___The North Face ノースフェース___

このエントリーをはてなブックマークに追加
929底名無し沼さん:2006/09/13(水) 16:26:24
そんなに安いってことは、ゴアのタグも偽造ってこと?
930底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:36:48
>>929
当の然よ。
しかし本物のゴアもアメリカだと運がよければLLビーンなんかの在庫特売で5000円くらい。
931底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:39:45
最近精巧な海賊版箱付きメモリースティックがヤフオクに大量出品された。
厚紙の印刷技術はもう一級品と思われる。
932底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:49:25
おそるべし、漢民族。
933底名無し沼さん:2006/09/13(水) 19:04:53
小雨降る東京は最高気温約20℃で半袖だと肌寒い。
いよいよV3 Vent Jacketの出番とベンチ全開で着てみる。
屋外では暑くもなく寒くもない。電車内でも同じ感じ。
袖に付いた小雨の粒は表面上で浮いたまま。腕を振ると落ちる。
相変わらず首の付け根辺りのロゴプリントは存在で、透湿されず結露。
(・∀・)ニヤニヤ
934底名無し沼さん:2006/09/13(水) 19:07:38
山のもの街で着る虚弱体質が出る季節なのですな。
935933:2006/09/13(水) 19:30:37
マジレスするとアトピー体質だから、汗が飛ぶ衣類じゃないとかゆくて大変なのよ。
特に冬の時期、透湿しない厚着で電車とか暖房の効いた施設に入ると地獄のようにかゆい。
(・∀・)ポリポリ
936底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:22:26
タッドポールは立派なドームテントですよ。コンバーチブルなのに毒々しい色が
残念ですね。ちょっと前の柔らかな色に戻せばいいのになぁ。

937底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:31:02
>>936
毒々しい色ってどれの事だろう?
前のTadpole23とTadpole23-コンバーチブルは同じ色を使ってると思うけど。
938底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:48:06
くさってもノース
939北面:2006/09/14(木) 11:59:59
ttp://www.rakuten.co.jp/shugakuso/
ここ去年のマウンテンジャケ安っ!
940底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:27:46
もう少し前に売られてた薄いミントグリーンの幕体のテントです。品名だとコン
ドルとかネブラとかですね。

941底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:41:08
>>940
タッドポール23の色は「○○オレンジ」って名前がついてるけど、
実際に見るとオレンジというより小豆色に近くて毒々しい感じはないですよ。

まあこういのは人によって感じ方が違うもんだけど、
個人的には昔のミントグリーン系のより落ち着いていて良い色だと思う。
942底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:18:33
で、DP23は良いテントですか? 花王かな。
943底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:42:27
TP23な。コンバーチブルのほう使ってるけど良いテントだよ。

その時の気候に合わせて大面積のメッシュを開閉出来るというのはすごく快適。
設営も楽で形状的に風にも強いし、スペック的にも軽くてコンパクトで耐水圧の
数値なんかも飛び抜けてるし。
日本の気候に合わせた仕様と謳ってるだけの事はあると思った。

特に欠点は見あたらないけど、強いて言うなら前室がペグを打たないと
ちゃんと張れない事ぐらいかな。前室も自立させようとしたらポールも増える
から、これが欠点と言えるかは分らないけど。

某雑誌でもムーンライト2に代わる新定番になる要素があると評価されてた。
944底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:50:50
丁寧なインプレありがとーです。軽そうなのが魅力ですね。
参考にします。
945底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:56:37
カタログ注文してるのにまだこねえぞ
なにやってんだノース
946底名無し沼さん:2006/09/15(金) 01:47:34
Tadpole23は絶対コンバーチブルのほう買ったほうがいいよ。
コンバーチブルじゃないほうは安いし、夏涼しくて一見よさそうだけど、
使える季節がかなり限られてしまうから結局高い買い物になる。
947底名無し沼さん:2006/09/15(金) 06:23:25
>>945
っ[ニッセン]
948底名無し沼さん:2006/09/15(金) 06:51:10
ハイブリアコンかっこいい!!
949底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:46:20
スペクトラム23の評判はどうですか?
フライシートないので軽いし良さげですが、3シーズン大丈夫なのかな?
950底名無し沼さん:2006/09/15(金) 18:19:15
まだ出て間もないテントだからインプレとかは見ないね。

でも、ワンウォールテント全般に言えることだけど、夏は蒸し風呂になるよ。
特にスペクトラム23は生地に透湿性がなくて特殊な形したベンチレーターが
ついてるだけだし、夏場は使えないと割り切って考えたほうよさそう。
あれで開閉出来る大きなメッシュが入り口ともう一カ所付いてれば結構良さそうだけどね。

ま、そういう機能や快適性なんかより、とにかく軽量化を優先させたモデルって事だろうな。
機能を求める人はタッドポール買うだろうし。
951底名無し沼さん:2006/09/15(金) 20:39:45
サンクス これからの評価ですかね
でもこの軽さとPriceは魅力です
952底名無し沼さん:2006/09/16(土) 04:59:14
>>951
禿胴!
953底名無し沼さん:2006/09/16(土) 10:22:16
普通、ワンウォールテントの素材はゴアとかの防水透湿素材だけど、
このスペクトラム23は普通のナイロンに防水加工をしたものみたいだから、
透湿どころか、通気性がまったくない生地かもよ。

あの一カ所だけのベンチがどれくらい効くのか知らないけど、凄く結露しそうな予感。
954底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:14:24
今期マクマード無くなったのか?
955底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:29:17
>>951
値段はTP23コンバチとほぼ同じだし、重量もTP23コンバチより500gほど、
TP23より200g軽いだけ。「軽くて安い」とは言えないんじゃないかな。

つうかノースはどういう住み分けを考えてるんだろう。
956底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:40:02
今年のノースの冬モデルはひどいな・・・デザイン最悪・・・
957底名無し沼さん:2006/09/17(日) 00:55:10
もともとそんなにデザインのいいメーカーじゃないし
958底名無し沼さん:2006/09/17(日) 01:29:51
rock22がカタログ落ちしてるな。
959底名無し沼さん:2006/09/19(火) 03:16:40
そういえば、昨日、小林由佳だっけ?
ロッククライミングの。
彼女をダイエーで見かけた気がするのだが、本物かな?
全身ノースだったけど。
960底名無し沼さん:2006/09/19(火) 20:54:27
全身ノース
961底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:39:27
学生の頃、アドベンチャーレースをやってる友達のチームに
ノースがスポンサーで付いてた。あとサロモンもだったと思うが・・
レースのときはもちろん、学校でも合コンでもノースだったよ。
962底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:55:07
ノースはテント
963底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:36:00
ソースはブルドッグ
964底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:49:53
>>963
禿胴
965底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:25:40
テント
966底名無し沼さん:2006/09/21(木) 17:21:49
冬モノのウェアに付いてる発信機みたいな機能って、
どのようなシステムになってるのですか?
ふつうのビーコンとの互換性などあるんでしょうか?
967底名無し沼さん:2006/09/21(木) 19:37:06
RECCOでググれ。

ビーコンとの互換性?全く無し。
受信機を持っているスキー場、各省庁、民間は日本ではまだ数えるほど。
あと10年経てば、携帯が義務付けられるようになるかもね。
968底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:30:44
テント
969底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:49:19
なんと
970底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:42:13
ウェア
971底名無し沼さん:2006/09/22(金) 02:10:17
>>967
サンクス!

(今のところは)思ってたほどメジャーなシステムではないようでした・・。orz
今はまだビーコンのほうが安心な印象です。たしかに10年スパンでみれば分かりませんが。
発信機ではなくリフレクターで、200m(雪中で8m)くらい信号が反射するということですね。
やはり、もう少しこのシステムでの実績が知りたいです。
972底名無し沼さん:2006/09/22(金) 12:24:16
ノースポール
973底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:07:02
スポール
974底名無し沼さん:2006/09/24(日) 18:17:20
V3 VENT JACKET消えたのか?
(´・ω・`)ショボーン
http://www.goldwin.co.jp/tnf/products/mountain/softshell/page2.html
975底名無し沼さん:2006/09/25(月) 11:36:22
TNFでほぼ全身を固めようと思ってる僕はやっぱりダメな奴ですよね
976底名無し沼さん :2006/09/25(月) 11:40:39
うん。
977底名無し沼さん:2006/09/25(月) 18:00:13
やっぱそっか。何かやる気が出てきたぞ。
978底名無し沼さん
よーしパパ、全身オレンジのヒマラヤンで表参道出掛けちゃうぞー