1 :
底名無し沼さん:
2 :
底名無し沼さん:2005/05/26(木) 15:32:01
今週末、浅草岳に行こうと思うがアイゼンは必須かな?
今時は雪が充分締まっているし、凍り付いてもいないだろうから不要でしょう。
早朝の雪上ではあると楽に歩けるかもしれないが。
でも雪のない所では外してね・・・面倒だろうけれど。
ジジイやババア達が雪のない所でアイゼンつけて木の根やらを傷つけているのをみると
イヤになるんだよね、注意できない俺も悪いのだろうが。
今年の八十里越えはどうなったかな。
5 :
底名無し沼さん:2005/05/26(木) 20:55:31
吉が平に行けないんじゃなかったっけ
6 :
2:2005/05/27(金) 06:32:30
>>4 まだ案内来ていないけど、6月12日に決行するみたい。
8 :
4:2005/05/27(金) 13:12:37
>>7 わ!ほんとですか! いつか正式発表があるのかなあ。楽しみです。
9 :
底名無し沼さん:2005/05/28(土) 08:11:02
明日守門に行こうかなと考えている。
前スレ、即死しましたな。
12 :
底名無し沼さん:2005/05/28(土) 16:50:41
明日二王子岳に行こうと思ってたけど
山開きの日だったのか明日は。
う〜ん、人多そうだからやだなぁ。
13 :
底名無し沼さん:2005/05/29(日) 16:19:04
二王子岳行ってきた。
安全祈願祭やってるのを横目に7時半少し前に出発。
6合目辺りからは夏道より雪歩きのほうが多かった。8合目のお花畑はまだ完全に雪の下。
飯豊方面は、あまりシャープではないけどまずまずの展望でした。
軽く飯を食って、人大杉にならないうちに下山開始。
正午前に下山完了。雪道で下りは歩きやすかった。
14 :
底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:52:26
15 :
底名無し沼さん:2005/05/31(火) 01:08:10
黒姫山は残雪ほとんどなし、妙高火打は雪だらけなんだけど、高妻、雨飾はどうかな?
高妻山なんか急峻で岩で残雪があると嫌らしそうだけどどう?
以前、平標〜仙の倉行って、残雪で厚さ数メートルある雪渓南下も危険なく歩けたんだけど
あれは元から草原上だから?
高妻や雨飾じゃそういうわけいかない?
>>14 これからの時期、週末は結構混み合うよ。
テント持って行って良かった〜と思った事が割とある。
飯豊連峰の勇姿がお見事&新発田の夜景が綺麗ですよ。
八十里越えツアーの案内が届きました。
6月12日5時に下田支庁舎にて受け付け。
参加費用は8000円。
今年は吉ヶ平林道の崩壊地点から歩くようです。
たぶん、地元では広報誌とかで募集していると思うけど
県外からの参加者も多いようです。
詳細は、
[email protected] まで。
新潟から観る飯豊は、もう山が地肌を出して雪も無くなりつつあるけど、
会津から見るとまだまだ真っ白。下界は夏日でも飯豊はまだ雪山だ。
>>17 情報ありがとうございます。
今回初めて行こうと思っているのですが、毎年、何人くらい参加していますか?
毎年増えて、昨年は100人を越えたとか越えないとか。
実は自分も今回始めてて、そのために毎週北アルプスで鍛えてきたです。
ツアーというのは何なんだけど、コースが不鮮明でアプローチ等の移動を
考えると最初はツアー参加かなと。
21 :
19:2005/06/03(金) 13:10:35
>>20 かなり多いんですね。
やはり私も最初はツアーのほうが安心かな、と思っています。
北アルプスですか…頑張らなくちゃ。
22 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 21:24:19
二王寺岳にある「油こぼし」とは
七合目の標識の直下の
ザラザラしてロープが垂れているところですか?
23 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 22:55:35
魚沼人です。
ここに来ている人の中で
昨年の中越地震の時、谷川から守門・浅草あたりまでの山域にいた人は
いるでしょうか?
自分はあの地震のちょうど1週間前、十字峡から丹後山に登り、避難小屋で
一泊した後翌日中ノ岳へ縦走して帰りました。
当日天候が悪ければ翌週に登るつもりだったので、もしそうなら
山小屋で地震に遭っていたと思います。
登った時、丹後山の小屋はほぼ満員でしたので
10月23日も恐らく多くの人があの山域にいたと思います。
当日の状況とかお聞かせ頂けたらと思って書きました。
>>23 駒ヶ岳の管理人に話を聞いた事が有ります。
「凄く揺れた」そうです。
魚沼人でしたら駒は近いですので1度行って見て話を聞いて見てはいかがでしょうか?
枝折り峠が開通すると登山客がドンと押し寄せるので話を聞きたかったら今頃がいいと思う。
今時期も結構登山者多いので時間は早めに。
多分八海山もその頃管理人がいたはずだと思うのでそちらも良いかも、
25 :
23:2005/06/04(土) 23:16:00
>>24 ありがとうございます。
小屋番の方ならいろいろ話が聞けそうですね。
あの日は強い余震が続いていたので
山小屋ではきっと心細かったことと思います。
翌日も場所によっては崖が崩れたりで大変だったのではないかと思う。
二王子岳の登山口の標高はどのくらいか、どなたかご存知でしょうか?
28 :
26:2005/06/07(火) 05:32:35
>>27 をぉ!こんなのがあるんですね。
ありがとうございます。
29 :
底名無し沼さん:2005/06/09(木) 20:44:57
>>17 ずいぶん参加費が高いんだな。何の費用なんだろう。
こういうのは念のため保険に加入するから高めになるのでしょう。
それにしても高いよね、帰りの手配さえなんとかなれば個人で行くのだが。
悪意を持ってかんがえれば主催者の打ち上げ飲み会込みだったりして。
31 :
底名無し沼さん:2005/06/09(木) 21:19:15
>>22 なんで誰も答えんの?そうです。あそこが油こぼしです。
二王"寺"岳なんて知らないし
下田側から守門岳に登るには、守門川沿いに行き大岳と青雲岳の間に
出るルートしかないのかな?
昔は山荘から直接、峰に向かって栃尾からの入塩川ルートと合流する
ルートがあったようだけど。
あるいは、水ノ木峠からひたすら峰を歩いて行くのは無理だろうか?
34 :
底名無し沼さん:2005/06/10(金) 11:55:08
粟ヶ岳ってヒル多いですか?
今年は残雪が多くて谷間が登りにくいままに梅雨に突入しそうですね。
しょぼーん...
36 :
底名無し沼さん:2005/06/11(土) 08:02:26
ヒル、まじでこわい
37 :
底名無し沼さん:2005/06/11(土) 11:13:10
折角の週末も雨か。
来週末も天気悪そうだしな・・・
39 :
底名無し沼さん:2005/06/12(日) 11:57:43 BE:318730289-
40 :
底名無し沼さん:2005/06/12(日) 12:11:47
>>38 2ちゃんで人集めして、せっかくの集落の催しに
遠くから基地外がやってきたらどうするんですか!
家族が昨日の八十里越えツアーに参加してきました。
例年よりずっとハードだったそうで、水害・地震・大雪のトリプルコンボ。
会の方が鍬で道を作りながら、まだ雪のある道を前半は雨の中歩いたとか。
バスに乗る時間も長いし、あれで8000円は妥当だと言ってました。
次回は秋だそうです。参加された方、お疲れ様でした。
42 :
底名無し沼さん:2005/06/13(月) 13:15:03
私も参加しました。
前半は真っ白だったけど、後半はガスも晴れ
雨に洗われた新緑と残雪のコントラストがとても鮮やかでした。
ブナの原生林の中を10時間以上しかも最初の方は崩落
だらけの道を歩いてとても楽しかったです。(笑)
43 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 00:44:05
新潟万歳!!
44 :
底名無し沼さん:2005/06/14(火) 23:19:45
吉が平山荘は無事でしたか?
45 :
底名無し沼さん:2005/06/15(水) 07:57:42
ちゃんと立っていましたよ。
46 :
底名無し沼さん:2005/06/15(水) 16:37:19
よかったー
やっぱり丈夫なんですね。
日曜に二王子へ行く予定。
晴れてくれるといいんだけど・・・
漢なら杁差岳日帰り登山!
49 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 09:51:28
杁差岳から大石へ下るとき
大熊と権内とどちらが歩きやすいですか?
51 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 22:36:47
ビーパルで見たんだけど、関田山脈の主稜づたいに「信越トレイル」というコースを整備するとか。
うれしいような、悲しいような...
よく藪こぎしたコースなんで。
信越トレイル、岳人やヤマケイにも出ていましたね。
自分も行ってみようと思うんですが
・・・ビーパルでは紹介して欲しくないな。
53 :
47:2005/06/18(土) 18:54:56
おかげさまで、明日は天気良さそうなので二王子登りに行きます。
初めて登ってみるんですが、気をつけた方がいいところなど
なにかあればご指導ください。
>53
最新情報レポート希望。
>>53 特に危険は無い、だからあれだけ大勢が登っている。
うるさい団体に遭遇したくなければなるべく早立ちを薦める位かな。
おいらは明日巻機に。
あんまり混んでませんように・・・
58 :
47:2005/06/18(土) 23:10:44
>>55>>56 みなさんありがとうございます。
長袖&手袋で蚋に備えます。
一緒に行く連れの都合もあって、登り始めは8時くらいになりそうです。
ジジババ軍団真っ只中かなぁ・・・orz
>>54 レポートはあまり期待されない方が・・・(^^ゞ
一応買ったばかりのデジカメを持っていくつもりですが・・・
いずれにしても、安全第一で行ってまいります。
59 :
底名無し沼さん:2005/06/19(日) 17:53:06
>>58 天気は晴れだったと思うが、
新潟からはニ王子は確認できず。
こんな天気の時、頂上からの眺望が気になる。
58さん、レポよろしく
浅草岳に行ったけど、今日はガスが濃くて展望は全然駄目だったな。
登山口の慰霊碑にたくさんの生花や供物があった。
そういえば浅草岳のブロック雪崩で捜索隊がまき込まれたのって、
昨日が命日だったんだな〜。思わず合掌してしまった。
61 :
57:2005/06/19(日) 21:22:45
巻機、尾根コース逝ってきた。
登山道上の残雪は、前巻機〜御機屋の鞍部と御機屋〜割引岳の間くらい。
樹林帯は蝉時雨で、もう夏山という感じ。
清水峠方面の展望はまずまずだけど三山方面は霞んでてイマイチ。
割引岳で山菜(コシアブラ・ネマガリダケ)を給わったご夫婦。
ラーメンと一緒に茹でて初めて食べました。美味でした。
291号線を歩いてた私を六日町駅まで車に乗せていただいた奈良のご夫婦。
助かりました。
こんなスレ見てないと思うけど、ありがとうございました。
>>61 バスや電車で巻機山へ行ってきたんですか?
御苦労様です、歩いている所を拾ってもらえるとうれしいですよね。
私も単独縦走で車の回収でトボトボ歩いているのを助けてもらった事が数回あります。
新潟の山じゃなくてスマソ
おいら、奥白根に行ったとき行きは丸沼高原からロープウエイだったんだけど、
降りる方向を間違えて菅沼に降りちゃったときがある。
丸沼高原まで延々国道を10キロくらい歩くはめに・・・・
でも、残り3`くらいのところでパトカーに拾われますた。w
丸沼高原の駐車場にパトで乗り付けたら、目立つのなんのって・・・・
64 :
47:2005/06/19(日) 23:02:30
二王子行ってきました。8時ころに駐車場ついたら、クルマ停めるとこないくらいの混雑orz
なぜか埼玉県のナンバーのマイクロバスとかまでいるし・・・
ただ、逆に遅くなったのが幸いしてけっこうスムーズに登れました。
ヤマは8合目から上くらいはまだかなり雪が残っていて、楽しい雪上歩きもできましたよ。
道自体は大きく崩れているところなどはなく、今後も安心と思われます。
>>59 13時ころ山頂に着いたんですが、それまではほぼピーカンで段々とガスってきました。
山頂から飯豊連峰方面撮って来ましたのでうpしました
ttp://read.kir.jp/file/read8671.jpg
信越トレイル、昼のNHK長野でも宣伝してました。
オープンしたのは総延長80kmのうちの50kmですか。
2泊3日くらいでまったりしてこようかな。
67 :
47:2005/06/20(月) 21:20:43
69 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 21:04:25
age
70 :
底名無し沼さん:2005/06/24(金) 01:14:35
麒麟山が最高!
>>70 こないだ、そのすぐ近くの赤崎山登ってみたんだけど
30分くらい登ったら舗装路にでて、あとずっと舗装だったorz
そんなもん???
7月に入ったら浅草岳へ行ってみようかと思ってるんですが
途中の道&雪はなじでしょう?
コースとしてはブナ曽根コースを登って、桜曽根コースを下りてこようかと思ってます。
73 :
60:2005/06/25(土) 13:00:11
>>72 先週行ったけどね、雪については問題無いですよ。
前浅草の雪田はまだ大きいけどしっかり踏み後あるし。
雪があるのはそこと、桜曽根から降りてきたときの舗装路を雪渓が遮断してる場所だけ。
桜曽根は地震の影響か半崩落してる箇所があるので注意です。
あと、羽虫とアブが大量発生していたので、虫対策があれば良し。
74 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 12:31:10
粟はもうヒメサユリが見頃でしょうかね
75 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 12:49:00
粟ではないですが守門では咲いてました。にっこうきすげも咲いてました。
25日 すっごく暑かったです。
標高2000以下は、夏は暑い罠。
新潟で涼みに行く山というと、やっぱ妙高火打とか雪倉岳あたりなのかな・・・・・
遠いなぁ。
77 :
底名無し沼さん:2005/06/26(日) 21:48:15
ガイシュツかも知れませんが、鋸山って登れるんでしょうか。
昨年の大雨、地震の影響はありますか?
>>77 5月9日に行った時はすべての登山口が×でした。
今はわかりませんが・・・
79 :
72:2005/06/26(日) 22:05:29
>>73 ありがとうございます。
羽虫&虻ですか・・・正直、少し苦手なんですが『虫除けスプレー』みたいなので
大丈夫なものでしょうか?
>>78 レスありがとうございます。
やっぱりダメですかね。
十年ぶりに登山を再開するので、トレーニングもかねて
登ろうと思っていたんですが…。
81 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 08:54:56
粟はそろそろヒル出るのかな?
守門は大丈夫?
82 :
底名無し沼さん:2005/06/27(月) 15:19:34
金曜に行って来ましたよ。魚沼駒に。
新緑と残雪を期待したんだが、思ったより雪が多く曇ってて展望悪し。
雪渓で10メール先が見えなくなり迷いかける。
おまけに枝折峠から登ろうと持ったが道が開通しておらず駒の湯から登ることになってばてる。
翌日は352を抜けて会津駒に登る予定だったが、なんとまだ冬季閉鎖中なので小千谷によって
自身の後を観察した後、田子倉湖から200キロ周って桧枝岐に。
土曜は会津駒、日曜は帝釈、田代登ってきた。会津駒は湿原は全て雪の下で雪上歩き。
やい尺山は山開きでお神酒をもらう。
とにかく虫が多かった。
あの虫何よ。50匹くらいに5時間くらい付きまとわれて、カメラのレンズに何匹も張り付いてくるし
写真に虫が移りこんで気持ち悪いし、吸血するし、口や耳に入ってくるしもうあんなのこりごり。
>>79 虫除けスプレーは気休めにもならないので、思い切って
虫除けネットなどを装備するという手もあります。
樹林帯ではブヨも居そうなので、虫さされの薬もお忘れ無く。
蚊柱に突っ込むと、そのままずっと下山するまでまとわりついてきますので、
なるべく蚊柱には突っ込まない方がいいと思います。
>81
粟は蛭出ません。
守門は大丈夫も何も休日はちょっと遅れると車の置き場がない有様です。
85 :
72:2005/06/28(火) 00:38:02
>>83 レスありがとうございます。
んむぅ〜・・・そんなですか orz
どうしようかな。
守門はどうなのかなぁ・・・
粟ヶ岳
いも川ルートはヒル出るよ。
87 :
81:2005/06/28(火) 10:19:06
どうもです。
粟は去年できた袴腰ルートなら大丈夫かな?
守門は、吉ヶ平ルートで行ってみたいなぁ。
>>85 今年はどこの山に入っても虫は大量にいるらしいですよ。
虫が大嫌いなら10月頃まで待つしかないです。
>>87 このクソ暑い時期にあのなが〜い袴腰ルートは止めた方が良いですぜ、ダンナ。
吉ヶ平はあの山荘まで行ってみるとおもしろいですぜ、ダンナ。
道がえぐれているわ、陥没しているわ、重機が川底に落ちているわ、
そんな環境でも山菜採りの人達の熱心な活動で何となく新しい踏み後が出来ているのを見るだけでも価値あるかも。
90 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 00:13:22
袴越ルートって初めて効いた。
どこから登るの?
山羊花から
92 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 09:50:16
下田村八木鼻近くに袴越山という山があります。
登山口は2つ有りますが、お寺ルートじゃなくて八木鼻神社から登るルートを選択。
八合目付近まで行くと粟ガ岳に行く分岐点に出会うそうです。
そこを歩いていくと粟ガ岳下田ルートにある「粟薬師」にたどり着くそうです。
話に聞いただけで私もまだ歩いた事はありません。
93 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 12:44:09
日本海親不知から朝日岳のルートは今どんな?
名前からしてそそられるが、この時期はやはり
あっつい!蚊出る!マムシ出る!なんですかね?
>>93 虫に関しては諦める。今年はどこも虫だらけなので。
栂海新道は毎年夏前にさわがに山岳会の人たちが整備をしていますので、
今の時期は荒れてるところも多少はあると思う。
95 :
底名無し沼さん:2005/07/02(土) 13:32:33
93です。
虫は無視しよう。
一度行った人に聞いたが「死ぬまでにもう一度行きたい」らしい。
海からあくまで直登のつらい道だが、手作り標識や小屋、刈り払いの
跡を見れば妙に頑張れると言ってた。着いた所は極楽とか。
どうなんでしょう。
もう少しするとアキアカネが羽化して
山の上はトンボだらけになりますよね。
毎年守門とかすごいし。
そうなると蚋とか蚊も少しは減るかな
虻や蚋もそうだけど、羽虫にいなくなってほすぃ・・・
ちょっと強めの風が吹くと嬉しい。
涼しいし、虫も吹き飛ぶ。
99 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 21:24:15
少しでも梅雨前線から遠ざかろうと、北方面に行ってきた。
日本国にしようかと悩んだが、結局摩耶山に行ってきた。
低山だが、鉄梯子があったり急登が続いたりで、なかなか歯応えがあった。
暑かった。
102 :
底名無し沼さん:2005/07/07(木) 17:55:24
ちぃけがあすけ、
別にいいねっか
| ヽヽ __|__
ー┼――― |
. | ー―っ | _|_i__
| __ └‐-、 | ! )
ノ ヽ__ _) _ノ |
守門岳は保久札ルートが土砂崩れで通行止め
浅草岳は大自然観先で土砂崩れ、ムジナ沢からなら登山可能
>>104 あらら・・・
こないだの雨でってこと?
明日、鴨から泡に移行かな
明日土曜は仕事で日曜は休み。
天気予報では明日は晴だが日曜は雨かよ。畜生。
108 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 22:00:44
天気もちったいいみてだし
ニッコウキスゲもそろっと見頃だろすけ
守門でも行くこてえ
虫はなじらかな?
110 :
底名無し沼さん:2005/07/08(金) 22:07:56
まんじょ
おーし、これから原信に明日の山のマンマ買いに行ってくるぞ。
明日、暑っちぇげらな
>>112 山の上でまんま炊いてリゾットこさえて食おうと思ってるがんだ
115 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 10:32:43
と思ったどもちっとばか体の調子がいくね
海の日まで我慢しんきゃだめらかな
泡逝ってきた。暑っちょてせつねかった。
118 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 23:34:38
粟ガ岳や守門山が標高3000M位になってくれればありがたいな。
ありがたい・・・か?
だって長野や富山まで行かずに済む。
低山には低山の素晴らしさ、楽しみ方があるがんだがな・・・
(´・ω・`) ショボーン
それはもっともな意見ですが真夏は暑い・・・
数年前8月の猛暑の中アブと格闘しながら粟ガ岳登頂したが
誰にも会わなかったな・・・
123 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 03:28:51
てか夏はヤッパ笹ヶ峰から火打山とかアッチがいいな
虫、防虫スプレーと防虫ネットの組み合わせでがんがれ。
アブが大量発生していたらレインウェア。
>>117 下りてきて、クルマに乗ったとたんに雨降ってきたよ。
トンボのお陰で羽虫が全然いなかった♪
||
:<>---
||
トンボっすね。
最近農薬全般の使用が減っているからあちらこちらで蛍が増えてきているが、
おなじように蚊や蚋も増えてるんでしょうね。
トンボ君も増えてるからある程度でバランスは取れるでしょうが。
トンボと言えば俺のカラオケの18番である長渕剛の歌だな。
コツコツとアスファルトに響く〜♪
すべての歌に懺悔しな!!
131 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 16:30:57
海の日連休に妙高火打行こうと思うんだが、やっぱ人多いかな。
高谷池ヒュッテはすでに満員なんだよな。
どなたか情報キボン!
話題のムシについてもお願いします。
虫はわからないが。
シーズン中の火打は人多いと覚悟すべし。
特に高谷池に平日以外に泊まるのは不可能と思うべし。
あえて言うなら悪天候ならキャンセル客が多く出るので泊まれるかも。
俺は2回程行ったがテント担いだよ。
他には強行軍で日帰りする人も結構いて驚いた。
AM2〜3時頃出発して途中で横になってちょっとだけ仮眠をとって下山。
火打だけなら、日帰りも余裕のよっちゃんいかなんだけどね。
134 :
131:2005/07/12(火) 00:13:02
ありがとう。
黒沢池ヒュッテはどうだろう?
ものすごいすし詰めになると聞いたけど・・・。
今度の連休も雨予報だけど、雨の日に登っておもしろいかなぁ??
そうなんだよなorz
でも、登りにくいのと不快感はおいといて、
雨でぬれた緑や霧にけぶる山はけっこう好きなんだな。
そのために決行する訳じゃないが・・・。
137 :
底名無し沼さん:2005/07/12(火) 14:30:42
妙高山はどーですか?
このところの雨でだいぶ雪融けただろうな
高山植物も一斉に咲いてるだろうし
仕事してる場合じゃないよな
火打より妙高の方が好きだな。
やっぱ焼山でしょ。
雨の日はヒルが出るし
妙仙橋落ちてるんだよね
温泉がない妙高火打なんて価値半減だって
妙高登山口は燕温泉だっけ?
あそこの無料露天風呂に入ったら湯船の中で股間をゴシゴシと洗っているオヤジがいて
速攻で出た事があるな。
昨年10月、妙高下山後に河原の湯に浸かった時、
美人の姐さん(30代後半〜40代前半くらいか)が水着も着ずにいて、
ちょっとドキドキしたなぁ。
火打の十二曲がりを登ってるときは、凄くワクワクしてしまいます。
登れば登るほどアルプスがよく見えてきて、どんどん標高を上げてきているって感じで。
146 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 19:57:26
十二曲がりって木がいっぱい生えていて、景色が見えないと思うがな。
その先の尾根筋直登のほうがすごいと思うが・・・・人それぞれだけど。
147 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 20:35:16
144
おい待て、
河原の湯って男女別じゃなかったっけ?
>>146 うん、木の合間からだんだんと見えてくるからイイのです。
ず〜っと見えっぱなしじゃ、ありがたみが無くてね。
149 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 03:14:07
>>141 えっ!
ヒルでるのか?
何回か行ったことあるが、まだ見たことないぞ??
150 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 08:25:47
>>148 なるほど。
とうめから見える高谷池の小屋も良いよね
火打の稜線に出た瞬間に目の前にどぎゃ〜んと飛び込む越後の山並みもイイよ。
遠くに飯豊連邦、雲海に浮かぶ越後三山、苗場・・・。
反対側は八ヶ岳・北南中央のアルプス、八ヶ岳の脇に富士山、秩父・・・
本当に新潟県内なのかと目を疑うほどに、眺めがいい。
152 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 21:14:14
うぉ〜〜〜行きたくなってきたぞぉ〜〜〜
炎の弾丸ツアーけてい
ここまで言われたら俺も妙高〜火打行きたくなって来た。
燕温泉からの登山道は通れますか?
高谷池テンバで2ch登山板オフなんてやりたいな。
156 :
底名無し沼さん:2005/07/16(土) 07:41:55
157 :
底名無し沼さん:2005/07/16(土) 08:09:37
>>139 同意。
俺が行ったときは富士山が見えたぞ。
158 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 03:25:22
連休行ってきますた。
笹ヶ峰往復だったんで燕の方は行ってないげど、妙仙の近くに仮橋つくるとか言う話もききますた。真偽のほどは?
アプローチは思ったよりぬかるみアンド虫ブンブンでちょっと不快だったが、
ハクサンコザクラ、ワタスゲはよかったー
159 :
底名無し沼さん:2005/07/19(火) 20:25:58
海の日連休も仕事で、今日久しぶりに休みだった。
朝のうちは天気がよくなかったので、
昼前から五頭をマターリ歩いてきた。
ぶんぶん虫は、殆ど気にならないくらい少なくてラッキ。
前一の峰はトンボの乱舞でした。
1年ぶりの五頭だったが、
山頂付近、刈り払いしたんだね。少し展望利くようになっててビックリ。
160 :
153:2005/07/19(火) 21:48:18
>>156 >年齢制限はあるですか?
そんなものある訳がありません。
若いオネエチャン大歓迎大歓迎なのは言うまでもありません。
161 :
底名無し沼さん:2005/07/20(水) 23:12:38
>>158 今はそんな予算ねぇすけ、来年以降だね。>仮橋
基本的に通行止めだが、降りてきちまったヤツは内緒の道へとりあえず通している。
ちなみに軽トラはケーブルで飛ばす予定w
163 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 22:21:31
土曜日八海山やってきました。
大日岳の登り下りが怖かったよぉ。
俺も今、八海山をちょびちょびとやってます。
165 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 17:55:46
新潟県の山かと思って登ったら長野県だった、っていうのが多い。
先週秋山郷から苗場に登ったんだけど、長野県だった。
雨飾も、黒姫も、高妻も長野県。
ちなみに、苗場から降りて切明温泉泊まったんだけど、最高だったよ。
166 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 19:59:17
それ言うんだったら俺も飯豊山は新潟の山だと思っていますから。
飯豊山の山頂納得いかんね。
>>165 逆に、県境上にあってもどっちかっつーと「新潟の山」と言うイメージの山とかもあるのでは?
エブリ差岳、巻機山、御神楽岳、浅草岳、平ヶ岳、平標、仙ノ倉、犬ヶ岳・・・
丹後山の避難小屋の目と鼻の先ももう群馬ですね。
上越国境の稜線ぷらぷら歩くのも楽しい
169 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 12:03:35
主な登山口がどちらにあるかというのはあるでしょうな。
でも、どっちでもいいやん。
谷川岳=群馬・新潟の山だと俺は思う。
170 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 16:21:24
新潟の山と銘打たれると、妙高、火打の縦走が、
最も楽しい登山の一つだと思います。
頸城三山の最後の一つ、焼山は活火山の為入山禁止ですが、
早く、回復してもらって、妙高山〜火打山〜焼山〜金山〜雨飾山
の縦走を可能にしてほしいです。
たのしいだろうなあ。
171 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 21:39:56
数年前体重が52キロだった頃は
一日で浅草と守門の両方に登ろうかと
(実行はしなかったが)考えた事もあった。
今60キロ代の後半まで堕落しきった俺の体力じゃ
まずムリ。
この夏こそは絞るぞ!
172 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 22:36:36
午前中時間があったので久しぶりに角田行ってきた。
下りは福井コースから、前から気になってた「山ノ神」へのルートを歩いてきた。
意外と藪っぽくなく軽快に歩ける道だった。
浅草は、桜曽根から登るよりブナ曽根から登る方が楽なような気がする。
この時期は特に。
174 :
底名無し沼さん:2005/08/03(水) 22:34:12
8月中に杁差岳に行こうと思ってるですが、
杁差の避難小屋はこの時期どれくらいの混みあいですか?
去年の今頃とかごく最近とか利用した方がいましたら、
教えてくださいな。
175 :
底名無し沼さん:2005/08/04(木) 05:22:09
去年の新潟豪雨の時、タモギ行ったんですが人結構いましたよ。まぁテント泊でしたが。暴風雨と雷で死ぬかと思いました。梅雨明けの今頃でしたらやはり多いと思いますよ。参考になるかわかりませんが先月中旬飯豊縦走したときは飯豊山荘付近の登山道は人大杉でした。
今の時期に魚沼コマって暑杉ですかね?
177 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 02:47:02
先月の時点で暑かったですよ
了解。
179 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 21:28:39
あした苗場さんいきます。
人があまりいないといいな。
雷雨にならないといいな。
180 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 21:39:45
守門にいごうと思ってるがんだが、
あっちぇくてなんぎげだな
181 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 21:49:35
暑いだけならまだ我慢出来ますが
アブやブヨ(俺には判別出来ん)の大量お出迎えに耐えられるかな?????
182 :
179:2005/08/06(土) 21:06:49
苗場行ってきた。祓川から小赤沢へ。
人は多かったけどイライラするほどではなかった。
山頂湿原は、何度訪れてもなんだかホッとする楽園という感じでいい。
夕方、秋山郷からバスで津南に着いたとたんに猛烈雷雨。
山でこんなのに遭遇しなくてよかた。
八海山って、朝いちのロープウェイ(8時)で上に上がっても
あっちぇろっか?
184 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 22:23:25
五頭の、現在通行禁止になっている金山沢コースって
最近歩いた人いますか?
かなり危険なのですか?
185 :
底名無し沼さん:2005/08/20(土) 10:00:03
今日は角田山の提灯登山だよ
186 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 11:37:57
地震キター!
守門や駒あたり登ってる香具師無事か?
187 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 13:10:35
宮城沖地震の時、俺熊野岳の山頂にいたが
全く気づかなかった。
188 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 19:00:52
>>185 提灯登山は22日以降に延期になりますた。
189 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 23:30:56
考えてみると、
今年は夕立がやたら多い気がする(当方長岡です)。
盆過ぎは毎日のように大雨警報が出ていたし。
そんなこんなで山にぜんぜん行っていないなあ。
丹後山山頂のお花畑見に行きたいが(もう遅いかな、暑くて死ぬほど難儀げだし)、
この時期三山方面に登るのは自殺行為かなー
190 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 22:19:19
>>189 三山方面は今年は良いと思いますよ。
理由は・・・
なんと言ってもあの方面の最大の欠点は「水場が無い」事。
満足できるのは駒ヶ岳と八海山のみ、(他には中ノ岳直下の祓川もあるが)
例年ならば中ノ岳と丹後山の天水タンクはカラになっていて
水補給に難儀していたはず。
この雨ならばその点安心出来ます。
代わりに景観はほぼ諦めねばなりませんが・・・
191 :
190:2005/08/22(月) 22:23:26
他に一事。
皆さん、中ノ岳〜八海山ルート歩いていますか?
最近歩いた人が言うにはかなりヤブ化しているそうです。
ヘタすりゃ廃道しちゃうかも。
かくいう私も五年程前に歩いたきりで、その後は歩く気力がわかずに困っていますが。
192 :
189:2005/08/22(月) 22:43:13
水の確保は切実ですが、それよりもなによりも
三山は今の時期、雷が定期便なんで行くのをためらってます。
二時三時までに山小屋に入る鉄則を守ればいいんでしょうけど。
193 :
底名無し沼さん:2005/08/23(火) 16:57:54
巻機で沢に行ったはずの親子が帰ってこないようだが、
どの沢に行ったんだろ?
194 :
底名無し沼さん:2005/08/24(水) 22:44:04
今日、角田で単独行のお猿さんにあいますた。猿って結構カコイイなぁ〜〜〜
単独行の猿・・・・
ちなみにどんな装備でした?
197 :
底名無し沼さん:2005/08/25(木) 17:21:53
>>195 出会ったところは観音堂から山頂に向かう木道のところ。
>>196 装備は暖かそうな毛皮でした。汚くもなかった。
何年も通ってますが初対面でした。
198 :
底名無し沼さん:2005/08/27(土) 21:45:43
土樽から蓬峠越してきました。
予定ではうねる笹原眺めながら武能岳辺りでまったりしたかったのに
稜線は雨で、早々と下るはめになり残念。
湯檜曽川沿いをのんびり下ってくるのも楽しかったので、まぁよしとしよう。
猿パーティーとの遭遇は多いが、単独行の猿とは会ったことがない。
だけど、単独行の猿って、なんかかっこいいな。
俺も、「単独行の猿」と呼ばれたいものだ
護摩堂山にあじさい見に行ったとき、猿のツアーに遭遇した。
あんな里山にまで降りてくるのかとびっくらこいた。
201 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 08:11:24
はぐれ猿純情派
純情なのかよ!
203 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 20:24:08
猿のことは猿に聞け
んじゃ・・・・
やらないか?
こないだ、八海山の下の方にもいたよ、団体さんだけど
206 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 11:22:54
ブナの道から粟に行ったら蛭に3ヶ所やられた
菅名なんかもまだかなりいるらしいけど、いつ位まで活動期間なの?
208 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 19:59:40
蛭のことは蛭に聞け
聞いてきた。
10月中旬くらいまでだそうです。
蛭子さん
212 :
底名無し沼さん:2005/09/01(木) 21:52:55
デイブ ヒルトンです。
デイビッドは信用できない
214 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 09:36:19
蛭はまだいいけど
最近、クマーが大活躍してるのなんとかならんか?
熊だって冬眠前には張り切りたい
216 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 22:11:07
どの辺でご活躍でしょうか??
217 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:54:52
ドングリや栗の実が沢山なる山。
218 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 07:46:36
今年はブナの実が豊作だと言いますね。
あれ、俺たちが食ってもかなり美味いから。
久しぶりに守門の山麓にブナ拾いにでも行くかな。
山に木の実が多い年は熊もおとなしいのではないかと期待してますが・・・
218さんは、熊と一緒にブナのみを頬ばってます。
220 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 20:10:18
熊と遭遇する確率が高いわけだが
221 :
218:2005/09/05(月) 18:53:11
台風のせいでブナの実がみんな落ちるんじゃねえかと心配してます・・・
222 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 22:56:19
「ほうろく」とかでごく軽く炒るとますますうまいよね。
熊さんと競争だ!
って、4年ほど前に実際に山で熊さんを遠くから見つけたときには鳥肌たった(w
223 :
新潟市寺尾:2005/09/07(水) 23:04:43
空気が澄んできたのか
昨日今日と粟がくっきり綺麗に見えた。
秋の気配。
昨日の朝は、新潟市内から妙高火打焼山が見えてたな。
台風明けの今頃は空気が澄んでいるのか遠くの山が見えるよね。
新潟市内から谷川岳が見える事もあるし。
226 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 01:08:24
今年の正月、長岡大橋の所から朝日、飯豊、栗ヶ岳、越後三山、谷川、苗場がズラリと
見えた時は感動した。ちょっと高台に行ったら守門岳も見えた。
227 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 11:13:08
明日は新潟だけ快晴だけどほんとかな?
少なくとも太平洋側よりはましか
228 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 18:40:16
去年の秋、中越地震の一週間前、
中ノ岳から槍が見えて感動した。
ちょうど山頂には聾唖者の方々のグループがいて、身振り手振りで
「あれが槍だよ」と教え合ったりしたな。
でも俺のデジカメは無限遠にピントが合わず撮影は失敗した。
安カメラのバカ野郎!
229 :
底名無し沼さん:2005/09/13(火) 21:26:16
「身振り手振りで槍」をどうやって教えたか興味あります。
230 :
底名無し沼さん:2005/09/13(火) 22:23:45
手話でしょ
231 :
底名無し沼さん:2005/09/13(火) 22:29:24
手話分からんので手で円錐形まねてみたり。
というか、俺の方がその人たちから教えてもらった。
232 :
底名無し沼さん:2005/09/16(金) 15:40:36
エブリサシ小屋近くの水場
この時期だとだいぶ下らないとだめでしょうか?
233 :
218:2005/09/18(日) 12:29:35
守門・浅草山域のとある場所に来ています。
ちょうどご飯炊いて食べたところ。
少し曇り気味だけど景色はまずまず、
ブナは木によっては枝が垂れるほど実をつけていますが、食べるにはまだ早い。
ナナカマドの実はもう真っ赤です。
まだ酸っぱいけど、ヤマブドウの初物をいただきました。
ブナと違ってブドウもアケビも今年は裏年みたいです。
234 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 17:00:18
秋の八十里越ツアーはやるのかな?
やっぱり単独では絶対道に迷うと思うし
235 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 22:27:47
>>234 すいません、それはどこへ申し込めば良いんですか?
迷う云々はともかく車の回収が出来ないので可能ならばツァーに参加したいんです。
地形図とコンパス&ハンディGPSがあるので道迷いに関しては自信はあるのだが。
奇遇だね。
おれも、山で道に迷うことにかけては自信ありまつ。
237 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 23:58:07
俺も俺も
GPS使っては?
239 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 05:33:11
道標がしっかりしてるから迷いませんよ。
あやふやなのは一ヶ所くらい
240 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 10:42:24
春のツアーでは主催者の人が道に迷ってたし
ブナ沢では数年前道に迷って死者も出たし
>>235 三条市の観光課に問い合わせれば教えてくれますよ
チャットにて
俺>新潟県の新井市が妙高市になったよ。
A>妙高って長野じゃね?
B>たしか長野県ですよ
C>え?新潟だろ?
D>しらんがな
A>長野だよ>>C
C>あーそうだっけ、吊ってきまつ>>A
世間一般ではそういう認識なのかしら。
242 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 19:57:01
八十里越、桜の岩屋で春に花見しながら一夜を明かそうと思っています。
たしかに積雪期は迷うかも知れませんが、今の時期はあまり心配はないのでは?
アプローチさえ簡単なら単独で行ってみたいですが・・・
以前、吉が平と只見の両側に車をデポして越えたこともある。
243 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 21:57:30
粟行ってきた。
五合目以上はガスで展望はダメでした。
下りには袴腰ルート(ぶなのみち)を歩いてきた。
で、袴腰ルート。よく整備されていて歩きやすい道で、
長丁場ですがマターリした山歩きが楽しめました・・・
で、ぶなのみちをザクザク歩いていると、いきなり猿と鉢合わせ。
5mほどの距離で対峙したのですが、猿さんこちらにジリジリ近づいてくる・・・
「飛び掛られたらどうしよう背中見せて逃げたら襲ってくるかな
エーン怖いよもし飛び掛ってきたら殴りつけてやる・・・」
という感じでパニックになりそうでした。
幸い猿さんは脇の繁みに木々を揺らしながら飛び移っていきホッとしましたが、
動物と遭遇してこれほど恐怖を感じたのは初めてでした。
その後、袴腰山から八木鼻に下る途中でも
猿が何頭も登山道周辺に屯していて怖かった。
244 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 22:28:08
粟、標高低いけど標高差でかいしアプローチ長い。
しばらく行ってないけど、以前登ったとき3日くらい
筋肉痛がキツかった。
245 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 23:05:55
蛭は出ませんか?
246 :
底名無し沼さん:2005/09/25(日) 08:53:43
そろそろ冬眠じゃないか?(期待)
247 :
底名無し沼さん:2005/09/25(日) 22:52:46
粟ヶ岳の加茂側のルートで
小乙→橋立→権→粟
というのがありますが、
この小乙って何て読むんですか?
こおつ? こきのと?
248 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 19:41:00
>新ロープウエー建設を 水上町議会が決議
> 水上町議会は二十一日の九月定例会で、
>「谷川岳一ノ倉沢ロープウエー建設計画促進決議案」を賛成多数で可決した。
>合併を十月一日に控え、「水上町議会最後の悲痛な叫び」として議員提案された。
> 同計画は一九九四年に町が第三セクター運営を目指して着手。
>調査費などに二億円余りを投じたが、
>上信越高原国立公園内の自然保護のハードルや財政難などで計画はこう着状態にある。
>
> 計画案は町営土合駐車場―一ノ倉沢間の約三キロ区間を想定し、
>総事業費約十三億円と算出。町執行部には「計画続行は難題」との意見もある。
>新みなかみ町が取り組むかどうか微妙な情勢の中、
>決議案は「建設推進」の灯を新町につなぐことが目的という。
http://www.raijin.com/news/thu/news02.htm 本気かこいつら・・・
249 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 19:43:38
もう、そんな時代じゃあないと思うがなあ
終点は一ノ倉岳じゃなくて一ノ倉沢出合なのくわ?
どせだったら山すらに作れ。
253 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 11:44:45
尾瀬の方に行くと言った奴が
なんで飯豊のほうに居るんだ。
尾瀬から湯の平温泉まで行けるワープホールがあるとか・・・?
255 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 14:15:11
>>253 >尾瀬の方に行くと言った奴がなんで飯豊
まぁ、あれだ。「消防署の方から来ました」と言って、
消火器売りつける奴と一緒かと。
じゃぁ、ちょっと弥彦山の方へ行ってきますと言って白馬岳に行くか。
ヒマラヤの方に向かうといって高尾山でも許してくれるんですね
>257
だめ
259 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 20:09:10
槍に行ってくるといって歌舞伎町に行く
>259
.,..-──- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
なんか最近、日曜日になると天気悪いよな。
週間予報で晴れでも、土曜日あたりに雨に変わるし・・・。
262 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 21:47:56 ID:O
金曜日、遅い夏休み取って尾瀬に行きます。
新潟の山じゃないけど、奥只見から入るのでまあいいでしょう。
ところで、浅草岳の田子倉側にある避難小屋の詳細を
ご存じの方いませんか?
大白川側からしか登った事がないので分かりません。
利用してみたいんですが、ガイドブック等にも説明はほとんど無し。
よほどガタガタか、それともなにか出るとか。
263 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 23:57:13
>>262 避難小屋というと、浅草岳避難小屋が思い浮かぶが
田子倉側というから、田子倉休憩舎の事かな?
2003年にどちらも見てますが、今は知りません。
ググると結構ヒットしますが、只見町役場に問い合わせるのが
一番確実で早いと思いますよー。
だいぶ涼しくなってきたし、週末にその辺の里山登りに行こうかな。
でも、夏の間ぜんぜん行ってなかったから、体がなまりまくり…orz
今年の夏は、週末は天気悪い日ばかりだった
とりあえず、土曜の方が天気良さそうだね
とりあえず漏れは明日山に行く。
↑なじらった?
天気よ〜ていかったねっけ。
>268
ぃなかもンは、け〜れ
270 :
267:2005/09/30(金) 15:07:55
昨日今日で足の松〜杁差岳〜権内尾根をやってきました。今帰ってきた。
いい天気でよかったよ。
杁差小屋の水場、さすがにこの時期は涸れているようでした。
山歩きを始めて2年半。あこがれの飯豊初挑戦でした。
271 :
底名無し沼さん:2005/09/30(金) 16:04:12
おれも平日山行けるようになりたいぽ
週末雨になるのは経済活動と因果関係あるに違いないぽ
よく考えると、梅雨あけてから晴れの日曜ってないよな。
平日は快晴ばかりだけど、毎週日曜は天気悪い。
俺の会社は休みが日曜だけだから、つらい。
273 :
底名無し沼さん:2005/09/30(金) 23:08:52
俺は金〜日まで3連休。
でも羨ましいなんて言わないでくれ。
本当は金〜土と仕事のはずだった。
けれど不況のあまり仕事が無いという事で急遽三連休。
気分的に山に行く気になれなかった、代わりにハロワに行って来た。
>>270 良いコースですね、オメ。
誰かと組んでの縦走ですか?
単独だと車の回収に苦労します、杁差小屋の水情報に感謝。
おれも、突然この土日休みになった。はじめからわかってたら苗場でも行ったのに・・・
でも、雨っぽいし、ダメかorz
>>273 >誰かと組んでの縦走ですか?
>単独だと車の回収に苦労します、杁差小屋の水情報に感謝。
単独行です。アプローチは電車とバスです。
中条駅から胎内交通バスで足の松登山口まで。
大石に下ってからはバスで下関駅まで(の予定でしたが親切な人に車に乗せてもらいました)。
杁差小屋の水場ですが、ずっと下るとあるのかもしれません。
小屋から5〜6分下って涸れ沢に出て、さらに沢を1〜2分下りましたが全然湿り気も無く、
水は余裕を持ってザックに入れてきていたので、早々に諦めて引き返しました。
教えて下され。
1・県内日帰りで
2・登山口にFreeに駐車場があり
3・素人が8時間程で度登山口から山頂まで往復できて
4・蛭がいなくて
5・綺麗なお姉さんの一人歩きが多い
気持ちの良い山はないでしょうか?
条件の4は必須です!!
277 :
底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:04:46
>>232 新発田のボクちゃんは、杁差に登って水場に行くのがメンドーな時、
長者平の池の水を使っています。きれいな水の池が1〜2つあります。
まぁ、気にしないでそのまま飲んでいます。
>>276 1・県内日帰りで
A:縦走しようと思わない限り県内の山は殆ど日帰り出来ます。
2・登山口にFreeに駐車場があり
A:意味不明ですが大抵の山には駐車場があります、巻機山麓は有料ですが。
3・素人が8時間程で度登山口から山頂まで往復できて
A:そう言われると1,500M以下に限られるかな、素人いっても脚力には差があるので一言では答えられない。
4・蛭がいなくて
A:河内山塊以外では心配いらないと思うのですが、10月半ばを過ぎれば大丈夫ではないかと。
5・綺麗なお姉さんの一人歩きが多い
A:数十年前は綺麗だったかも知れないかつてのお嬢さんの集団はよく見かけます
>気持ちの良い山はないでしょうか?
A:それは自分で登ってみて判断してくれ。
280 :
底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:53:37
彡ミミミミへへ
//////:|:|:|:|:|\\
////////|:|:|:|:|:|:|:|:\\
///////|:|:|:| |:|:|:|:|:|:|:|:||:|ヽヽ
i:|:|:|::|:|:|:|:|:|:|:|: :|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:
|:|:|.|HHHHト| |イTTTTT:|:|:|:|:|
||| ミ,.-u-、 ,.-u-、彡|:|:|:|:!
|| ミ三彡j | ミ三彡 |:|:|
| y 、 |リ' 炎上中!
! _ _人,!,,__,,!,人_ _,. |
/:\< ゝェtェェェtェy' > /}
< <: : : :\{  ̄ ̄ }_/ノ::ト、
_,.-'\: : : : (( ヽ__ ノ /::/: : \
/|: : : : : \: : : ミ-、 _{/: : : : : :\
【ネット】"罵詈雑言" 雑誌元編集長及川政治氏のブログ、ひろゆき氏・2ちゃんねらーら巻き込み炎上中★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128164422/
281 :
276:2005/10/01(土) 23:01:31
>>278 ありがとう
二王子って胎内のダムの辺りから登るの?
反対側の神社の方から登るの??
どっちにしろ片道8km程度か・・・・
行けたら行ってみます。
>>279 ありがとう
あぁ、4は「登山口直近に無料駐車場完備」ってことで・・・
それとついでに訂正
× 素人が8時間程で度登山口
○ 素人が8時間程度で登山口
それと追加で質問
週末の天気が良くなるような日頃の精進の方法!!
最近思うのだが、綺麗な姉ちゃんって百とかの有名な山に結構いるような気がする。
里山とか300名山とかにはまず居ない。
やっぱ若い女性の登山もブランド嗜好なんだろうか。
>>276 八海山・守門岳・火打山あたりはいかが?
ちょっと県外に足を伸ばしてもいいなら、那須・奥白根・草津白根・磐梯山辺りは若い子多かった。
283 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 00:55:15
え?巻機の駐車場って有料になったんか・・・
まあ、荒れた山の整備に役立てればいいか
>>276 にのうじはどうか?
5は、そんな山あるのか?こっちが聞きたい
285 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 01:58:12
紅葉見るのにどこがオススメですか??
>>285 R113行って、鷹ノ巣〜赤芝渓まで
最高!俺は11月の文化の日に必ず行く
秋山郷から奥志賀ってのもいいか
往復15キロくらい歩くけど、大白川から八十里越方面に
林道で行った先の田代平周辺。
あそこのブナの紅葉はお薦めです。
浅草岳から八十里越え方面に延びる、県境のなだらかな稜線が凄く気になる。
あの辺って踏み跡もないのかな?
291 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 11:17:17
早坂尾根ですか?
春スキーのメッカ、踏み跡は無さそう。
292 :
285:2005/10/02(日) 15:34:56
ウホッ!
ご意見いろいろありがトン。
紅葉予想と付き合わせてまわってみます。
夏もいいけどこの時期も外せませんね。
293 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 09:24:06
秋の八十里越えツアーの日程決まったですか?
踏み跡がついた直後に単独で行こう思とります。
294 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 09:36:19
40年ぶり位で荒沢岳に行って来ましたが、あんなにも鎖場があった記憶がありません。
昔と今ではルートが変わったのでしょうか?どなたかご存じの方は、いらっしゃいませんか。
また、雪の前に鎖、梯子を取り外すとのことですが、新雪の時期も魅力的な山なので、行って見ようと思っています。取り外し時期のわかる方は、いらっしゃいますか。
荒沢岳って40年も前からあったのか。
296 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 19:36:36
>>293 吉ケ平までの林道が通れれば来週にでも単独行したいな。
鞍掛峠の鞍部でテント泊してゆっくり二日かけて踏破する。
まる一日くらいだれにも会わないでいい。
>>294 R352の県境が通行止めになる頃には、鎖が外されます。
ちなみに2年前に行ったときは、10月の中旬だったけど雪が数センチ積もってましたよ。
298 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 20:41:18
>294
大先輩のようですね、出来れば今お幾つなのかお聞かせ願いたい所ですが・・・
5年程前から荒沢岳を登っていますが、コースに変化はありません。
インターネットで調べても相当以前から鎖場について記述してあるので歴史は古いかと思います。
ただよーく見るとハシゴを幾つか登ってちょっと平になって更にこれから鎖場と言う所に
「ここより先立ち入り禁止」という札が見えます。
実はそれを無視すると尾根沿いに歩いて前クラに到着出来るようです。
死ぬ危険がMAXなので薦められませんが、以前はそこを登ったのかも知れないですね。
ところで鎖が新しい気がしませんか?
実は昨年、新品の鎖に付け替えたそうです。
そのせいかどうか昨年暮れは鎖を外さずに付けっぱなしだったとか。
今年はどうかわからないので湯ノ谷の役場に問い合わせるのが一番です。
地元の有志が手入れをしていますが、高齢化が進みいつまで手入れが出来るか不安だそうです。
荒沢岳〜兎岳は刈払いが行われています。
今年歩いてみましたが荒沢山頂〜兎岳まで6時間くらいでした。
静かなコースなのであまり人に教えたくなのですが、
誰も歩かずに又廃道化するよりも良いかと思い報告させて頂きます。
灰の又山から見る平ヶ岳は目の前に大きく迫り圧巻でした。
吉ヶ平は昨年の大雨で林道が崩壊し車は途中までしか行けません。
詳しく説明出来ませんが・・・
元学校まで行くにも歩くしかない状況です。
299 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 17:45:12
294です。情報ありがとうございます。
新雪期の荒沢岳は、タイミングが難しそうですね。鎖取り外しの件、さっそく湯ノ谷役場へ問い合わせしてみます。
298さん、高度感のある壁の記憶もないので、尾根(岩稜)上にルートがあったのでしょう。それで、納得します。
その時は、「荒沢岳−中ノ岳」の縦走で、途中の灰ノ又付近の草原でツェルトを張りました。
とても静かな、のんびりとした山旅で、新潟に居る間に、再度、歩きたいと思っていたのですが、廃道に近いと聞き諦めていました(長時間の藪漕ぎは、若者の特権です)。
が、刈り払いされているとのこと、来年、八海山まで歩きます。
そうそう、今58才なので、逆算すると以前登ったのは40年前ではなく、37年前くらいですね。
話は変わりますが、分県ガイド新潟県の山に掲載されている以外の、下越の千m以上の登山道のある山を教えてください。
先々週、鷲ノ巣山で酷い目にあいましたので、できれば山ビルの有無を含めて。
300 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 20:19:51
さすが新潟スレ、いいですね。
兎〜荒沢コースって、岳人の読者投稿なんかで見ただけ、
廃道に近くて何日もキツイ藪漕ぎしなけりゃいけないと思っていました。
近年刈り払いをしたのでしょうか?
気になってきました。
昨日、地味な山ですが権現堂山から唐松山を縦走してきた。
低山だけど、アップダウンが結構あって歩き応えがありました。
手の沢コースの、641ピークの前後のザレ場、
かなり崩れていて歩くのが怖い所が2か所ほどあったけど、
やっぱり中越地震の影響かな(それとも元々こうなのか)。
権現堂の麓の戸隠神社、テレビでも取り上げられたりしましたが、
地元のお年寄りの皆さんが、休日に自家製の煮物やおにぎりを持ち寄って、
登山者のだれかれとなく振る舞われていた。
自分も数年前にご馳走になったことがありますが、はじめは驚いたけど、
本当に頭が下がりました。
皆さんいつまでもお元気でと、願わずにはいられません。
303 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 22:47:14
うひひ
日、月は天気良いらしいですね。
みんなドコ行く??
子供の学校の行事でつぶれる。
所帯持ちなんてこんなものさ。
305 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 00:27:44
魚沼駒ケ岳の小屋近くの水場は
いまの時期でも大丈夫でしょうか
平ッピョウに行く予定だったが、会社の上司のおばあさんが亡くなられたとかで
通夜と葬式で連休が丸々つぶれた。orz
梅雨明け以来、久々の晴れの連休だったのに・・・
そういえばたしか、去年も体育の日の連休は他人の通夜葬式で潰れたんだったよなぁ・・・。
宿のキャンセル料、安くはなかった・・・。
>>303 仕事なんだよ、チクショー!!
今日は休みだけど、雨の予報だったから・・・(T_T)
皆のレポ、楽しみにしてるよ。
>>305 9月21日に行きました。
雪渓は消えていましたが、小屋から少し下がった沢が水場になってます。
美味しい水が豊富に流れていました。
苗場って、来週末くらいどうだろう?
紅葉とか・・・
もしかして、雪??
310 :
305:2005/10/08(土) 09:21:14
311 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 10:30:08
だれか309に答えてくれ!!
苗場に15日に行く予定。
312 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 11:02:36
去年は十六日に越後三山の千八百メートルくらいまで雪が来たので、
寒気が入れば苗場山頂も積雪があるでしょう。
雪にそなえた装備は必要と思います。
山腹の千五百あたりまでは紅葉がきれいでしょう。
>>311 ワカンとストックは有れば心強い。
ピッケルが有れば尚良し。
クラストはしないと思うがアイゼンがあれば最強。
314 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 12:42:57
?
雪山目的でなければ、装備は冬用の防寒具、靴、
多めの食べ物と燃料、道具関係はせいぜい軽アイゼンくらいにとどめるべきでは?
そして天候が悪化したり、積雪が多くなったら
悪あがきせず下山することが肝要。
315 :
309:2005/10/08(土) 15:28:12
>>312-314 サンクス
雪山目的ではないので、荒れたら潔く下山します
もしこの連休に行く方がいらしたら、状況を教えてください。紅葉の感じとか
去年は、10月20日ころに火打・妙高行ったけど雪は積もってはいなくて、
ガレ場の表面にうっすら張り付いてるだけという感じだった。
当然、通常装備で十分楽しめた。
今年は気温高めだから、雪も遅れるかも知れない。
やはりというか何というか、連休中の天気が悪い方に修正されてきたね。
関東甲信越の山は確実にガスるか雨模様と思う。
晴れるのは青森北海道くらいだね。
318 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 07:38:54
うっしゃ〜〜〜15日小赤沢から行きまぁす〜〜〜
今年の梅雨明け以降、連休・日曜に晴れた確率 ・・・ 3%くらいかな?
320 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:19:31
どこの山もそうだけど、特にこれからの時期の登山は
ツェルトは必携ですよ。
少し高いけど、持ってない人は保険と思ってぜひ買っておきましょう。
お手軽に角田山登ってきた。
人がワンサカとんぼもワンサカ。
322 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 21:49:38
大倉から焼山への主脈縦走って8時間で歩けますか?
>>322 ここはそんなハードな山行する人いないから
聞いても無駄だと思う。
それに10月も半ばに差し掛かるのに焼山ですか、止めた方が良いかと。
ていうか、
>>322の言うのはもしかして丹沢の話じゃないのか?
激しくスレ違いかと。
ちなみに、丹沢主脈だとそこそこ剣客なら8時間でも歩けるんじゃない?
>剣客
剣背負って山行。
いいですね、脱藩士みたい。
健脚
327 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 07:39:34
アーミーナイフは剣と言わないかな。言わないよな。ショボーン
328 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 13:24:18
巻機登ってきた。
霧でしょぼーん。
今、ラーメン村でラーメン待ってる。
329 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 14:08:21
330 :
328:2005/10/10(月) 19:32:37
紅葉は霧で色がはっきりしなかったけど、
心眼にフィルター着けて見たところ、
7合目過ぎ辺りから後ろを振り向くと枯れ色の中に真っ赤、
真っ黄、真っ赤、真っ黄で気絶しそうにキレイ。
感想
1・山頂から割引方向に少し下ったトコでンコしたひと、埋めときなさい。
2・駐車場に県外ナンバー多くて驚いた。
3・なんで晴れねぇーんだこんちくしょおー!!
さぁ、この連休ヤマへ行った人々よ
語ってもらおうか。
332 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 20:45:26
予報だと来週末も天気いまいちなんだと。
だれか強烈に行いの悪いヤツでもいるのかな?
週間予報、なんで土日だけ崩れるんだよぉ!
平日が休日のサービス業関連者が呪いをかけているんだよ。
エコエコアザラク〜〜♪。
自分だけだったら平日休めなくもないけど
一緒に行く仲間が、普通の休日なんだよなぁ・・・
この中にひとり、雨男がいるっっっ!
この秋から登山を始めた
オレが来ましたよ
339 :
底名無し沼さん:2005/10/11(火) 07:57:59
ナニ? この無駄に良い天気??
340 :
底名無し沼さん:2005/10/11(火) 10:19:49
これから冬型になるともう灰色の空が続くことになる
今のうちにどんどん晴れないと救われない
341 :
底名無し沼さん:2005/10/11(火) 11:04:44
10/9 笹ヶ峰(10:10)-高谷池(12:20)
10/10 高谷池(5:00)-火打山(6:00,6:30)-高谷池(7:20,8:00)
-黒沢池(8:30,9:00)-妙高山(10:20,11:00)-燕温泉(13:00)
笹ヶ峰からの登りの木道は濡れて滑べりやすく恐怖、上の方は田んぼ状態。
1日目に予定してた火打山は、翌日の晴天を期待して早々にテントにもぐり込む。
2日目の早朝、奇跡的に星が見える!
早速、火打山に向かったが夜明けと同時にガスる。
山頂では雲の切れ目から時折太陽が見えたが妙高や焼山は見えず。
高谷池から黒沢池への道は歩きやすく快適。
妙高山への登りは急な岩場等もあり楽しいものだった。
燕温泉への下り途中にある大きな2連の滝や地獄谷の眺めは良かった。
無料の黄金の湯は5人くらいで一杯な感じ。
人大杉なのと天気のことはいわずもがな。
342 :
341:2005/10/11(火) 18:02:58
臨時収入が入って明日あさってと快晴(ほんとかいな?)とくれば
越後三山か剣あたり行こうかと思たが、計画を立てる時間がない。
つか、さすがに気持ちがついていかないのかな。
343 :
底名無し沼さん:2005/10/11(火) 19:39:38
臨時収入で山でおごってください。
>>342 越後三山縦走は2日じゃキツイです。
よほどの健脚は別ですが。
あえていうなら1日目で駒ヶ岳〜中ノ岳
2日目で中ノ岳〜八海山、そのまま八海山ロープウェイで下山。
これなら2日で可能です。
345 :
337:2005/10/11(火) 21:57:57
オレにも山おごって下さい。
先日の巻機山のために
山と高原地図15を購入しました。
眺めてると楽しくて楽しくて
ニヤニヤが止まりません!
346 :
底名無し沼さん:2005/10/11(火) 23:06:17
ニセ巻機のピークから見る本山のシラビソ?の緑と枯草の
パッチワークの美しさが忘れられません。
>>337さんも見たのかな?
巻機小屋は近くに水が豊富でいいですよね。
メッシュ予報と天気図をじっくり見て、連休の山行を苗場から立山に変更した俺は勝ち組。
下界は秋雨だったが、北アの2400m以上は快晴だった。
ちなみに」新潟方面は雲の下。山の影すら見えず。プッ
金がないので県外の山に行った事無い。
せいぜい飯豊連峰かな、あそこは山形県らしいし。
新潟県内のいろんな山、標高の低い山にも関東関西から来る人がいて驚きます。
彼ら曰く:「高速道路使えば早いですよ」
俺、そんな金ないです。
でもいいんです、アルプスに行って高い金払って満員の小屋に押し込められる位なら
県内のあまり人が来ない山で静かに幕営してた方がいいや、と自分に言い聞かせています。
>>349 春に二王子行ったときも、県外ナンバーのマイクロバスとかで来てたよ
百名山とか、三百名山とかに登るツアーとからしいよ。
俺もわざわざ県外に行く気無い。移動だけで疲れるのもアホらしいし
県内にいい山がいくらでもあるよ。
県内は晴れないからねぇ
352 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 05:33:10
冬には群馬あたりの山に足のばすのもいいね。
353 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 06:24:49
平日、天気いいんだよねぇ・・・orz
今日は、新潟市から飯豊がハッキリ見えるね。
尾根のデコボコも見える。見える!!
356 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 18:52:06
週末晴れの予報はしょっちゅう外れるけど、
雨予報はよく当たるねorz
木曜日が休みの漏れは
今日は平標から三国峠を歩いてきた。
もうね、いい天気でね、
平標の上品に赤く染まった山肌がきれいでね、
南の遠景には富士山まで見えてね、
仙ノ倉から見る万太郎が豪快でかっこよくてね、
がって良かったよ。
午後からちょっとガスっぽくなったけど
なかなかの山日和でした。
358 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:43:32
山の家、まだ営業中ですか?
俺も行きたくなりました。
359 :
357:2005/10/13(木) 21:51:49
>>358 今日はやっていたようです山の家。
洗濯物いっぱい干してた。
360 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 23:02:43
ほんと今日は
新潟市から飯豊連峰がよく見えたよ。
あんなきれいに見える日は年にそうないね・・・
週末はまた雨orz
361 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 08:52:14
今朝の八海山も鱗雲が朝日に輝いてなかなか味がありますなぁ。
さて週末、晴れたら、どこへ行こうか。
362 :
l:2005/10/14(金) 08:55:23
k
363 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 17:02:42
雨だから。
364 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 18:24:56
さて明朝雨の中予告通り小赤沢から苗場アタックしるぞ。
365 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:17:02
途中、ドロ道に丸太を輪切りにして並べてあって、
雨だと滑るから気を付けてください。
怪我してる人を見たことあるから。
366 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:47:51
さんくす
368 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:17:56
いってきますた。雨は小降り。山頂はたまにぽつぽつ。雨具にスパッツで膝から下は泥だらけ。下りは雨具の上着を着ませんでした。
山頂は雨っぽい曇りではありましたが、眺望は結構よく燧・至仏やらいろんなところが見えました。
紅葉は3合目から4合目の尾根筋がとてもきれいでした。
ドロ道丸太輪切りは、たまに風雲たけし城状態になっていましたが、ご助言が効きましてこけることなく全うできました。
帰りに赤い温泉に入ってきました。体中錆くさいでし。
結果論ですが「行ってよかった」
369 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:26:15
いやあ、雨の中ご苦労でした。
この天気だから気になってたけど、楽しめたようでなにより。
370 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:38:32
うっし
明日、二王子行こっと。
今日は酒飲んで早寝だ!
371 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:58:48
猿に因縁付けられませぬよう
372 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:16:26
大丈夫!
オレ、その辺の猿よりもっと猿だから!
373 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:20:02
早く寝ろ
レポ頼むな
374 :
底名無し沼さん:2005/10/15(土) 23:45:06
明日親戚の法事で行けない(´・ω・`)
楽しんできてね
子供の行事で行けないわ。
行く人、怪我には気をつけて
御神楽岳に行こうと思ったけど、寝坊した。
今日はパチスロでもうちにいくか〜
いい天気だ・・・
378 :
底名無し沼さん:2005/10/16(日) 12:07:53
何でこんな時に限って用事が入るかね(´・ω・`)
379 :
370:2005/10/16(日) 13:40:58
二王子、登ってきた。
今、道の駅でソバ食ってる。
>>379 乙カレー
レポヨロ
どうして、行けない時に限って晴れるのか・・・orz
381 :
370:2005/10/16(日) 19:14:32
今回、初めてCarNavi着けたんあけど、いや〜良いモンだね。
無かったらきっと登山口までたどり着けなかったと思う。
駐車場5:30くらいについたのかな? 先客は県外ナンバーが一台。
え〜と、レポ?
1・雨具使わなかったのは、1ヶ月ぶりかな?
2・二王子山頂まで誰にも逢いませんでした。
貸切みたいで、大変気分が宜しい。
3・二王子岳山頂で鐘を鳴らしたところ、
「私はヤツらの前座じゃありませんよ?
貴方は私を登りに来たんでしょ?
私を見て、私を踏みしめてお帰んなせぇ」
と二王子様の声が聞こえました!!
晴 れ た の は オ レ が 山 を 下 り た 後 だ !!
382 :
380:2005/10/16(日) 19:23:14
>>381 紅葉はなじでしたか?今月末ころ行こうと思うんだけど、遅いかな?
383 :
底名無し沼さん:2005/10/16(日) 20:27:17
オリは初めて二王子行ったとき、カーナビにだまされてニノックスのゲートに連れて行かれたことがあった・・・
猿とか熊とかはもう冬眠か???
いきてぇ〜〜〜
胎内ダムから二王子コースを狙っているが
晴れるのが絶対条件、あんなコース雨具着ながら歩きたくない。
385 :
370:2005/10/16(日) 21:38:58
紅葉・・・・・・・・
正直、あんまり赤の記憶は無いなぁ。
二王子本山から引き返すときに見た
二王子岳の北斜面? 登山道の北斜面?
に日が射して黄色が綺麗でした。
紅葉に関しては、先週の巻機が忘れがたいかな・・・・・・
サルは二合目辺りで声だけ聞いた様な気がします。
姿は見えず。昨夜コメントが頭にあったので、
「耳慣れない声だけど、コレがサルかな?」
って、程度。 確信はネっす。
兎 跳ねてました。
カエル いっぱいいました。頂上近くの小池で('')〜が群れてました。
さて、誰か来週のお薦めを教えてくれい。
なんか、残暑の影響で全体に紅葉遅いらしいな
俺、明日仕事で二王子の麓まで行くすけ、様子見てこかな
388 :
370:2005/10/16(日) 22:02:04
今は二王子よりエブリ差し岳の方が赤いよきっと
先週平ヶ岳に行った人によれば、山頂の付近のナナカマドがちょうど赤かったとか。
杁差岳って、新潟から日帰りできる?
胎内ダムから登山道入り口まで自転車やスクーターで行く。
加えてそこそこ健脚なら可能らしい。
早朝出発、下山は暗くなっている可能性大なのでヘッデン忘れずに。
今年春、大石ダムから登ったが真面目に林道を歩いている俺の横を車が何台も通って行った。
せめて俺を拾えと思った。
>>391 ありがとう。とりあえず、やめとくわ(^_^;)
この春から山始めた初心者だし
393 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 18:30:40
二王子小屋、この冬厳冬期に泊りに行きたい。
凍り付くような冬の星空と新潟の夜景を眺めるのさ。
394 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 18:34:16
↑この冬厳冬期って書いちゃった、ゴメソ・・・
でもあのオレンジ小屋、南極基地みたいでかっこいいですよね。
395 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 19:38:08
越後駒から中ノ岳へのルートって歩きやすいですか?
ヤブがひどかったりしますか?
396 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 20:16:06
>>393 見えんのは新発田でないか?
俺もしてみたい。
397 :
393:2005/10/17(月) 20:57:22
新潟、見えない?
新発田でもいいよ。
ところでマイカー利用でも冬場、下に車止める場所ありますか?
>>395 地図で見ると一本道に近く歩きやすそう、し・か・し!
始めて歩く人は大抵驚くがアップダウンが激しい、道は丁寧に整備されていて
ヤブの心配は不要、しかし檜廊下の根が邪魔くさいかも。
慣れればば4〜5時間で歩ける。
>>397 冬場は手前の集落に駐車して神社まで歩かねばならない、非常につらい。
車は邪魔にならない場所に泊める事
以上は知り合いから聞いた。
山頂から新潟市は見えないですね、新発田市街が見える。
新発田の繁華街?は丸いんだなと夜景でわかる。
399 :
397:2005/10/17(月) 22:53:32
>>398 ありがとうございます。
車で行く時は集落の人に断って停めた方がいいですね。気を付けます。
新発田も結構大っきい街だから夜景もきれいでしょう。
自分的には星空の方に期待したいけど冬ですからねー。
今週末も雨だな兄弟。
おとなしく、新津から田上辺りの里山を縦走してみるか。
越後三山って、
弥彦、国上、角田でいいんだよね??
勉強不足ですよ。
護摩堂山・高立山・菩提寺山を越後三山というのですよ。
三山縦走をめざしませう
403 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 23:16:21
いろんな三山があってもいいよね。
中越の俺にとっては守門、浅草、ちょっと離れて粟が
あまり気負わないで行ける三山ですね。
ちょっとどころじゃない。
毛猛山とかにしとけって
405 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 23:24:48
あんな山俺には登れないよー
406 :
底名無し沼さん:2005/10/17(月) 23:31:17
金北、ドンデン、金剛だろ!
いったいなんなんだよ!
なんで週末になると雨なんだ???!!!
408 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 00:05:56
だれかが呪いをかけてるとしか思えないな。ほんと毎週なー
かなり例外的ではあっても、そういうパターンになる年がある。
関東の話だけど、2百チームほどが4部に分かれて、各々4〜5回戦のトーナメントを
行っている市民野球大会で、秋の大会が雨で順延を繰り返して、何と12月になって
やっと1回戦を消化しただけで終わったことがある。
9月から11月まで、ほとんど全部の日曜に雨が降ったわけ。
秋の天気は、5〜7日周期で雨が降るらしいからねぇ。
運が悪いと毎週日曜雨。
411 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 08:37:51
よっしゃ11月後半になったら越後三山(弥彦の方)縦走をかますぞ!!
昨年はみぞれだったが・・・
412 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 09:44:53
西蒲三山の縦走って何時間くらいで歩きますか、皆さん。
あと、北上と南下、どちらがオススメですか?
413 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 14:44:42
西蒲三山が国上弥彦角田だとして
余裕で10時間。距離は25kmくらい。
方向は国上山スタートしかしたことがないので解りませぬ。
414 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 19:38:47
国上から角田へ抜けて、じょんのび館で一風呂浴びて、こまどりでギョーザでビール飲んでミソで〆たい!!
あるいは、
角田から国上へ抜けて、きんぱちの湯で一風呂浴びて、かにコースで一杯やりたい!!
415 :
底名無し沼さん:2005/10/18(火) 20:29:06
じょんのびに降りるとJターンみたいになっていまいちだなぁ〜〜〜(風呂入って一杯やることには異存なし)。
宮前登山口前の舟何とか(名前忘れた)で一杯が良いな。
山行つきあっても良いぜ。
416 :
395:2005/10/18(火) 22:23:10
>>398 情報さんくすです。
よしいくぞ、越後駒。「天気のよい週末」がくれば・・・
俺は平標!または妙高か火打。
理由:新潟県から富士山見たことがないので。
>。「天気のよい週末」がくれば・・・
来年までこないかも
419 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 09:55:33
当然のように週末雨なんで
明日明後日行くかな
仕事のために生きてるんじゃないし
>419
黙って行ってこい。
421 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 12:08:53
明日明後日土砂降りになりますよーに。
ナムナム・・・
422 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 18:12:00
守門の保久礼小屋、地震でも大丈夫でしたかね?
車で行けなくなってるので心配です。
保久礼って、クルマで行けないの?・・・orz
424 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:01:54
自分の言ったのは、栃堀ダム側からのルートのことでした。
別ルートから保久礼口までのアクセスもあるはずだけど(二分方面?)
そちらの道も地震の後、どうなってるか知らない。
どなたか知りませんか。
守門村方面から二分までなら行ける。
今年の春に行ったから間違いないはず。
426 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:23:30
そうですか、ありがとうございます。
でも、山腹巻いて保久礼まで行く道はだめなんだろうな・・・
紅葉のブナ林の中で泊まってくるのもいいかな、なんて考えるけど、
小屋自体大丈夫なんだろうか?
角田弥彦国上縦走オフなんて面白そう。
宮前発と国上寺発のニ隊に分かれて同時刻に出発して
両隊出会ったところでランチ&宴会。
たぶん多宝山あたりで出会いそうかな。
428 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:39:59
おもしろそう。
あとは八十里越えオフを下田と只見側から歩いてやるとか
ノシ
蒲原三山
430 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 08:59:00
>>428 只見側から1名参加
でも道が良く分からない
431 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 19:27:06
>>430 まじでやる?
入叶津から入り、浅草登山口より先まで行った
場所に山に入る道がありますよ。
工事車両が多いので気を付けて。
432 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 19:58:23
それのりたんだけど・・・車どうする?
途中で鍵の交換すか。
まずは角田<-->国上をしませんか。
それとオッサンでも良いのでしょうか??
433 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:16:21
オレもオッサンなんだけど・・・
37 だめ?
434 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:27:21
俺も36、しかも最近山行ってなくてデブになってもーた。
健診で赤がつく始末だけど・・・
西蒲三山ならできるかなあ
435 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:43:06
もっとオッサン48はいかがなもんでしょ??
角弥国も八十里越えもおもしろそうですな。
ただ日が短くなったので、踏破できるのか心配。
今日は魚沼方面に行こうと思ってたのに
目覚まし時計止まりやがって寝坊。
そのまま一旦不貞寝したが、晴れてんのに勿体無いので
角田山登った。
そしたら雨降ってきたがね・・・
今日は雨の心配ないって天気予報言ってたのににゃぁ
437 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:49:54
いいんじゃないすか?
ここ平均年齢高そうだし。
438 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:52:02
新潟県のはじっこの雨飾山の近くに住むわたくしがやってきましたよ。
おっ、かなりいいとこ棲んでますね。
440 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 21:16:54
>>436 もれは15:00過ぎに行きました。山頂も色づいてきましたねぇ〜〜〜。風は完全に秋です。
>>438 掃除機うらやましい。
新潟市に住んでると、どの山に行くにもそれなりに時間やガソリン代がかかるから。
442 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 21:59:40
でも438はパソコンパーツを買うのに時間やらガソリン代がかかる・・・・・かも。
雨飾山行ってみたいっすねぇ〜〜〜羨望
どーせこの週末は天気悪そうだし、
オフの打ち合わせでもやりますか?
道の駅国上にそれっぽいナリで集合ってどうよ?
それっぽいナリって、熊よけのスズにモナーがペイントされてるとか?
>>444 そんな鈴どこに売っているかと小一時間程・・・・
ストック持って登山靴はいて登山用ザック背負えば間違えないだろうけど恥ずかしい。
446 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 22:59:21
おうおう、なんか盛り上がってきたなぁ♪
447 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 23:10:15
初オフですかね。
2ちゃねらの山ヤさんがどんな顔してるか、
ちょっと怖いけど見てみたい。
448 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 23:16:37
時間は午前十時でいい?
449 :
430:2005/10/21(金) 10:05:35
常念岳の麓に住んでるでオフ参加は難しいな。
でも、道が分かる人がいるなら八十里越え平日でも参加するです。
450 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:12:06
今、仕事で上越来てる。
スゲー良い天気!!
このまま山登り行きてぇー!!
>>449 平日オフは参加者メチャ少ないような・・・
登山板オフならばやはり山頂で出会って軽く一杯やりたいのですがいかが?
>>450 それはみな同じ思い、けれど土日は・・・
明日曇るが雨は降らないらしい予報です。
都合が付けば胎内ダム〜二王子にチャレンジします。
二王子山頂で私に気づいた方がおられたら拍手で迎えて下さい。(w
453 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 19:49:30
二王子ですか。
他にはみなさんどこへ行かれますか?
天気が微妙ですが・・・
454 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 20:22:04
雨飾!!
455 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 20:23:58
もれは長岡打ち合わせの帰りに、こそり弥彦アタックしてきた。
奥の院の前にアーチの砦が出来ていたぞ!!(NHKの地上波デジタル改造用トロッコ線)
明日オフするのか?あさってか??
オレどっちも対応可
>>452 気をつけて。
漏れも一度そのルート登りたいと思ってたんで、
道の状態とかレポよろしくね。
日曜は床屋に行かにゃならんから山行は無理だな・・・。
妙高火打あたりって10月下旬でも無雪期の装備で登れる?
>>458 山行むりぽ の理由が随分薄弱のような気がするが。
だって日曜しか休めないんだもん。
うちの会社は週休二日なんて言葉ないのさ。
>>458 今年の天候なら、大丈夫っぽいね。
去年は地震の後あのへん通ったら上の方は白かったけど。
462 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 08:00:57
でも今晩あたり初冠雪しそうですね。
463 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 09:39:32
俺もオフ会でてもいいろかね?
山仲間ほしいっけさ
464 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 10:47:11
だれもいねぇーじゃん!
てか、わからんかった
465 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 10:49:16
今道の駅でやってるの?
466 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 11:06:01
今日だったのか??
467 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 11:11:14
明日か?
明日だな??
もう、オレに淋しい思いさせんなよ?
468 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 13:14:15
今夜から上空に寒気が入るみたい
日本海側の山は荒れる鴨・・・
さ、寒い!!
俺にはもうヤマはムリぽ
470 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 19:20:17
年のはじめにレポートしてくれた人がいたけど、
角田の山頂広場の小屋、あれって特定の人達しか利用できないんでしょうか?
もし一般可なら、もう少し季節が逝って雪が積もるくらいの時期に
山麓から各ルート集中+小屋で酒盛り、可能なら一泊つう内容のオフも
面白そうだと、ふっと思いつきました。
寒い時期なら人も少なくて、酒盛りしても邪魔にならないと思うし。
さて、これから寒気入れるよ。
>>371 あなた、風の神様かだれかですか?
低山の紅葉も進むといいですね。
寒気オーラーイ。 でも風が強くて見ごろのとこの落葉も進むのかなあ
475 :
452:2005/10/22(土) 21:23:23
>>457 すいません、今日AM3時に起きたんですが今から胎内ダム行くのめんどくさく感じて
未丈ヶ岳に変更しちゃいました。(中越地区住民なもので)
山頂は寒くさっさと下山しました、これからは長袖必須ですね。
>>470 角田山小屋は誰が使っても良いはずです、特定の人のみというのは聞いた事が無いですし
所で皆さんは下界でオフ会したいのですか?それとも山頂で?
山頂ならば下越なら角田山、中越なら白山、上越なら米山でどうでしょうか。
標高が低くて山頂に小屋がある山と言えばこれかなと思いまして。
>>475 あいにくの天気で残念でしたね。
山頂オフ、あったら自分も出たいですね。
長岡の自分は提案のどの山にも行けるw
477 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 00:18:18
今日(23日)10:00から道の駅でオフじゃないのか???
478 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 02:06:53
>>475 白山って栗が岳の方の?
蛭でないかな〜?
でも本当にオフしたいですね〜県内の山男と山女(いないかな)
で、今後いろんな山行したいですね。
俺なんていつも単独・・・・ま、それはそれで一興だけどね。
479 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 06:57:49
同意。
一人で行きたい山もあれば、複数でわいわいやりたい時もある。
480 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 07:48:52
ちょうど一年前、中越の山小屋で地震に遭っていた可能性も実際あった。
犠牲になられた皆さんの御冥福を心からお祈りします。
481 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 08:38:00
さぶい。一時雨もすごかったが・・・二日酔いモード
一応、国上山道の駅に出向こうと思ってるのだが、あそこは弥彦と国上の間くらいの日帰り温泉の前のところだよね?
そうそう、てまりの湯ナ
483 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 08:59:44
>>482 了解
オッサンとしてはあと15分ほどで出発します。(新潟市内・五十嵐地区から)
まだ朝飯食わせてもらってない(というか奥様が起きてない)ので道の駅で肉まん食ってます。(売ってれば)
おお!!雨もあがった!!
484 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 09:59:54
なんか、スゲー混んでるヨ?
行けないので、なんか決まったら教えてくれ
どーこー??
つーか、おまえら山に登らずにダベルだけなのか?
488 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:33:11
今だれかいる?
オイラ、国上の登山口で待機中
489 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:37:44
オラにもなんか決まったらおせてくんなせ。
ところで高い山の冠雪情報ありますか
490 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:22:22
たらいま。
結局誰が誰だか解らないままカボチャ饅頭を食って帰ってきました。肉まんが売ってなかった・・・・
491 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:16:19
そしてオレはまた淋しい思いをしたわけだが・・・
492 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:27:00
今度は絶対にそれだと解る格好とイベントのない場所にしよう
493 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:43:22
素直に登山口に集まれば良いんでは?
悪くしても単独行になるだけだから、
いつもとかわんないし。
494 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 15:50:31
それでオフはあったの?なかったの?
495 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 16:57:07
角田山頂オフとかあったら
一升ビン担いでくぜ!
496 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:07:59
一升瓶は良いんだけど帰れなくなるなぁ〜〜〜車だもんなぁ〜〜〜
497 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:22:22
だからあ、泊りでやるんさ
498 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:24:14
どこ泊まるですか
499 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:33:04
山頂小屋または広場でテント
500 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 18:22:02
日本酒ダメなんで、ヒール一ケースお願いします。
私は体力無いんで、スルメ持ってく係やるます。
501 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 18:43:16
500ml缶だったら1ダースを担当しよう
じゃ俺は、みんなの分の裂けるチーズを持っていく。
503 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:00:07
雪が降る時期なら切り餅持っていく。
焼いて食おうぜ。
504 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:17:02
あの、ちょっと恥ずかしい質問なのですが、加茂から登るあの山って
「粟ケ岳(あわがたけ)」なんですよね?
「栗ケ岳(くりがたけ)」というのもこのスレでよく見かけるのですが、
別の山? それとも2ch語? なんか不安になってきたので。
てっきり国上道の駅でやるのかと思い、12時頃着。(遅いとは思うが)
そしたら何かのイベントでオフどころぢゃないではないか。
体力には少々自信があるから缶ビール運び上げるの引き受けるよ。
506 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:24:04
泊や雪山の技術の無い私には参加資格無しですか、
そうでつか・・・
>>504 >「栗ケ岳(くりがたけ)」というのもこのスレでよく見かけるのですが、
気づかんかったけど、ほんまやな。
>>226 と
>>478 は「くり」って書いてるな。
素で間違えてるんとちゃウか?
508 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:26:49
角田なら大丈夫でしょう
509 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:31:56
粟だよね。
もちっと涼しくなって、蛭が完全にお休みになったら行きたいと思います。
510 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:35:34
11月の2週目からの土・日曜なら参加可能。
そのころ三山縦走したいのでダブらないことを祈る。
それとも山頂飲みオフやめて三山縦走オフにするか?
来週末も雨〜
角田弥彦国上の縦走って、
このスレの住人なら、経験者多いのかなやっぱり。
513 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:00:05
登山口すらわかりませぬ
514 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:09:52
角田の灯台コースにある小屋。
いままで通った二回とも煙突からけぶがでていた。
だれか住んでいるんですか?
515 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:10:19
車が2台ないとツライので単独行ばかりしている輩は?
漏れは、剣が峰から猿ヶ馬場のあたりのルートがいい加減だけど国上->角田方向に経験有り。
516 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:13:39
>>514 寒くなると山頂の小屋が混むので、あぶれた人たちが行くのかも。ストーブ有るしね。
夏の間は廃墟みたいだ
素人なのでハードル低めなオフをお願いします。
では、道陸神峰避難小屋オフなんかどぉ?
519 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:39:32
それがどこだかわかりませぬ〜。
座標で教えて下さいまし。
N38°17'19''
E139°47'58''
521 :
519:2005/10/23(日) 21:00:38
>>519 サンキュー
って、朝日村かよ!
角田、弥彦の話と思ってたよ!!
今日出会えた人っているの?
523 :
底名無し沼さん:2005/10/23(日) 21:21:58
漏れはだめですた
道の駅で敗退
525 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 02:23:19
俺もオフ行こうと思ったけど、ハッキリ日時も決まってないようだったから
やめたよ。だから次回は場所、日時を正確に決めて、どのような形態を取るか
決めましょうよ。どの山頂小屋で飲み食い、泊まるとか日帰りとか、できれば何人
来るかも把握しておきたい。このスレを見る感じでは結構オフ出席者いるよう
だけど重複してるのもあるだろうし…あと体力、経験ある無いは無問題なので
気にせず参加してほしいですね。皆さんはどこに住んでるのかな?
ちなみに俺は新潟市。誰かリーダーになって統率してください。
ガイドブックを見ながらなるべく県内の真ん中でこれからの時期でも登れそうな山を調べると
【1】弥彦山近辺(国上山等、小屋無し、縦走含む)
【2】角田山(小屋有り)
【3】白山(小屋有り、もう蛭の心配はいらないでしょう)
【4】米山(小屋有り、ちょっと行程長めか)
【5】管名岳or大蔵山(小屋有るが狭すぎ)
【6】袴腰山(小屋無し)
【7】五頭連峰のどこか(宝珠山、菱ヶ岳、五頭山等、いずれも小屋無し)
いずれも山頂付近に水場なし。(泊まる時にはキツイ)
他にあったら挙げて下さい、シュラフ等宿泊装備が無い人もいるようなので
初回は日帰りにしますか?
泊まれば思う存分飲めるんですが、これからは雪の心配もありますし。
下山してから温泉に入ってゆっくり一杯・・・
528 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 12:23:14
角田の湯の腰温泉行った人いますか?
吉野屋オフみたいに、集っても互いに喋らず視線すら合わさず殺伐としたふいんきのなかで、、
だがしかし、皆が一緒になって縦走し、下山後もおつかれの一言も無しに互いの好きなように解散。
コレが2ちゃんのオフのあるべき姿では無かろうか?
530 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:24:02
それってキモイ
531 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 17:44:21
吉野屋ってなにがあったかよく知らんけど、
キモヲタのAAみたいなヤツが集まってたんじゃないか?
新潟の、それも山歩きが趣味の人が集まるんだから
もっと当たり前のオフ会にしようよ。
やはり角田山が1番無難な気がする。
今度の日曜日、角田山山頂にAM10時を目安に集合でどうでしょうか。
時間が早めなのは他の登山客に先駆けて小屋に入りたいから。
もちろん晴れれば外でOKですが。
飲み物、食べ物は持参。
角田山下山程度ではアルコールは絶対に抜けないのでその辺は自分で考えて。
こんな事言いながら実は単独でしか山に行った事がないので
山の宴会に詳しい人がおられたらフォロー願います。
何となく仕切っちゃってスマン。
533 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 18:06:08
日曜・・・
サド行くからダメ、
(′・ω・`)
534 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 19:00:08
ダイジョブ!
小佐渡の山のてっぺんで大声でどなれば聞こえるヨ!
小佐渡の中央でぬるぽと叫ぶ!
角田の山頂から ガッ!!
537 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 20:16:33
是非仕切ってください。それと、絶対に解る目印をおながいします。
爺婆を侮ってはいけません。小屋は10時では遅いと思われます。天気次第ですけど。
その日は奥様が居ないので子供と一緒かも・・・浦浜から行ってみよかな。
538 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 20:19:42
いーなあ・・・
ところで、雪積もった時期の角田はやっぱ軽アイゼンあった方がいいですか?
539 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 20:32:34
コースにもよりますが、稲島だったら駐車場から必要なこともあります。下に雪がなくても観音堂下の坂が滑り台になりますので油断しないでください。
540 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 20:44:39
三望平から南に伸びる道が以前から気になってて、
先日角田に行った時、下山路に歩いてみました。
結構立派な道で歩きやすく(蜘蛛の巣張まくりでしたが)、
20分ほどで林道に出ました。
このルートには名前ついていますか?
あと、林道を歩いていくと、入口に「立入近視」の標識がありましたが、
私がここを歩いたのは拙かったのでしょうか?
541 :
底名無し沼さん:2005/10/24(月) 20:54:04
地権者でないので歩いて良いか悪いかは判断出来ませんけど、立ち入り禁止というのは駐車されると困るからではないのでしょうか。
ルート名はえろい人に聞いてください。
角田のコース図とか、
登山口をわかりやすくまとめたサイトを紹介いただけませんでしょうか?
543 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 03:30:07
角田の稲島って結構上に駐車場あるところですよね?
そこだったら116号線の巻市街に入り赤ひげっていう食い物屋あたりの
交差点を山方向に向かえば標識もあるし分かると思いますよ。
多分、賞味300m登るかどうかだと思うけど宴会目的だからそれで
いいかもね。前に1月頃に登った時にナメてアイゼン、付けなかったけど
滑りまくったからやめたほうがいいよ。死にはしないけど神経使う。
長靴なら大丈夫だった。新潟方面から来る場合は巻市街地にミニバイパス
みたいのができたから、そこを通るならN-1の脇を通るように116を横断して
ください。長岡方面よりお越しの場合は上に書いたように赤ひげを山方向へ。
目印として赤ひげ交差点手前にビデオ1があって交差点の右方向にN-1が見える。
あと10時は遅いかもしれない。休日は弥彦山同様に非常に混雑しますよ。
でも早朝から多いみたいだから午後のほうが空いてるかも?それともサッサと
登って健康ランドみたいなところで宴会ってことも…
じゃ、後は宴会部長さん宜しくお願いします。
それとまだ当分は雪降らないと思うので普通の登山靴でOK
544 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 03:44:29
オフ行きたいけど佐渡行くからなあ、
また次あるよね。その時はお願いします。
自分は今長岡に住んでるんですが、角田は学生の頃からけっこう登ってます。
十年近く前、長岡から自転車で角田を目指し、巻の街から稲島までの
一本道で水泳教室のバスに幅寄せされたのにキレて、信号待ちの
バスの横っ腹にケリ入れた事がある。
そしたらバスの運転手が逆ギレして追っ掛けてきて捕まりそうになった。
バスの通れない裏道に逃げて助かったけど、
当然角田には登らずに長岡に逃げ帰りました。
しばらくはあの辺を通るのが怖かった。反省してます。
545 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 06:27:12
今回のオフがうまくいったら、
次回、縦走オフを・・・
日曜だと泊まれないわけだが、、、
スレペース速っ
前スレは2年近くかかったのに、現スレは数ヶ月で500越え。
548 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 17:35:33
オフに集まる皆さん、
やっぱ愛用のストーブ、クッカーは*のヤツでしょうか?
549 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:04:46
550 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:08:18
いや、実は僕も食器はほとんどそう。
地場産業の振興はいいことです。
551 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:33:07
僕、お酒飲めないんですけど
offに参加してもいいてつか。
552 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:57:25
オマイ等、日曜の昼日中から飲むつもりでつか?
良い御身分でつね。
オイラも混ぜて下さい。
553 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 04:09:47
おらも酒飲めないですがコーラでもいいですか?
ところで本当にあるのですか?
参加資格ってあるのですか?
おらも良く考えたら日曜なら泊まれないですがいいですか?
554 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 07:39:46
泊まってそのもま仕事往く!
555 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 09:40:44
目印決めよう目印
556 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 11:02:04
一升瓶片手にのまのま歌ってたら、勇者認定
557 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 11:52:53
そういう輩のスタイルも良いんだけど、もう少し現実的な奴にしましょう。
公共の交通手段をつかって山ってどの辺りがあります?
559 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 19:52:47
土樽液からそのまま蓬峠や茂倉岳に。
そのまま歩いて土合液へも、谷川連邦重曹で平標経由元橋バス停も可。
560 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 19:58:47
馬下で降りて菅名岳
561 :
532:2005/10/26(水) 20:03:36
532です、オフ会結構希望者がいるようですね。
しかし誰かまとめ役がいないと話が進まないようなので角田山オフの言い出しっぺの私が少々出しゃばっても良いですか?
ちなみに私はオフ会は今回が初めてです、そしていつも単独行で山頂での宴会も無縁なので段取りの仕方も不安です。
「そんな奴には任せられん、俺がやる!」という立候補者がおられたら交代して下さい。
早速ですが10時では遅いのではないかという指摘がありました。
しかしでは何時が適当なのか見当も付かないので、多数決で決めたいと思います。(いい加減ですね♪)
明日(10/27)PM10時頃までに1番希望の多かった時間を選びます。
山の天気は午後から変わりやすいというのと、
少々飲み過ぎた人には山頂で酔いを覚ましてもらわにゃならないという理由で午前中が良いとおもうのですが。
泊まりではないのか、&縦走希望というレスがありますが両方共に私の手には負いかねますので又今度と言う事にして下さい。
>酒は飲めないが参加OK?
問題なしです、むしろ日帰りなのに飲み過ぎる人がいないか心配です。
私もビール2缶程飲んだら後はお茶にする予定です。
>目印が欲しい。
もっともな意見ですね、ふさわしい目印は何が良いか考慮したのですがモナーのAAをプリントしてそれをストックの先にでも
くっつけておこうと思います、これなら誰が見ても2chのオフ会とわかるでしょう。
ただ試してみたのですが、「コピー」「メモ帳」「貼り付け」の段階でせっかくのAAがずれまくります。
ずれない設定を知っている方はお聞かせ下さい。
私は難しい演出は出来ないし、やるつもりもありません。
みんなが山頂に集まって、簡単に飲み食いして、そして解散というシンプルなものにするつもりです。
こんな感じのオフ会でもよろしいでしょうか?よろしければ皆さんと山頂で出会うのを楽しみにします。
あとは皆さんの協力も是非ともおねがいします。
562 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 20:19:20
もなーなら手書きが早いのでは?
ちなみに自分は今回出られませんが、
山頂お泊りオフの機会があれば混ぜてください。
563 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 20:24:03
>>561 乙です。
で、10時が遅いというのは「小屋に陣取ろう」というのであればの話です。
ただ、天候が良いとなると稲島の駐車場が結構詰まるのが心配です。
角田常連なら臨機応変にあっちこっちと回避できるのですが柿の収穫シーズンなので路駐も芳しくないです。来られる方はご注意を。
私としては10:00でOK。時間的に余裕がないので1時間くらいで帰ります。
年齢的にモナーはなんですので当日はわかりやすい目印を付けていくつもりです。目印は土曜にでも書き込みます。
縦走の打ち合わせが出来ればありがたいです。
一升瓶とかコーラは無理なのでテルモスのお湯でコーヒーかな。
ちくしょー、やっぱ日曜は雨になったよ。
今朝までは、晴れっぽい予想だったのに。
565 :
底名無し沼さん:2005/10/26(水) 23:59:55
なんなんだ、週末ばっか降りやがって(ーー;)
文化の日くらいは晴れてくんないかな。
566 :
底名無し沼さん:2005/10/27(木) 04:03:35
オフですけど多分、何時に行っても日曜なので混むと思います。
だから10時でもよろしいのではないでしょうか!
集合場所は駐車場?頂上?何人くらいくるのですかね??
多いほうが楽しそうですけどね。でもまた雨らしいですが雨天の
場合は中止ですか?
日曜日天気悪いのか。
でも、雨でもoffやるなら何とか行きたいところです。
とりあえず、これから越後駒に行ってきます。
568 :
567:2005/10/27(木) 06:07:12
>これから越後駒に行ってきます。
と思ったが、昼過ぎまで天気が冴えんようなので今日は取り止め。
569 :
532:2005/10/27(木) 06:36:41
日曜日雨になっちゃいましたね。
昨日までの予報では曇り時々晴れだったのですが。
もし降って、しかも小屋がふさがっていたら中止にするしかありません。
わざわざ山頂まで行って中止は腹が立つでしょうが天気を恨んで下さい。
こればっかりは当日になってみないとなんとも言えないです。
>>566 集合場所は山頂です、何人くるかは全然わかりません。
日曜日
「もし降って、しかも小屋がふさがっていたら」カッパきたまま園地で宴会だ!
571 :
底名無し沼さん:2005/10/27(木) 07:48:15
そうだな。
オレ、この秋に山登り始めてから雨具着なかったコトほとんど無いもんな・・・
オレにとっては雨具がデフォ!!
572 :
底名無し沼さん:2005/10/27(木) 08:16:50
もまいが雨男か・・・・
573 :
底名無し沼さん:2005/10/27(木) 19:00:23
ここに書く内容でもないんですが、
3年前に2ちゃんを知ってからつい一年前まで、
2ちゃんはエロ画像のリンクと、普通の感覚の人なら
吐き気を覚えるような差別用語と罵詈雑言しかない場所だと思ってました。
山板の存在を知り、更に新潟スレを見つけるに至って、
少しは2ちゃんを見直すようになりました。
初回オフは出られないと思いますが、そのうちまた低山オフの
機会があれば参加したいと思う。
皆さんに会うのが楽しみです。
週末、雨の予報が外れるといいですね!
574 :
底名無し沼さん:2005/10/27(木) 20:03:43
雨なら小屋占拠の可能性たかし。ただし家を出るのを躊躇しなければだが・・・。
稲島なら、お不動様までそんなにぬれないと思う。がんばるのだ。
ぽつん・・・・
532が「バーロー」と独りぼっちで毒づく姿が目に浮かんで・・・
576 :
底名無し沼さん:2005/10/27(木) 20:33:26
んなこたーない 目印さえあれば
どうも532です、いつまでも数字じゃやりにくいので今後はhosiと名のります。
皆さんよろしく。
集合時間ですが希望時間ないようですのでAM10時とさせて頂きます。
しかし雨の確率高そうですね、どうなる事やら。
よくありそうな質問を勝手にまとめてみましたがいかがでしょうか?
書き直すべき所があれば指摘して下さい。
2ch角田山オフ会要領
■ 集合場所と日時は?
△ 10月30日(日)AM10時頃、角田山頂上に集合&解散。
早くついた人は小屋周辺でたむろしていれば良いかと思います。
■ 参加費は?
△ 当然無料です、こちらも何を用意するわけでもないので。
■ 何を持って行けばいいの?
△ 自分の分の食べ物飲み物、その他自分にとって必要な物すべてです。
■ 雨降りの時はどうなりますか?
△ 残念ながら中止です、次のチャンスを待ちましょう。
運良く小屋が空いていて、全員が入り切れれば中でOKですが当日現場に行ってみないとわからないです。
雨具着て続行という元気な人もいるようです。
■ 目印が無いとどこで集まっているのかわかりません。
△ こんなモナーのAAをプリントしたA4用紙を集合場所付近に提げておきますので探して下さい。
/|\ ((⌒ ⌒ ))
/ | \ ((⌒⌒)
/ /| | \ (( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´ ̄∫ (´∀` )
、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し
■ 何時頃お開き?
△ そう遅い時間にならないと思います、飽きた人、用事のある人から順に帰るという事で。
■ 酒飲めないのですが参加して良いですか?
△ 問題なしです、むしろ日帰りなのに飲み過ぎる人がいないか心配です。
■ おじさんも参加して良いですか?
△ 問題なしです、実は今回仕切っている当人も40歳超えてます。
その割りに頼りないのでみんなで助けてやって下さい。
579 :
571:2005/10/27(木) 22:53:24
スマン、
多分雨だろうな、オレが行く気でいるから・・・・・・
文化の日晴れそうですが、紅葉はどこがいいですかね?
中下越で、登山&紅葉を楽しめる山のオススメはありますか?
11月を越えると、標高1000m以下で紅葉が始まってると思います。
光明山とか日本平山とか鷲が巣山とかがいいかもしれないです。
582 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 03:01:24
オフ会のhosi様、お疲れ様です。
先ほど天気情報を見ましたら土曜80%日曜50%の降水確率だそうです。
決行または中止は、いつ頃に判断しましょうか?前日または当日って
ことになると思いますけど…各々の判断に任せますか?
しかしここず〜っと週末の天気悪いですね。
い〜い天気だなぁ・・・
585 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 12:42:00
さてと下見に角田行ってくっか
586 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 17:06:38
下見に行ってきました。観音様の後ろが紅葉です。
で、今日は山頂で何かするらしく、大きな鍋とか運んでました。
587 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:17:00
赤ひげンとこに工事中の看板出てたけど、
真っすぐ行けるの?
588 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:42:21
踏切の工事だ!!
迂回路看板なかった?地元の人コメントくれ!!
日曜、雨降らんでほしいなぁ。
多少の雨なら一応行くつもりだけど。
今日は隣県の山に行ってきました。
590 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:15:10
オフいいなー
天気もなんとかなりそうだし。
今回は無理だけど今度はお泊りやろーね。
実家と喧嘩したので今度の正月は家に帰らん。
白山の小屋ででも一人で年越ししようか。
おぉ〜、なんかスゲー楽しみになってきた。
オレも明日あたり下見に行っちまいそうだ!
始めて間もないし、単独ばかりだから
山の事が全然わかりません!!
皆さんのお話聴くのすごく楽しみです。
楽しみにして下さっている方が多いようなので嬉しいやら、怖いような。
せっかく集まってくれた人達に
「雨でオフ不可能です、残念ですが解散です」とは言いたくない。
けれどそうなったら私を恨まずに天気を恨んで下さいね。
雨が降ったら私も雨具オフに参加しようか迷っています。
593 :
571:2005/10/28(金) 23:36:14
天気は誰のせいでもないさぁ〜
9・10月の晴れた日曜日 ・・・ 1回(10月9日)
>>590 通りすがりのスレ違いですが、親は大事にね。
と、ただ今ケンカ中の自分が言ってみます。
596 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 01:34:38
第一回目のオフに参加される人達、第二回目も必ず
計画してくださいね。今回は、行きたいけど外せない用事が
あるので次回は参加したいです。
597 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 08:39:09
天気は思ったより悪くなさそうで何より。下見にもいけそうな勢い。
目印目印としつこく書いた手前、個人的目印作りました。
黄色い花丸型ゴム板(直径8cm位)に青い字で『(た)』と貼りました。リュックかウエストバッグにぶら下げて行きます。
皆さんを見つけられないでオロオロしてましたら声掛けてください。
おやじ48です。
昨日、粟行ってきた。スズメバチがすごいので、行かれる方は注意。
うっかり黒いシャツ着てたのが敗因で、慌てて色の薄いヤッケを
はおったらだいぶマシになりました。
>>581 お返事がおそくなってすみません。レスありがとうございます。
二王子など、新発田近辺はなじですかね?
600 :
↑:2005/10/29(土) 13:19:47
580です
601 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 16:41:58
光明山登ってきた。
今、いい湯らてい で一風呂浴びて、ソバ食ってる。
ぷひぃ〜♪ 極楽、極楽。
>>601 >光明山登ってきた。
今日、この雨の中を?
あそこ、岩場とかトラバースが多くて、雨だと危なそう。
603 :
601:2005/10/29(土) 19:09:01
ただいまぁー。
家について洗い物終わってビール飲んでる。
>>602 >、雨だと危なそう。
危なそうじゃなくて、激危ない!!
登るときに思いました。
「うっわー、コレ乾いてるからいいけど、
雨降ったら川になるし、すごい滑るな」
帰り、まさにそのとおりになりました。
前光明まで戻った時点で本降りとなったのがせめてもの救い。
光明山を「中級★★★」で紹介してくれた
『新・新潟ファミリー登山』の編者にとっくりと話を伺いたい!!
明日のオフのためのウオームアップ完了!!
光明山へ行く予定でしたが、天気みてヤメにしました。
601さん、無事でなによりです。
紅葉の具合など、教えていただけますか?
605 :
601:2005/10/29(土) 21:59:34
606 :
604:2005/10/29(土) 22:28:59
>>605 おぉ〜!いいじゃないですか。ありがとうございます
さすがに来週は遅いですかね?他の山がいいかな・・・
607 :
601:2005/10/29(土) 23:06:45
言葉がたりませんでした。スマソ
紅葉はまだ全然早い感じでした。
ただ、その割りに枯葉、落ち葉が多くて、
時期を遅らせても綺麗に色付くか心配。
てな、感じでした。
なるほど
京都とかでも、夏の猛暑の影響で色付く前に葉が落ちるかも
とか言ってたけど、それと同じなのかなぁ
609 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:07:08
よしこれから出発。
越後線 → 角田山周遊バス で稲島へ向かう。
>>581 光明山と日本平は先週行ってきたが、まだもう少しって感じでした。
鷲ヶ巣って村上の?
いいかも。
611 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:43:47
おやじ48
これから出動
612 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 09:13:01
早く来い!
淋しいゾ!
613 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 10:55:05
今佐渡にいまーす。
角田のみなさん楽しんでね。
ぬるぽっ!
614 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:12:18
皆様ありがとやんした。またあつまりませう。
おやじ48
さて焼きそば食うか
615 :
609:2005/10/30(日) 14:41:23
20分ほど前に無事帰宅。
みなさん お疲れ様。
寺尾38
616 :
601:2005/10/30(日) 14:46:21
ただいまぁー
今、洗い物終わって一風呂浴びてビール飲んでる。
皆様乙でした。 次は飲みたいですね。
流石に見附はまだか。
>>613 紅葉山の辺りには待った毛があるらしいゾ ガッ!!
雨男37
617 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:38:49
昨日は蕎麦食って、今日はビールっすかぁ〜〜〜ごくらくだぁ〜〜〜
集まってくれたみなさん、ありがとうございました。
私が家を出る時には雨だったので諦めつつ運転していたら目的地に近づくにつれ雨は上がり始め
山頂についた頃には青空さえ広がって嬉しい誤算でした。
帰りに有名な「こまどり」というラーメン屋があったのを見つけたのでついでに食って帰ろうとしたら
あまりの行列に諦めて帰りました。
619 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 20:54:06
晴れていたみたいで良かったですね〜
ちなみに何人くらい参加されたんですか?
早速ですが第二弾は、いつにします?
このスレ、前スレに比べて進行メチャ早いね。
001 ・・・5/26
101 ・・・7/3
201 ・・・8/28
301 ・・・10/7
401 ・・・10/17
501 ・・・10/23
601 ・・・10/29
619 ・・・10/30
特に今月に入ってからだけで350ほどレスがついている。
621 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 21:16:00
晴れて!本当に良かったですね。
今日はガキのイベントでいけませんでしたが、
次回、是非おじゃまさせて頂きたいと思います。
ガキのイベントでは財布盗まれてトホホです・・・
が、、このスレ楽しみに帰って気ますた(^^ゞ
622 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:08:23
>>620 なんでしょうね〜オフ会の効果ですかね。
数ある山スレの中でもトップクラスじゃないですかね。
>>621 マジですか?それは災難ですね〜
下界には悪い香具師がたくさんいますからね。
623 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 08:14:41
>>619 4人でした。小屋にも入れて良かったです。短い時間でしたけどたのしかったでし
第2弾は11月中旬三山縦走・・・と勝手に言ってみる
おはよ〜
弥彦・角田を左に眺め、
縦走か〜
とニヤニヤしながら出勤です。 この週末に十時間程度歩いてみて参加出来そうか判断しようと思っています。
625 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 19:48:08
その体力を蓄えておくのじゃ〜〜〜
626 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 20:07:04
素人なんで心配なんだよ〜
えぇ〜〜〜ホントに素人さんなんですかぁ〜〜〜
628 :
116:2005/10/31(月) 22:27:04
たった4人でしたか、オフ希望の人達は多そうでしたが
いざとなると参加しないのか。
それともこのスレの常連は意外と少ないのか?
せいぜい10人程度だったりして。
629 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 22:33:40
常連さん、いっぱいいるでしょう。
今回は急に決まったから少人数になったのでは?
ちなみに俺は別クチの旅行
(海釣り)で昨日は佐渡に居て、そこからぬるぽ!と叫んだ人間です。
機会があればぜひ参加したい。出来ればお泊りで。
>629 ドサクサに紛れて言った〜〜〜
ニャンポコー ガッ
( ゚ω゚)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ(゚д゚)ノ >>
631 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 03:31:03
でも4人来ればまずまずじゃない?
日が合えばもっと多くなるハズ。
俺も次回は出たいな
632 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 11:03:22
三山は12/13/19/20のいずれか?
とまたまた勝手に言ってみる
633 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 12:24:07
三山って駒ガ岳から八海山ですよね。1泊2日の絶妙なルートをご存じのようなので、参加したいところなのですが、12〜13日は会津七ガ岳、19日は御神楽岳の予定が入っているのでダメ。
2ヶ月先くらいで計画していただけると参加できる可能性大なので、宜しくお願いします。
634 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 12:36:05
誠に申し訳ございませんが 国上弥彦角田 でございます
今週末は、
当然のごとく雨、なのねん
ハァ
12月に駒〜発火遺産をオフ気分で気軽に計画
そんなパラダイスな人でもマターリ受け入れるこのスレが好きだ
さぁ、文化の日は晴天も期待できそうですよ。
皆さんはどんなご予定で?
オレは粟!
あぁ〜、でも上越方面も行ってみたいな。
角田の七コース試したりもしてみたいし・・・
なんにしても休みが足りん!!
639 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 22:00:48
>>633 2ヶ月先って事は1月前後という事ですか?
早まるといけないので念のためレスします。
その時期の魚沼三山縦走は冬山のエキスパートにのみ許された登山です。
素人は近づく事すら許されません、誇張ではなく。
今の時期でさえ魚沼三山は降雪が確認され、もし登るのならば冬山の装備と技術が必須です。
無雪期に一泊二日で三山縦走ならばこの方法がベターでしょう。
初日に 駒ヶ岳〜中ノ岳(泊)
二日目 中ノ岳〜八海山〜ロープウェイで下山。
時間が許すのなら三日かけて八海山〜八海山神社コースを降りるのがお勧めです。
あの山が信仰の山であるのを実感できます。
ただ世の中には超人がいてこのコースを一日(24時間)で走破する方もいます。
おれは妙高行く!
念のため軽アイゼンを携行する
642 :
639:2005/11/01(火) 22:40:28
>>641 その人、会った事はないですが噂は聞いています。
超人の域すら超えていてDNAの構造が違うのだろうと思っています。
643 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 22:47:57
そんな人でなしに
いつか私もなりたい
文化の日、八海山行こうと思ってるんですが
このままの陽気なら、雪の装備はいらないかなぁと・・・
金城山行ってきます。
646 :
底名無し沼さん:2005/11/02(水) 07:48:06
紅葉狙いはドコ行けばいい?
米山あたりの紅葉はなじですか?まだかなぁ
なんか、明日も天気は下り坂じゃん。
メッシュ予報見たら、晴れるのは下越の一部のみ。しかも、早朝だけ。
まぁそう言うな。降らないだけいいじゃないか
650 :
645:2005/11/02(水) 20:57:43
金城山行ってきました(滝入コース→山頂→長崎コース)。
いい天気で暑かった。
紅葉綺麗でしたが、あまりにいい天気過ぎてちょっと・・・
紅葉って、少し曇った天気のほうが見栄えがすると思う。
下山後バス待ち中、地元のオバサンと話が弾み、
お土産にクルミをいただきました。
>>644 金城山頂で、昨日中ノ岳行った人と話しましたが、
山頂付近の日陰にグズグズの雪がある程度で、アイゼンは無くても平気、とのことでした。
中ノ岳と八海山は違いますが、参考まで。
651 :
644:2005/11/02(水) 21:10:23
>>650 乙カレー
情報サンクス
ということは明日は曇りっぽいので紅葉も期待大かな。
ただし、混むんでしょうね・・・orz
652 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 04:11:07
>>639 そんなに長い行程なんですか?そこは?
僕は最高が加茂側の栗が岳なんですが何回分くらいですか?
1回でも下り脚が痛くてどうしようもなかったです。
3回分くらいなのかな〜〜??凄い人っていますね。
653 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 07:20:24
越後三山と谷川連峰馬蹄形
どっちが時間かかるだろう?
厨房2連発かよ。
休日の早朝から。
>>652 単純に比較すると
・粟往復 距離9km 標高差1100m
・魚沼三山 距離25km 累積標高差2400m
656 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 12:32:12
結局、今回の休日も雨ですかそうですか。
657 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 13:28:20
週末は良さそうらねか。
俺、予定変更して土日にテン泊山行します。
今日はその準備。
658 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 14:16:45
粟登ってきた。
今、美人の湯で一風呂浴びて、
小岩井コーヒー牛乳飲んで、ソバ食ってる。
アレ? 圏外じゃん。
で、下田辺りで 送信
659 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 15:00:01
漏れは週末は娘の文化祭で上京。しゃねーから高尾山でもアタック汁か
660 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 17:09:21
新潟の山良いね〜
春に某山にて、あたり一面にカタクリとギフチョウ。
マニアにはたまらないんだろーな。
661 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 17:33:43
自分もギフチョウの産卵を見たことがある。
里山と呼ばれるところでは結構見ることができますね。新潟では。
山行きたくなかったけどあまりサボると足がなまるので粟ヶ岳に行ってきた。
普通に登るのは飽きたのでタイムアタックに挑戦。
下田コースを往復で3時間半(山頂での休息時間10分を含む)でだった。
もっと体重を絞れば3時間以内も可能みたいなのでダイエットしよう。
663 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:10:06
浅草の山頂付近でテン泊したことのある方いませんか?
一度やってみたいんですが。
>>663 こんな事は言いたくはないのですが。
多分日帰りで浅草岳に登った事のある人だと思います。
だったら幕営出来そうかどうか自分で判断すべきです。
私も守門山で幕営した事有りますが相談などしませんでした、
自分で事前に登ってそして判断しました。
遠方の方で下見が出来ないというのなら相談にものりますが。
例えば遠方の方が大源太山山頂で幕営出来そうか尋ねたならば
即座に止めなさいとアドバイスします。
自分で考えるべき事、判断すべき事まで人に尋ねるのは止めるべきです。
粟ガ岳往復程度で足が萎える人が冬の魚沼三山縦走について尋ねるのも同様です。
そこまで厳しく言わなくてもという人もいるかも知れませんが
登山についてもっと真剣に考えて欲しいのです。
665 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 21:16:01
すみませんでした。
図星です。登ったことあります。泊りはまだでした。
他の人の体験も聞いてみたかったんですが・・・
はい、自分のできる範囲で自分で考えて行動しますm(__)m
極めて正論なのだが、
そこまでクソまじめにレスせんでも・・・
って釣りか?
>>659 >漏れは週末は娘の文化祭で上京。
娘が東京のガッコに1人で行ってるのか?
それとも御主が単身赴任で新潟来てるのか?
668 :
664:2005/11/03(木) 22:09:48
自分でも厳しい事を言いすぎたかなと思っています。
山での幕営は条件さえ良ければとても楽しいものです。
テントの側で満天の星空を眺めながら一杯飲むなんて最高ですね。
しかし危険もあります、突然の雨、強風、火災、etc。
自分で入念に調べるタイプの人間はそういったトラブルに冷静に対処出来る人が多い様な気がします。
私がレスしたのはこういう理由です、決して釣りではありません。
670 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 03:50:09
>>655 25kmか〜長いな〜
やっぱり俺には無理みたいです。
ちなみに粟が岳は往復7時間もかかりましたが
ババア2人組みは抜きましたが、それ以外は抜かれっ放し
でした。3時間半とか書いてる人いますが早いですね〜
どうやったら早くなれます?やせないと駄目ですかね?
170cm、80kgです。皆さんは山に登るためのトレーニングとか
してますか?まあ登ること自体がトレーニングでありますけども…
671 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 07:38:44
浅草にもちゃんと避難小屋あるのに、ヘリスキー用だとか、
緊急時のみ使用だとか言って、どこの解説本も写真はおろか、
触れる事さえ避けているみたいですね。
なんか出るんですか?
672 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 08:05:55
>>667 娘が東京のガッコに行ってる
なんだが明日は天気が持ちそうなので悔しい
粟を加茂側から登って一時間切る人でなしもいるそうです。
角田を日に十往復とかの人でなしもいるそうです。
スゴイね!
674 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 08:47:16
で、おもしろいんか?
675 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 09:25:31
スレの流れも考えず・・・
縦走は19日だ!!とますます調子をこいてみる
イヤイヤ、流れに沿ってるよ。
オレはそのために角田往復して体力計る気でいるから!
677 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 10:05:13
なに!!それはすばらしすぎる!!
で、19日は土曜日なんだが日曜が良ければ20日に変更すると何も考えずに書いてみる
678 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 10:19:47
ちなみに、縦走と言ってもエスケープできるところはふんだんにあるのでそんなに気張らんでも良いとは思うでし。
車に余裕が有れば中間点(多宝山と樋曽山の間のスカイラインの入り口)に水とか食いもんとかデポもできる。
あまりヘビーな山行にしたくなかったので、気軽に登れて標高もそれなりの所に行きたいな〜
・・・と言うことで、文化の日は湯沢の三国山に行ってきました。
曇り空のなか、R17の三国隧道(三国峠)脇から、旧道のつづら折れをえっちら登って、三国峠へ。
神社にお参りしてから三国山までずるずる這い上がって、三国山の山頂には1時間半ほどで到着。
山頂に着いたらちょうど雲が切れて晴れた。
展望はまあまあ。苗場山、上ノ倉山あたりの信越県境上の秘境の山々がすごくかっこいい。
山頂がちょこんと見えるは白砂山。
その向こうに草津白根山。ちょっと南にでっかい浅間山。
群馬方向はガスっていたが、赤城連山、榛名、安蘇山系、とがった奥白根はよく見えてた。
山頂は北方面が木で遮蔽されているので、そこから縦走路を北に沿って移動すると
新潟方面の山も見えてくる。
平標、仙ノ倉が草紅葉色に輝いていて、その他の上越国境の山も青空に映えてきれいに見えていた。
アプローチも簡単で、登山路も木道や階段で整備されていて結構登りやすいし、
空気が澄んでいれば秩父や富士山まで見えるらしいのでお勧めの山だろ思う。
ちなみに湯沢に降りてきたところで雨になったので、かなりタイミングは良かった。
そんなやる気が空回り。
なんだか風邪ひいたみたい・・・
明日は寝たきりかな?
みんなは汗の始末気を付けてね。
681 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:48:31
三国山かあ、天気に恵まれ良かったですね。
自分も二十年前の高校生の時、文化の日に
バイクで峠を詰め、三国山に登りました。
あの時は山頂がうっすら雪化粧していた。
その後は平標方面への渡り廊下みたいに通ることが多く、山頂には
ご無沙汰してますが、手軽に行けるいいところですね。
夏はニッコウキスゲの大群落が楽しめるし。
682 :
679:2005/11/04(金) 21:54:15
>>681 おぉ!
じゃ夏にまた行くです!
激しく見たいな、日航機スゲッ!
683 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:03:45
日航機スゲッ!
がスゲッ!
>>682 >激しく見たいな、日航機スゲッ!
何だか、御巣鷹に墜落する日航機を見たいように思えるなこの誤変換。
場所的に近いし。
山頂で寝泊りしてるときに、たまに飛行ルートの下にあるのか
やけに夜飛んでる飛行機が大きいときがあって、感動する。
>場所的に近いし。
これは、ツっこむべき所?
まあイメージ空間の中では近いといえば近いような
実際に登ることを考えると遠いような、微妙
688 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 04:29:38
>>673 マジ?富士登山駅伝の選手波だね!
ってか出れるんじゃないの?その速さなら!
角田10回は俺もできそうだけどね。
天気が良い(^^)
悪いもんでも食ったのか
さっきから何度もあっぱっぽい。
691 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 13:19:50
きたねえがな(′・ω・`)
大キジ撃ったら
埋めとけよ
693 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 13:46:15
おれも園芸手スコ買ってこよ
天気よかったのに、レポ無いね・・・
695 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 22:15:52
みんな遠出?泊?なのかな??
696 :
底名無し沼さん:2005/11/06(日) 03:44:05
すばらしい体験ほど、人は黙るもんだよ
(′・ω・`)
二日も三日も黙るコトないやん
698 :
底名無し沼さん:2005/11/07(月) 17:51:59
ここのところ週末の悪天候で出られず、やっと先週末良い天気だと思ったら用事でダメ。
腐りそうだったので今日角田に顔を出しに行ってきました。
すっかり秋になってましたねぇ〜〜〜下から見ても山全体が赤(茶)っぽい。山頂は葉が落ちきった木もあるけど盛りなのかな。
昨夜の豪雨のせいか、登山道の滑り止めの横木が崩れてるところが有りましたわ。
落ち葉で滑ってケガしますた(´・ω・`)
つ ではこれから静養期間ですね。
そのまま滑落して骨にヒビがはいったりするとショボーンですよ。
701 :
底名無し沼さん:2005/11/07(月) 20:16:15
702 :
底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:01:26
いよいよ冬型になりそうですね。
新潟の皆さんパンパカに気を付けましょう。
704 :
底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:18:22
ググったら摩耶山って結構有るのねぇ〜〜〜
早く回復しるように養生してください
705 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 08:08:44
国上弥彦角田縦走を11/19決行します
と本気で書きました
さーめこて
さーめてもいーねっかや
708 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 17:56:19
夏にせばあっちぇこてさ
710 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 20:41:49
さぁみんなで宮前に集まろうぜ
と風雲急を告げる
711 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 22:13:20
19日は仕事だ・・・
(´・ω・`) ショボーン
プロジェクトXで「関越トンネル」の事をやってた。
換気塔があるようで、山道かなんかでそこまで
歩いていけるのかな?とちょっと興味もちました。
茂倉新道歩くと見えるね、換気塔。
714 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 22:41:42
一ノ倉岳〜茂倉岳の尾根から排気塔が見えますね。
山のなかに巨大な白いキノコがそびえている感じ。
近くに行ったことはないです。
東京マガジンで、風見しんごが換気塔の中の螺旋階段伝って、出てきてたよ
716 :
底名無し沼さん:2005/11/09(水) 08:10:16
夢弾血金白
718 :
底名無し沼さん:2005/11/09(水) 13:38:29
変換スゲ!!
719 :
底名無し沼さん:2005/11/09(水) 22:34:11
マジに集まるかたいますか?
720 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 07:33:14
ノシ オサーン一名
いましたねぇ〜〜〜
それでは勝手に工程計画をでっち上げますのでよろしくお願いします
11/19 多少の雨でも決行
国上山の国上寺から角田の宮前まで
角田宮前の駐車場に早朝集合(時間は後日)ののち半数の車の分乗し国上山の駐車場へ移動
車が余るようであれば多宝山樋曽山間スカイライン入り口の駐車スペースにデポ用に駐車
ちなみに主謀者は おやじ48 です
前回角田山頂オフでお会いした寺尾3○様、参加できるようでしたらお迎えに上がります。
で、この週末は皆さんドコ行くの?
今朝まで降ってたから山行くのやめたのに、ピッカピカに晴れやがって・・・
今日山に入った人は幸せもんだな。
一日中五泉にいたけど、菅名岳がばちこーんって音がしそうなくらいに紅葉色に輝いていた。
山頂からは磐梯山くっきり見えたんだろうな・・・。
725 :
720:2005/11/11(金) 08:21:38
スマソ、宮前ってドコですか?
出来ましたら、座標で教えて下さいまし。
37°47’54.20”
138°50’28.43”
あたり。
確認してエロイ人
727 :
720:2005/11/11(金) 12:09:56
ん〜、あんがと。
直売所みたいなのがある辺り?
おおあたり
そこに車を駐めるデス
今日は昼過ぎから天気崩れる予想だったので、
軽めの山ということで焼峰山に行ってきた。
冬の装いになってきた飯豊が大日から杁差までずどーんと見渡せて綺麗でした。
二王子も雪かぶってた。これもう根雪になるのかな?
>>721 寺尾38です。
>前回角田山頂オフでお会いした寺尾3○様、参加できるようでしたらお迎えに上がります。
おおっ、何ともありがたい申し出ですね。
でも、私は実は
>>711 なのです。(´・ω・`) カナシス
焼峰山って軽いのですか???やるなぁ〜〜〜
二王子冠雪か。
あたしゃ相変わらずの所を相変わらずの行動をしてきました。今にも雨が降りそうな雲でしたわ。なので佐渡も見えず。
19日残念す。有給汁。
731 :
底名無し沼さん:2005/11/11(金) 21:19:13
守門も粟も雪をかむりましたね。
昨日長岡からよく見えました。
明日雨をついて雪を見に行こうと思います。
732 :
底名無し沼さん:2005/11/12(土) 04:30:35
>>731 そうですか〜?日曜に粟に行った時はまだまだ全然だったですけどね。
ヒルも虫もいなくて良かったですよ〜。でも頂上で休むとメチャ寒いので
長居するなら防寒着が必須です。
733 :
底名無し沼さん:2005/11/13(日) 05:22:30
今日は晴れそうだね
どこ行こうかな〜
734 :
663:2005/11/13(日) 17:00:11
浅草で泊まってきました。
山頂付近は3〜40センチ位積雪があり、トレースはあるがズボズボ抜かる状態。
本当は小屋まで行ってみるつもりでしたが、寒さと風、ガス、おまけに
普段のトレーニング不足で太ももが吊るようになり(情けない)、
やむなく頂上直下の草原の木造テラス脇にテントを設営しました。
昨夜はご飯作って寝るだけで精一杯。明けて今日の午前はすばらしい青空になりました。
近々行く予定の方は、今から輪カンかスノーシュー携行が良いです。
山頂近くでは木道の脇の雪を踏み抜いて往生しました。
お疲れ様です。終盤の寒さと風、ガスが大変だったと思います。
晴れの日曜日になってなによりですね。
さてと決行の週に入ったわけだ。週間天気予報ではまずまず。
で、6:00に国上寺の駐車場を出発したいともくろんでおります。
なので少し早いかもしれないですが5:00に宮前の駐車場に集合と考えております。
以上 おやじ48
こんにちは、おやじ48さん。
角田山ではお世話になったhosiです。
残念ながら私も土曜日は仕事で参加できません、日曜日も用事があって無理です。
いずれ又どこかで顔を会わせたいと思っているのですが。
取りあえず土曜日の好天を祈っております。
今年の初登山が角田だったんだが、締めも角田にしてみようかな。
ヘタレなので、冬山は登らないから。
739 :
底名無し沼さん:2005/11/15(火) 03:39:53
そういえば1ヶ月くらい前の新聞で見たんだけど小学5年生くらいの
女の子が(柏崎だったかな?)百名山制覇したらしい。
今は200だか300名山を制覇するのが目標だと言う。
凄いよね!俺なんてまだ10座くらいなのに・・・・・
740 :
底名無し沼さん:2005/11/15(火) 04:19:38
いろんな登山スタイルがあっていいのではと思いますよ。
自分なんか、好きになった山に季節やルートを変えて何度も登るんで、
なかなか登った山の数は増えないです。
741 :
720:2005/11/15(火) 07:36:36
五時に宮前了解です。
今日、ヘッドランプと防寒具買いに行って来ます。
もはようさんでし
hosiさん残念。寺尾○○さんも残念だったので、今度は曜日も考えねばならんですね。結構歩くので疲れると思って土曜にしたんですけど。
今日も雨っすね。O脚の私としてはスパッツが要るのかなぁ〜〜〜な気がしてきています。
ヘッデンは必要です。(もっとも山に行くときは必須な物の一つだとは思うですが、頻繁に使ったことはないです)
これを機会にそろえてください。
電池と光るところが一緒の奴がコンパクトで良いと思うですけど、今後の山行のタイプによりですかね。
743 :
720:2005/11/15(火) 22:10:18
買ってきた!
しかし、大杉どーにかならんのか・・・
携帯使い慣れないからカキコしんどい。
そういえば、
漏れの場合、ヘッドライトは常に携行してるけど、
山を歩いてるときに使用したことはまだないなぁ。
避難小屋で夜を過ごすとき使っただけだ。
745 :
底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:52:45
八十里越踏破中、入叶津も近くなった頃に日が暮れ、
持っていたLEDのヘッデン(ペツルのティカ)使って歩きましたが、
光源は眩しいくせに、ロクに前を照らさずに困りました。
初期のLEDランプは照射角が狭いし光量も低く、
色温度も高すぎるなど、問題が多かったですね。
今の機種はかなりいいけど、買うならクリプトン球とLEDの切り替え
可能な物がお薦めですね。
ホームセンターなら防水付きの結構いいのが安く売っています。
予報、今週の日曜も雨に変わった
こないだの日曜は、朝だけ晴れてて山頂に着く頃は暴風雨だった。
ホントに今年の日曜は呪われてる。
致し方なくヘッデンで歩いてるときは手に持ってます。なるたけ足下に明かりが欲しいから。
頭に付ける時はテン場で飯食ってるときとかだな。
ヘッデンで初めての道を歩くのは自分としてはダメですね。
相当踏み跡とかはっきりしていれば別ですが、歩き慣れているところでも怖いです。
何にせよ週末は晴れろ!!
748 :
底名無し沼さん:2005/11/16(水) 20:46:05
雪だなー。
この時期、山に持っていくカップはダブルマグがいいですよ。
こないだ風の強い日に山でお茶いれたけど、
ケトルのお湯は速攻で冷めたが、スノピのダブルマグのお茶は
暫らく熱々のままでした。
749 :
底名無し沼さん:2005/11/17(木) 08:27:45
いつも登って降りるだけだから、お湯とか沸かした覚えが無い。
ストーブ持って無いしな。
必須アイテムでしょうか?
まぁ、なんにしても週末は晴れろ!
飯にラーメン喰うとか雑炊作るなら必要だろうけど、コーヒー飲むくらいであればテルモスがいいかな。
相当寒くなったら、寒さにめげないストーブがありがたいです。瓦斯だと情けないくらい火力が落ちる・・・弥彦山クラスでも実感できます。
通常は瓦斯がラクチンで良いです。
ストーブは一つあると良いかもしれません。汚い水でも一応煮沸できますし、寒いなら暖房(手を温める)にもなるし。
わずかですが物欲も満たされますし。
この季節、山頂やどこかでのんびり休めるときに暖かい物が有るととっても嬉しい。
さてと、19日まであと一日になったわけだが・・・天気が怪しすぎる。
そんなことにはめげないっ と言っておこう。
何にせよ週末は降るな!!
五頭山、菅名、川内の山々、白山・・・
700m以上にハッキリとした雪線が見れたね
この季節ならでは。
753 :
720:2005/11/18(金) 07:37:55
むぅ〜、天気なぁー。
正直、オレはめげるゾ?
明朝出掛けるまえには一言アップするつもりですので、
四時ころにカキコが無かったら、
オレは布団にくるまりヌクヌクしているものと思って下され。
くそったれの天気めぇ〜〜〜ついに明日は傘マークだけになったやんけ。
で、あたしゃ4:20頃に出発しますので、10分前に書き込み確認と発進書き込みをしますです。
5:00に宮前で会いましょう。その時間にうろついてる人はそうは居ないのですぐ解るっしょ。
一応、おやじ仲間が2人来てくれますので車が足りなくて移動が出来ないことは有りません。
めげたらヌクヌクしていてくださいませ。
荷は3つに分けて袋に詰めておくと便利です。
一つめは出発時のリュック
二つめはデポ荷物(後半の水、食い物、途中で着替えたければ着替え、タオル、昼飯と飯食うときの防寒具やシート)
三つ目は下山後の荷物(着替えなど)
以上 おやじ48
そうそう、防水の手袋が有ると良いと思います。
明日は
雨どころか雪になりそうじゃね、角田。
そろそろ冬眠かな
雪なら雪の方が良いな。そりゃバッサバッサふられんのは嫌だけど。
山だけ雪降れ
平地は降るな
仕事大変なんだよ
759 :
底名無し沼さん:2005/11/18(金) 22:30:20
てか、もう降ったよね?
今日の雨、なんだか芯が混じってますた・・・
ガンダ飯みたいだな
761 :
底名無し沼さん:2005/11/18(金) 23:41:51
俺は明日行かないけど、行くみなさんは寒さ対策をしっかりしてください。
標高が低いので積雪はないでしょうが、距離があるので要注意です。
さてと、あと10分で発進します。
自宅付近は雨無し、少々風の雰囲気。
おやじ48
コンビニでおにぎりかわにゃ〜〜〜
763 :
720:2005/11/19(土) 06:10:40
布団に負けました・・・
ヘタレでいいです・・・
いやぁ〜〜〜かえってまいりました。おやじ48
ビール飲んで疲労の極地で漂っています。腰は痛いし腿はパンパン。
5:00に宮前に軽が2台停まっていたので、もしや!!と思いましたがスカでした。
結局、いつもの仲間と3人で進行。途中、犬にカロリーメイトを使って餌付けをしていたら時間を食ってしまいました。
紅葉きれいでした。
雨には5分ほど打たれましたが、後は曇り晴れ風でした。
服装は風よけ兼務の雨具の上着と長袖シャツとその上に半袖シャツの重ね着でOKでした。
雨具の下は使うほどでは無かったです。
来年こそやろうぜ!!
765 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 20:43:46
やっぱこの天気じゃ集まり悪かったみたいですね。
いずれにせよご苦労さまでした。
山頂お泊りオフなら可能なかぎり出ます(ただし年明け以降かなー)
そん時は皆さんよろしくお願いします。
766 :
720:2005/11/19(土) 20:46:11
乙!
良い天気でようございましたね。
一日、山の方見て「くっそぉ〜」って思ってました。
大事な山行のときは言って下さいね?
布団被って部屋から出ないようにしますから。
きっと晴れますヨ?
チエッ・・・
まぁまぁ
近いところで雪が積もったら、かんじき買って弥彦から多宝山へのバージンスノーウォークしようぜ!!
おやじ48さん、お帰りなさい。
私の方では日中雨続きだったので、もしかしたら中止(延期)になったのかもと思っていました。
いずれ縦走オフ再開しましょう。
縦走中、米山方面を見ると、ずっと黒い雲がかかっていて雨っぽいと思えました。あれなら中止だと考えてもしょうがない。
逆に北の方向は晴れっぽかったです。
一回雨の筋に追い抜かれましたが、虹が側方をスライドしていきました。
平場の飲み屋でオフらないですか?みんなが集まりやすいだろう何処かのJRの駅前で。盛り上がりそうだけどな。
土日なら参戦可能。
最近なんだかオフスレになってる。
771 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 15:37:53
おれら新潟の山好きはこれからの季節、よほどでなけりゃ
おコタでぬくんでるか、さもなくば飲み屋でいい気持ちになるしかないんだよなー
772 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 15:44:45
二王子のオレンヂハウスでヌクヌク。。。
773 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 16:50:22
俺の体力じゃあのオレンジハウス(変な店の名前か!)に
辿り着くまでにパンパカしそうな予感・・・
で地図みるとニノックスの上からはあんまし等高線もキツくなくて
尾根伝いに山頂に回り込めそうな気がするけど・・・
積雪期に行った人いませんか?
残雪期なら行った事はある。
休日なら大勢いるから道に迷う事はない。
アイゼン、ワカンも不要だった。
その分小屋はメチャ混み合う、みんな寒い外を嫌って中で食事&休息をするから。
あの小屋が雪の下に埋まるほどの時期には行った事無いです。
775 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 21:55:26
冬山やる人って、
下りは普通に歩いて降りるの?
スキーかなんかで滑って降りるの?
776 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:07:24
尻セード
777 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:35:39
>>775 この答えは簡単です。
ガチガチに凍っているならアイゼン。
靴がもぐる様ならワカン。
滑り降りたいならスキー。
ふざけた答えと思うかも知れませんが事実です。
ただ早朝は凍っている事が多いのでアイゼン装着、昼頃になるとぬかるんでくるのでワカンが必要になったりします。
結局何だかんだで荷物が増えるのが冬山です。
778 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 17:19:53
明日あたりぷらっと登りに行くのに
ちょうどいい山を教えれ!
779 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 18:25:37
おめさんどごに住んでなるがだね?
780 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:46:07
ん〜と、新潟の真ん中あたり
夏装備で行けるトコ教えれ!
明日、上信越や妙高のあたりで展望がよくて、長靴と軽アイゼンくらいで
登れる山はありますか?
湯沢の平標山、稲包山、糸魚川の不動山、頚城駒ケ岳を考えてますが、
どうでしょうか?
ちなみに778さんとは別人です。
782 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:55:30
>>780 それこそ角田、弥彦はどうですか?
天気が良ければ米山、でも山頂には雪があるかも?
>>781 平標あたりはもう厳しいかも。
ちょっと足のばして稲包山みたいな上州の山もいいかも知れませんね。
まぁ人に聞くくらいだから、せいぜい角田弥彦国上護摩堂にしておくが吉。
山はもう十分冬だから軽く見ない方が良いと思うです。老婆ではないが老婆心。
・・・・耳年寄りになって臆病になりすぎても前に進めないので軽く痛い位の経験は要るかな。
784 :
780:2005/11/22(火) 22:14:30
お〜、米山か!
背伸びして千mにしたら
雷落ちたとこな?
って、楽勝に雪無いか??
785 :
781:2005/11/22(火) 22:17:52
情報ありがとうございます。
長野か群馬の雪が少なそうな山にします。
ちなみに11/20(日)に米山を見たら山腹(5合目?/500mあたり?)から
雪があったように見えました。
米山、雪いっぺあっれや
ちなみに山行く皆様は
タイヤのう交換したの?
とっくに換えた
789 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 04:43:27
>>780
おめさんらったら大崎山なんてなじらろうの?
手頃られや!まだ雪もねーしさ!
あんまでっけとこは嫌んのーろがね?
790 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 08:08:22
あれれ?
雨降ってきたよ。
どうする??
>どうする??
と言われても・・・
それにしても、
もうずーっと天気悪いねぇ。寒いしやだな。
角田の宮前コース行って来ました。
「なだらかな登りで綺麗なコースだなぁー、
日の通りも良さそうだし、
カメラ持って散歩するにはピッタリだー」
とか思ってると、急に痩せ尾根になってみたり、
右に日本海、左に蒲原平野。
バラエティに富んだ楽しいコースですね!
気に入りました!!
きっと来春オレはD200を持って斜面に這いつくばってるコトでしょう。
這い蹲るのはたのもしいでござるが、頼むから登山道からは外れないでくれ
794 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 19:08:00
D200は画像にGPSのログを残せるそうだから、
パンパカの場合は残された人に貴重な教訓を・・・
795 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 19:11:14
そうだ!角田で真冬のお汁粉・熱燗オフ、春になったら花の撮影オフ!
両方絶対乗る!!
下山後に立ち寄るなら「だいろの湯」が好き
硫黄臭バンザイ
そーいや、昨日だいろの湯のチラシ入ってたな。
ヤマと関係ないが、新潟すごい雷。
家が揺れた。
800 :
792:2005/11/23(水) 23:09:17
>>795 ただの花見なら大三世だが、
撮影オフって、オレはヤだ!!
自分一人でも間抜けな格好だよなぁ〜と思うのに、
集団で這いつくばってゴソゴソしてたら周りが
ドン引きするほど大間抜けな光景だと思うゾ??
801 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 23:49:46
みんな角田好きだね〜
それより槍穂高連峰で御来光ツアーやらない?
槍でも穂高でもどっちでもいいんだけど。
撮影オフって各自勝手にごそごそやってから温泉でするんじゃないのですか???
宮前の神社にヌードのおねいさんを招致して・・・と言うなら別だが・・・
803 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 17:00:04
年賀状のための「ダイヤモンド菅名岳撮影オフ」ってのは?
>>803 どっから撮るの?
菅名岳の山頂からご来光を撮るオフの方が、年賀状向けかも。
805 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 18:29:41
806 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 21:23:14
みんないざとなると集まらないでしょ<オフ会。
初回は4人だっけ?
2回目は2chからは不参加でいつものメンバーで歩いたらしいし。
しょーしんだこて
小心?
と 敢えて間違ってみる
809 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 20:12:14
小心のしょうはいっつぉけしょうしがってばっかいるこてやれ
一生懸命翻訳。
小心のしょうはありったけ恥ずかしがってばかりいるんだよ。
マデわかった。
811 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 20:25:49
もう無理!
812 :
809:2005/11/25(金) 20:36:06
ちごーぞ!
「小心者の人はいつだって恥ずかしがっているものだよ」だべや!
It's ぉk のとこがちごーてたのか。
今日初めて拾番に行ってラーメン食べた。
うまかった。
815 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 22:17:56
しょおしらってこいばいいねっか
816 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 22:19:55
めごげなアネさはこねがんだろっかね?
新潟弁ウザイから普通に打って。
818 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 23:38:36
暗号なんよ。
819 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 23:41:49
坂口暗号
ゴルァッ!
ナンのスレだよ!
飽きたんでそろそろ別な流れでヨロ。
今日は天気が悪くなさそうなのだが
仕事で山に逝けぬ。
822 :
底名無し沼さん:2005/11/26(土) 08:10:48
オフの話題が一番盛り上がるな。
今週は天気が悪すぎ。まぁ新潟の11月と言ってしまえば「そんなもん」で終わってしまうのだけども。
晴れ間をぬって近場に行くっきゃないね。冬場は基礎筋肉作りだ。
重い靴を履いて山行すると脚の付け根が痛むのですが、これってやっぱり筋力不足でしょうか?
そこの筋肉を鍛える方法をエロイ人おしえてくだされ。
室内でエロイ作業に没頭するとそこいら辺の筋肉が充実するのでは?
824 :
底名無し沼さん:2005/11/26(土) 08:58:54
ならんと思うよ。
たとえばウォーキングで、登山靴と同じような負荷をかける。
足首に付けられるタイプのパワーリストがあるから
最初は軽めのからはじめて一日30分以上、だんだん重くしていく。
最初から重くすると(1キロくらいまで重さを変えられる)、
膝や股関節にくるからダメです。
825 :
底名無し沼さん:2005/11/26(土) 12:42:36
室内でエロイ作業に没頭するとそこいら辺の海綿体が充血するのでは?
天気が良かったので角田行って来ました。
稲島から登って浦浜へ降りると波の音が聞こえてきました。
分岐まで戻って五ケ峠へ降りると鉄砲の音と車のエンジンの音が聞こえてきました。
次は五輪石コースとほたるの里コースへ行こうと思っています。
そうしたら角田マスターかなんかの認定を貰えますか??
角田マスターというからには
少なくとも
すべての主要登山道を、上り・下り両方歩かんばダメらろ。
ところで、藤島玄の越後の山旅上巻で
角田山の項の地図を見ると、
五りん石コースが今と違って観音堂のところに通じているんだが、
昔はこうだったのか?
828 :
826:2005/11/26(土) 17:33:36
>>827 10月30日に稲島から角田初登頂!
以後、
湯の腰温泉
宮前(
>>792 ね)
宮前と灯台の間で灯台コース直近に出るヤツ(コレが桜尾根?)
灯台
は上下したよー。
で、後は五輪石コースとほたるの里コース!
Webで見ると灯台コース途中で分岐して隣の尾根
(灯台と浦浜の間の尾根)を通るようなコースがあるようですが、
コレ何?自分が灯台コース通った朱鷺には気づかなかったな。
メジャーコースなんでしょうか?
>>828 それは小浜コースといいます。
ヤマケイの「新潟県の山」だと、廃道化しつつあると書いてありますが、
しっかりした道です。
朝青龍おめでとう
830 :
底名無し沼さん:2005/11/26(土) 19:00:03
角田もいいがモンゴルも逝ってみたいなあ。
831 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 00:19:24
>>822 やっぱり踵立ちしてエロいことするといいんじゃねかな!
でも筋肉痛みたいなのは鍛えれば軽減できるだろうけど、
関節痛みたいなのは鍛えても無理じゃねーかな〜
そこで鮫軟骨の服用を勧める
鮫軟骨か・・・・値段調べてこよ。
とりあえず、足首に重り(山靴)付けて腿上げトレーニング(陸上でやる奴のゆっくりした物)をしてみようと思っています。
山行時、脚全体のイナーシャーを股関節付近の筋肉が押さえきれなくなって痛むのだと勝手に判断。
俺も今年の夏、平ヶ岳の下りで、ついに膝にガタがきやがった。
33歳
普段からガタガタだ!
やはりO脚はダメでつか、そうでつか・・・
雷ヤダ
それにしても本当に悪天候続くね。
>>834 832だが、漏れはO脚+がに股だ。しかし膝痛対策には膝周りの筋肉増強が効くぞい。
自身で実証済み!!あ○あ○大辞典より信じられる!!
膝にはスジが引っ掛かっているだけで、肉っぽいモンが見当たりませぬ〜
838 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 12:17:05
雷コエー
も、三日ぐらい鳴りっぱなしじゃネ?
スジの先には筋肉があるのだ。
840 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 12:22:14
この雷の中、灯台先の尾根に立つ漢はおらぬか!!
やっぱ、この天気だと
みんなけっこうウチにいるんだな。
山の向こう側ではそういう生活を送っていたのか。
843 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 20:24:54
過去に西蒲原三山でパンパカされた方はおられるでしょうか?
確か九月に角田で病死された方がいたと思うが、
純然たる遭難ってあるのかな?
ウチの母方のバーサンは弥彦でパンパカしたぞ。
オレが遊びに行くってんで、
張り切って雨上がりの山にキノコとりに出かけてナ。
845 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 21:02:29
カワイソス・・・
南斗水鳥拳
角田で行方不明になったジイサンがいたよね。
五ヶ峠コースの登山口辺りに貼紙がしてあったような。
848 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 22:29:03
粟ケ岳ヒュッテに泊まったことある人いますか?
849 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 00:03:24
>>847 それって今年ヘリで救助された人?
貼り紙って未だ不明?じゃ違う人かな?
>>848 粟ヒュッテは鴨コース7合目でしょ?
あそこなら綺麗だから泊まれますよ。
下田の5合目の非難小屋みたいなのは、かなり汚いし不気味
850 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 08:19:32
851 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 10:12:37
粟ヶ岳はもうアイゼン必須?
854 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 22:21:39
今年は阿賀野川から北の山に行かなかった。天気が落ち着いたら行ってみようかな・・・・と、佐渡地方に警報が出たこの瞬間に言ってみた。
今日は久しぶりにいつもの角田に行ってきました。(稲島ね) 雨で道が洗い流されて大きめの石がごろごろ出てました。
次はいつ行けるだろうか。
855 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:21:40
角田はさすがに
雪はまだだよね?
と思って角田を見くびると、とんでもないしっぺ返しを喰らうかも。
山頂付近に氷河が出没したり
とりあえず明日は爆弾低気圧で大荒れ
858 :
849:2005/11/29(火) 02:59:12
>>850 え〜そうなんですか〜
すぐ見つかりそうな気もしますけどね〜
とはいえ角田も山田からコース外れてしまうと
困難なのかな
859 :
底名無し沼さん:2005/11/29(火) 17:43:32
山頂付近に氷河は出没せぬとは思うが、お不動さんの上のベンチの上当たりはでっかい雪崩が起きそうな予感がする。
雪が積もると解るですが、尾根は細いですし沢筋だって深いところがたくさんあるデス。弥彦も角田も。
午前中風強かったなぁ〜〜〜
冬の季節風のもの凄い時に、灯台から登るのがまたいい
861 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 02:43:48
>>861 ありがとさんです!!
>>860 途中のガレの小ピークでポンチョを羽織ってジュディオングのまねをしたら、どこまで飛べるだろうか・・・小浜か桜尾根か・・・
え〜と、
あの世?
864 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 12:30:17
正解ですな
865 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:20:04
そういえば、前スレから、毛猛山とか越後沢、大白沢みたいな、
まんま高桑信一氏のフィールドのような山域に行った話は出てこないですな。
興味あるけど手が出せない。
だれか行ったことある人いませんか?
866 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 02:57:10
誰か人間いつか死ぬなら山でと常々思ってる人はいませんか?
時々
愈々
角田行ってくるわ
ジーサン、探してきてよ!
俺もすっげ良い天気なので二日酔いからの脱却を目指しこれから角田アタックにいくっす。
872 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 15:19:17
865さん
大白沢は、来年の夏もしくは9月に遡行する予定です。
あそこも今年の恋の岐と同様、綺麗な釜(淵)が沢山ありそうなので、水遊びをしながら沢中2泊の計画です。泳ぐのに邪魔な釣り師のいないことを願ってください。
873 :
869:2005/12/01(木) 15:30:24
角田行ってきたわ
裏山すぃ〜
角田どこから登ったんだわ?
第2隊も帰りました。車たくさん有った。(稲島)
白山から西のほうの山の山肌が白く見えたけど雪なのかな??
877 :
869:2005/12/01(木) 16:50:23
1045福井から登る。葉が落ちて見通しのよい林を抜ける道が気持ちよい。
遅い黄葉も少し残ってて、いかにも晩秋の里山という感じ。
山頂は人多かった。平日というのに20〜30人くらい。
灯台コースを下山。いい天気。
風は弱くて、ヤセ尾根の岩場でジュディオングの真似をするもどこにも飛ばされず。
妙光寺からバスで巻駅へ。
878 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 17:48:50
ポッ・・・ポンチョは着ていたのか?
879 :
865:2005/12/01(木) 18:57:48
>>872さん、自分も平ケ岳の下山中、ヘルメットにザイルのパーティーと
一緒になった事があります。
あの人たちも大白沢辺りを詰めていたんでしょうかね。
自分には沢は未知の世界です。
来年は残雪期に本谷山〜越後沢山コースにでも行こうかなんて思ったりしますが
初心者に毛が生えた自分は雪崩でパンパカするかも・・・
でもマイナー登山って一度やってみたいなあ。
880 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 21:14:01
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. \. └┴┘ ./ .| < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
\ / \______________
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
冬、角田を登るにあたって初心者が揃えるべき装備を教えて下さい。
取りあえず軽アイゼンとかあればOK? かんじきとかもいるの?
ゾンデ棒とかビーコンはいらないよね?
装備・・・・
水、鍋、ガスコンロ、長ネギ、キムチ、肉、白菜、シラタキ、にんじん、
だし汁、えのき、椎茸、ビール、鱈の切り身、小松菜・・・・
これくらいかな。
883 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 21:54:22
ビールはやっぱヱチゴビールかな。
日本酒は何がお薦めかい?
軽アイゼン(6本以上が良し)
上で休むなら防寒着。
厚めの手袋。
耳が冷たくなるので耳当て。
轍が狭いので軽スパッツ。(轍を外れると雪が靴にはいって冷たくてしょうがなくなるので)
弥彦から多宝山に行きたければかんじき。(ロープーウエイの駅前から多宝山方面は無除雪)
ゾンデ棒とかビーコンは一回行ってみて自分で考えるがよろし。
ビールはモルツ。
日本酒は鶴の友。
新潟の人から手作りのかんじきをもらっちった。
使うの楽しみーーーーーっ。
すげえ
明日早速降るのかな?
なじらね
889 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 03:43:39
>>888
だめろ
890 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 05:05:16
なにがだめんがだ
平場は何も降ってねぇ〜〜〜タイヤ変えるには良い天気じゃ。
長岡って降ってるのかぁ???
おお!!湯沢はふぶいとるようじゃ。
遠くの山は雪化粧だな。
角田の上に青空が見える。
平場でも雪混じってきたな。
タイヤけーたれや
さむいでしゅ
896 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 14:33:49
長岡でコタツ、ストーブ等一切無しの冬を乗り切ろうとしている。
ごーぎさーめてが!
新潟弁ウザス
活字にすると読みにっけねっか!
899 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 16:27:42
別にいいねっかて
どうせ読んでるしょはざいごんしょがいっぺだすけ。
だいたい
打つのもウザイだろ? わざわざ
別にウザくねこって
ねらへやめれ。あっちさん迷惑らすけ。
おいだばなじょもいーども
903 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 23:59:49
さ、寒ッ!
雪山で小屋泊してみたいって言ったけど、あれやっぱウソ。
もう、コタツから出れない!
実際、このスレで冬山やる豪の者はどれほど居られるのか?
904 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 01:05:44
おらこの冬、二王子のオレンジハウスに行ぎて
無茶すんねーろ
906 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 03:55:51
この中でいつかエレベスト登りたい谷津は、いねかね?
3年後を目処にプロジェクト熊ねかね?
金貯めておいてくんなせやの
907 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 05:43:16
オロクになるのは御免だ!
908 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 05:46:30
おらたちには西蒲アルプス位が丁度いいろ
>>906 どんなベストだYO!
ダウンよりあったかいのか??
オレンジハウスの座標を教えてくださいませ!!
西蒲アルプスって今時は新潟アルプスか??
911 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 11:28:02
座標も何も二王子の山頂のすぐ近くだこて
ありゃ?オレンジハウスって山頂のこやのことでしか?
こりゃまた失礼しました。
913 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 18:32:39
二王子でも荒れた時にビバーク余儀なくされると
凍傷になったりするかな。
いずれにせよ舐めたらあかんな。
新潟は今日の昼くらいから晴れているところが多そうでしたが、
皆さんどこか登ってきましたか?
私は14:40ころに櫛形山頂上に着きましたが、飯豊連峰はかすんでいました。
あと、1時間早く登っていれば・・・ orz
13時ころに新潟LIVEカメラ見たら、上越市あたりや、旧入広瀬あたりは
晴れていそうな感じだった・・・
晴れてるなぁーと思いながらも、
寒さに負けて家から出れず。
私のシーズンはココまでのようです.....
後は、任せた・・ グフッ(吐血)
しっかりしろ
>>915.
輝く白銀の山頂はもうすぐだ。
コタツにくるまっている場合ではないぞ。
917 :
底名無し沼さん:2005/12/05(月) 00:32:10
角田にホワイトハウスがあると聞いたのですが
あの山頂の小屋のこと?それとも9合目の小屋?
いや、角田浜の西側、道路トンネルをくぐって100mほど進んだところの廃墟だろう。
>>917 いずれでもない。大体、山小屋は全然ホワイトじゃないし。
もっとずっと下界にある。
920 :
底名無し沼さん:2005/12/05(月) 01:37:51
オカ板の新潟スレで聞いたほうがいいよ。
921 :
917:2005/12/05(月) 04:37:35
山とは関係ないのですか?
確かにホワイトじゃなかったような・・・・・
角田って聞くと、てっきり山のことかと思ってしまいます。
922 :
底名無し沼さん:2005/12/05(月) 19:39:01
でも、オカ板の方じゃ、ホワイトハウスの先まで
林道を歩くと面白い場所に着いたとか書いてあった。
仕事と雨の狭間を縫って角田にちょこっと顔を出してきました。(相変わらず稲島)
山頂は一部白い。木道上に0〜1cmのシャーベット状の雪。気を抜くとすっこけそうでした。
雨のぉ狭間だとぉ思ったらぁ下りは雨でしたぁ〜〜〜。ちくしょぉ〜〜〜。
924 :
底名無し沼さん:2005/12/06(火) 17:55:36
史子もどきww
925 :
底名無し沼さん:2005/12/07(水) 20:34:35
角田でツェルト泊するばっかじゃ耐寒訓練にならんろっかな?
今時分なら家の中でも耐寒訓練に出来ますよ。
薄いシーツ1枚で寝るとか。
角田でツェルト泊出来るなら一人前のヤマヤを名のっても良いと思う。
それが雨天なら尚更。
大変申し訳ない。マジレスする。
角田山頂でビールが凍るんだ。訓練どころではない。
ピーカンの日に一回行ってみるが良い。どんなに日がてっていようと風がものすごく冷たいのかわかるはず。
小屋に外れてツエルトで飯食ってるわけではないだろうから泊まるなんて思わない方が良い。
このスレで聞くようではちと寂しいかな。
ちなみに今日の山頂は昨日より雪が多かった。(平場では今日は良い天気だったのに雨の昨日より白いってことね)
老婆心ながら・・・ちなみにツェルトで泊まったことは有りません。夏でもです。
928 :
底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:25:44
いや、俺はやる!
929 :
底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:47:49
角田じゃ訓練にならんよ。
家と大差ない。せめて1000以上級で訓練するがよろし!
どこが目標なのか知らないけどね
今週末辺り、米山にいきたいなぁ
登山道路はもう通行止めだよね・・・・
やるときは予告してからやってね。見に行くから。
932 :
底名無し沼さん:2005/12/08(木) 19:27:34
ん、分かった。
933 :
底名無し沼さん:2005/12/09(金) 02:32:35
山に詳しい方にお聞きします。
いつも夕方頃に丸新グループのCMだったと思いますが
冬山登山のシーンが出てきますけど、あれは何山の何コースですか?
かなり昔からのCMです。東新潟自動車学校のCMくらい古いかも??
また週末がやってまいりました。
めっきりドス寒い中、皆様まだ何処かに登る気かい?
登る登る低い丘
さて、あんまり暇だったのでいつもの所でした。
山頂は一面の薄雪化粧。観音堂から山頂までの木道はシャーベット状の雪で覆われていました。
階段道もシャーベットでした。昼間なら滑り止めは要らないですが、早朝とかでしたら?かもしれません。
年の瀬に 仕事にあぶれ もてあまし 角田に登れば 今日もまた雨 (´・ω・`)
見事な五七五七七ですた。
ヤマダ君、座布団三枚をageてくれ。
角田ばかりじゃなくて、たまには菩提寺山とか護摩堂山あたりも登ってあげてください。
流石に今日辺り登ってるヤツはおるまいね?
残念ながら護摩堂山すら行ったことがない・・・・角田は窓から見えるから天気も読みやすいし。今なら行けそうだが13:00からのサッカーで忙しい。
西の窓 君がまとうは みぞれ雲 逢いに行きたや 薄氷踏んで (´・ω・`)
注)薄氷は「うすらひ」と読むべし
新潟市で暮らし出してから20年近くなるけど、
今年くらい悪天が続く冬(ってか初冬)はないなぁ。
11月中旬から、もうずーーーっとじゃん。
今年は大寒冬なのか?
天気良いのかな?
風強い
おっ、晴れてるぢゃないか。
よし行くぞ。 仕事に。
945 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:53:41
妙高に大雪警報だそうだ。
今年は去年よりペース早いな。
後半続かんかもしれんけど、あんまし大雪は困るぞ
いや、山スキーマニア達はもっと降れと念じ続けているぞ。
パウダースノーを最初に滑るのは俺だとか言いながら。
晴れた日の妙高杉の原スキー場に行くと、富士山見える?
948 :
底名無し沼さん:2005/12/12(月) 03:17:05
粟で早速だが雪崩があった。
ゴーって音だけ聞こえたけど見えなかった。
やっぱ雪崩は怖いね〜
やばそうなところは注意しましょう。
949 :
底名無し沼さん:2005/12/12(月) 11:11:01
たしか長期予報では暖冬のはず
ま、いつものことだが
絶対外れる長期予報出さなくていいからリストラしろ>気象庁
さてと護摩堂山には目もくれず相変わらずなプー状態で・・・稲島
山頂は10cm弱の積雪。木道の表面は完全な凍結。風が無かったので寒さはそう感じませんでしたが、腹が冷えてしまって難儀。観音堂からの下りが怖くて今シーズン初軽アイゼンでした。
>>947 カシミールで調べたら、見えるみたい。
新潟でもっとも手軽に富士山が見えるところかな?
清水峠(旧道)でも見えるけど。
× 清水峠
○ 三国峠
953 :
底名無し沼さん:2005/12/12(月) 21:32:18
仙ノ倉まで行けば完璧に見える。
中ノ岳からも見える。
三国峠からでも見えますか?
954 :
底名無し沼さん:2005/12/13(火) 04:53:49
粟も富士が見えるみたいよ
雲一つ無いとき
>>947 杉ノ原スキー場から富士山が見えるという話を人から聞いたことがあります。
どこから見えるのかは不明だど、たぶん上のゲレンデの方かな?
>>951 自分は、平標山の「平標山の家」の脇から富士山を見たことあります。
(平標山や仙ノ倉山の山頂からも見えた)
夏山なら平元新道からの平標山は、確か手軽だったと思う。
※平標山の家は群馬県側らしいけど、まぁこの辺りは新潟県境ということで。
956 :
底名無し沼さん:2005/12/13(火) 21:39:36
要は天候次第なんだよね。
魚沼駒から富士が見える事もあるが滅多にそんな好条件はないそうです。
一度だけ荒沢岳から見えたが遙か遠くに白い三角錐の山がぼんやりと見えた。
他の人が教えてくれなかったら気付かなかったよ。
三国峠からは、上州の山に隠れてちと厳しいと思う。
958 :
底名無し沼さん:2005/12/13(火) 23:22:00
出羽富士は、頻繁に見れるよ
魚沼駒・荒沢岳、この辺がどうやら、富士見の北限らしいね。
本格的な雪になって、自分のようなヘタレは春までお休みです。
冬の間はスキーしてたら、多少はトレーニング代わりになるかな?
961 :
底名無し沼さん:2005/12/14(水) 04:14:40
前に書いたが、中ノ岳から槍が見えたよ。
北アなんて、県内ならあちこちから見えるよ
963 :
底名無し沼さん:2005/12/14(水) 09:17:05
旧下田村の袴腰に登ろう思います。
今年は既にかなり雪があると思いますが
雪崩の起きそうなとことかありますか?
明日は角田に行こうかな
965 :
底名無し沼さん:2005/12/15(木) 02:36:08
三重県からも富士が見えるそうです。 直線距離で300kmくらいかな
角田行ってきた。
雪は山頂で30cmくらいかな。
上り稲島コース、階段部分はよく踏まれて滑りやすくて下りは怖そう。
下りは福井に。山頂直下の急坂で念のためアイゼン履いたが、アイゼンなしでも大丈夫そう。
いいのぅ。
家の階段でけ躓いてるオイラはこの板に参加資格無しですね?
そうですね?
俺も角田いってきたっす。ピストン稲島。下りは軽アイゼン無いと怖い。登りも途中滑って大変。粟とかすごくきれいに見えて良かったが寒かった。
山頂は好日で買ったキーホルダータイプの温度計で0℃でした。15:20位。
三角点の近くに雪の上に38って今週頭から2カ所に書いて有るんだけど、この板の住人さんの暗号かい?
>>968 さぁ君もすねていないで、大空の下に繰り出そうではないか。
平日でも山に行ける人ってうらやましい
972 :
底名無し沼さん:
今週末は角田や国上山でもパンパカする人がでるやもしれんなあ