。
271 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:27:27
お前の部屋でいいんじゃね。
273 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:30:01
トイレやシャワーはあるんだろ?
274 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:36:26
いらねえだろ
>トイレ・風呂(シャワー)完備のトコがいいです。
と言ってる馬鹿がいるわけで。
276 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:41:22
お風呂のついたキャンプ場じゃなきゃ行かないぃ。
277 :
270:2005/07/05(火) 21:43:22
>>272 ありがとうございます。
車が出せます。
持ち物は食材と普通に1泊分の着替えなどの荷物でキャンプ出来る場所を探しています。
移動時間は2時間くらいならOKです。
なにぶんこの辺の土地勘がないもので・・・
278 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:43:31
青木に行け。青木キャンプ場。
279 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 22:31:24
キャンプに行くなら男も女も風呂付きなんか言ってないで野性化しなきゃな
アウトドアマットの安物を初めて購入いたしました。
期待を胸に部屋で広げてはみたものの
購入時の折り目を忘れてしまい、収納できなくなってしまいました。
265cm角のマットが収納時のは60cm*パイ25cmになると
書いてあるのですが、なにか特別な折り方などあるのでしょうか?
281 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 22:49:35
初心者ですが
前穂北壁の松高カミンで使えるキャメロットは何番でしょうか?
それと、奥穂の小屋でお風呂は入れますか?
あと、空いてる駐車場と空いてる小屋とソロエイド使用時のバックアップノットは皆さん何をお使いか教えてください。
282 :
底名無し沼さん:2005/07/05(火) 23:07:55
ナチュラムでノースフェイスのレインテックスが19800円なんですが
これは登山に使えますか?
>>277 「どの辺りから2時間」といいたいのか分からんですが、都下というのが東京西部の市の
ことなら、道の混み具合にもよるけど、東端の武蔵野市辺からでも、2時間強程度で行け
るんじゃないかな。新青梅街道ひたすら西進が分かりやすいはず。
>>272のは、定番の「奥多摩」で、東京西部をほぼ東西に流れる多摩川沿いだから、奥のほ
うが当然時間がかかるということで、そちらの都合でリストから選べば足りるかと。
>>280 それって、クッションはないか、あってもごく薄いシートですよね。
適当に折ればいいんじゃないすか。ただし、使った後なら泥がついた
面と、ついていない面が合わないようにするほうが始末がよいはず。
>男・女混合メンバーなんでトイレ・風呂(シャワー)完備のトコがいいです。
サウナ・ジャグジー・温泉付きの所もあるがね。
287 :
280:2005/07/06(水) 00:04:53
>>284 レスありがとうございます。
言葉が足りなくて申し訳ないです。
ナイロンの収納袋が付属しており
どうしても入れておきたかったのです。
クッション部も結構空気を吸いまして
適当に折ったら元の2倍ぐらいの径に・・・・。
展開時には「不思議な折り方だなー」とおぼろげに
思っていたのですが、仰せの面合わせがされていたと
気づかされました
>>287 ブランドを書くと何か分かるかも。
といっても、そんなに大きいものなら、登山用のマットで布の袋の中にスポンジが
入っていて展開すると自動的に空気が入る凝ったタイプとは思われないので、単に
「無理やりつぶすように丸めるだけ」じゃないですかね?
>>265,269
あなた達のとても役にたつ意見を参考にしまして
目指す山は双六岳に決定しました。
>>270は泉郷とか白馬のグリーンバレーなんかがいいんじゃないかな?
グリーンバレーなら温泉露天風呂付きだしねー。
292 :
底名無し沼さん:2005/07/06(水) 15:24:26
鍋平高原から新穂高温泉に降りていく登山道は現在普通に通行できるのでしょうか。
地図には出ていますが廃道になったなんていう書いてあるサイトもあるようですし。
新穂高温泉の無料駐車場(深山荘の対面側)に止められず上に回された場合に
使いたいのでお尋ねします。ロープウェーはできるだけ使いたくないのです。
293 :
↑:2005/07/06(水) 15:27:16
↑
正:廃道になったなんて書いてあるサイトも
誤:廃道になったなんていう書いてあるサイトも
295 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 02:48:57
双六は確かにいい所で大好きだが、初心者の目に留まるとは思っていなかった。
どういう思考回路が働いた結果なのか知りたいわ。
写真でもみたんか?
296 :
290:2005/07/07(木) 09:06:39
>>294 渋いですか?
やっぱり普通は槍・穂高を目指すのかなぁ?
>>295 GWに蝶ヶ岳から槍・穂高を眺めたので
今度はその反対側から眺めたいと思ったからです。
また、雑誌や色々な人の山行記HPの写真を見て
実際に見てみたいと思ったのもあるんですが。
297 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 09:23:54
>>290 確かに良い選択だと思う。
稜線からよりも途中の秩父平や鏡平から仰ぎ見るほうがもっと良いと思う。
問題は比較的静かだった山域が、今年は上高地からの入山が困難になりそうで
飛騨側からの入山者が増えて雰囲気が悪くなる恐れ有り。
298 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 10:48:13
>>280 遅レスだけど、
紙を26.5cm角に切って6cm×2.5cmへのたたみ方を見つけりゃいい。
299 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 11:13:12
いやー ははは
ところで300get
地図をボール紙にはって等高線で切手立体図作るのあるじゃないですか。
あれの名前はなんというのでしょうか。
里山を作ったんですが色とか塗りたくなってきて、
ネットで作例とか見たいんですが
名前がわからなくて作例のホムペも探しにくくて…
302 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 13:17:05
手作り立体地図
303 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 13:51:08
>>296 なんだ、北を含めた高山は初めて、という話ではないわけね。
> 今度はその反対側から眺めたいと思ったからです。
面白い選び方ですね。
305 :
301:2005/07/07(木) 23:09:28
306 :
301:2005/07/07(木) 23:30:02
そういえば登山板に立体地図スレがないというのは、
登山板的にはあまり興味ネーな分野なのでしょうか。
地理板とかにもありませんですた。。。
地形図を2つ折で入るファイルありませんか?
>>307 「ファイル」って「収納用品」の話?
収納なら4つ折りのほうが格段に便利で実際的だと思うけど?
地図を読めるようにしたまま収納したいのです。
310 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 08:11:54
>307
いくらぐらいで買えますか?どこで売ってますか?
登山用品店で600円くらいだったと思う。
314 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 09:26:04
ジプロップ使えば良いだろーが・・・
おいらも
ジプロックに一票
地形図2つ折って、40×30くらいだよな?そんな馬鹿でかい紙もって登山すんのか?
317 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 15:56:54
ダイソーの100円地図持って槍登ってもいいですか?
318 :
311:2005/07/08(金) 20:13:59
>地形図2つ折って、40×30くらいだよな?そんな馬鹿でかい紙もって登山すんのか?
いえ、山に行くときはコピーした方を持っていきます。
ページをめくるように簡単に見れる状態にしたまま保存したいので2つ折です。
>>318 > 簡単に見れる状態にしたまま保存
携帯用途なら、16折り(フチは折り返す)にしたのを、チャック付ポリ袋の25×30cm
くらいのに入れて、必要に応じて折ると、広げたときの見通しも悪くないし、普通の山
シャツの胸ポケットにも収まるので便利。
ただし、それだと中部以南は収まらないかな? コピーなら適当にカットすれば済むけど。
320 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 20:57:27
↑くどいやつだな。
322 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 21:45:45
そんなこと聞かなきゃ分からないの?
頭弱いやつ。
323 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 22:03:38
ダクロンQDとドライベクター
夏山の高山にはどっちが良いですか?
晴れや雨用、繊維の%とか詳しい方よろしく。
>>323 夏だら、どっちも同じようなもん。
そこまで細かいところまで考えている奴はこの板にいない。
肌触り、基本的機能、価格、デザインで良ければ適当に選ぶのさ。
325 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 23:24:16
>>322 えーい つべこべとこうるさい!
パンパンパーン
∩
(,,゚Д゚)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
次 どうぞ
↓
326 :
では、:2005/07/09(土) 00:33:15
↑寝言は寝てから言ってね。
327 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 00:57:32
328 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 01:07:41
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // あははははは
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
バックレングスって何ですか?
331 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 09:30:00
バック=背中
レングス=長さ
この世界に疎いもので質問に不備や矛盾があるかと思いますがお許し下さい
EPIgasのシングルバーナーでNET230gタイプの専用カートリッジタイプガス満タンの場合
(火力調整、標高、気温、使い方で全然違うとは思いますが)
サッポロラーメン等はだいたい何杯〜何杯位作れるものでしょうか?(旅行中の主食ですw)
変な質問の仕方ですがどれ位使えるのか予測がつかなくて持っていく量の予測ができません・・
コーヒー何杯位などでもかまいませんので教えて頂けると幸いです
333 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 15:11:45
2輪で積むスペースがきつくて質問したんだけど怒られそう・・
334 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 16:28:00
海外に持って行くストーブなんですけど、小型で燃料が入手しやすい
のは、やはりアルコールでしょうか、ちなみに予備にメタは持ってます。
中南米でキャンプと宿、半々くらいです。
336 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:16:42
知り合いが今度尾瀬に行くとか言ってますが、
この雨の季節の尾瀬ってのはいいもんすか?
337 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:20:55
いいもんすよ。
次の方どうぞ〜
すべるぞー! 藻駆動
>>332 2000年ヤマケイJOY specialより
ガスカートリッジ1個だけで何杯のラーメンができるかに挑戦!
テスト方法
1回につき1杯ずつを調理。1杯作るごとに新しい水をいれすべて最初から調理
バーナーには出力3200`i、ガス消費量265c/hのものを使用。
計算上では、230cを消費するのに約50分。
使用ガスバーナー
EPI230ウインタースペシャルカートリッジ(文字が黄色いやつね)
テスト状況
天気:晴れ
標高:120m
気温:13度
水温:11度
風:微風
結果
ラーメン15杯
1杯あたりの消費量
燃料:1回につき約15c
時間:1回につき約7分
ただラーメンだけを食べてると栄養失調になるよ。
漏れは8泊9日でアルプス行ったが、そういうものばっか食ってたせいか7日目くらいから唇にできものができた。
追加
ラーメンの作り方
水500ccを鍋に入れ着火→ボコボコを沸騰するまで待つ→お湯が沸騰したら麺入れ待つ→3分煮る
→麺が煮えたらすばやく火を消し盛り付け→最初に戻る
>>332 炊事の「燃費」は、
>>339さん紹介のデータと同じく、なるべく正確なハカリを用意して、
重さの差で計算する。複数回の平均を計算するのがより確実。
ただし、屋外では、風によるロスが物凄く大きくて、吹きさらしのままでは火力が鍋にほ
とんど全く伝わらないようにしてしまうこともできるので、ツイタテ状の風防を併用する
ことが不可欠で、かつ、出先で追加購入できない条件なら、「無風の屋内での計測」に何
割か割り増しして用意することが必要。
メニュー次第で大違いだけど、1人で3食ともフリーズドライ系統の「お湯で戻すだけ・
煮炊きは雑煮が煮えるまでとかの短時間」の省エネメニューで、標準ボンベが3日見当
という感じかな。
もっと持たせる人もいるだろうし、そんなに持たないメニューが好みの人もいるかも。
今日街の中で見たのですが,20リットル以上はありそうなばかでかいウェストバッグで,
そのベルトも太くて,スワミベルト?みたいにも使えそうな物を使っている人が居ました.
カラビナと,アセンダー? みたいなのもついてました.
カラビナはキッチュとして使う事はあっても
アセンダーはそうそう飾りとして使いはしないですよね.
だから本格的アルパインクライミング用の品だと思うのですが
帰宅して散々ぐぐっても見つからない!
クライミングはしないけどあれ欲しい!
どなたか御存知ありませんか?
>だから本格的アルパインクライミング用の品だと思うのですが
IBS石井かどっかで、ウェストバッグとカラビナとアセンダー買って、ぶら下げとけばええやん。
344 :
332:2005/07/09(土) 21:25:30
>>335さん
はい、3〜4日行ってこようかと思います
>>390さん
とても詳しくありがとうございます、ものすごく参考になります!
わかりやすくするためにラーメン主食と書きましたが安全に出来る場所では極力
焚き火(かわら)等でパスタやゴハン等もあわせて作ろうかと思ってます。
>>341さん
なるほど回数記載していった方が正確そうですね。風防はまったく気づきませんでした
是非持って行きたいと思います。実際の日にちもとても参考になりました。
みんなさん親切に詳しくありがとうございましたっ
関東から立山(剱)方面に行くときは、皆さんどういう交通手段を利用しているのですか?
車は使えないのですが、その他で時間がかかりすぎず、安く上がりそうなものがあれば、教えてください。
横浜・東京発富山行きの夜行高速バスは如何?
往復で8500円
348 :
質問:2005/07/10(日) 18:35:34
ザックやバックパックのスレが見当たらなかったのでこちらで失礼します。
ザックを買うとき、サイズのところに「39×50×20」と書いていました。
何リットルかは書いていなかったのですが、これは単純に39リットルの
ザックと考えていいのでしょうか?
もし違うのなら、どこのサイズを示しているのか教えてもらいたいです。
>>348 どこのメーカー? それともサイトのスペック表?
商品の寸法表示で、何の断り書きもないなら、(使用時の)大きさ(センチ)じゃないですか。
351 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 19:12:38
352 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 19:16:25
スリーピングマットについてのスレって有りますか?
有ったら誘導お願いします。
355 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 21:07:22
ビタミン不足といえば、何社か出しているマルチビタミン錠なんてのが便利ですな。
気休め以上の効果はあるし。
356 :
348:2005/07/10(日) 22:52:29
>>349 Dr.Mrtensっていうところ。靴作ってる会社みたいで、ザックでは無名だと思います。
専門店じゃなくて、雑貨屋の隅に置いてあり、値段が安かったんで気になって・・・。
商品に付いてるタグに寸法は書いてありました。
やっぱり内寸表示として39リットルと見ていいのかな。
>>350 まさにピッタリなスレがあったんですね。ごめんなさい。orz
357 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 01:32:14
バイクツーリング用にガスストーブを買おうと思っているんですけど、
ストーブと燃料は別のメーカーの物でも大丈夫ですか?
>>356 >Dr.Mrtens
aが抜けとるよ。
渋い靴作ってるとこだよな。ってロッカー御用達のやつも有るけど。
>>357 同じ規格なら使えてまつ。EPIとイワタニで実際に使ってまつ。
でも自己責任でドゾー。
買う時にキャップ外して確認してくらさい。
詳しい互換は詳しい人お願いしまつ。
360 :
:2005/07/11(月) 03:02:43
詳しくないけど、EPIとイワタニは相性良い。
他だとねじ込むとき激しくガス漏れ。
ま、最後まできっちり締めれば問題ないけど、テント内とか焚き火と前でやると
非難ごうごうってか、火がぼうぼうにならないよう火気のない外でテストしろ。
361 :
:2005/07/11(月) 03:18:56
余談だけど、ガス管なんかのねじは世界標準にはなっていない。
日本と英国は同じテーパーねじだが、米国とは違う。
またEU(英国を除く)には平行ねじが主流だそうだ。
各規格でもオス・メスのねじ組み合わせや口径によって使えることがあり
統一を阻んでいる要因がある。
フランスで移民排斥の原因となったのは、移民の配管工がこれらの事情を
知らず、誤った配管を行いガス爆発が多発したからといわれている。
362 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 05:07:51
363 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 11:16:54
週末キャンプに行こうと思ってるんだけど、タープが急に欲しくなった。
どーせ年に2回使わないし、メーカはどこでもかまわんから、激安で
在庫ありそうな、通販の店教えれ。お願いします。
364 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 13:08:44
365 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 15:09:36
wwwww
7月17日に鏡平山荘に泊まりたいです。
混みますか?
367 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 16:56:34
まだ梅雨だから空いているであろう、
というか、そんな事その日にならなわからへんがや。
登山は体のどの部分が鍛えられますか?
できれば下半身より上半身の筋肉を鍛えたいのですが・・
369 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 17:47:29
>>364 安いポールとひもも教えれ。お願いします。
370 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 17:53:34
ったく、釣りだらけスレだな。
371 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 18:38:10
中高年の皆さん群れて山登るヤメテ下さい。群れなきゃ何もできないの?
372 :
366:2005/07/11(月) 18:51:41
すいません。レスありがとうございます。
実際行ってみないと分からないですよね。
ただ、傾向としてどんなもんかな、と思ったので。
>>371 少なくとも単独中年おじさんはたくさんいるぞ。
おばさんはたいてい群れているが。
中高年とひとくくりにしないで欲しい。
中年と高年はまったく違うぞ。
>>371 おまいが何と言おうとも登るだろう。以上
>>371 鋳鋼の団体登山は言わずもがな、
航行山岳部、大学わんげるの群れのほうが、鬱陶しい。
人の振り見て我が振りなおせ。
ばあばは、まだかわいいもんだ。
376 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 21:30:08
なんのひねりも無い誤変換はウザいだけだな。
378 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 22:48:10
>>366 海の日は一年のうちで1,2を争うコミコミ度ですよ。
ひとつの布団に4人で寝るくらいの覚悟が必要です。
もう人生に疲れた
無知な俺に教えてくれ
労山=強酸等 これは知ってる
強酸等=中国協賛等 なのか?
最近の中華野郎に激しくむかついてる
牢山も同じなら山に来るんじゃねーーーーー!yo
試験の成績がそんなに悪かったかね?
>>380 お前さんの方が後から山に行くんじゃろ。
後進としての謙虚さが足りない。
何をムキになっているのかな?
山を愛する心に共産主義も資本主義も関係あるまい。
中国人と日本人、ともにザイルを結びあって混迷の世の中を渡ろうではないか。
所でこの場合のザイルとは
日本人が過去の戦争責任をしっかりと認識する事だと言う事は言うまでもありませんね。
385 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 22:13:11
ODAタカリ、捏造、チベット虐殺、不法入国
あんな国のやつらとザイルなんて結べねーよ
387 :
底名無し沼さん:2005/07/13(水) 00:37:42
ひとつの大円を除いて、同じ経度だと緯度が高いほどずれが大きくなる、
ということを言いたいのではないじゃろか?
大雪山国立公園連絡協議会ってのは、環境省の外郭
団体みたいなもん。実質的に活動しているのは、末端
の人材であると思われ。
ホームページもどうせバイト(臨職・季職)が作ってるん
だろ。問い合わせのメアドがないのも面倒が嫌いな下
っ端のやりそうなこと。
390 :
底名無し沼さん:2005/07/13(水) 22:17:08
海抜100mと標高100mは同じ?
海抜は海の表面から測定した高さ。
標高は地球の中心部からの高さ、微妙に違うが
一般人には同じと思って良い。
393 :
底名無し沼さん:2005/07/13(水) 23:05:16
384 の言う戦争責任は、超賎人や患酷人の言う
子孫末永まで背負う責任でつか?
これから生まれてくる日本人は、これから生まれてくる、超賎人や患酷人
にも戦争責任を負うの?
オマイみたいな偽善者はむしずが走るくらい嫌いでつ。
>>391 > 標高は地球の中心部からの高さ
だうとぉおぉぉぉぉぉ!
>393
\ | /
○
/ | \
,ヘ ,ィ 飲ま 飲ま 飲ま
ノ `ー- 、__/ |
/ ● L._, { イェイ ! !
! レi ● !
,.、_\ i! ノ
几、`" ゛ <_
|蒸l 7 _,几
|酢| | | |蒸|
 ̄ ! _ | |酢|
\_{ `ー--⊃ ̄ ) ) ) )
396 :
ゑ:2005/07/13(水) 23:56:56
>>387 >緯度が高いために偏差
だうとぉおぉぉぉぉぉ!
井戸の深さだろうがぁぁぁぁぁぁ!
こりゃ、円周率3の世界だわw
ズレテル
400 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 02:46:35
区画、コテージなどの空き確認まで出来るようなキャンプ場検索サイトありますか?
なかったらお勧めのキャンプ場検索サイト教えて下さい
>>393 お前のが虫唾が走るわ。「でつ」って何なんだよ。
どんな奴がどんな顔でああいう文章書いてるか想像したら
ほんとにゾクッときたわ(w
こりゃ通り魔事件とか減らん罠。
すれ違いスマソ。
402 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 15:13:10
山は登れますか?
>402
∧_∧
_ ( ・ω・) へい へい へい へい
//\ ガシャ! ミ_ノ
| ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
| || ̄||
| |||||
| ||/゜||
.\|| ||
404 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 20:21:29
山は死にますか?
教えてください
山は死にますか? ってさだまさしかよ!!
407 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 22:09:12
北アルプス等縦走(4日程度・テント)される方に質問。
日ごろのトレーニングでは何キロ程度の荷物を背負っておられますか?
自分は師匠のアドバイス通り、少しずつ負荷をかけるように、
ペットボトルに水入れて歩いてますが、
プラス1キロから始まって、最近はプラス5キロ、
合計7キロ前後?してますが、まだまだでしょうか?
408 :
教えてクソ:2005/07/15(金) 22:29:28
すいません。
靴紐って交差するのに左右でどちらを上にするのですか?
409 :
教えてクソ:2005/07/15(金) 22:32:22
基本的なこと?なんですが
靴紐って交差時、左右でどちらが上ですか?
>>407 詳しい所がさっぱりわからないのだが、その師匠に遅れずに歩ける様になれば
免許皆伝なのではないだろうか。
>>407 20キロぐらいが余裕で背負えるようならOKだね。
>>407 装備重量で懸垂が3回程度はできないとイカンぞ
>>407 確か、背負ってフルマラソンが3時間切れるぐらいがぎりぎりの基準と聞いたことがあるぞ。
416 :
底名無し沼さん:2005/07/17(日) 02:02:27
当然
418 :
底名無し沼さん:2005/07/17(日) 13:53:35
変な質問なのですが
アウトドア用のアルミの鍋を焚き火等の直火にかけると
何か大きなダメージなんかになりますでしょうか?
それをするとこげてもう落とせなくなったりするのかな・・とか色々と気になりまして・・・
419 :
底名無し沼さん:2005/07/17(日) 14:07:56
すすは落ちると思うけど、あめ色になってしまうよ。
富士山山頂の山小屋は夜中に入場して宿泊出来ますか?
>>418 焚き火ではヤニ成分の蒸着がかなり頑固なので
変色が気になる人は鉄鍋を推奨
422 :
418:2005/07/17(日) 21:24:48
>>419さん
>>421さん
ヤニ成分のあめ色ですかっ
みなさんありがとうございます。
まったく想像もしませんでした。
大変参考になりました、ありがとうございました
山に行きだしてから能力備わった方いますか?(修験者除く)私は普段でもヤバそうな道を歩くようになったんだけど木の精?
>>423 縦走途中で稜線から雪渓を見下ろしたら、何かいやーな気配があると思った。
何日か後に家に帰ってから新聞を見たら、ちょうど雪渓の亀裂に転落して死
んだ人がいて、まだ見つかっていないときだった(実話)。
雪渓の亀裂も氷河と同様に「クレバス」と呼ぶのだろうか
雪渓の隠れクレバスとかってあんま聞かないけど
>>425 状況は記事に書いてなかったと思うけど、「隠れ」とはかぎらない。
滑落して落ち込むことだってあり得るわけだし。
ただ、その年は雪が少なくて雪渓が例年の同時期より大幅に細っていたことは確か。
雪渓の下は雪解け水で音を立てて流れていることがあるよね。
雪渓と岩の隙間が狭く挟まったら、まず助からんだろうな。
428 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 21:12:51
バイクでキャンプ・ツーリングしてます
春や秋にキャンプはしたことあるのですが
夏は今年が初めて
虫の数も半端なじゃないですよね(;´Д`)
外を歩き回る訳じゃないけど(ほとんど寝るだけ)
テントやシェラフに、ダニ・虫って付くものですか?
防虫スプレーとか必要なのかも謎だし・・・
起きてる時や行動中の虫は気になりません。
テントの中は大丈夫でそ。入り込んだ奴は捕殺か国外追放すべし。
当然シュラフはテントの中で使うなら問題ないかと。野宿は知らん。
防虫スプレーは使わないなあ。荷物になるし。けど痒み止めは
あると助かるかもしれん。バイクなら蚊取り線香もってけ。
雨の山行それも南アルプスなんかのヤマヒルやナメクジがテントの
ウォールを散歩してるのに比べれば、んなもん気にシナーイ
>>429 レスサンクス
とりあえず蚊取り線香もっていきますw
山に比べれば楽なもんか
ヒルやナメクジはいやーん
431 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 22:37:34
マントルってなんであんなに高価なんですか?
>431
そんなでもないのでは? いずれにしても、部品は流通の関係で割高になるのが常。
ヒント:「万取る」
地面の奥深くにあるから
踵に衝撃が少ない山靴ないですか?出来ればハイカットのもの。
>>435 自分の足に合った靴を探して、衝撃はインナーで調整するのがいいと思うぞ。
>>435は、山はやめたほうがいいような気がする…。
>>433-434 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
ざけんじゃねえ ベーロー
>>435 今は何を履いてますか? 登山の専門店ではない靴の量販店で安価なものを買ったのでは?
3万くらいする、ある程度以上のグレードの軽登山靴なら、衝撃緩和効果が高いです。
440 :
435:2005/07/20(水) 23:27:44
>今は何を履いてますか?
今まで低山主体だったのでエア入りののローカットの物を履いてました。
ハイカットの物も欲しかったのですが、店にあるそれらしい靴は底が固い物
が多かったので。
>>440 いや、具体的などこのメーカーの何を使っていて不満を感じているのか?という話。
3万くらいする、ある程度以上のグレードの軽登山靴を履いていてカカトにショックがく
るという話なら、靴の型が合っていないせいで変な具合になっているとか、背負っている
荷物が重すぎるのに見合っていないか、ことさらにカカトからドスンと落とすような変な
歩き方をしているとか。
> 店にあるそれらしい靴は底が固い物が多かったので。
それ、違います。手でいじったときに底が硬いかどうかは、履いて歩いたときのクッション
の良否とは別問題で、底が柔らかすぎるほうが、むしろ「衝撃が一部だけに集中しやすい」
傾向もある。
柔らかいサンダルを手に「履いて」、机の角とかに思いきりぶつけてみれば、手の平に角の
感触が伝わってしまうけど、硬いサンダルだと角の感触は伝わりにくい。
正直、登山靴は何足も失敗して自分に合う靴見つけるのよ。
クライミングシューズも同じ。
>>442 そういう面はあるけど、だからといって漫然と選んでしまうのはソンであること
は間違いなし。
昔は型のバリエーションが少なかったせいで、確実なのはオーダーくらいだった
けど、今は、ヨーロッパ製とかでも、市場として大きいせいか、日本人の足型を
しっかり研究してきているから、いくつか比べる価値は十分にある。
444 :
底名無し沼さん:2005/07/21(木) 02:14:03
>>443 漏れは442ではないのだが、
地元のコウジツ店の中に30センチくらいの坂が作ってあったりするのだが、
あれを踏んだからといって、これなら12時間歩いても大丈夫とか
判断できるもんなんか?
何足か試して失敗して、初めて分かる感覚とかあるような気がするのだが。
漏れは4足目だが、さっぱりわからんw
試し履き用のソックスとか小さな板の斜面とか。
子供だましのような気がせんでもないよね。
「中高年の山歩き」とか言う教祖か宗教でもあるんじゃないの?
少々痛くても革は馴染んでくるから、なんつーのは迷信だと思う。
447 :
底名無し沼さん:2005/07/21(木) 07:06:48
衝撃吸収なら〜
人工筋肉ソルボってインソールがいいよ。
ランニングするんで買ったんだけど・・・マラソンシューズには重過ぎ!
使えなった。
で、登山靴に入れたらGOOD!いいよ。疲労が全然違う!びっくり。
¥1300なのでだまされたと思って使ってごらん。
448 :
435:2005/07/21(木) 22:34:45
ありがとうございます。取り合えずインソールから試してみます。
449 :
底名無し沼さん:2005/07/22(金) 15:00:49
来月、北岳に登りたいんだけど、初心者でも登れますか?
自分は高所恐怖症で、岩場とか崖のある所は、苦手です…
山頂まで行かなければ大丈夫なんじゃない?
山頂はどういうところですか?
自分はまだ、富士山しか登ったことがありません…
山頂は紐で輪を作って首を通し・・・っじゃなくて
(↑南ア山登ラーは知っている)
山頂は意外と広い。去年最高標高点が改められ
1m高くなった。見た感じあっちが高いよなあ?と
思った所が最高標高点らしいけど。
富士山経験のみで単独は少し辛いかもしれないよ。
特に日帰りは今年から難しくなった。バスの時刻に
よって朝の出発が遅くなると思うから。自家用車じゃ
登山口まで行けなくなったからね。
経験者と一緒なら全く問題ないでしょう。
どーしても単独で!という場合は装備と計画、あと
現金ですね。ガムバレ!
(釣り・・・じゃないよな?)
>452
じゃ、私の身近にベテランの人がいないんで、行けるところまで行ったら、戻ってきます。
ありがとうございました。
454 :
底名無し沼さん:2005/07/22(金) 21:02:28
何をもって行けるとこまでって言ってるのか知らんが、"予備軍"なのは確かなようだな。
>>449 広河原から草滑り経由なら大丈夫じゃないですかね。
山頂は岩場のてっぺんみたいな場所だぞ
>>456 ? そうだっけ? とんがっているとか岩場とかいう印象はないけど???
458 :
底名無し沼さん:2005/07/23(土) 01:26:44
アルミ製(チタンではない)の食器セットを購入しました。
直接バーナーの火にかけてもいいんでしょうか??
459 :
底名無し沼さん:2005/07/23(土) 02:06:18
食器セットで調理するのか…?
熱してる時に、どこか持てる場所あるんか?
取っ手のついてるコッヘルの類で調理したほうが便利じゃね?
なんとなれば、食器なんぞに移さなくても食器の代わりになるし。。。
山屋の漏れの必要性で言えば、
コッヘル>>>>>>食器
なんだがな。
そういえば、10年前のワンゲル時代にはアルミのボールが食器だったなぁ。
カレー→クリームシチュー丼→ビーフシチュー丼→マーボー高野豆腐丼→チンジャーロース丼→カレー
というサイクルで二週間の夏合宿乗り切ったっけ。。。
中身は全部、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、ポークで味付けだけ違う。
なつかすぃ〜♪
藻前らは、どんな料理のレパートリーをもっとるんだ?
460 :
底名無し沼さん:2005/07/23(土) 08:13:17
>>459 2週もの間、食器清潔に保てましたか?
私はいつも「水のいらない洗剤」なる物を持って行って、
使った食器に吹きかけた後、洗剤をトイレットペーパーで拭き取る。
なので、綺麗に取れてない時は次使用時、悪臭が漂って・・・。
山水で洗浄して、とかやって良いんですかね?
「食べカスが川に流れるのを阻止しなければ」なんて奇麗事ですか?
461 :
底名無し沼さん:2005/07/23(土) 08:16:37
462 :
「水のいらない洗剤」(゚Д゚)ハァ?:2005/07/23(土) 08:22:01
食事の最後にお茶o水を注ぎ、きれいにこそぎ落としてから飲み干す。
充分だろ。
キャンプデービッツって楽しい?
>>462 味がまずいんだけど、環境のことを考えるとそれが一番だな。
465 :
底名無し沼さん:2005/07/23(土) 21:13:05
登山にはゴマを食料にするといいと言うのは本当ですか?ゴマのセサミンエキスがいいのですか?
466 :
底名無し沼さん:2005/07/23(土) 23:25:05
>>460 お茶は飲まないなら、ちょっと脂っ気が残るけどコンソメスープとか。
> 「食べカスが川に流れるのを阻止しなければ」
正しいです。上を登山道が横切っているとか、人が何かする可能性がある水流
は飲用には使わないのが定石とはいえ、もし下流で水をくむ人がいたら大迷惑。
だから、食器は洗う必要時鯛がないようにするのが先決で、もし水場で洗うな
ら、洗剤なしにして、洗った水は「沢に直接流さない」。
>>465 聞いたこともないですね。ゴマだけ食うという話なら、出鱈目ですね。
468 :
459:2005/07/23(土) 23:38:48
>>462 懐かしさ全開だ。
ワンゲルでの常識でした。
CW-Xとかを語り合うスレッドってないでしょうか?
470 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 15:20:13
これからキャンプ道具を揃えようとおもっています。
で、細々した道具類(食器だのトングだの)をまとめていれるのに
普通みなさん何をつかっていますか?
どういう素材のどういう形のものがいいかなど
智慧をください。
471 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 15:39:39
帆布のトートとか?
472 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 17:26:19
紙袋に入れてサラにビニール袋に
474 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 02:31:05
>>470 この場合のキャンプって、車で乗り入れて川辺でテント張るやつのことか?
だったら、荷物の軽量化とか収納上手になりたいとか無視できるんでないの?
ツールボックスみたいなのに、放り込んで持っていって何が不満なんだ?
それとも、日本人特有の右にならえ的な思考が働いたのか?
お値段安くなら
>>473に禿同だが、本音は好きにやってちょ。かな。
475 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 07:37:04
上高地行きの道路が復興するのは何時ですか?
477 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 09:54:03
鍋平から新穂高温泉に下りる登山道ってまだ使えるの?
ロープウェイは使いたくないので、鍋平からでも歩き
たい。
知ってる人の情報きぼん。
478 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 11:34:13
>>474 > ツールボックスみたいなのに、放り込んで持っていって何が不満なんだ?
「これから揃えようと思っている」という話なのだから、当然、「まだ一度も行って
いない」に決まっているのに、なにゆえに「行った後で初めて生ずる満足不満足」を
持ち出してくるのか?
この手のは時々いるんだけど、時間の前後関係や因果関係というものが理解できなく
て、グチャグチャになっているのか?
480 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 10:37:38
ゆとり教育の弊害ですよ
481 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 11:12:43
もうずっと人大杉で見れませんが、どうなってるのですか?
登山板が人大杉とは思えません。
482 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 11:15:49
ヒント:かちゅーしゃ
サーバーも夏休み
484 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 12:02:19
485 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 23:18:42
撥水スプレーのラベルにはよく「通気性を損なわない」とか書いてありますが、表面に膜を作ってなんで通気性が損なわれないんでしょうか?
例えば布キレに撥水スプレー百回くらい重ね塗りしても通気性はそこなわれないんでしょうか?
>表面に膜を作ってなんで通気性が損なわれないんでしょうか?
そんなスプレー使うからだろ。
487 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 23:42:14
↓こんなのがあった。
(略)
フッソ樹脂を主成分とするスプレーなら化学合成繊維から綿、革まで幅広く使えます。
ただし、これを使用するときは、風通しのいいところで、スプレーを吸い込まないようにく
れぐれも注意してください。まれにですが、密閉空間で撥水スプレーを使っていて、その
成分が気管から肺胞に付着して窒息するという事故が起きています。
488 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 23:45:01
489 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 23:47:48
ツーバーナー(ガス)でオーブン料理をしていたところ、こわれた。
熱が原因で、カートリッジの接続部分が溶けた(?)みたい。
みなさんはどーですか・・・?
>>485 > 撥水スプレーのラベルにはよく「通気性を損なわない」とか書いてありますが、
> 表面に膜を作ってなんで通気性が損なわれないんでしょうか?
「表面に膜なんか作らないから」。
作られるのは「繊維の表面」。「繊維を構成している糸に細工して、水を弾きや
すいようにする」。
> 例えば布キレに撥水スプレー百回くらい重ね塗りしても通気性はそこなわれないんでしょうか?
「使用上の注意」を無視して極端な使い方をしたら問題が起きることがある、と
いうのは「日常生活の一般常識」でしょう。
491 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 19:10:56
>487
うっかり吸い込んでしまい半月ほどひどい目に遭いました、もともとすこし喘息気味なんですが吸い込んだ日から二晩は特に苦しかった。
492 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 19:44:08
>>489 プロの目には同じには見えないのよ。
東海道本線の快速は3ドアで、
クロスシートとロングシートの混在形でありす。
ところが、急行アルプスの車両はオールボックスシートで
しかもデッキもついてるんです。
昔は中央線、紀勢線の普通電車に使われていたんですが、
老朽化のためアイーンしました。
493 :
474:2005/07/30(土) 00:17:36
>>479 やわらかい表現すぎたな。すまん。
真意はこうだ。
道具をどうやってもっていくか、
自分で考えることもできず、漠然と聞いてくるヤシは、
キャンプ場に行っても、恥かくだけだ、やめとけ。
さもなくば、どんな風にしたいか、具体的に書け
っつう事だ。
頭使ってないだろ?あきらかに。
495 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 00:32:03
>>493 そんなに力むなよ。
キャンプ場に行くっていう時点で痛いんだから。
496 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 00:38:54
>>493 アホカ?! んなことをホザいたら答えやすい質問がなくなっちまうだろうが!
> 頭使ってないだろ?あきらかに。
キサマ以上のはおらん。
497 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 09:41:35
↑無理に答えなくていいだろ。
これだから教えたがり君は‥。
498 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 09:48:12
「人大杉」と表示されて、スレ見れない
もう来ねーよ!!
まあまあ、そう言わず。
もう来なくていいよ。
500 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 23:34:44
>>497 うるせーい
パンパンパーン
∩
(,,゚Д゚)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
何事もなかったように 次 どうぞ
↓
気象庁はうそつきです。
俺の週末を返せ〜〜〜〜!
502 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 11:03:44
あの〜 出来たら私の週末も、、 スンマセン
うちの息子今日からサッカーの合宿に行ってるんですが
やつの合宿も・・。
>>500 お前のそのパターン飽きた。
・自分に都合の悪いこと言われると"ホザく"と言う。
・で、さらに突っ込まれるといつも同AA。
・"↓"で次どうぞといって逃げる。
ところで、お前最近なんでこのスレではコテ使わなくなったんだ?
あのスレではまだ時々コテハンなのにな。
505 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 23:41:37
>>504 「コテハン」? 「あのスレ」? 妄想が激しいね。
何事もなかったように 次 どうぞ
↓
506 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 02:20:23
今度、オートキャンプをするんですが、
オートキャン場で雷が鳴ったら みなさんは
どうしますか? テントじゃなくて
やっぱり車に逃げ込むべきでしょうか??
507 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 02:21:48
↑ すみません。オートキャンプ場ですた。
508 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 05:26:05
>>506 車の中は安全だよ。
近くに落ちてもタイヤという絶縁体があるし
直撃をくらっても鉄板のボディーを伝って中は安全だから
509 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 05:32:26
ehhe
510 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 07:43:05
>>505 ニヤニヤ
何 事 も な か っ た よ う に 次 ど う ぞ
↓
うわっ、気持ちわるっ!
>>508 結論は正しいが、一部に著しい誤解があるな。
カーボンたっぷりのタイヤは「導体」。
そもそも直接落ちて安全な物が、側撃受けても
安全なのは当たり前。
導体っていうほど抵抗率低いんだ。へぇ。
で、タイヤの典型的な導電率ってどのくらいなん?
>>512
515 :
◆DGJaRJzz8w :2005/08/01(月) 18:56:58
516 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 19:06:11
>508も>512もしったか君。
>>513 仮にタイヤが絶縁体だったら
俺は怖くて給油にいけない。
519 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 20:46:22
同じ材料を使ったエボナイトって絶縁材もあるからね。
520 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 21:06:04
シリコンゴム+カーボンブラックなんかは導電性マットとして使われているけどな。
で、
>>512よ。カーボン入りのタイヤが「導体」というほど導電性もつのか、皆がわかりやすいように数字で教えてくれ。
まあ、絶縁性云々は雷の高電圧下と雨で濡れたタイヤ表面(これは状況によるが)では、意味無いことだろうがな。
>>520 さよう、普通の意味での絶縁性など、空気中を通ってくる雷にはほとんど関係ない。
車の中なら、周囲を鉄板で覆われている点がポイント。
>>519 エボナイトにカーボンは含まれているのか?
馬鹿丸出し。
とにかくおまいたち這い蹲ってください
ああ、書き方が悪かったのかね
カーボン⇒カーボンブラックと読み替えてくれ。
分子中のカーボンという意味ではない。
フィラーとしてのカーボンね。
525 :
底名無し沼さん:2005/08/02(火) 10:39:34
シリセード用のナイロン製オーバーオールはどこで売ってますか?
いーーーーーーーーーなーーーーーーーーーいっ
528 :
底名無し沼さん:2005/08/02(火) 14:17:02
>>526 たまーに見かけるよ、実用か受け狙いかは分かりませんが。
529 :
底名無し沼さん:2005/08/02(火) 17:03:25
レインウェアってどれがいいのかサッパリわからんので
何を買おうか迷ってます。
透湿性の素材ってXCR以外はクソなの?
530 :
底名無し沼さん:2005/08/02(火) 21:34:51
汗っかきにはどれもクソ。
>>526 へい。しっかし、今は高いな〜〜〜。千円ちょっと程度だったような?
>>528 日よけになるし、風通しがスカスカだから涼しいの。
逆に、寒いときは寒いし、風が強いところでは煽られるし、木の枝に引っかかることも
あるから、コースと時期がに合わせる。
コースと時期がに合わせる
コースと時期に合わせる
キャンプ地や野営場を探しているのですが
説明に
コンセルリング1ヵ所
と書かれていたのですが、これって
どんな設備なんでしょうか?
google検索でも「1箇所設置」のページは
検索対象になるのですが、それ自体の意味が
解らずにいます。
何かの略称もしくは誤植なのでしょう?
>>535 コンセルリン「ク」(炉)の誤植ないし憶え間違いみたいですね。
>>537 ありがとう御座いました。
これで、すっきりして眠れます。
>>535 「コンセルリンク:大きな石でつくられた、焚き火を行うためのスペース」
という説明を見つけたけど、原語は何だろう?
>>538 原語が何なのか分からなくて眠れなくなったりする・・・・・
「rink」だろうけど、コンセルというカタカナ表記が分からない。
8月頭に北アルプスを、ツバクロから薬師岳まで縦走して、
折立→富山って降りる予定なんですが、オススメの温泉とかありますかね?
宿泊するわけでもないし、金無い学生の身分なんで質より値段と近さを優先したいのですが。
自分でも色々調べているんですが、実際に利用して良かった場所などあったら教えてください。
正直宿(スパ?)の名前とかはわからなくてもいいんですが、存在の有無を確認したくて。
存在するならタクシーの運転手とかに適当に言えばたぶんたどりつけますよね(`・ω・´)
542 :
底名無し沼さん:2005/08/04(木) 01:27:41
>>541 おいおい…
学生はいいなぁ。
で何日くらい山にこもる事になるんだ?
もうね、下山後の温泉なんぞ、おまけにすらならんレベルだ。
これだけの山行を計画するくらいなら、温泉も自力で調べられるんでねか?
ってことで、レスなし。ごめん。
543 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 10:36:06
544 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 14:46:41
明日明後日、突然予定が開いた。
谷川方面、八ケ岳方面以外で、朝出て一泊二日でオススメの山が
あったら教えれ。
涼しくてすいているところがいいぞ。
545 :
544:2005/08/05(金) 14:47:49
書き忘れたが、俺が住んでいるのは東京だ。
関西の山とかはやめてくれ。
546 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 20:09:10
那須とかはどう?
548 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 22:15:44
>544
とりあえず山小屋泊まるなら予約しないとなーといってもこの時間じゃ
無理かも
ということはやっぱ北アだにー
短大時代の体育の授業で、清里にある学園の山荘から天女山に登り、
再び清里に下りてくるというハイキングをしたのですが
道中にあったきれいな滝のことが忘れられません。
たいした高さはないのですが、カーテンのようになっていて
軽井沢の「白糸の滝」に似た感じでした。
どなたかあの滝がどのへんにあって
何という名前の滝なのかご存知ありませんでしょうか。
550 :
底名無し沼さん:2005/08/06(土) 00:14:26
何年前の話か、そこがポイント
551 :
底名無し沼さん:2005/08/06(土) 11:15:09
みなさん、夏のキャンプ用テントは何をお使いですか?
自分は、エウレカのテントを使っていますが、ちょっと重過ぎます。
553 :
549:2005/08/06(土) 14:04:11
>550
18年ほど前です・・・ (年齢がばれるわw)
554 :
底名無し沼さん:2005/08/06(土) 15:58:33
山中で使った近藤武はどう処理してる?
オレは捨てたい気持ちをグッとこらえて、ティッシュで来るんで
下山してから捨ててます。ザックのポケットの中で臭くなりそうで怖いけど。
BSで山登るときは、たいてい塔ノ岳だった。
登山部だった親父に話すと、「塔ノ岳にいくと、山が嫌いになる」と言った。
なぜだか教えてくれる人、いますかね。
私自身は、あの山しか行ったことないので、わからないです。
>555
親父に聞け、個人的な感想だったら他人が知るわけもない
教えてくれるのなら、ここで質問しないって。
あの山を登って、同じような感想を持つ人がいるなら、と思って。
>>557 同名の山が他にあるやもしれず質問する際にはどの当たりの山か書くべきだと思います。
恐らくは丹沢にある塔ノ岳の事だと思われますが、ググルとトップにヒットするページには
丹沢山系で一番人気の塔ノ岳云々とあります、眺めも良さそうだし嫌いになる理由が見あたりません。
教えてくれない とあるので故人となり聞くことが出来ないのとは違いますよね?(もしそうなら失礼)
登山部でハードな経験をした者は簡単だったり便利だったりすることを蔑視する風潮がありますので
黙して騙らずの類なら納得できるような理由ではなく、息子とはいえ他人(非登山部)にとっては(゚Д゚)ハァ?
とゆうような理由ではないのでしょうか?
例えば、人気=人大杉でイヤ、登山道が整備され過ぎていてイヤなんて理由かもしれません。
自分も丹沢は好きじゃない。
登りがけっこうキツイわりに、登り切ってもカタルシスがないから。
夏はものすごく暑いし。
560 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 20:01:27
話変わるが、涸沢ヒュッテと小屋は、どっちがお薦めでつか、
混み具合が少しでもましなほうがいいのですが。
いっしょ。
おでんかソフトクリームかのレベル。
562 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 20:49:30
大阪から2時間程度でいける、天然プールがある場所知りませんか?
もしくは渓谷、滝など、水があるような山でお勧めってのありませんか?
563 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 22:09:36
>>555 557 別名尊仏山。一種の霊山なんだな。気味の悪い山だよ。
>>555 東京あたりの高校山岳部の「ボッカ(重荷担ぎ上げ)訓練の定番コースの一つ」だから
人によって「トラウマ」があるのかも。今はどうか知らないし、他の地域の人なら別の
理由と言うことになるはずですが。
565 :
底名無し沼さん:2005/08/07(日) 23:17:17
ガリバー村ってどうなの?
566 :
底名無し沼さん:2005/08/08(月) 23:34:27
普通の人で日帰りで帰れるような程度の山に登ろうと思っていますが、
よく、整髪料をつけると、虫やスズメバチがよってくると聞きますが、本当でしょうか?
また、サンオイルや日焼け止めクリームなんかはどうなんでしょうか?
種類にもよりますが、経験のあるかたや、知識のある方、宜しくお願いします。
567 :
底名無し沼さん:2005/08/08(月) 23:36:58
サンオイルや日焼け止めクリームは
汗ですぐに流れ落ちるから検討の必要無し。
568 :
底名無し沼さん:2005/08/08(月) 23:39:42
整髪料ぉ? プッ
日焼け止めぇ? プッ
おまえ 本当に山登る気あるんか?
>>567 ありがとうございました。考えてみればそうですね。
570 :
底名無し沼さん:2005/08/09(火) 00:07:40
>>566 > よく、整髪料をつけると、虫やスズメバチがよってくると聞きますが、本当でしょうか?
過去スレ「スズメバチが来たらどうする?」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/996958112/ に書いてあったけど、今はdat落ち中かな?
危険防止の問題なので、念のためにアップしますね。
>359 名前:底名無し沼さん 投稿日:2003/08/09(土) 17:43
>>>2種類のアルコールとエステル これら3種類の化学物質
>
>あまり難しい言葉を使うとスズメバカが興奮するので危険です。
>↓こっちの方が解り易いかな。
>
>スズメバチの中で最大のオオスズメバチは「警報フェロモン」と呼ぶ香り物質を使って
>仲間に攻撃を指示していることを玉川大学の小野正人・助教授らが突き止め、
>7日付の英科学誌ネイチャーに掲載する。この物質は化粧品や食品にも含まれ、
>「山歩きなどの際には香りの強い化粧品などは控えて」と研究チームは警告している。
>
>オオスズメバチの巣に人などの外敵が近づくと、見張り役のハチが威嚇を始める。
>これに気付かず近づいたり、手で払いのけたりすると見張り役がフェロモンを含む
>毒液をまき散らし、これが巣に届くと100匹単位のハチが出撃する。研究チームは
>毒液の成分を分析。痛みなどを起こす毒物以外にバナナやリンゴなど果物に
>含まれる三種類の天然香料が混じっていた。これらの物質を紙に染み込ませて
>巣の入り口に置くと、ハチが興奮して攻撃したという。国内ではハチに刺され
>年間20―30人が死亡している。スズメバチが黒い服など色に反応して攻撃的になる
>ことは知られていたが、香りが攻撃の引き金と分かったのは初めて。
>
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030807AT1G0602H06082003.html ←今は消えている?
> また、サンオイルや日焼け止めクリームなんかはどうなんでしょうか?
「誘スズメバチ性のある成分が含まれているものもあると判明した」という話だから、
個別に調べないと分からないです。
「スズメバチ and エステル」で検索するといくつかヒット。
>>567 「日帰り」で短時間なら、必ず「汗ですぐに流れ落ちる」わけではない。
>>568 何が「プッ」だ。山登りを始めたてのド素人ほど、こういうことを言うんだよね。
572 :
底名無し沼さん:2005/08/09(火) 00:34:33
>>555 父上は人工階段大杉、鹿大杉とでも言いたかったのでは。
日焼け止めクリームは、使っている人沢山いるよ。
最近のは白くならないから分かりにくいだけ。
馬鹿の言っていることを真に受けないほうがイイヨ。
>>572 ワシもそうオモタ。
山頂の景観があんまりだからアレが山と思われては
寂しいとか。
日焼け止めは絶対にいるだろう。特にGWあたりの雪山に登るときには日焼け止め
塗らんと顔が一皮むけるぞ。
576 :
底名無し沼さん:2005/08/09(火) 19:11:44
577 :
555:2005/08/09(火) 22:40:48
亀レスすまんです。
レスしてくれた住民のみなさん、ありがとう。
>>558 詳細を書くべきだったね。すまんです。おっしゃるとおり、丹沢の塔ノ岳です。
大卒後も山を趣味として、母とも山で知り合ったそうな。
どんな山に登ったのかは知りませんが、とりあえずキリマンジャロの登山証明書?が頭上に。
それと、父はまだ生きております。やはりベテランが、整備されすぎた山や、素人登山客を嫌うのと、同じ事でしょうか。
>>559 正直な話、私もあまり。
時間がない場合が多いので、途中まで登って、そして下る事がしばしば。
頂上付近まで行かないと見晴らしがよくないので(´・ω・)ツマンナス
>>564 父は関東の大学の山岳部です。
入部歓迎登山などは、高校・大学、共に塔ノ岳が定番だそうで。
そのために、「山が嫌いになる」だそうですが...
>>572 人口階段大杉とはその通りですね。山靴はいていると、滑って困りますね。
>>574 山頂までは一度行きましたが、そこにいくまでが辛い上に退屈。
>>574 今の若者のオヤジさんが現役の頃は鹿なんかいなかった、というか、出てこなかった
と思うけど。階段も、たくさんの人が歩いて表土が削れた土留めを兼ねているわけで。
579 :
555:2005/08/09(火) 22:44:16
>>578 私も鹿を見た事はないですね。
うちの隊長は、道から外れると「山が削れる」といって怒ります。
登山口付近から入ってすぐの、木製の坂(よい表現が見つからず)も、土留めなのかな。
>>564 入部歓迎はともかく、荷揚げ訓練が・・うんざ〜〜〜り
>>570>>571>>573>>575さんありがとうございました
整髪料はアドバイスがあったのでしませんでした。(帽子着用)
スズメバチは1度複数匹で威嚇旋回をしてきましたが、頭の方には来なかったので正解でしたね。
結局曇り空だったので日焼け止めは使いませんでした。でも、ほとんど晴れ間はなかったのに
かなり真っ黒になってしまいました。やはり、山の紫外線は強いですね。
使ったのは代わりに虫除けスプレーでしたが、汗だくだくでしたが、1度スプレーしなおしただけで、
普段は虫に刺されやすい自分が1度もその部分には来ませんでした。(顔に何度か飛来しましたが)
効果有ですね。
多分日焼け止めクリームもそうなんでしょうか。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
>>581 >結局曇り空だったので日焼け止めは使いませんでした
紫外線は雲(水蒸気)を透過しやすいので晴天と同様の
ケアが必要だったような.勘違いだったらスマソ.
その通り!曇りでも日焼け止め対策はしといた方がいいよ
584 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 11:30:16
夏、山登りの最中に飲むなら熱いお茶と水だとどっちがいい?
できれば理由も。
汗かくからスポーツドリンクがいいんじゃね?
暑いんだから単純に冷たい水がいいっしょ。
つうか少し水で薄めたスポーツドリンクが最適でしょ。
587 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 13:15:43
冷たい水の方が吸収が良いって言われてるね。
588 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 13:35:18
塩も必要だ
589 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 14:53:45
ナトリウムはスポドリに入ってるから塩は要らないんじゃない
590 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 15:02:54
スポドリなんてぜんぜん知らない素人なんですが、ちょっと通らせてください
俺は今の時期、こまめに水を補給してもたくさん汗をかいて(特に頭から)
すぐのどが乾いてしまう。スポーツドリンクに変えると飲んだ水分が
すぐ排出されないようになるのかな。
神奈川県で、バーベキューのできそうな河原はあるでしょうか? できるなら、丹沢方面の山中にある水の綺麗な場所がいいのです。googleで少し探したのですが、滝なども多そうで、すてきかと思ったのですが、そのような所はあまり車では行けないのでしょうか?
外国人の友人が来月帰国してしまい、「そういえば神奈川でそういう(川とか滝とかの風景のある)場所に行ったことがない」と言っており、車で連れて行ってあげたいのです。
スレ違いでしょうか? どちらで質問すれば良いのか分からなかったので、こちらに書き込みさせていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
593 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 17:04:00
この季節って山に人多い?
>>591 それはない
>>593 暑くても多い所は多い
酷暑の低山だろうとわんさかいたりする
ましてや盆休みともなれば
山で大汗かいて真水ばかりを飲んでいた頃は
小便する時、ちんぽが小さくなりすぎてやりにくかったが
スポドリをマジメに飲むようにしてからちんぽの大きさが
下界と同じで小便しやすいよ。
やっぱ、スポドリのイオン濃度とかが海綿体の中に入る
血液の量なんかで影響してるんじゃないかなーと思う。
597 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 19:09:47
丹沢湖の上流とかにオートキャンプ場なんかはあるけど、
そういう人工的なところでいいのかな。
>>597 というか、車の駐車とか、油っぽい食事の後始末とか、トイレの都合とかを考えると、
そういう場所しか表だっては勧められないんじゃない?
599 :
584:2005/08/10(水) 23:12:36
レスくれた皆さんありがとう。
皆さんが言うようにスポーツドリンクを飲むのが一番ってわかっております。
ただ、熱い国の人は熱いお茶飲んで体を冷やすって聞いたことがあるんで登ってるときに
熱いお茶飲んだら体が冷えるのかな〜って思いまして・・・
>>599 そういう国だと、自然には冷たい水が存在しないし、もしあっても、そのまま飲んだら
危ないのでは? だからといって、暑いところで冷やした飲み物ばかり飲んでいたら腹
がおかしくなると思う。
いずれにしても、外気温が高いのと、運動して暑いのとは別の事柄でしょう。
601 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 23:37:22
クーラボックス内の氷が解けた水なんですが、
そのままにしておくのと、まめに抜ぬかではどちらが氷は長持ちしますか?
また氷を長持ちさせるコツなどあれば教えて下さい。
602 :
584:2005/08/10(水) 23:39:36
>>601 コッヘルで雪を溶かすときは必ず「種水」を入れておかないと時間がかかりますね。
「熱伝導性が低い空気にしか触れないようにする」のが有利かと。
604 :
601:2005/08/11(木) 00:08:29
605 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 00:12:12
>>604 ↓捨てておきますから気にしないでくださいね。
パンパンパーン
∩
(,,゚Д゚)彡☆
⊂彡☆))Д´)
>>603 ☆
>>601 ビールを冷やす場合だけど、氷と冷蔵庫であらかじめ冷やした水を入れてからビールを入れると冷たいの結構長持ちするよ。
って参考にならんかな。
>>604 なるべく水に触れないようにする=「まめに抜く」のが有利。
> また氷を長持ちさせるコツなどあれば教えて下さい。
暑い場所へ持っていくのが目的なのだから、決定的な方策は存在しないですね。
>>606 「冷えている水の量を多くする」という原理ですね。でも、物凄く重い・・・
車に積んでおくだけなら大丈夫なのかな。
609 :
601:2005/08/11(木) 00:32:45
>>606 氷と冷蔵庫であらかじめ冷やした水を入れてからビールを入れると冷たいの結構長持ちするよ。
>>607 なるべく水に触れないようにする=「まめに抜く」のが有利。
どちらが正しいんでしょうか・・orz
>>609 どちらも正しい。ただし、総重量が全く違う。
クーラーボックスに満杯近くまで氷水を入れたら、それを1つ運ぶだけで重労働になって
汗をかくという問題もあるわけです。
>>609 というか、実際に入れて担いでみたら?
クーラーボックスも持っているし、家に冷蔵庫もあるわけでしょ?
612 :
601:2005/08/11(木) 00:50:44
>>611 重さは全く無問題です。
まして氷が解けた水なのですから重量は変わらないと思いますし・・
質問を再度お読みになってから回答お願いします。
>>612 パシン!パシン!おかあちゃんはお前をそんな子に育てた覚えはないで!
>>612 正解は・・・
> そのままにしておく
・・・ですな。
> まめに抜く
・・・と、その時に暑い外気が入り込んでしまうわけで。
氷自体をなるべく溶けないようにしたいなら、内部のすのこの高さを、必要に応じて
高くする、とかですかね。
そこまで悩むのなら車から電源とって冷蔵庫使えば良いと思うんだが
車からサイトの移動ぐらいはたいした手間でもないでせう
悩めるあなたにサロンパス!
水をこまめに抜いた方が氷は長持ちする気がする。
ボックス内の冷え加減は水をあまり抜かない方が良い気がする。
何の根拠もないがそんな風に感じている。
618 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 12:18:51
要は飲み物がいつまでも冷たくあって欲しいってことでしょ。
だったら氷水に浸けっぱなしが吉。
氷を継ぎ足さないのなら
水抜いたら最終的には氷も無くなっちゃうんだから。
氷水なら飲み物冷やすくらいの冷たさはある。
それか、氷じゃなくて保冷剤にすればいんだよ。
619 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 12:21:04
あ、飲み物冷やすとは書いてないんだったか。
ただ氷を長持ちさせたいなら塩でもぶっかけとけば
いやいや、塩なんかかけたら余計に氷解けるから。
621 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 12:28:31
気体より液体の方が熱伝導率が高いからこまめに水を抜いた方が良い。
しかし水を抜くと庫内の熱容量が減るから温度上昇が早くなる。
それと蓋を開く度に暖かい空気が入り込む。
結論、細かいことを言わず好きにする。
m9(・∀・)ソレダ!!
623 :
601:2005/08/11(木) 12:40:44
キャンプに行くんですが、50リットルのクーラーボックスに4日間、食料と飲み物を保存したいんです。
現地で氷を購入出来ればいいんですが、車でかなり走らないと店が無いんです。
クーラーボックスには2日分の食料しか入らないんで、1度は買い出しに行く事になります。
なので出来れば2日は持たせたいんです。
何か良い方法ないですか?
624 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 13:32:51
牛乳パックに一週間氷を凍らせたやつが持ちがいいとどこかで見た。
あとしょっちゅう取り出す飲み物類と、後半使う食材なんかをわけておいて
後半使うものはボックスインボックス状態にしておく。
なるべくあけない。
おれも質問。
おれ
サーマレストなどのマット
テント床素材
ドカシー(銀マット)
これで過不足ありますか?
テント傷めずおれ快適で最小限でいきたいです。
>サーマレストなどのマット
>テント床素材
>ドカシー(銀マット)
ん?これは敷く順序?
>>624 うちの場合
おれ
サーマレストなどのマット
銀マット
テント床素材
ドカシー(ブルーシート)
ブルーシートのことドカシーって言うんだね。
一般的に銀マットはドカシーとは呼ばない。
>>623 冷凍できるものは出来るだけ冷凍して持っていく
肉とかペットボトルのジュースとか
あとは
クーラーボックスは日当に置かない、中の物の取り出しは素早く、保冷剤を予算と容量の許す限り入れる
>>630 おまwwwwwちょwwwww背中wwww冷たwwwwww
>>624 うちの場合
おれ
嫁
サーマレスト
テント
>おれ
>嫁 ←ここよりも
>サーマレスト
>テント ←ここをつっ込みたいw
635 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 16:02:08
そっか、ドカシーはブルーシートのことか。
テントの下にしくものの総称とおもってたよ。
で、テント床上に銀マットか。 銀面が下かしら?
>銀面が下かしら?
これは人によって意見が分かれる所。漏れは上。
うちのクーラー真夏でも2泊3日は余裕でもつよ。
3泊4日の4日目でも半分くらいは氷残ってるし。(開閉の頻度や置場所には気を使ってるけど)
ただ余裕見て、3日目をめどに氷買い足してます。
保冷材は牛乳パックで作った氷6〜8L分+大き目のバラ氷適当
(バラ氷も2日目の夜くらいまでなら余裕でロック用の氷として残ってる)
638 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 16:16:24
ドカシーは持ちません。
銀マットをグランドシート下に敷きます。
テント内は半身リッジレストだけです。
一度、人のいない避難小屋での秋、
夏シュラフだけではあまりに寒かったんで
小屋常備のドカシーにくるまって寝た。
すっごく保温性がいいの。暑いぐらいだったよ。
でも冷蔵はダメなんだろうな〜
641 :
637:2005/08/11(木) 23:37:00
>>640 嘘ではない。先週も3泊4日で行ってきたが書いたとおりでしたよ・・。
4日目で半分くらいってのは少し嘘かな・・、でも3、4割は残ってる。
又、補足すれば、夏は標高1000m以上でしかキャンプはしないけど、
夜以外は結構暑いのでそんなには変らんと思います。
3日目に氷買い足すのとか、最初に入れていく氷の量、
バラ氷のロックの件はうちの定番です。
642 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 01:33:07
>>641 バラ氷が4日も持つなんて絶対に有り得ません。
嘘はいけませんよ、嘘は。
643 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 07:26:48
>保冷材は牛乳パックで作った氷6〜8L分
コレがあれば結構いけるんじゃない。
クーラーバッグの性能にもよるね。まあ、赤いスチールベルト使いの
厨さんには認めがたいんだろうけどね。
645 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 11:09:05
646 :
637:2005/08/12(金) 11:44:59
>>642 バラ氷は2日目の夜にロックで酒を飲むのには十分使えるよとかいておるだけ。
そんなの4日目まで持つわけない。
でもそれも牛乳パックの塊氷とバラ氷を一緒に袋に入れてから
クーラーに入れて持っていくとバラ氷ももう少し持つよ。
使ってるクーラーはコールマンのシルバー(薄いグレー)のやつです。
647 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 13:50:49
637は知恵者。賢者だから〜スーパーで氷を仕入れてんだろう。。。
(大型スーパーで生鮮ものを持ちかえりに使ってください!よいうやつ)
後立山連峰ってどっからどこまでを言うの?
ここからあそこまで
650 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 15:42:58
ストックをザックの横につける場合、
上向き?下向き?どっちがいいのだろう?
取っ手を下にしたほうが入れやすいが
先が周りの人に危ない?(キャップはつけてますが)
651 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 18:50:04
先週、初登山で富士山に登りました。
また登山をしたいと思っているのですが、富士山より少し
レベルアップした山でおすすめはありますか?
関東から車で4時間以内で行けるところがいいのですが。
652 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 19:20:59
>>648 決めはないと思うが,狭義では白馬岳〜針ノ木岳と思われ。
653 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 19:41:51
>>650 先端を下向きにしても、バスケットが小さい子供の顔の辺りに来るから、どっちにしても要
注意だけど、上向きにしていると駅の階段で「後ろの人に非常に目障り」ということはあり
ますね。
小柄な奴がキャップなしで止めていて、目の前に来て危ないことがありがちだったりする(怒)
しかも、キャップなしで止めている奴は、ダレた背負い方、ダレた止め方をしていることが
多いんだよね(激怒)
>>651 富士山は体力的にはけっこうハードではあるものの、山小屋が極端に多いので、食料や水の
心配がないし、道が単純で最盛期は人出も多いので、迷う心配とかはほとんどなくて精神的
に非常に楽だから、山小屋が少なくて人出も少ないコースなら、どこでも、何あったときの
グレードは高いです。
まず、歩行の時間に余裕を持たせることができる近場の山を歩いてみるほうがいいでしょう。
といっても、関東近辺だと夏場は暑いから、けっこうハード。関東近辺なら秋が推奨。
夏場は北のほうが涼しいから推奨。というか、これから行く予定だったりする。
具体的にどこにするかは、日本百名山・二百名山ガイドとかで検討してみると良いです。勧
められる山は、それらで網羅されてます。
あとは、車なら路線の都合とかで自分で検討するわけだけど、計画/時間日程をうまく決め
るのも登山の内。
655 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 00:22:26
雨で濡れたテントはどの程度重くなりますか?
実は今まで確実に晴れそうな日を選んで幕営し、運が良い事にその日は晴れていたんですが
この盆休みは雨天続きのようで、いよいよ雨で濡れたテントを背負わなければならないようなのです。
テントは「エアライズ2」で単独登山です。
乾燥重量は2kg程度です。
656 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 00:44:13
>> 555
私も555さんのお父様に同感でなんだうかれしくなりました。
私の考えはちょいと付け加わりますが
「山歩きをやってみたいという人を最初に塔ノ岳に連れて行ったら、山が嫌いになる」
ですかね。
理由:
1.大倉やヤビツ峠から入った場合、林の中の登りだけで景色が変わらない。
※沢沿いだったり、登りとゆるやかで景観のよい尾根歩きがあった方がやっぱり楽しい。
2.真夏以外は人が多すぎて山に来た感じがしない。
657 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 07:51:30
>>656 表尾根歩いたことある?
ヤビツ峠から入ればそれなりに景色の良い尾根歩きは楽しめるんじゃない?
555のオヤジさんは馬鹿尾根往復のことを言ってるんじゃないの
それなら同意
テントが濡れて重くなるってことは
そのテント雨の日には使えないテントじゃないだろうか?
欠陥品と思うんだが。
>>659 雨の日にテント撤収して担いだことある?
小屋だのみの観光客にはわかるわけないよ
今のテントなら雨で濡れたって、ちょっと重いかな程度じゃね?
663 :
651:2005/08/13(土) 12:33:31
>>654 丁寧にどうもありがとうございました。
さっそく百名山の本を買ってきました。
これから検討しようと思います。
664 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 14:26:58
数年前ナルゲンと同じ材質(ポリカーボネート)製のスキットル(フラスコ)が
有りましたが、現在では絶版になってるのでしょうか?一通りの有名
通販ショップを探しましたが見あたりませんでした。
結局ペットボトルやチタン製におされてしまったってことですか?
665 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 14:50:40
たぶん環境ホルモンの関係じゃないかと。
NIKWAXのTX.ダイレクトWASH-INって撥水効果抜群なんだけど
1日雨に降られると足元とか撥水効果弱くなるのは漏れのレインウエアーの寿命?
もう3年くらい使ってます。
_| ̄|○ ソ…ソンナ
普通の水筒(ウォーターボトル)は売っているのに…
消毒用のエタノールと燃料用のメタノールを少量分別して
運搬するのにちょうど良いなーと思ってたのですが。
色気のない長方形ナルゲンボトルでも買うかぁ(全然安いし)
668 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 15:36:40
>>655 一人だとバタバタあおって水を飛ばしにくいとはいえ、ナイロンは水を含みにくいし、
撥水防水されているので、明らかに重くなるということはないから、気にするまでも
ないです。
それより、張る場所によってへばりつく泥が邪魔くさいです。
>>663 あんまり登ったことがない人だと楽しみが多いからうらやましかったりする今日この頃。
>>668 給食なら熱い物を入れるから問題あるとしても、水筒なら熱湯なんか入れないから関係ない
んだけどね。
673 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 21:39:47
雨だと分かっていて、登山をするのはアリですか?
一般的に考えると、雨であれば敬遠すると思うのですが、
雨と分かっていて登山をすることの楽しさを教えてください!
674 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 21:52:58
> 673
山歩き中に一度も雨に降られたことがなければ、
今後のシミュレーションとして雨の中を歩くことを経験しておくのはいいと思います。
情けない話ですが、私自身、初めてのどしゃぶりで予想以上にカッパは蒸れるは
傾斜のある泥道は滑るはちょっとパニックになりました。
無事、下山後は良い経験ができたななんて思えましたが単独だったからかもしれません。
「はじめての山歩き」なんて人を含めたグループの場合はピークハントはあきらめて
登山口から1、2Hで行ける滝+山麓の温泉なんて感じでプランBをたてておいた方が無難です。
※岩登りを含む場合については知りません。一般的には中止にするんですかね。
675 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 21:59:57
>>674 レスありがとうございます!大変参考になります!
明日から奈良県の大峰山で単独登山する予定なのですが、Yahoo天気によると、明日と明後日は
一日中雨で、小屋泊を含めた二日間を通して、雨が続く見込みです。
以前は、富士山と赤岳で雨が降った経験があり、赤岳では雨の影響で特に下山に苦労しました。
大峰山脈の中には世界遺産になっている箇所もあり、前から行ってみたかった山なのですが、
雨で景色もみられず・・・、などとなるのは不本意です。しかし、もう少し考えてみます!!
小屋泊なら濡れても乾かすところあるからいいよな。
雨の日でもテント泊したことない漏れには、小屋泊まりなんて天国だ。
677 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 22:33:29
雨だろうと雪だろうと、事故おこさなきゃ好きにすればええやん。
そんなこと人に聞かな分からんような奴が単独登山??
やめとけ。周りが迷惑するぞ。
「雨と分かっていて登山をすることの楽しさを教えてください!」??
あぁ、お前山が好きじゃないんだな。
>>673 雨はちょっと何ですが、霧に霞む森なんてのは風情がありますな。
>>677 言うことが詰まらない。石5キロ追加な。
680 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 22:38:10
ニヤニヤ
パンパンパーン
∩
(,,゚Д゚)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
次 どうぞ
↓
681 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 22:40:52
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなことで俺が釣られクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
682 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 22:40:54
テント泊でも小屋で衣服を乾かすのはありですよね?
682なら有りだろう
684 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 22:44:01
>>682 ない なんにもない
テン泊は小屋出入り禁止だじょ
682にはテン泊の資格なし
686 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:12:41
>>682 そんなことできるのか?
小雨降る中、マッチ売りの少女みたいに快適な小屋の中を見ていたよ・・・
688 :
673:2005/08/13(土) 23:23:34
中々スレが盛り上がってますね!
20代前半で体力にはかなり自信があるので、明日は行ってみようかな。。
689 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:25:55
>>687 軽食食ってる間くらい火に当たっても文句は言われないだろう?
多分・・・
690 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:32:15
休憩料を払ってからな。
691 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:34:06
692 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:35:38
休憩料は取られるよ。実際の話。
693 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:37:34
それでよく揉めてるの見るよな。ババアvs小屋番。
694 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:39:46
コシー1杯で粘るよ。
出されたお茶飲んだり椅子に座っちゃいけないんだよ
696 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:47:20
富士山の小屋は厳しいと聞いた事がありますが。
軒先で休んでいただけで金払えと言われたとか。
697 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:53:18
山小屋って消灯早いんだけど起きててもいいんですか?
698 :
底名無し沼さん:2005/08/13(土) 23:55:29
>>696 そういう時はこう言えばいいのさ。
ヽ(`Д´)ノ二度とコネーよ!ウワーーン
起きてても暗いぞ
自由になる空間はトイレだけだ
700 :
底名無し沼さん:2005/08/14(日) 09:02:31
明日から一泊二日テントで北アルプスのどこかへ行こうと思うんだけどどこも混雑してるの?
701 :
底名無し沼さん:2005/08/14(日) 10:08:54
テン泊するヤツがそんな莫迦なこと聞くかぁ? (・∀・)
以前普通の休日に白馬岳行った時、張れるスペースがほとんど無くてスペース探すの大変だったから
お盆はもっとすごいのかなと思って・・・
703 :
底名無し沼さん:2005/08/14(日) 10:14:54
白馬はかなり混んでる方だろう。
槍とか涸沢が同程度。
笠ヶ岳、双六岳方面は混んでますか?
705 :
底名無し沼さん:2005/08/14(日) 10:29:38
混んでるな
そうですか・・・教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
707 :
底名無し沼さん:2005/08/14(日) 16:14:19
調べてもわからなかったので質問です。
テントの材質ですが、ナイロンタフタ、ポリエステルタフタ、
また、210T、75Dなど数字がついてます。
強度などどのように違うのでしょう。
708 :
707:2005/08/14(日) 16:24:59
709 :
707:2005/08/14(日) 16:26:52
あ、クリックしてしまった。orz
キーワードを変えてググったら708のとおり自己解決しました。
お騒がせしました。
710 :
700:2005/08/14(日) 21:57:42
レスくれた方ありがとうございました。
あれからいろいろ考えて北アルプスじゃなく、前から行きたかった南アルプスの甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根から)にしました。
日程も明日現地入り、明後日から1泊2日で登るように変えました。気をつけて行ってきます。
人が多いのには変わりないだろうが、まあ気ぃつけて行ってこい。
俺も明日から、北某所入りだがな。
712 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 09:53:48
昨日2万5千の地形図買ってきたら新しい規格になってるのあったんだけど
地図の大きさが古い地図と合わないよー(上下2cmくらいはみ出る)
これ、古いのも順次この規格に合わせて作られてくの?
あと地図の表示面積が大きくなったってことは、古い地図とのつなぎも合わなくなってくるんじゃない?
713 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 10:23:57
飛行機を使う山行で、帰りの飛行機に乗る前の
ガスボンベの処分はどうしていますか?
いつもは空港の手荷物チェック時に申告して放棄してるんだけど、
なんかもったいなくて・・・。
714 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 10:38:42
≫713
廃棄するか・・穴あけてガス抜いて「山の思ひ出」とかいって持ちかえるしか
ないだろうな。
カートリッジは荷物としては持ちこみ不可です。
715 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 11:29:33
どうでもいいけど、アメダスが最初に気温を表示するのがむかつく。
降水量だせよ!
716 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 14:12:59
山の天気がわかるサイト教えてくれ。
717 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 15:41:08
718 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 17:58:16
月末にはじめての南アを予定してます。
小屋泊の宿泊料は幾らくらいが相場しょうか?
体力がもてば、そのまま縦走しようかと考えてます。
719 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 18:25:42
≫718
一泊二食で¥9000だね。弁当は¥1000か。
720 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 18:47:36
>>719 二軒小屋は,確か12000円ぐらいだけど
その他の小屋は,高い所でも8000円だよ。
721 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 18:56:27
明日行ってきます。
上高地→横尾→涸沢→奥穂→前穂→岳沢→上高地。
テント2泊の単独行です。
まぁ、天気次第ですけど。
723 :
713:2005/08/15(月) 22:25:15
>>712 同じエリアの地図だったら新規格だろうと
古規格だろうと同じハズだが。
2cmもはみ出るってことは北海道か沖縄でも行くんかい?
ユニバーサル横メルカトル図法だから高緯度地域に
行くほど地図の横幅が小さく作っているよ。
>>724 いや、最近の地形図は隣接する図と重なる部分が出るように印刷されてるの。
だから、同じ図幅でも昔のものに比べて印刷領域が広い。
明日富士山に行きます。
と言っても雰囲気を味わう程度ですので、
五合目まで車で行き、歩くのは六合目までになると思います。
普段着でも大丈夫でしょうか?
次に登頂に臨むときはちゃんとした装備をしようとは思っています。
728 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 14:35:52
すみません、ageさせていただきます<(_ _)>
729 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 14:38:44
追加で質問です。
富士宮口や御殿場口とありますが、お勧めの口はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
カラビナを購入したいのですが、どのような店に行けば、購入できますか?
また、登山用ではなく、アクセサリーとしてのものはどのような店に行けば購入できますか?
731 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 15:15:27
ワイルドワン
732 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 15:26:47
百円ショップに行けばあるだろ
733 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 16:08:18
色つきの地図は漂白剤に漬けておけば白地図になりますか?
734 :
底名無し沼さん:2005/08/17(水) 16:33:10
735 :
733:2005/08/17(水) 16:55:43
dクス > 734
でも、等高線まで消えちゃいました。。。
737 :
712:2005/08/17(水) 18:15:42
>>726 これだったんですか!どうもありがとうございます。
>>730 小さいものならキーホルダーがありますね。鍵屋さんとかホームセンターとか。
742 :
底名無し沼さん:2005/08/19(金) 23:20:45
ポリエステル100%のボクサータイプのパンツ履いてるんだけど、山行の後ひどく匂うんだよ。(なんともいえない酷いにおい)
みんなこのタイプのパンツ履いてて匂わない?
どんなパンツでもにおう
>>742 パンツではないシャツだけど、同じような素材ので、確かにそういう現象を感じるものがある。
素材のせいか編み方のせいか分からないけど、洗い乾きが早い反面として、
「自分で気になる臭い」が封じられない具合になっているだけではないかという気がする。
汗の水分だけ抜け、ニオイは残り凝縮するのか・・・
>>745 いや、それなら他の新素材でも同じ現象を感じると思うんだけど、ちょっと違うみたい。
単なる気のせいなのかも知れないけど、肌触りがしっとりしないザックリした編み方(?)
に何かありそうな気もする。
洗い乾きが早いんだから、臭いをかいで遊んでいないでさっさと洗えば済むことだけど。
747 :
673:2005/08/20(土) 00:28:47
登山の経験があまりない者ですが、白山と立山の1泊2日のコースであれば、
どちらがより景色がきれいで、山をもっと好きになれるでしょうか?
>>747 眺めは天気次第だから何ともいえないですが、長時間の歩行自体を楽しめるほど健脚でないなら、立山のほうがよろしいかと。
>>747 おまえみたいな馬鹿は立山が良いと思われ
立山は乗り物に乗って高いところまで行ってしまうので登山の感慨はないです
白山の方がいいでしょう
できれば南竜ヶ馬場〜油坂ノ頭あたりをコースの中に入れると
白山本峰の姿やいろいろな草花が見られていいと思います
751 :
747:2005/08/20(土) 00:52:23
たくさんのレス、ありがとうございます!
>>748 年齢は20歳前半で、ある程度は体力に自信があります。
初心者と言うことも考えた上で、立山の方が無難でしょうか。
>>749 馬鹿だったら、どうして立山がいいのですか?
>>750 南竜ヶ馬場〜油坂ノ頭を、いま地図で確認しました。
以前、赤岳に行ったことがきっかけで登山がとても好きになりました。
もっと好きになりたいので、草花をみたり山の姿を見れる点を考慮
して、白山という選択は面白そうです。。
ちなみにどちらの山も、車の駐車場はありますよね??
752 :
底名無し沼さん:2005/08/20(土) 00:56:30
悪いことは言わん。
絵葉書にしとけ。
山板にはどのスレでも必ず野蛮なのがひとりふたりいるな。
754 :
底名無し沼さん:2005/08/20(土) 01:25:40
>>753 2ちゃん猿の同じ個体があちこちにシャシャリ出ているだけでしょう。
どこの板にもいますよ、類似品は。
うるせーハゲ
パンパンパーン
∩
(,,゚Д゚)彡☆ <--------あちこちで粘着しているこいつのことね
⊂彡☆))Д´)
☆
次 どうぞ
↓
758 :
727:2005/08/20(土) 12:20:02
>>757 すいません、車のトラブル(ダイナモ死)でけっきょく行けませんでした・・・(>_<)
出来たら秋口に、ちゃんとした準備をして登れればと思います。
ロープの自在金具の使い方をご披露ねがいたい。
自在結びじゃなくてか?
761 :
底名無し沼さん:2005/08/20(土) 16:03:58
^\^\結びか???
>>760 いや、金具の使い方を教えてくれ、すまん。
自在結びは出来る
>>759 テントの張り綱の調節とかに使う「く」の字状に曲げてある穴あきプレートの話?
分からないなら「逆に通しているせいで摩擦が得られていない」だけでしょう。
764 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 01:26:05
私はこんなふうに使っていますよ。
C:\Documents and Settings\reiko\デスクトップ\DSCF0021.JPG
レイコ=冷やしコーヒー
769 :
759:2005/08/21(日) 12:16:21
>>768 あひゃ、通し方がちがってますた、
逝ってくる。
770 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 13:13:45
本読んだりして情報収集してる初心者です
非難小屋に素泊まりでも金取られるのって
普通なんですか??
読んでてちょっと驚きました
夏は営業小屋で、それ以外の季節は開放してる「避難小屋」なのでは
>>770 冬でも金取るとこあるよ。事前に調べてから行くべし。
管理費
よくわからないけど、とりあえず調べてから
いくことにしますわ。
ところで管理費ていうけど、小屋の管理人は
公務員になるわけ?
そんなふうにはみえないけど、どうなんでしょ?
管理費→小屋の管理人は公務員
この連想がわからんが、冬には絶対行くな。お前の周りが迷惑するぞ。
776 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 20:05:29
海外登山に行くのですが、ストックを海外に持ち込むことは出来ますか?
持ち込めない理由がわからん
ライペンって何の略ですか?
>775
そうだね
781 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 16:36:10
>>764 サイバーショットなんか使って恥ずかしくない?
以前は登頂のことを「征服」と言っていたと思いますが、
いつ頃から登頂に変わったのですか?またその理由は?
俺の妄想だけど。
よく言うじゃないか。誰も登ってない山を「処女峰」ってさ。
で、登頂することを「征服」と。
「処女を征服する」になる。意味はテラヤバスだろ。
どっかの団体からプッシングがきたんじゃないか?
プッシング?w
プッシーって単語知っててわざとか?
プッシーってどういう意味だっけ
>787
うはっ、毛が‥‥
>>785 冗談なのか本気なのかwがついてるので図りかねます
あほか。冗談か量りかねるのは
>>784だろが。w
バッシングの間違いだろ、ってつっこんでほしかったわけ?
バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
こんな所で風俗ネタ出すからだろ。
ブラッシー
はい、次の質問ドゾー↓
プッシングしたいのですが、どうやればいいのですか?
僕のリトルギャングでもうまく入りますか?
797 :
底名無し沼さん:2005/08/23(火) 23:10:47
この世のほとんどのことは、どーでもイイことなんだ!
恋人同士の会話にしても、この世のほとんどの仕事にしても、テレビや漫画にしても。
大体、宇宙や生命の存在意義など初めからないのだから・・・
僕らはどーでもイイことを必死になってやっているんだ。
どーでもイイのに。ちがう?
じゃ話題を変えて
自分は巻き爪気味なのですが、長時間(特に下り)歩くときの爪の痛みを防ぐ対策ってなんかないですかね?
靴のフィッティングや靴下重ね履きで調整はしてますがなにかよいアイデアがあればぜひ知りたいです
なんか最近ひどくなってきたので困ってます
マメや靴擦れと違って絆創膏やテーピングではダメだと思うし、とりあえず痛みに耐えてます…
爪の水虫見つけたらお医者さんに行きましょう
いや、水虫じゃなくて
爪が肉にくいこんでいるような生え方をしているんです
陥入爪とも言うらしい
矯正器具なんてあるんですね!ご教示ありがとうございます。
全部巻き爪気味ではあるのですが特に痛みがひどく出るのは親指です
程度は、そのサイトで言うと軽度ってとこでしょうか
矯正器具つけながら山歩きは難しそうだなあ…
普段の生活にはあまり支障がないくらいなので、靴の中で爪をうまく保護する方法があればいいなと思うのですが
とりあえず今度山に行く時は、ダメモトで絆創膏かシリコンパッドみたいなやつを付けてみようと思います
本格的にダメだと思ったら矯正も選択肢に入れます。
親指で軽度でしたら、
爪のサイドは深くカットしない。
爪あかは入浴時につまようじを使う。
爪の手入れ後3日以内は山に行かない。
私も以前悩んでいましたが、これらを実行してから
痛むことはなくなりました。
おおおお!ありがとうございます!
山行の前にはわざわざ爪切ってましたが思いっきり逆効果だったんですね…orz
教えていただいた三ポイント、ぜひ実行させていただきます!
このスレがこんなに役に立つとは思わなかった…うれしいです
>>798 医者に行きました?
うちの妹は手術して、楽になったと言ってました。
医者なんぞ逝ったらその場で即手術だ
靴履けんし風呂入るのも一苦労だ
他人事のようにいうな〜
なんじゃそら
他人事のようにいうな〜って、
そりゃ、つらいのはわかる、気の毒だと思う、が、
どんだけ親身になりゃいいのよ。
アライテントのスレッドって無いのはなぜ?
アライの社員に2chねらーがいない
あなるほど。どうも。
>>806 んー、でも妹は何年も我慢して矯正器具つけてたけど
医者に相談してその結果手術して楽になったそうです。
行動に制限がなくなってよろこんでますよ。
ま、人ごとだからどうしようといいけど、一例として書いてみたまで。
>>801 妙に納得。(w
一度巻き爪の手術 (フェノール法) したけど、元に戻っちゃった。
俺は軽度だから爪を切りすぎなければ問題なし
軽度でも爪が食い込むと痛いんだよね
登山ってほどじゃない、遊びで山登り以降と思うんですけど、いいとこありますか?
木が多いとこで。本州の真ん中辺のエリアで
>>815 書店に行って、ハイキングコースの載った本よめ。
ここで聞くより、そのほうが早い。
>>815 > 本州の真ん中辺のエリア
漠然としすぎ。中部山岳の険しすぎる山も多いので、楽に山の気分を味わえるコースは
あんがいかぎられるけど、真ん中辺といっても、東海と中部と北陸とかでまるで違う。
>>816 ハイキングなら、地元の本屋さんに置いてある「その地域のお勧めコースガイドブック」
が一番だよね。
本買うのがいやだったら、鉄道会社で沿線のハイキングコースを紹介する
パンフレットとか作ってるところもあるよね
京浜急行とかで見たことがある
819 :
底名無し沼さん:2005/08/25(木) 02:00:58
新しいザックを買ったところ、ベルト類が
やたらと長くて余ってるんですけど、
皆さんは、切ってるんてすか?
あのヒモはいざと言う時ロープとして使うんだよ。
821 :
底名無し沼さん:2005/08/25(木) 09:37:45
>>819 切ります。切り口はライターで炙って溶かします。ほつれんようにね。
当然、冬場の厚着も考慮して余裕をみること。
それにしても無駄に長いのあるよな。小錦じゃないんだからさ。
822 :
底名無し沼さん:2005/08/25(木) 10:12:49
>>815 遊び感覚で行くなら霧ケ峰や菅平だ。広大な景色が魅力。
823 :
819:2005/08/25(木) 10:17:28
>>820 ロープには短いって。w
>>821 やはり、そうですか。
どう考えても長いけど、
いざ、切るとなると決断力が
いりますね。
切るやつなんているのか?
普通は切らなくてもそんなに気にならないけど、目に余るほどの長さだったら切ると思うぞ。
登山ロープとは全然関係ないけど
テントを購入したら張り綱がついていなかったので買わなければなりません。
張り綱ついてないのは初めてなんで、どれをどう買ったらいいかわかりません。
テントはエバニューのアルパインプリズムです。
4mm径の巻ロープ買って
長さ2mくらいにカットして使おうというのは間違ってるでしょうか。
自在はアルミのが10個あります。
>>826 > 張り綱ついてないのは初めて
ということなら「ついていたもの」から流用すればとりあえず行けますね。
> 4mm径の巻ロープ
そのくらいが一般的ではないかと。
ただ、個人的には、もう少し細い、「そのまま靴ひもに転用できるくらいのもの
(引っ張って詰めた状態で3mmΦ程度?)」のほうが穏当のような気もしますが。
>>779 今頃 url教示の意味が解りました。
ありがとうございます。
>>827 レス&アドバイスありがとうございます。
残念ながら以前のテントは手元にないんですよ。
しかも設営のときはいつも手伝い程度なんでどういうロープか覚えてない。(苦笑)
4mmってのはちょうどスポーツショップで4mmが多かったのでそうなのかな、と。
ショップの店員は専門の人がそのときいなくて、きけなかったんです。
3mmの探してみます。
今思い出したけど、ペグも買わなくちゃ。
自分でいろいろ選ぶの初めてで楽しいけどドキドキです。
>>829 「本式」にはどうなのか知らないですが、張り綱が切れたら倒れる屋根型でも、小型
なら、確か4ミリ程度(ナイロンではなかった)だったから、自立式なら、ナイロンの
4ミリは必要ないのではないかと。
擦り切れの可能性も考えるなら太いほうがいいけど、振れたときに岩で擦れるような
変な張り方をするのでなければ、簡単に切れるものではないし、切れるほど使ったなら、
改めてもっと太いのを買えば済むことで。
831 :
底名無し沼さん:2005/08/27(土) 16:30:19
蜂にさされました 応急処置法おねがいします
傷口をかじる
833 :
831:2005/08/27(土) 19:18:56
>>832 ありがとうございました。おいしかったです。
>>830 ありがとう。
明日改めて店に行くつもりです。
835 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 09:55:51
ゴムのソールって張替えできるの?
できる。買った店に相談してみな。
手元に戻るまで1ヶ月程度みといたほうがいいぞ。
わかりますた。丁寧にありがとうございます。
840 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 17:04:37
登山後、地元の立寄湯でボーっとするのを楽しみにしています。
しかし、「激しい運動の後に患部を温めるのは厳禁、温泉なんか
もってのほか。入りたけらば水風呂(こっちのほうが汲み上げた
ままの源泉率が高い)に入れ。」という人がいます。
膝痛と腰痛に悩む私に正しい入浴方法を教えてください。
841 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 18:00:52
源泉がどうこうとかじゃなくて、アイシング
>膝痛と腰痛に悩む私
そこまで負担かけるなよ。
843 :
840:2005/08/28(日) 21:24:39
膝・腰痛に悩む人は多いと思うけど。
ちなみに膝痛は昔スキーで捻ってから。
腰痛は仕事上 運転時間が長く、慢性的な筋肉痛。
長時間の移動+テント泊でパンパンになります。
844 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 21:43:01
エピックというのは撥水加工?それとも防水透湿加工?
あと経年劣化とかありますか?
846 :
742:2005/08/29(月) 00:18:29
以前パンツについて質問したんだけど、臭いにくいパンツってある?
>>846 化繊系の新素材に、綿がちょっと混紡のがベターのもよう。
848 :
742:2005/08/29(月) 00:57:16
サンクス。探してみます。
泊まりの山行の下山してきた直後はぶっ倒れそうなくらい臭いんですよw
おすすめはありますか?ファブリーズ?
そうとう昔にグランテトラというメーカーの水筒を買ったんですが、
今は売ってないのでしょうか?
たしか水色?の水筒で、気に入っていたんですが
引っ越しでごたごたしているうちに紛失してしまいました。
会社がどうなったのか、何となく気になりますので
ご存じの方がいらっしゃったら消息など教えていただけると幸いです。
>>851 フランス製だったかの「ル グラン テトラ」ですか。
どうなったか知らないけど、ドイツ製でラーケンというのが似たのを出してます。
> 水色?の水筒
何色かあったですね。水色とか黄色とか緑とか赤とか。
853 :
851:2005/08/30(火) 12:17:44
>>852 もう売ってないんですね。
ラーケンが形が似てたので何か関係があるのかと思ったのですが・・
ラーケン買ってみます。
ありがとうございました。
854 :
底名無し沼さん:2005/08/30(火) 12:37:42
登山って以外に金かかる?
>>853 何か検索で見あたらないみたいですね??? あと、マルキルとか。
中々穴は開かないとはいえ、ベコベコ凹むからプラスチックに取って代わられたのかな?
ホウロウ引きのが良かったんですけどね。
>>854 意外に。全然興味がないので知らなかったんだけど、今は海外旅行が異様に安いから。
857 :
底名無し沼さん:2005/08/30(火) 18:07:59
>>854 小屋泊装備だけでも10万は軽くかかるし、テン泊ならさらに10万、
雪山までいくとさらに20万はかかるんじゃない?で、そうこうしている
うちに修理だとか買い換えなんかでまた金がかかるし。
日帰り程度なら靴と合羽がそれぞれ1万円程度のものを買えば、
あとは家にあるものでなんとかなるけど。
>857
小屋泊と日帰り、その違いに潜む物は?
近場の山しか意見がな・・・
始めるまえは、スキーよりかかるとは思わなかったなw
862 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 09:28:29
>>858 小屋に泊まるって事はそれだけ長時間歩くということだから、
それなり良い物を揃えておきたい。
863 :
マムシ:2005/08/31(水) 13:16:17
楽しい会話中すみません。失礼します。登山が趣味っぽい50代くらいの
おばさんを探しています。西武新宿線を利用してるひとです。
多分沼袋から上石神井の方です。大変迷惑をかけられたので心あたり
の方教えてください。このままただでは済ましたくないのでよろしく
お願いします。もちろん見つけたらただではすみません。決死の
覚悟なんで本当に意地にかけて教えてください。おじゃましました。
864 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 13:19:58
山が好きな50代のオバサンなんて、国内に500万人はいるぞ。
協力してあげたいが、なにしろ新宿って人が多いからなぁ・・・
もうちょっと何か情報が無いと。
あと何があったのかがわかれば協力のモチベーションがアップするかもw
866 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 13:26:36
867 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:53:03
>863
今日夕方頃だったかな。そんな人見かけたよ。
>>869 アホガキに説教するようなうるさ型のおばさんでしょ。
871 :
867:2005/08/31(水) 22:40:42
登山が趣味っぽい50代くらいのおばさんだったよ。
ここにいるような馬鹿はいなかったよ。
岩登りをしたいんですがどんくらい痩せたら教えてくれるものでしょうか?
当方現在180cm90kg
確保する人のこと考えるとやっぱりあと20kgぐらい減量しなくてはいけないでしょうか?
873 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 22:53:41
>872
別に痩せなくても・・・よいと思う。
そのカラダじゃ〜まったく登れるとも思えないので。
タラタラやる分にはOKよ。
874 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 23:04:19
質問です。
ワイルドシングスのシンパテックスは良いのでしょうか?
て言うかワイルドシングス自体どうなのでしょうか?
875 :
底名無し沼さん:2005/09/01(木) 01:37:56
遭難
エルメス?
>>860 徒歩ならまだしも、自転車(ママチャリは駄目)なら東京から長野とか東北くらい楽勝じゃん?
2ちゃんで見栄をはって何の意味があるのだ
>>878 宿題がまだ終わっておらんのじゃろうて。
880 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 17:09:43
携帯用のGPSを買おうと思うんですが、
使ってて画面の傷とかは気にしなくて良いんでしょうか?
傷防止にフィルムとか買っといた方が良いですか?
大事に使いたいならフィルム貼ればいいだろw
>>880 >使ってて画面の傷とかは気にしなくて良いんでしょうか?
傷が気になるかはあなた次第です。
>傷防止にフィルムとか買っといた方が良いですか?
傷を防止したいならフィルムを貼るべきです。
シュラフをコンプレッションバッグで小さくできるということを知って買ってきたのですが、
海外に持っていくので丸一日以上は小さくしたままになるのですが、やはりシュラフにはかなり悪いでしょうか?
縮めるのに、これ以上やったら大変なことになる時間とかってありますか?
884 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 18:33:18
今週末山に行こうと思っていたんだけど、朝、歯医者に行かなきゃならなくなって。
明日昼頃東京発、一泊二日、テント泊という感じの中途半端な日程で、どこへ
行こうか悩んでいる。
良いアイディアない?
例えば、富士見平泊→金峰or瑞牆なんていうプランが思い浮かんだけど、何度も
行ってるしな。
885 :
884:2005/09/02(金) 18:34:28
ちなみに車は持っていなくて、公共交通機関利用です。
漏れは昔、東武線沿いに住んでいたときは
土曜の3時頃の電車に乗って、夕方の日光駅発のバスで湯元へ。
湯元のキャンプ場でテント張って、翌日白根山に登って
午後3時頃の湯元発バスで帰ってくるっていうのを何回かしたことがある。
887 :
884:2005/09/02(金) 18:48:01
>>886 日光すか。観光でしか行っていないので良いかも。
晩に本屋に行って登山地図チェックしてみます。
サンクス。
日光白根けっこういいよ
五色沼きれいだし
五月ごろ行った時はルートがちょっとわかりづらかったので気をつけて
まあ今は雪がないから平気だとは思うけど
889 :
884:2005/09/02(金) 19:05:37
>>888 サンクス。よさげなので日光のエアリア買ってきますだ。
890 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 19:58:26
>>884 もう買ってきたのか?行動が素早いね、そんなあなたなら大丈夫。
891 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 20:04:29
8chみろ
892 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 03:55:51
>>883 流通段階では、スタッフバッグに詰め込まれてるわけで・・・
売れなきゃ、何年もそのままで在庫になってるわけで・・・
それほど神経質にならなくてもいいと思うわけで・・・
893 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 08:01:26
サンダルで大せんに登ったんですけど
サンダルが足に食い込んで痛かった。
だめですかなあ?
894 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 09:08:49
>>893 自殺行為
等高線で紙を切って立体地図を作るスレッドってないでしょうか。
チョークバッグのストラップを探しているのですが、ストラップだけ売ってる店がなかなか見つかりません。
どなたかストラップだけ売っているお店知っている方いましたら教えていただきたいのですが…
また何かデザイン、機能等でオススメのモノありましたら教えてください。
>>898 ごくフツーの奴なら神戸三宮の好日山荘にあったよ。
一昨日たまたま見かけてたので、個人的に極タイムリー(w
チョークバッグ/ベルトで具具ったら幾らでも出てくると思います。
900 :
898:2005/09/03(土) 22:01:59
>>899 レスthxです。
さっきからググってるんですが割と出てこないんですよね…
ストラップ、というよりベルト、なんでしょうか?
901 :
899:2005/09/03(土) 22:25:37
カキコした後、気になって具具ってみたら、「チョークバッグベルト」で幾つか…。
「幾らでも―」は大袈裟ですた。スマソ。
見かけた品は「ベルト」表記でした。
私、クライマーじゃ無いのでそれ以上のご質問はご勘弁を(w
・・・・・・
何だよその暗い間は!!
ホームセンター行けば。
>>898 ナイロンベルト、バックル、一本コキ、2本コキ、
各一個買う。それで、できあがり。
904 :
底名無し沼さん:2005/09/06(火) 15:18:10
おい!
ICIからDM来た奴、ちょっとP24を見ろ!!
どれ、郵便受け逝ってくらー
>>898 さかいやのパタゴニア&ロック館に¥198だかで売ってたよ。
907 :
底名無し沼さん:2005/09/06(火) 19:57:31
>904
マーベルピーク(オールウエザー)の上下、去年買っちゃったよ〜 グヤジイ
908 :
904:2005/09/06(火) 21:27:33
>>907 うむ、おれもアウターは最近買ったばかりだったからちょっと悔しいのだが、
それよりもショーラーSKIFANSジャケットの写真右上を・・・ブブブ
911 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 22:41:27
ザイルと、登山用具店で切り売りしてる補助ロープ、どう違うんでしょうか?
9mmの補助ロープ30mを、ザイル代わりに使おうと思っております。
強さは同じ? でもロープにはエバードライとかの加工がない??
>>911 高いザイルもたまにさかいやとかで安売りしてる。
まめに見て、ちゃんと買っとけ。
913 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 23:36:30
>>911 ちゃんとしたザイルは強度保証がある。どれだけの荷重に耐えられるか。
何回までの墜落に耐えられるか。それと墜落した時の衝撃吸収性が違う。
沢登りや雪山での確保ぐらいなら8ミリロープを使ったりするが。
914 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 23:48:36
>>911 クライミング用のロープは伸びて衝撃を吸収するように出来ている。
補助ロープも伸びることは伸びるけどクライミングロープに求められる規格を
満たす必要がない。よって伸びるのもあれば伸びないのもある。
懸垂下降等に使うのであればどうにかなるかもしれんが、墜落を止めるために
使うと最悪、支点が飛ぶ、腰の骨を折るなどの可能性がある。
また切れても文句は言えない。
まあこんな質問をしてるくらいだからまともなロープを使ったところで危ない
ことをしそうなのは変わらんが。
もっと詳しく知りたければ「続生と死の分岐点」94〜95ページ辺りを読め。
915 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 00:18:07
>>911 >9mmの補助ロープ30mを、ザイル代わりに使おうと思っております。
クライミング用品を兼用して登攀するには「本物」を使用しなければならないが
登山道の途中で危険箇所を通過する時に補助的に使用する為の「お助けロープ」
ならば問題無い。
>>912 オマエは何も判ってないのに偉そうに適当な事を書くんじゃねー
なに怒ってるの?
ザイル、墜落は二度までじゃなかったか?
919 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 17:23:48
24日頃に涸沢行くんだけど、紅葉っていつ位から始まるの?
自分で涸沢ヒュッテor涸沢小屋に電話して聞け
922 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:01:40
初心者です。
食器は何がいいですか。
いろいろあって迷います。
923 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:13:12
>>922 もうちょい具体的に。
何人で使うか。登山かファミリーキャンプか、とか。
925 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:19:50
926 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:20:36
>>922 万葉に
「家にあれば笥に盛る飯を 草枕旅にしあれば椎の葉に盛る」(万葉集巻二)
とありますが、登山キャンプでも、基本的にそれと同じく、万事簡便を尊ぶので、
「メニュー自体を簡易にする」ことが先決問題となります。
食器については、「運搬中に簡単に割れたりしないこと・重量もそう重くないこと
・メニューに見合った形状/大きさであること」などの条件をクリアしているか
どうかが決め手で、あとはもうテキトー。
重量を少しでも減らしたい登山の場合に、チタンなどの軽量のコッヘルを使って、
食器は別に用意しないで鍋からそのまま食べる、なんてこともあります。
結果として、先に食器を決めるのではなくて、大体のメニューを決めておいて、
それに合った食器を選ぶという順序になります。
キャンプでバーベキューなら、食器は紙とかの取り皿だけでも足りますよね。
それに準じて、どういう食器を使うかはメニュー次第、ということです。
927 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:26:35
テン場ってテントをはる場所のことであってますか?
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなことで俺が釣られクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
929 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:44:20
>>920 それが一番早いんだろうけど、ここで答えてくれるやさしい人がいるのを期待して質問を変えます。
例年いつごろから涸沢の紅葉は始まるのでしょうか?
930 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:46:08
10月じゃね?
9月18日から
はっ早w ありがとうございます。
10月からですか・・・
>>933 わざわざありがとうございます!!やっぱり10月からみたいですね。
紅葉が始まるのは最低気温8度と仮定
標高100mで0.7度下がるとして
始まるのは9月中旬ごろか。
人の目に紅葉と感じられるのは
たぶん10月初めだろうね。
936 :
929:2005/09/08(木) 23:06:04
即レスしてくれた優しい方々、本当にありがとうございます<(_ _)>
937 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 00:03:03
本当は「自分で調べろ」と言った奴の方が優しかったりするんだがな・・
938 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 00:26:46
>>937 ろくに勉強もせんから「勉強しろ勉強しろ」と言われ続けたヘタレほど、よくそう言うみたいだね。
図々しい。
>>938 うーん、でも
>>937は本当だとおもうよ。
ここでいろいろアドバイスレスあっても、いちいち真偽を確かめなくちゃならない。
それより検索ヒントもらって自分で調べたほうが近道。
調べ方も身につく。
つか、君は2ちゃんのレスを全部本当だと信じてるのかい?
「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」
ひろゆき
941 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 01:08:38
>>939 一体全体、何をどう読み間違えているのか分からないのだが、
>>933に何と書いてあるか読めないのかな?
> つか、君は2ちゃんのレスを全部本当だと信じてるのかい?
誰に向かって何をいっているのか、自分で分かっているのかね?
ま、匿名の掲示板では、とかく、薄汚らしい嘘つきが人間面してしゃしゃり出てくることが多い
のは事実で、特に2ちゃんは酷いということは間違いない。
しかし、老舗のマスコミの情報であっても、「毒ガス散布事件の被害者」が、あたかも加害者
の可能性もあるかのような出鱈目が、まことしやかに垂れ流されることもあるくらいで、
情報というもの自体、本質的に、何らかの方法での確認が必要なもの。
教科書のように「そのまま丸覚えするのが当たり前の確実な情報」しか知らない段階なら、
見た文字列をそのまま信じ込んでしまうことがあるのも仕方ないけど、それは要するに
人生経験の多寡の問題。
942 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 01:14:08
>>940 嘘をつくと、世間では、場合によっては法律で処罰されることもあるが、匿名の掲示板になると、
その可能性が低くなるので、「薄汚い嘘を垂れ流すような卑しい人間の本性」が露呈しやすい。
もっとも、ごく希とはいえ、教科書にだって間違いが記載されることはあるくらいだから、
「情報の類いをそのまま鵜呑みにして疑わないこと自体が根本的に間違っている」。
943 :
941:2005/09/09(金) 01:16:58
読めなくて意味も分からない字があるかな?
そういう場合はコピペでインターネットの国語辞典を使って検索すれば分かるはず。
944 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 01:18:27
雲取スレの基地外がお出ましになりますた
946 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 01:25:43
>>944 「基地外」君登場。
「真っ当な書き込み」を見ると「対抗して薄汚らしい嘘を撒き散らしたくなる醜い習癖」
を持っているので、生態を観察してみませう。
947 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 01:28:48
>>945 この手の連中が2ちゃんなどの匿名の掲示板を腐らせている元凶。
良い機会なので生態を観察しましょう。
948 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 02:16:22
949 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 03:39:56
>誰に向かって何をいっているのか、自分で分かっているのかね?
今年度でいちばんワロタ(w
見える、見えるぞ・・・こいつぁ特大の粘着だ
951 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 09:16:18
ちょい質問。
今まで野犬に出会ったことないんだが
ハチスレで野犬が怖いってあった。
人を襲ってくるのか?
952 :
927:2005/09/09(金) 10:26:18
>>928 釣りじゃないよ。。ぐぐってもよく分からんし、
でも2ちゃんのスレだとなんとなく変な意味ぽいっし。
だれかマジレスしてください。
955 :
927:2005/09/09(金) 12:56:01
>>953,954
ありがとう、すっきり。
ハッテン場(こっちはいかがわしい意味っぽい)よくわかんなかった。
ありがとう。
956 :
底名無し沼さん:2005/09/10(土) 07:58:09
平家の落人達が金に汚いのは何でですか?
957 :
底名無し沼さん:2005/09/10(土) 11:44:27
ザック、バックパック、デイパック等で
金額÷容量の値が最も高いであろう品物は、どんなものがあるでしょうか?
アークテリクスのレーザーは15?で17000円
容量をccで換算すると1.13です。
>>958 「安い」といっても程度の問題ですが、安いものは、とかく、「耐久性を確保するための材質や縫製で
手を抜かざるをえない」のが普通で、ひどい安物になると、いっぱいにパッキングして歩いていたら
何日も使わないうちにほつれて壊れた、なんて悲惨な例もあるから、「耐用日数」も計算に含めないと
不十分だけど、耐用日数は使い方によって変わるので、同じ人が同じ季節に同じコースを同じ日程で
同じ荷物でザックだけ取り替えて何度も繰り返して平均を取るのでないと本当のところは分からない
から、実際問題として、重量物を入れた状態で機械で上下させて、どういう条件で破損するか単純に
破壊テストするのでもないなら、正確な比較は不可能に近い。
960 :
956:2005/09/10(土) 22:01:55
>>960 私は、平家でも源氏でも落人でもないが、がめつさなら人後に落ちない。
嘘だと思うなら勝負してやろう。かかってきなさい。
またかよ。
>>959 安い高いの境界も曖昧だが、安いものを使ってる側からすると、
高いものは「あのロゴに何万円かかかってるに違いない」・・・と感じるよ。
965 :
959:2005/09/11(日) 12:49:41
文才が無い為(頭が悪い為)偉そうな事を書いている癖に、あまりにも読み難い文章をアップしてた事に気が付いてお詫びして訂正させて頂きます。
「安い」といっても程度の問題ですが、とかく安いものは「耐久性を確保するための材質や縫製で手を抜かざるをえない」のが普通だと思う。
ひどい安物になると一杯にパッキングして歩いていたら何日も使わないうちにほつれて壊れたと言う悲惨な例もあるので「耐用日数」も計算に含めないと不十分。
耐用日数は使い方によって変わるので、同じ人が同じ季節に同じコースを同じ日程で同じ荷物でザックだけ取り替えて何度も繰り返して平均を取るのでないと本当のところは分からない。
実際問題、重量物を入れた状態で機械で上下させて、どういう条件で破損するか単純に破壊テストするのでもないなら正確な比較は不可能に近い。
966 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:17
>>965 名文はコピペするだけでも勉強になりますよ。ちょっと難しいかも知れないけど、頑張ってね。
single wall テントっていうのは普通テントの内側にある
メッシュの部分がないテントということでしょうか?
そうだとすると、テントの内側に付いてしまう水滴で
テント内がかなりぬれてしまいそうな気がするのですが。
968 :
967:2005/09/12(月) 04:37:05
969 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 09:39:31
よく合羽洗ってから乾かして最後アイロンかけるっていうけど、アイロンかけると何が違うの?
表面が滑らかになり光沢もでる。
撥水性が増す。らしい。
おれ、スキーウェアーで時々やっているよ。
あまり知られていないのは、
効果が必ずしも明確でないからかな。
971 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 10:49:05
>>969 洗って汚れを落としてからアイロンをかけると、寝ている(倒れている)
生地が毛羽立って撥水性が復活する為だよ。
決して表面が滑らかになって光沢を出す為では有りませんよ。w
972 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 11:41:19
現代の登山で、木綿などの天然の布繊維衣服や装備は止めた方がいいですか?
また、ウールのズボンやシャツ等も止めた方がいいですか?
973 :
972:2005/09/12(月) 11:45:36
すみません、質問の意図がかなり曖昧でした。
木綿等の布繊維や、ウールなど天然素材の装備の、秋、冬、春の寒い時期に
使用した場合の危険性を教えてください。
974 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 12:46:07
冬に綿の下着だと死ぬよ
>>972 そりゃ、ムカシはそれしかないから、木綿やウールの下着で登ってたけど、
今は良い新素材有るので、そちらを使うのがベスト。安全とも言う。
汗吸うけど、放出しないので熱奪って、体温の低下招くよ。
976 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 13:23:20
977 :
969:2005/09/12(月) 19:23:56
978 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 20:38:07
上高地にコインロッカーってありましたっけ?
>>973 木綿
暑い地域で「汗などで濡れたときに体温を奪うことによって体を冷やすための衣類に最適の素材」
なので、登山など、汗や雨で濡れたあとで体が冷えてしまうと困る条件では使ったら危ない。
> ウールなど天然素材
保温性が高い。特に、零度を大きく下回る条件など、特に寒いところでは、何というか蓄熱性が
あるような感触で違いが際だつ。
反面、全般に洗濯に注意を要するし、ウールはチクチクしたりするし、寒くない条件では
暑すぎて不快。
化学繊維系統の新素材
保温性はウールなどのように高いとはいえないものの、乾きが速いし、濡れたときに体温が
奪われにくい点で抜群なので、特に寒くない時期に便利。
それ自体には保温力はそれほどないので、夏の低山など、暑くて汗だくになるような条件でも、
風通しが良いタイプなら問題なし。ただし、洗濯のときに温風乾燥とかで熱を加えると
劣化するものもあるので注意。
ウールは汗を吸う時発熱するとか言う話だよね。
化学素材の説明補足
においがこびりつきやすい。
981 :
972:2005/09/13(火) 10:57:04
>>975=980
ありがとう御座いました。
もうひとつ質問してもよろしいでしょうか?
バックパック等の装具で、天然素材の布やキャンバス生地を使った物の危険性や
特徴等を教えていただいてもよろしいでしょうか?
重い。
すぐ内側に水がしみこむ。
>>983 厚みの有る帆布は内側に水が染み込まないよ。
撥水スプレーをしなくても水を弾く。
しかもその防水性はかなり耐久性が有る。
ナイロンの内側のウレタンコートとは耐久性が最も違うかな。
ただし、重い。
>>984 > 撥水スプレーをしなくても水を弾く。
元々ロウ引きか何かの撥水加工がしてあるのが普通だからでしょ?
キスリングなんか、洗うと悲惨なことになったし。
「重さ」が度はずれだから、今どき問題外だけどね。
>>985 キスリング時代の先輩、どうもです。
ロウ引き?そのあたり正直わからんです。
俺が仕事で使っている犬印はかなり厚みが有るせいか、3度ぐらい洗ったが中はまったく濡れないんで。
綿が水を含んで膨張すると繊維が締まり、結果水の通路が無くなり水が内側に達しないという説明文がありました。
毛細管現象があるのでどんなに繊維が閉まっても水はしみ込んで来る。
その説明文はインチキとしか言えない。
最近流行の新素材も毛細管現象はある、これは自然の摂理なので免れない。
ただ新素材はすぐに乾く、いつまでも濡れたままの綿製品とはここが違う。
>>987 いや、俺の犬印の帆布のバッグは(何度か洗濯した後でも)
雨に降られても中まで濡れないですよ。
説明文をインチキと言い切っちゃうのはちょっとね。
自分の知識だけで万事疑問を持たない態度では人生棒を振るはめになりますよ。
シエラパーカってのもそんな理屈で雨が染みないってことになってたはずだな。
990 :
987:2005/09/13(火) 22:02:19
すまんがその「犬印の帆布」の意味がわかりません。
こう言っちゃなんですが何かしらの防水対策が施してあるのでは?
それこそ蝋引きしてあるとか。
雨が内側までしみ込まない→相当生地が厚いのかも、でも考えて見れば雨が降れば誰でもザックカバーかけますよね、ほんの数分なら問題無しと考えて良いのかな。
洗濯後もOK→これは個体差もあると思うので何とも言えないです。
ただザックは洗濯しない方が良いですよ、撥水性の為に、と私は思います。
犬印は東京にある帆布のトートなんかを作っている会社です。
山用じゃないですよ。
イメージとしては大工が使うような感じ。
値段が高いから現実の大工は使っていないと思うけど。
俺は仕事でドリルドライバーとか使う用事があるときに用いています。
千枚通しや小カンナとか刃を出したまま放り込んでも裂けない丈夫さがあり
木綿独特のあたりの馴染みの良さみたいなのものもあって、愛用してます。
スレ違いスイマセン
犬印のは撥水加工してあるって、ぐぐったらあったけど…。
帆布は蝋引きしてあるだろうね。
山用でないけどうちも帆布を愛用しているが
防水性はたいしたものだ。
ただ、これを山に持っていく気にはなれない。重すぎ。
>> 綿が水を含んで膨張すると繊維が締まり、結果水の通路が無くなり水が内側に達しない
これはインチキに同意。
キスリングに合う横広なザックカバーってあるんすかねぇ?
ザックカバー自体イマイチ信用できませんが。
漏れは縦長用のザックカバーを横にしてかぶせてますが、何か?
永久に
浮かばなくて
いいから
黙っとけ
くだらないダジャレ禁止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。