湿原好きな人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
高層湿原から低層湿原、沼沢湿原まで湿原を語ろう。
2底名無し沼さん:2005/05/18(水) 18:48:08
2ゲット
山上湿原があるとないとで、同じような標高の山でも豊かさは大きく違うと思う。
3:2005/05/18(水) 18:58:17
当然、湿原のある山が好き。
平ケ岳とか会津駒、苗場など。
きれいなイトトンボが住んでいたり、イモリやサンショウウオが
水面に顔を出したり、モウセンゴケの群落が池塘を飾っていたり、
そんな湿原が好き。
4:2005/05/18(水) 19:06:37
西丸震哉さんも、湿原の畔でキャンプし、風景の移り変りを眺めているのが好きだそうだ。
幕営禁止などでなかなか実行できる場所は少ないが、自分もそういうことに憧れるな。
5底名無し沼さん:2005/05/18(水) 19:16:19
湿原好きな人=故渡辺みっちー氏
「黒人は破産してもあっけらかーのかー」とかの名言多発でよく笑わせて
もらいました。
6底名無し沼さん:2005/05/18(水) 19:22:28
つまんない
7底名無し沼さん:2005/05/18(水) 19:25:48
彼は思慮が浅かっただけで、好きで湿原してたんじゃないだろう
8底名無し沼さん:2005/05/18(水) 19:38:09
小諸市の池ノ平湿原に7月27日に行った時にアヤメの花が咲いていたので感激した。
そんな情報が全く無かっだけに。
9:2005/05/18(水) 20:15:40
なぜ湿原が好きか?
湿原という場所に頼っていろんな種類の動植物が生息している、
そういう多様性、豊穣さにひかれるのかな?
あとは一年通じての風景の移り変わりの美しさもあるな。
10底名無し沼さん:2005/05/18(水) 20:24:51
湿原と清原は何か似ている
11底名無し沼さん:2005/05/18(水) 20:36:48
なんだ。女の湿原の話しじゃないのか。
12底名無し沼さん:2005/05/18(水) 20:48:31
>>1=ぼうふら
13底名無し沼さん:2005/05/18(水) 21:45:57
俺は苗場しか登ったことないんだが、会津駒と平ヶ岳はそれと比べて規模やト気宇長の違いはあるか?
お勧め度合いなども。
14底名無し沼さん:2005/05/18(水) 21:58:44
前日光井戸とか古峰とかの、笹とヤシオつつじ交じりの湿原が好き。
15底名無し沼さん:2005/05/19(木) 03:37:34
>>13
苗場の規模は別格でしょう。
あれだけの規模の湿原があの標高にあるのは日本随一だと。アプローチも割と楽だし。
会津駒は難易度は低い。湿原は小さいけど樹林帯を抜けたあたりの景観がいい。
平ケ岳は山頂までのアプローチが厳しいが、尾瀬や奥利根の山を
バックにした、どこまでも続く湿原の景色が好きです。
16底名無し沼さん:2005/05/19(木) 04:49:16
薬師見平いい。
他にもたくさんあるが、さすがにここでは書けないなあ。
17底名無し沼さん:2005/05/19(木) 09:47:52
薬師見平、同じくマンセー。
でも一生かかっても逝けそうにない・・・

とりあえず五色や雲ノ平でお茶をw
18底名無し沼さん:2005/05/19(木) 14:25:06
押入れが湿原になってます
19:2005/05/19(木) 19:27:24
自分の体力じゃ、雲ノ平も難しい・・・
orz
20底名無し沼さん:2005/05/19(木) 19:48:25
>>4「山歩き山暮らし」だったか昔読んだことがある。
モーレツなヤブを漕いで岩塔ヶ原に行ったりとかすごいと思った。
岩塔ヶ原って今は入れないんだよね。
21底名無し沼さん:2005/05/19(木) 21:08:16
>>7
あふぉ!

好きか嫌いかの問題じゃねえ! 思慮が浅いから失言するんだってことは押さえ溶。
あんな馬鹿に“湿原”という高貴な言葉は使わないやうに、ね。
22底名無し沼さん:2005/05/20(金) 19:44:38
明日、水芭蕉に逢いにいく
23底名無し沼さん:2005/05/21(土) 17:13:03
【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1033306054/l50
24底名無し沼さん:2005/05/23(月) 19:44:17
大白沢池って行ってみたいな。
多分一生ムリだろうが
25底名無し沼さん:2005/05/23(月) 19:47:57
薬師見平ってこれですね。
初めて知ったけどたしかにあこがれますね。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/gakujin/2004/04-09gatu/0409-3.html
26底名無し沼さん:2005/05/23(月) 19:57:15
>前日光井戸とか古峰とかの、笹とヤシオつつじ交じりの湿原が好き。
それ湿原ちがう。
27底名無し沼さん:2005/05/23(月) 21:32:10
地殻の骨のようなゴツイ岩山よりも
湿原のあるやさしい山が好きだな
28底名無し沼さん:2005/05/23(月) 21:45:34
スレタイに釣られたけど、平野部に高層湿原がいっぱいあるのって
北海道くらい?

山登るのはツライから嫌いだけど、湿原は大好き。
29底名無し沼さん:2005/05/23(月) 21:59:54
田んぼは湿原じゃないですか?
30底名無し沼さん:2005/05/23(月) 22:05:34
>>28
ある程度気候が冷涼で、植物の遺骸の分解が起こりにくい条件でないと
高層湿原は成り立ちにくいらしい。
理由は、高層湿原を形成するミズゴケは富栄養では生育できず、雨水に含まれ
るくらいの僅かな養分が適しているから
(ゆえに高層湿原ではミズゴケは水面より高く盛り上がって繁茂している)
本州の平野部じゃ草木が分解されてできる養分が豊富でミズゴケが
育ちにくいんでしょうね。
31底名無し沼さん:2005/05/23(月) 22:10:22
去年の今頃サロベツの駐車場で車泊したけど静かで良かった。
夜中に黒塗りのベンツが入ってきたときは殺される!と思ったけど。
32底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:16:36
>>29
違います。
33底名無し沼さん:2005/05/24(火) 09:46:28
良スレの予感なので、関連リンクはっときまつね。

The Ramsar Convention on Wetlands (English, Espanol, Francais)
ttp://ramsar.org/

環境省
ttp://www.env.go.jp/

釧路国際ウェットランドセンター
ttp://www.kiwc.net/

NPO法人日本国際湿地保全連合
ttp://www.wi-japan.com/

ラムサールセンター
ttp://homepage1.nifty.com/rcj/

日本の重要湿地500
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/wetland/index.html

34底名無し沼さん:2005/05/27(金) 11:35:09
>>32
(違いますに対して)違います。
水田はartificial wetland の記述があります。
35底名無し沼さん:2005/05/27(金) 18:19:41
湿原についてはこのサイトが詳しい。
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/moor/moor.htm
36底名無し沼さん:2005/05/27(金) 19:40:01
>>34
naturalなものの話で、artificialなものはスレの趣旨と違うわけです。
37底名無し沼さん:2005/05/27(金) 20:22:39
>>35
間違ってないけど、なんか微妙なとこが多いような気も。
ちゃんと理解しないまま(もしくは若干誤解したまま)、書いたんかな。
38底名無し沼さん:2005/05/28(土) 14:10:25
>.36湿田が廃田になって自然の湿原みたいになってる所もあるな。
39底名無し沼さん:2005/05/29(日) 23:20:16
即死阻止あげ
平ヶ岳に行った時、水がなくなり
姫ノ池の水を汲んで飲んだ。
もう少し下れば水場があったのに・・・
もっとも腹もこわさず奇病にもかからず今に至ってますが。
40底名無し沼さん:2005/05/30(月) 00:23:27
沼原湿原がいいよ
そのまま三斗小屋温泉に行ってもいいしね
41底名無し沼さん:2005/05/31(火) 14:46:45
今晩NHK総合21:15〜21:58
プロジェクトX アンコール 「釧路湿原 カムイの鳥 舞え」
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html

42底名無し沼さん:2005/06/02(木) 15:32:12
>>41釧路湿原が今あるのも、今まで守ってきた人たちのおかげだったのですね。
目に見えない努力を続けられた方々には感謝です。
43底名無し沼さん:2005/06/02(木) 17:22:03
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20050601/lcl_____mie_____002.shtml
シデコブシ自生地に碑 「国の天然記念物」指定祝い建立、除幕
44底名無し沼さん:2005/06/07(火) 15:09:19
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20050607/lcl_____mie_____008.shtml
紫色の花咲き始める
伊賀・西之沢のノハナショウブ群落
45底名無し沼さん:2005/06/11(土) 12:33:11
ナガバノモウセンゴケ、実物を見てみたい。
46底名無し沼さん:2005/06/12(日) 23:52:15
沼の平に池
47底名無し沼さん:2005/06/14(火) 01:47:29
>ナガバノモウセンゴケ
6/12に尾瀬で見た。
山の鼻から牛首の間のベンチ周辺に沢山あったよ。
48底名無し沼さん:2005/06/22(水) 13:21:30

6月18日現在の勇払平野湿原群(美々川)写真うpあげ。
ttp://www.uploda.org/file/uporg131751.jpg
49底名無し沼さん:2005/06/22(水) 23:48:37
地味だが立派な高層湿原
鬼怒沼あげ

漏れは一面オレンジに染まる秋が好き。
50底名無し沼さん:2005/06/23(木) 02:05:45
高層湿原なら俺的には
雲の平>苗場山>アヤメ平>五色ヶ原

鬼怒沼はどのあたり?
51底名無し沼さん:2005/06/23(木) 07:08:25
小さい頃、会津の駒止湿原に行って異様な風景に感激した
大木が立ち枯れて、白木になってモニュメントのように転がってた
最近行く機会があったんだけど、全部無くなっちゃったね?
湿原も規模が小さくなったみたい

あの木、どうなったか知ってる人いますか?
バブルの頃、エクステリアやインテリア用に取り尽くされちゃったのかしら?
52底名無し沼さん:2005/06/23(木) 07:26:27
>>50
苗場とアヤメの間には遙かな開きがある気がス
53底名無し沼さん:2005/06/23(木) 16:26:33
月山の弥陀ケ原高層湿原もお手ごろですよ。
山開きは7/1.頂上付近はミヤマクロユリの群生。
この時期上部には雪が多いのでスリップに注意してね。
登れない人でも湿原歩きは楽しめます。
54底名無し沼さん:2005/06/23(木) 16:29:02
忙しかったら少し休憩
55底名無し沼さん:2005/06/23(木) 17:55:28
今度嫁半の北海道の実家へ帰省するついでに雨竜沼湿原に行こうと画策中。
8ヶ月児を背負って行くのはチビの負担大かな。地形図では湿原まではかなり登るね。
普段なら何てことない傾斜でもチビを気遣ってではちょいとキツイか。
56底名無し沼さん:2005/06/23(木) 18:06:59
湿原=蚊の大群のイメージがあるから湿原は嫌だな
57底名無し沼さん:2005/06/23(木) 19:19:28
>>51
そうなの? 林道がいつできたのか知らないけど、林道で簡単にいけるようになった
頃に「有効利用」されちゃったかもね。というか、林道自体、事前観察用とは考えに
くいから、そういった目的だったのかも。
58底名無し沼さん:2005/06/23(木) 19:37:17
>>55
乳幼児ならずとも、小さい子供を山登りに連れて行くのは無益でしょう。少なくとも、
背負ったまま滑って転んで、岩にたたきつけて骨折させて後遺症を残すリスクをあえ
てするような意味が毛ほどもあるとは思われないです。
59底名無し沼さん:2005/06/23(木) 19:38:42
>>56
山の上の湿原は別ものなんだけど・・・ あれ? ここは山の上の湿原以外も
含むのかな???
60底名無し沼さん:2005/06/23(木) 23:47:06
>>57
レスありがとう。
昔からあの木はかなり有名で、それも含めて天然記念物だったと
思ってたけど、違ったのね・・・多分取ってから天然記念物にしちゃったのか
・・・orz

近くの峠の茶屋に、木の風景の写真がかざってありました。
よかったら見て下さい。
61底名無し沼さん:2005/06/24(金) 02:45:30
>>50、59
ひょっとして「高層湿原」=「標高の高い場所にある湿原」と勘違いしてないか?
62底名無し沼さん:2005/06/24(金) 03:55:10
>>59
尾瀬はじゅうぶん山の上の湿原じゃろ。
63底名無し沼さん:2005/06/24(金) 12:18:43
>>62
文意を読み解け
64底名無し沼さん:2005/06/24(金) 13:21:00
↑尾瀬は語っちゃいけないそうです。
65底名無し沼さん:2005/06/24(金) 18:31:47
>>64
ここは失言突っ込みスレかね?
66底名無し沼さん:2005/06/24(金) 18:39:56
>>62
尾瀬は秋にしかいったことがないけど、夏場には蚊の大群がいるの?
67底名無し沼さん:2005/06/24(金) 18:44:57
>>61
ワシも自然に土手ができてるやつを見たことがなかったときにはそう思っておった(遠い目)。

山岳地帯のを特に何と総称すればよいかな? 山岳湿原?
68底名無し沼さん:2005/06/25(土) 00:45:11
「高層湿原」≒「標高の高い場所にある湿原」

山屋が好んで行く方→高層湿原
キャンパー向き→その他の湿原
69底名無し沼さん:2005/06/25(土) 00:56:41
高層湿原とは泥炭層が厚い湿原という理解でいいかな?
標高が高ければ、腐敗が進まないので高層湿原となる確率が高い
緯度が高くても同じ事
70底名無し沼さん:2005/06/25(土) 15:59:21
高層湿原
植生学でいう湿原は低温・過湿のために枯死したミズゴケが分解されず泥炭となり、
水を含んで過湿となった場所をいい、「高層湿原」とは、泥炭が多量に蓄積されて
周囲よりも高くなったために地下水では涵養されず、雨水のみで維持されている
貧栄養な湿原を指す。植生はミズゴケ類が主体。
多量の泥炭の蓄積には低温・過湿な気候が必要なため、日本では屋久島を南限として、
本州山岳地と北海道に分布している。
高山に多いが、必ずしも標高の高い場所に限定されているわけではない。
代表的な高層湿原は、尾瀬ヶ原、霧ヶ峰の八島湿原など。
高層湿原の周辺に中間湿原、低層湿原がみられる場合もある。
高層湿原には氷河期の遺存種など貴重な動植物が生息・生育する場合が多く、
保全上重要である。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=810
71底名無し沼さん:2005/06/26(日) 00:09:22
日本最南端の高層湿原、屋久島の花之江河。
規模は大きくないけど、緑が綺麗でとても素敵。お気に入りです。

機会があったら行ってみてね。
72底名無し沼さん:2005/06/26(日) 01:22:44
天生湿原に行ってみたい。ただあそこにはクマーがいるんだ・・・
73底名無し沼さん:2005/06/26(日) 12:15:55
尾瀬ヶ原だってクマーがいるぞ
74底名無し沼さん:2005/06/27(月) 16:29:58
      ∩___∩  
      | ノ      ヽ  クマー
     /  ●   ● |
. ((  |    ( _●_)  ミ      クマー
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴ クマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ                                                                
                 
75底名無し沼さん:2005/06/27(月) 16:49:20
低地の低層湿原だけど、豊橋の葦毛湿原はシラタマホシクサ、ミカワバイケイソウ、ムラサキミミカキグサ等貴重な植物がいっぱい。
東海のミニ尾瀬と呼ばれています。
76底名無し沼さん:2005/06/27(月) 18:05:10
>>58
実は自分が行きたいだけなので、読めと千美はおいて単独にすますた。
・・・下界に置き去りにされむくれておりました。
77底名無し沼さん:2005/06/27(月) 19:44:44
>>76
視点を変えて、小さい子供連れでも何とかなる湿原というと、どういう感じかな?
北海道だと難しそうな気もしますが、八幡平とか八甲田とか?
だけど、家族の行楽の類いなら、湿原巡りは「外し」ではありますな。
78底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:07:54
昨日、苗場山に行って来ました。
山頂は、場所によっては3m程雪が残っているようでした。
今年はコバイケイソウの当たり年なんだそうです。
ニョキニョキ、丁度出て来たところでしたよ。
79底名無し沼さん:2005/07/01(金) 00:03:14
山頂ヒュッテや遊仙閣は
もう営業していますか?
80底名無し沼さん:2005/07/01(金) 14:44:49
>>77
サロベツなら別に歩くだけだから、子供居よーとどうにでもなるぞ。
他にも、道央の低地なら、静狩湿原、勇払原野、月が湖湿原などいくらでも。
81底名無し沼さん:2005/07/02(土) 08:08:58
>>79
営業しています。
その週は激混みではないようでした。
82底名無し沼さん:2005/07/04(月) 19:46:28
>>77
釧路湿原、十勝川河口周辺など。
83底名無し沼さん:2005/07/06(水) 15:12:30
東京から手軽に行ける湿原といえば、日光戦場ヶ原、霧ケ峰八島湿原かな?
84底名無し沼さん:2005/07/11(月) 23:07:36
渡良瀬遊水池ですよ
85底名無し沼さん:2005/07/24(日) 10:58:02
保守あげ

水色や黄色のきれいなイトトンボが飛んでいて
時々イモリが呼吸をしに浮かんでくる。
周りは緑のミズゴケと赤いモウセンゴケのパッチワーク
そんな生き物に溢れる池塘が好き
86底名無し沼さん:2005/07/25(月) 01:03:43
>>85
そんな場所はウチの近所に割りとある
普通のヒトが踏み込めない丘陵の雑木林の奥にね
時々、その秘密の場所でビール持ち込んで
モウセンゴケやらホシクサやらハッチョウトンボを眺めてマターリとする
帰ってくるとたまにマダニに喰われてたりするが、でもヤメラレネエ
兵庫県在住
87底名無し沼さん:2005/07/25(月) 09:42:08
マダニかぁ、行くのや〜めた。
88底名無し沼さん:2005/07/26(火) 04:42:37
ヘタレがw
89底名無し沼さん:2005/07/26(火) 14:04:03
釧路湿原
90底名無し沼さん:2005/07/28(木) 00:56:19
>>88
深夜に湧いた。
91底名無し沼さん:2005/08/09(火) 15:56:50
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20050805/lcl_____ach_____002.shtml
「自然の宝庫・壱町田湿地を守って」
観察続ける武豊町の竹内さん
92底名無し沼さん:2005/08/09(火) 17:47:49
>>85
イモリとは・・・はい、ワロスワロス

晒しあげ
93底名無し沼さん:2005/08/09(火) 20:57:08
>>92は何がワロスなんだ?
94底名無し沼さん:2005/08/09(火) 21:52:08
ヤモリと間違えたか?
95底名無し沼さん:2005/08/09(火) 22:17:51
>>94
多分な・・・。
96底名無し沼さん:2005/08/09(火) 22:29:36
若狭のほうへ行ったら、お寺の池にイモリがたくさん浮いて日向ぼっこをしていたので、
撫でてみようと思って1匹すくい取ったら、慌てて逃げて、「何さらすんじゃい」って
な感じでジロッとにらんだ。
97いもりヤモリ:2005/08/09(火) 22:40:59
98底名無し沼さん:2005/08/10(水) 00:06:13
>>97
は虫類に限ったことではないけど、平気な人と、全然駄目な人といるんだよね。
私は、捕まえてナデナデしたくなる口ですが。
99ワニ目:2005/08/10(水) 12:57:53
ぼくは>>98にナデナデしてもらいたいです(はぁと
100底名無し沼さん:2005/08/10(水) 14:12:41
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑2ケタ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

--------------100--------------

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓3ケタ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



引き続きまたーり語りましょう。
101底名無し沼さん:2005/08/30(火) 07:23:31
そろそろ保守しとくか
102底名無し沼さん:2005/09/10(土) 12:11:32
那須に有る湿原の詳細きぼんぬ。
103底名無し沼さん:2005/09/10(土) 12:32:06
∩゚∀゚∩age
104底名無し沼さん:2005/09/10(土) 14:11:29
ぼくは田代山の湿原が大好きです。
会津駒もいいんだけど、人がうじゃうじゃいてイヤでした。
これからあのへんに行く人は、田代山のほうが絶対おすすめです。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:56
>>102
沼っ原の事か?
あそこは車道が入っていて、観光地だぞ。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:26
105です
追加すると、秋は周りの山のダケカンバがきれいです。
沼っ原の湿原から茶臼岳(ロープウェイの反対側)へ
登るコースの紅葉はオススメですが。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:24
平ケ岳の山頂。
途中の笹藪からオコジョが顔を出してかわいかった。
誰もいない広い山頂で夕暮れまで越後三山や尾瀬の山々を一人眺めていた。
金色の夕日に染まった湿原の光景は今も忘れられない。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:55
見事な健脚ぶりですね。あそこはきついんですよね。
いまのいままでこの山は食わず嫌いですよ。
一度いってみたいんですが。
109底名無し沼さん:2005/09/12(月) 15:53:54
110底名無し沼さん:2005/10/01(土) 09:34:22
あげ
111底名無し沼さん:2005/10/01(土) 10:49:23
湿原は好きだけど虫が嫌
112底名無し沼さん:2005/10/05(水) 20:38:36
そろそろ各種ホシクサの開花結実時期
早く湿原にいきたいよぅ
113底名無し沼さん:2005/10/06(木) 18:16:58
純白のシラタマホシクサ 浜松の県森林公園で見ごろ
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20051005/lcl_____siz_____001.shtml
114底名無し沼さん:2005/10/26(水) 19:34:33
そろそろ高い所の湿原は草紅葉の季節だな。
115底名無し沼さん:2005/10/26(水) 19:43:21
>高い所の湿原は草紅葉の季節

というより完全な枯れ草になってるんじゃない?
116底名無し沼さん:2005/10/26(水) 20:33:57
>114
雪に埋もれてる。
117底名無し沼さん:2005/10/26(水) 20:49:11
このスレの住人でシベリアで木の数を数えたりハバロフスクで鉄道建設をしてみたい方いませんか?
118底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:27:41
電波?
119底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:31:42
恐えーよー。人買いがきたよー。
120底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:35:01
強制収容所?
121森善朗:2005/10/27(木) 19:40:19
オレのこと、呼んだ?
122底名無し沼さん:2005/10/28(金) 00:04:49
ハバロフスクの湿原の規模は世界有数だよ。
どなたかいらっしゃいませんか?
123底名無し沼さん:2005/10/28(金) 14:50:05
世界最大の湿原はパンタナール
ttp://www.brazilonboard.com/pantanal/7875.asp
124底名無し沼さん:2005/10/28(金) 23:04:03
>>117
で、やりたかったらどうすればいいんだ?
125底名無し沼さん:2005/10/28(金) 23:21:02
今すぐここをクリック ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129395526/l50
126底名無し沼さん:2005/10/29(土) 19:58:07
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/29/k20051029000055.html
20湖沼 ラムサール登録へ
127底名無し沼さん:2005/11/02(水) 19:56:36
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
128底名無し沼さん:2005/11/03(木) 08:25:13
ページを表示できませんでした。
129底名無し沼さん:2005/11/03(木) 15:37:28
>>127何年前のコピペ?
130底名無し沼さん:2005/11/04(金) 12:36:28
清原はキライ。
131底名無し沼さん:2005/11/09(水) 18:35:19
串本、三方五湖など登録
ラムサール条約 日本の湿地計33カ所に
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051109/mng_____sya_____001.shtml
132底名無し沼さん:2005/11/10(木) 14:28:45
ラムサールに登録されて観光客が増えると喜んでる所があるけど何か違くね?
133底名無し沼さん:2005/12/03(土) 13:59:43
過疎地にとっては観光も大事な産業。
自然を破壊しない程度に開発するのは自然への関心を高めるためにも重要。
134底名無し沼さん:2005/12/04(日) 19:36:21
人買いは居なくなった?
135底名無し沼さん:2005/12/04(日) 20:23:44
NHK 世界遺産の旅
ルーマニア ドナウデルタ
136底名無し沼さん:2005/12/04(日) 20:26:55
厳冬期の尾瀬ヶ原って気温は何度くらいまで下がるのかな。
137底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:19:48
標高1500mぐらいだからマイナス10〜15度といったところでは
138底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:45:23
>>137
そんなわけないじゃん。
むかしNHKで、−30℃に下がるときもあるとか言ってた様な気がする。
戦場ヶ原とか考えてみりゃわかりそうだけど。
139底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:54:15
戦場ヶ原はー30℃にはならんだろ
どちらかといえば雪の少ない戦場ヶ原の方が冷えると思うが
140底名無し沼さん:2005/12/06(火) 23:11:11
尾瀬の一月の平均気温−7.5℃だって。
帯広とほぼ同じ。−20℃くらい普通に下がるんじゃないの?
141底名無し沼さん:2006/01/14(土) 13:59:16
142底名無し沼さん:2006/01/16(月) 12:32:52
本州で一番寒いんだろ、尾瀬とか戦場ヶ原ってさ。
143底名無し沼さん:2006/01/16(月) 12:37:09
八甲田など北のほうが寒いんじゃない?
144底名無し沼さん:2006/01/23(月) 16:57:56
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060123/lcl_____ach_____005.shtml
天伯湿原の自然守る
豊橋に観察用コース設置
145底名無し沼さん:2006/01/28(土) 18:15:43
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060128/lcl_____sga_____000.shtml
きょうから国際湿地再生シンポ
大津で100人が研究発表
146底名無し沼さん:2006/02/04(土) 15:56:12
147底名無し沼さん:2006/02/21(火) 15:27:00
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20060220/lcl_____ngn_____003.shtml
ハッチョウトンボ生息湿地に木道設置 伊那市新山
148底名無し沼さん:2006/03/18(土) 14:49:10
そろそろザゼンソウの時期かな?
149底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:29:36
最近戦場行った人いない?
150底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:09:46
まだ大雪で行けないですよね。
以前もそういうことがあったけど、今年も鹿がいっぱい死んだかな。
本で読んだけど、日光の鹿は皇室の御猟場に飼われていたヨーロッパ鹿と
混血して繁殖力が強まったという話もある。
増えすぎて湿地の環境が変わるほどなのはやっぱり問題。

人手での駆除は無理だろうし、最大の原因は無定見な造林と、オオカミを
滅ぼしてしまった人間の仕業なんですよね。
ニホンオオカミは大陸のオオカミとは別の種類だったらしいけど、どこかから
オオカミをもらってきて増やして野に放つのが一番いいんだろうな。
ちなみに通説と違って、オオカミが人間を襲うことはあまり無かったらしい。
151底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:48:05
クマもそういわれるけど、実際には襲うよね。
狼のいる山で散歩する勇気ある?
152底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:08:44
熊より敏捷そうだしなあ。
山の上で一人幕営してるときに遠吠えが聞こえたりしたら恐怖だろうな。
153底名無し沼さん:2006/03/29(水) 16:39:05
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20060329ddlk01040244000c.html
雨竜沼湿原:木道移設ルート決まる−−今秋完成 /北海道
154底名無し沼さん:2006/04/12(水) 16:56:29
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060411/lcl_____ach_____006.shtml
絶滅危惧種ハナノキ見つかる
豊田・旭高原の湿原保全へ
155底名無し沼さん:2006/04/28(金) 16:55:36
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060428/lcl_____sga_____003.shtml
ザゼンソウがやっと開花 残雪ある余呉の湿地
156底名無し沼さん:2006/05/22(月) 23:50:14
最近湿原にはまりまくってます
イグサ科が豊富な湿原はどこですか?
愛知近辺で
157底名無し沼さん:2006/06/27(火) 15:59:57
モウセンゴケが咲いてきたな。
158底名無し沼さん:2006/06/28(水) 21:10:30
ひどいもんだな。
立ち入り禁止にすべきだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000007-yom-soci
159底名無し沼さん:2006/06/29(木) 01:22:02
重複するが、こっちも。
どの地区も変わらんな。
これはもう山小屋撤去しかない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060628it07.htm
160底名無し沼さん:2006/06/29(木) 19:45:28
山小屋の近くにはよくゴミ捨て場があるからな。
他にも沢山ありそう。
161底名無し沼さん:2006/07/04(火) 18:33:04
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20060704/lcl_____ngn_____007.shtml
湿原一面に揺れる“雲”
志賀高原でワタスゲ見ごろ
162底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:27:20
戦場ヶ原行ってきたよ。
初めて行ったけどいいね。
半日まったり釣りしながら散歩してきた。
163底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:05:36
この前、晴れた日に池の平に行って来た。
結構良いところなのな、、
164底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:34:56
「どこが戦闘地域か、私にわかるわけない」「格差が広がることは、悪いことだと思っていません」
「この程度の公約が守れないことは、大したことではない」

一昔前なら、これらは立派な失言で、国会は審議停止になったところなのに、どうなっているんだろうね?
あきれるばかりだ。
165底名無し沼さん:2006/07/25(火) 16:11:45
「・・・五輪では総監督、スーパーバイザーの形でオシム
 が……。あっ、言っちゃった」
「今の発言、なかったことにならない?」
166底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:35:15
>>164-165
一体何があったんだ?
167底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:29:44
五輪=ごりん=こうりんこう=高層湿原

戦闘地域=せんとうちいき=正統陝西青磁器=トウチョクロイフジ?
168底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:24:30
>>72
天生峠は、5回くらい行きました。
好きな季節は道路閉鎖期間ですが、5月初旬・中旬です。
閉鎖ゲートから12kmくらいですから、一日がけで行くことになります。
残雪が道路をふさいでいるので、アイゼンを持参した方がいいでしょう。
自転車を使うのもお奨め(路面が荒れているので、オフロード車が必要)。

地元のおじさんたちがボランティアで整備していましたが、皆さん熊鈴をつけていました。
確かに、熊は多いそうです。
私は残念ながら、見たことありません。
169底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:00:51
>>166
湿原 =失言
170底名無し沼さん:2006/07/28(金) 01:04:37
わかっとりますがなアンタ
171底名無し沼さん:2006/08/17(木) 20:27:41
ちょっと前の話で恐縮ですが、7月中旬に雨竜沼湿原に行ってきますた。
花が咲き乱れるというには少し早かったとおもうけど良かったです。
北海道の尾瀬と呼ばれているのかあ。う〜ん、納得。
172底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:49:11
尾瀬スレは荒れ気味・・・
173底名無し沼さん:2006/09/10(日) 15:30:10
戦場ヶ原と小田代ヶ原、歩いてきた。
やっぱストレス解消には湿原散策だね!

小田代ヶ原には鹿よけの防護柵が施されてるんだけど、
戦場ヶ原にも必要なんじゃないかな。
鹿が2頭、遊歩道の近くまで来て、草をむさぼり食ってたぞ。
周りのハイカーたちは面白がって眺めてたけど。

次は紅葉シーズンだな。
去年は大して紅葉にならなかったみたいだけど、
今年はどうなんだろ。
174底名無し沼さん:2006/09/13(水) 06:25:01
age
175底名無し沼さん:2006/09/20(水) 19:42:01
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20060920/lcl_____gif_____003.shtml
シラタマホシクサみごろ
恵那の西赤坂湿地
176底名無し沼さん:2006/09/27(水) 09:43:44
雨竜沼湿原通ったけどあの手の景色には余り感じないな。
牧場に囲まれた田圃、って感じで。ただ地塘に写り込んだ青い空と白い雲はとてもきれいだった。
177底名無し沼さん:2006/09/28(木) 13:13:33
沼にはまったか?熊か?無事を祈る。


東京農大生2人、釧路湿原の植物調査で行方不明
 27日夜、北海道鶴居村温根内(おんねない)の釧路湿原国立公園内の湿地に調査目的で入った東京農大生2人が戻らないと、同大関係者から釧路署に届け出があった。
 同署と消防、大学関係者らが28日朝から捜索している。
 行方不明となっているのは網走市の同大生物産業学部3年、網走市潮見、石川晋さん(21)と、同所、鷹野貞雄さん(21)。
 2人は湿原の植物分布を調査するため、同大講師ら計5人で、27日正午ごろから、湿地帯で調査を始めた。
 同日午後4時半ごろには、2人から携帯電話で「迷った」と連絡があった。仲間の学生らが付近を捜索したが、見つからなかった。
(読売新聞) - 9月28日11時51分更新
178底名無し沼さん:2006/10/06(金) 13:53:14
貴重な植物見に来て
豊田・矢並湿地を3日間限定公開
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061005/lcl_____ach_____006.shtml
179底名無し沼さん:2006/10/20(金) 11:36:40
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061020/lcl_____ach_____013.shtml
【三河】
葦毛湿原、流入水量減り消滅の危機
豊橋の県天然記念物
180底名無し沼さん:2006/10/20(金) 11:59:38
決して晴れて無くても湿原はイイ。
ガスっててもそれで趣がある。
雨降っててもまたさらなり。
181底名無し沼さん:2006/10/25(水) 21:42:26
湿原はいいがホロホロ湿原のような奥地には行こうとは思わん 危険すぎる
182底名無し沼さん:2006/10/28(土) 22:33:39
1年で50レスか。。
183底名無し沼さん:2006/10/28(土) 23:18:29
範囲が広すぎてレスが続かないんだよ。。。(´・ω・`)
184底名無し沼さん:2006/10/29(日) 02:18:03
二十年近くかけて梅か・・・
その前に何かヤバい事件で2ちゃんが公安に潰される可能性が高いな。
185底名無し沼さん:2006/10/29(日) 02:36:15
栃木の沼原湿原がよいよ。
そばの発電用ダムは見ていると恐ろしい
186底名無し沼さん:2006/11/10(金) 14:27:20

だれかさぁ、古いのでいいから写真うpしてよ。
どこのでもいいよ。
187底名無し沼さん:2006/11/10(金) 19:02:25
188底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:37:44
>>186
燧の熊沢田代にて、9月下旬
色はちょっといじってますがイメージはこのようなもの
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou2077.jpg
189底名無し沼さん:2006/11/22(水) 11:37:23
>187,188
早々にupありがと。過疎ってるからそんな足レスつくとおもって無かったよ。
雪山の絵はどこなの?
190底名無し沼さん:2006/11/22(水) 12:49:42
>>189
北海道富良野市原始が原
191底名無し沼さん:2007/01/24(水) 11:42:55
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20070123/lcl_____sga_____002.shtml
“早春の顔”ザゼンソウ
高島で1週間以上早く開花
192底名無し沼さん:2007/02/19(月) 17:34:06
【南信】
ザゼンソウ開花
松川の林で
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20070218/lcl_____ngn_____005.shtml
193底名無し沼さん:2007/04/08(日) 17:42:11
捕手
194底名無し沼さん:2007/05/01(火) 15:09:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000004-maip-soci
ラムサール条約 登録湿地「仏沼」でヨシ原焼ける 青森
195底名無し沼さん:2007/06/18(月) 15:47:08
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070617200313.asp
田代湿原でワタスゲが見ごろ 
196底名無し沼さん:2007/06/19(火) 09:38:18
雛岳がきれい
197異邦人さん :2007/07/08(日) 01:46:29
脱ぎたくなるね
198底名無し沼さん:2007/07/16(月) 19:20:21
今日10時半頃の地震のとき、
ちょうど日光の戦場ヶ原を歩いてたんですよ。

雨が降り出したから、木道(通路用の脇にあった待避用?のやつ)
のところでしゃがんでリュックにカバー被せてたら、
急に地面(つーか水面?)がグラグラ揺れ出してさ、
あたりの湿原全体がユラユラ揺れてる中で木道が大きく波打って、
今にも崩れて流されてしまいそうな感じがして
スゲー恐怖を感じた。

日光市は震度3だけど、隣町の群馬県片品村は震度4だったから、
戦場ヶ原あたりはひょっとしたら震度4に近かったのかもね。
あれで震度5とか6とかの地震が来たら、一体どうなっちゃうんだろう。。。
ガクガク((((; ゚Д゚))))ブルブル

尾瀬ヶ原あたりはどうだったんだろ。
199底名無し沼さん:2007/08/24(金) 00:28:14
クマに襲われ男性がケガ

23日、奥日光の戦場ヶ原で夫婦でハイキングに来ていた65歳の
男性がクマに襲われて腕などにケガをしました。

23日、午前10時15分ごろ、日光市中宮祠の戦場ヶ原の林道で、
水戸市に住む65歳の男性が妻と2人でハイキングをしていたところ、
突然、薮の中から出てきたクマに襲われました。
男性はクマに押し倒されて腕や手の甲におよそ2週間のケガをしました。
いっしょにいた妻にケガはありませんでした。
警察の調べによりますと、男性を襲ったクマは体長が1メートル50センチ
ほどで、そのまま近くを通る国道の方へ逃げていったということです。
奥日光の戦場ヶ原は、年間を通してハイキングなどで大勢の観光客が
訪れますが、ここ数年、クマが目撃された事はあっても、観光客が
襲われたことはなかったということです。
栃木県や日光市では、現場付近にクマを捕獲するためのワナを
仕掛けるとともに、看板を設置したり警察官がパトロールして、
観光客などに注意を呼び掛けています。
200底名無し沼さん:2007/08/24(金) 02:43:57
熊も怖いけど、ヤマビルも苦手です。
対策してますか?
201底名無し沼さん:2007/08/24(金) 04:11:21
>>200
ヒルはちっこいのしか見たことがないけど、キンカンでは駄目なのかな。
食いついたら注射してやるとか。
202底名無し沼さん:2007/09/01(土) 21:58:29
熟女の湿原のようにしないでくれよ
そういうの好きな奴もいるが
203底名無し沼さん:2007/09/03(月) 00:01:10
>>202
>熟女の湿原のように

って意味わかんねw
潤いが減って草原化してるってこと?

ま、オレは熟女もおkだが。
204底名無し沼さん:2007/09/03(月) 09:31:42
いや、俺は塾女でも若くても茂ったのは嫌なんだが。
205底名無し沼さん:2007/09/04(火) 12:41:36
クダラネ
206底名無し沼さん:2007/09/19(水) 14:11:59
雨竜沼湿原の寄付の強要について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1189064314/l50
207底名無し沼さん:2007/09/19(水) 14:19:28
麻生太郎も湿原好きだよね。
208底名無し沼さん:2007/09/22(土) 09:18:37
いちおう・・・
>>207
そりゃ、じいちゃん譲りの「失言」だろ!

こないだ、南会津の駒止湿原に行ってきたけど奥深さがすごくイイ。
ミズギクとギボシだけしか咲いてなかったけど静かな散策ができたよ。
ミズバショウ〜ニッコウキスゲの時期はすごく混むらしい。
209底名無し沼さん:2007/10/08(月) 14:58:38
今ごろ尾瀬とか草モミジできれいだろうなぁ。
210底名無し沼さん:2007/10/13(土) 09:51:13
今朝、NHKで尾瀬ヶ原出た。
動力つきのパラグライダーで尾瀬ヶ原とか岩塔盆地あたりを飛行してたぞ。
木道を歩いているハイカーのすぐ近くを低空飛行してたけど、
ハイカーも迷惑だったのではないかなあ。
211底名無し沼さん:2007/11/28(水) 17:23:41
岩塔盆地って航空写真で岩塔に見えたから名付けられたのだけど実は大きな木だったんだね
212底名無し沼さん:2007/12/24(月) 02:27:05
こんにちは…いきなりすみません゛湿原植物の図鑑とか無いですか??なかなか無いですよね。。
あと、湿原についてのおすすめ本とか。。。
213底名無し沼さん:2007/12/24(月) 03:14:09
>>212
「尾瀬 植物 図鑑」で検索すると
http://www.welcome-to-oze.com/flower.html
すごい!
214底名無し沼さん:2007/12/24(月) 13:25:12
>この水苔は飛騨川上流の湿地から採取された上質な苔です

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63264141
法律とか条令に詳しくないけどこう言うのっていいの?
自分達で栽培してるような内容じゃないんだけど。
215底名無し沼さん:2008/02/06(水) 15:46:09
ザゼンソウ咲いたとこある?
216底名無し沼さん:2008/02/06(水) 20:17:55
アルキデスヒラタクワガタはスマトラの標高1000−1700mの湿原や川沿いの
ヒラミカンコノキやスマトラショウベンノキに集まる。
217底名無し沼さん:2008/03/11(火) 19:01:39
http://www.minamikisyu.co.jp/news/2008_03/20080308_00.htm
自然観察と古道ウオークに
湿地沿いに歩道整備
串本町田原
218底名無し沼さん:2008/03/11(火) 20:25:36
湿原内で戦えば誰にも負けない自信があるよ
219底名無し沼さん:2008/03/11(火) 20:50:23
>>218
男体山の大蛇様ですか?
220麻生太郎:2008/03/22(土) 18:55:18
>>1
呼んだ?
221底名無し沼さん:2008/03/25(火) 22:02:03
湿原スレだけに池沼が集まってますな。
222底名無し沼さん:2008/03/25(火) 23:43:16
>>221
仲間に呼ばれたと思ったのかね?
223底名無し沼さん:2008/04/18(金) 12:51:44
鳩山邦夫も湿原好きだよね。
224底名無し沼さん:2008/06/11(水) 20:05:43
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080611/CK2008061102000007.html
山室湿原にハッチョウトンボ 明日への命つなぐ
225底名無し沼さん:2008/06/13(金) 20:14:48
外国の湿原いったことある人いる?
ヨーロッパあたりなんてものすごいのありそう
226底名無し沼さん:2008/07/12(土) 21:46:36
>>221
うまいな
>>222
へただな
>>223
うまいな!
227底名無し沼さん:2008/07/16(水) 01:24:22
    ??? ??? ?〓  ▲ ?? ???▼??
  ?? ??  ? ▲ ?▲ ? ? ???
 ?? ?? ? ? ??? ? ? ?????
 ? ??  ? ?▲???▲???▲ ??
?? ?? ??▲????? ??????▲  て め ー ら に は
? ??▼???〓???  ??  ???
?  ?? ??? ▼ ?? ? ?? ???
?? ?? ?? ?  ???? ? ???? お し え て や ん ね ー ! ! ! ! !
?  ?? ????? ?????? ???
????  ????? ??????? ???
?▼   〓??   ???   ???  く そ し て ね ろ ! ! ! ! !
? ???????? ???????????
? ???????▲?????▼ ???
?? ■???▼▼?▼????? ?▲?
 ? ? ????▲ ??????  ? ???▲???
???? ? ????▼???▼  ? ? ? ? ?▼
? ? ?┃ ??  ? ????  ? ? ? ?▼?
??? ? ?????▼ ???  ┃ ? ▼?
 ?? ? ? ????????   ?▼?
??┃ ???????????  ??
 ?  ■    ▲   ??
  ? ???????????
228底名無し沼さん:2008/07/21(月) 10:18:49
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080721/CK2008072102000051.html
貴重な食虫植物を観察 武豊・壱町田湿地の一般公開にぎわう

 貴重な湿地植物群落が県の天然記念物に指定されている武豊町壱町田の壱町田湿地が20日、一般公開され、珍しい食虫植物を熱心に観察する人たちでにぎわった。

 同湿地は樹木が周辺を取り囲む、なだらかな丘陵地にあり、中央部からわき出す水が、めったに見ることのできない食虫植物などを自生させてきた。

 湿地を含む1・1ヘクタールを保護地に指定し、期間限定で公開している。今年は8月2、3日、9月6、7日に一般公開する。

 この日は双眼鏡や望遠カメラを手にした植物愛好家らが、開花したトウカイコモウセンゴケや、シロバナナガバノイシモチソウを熱心に眺めていた。
229底名無し沼さん:2008/07/21(月) 10:36:53
武豊
230底名無し沼さん:2008/07/22(火) 13:51:48
武豊
231底名無し沼さん:2008/07/22(火) 23:49:14
武田典厩
232底名無し沼さん:2008/09/26(金) 20:54:32
今度の内閣は湿原好きな人が多いね。
233底名無し沼さん:2008/10/08(水) 20:07:53
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081007/CK2008100702000042.html
豊田・矢並湿地「周辺と合わせ申請を」 ラムサール条約登録で辻井教授助言

 ラムサール条約への登録を目指す豊田市矢並町の「矢並湿地」を6日、北海道大学の辻井達一教授が訪問した。辻井教授は「非常におもしろい」と評価したが、「周辺の湿地と合わせて申請するなどの工夫を」と提案し、環境整備の必要性を示唆した。

 辻井教授は、環境省のラムサール条約湿地検討会座長も務めた国内の湿地研究の第一人者。この日は市内の関係者の案内を受けて、湿地の成り立ちや固有種のシラタマホシクサなどを、1時間かけて視察した。

 辻井教授は「ホシクサは点在しているのかと思ったが、意外にたくさんあった。市民が定期的に手入れしているのも良い」と前向きに評価した。

 ただ、単独での登録については「不可能ではないが、国内での優先順位は高くない」と話した。登録を早めるためには、湿地にテーマが必要で「市内には湿地が多いと聞いた。湿地群として申請するなどしてはどうか」とアドバイスした。

 案内した市自然愛護協会の長谷川伸岳会長は、周辺の調査を進めていることを明かし、「湿地群としての書類を整備したい」。近くの水田跡に種子をまくなどして、湿地を広げる考えも示した。 

 (池田宏之)
234底名無し沼さん:2008/10/08(水) 20:19:42
今日は隣のOLの湿地帯を観察した。
235底名無し沼さん:2008/12/15(月) 15:38:02
湿原復活へ 水路造成
西浅井町民ら 「動植物育む場に」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20081213-OYT8T00815.htm
236底名無し沼さん:2009/01/23(金) 03:12:46
237底名無し沼さん:2009/01/31(土) 17:23:00
238底名無し沼さん:2009/02/27(金) 12:29:28
239底名無し沼さん:2009/02/27(金) 12:34:49
中川某も湿原が好きなのかなと思っていたら、
アレはただのR中だったわw
240底名無し沼さん:2009/04/07(火) 18:40:34
そろそろ雪も溶けてきたな
241底名無し沼さん:2009/04/07(火) 22:03:12
となりのお姉さんの湿原を
舐め回したいです
242底名無し沼さん:2009/04/10(金) 09:48:41
湿原と言えば、10年近く行ってないけど天生峠(岐阜県・国道360号線)を思い出すなあ
冬季閉鎖解除の少し前に行くのが年次行事だったけど、この時期が一番いいらしいね
今年は久々に行ってみようと思う

白川村の閉鎖場所から10km少々
徒歩か自転車がおすすめ
一部、雪で覆われた場所があるので、アイゼンのご用意を
243底名無し沼さん:2009/04/15(水) 15:35:34
244底名無し沼さん:2009/06/01(月) 06:53:38
天生峠、冬季通行止め解除されました。

ガイドがついた日帰り散策会6/14(日)まで毎日開催中です。
2500円(ガイド、保険、環境整備日含む)
245底名無し沼さん:2009/06/10(水) 10:26:29
茨城の水戸市にミズゴケの生える低層湿原があると聞いたのですが
本当にミズゴケなのですか?
246底名無し沼さん:2009/06/10(水) 16:16:40
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906060095.html
カンボク盗掘容疑で告発

 西中国山地国定公園内にある広島県北広島町の八幡湿原で4月、中国地方では珍しいカンボク10本が抜き取られていた問題で、町は5日、現場にいた男2人を自然公園法違反(無許可伐採)の疑いで山県署に告発したことを明らかにした。

 山県署は既に2人から任意で事情聴取しており、近く同法違反の疑いで書類送検する方針でいる。

 告発状によると、広島市の会社員男性(64)と廿日市市の自営業男性(33)。2人は4月19日夕、県有地の臥龍山麓(さんろく)八幡原公園内に自生しているカンボクを町長の許可なく伐採、地形を変形させたとして、自然公園法違反にあたるとしている。

 現場は西中国山地国定公園内に位置している。同法は、国定公園内での開墾や形状変更について県知事の許可が必要と定めている。広島県は2007年4月に権限移譲し、町長が許可権者となった。

 現場は計8カ所に上り、町は「極めて悪質な行為」とし、2日に告発に踏み切った。町は「八幡湿原に自生している希少植物の盗掘被害が後を絶たない。厳重な処分を求めたい」としている。

 山県署などの調べでは、2人は販売目的で、カンボクを抜き取ったとみられる。

 同法の罰則規定では、違反した場合、6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。
247ヒマな人:2009/06/10(水) 18:38:24
>>245
水戸のどの辺なのかわかれば行って調べてくるよ。
ちょうど良い季節だし。
248底名無し沼さん:2009/06/13(土) 11:45:18
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090613/CK2009061302000018.html
【三重】
鈴鹿の金生水沼沢が回復 国の天然記念物、保存活動実る

 周辺開発などで一時、雑木が茂る状況に陥った鈴鹿市地子、西条両町にまたがる国の天然記念物「金生水沼沢(かなしょうずしょうたく)植物群落」が、地元の有識者らによる長年の保存活動が実り、回復を見せている。早ければ来年にも公開される見通しだ。

 群落は市有地約7000平方メートル。丘陵と平野が交わる所で、古くからかんがい用に使われた水源がある。暖地性、寒地性双方の植物の限界地で、昭和初期には約400種が群生していた。

 ところが、住宅や工場などの開発で干上がり、指定解除が危ぶまれる壊滅的な状態となった。このため、25年ほど前から外来の植物や富栄養化した土壌の除去など地道な保護活動が金生水調査会などによって進められた。

 もともと見られた植物の生育を促すため、フェンスで囲って非公開にし、4年前から井戸を掘って少なくなった水を確保。トウカイコモウセンゴケなどの食虫植物やノハナショウブの繁殖範囲が広がり、来月上旬にはノカンゾウ、秋にはリンドウも見られそうだ。

 日本植物分類学会員で金生水調査会の加田勝敏代表(66)は「本来生えている植物が年々増えているのはうれしい。来年にも観察道を整備したい」と張り切る。

 (村瀬力)

249底名無し沼さん:2009/06/13(土) 21:32:03
釧路湿原寄るんだけど、広すぎてどこから見ていいか悩む
昔霧多っ布見たときも「広れー」で終わっちまったのにどうしよ
250底名無し沼さん:2009/07/22(水) 08:54:24
釧路行くのならヒブナの生息する春採湖もいいよ
251底名無し沼さん:2009/07/22(水) 08:59:56
湿原大好き!
最近では、麻生首相の「惜敗を期して・・・」がベスト
252底名無し沼さん:2009/07/22(水) 09:26:14
鬼無里の奥裾花自然園
那須の沼原湿原
253底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:25:38
乗鞍の子ノ原行ってみたいな
あまり人が入ってない所がいい
254底名無し沼さん:2009/09/29(火) 14:53:47
>>253
子ノ原じゃなくて千町ヶ原だった
子ノ原は湿原じゃない
255底名無し沼さん:2009/10/01(木) 17:46:01
この季節の長野だとどこが良い?
256底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:08:33
麻生元総理も失言が好きみたいでしたが?
257底名無し沼さん:2009/10/07(水) 02:00:23
尾瀬ヶ原のライブカメラでの積雪状態で季節を感じるようになったわ
258底名無し沼さん:2009/10/07(水) 02:36:59
隣の奥さんの湿原を探索したい
259底名無し沼さん:2009/10/07(水) 02:39:54
隣の旦那さんにはよく車内探索されるんだよw
260底名無し沼さん:2009/10/07(水) 03:17:58
友愛なら許されます
261底名無し沼さん:2009/10/19(月) 17:18:20
リンドウ:二十数年ぶり咲く 紫色の花5輪を確認−−鈴鹿 /三重
 ◇国の天然記念物「金生水沼沢植物群落」
http://mainichi.jp/area/mie/news/20091019ddlk24040073000c.html
262底名無し沼さん:2009/12/21(月) 17:01:35
sage
263底名無し沼さん:2010/01/06(水) 19:27:24
264底名無し沼さん:2010/02/16(火) 13:17:58
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20100215-OYT8T00111.htm
鈴鹿の「金生水沼沢植物群落」
湿地を完全閉鎖盗掘など後絶たず木道設け定期公開に

 鈴鹿市地子町などにある国の天然記念物「金生水(かなしょうず)沼沢植物群落」の湿地に、植物の盗掘や踏み荒らしを防ぐための金網フェンスが張り巡らされ、湿地が完全に閉鎖された。
管理する同市では、湿地を閉鎖した代わりに、年内に木道を建設して、市民に定期的に公開することを検討している。

 同群落は、同市地子町、西條町、飯野寺家町の3地区にまたがる約7000平方メートルの湿地で、以前はこの湿地からわき出る清水が稲作用の水源として利用されていた。
暖地性植物と寒地性植物の交錯地点のため、沼沢植物などの種類が豊富で、72科222種類を確認し、1937年4月に国の天然記念物に指定された。

 しかし、その後に周辺の開発が進んで、わき水が減ったことや、農業用水の整備で水源として利用されなくなったうえに、盗掘が相次いで植物が激減した。
このため、1960年代には、道路に面した56メートルに高さ2メートルのフェンスを設置して、湿地内への立ち入りを禁止していたが、侵入者が後を絶たず、今回はフェンスをさらに延長することにした。
工事は、昨年11月から工費270万円をかけて、西側と東側の計144メートルに、高さ2メートルのフェンスを設置し、先月末に完了した。これで、湿地は南側のがけとフェンスで囲まれる形になり、容易に侵入できないようになった。

 同市文化課では湿地を閉鎖する代わりに、湿地内に木製の観察路(約90メートル)を設け、植物が花を付ける6月から10月に掛けて、年間4、5回にわたって定期的に市民に公開する方針を決めており、年内には木道を建設する予定という。

(2010年2月15日  読売新聞)
265底名無し沼さん:2010/03/10(水) 01:03:10
保護が必要だね。
266底名無し沼さん:2010/03/24(水) 15:17:12
そろそろハルリンドウのシーズンだな
267底名無し沼さん:2010/03/30(火) 22:35:48
東京から日帰りでいける湿原とかあるかな
268底名無し沼さん:2010/03/31(水) 09:00:48
失言ならいっぱいあるよ
269底名無し沼さん:2010/03/31(水) 12:32:46
湿原は病気や寄生虫、破傷風とか危険なイメージがあるけど。
今は安全になったのかな。
270底名無し沼さん:2010/04/20(火) 14:00:41
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100420ddlk25040512000c.html
軽野湿地:守りたい、育てたい 新たに30メートルの遊歩道−−景観保全会 /滋賀
271底名無し沼さん:2010/06/06(日) 10:47:27
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100604ddlk24040038000c.html
ノハナショウブ:鈴鹿の金生水沼沢植物群落で見ごろ 大幅に株数伸ばす /三重
272底名無し沼さん:2010/07/28(水) 20:41:32
本州で唯一の海岸高層湿原・青森県の屏風山湿原群に行ってみたいな
273底名無し沼さん:2010/07/28(水) 20:45:05
去年行った、屏風山
274底名無し沼さん
馬鹿野郎この野郎ヘタレが・・・しつげんでした。