モンテイン[╋]montane[╋]モンテーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん:05/01/12 20:34:28

http://griffin.cx/mt/

made in ENGLAND
由緒正しいご用達ブランドmontaneの商品を語るスレです
2底名無し沼さん:05/01/12 21:02:20
3底名無し沼さん:05/01/12 22:07:13
3さい!
4底名無し沼さん:05/01/12 22:53:23
終わったブランド
5底名無し沼さん:05/01/12 23:15:53
英国に山などない! 6
6底名無し沼さん:05/01/13 00:15:30
雪山にきてけるの?
7底名無し沼さん:05/01/13 02:53:03
どっちかっつーと、ファッション板だろ。
8底名無し沼さん:05/01/13 10:08:18
9底名無し沼さん:05/01/14 02:58:18
ウィンドブレーカーユーザーとしてage
>>6
いけると思う
というかそういう写真はみたことアルw
10底名無し沼さん:05/01/15 02:47:04
10
11底名無し沼さん:05/01/15 03:14:21
知らない
マイナー?
モンベルのパクり?
12底名無し沼さん:05/01/15 16:47:45
>>11 
歴史は浅い(?)けどパクりではないかとw
13底名無し沼さん:05/01/16 01:17:31
エクストリームJKTはドライクライムの強化版みたいな感じでかなり使える。
ドライクライムと同等の支持を受けてもいいはずだ。
ただ縫製が…。
14底名無し沼さん:05/01/17 02:43:22
>>13
枝に引っかかるとビリっといく確率大なのは内緒w
海外生活板からきたけど、ブリテンにも山はあるぞ!
15底名無し沼さん:05/01/17 14:47:54
>>1
そのページ見た限りでは英国内のみのシェアぽいのだが・・・
16底名無し沼さん:05/01/19 02:21:31
>>15
アタリマエだが日本で買えるぞw
17底名無し沼さん:05/01/19 11:34:13
というか日本語のサイトがある時点で日本取扱いは確定的なわけで・・・

これもってるがかなりコンフォタブル
ttp://griffin.cx/mt/ccn2.html
ただネック部分がどうもキツ過ぎる気がしますが使用ですか?
18底名無し沼さん:05/01/19 19:14:36
週末のディズニーシーでこれ着てるカップルいた
趣味は登山か?w
19底名無し沼さん:05/01/20 21:15:31
まぁ日本の山なら十分いけるでしょ
20底名無し沼さん:05/01/21 17:30:24
山いたにあったのねw
21底名無し沼さん:05/01/21 18:20:22
自転車にも利用できるの?
山向けなのに
22底名無し沼さん:05/01/22 21:45:56
>>18
それを言ったら何も着れなくなるよw
23底名無し沼さん:05/01/23 01:07:55
>>21
b-ムスの店員はMTBでも全然いけるといってました
24底名無し沼さん:05/01/23 15:01:58
山での機能はどうなんだろう・・・
3000級で使用できるのかな
25底名無し沼さん:05/01/25 01:56:48
ダウンなら可能w
26底名無し沼さん:05/01/26 22:11:26
首周りが確りしていて良い
値段の割りにいいものを作っていると思う
27底名無し沼さん:05/01/28 22:44:26
マイナーなまま終わりそうな気が・・・
キムタクでも着てくれればいいがw
28底名無し沼さん:05/01/29 11:38:16
英国北東部に本拠を置くモンテイン社!!
創業者自らはデザイナー、 そして本格的なエクスペディターでもあります!!!
製品の頑固なまでのこだわり、 そこから生まれる完成度の非常に高いアウトドアウェアーは、
 ヨーロッパのエクスペディターやアルピニスト達に既に高く評価されています
また、モンテイン社の高品質の証として英国のマウンテンレスキュー(山岳遭難救助隊) の
オフィシャルサプライヤー、また英国PKO(国連平和維持活動軍)にも使用されています
 厳しい管理の中で製品化されています!!
29底名無し沼さん:05/01/29 16:35:35
ダウン買ったけどいいねここ
青の発色が特に

モンベルよりは使い心地がいい感じ
30底名無し沼さん:05/01/29 23:42:06
もうパーカ3年使ってるけど全然へこたれない
昼間なら長野でもいけるよ
勿論山ね
31底名無し沼さん:05/01/31 17:41:54
去年かったパンツは雪に強いよ
あと遊びは少ないけど締め付けられるような感じもしない
いいものだと思う
日本に正規店ってあるのかな?
32底名無し沼さん:05/02/02 09:17:30
あっちでは有名
ホグロフ波
33底名無し沼さん:05/02/03 12:38:25
>>28
勉強になりました
山岳救助隊誤用立つか・・
34底名無し沼さん:05/02/03 20:13:18
モンベルと間違われやすいw
35底名無し沼さん:05/02/12 22:30:08
インナーの出きってどうなんよ
36底名無し沼さん:05/02/13 00:19:19
MONTANEといえばpertexに分厚パイルのジャケットなんだが。
正規輸入やめたのかな。
37底名無し沼さん:05/02/14 16:50:13
>>36
聞いてるだけでカコヨサげなんですがもう手に入らないってッことですか?
38底名無し沼さん:05/02/14 17:56:58
ツンドラJKの事か
パタとかのインファーノJKと思えばよい
39底名無し沼さん:05/02/17 08:49:43
コストパフォーマンスはかなり高いよ
飾りッけのなさは如何ともしがたいけれども。
正規店がないのと市場への出回り具合を考えるとモンベルには遠くおよばないけどねw
40底名無し沼さん:05/02/21 00:11:45
シンプルだね
41底名無し沼さん:05/03/11 17:05:33
値段が中途半端な割にはいいねここのジャケットって
42底名無し沼さん
雪山で力を発揮するってことは水にも強いのか???