ツエルト(ツェルト)についてその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:2008/06/05(木) 19:22:33
和歌山
953底名無し沼さん:2008/06/05(木) 20:22:16
>>951
登る山がほぼ全て日本人初登頂になってしまうマイナーな山系(つまりアルプスじゃないっす)に通っているもんで、個人特定があまりにたやすいと思われ。
2-3000mクラスの割となだらかな山です。
954底名無し沼さん:2008/06/05(木) 20:29:40
つーかヨーロッパでツェルトって単語がこっちの意味合い通りに通じるのか?
単なるテントに思われたんじゃねーの?w
それなら非常用にはシュラフって意見は筋が通る罠
955底名無し沼さん:2008/06/05(木) 21:09:14
>>954
ツェルトってドイツ語でテントだし、シュラフもドイツ語
テント持っていくよりシュラフと言われたんだろ。
なんでこの日本人、ツエルトとかシュラフとかドイツ語をしゃべるんだろうと不審に思われたんじゃねーの。
956底名無し沼さん:2008/06/05(木) 21:27:09
>>947
大漁ですね。
957底名無し沼さん:2008/06/05(木) 22:09:55
祭りで使う巨大テントもツェルトだしな。
「ツェルト」に「小型の非常用テント」ってな意味は無い。
958底名無し沼さん:2008/06/05(木) 22:13:40
15年位昔、アメリカ人にツェルト見せて「1〜2人入れるシェルターだよ」と言ったら驚いてた。
959底名無し沼さん:2008/06/05(木) 22:15:51
ドイツ語ってもよ、元々ラテン語で英語の元
スペル同じ単語いぱい
わかた?
960947:2008/06/05(木) 22:30:48
大漁大漁w
ツェルトじゃ通じないから、小型ビバーク・テントみたいな呼び方をしています。その正体はPAINE フェザーライト。
961底名無し沼さん:2008/06/07(土) 09:00:59
積極利用目的だとどのツェルトがおすすめ?
ドームタイプって使いにくいかな?
962底名無し沼さん:2008/06/07(土) 18:01:58
>>961
普通の形のなら、内フレームが取り付けられるモノか、サイドウォールの真ん中に貼り綱を取り付けられるモノ。
格段に居住性が良くなるよ。
963底名無し沼さん:2008/06/09(月) 20:45:54
>>947
その人の言う「寝袋」ってこんな感じのじゃね?
ttp://www.survival-gear.com/thermolite-emergency-bivvy-sack.htm
964947:2008/06/10(火) 07:52:45
いや、60/70才のベテラン勢だから、多分、寝袋。
965底名無し沼さん:2008/06/10(火) 08:57:31
966底名無し沼さん:2008/06/10(火) 09:07:35
確かに野外でそのまま使える完全防水の寝袋がひとつあれば、ツェルトは不要かも。
しかし嵐が数日続いてその間ずっと寝袋から出られないとなると、発狂しかねない気がするが…
967底名無し沼さん:2008/06/10(火) 21:51:39
そんな条件ならツエルトのほうがやばいぞ。
嵐の中、数日も被り続ける自信がないし、ちゃんとまとめてないと
風でまくられて体ごと吹き飛ばされる恐怖がある。
968961:2008/06/11(水) 16:24:00
>>962
亀になったけどレスd
横っ腹に張り綱つけられるタイプにします。

あともう一つ質問
15Dと30Dの生地だと丈夫さ以外だと撥水性が違うの?
コーティング次第かな?
969底名無し沼さん:2008/06/12(木) 11:25:53
947が歩いてるのはピレネーじゃね?昔フランスに住んでたときにちょろっと
歩いたことがある、bivy担いで(向こうじゃZelt売ってなかったし)。
標高2700mくらいまで放牧の牛が上がってきててびびった。キレイな湖!とか
思ってよく見るとあちこちに牛の糞が沈んでて水には苦労したヨw
970947:2008/06/12(木) 13:25:39
>>969
ピレネーじゃない。でも、2000m以上の結構急な山腹を羊飼いが羊追っているのは一緒。水場も羊・牛用に長い水桶がおいてあるんだよね。
971947:2008/06/12(木) 13:26:27
で、羊飼いのボロ小屋をたよりに縦走してみようかと、画策中。
972底名無し沼さん:2008/06/13(金) 15:57:40
じゃアペニンとか?(って追求してもしょうがないが万一アルバニアとか
だったらちょっと感動)

小屋は石積みかな?
973947:2008/06/13(金) 16:57:06
アルバニアまでマイナーな国ではないので(興味あるけど都市部はやばいらしいね)、明かさぬことにするw
ト思ったけど、ま、いいや、ずばり、アペニンです。
小屋は石積み、こんなの
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/48.jpg
入口開きっぱなしなんで、なかでツエルトはって泊まろうと思ってる。
974969:2008/06/14(土) 16:04:44
(スレ違いになってきたけど誰もいないようなので)
をを、楽しそうなところだなぁ、日本の山が一番と思いつつうらやましい。

ピレネーの牛飼い(?)小屋はこんなだった:
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/50.jpg
ついでにハイカー相手の普通の営業小屋(たぶん):
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/49.jpg
975947:2008/06/14(土) 18:18:30
>>974
日本の雑木林のわさわさした感じから、森林限界を超えたハイマツ帯まで、バラエティ豊かな登高も好きだよ。
こっちはどうも木が少ない。日本のほうがワイルドだよな。ピレネーの牛飼も、営業小屋も、こっちのとほぼ同じスタイルだな。だけど、牛飼小屋の平屋根から察するに降水量はさらに少ないようだね。
そうすると、ツエルトよりもさらに軽いが、雨にはさらに弱そうなビビー系でもOKで、それが主流となるのかも。
と話題を無理やり戻してみたw
976底名無し沼さん:2008/06/14(土) 21:18:51
977底名無し沼さん:2008/06/14(土) 21:32:49
>>976
z・・w



ばかやろう!
お疲れとか言われると思っているのかアフォ!!
まだ24レスも残ってんだぞ!!!
埋まるまで、あと、10日もかかるんだぞ!!!!!
978底名無し沼さん:2008/06/14(土) 21:48:41
980過ぎたら書き込まないとすぐ落ちるお
979底名無し沼さん:2008/06/15(日) 05:29:19
しかたねえ、埋めるか、、、みんな自分のツェルト書込め
ICI PAINE フェザーライト
980底名無し沼さん:2008/06/15(日) 06:00:13
秀山荘の小さいヤシ、 まだ出番無し。
981底名無し沼さん:2008/06/15(日) 08:19:25
ついでに緊急用に携帯していて、本当に役に立った香具師、情況を書込め
ちなみにオレは幸か不幸かまだ実用はしてないw
982底名無し沼さん:2008/06/15(日) 11:45:26
どこのか知らん。
常用。
983底名無し沼さん:2008/06/15(日) 13:16:25
家族で低山ハイクに行ったとき、突然の夕立(痛いくらいの土砂降り)にあって、
「レインスーツ着るより早いか」とツェルト3人で被った事がある。
実際その方が早かった。

因みにライペン
984底名無し沼さん:2008/06/15(日) 14:35:21
おれはテントの代わりにしか使ったこと無い。
985底名無し沼さん:2008/06/15(日) 18:43:54
駅寝のとき、駅前の植え込みの中でツェルトにくるまって寝てる。
986底名無し沼さん:2008/06/15(日) 19:37:13
行動中に頻繁に使うけど、しまうの面倒くさいから、大きめのスタッフバックを使用している人は?あるいは何かいい方法を発明した香具師いる?
987底名無し沼さん:2008/06/15(日) 23:04:52
山の中で昼寝だとか、メシ食うときに羽織ってるよ
しまうのが面倒なときにはザックの隙間に押し込んでるだけ

ライペンの10dnリップストップナイロンのすごく軽いモデルなんだけど
カタログにも載ってないなこれ
988底名無し沼さん:2008/06/15(日) 23:42:23
いつかのファイントラック野郎です。

未だにツェルト泊マンです。
989底名無し沼さん:2008/06/16(月) 01:13:28
>>988
俺もファイントラックのツェルト2愛用してる。
でも傾斜(長辺の両端)に頭触れるんだが>>988は大丈夫?
990988:2008/06/16(月) 18:31:17
>>989さん
ううん。当たらない。

それよりも雨降ったときの装備の濡れっぷりに萎えるっす。
991989:2008/06/16(月) 21:27:56
>>990
つゴミ袋
フライ使うのも癪だし何か良い方法はないかのぅ・・・
992底名無し沼さん:2008/06/16(月) 21:42:55
このスレの常連でビビー使ってる香具師いる?
993底名無し沼さん:2008/06/17(火) 17:39:51
ニッピンのポンチョになるタイプのツェルトを、ポンチョとして常用してる。
994底名無し沼さん:2008/06/17(火) 19:06:49
よし、後7レスで、新スレだ。がんがれ。
ストックを使ってツェルトを立てる練習をしてきたけど、地面が軟らかい雪の時は、ストックを逆さにして埋込み立てるという手もあることに、最近気がついた。風がなければ針綱もいらない。
995底名無し沼さん:2008/06/17(火) 19:59:39
オレは皮下脂肪がツエルトがわりだから、、、
996底名無し沼さん:2008/06/18(水) 01:18:03
>>995
君は行方不明になったタマちゃん!?それともゴマちゃん!?
997底名無し沼さん:2008/06/18(水) 01:36:29
ミナミゾウアザラシのみなぞうくんです
998底名無し沼さん:2008/06/18(水) 02:25:29
愛好家が自分で使うために設計して
メーカーに作らせたのが
日本のツェルト始まりと
何かで読んだ気がする・・

999底名無し沼さん:2008/06/18(水) 02:27:03
つまり純日本仕様って事か!昔の陸軍のテントってどんな?
1000底名無し沼さん:2008/06/18(水) 02:31:21
おそらく戦後かと
オリジナル設計をした方は
まだ存命のはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。