☆☆☆アウトドアにお勧めの車は? 3台目♪☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
848底名無し沼さん:2005/11/05(土) 17:40:08
>>847
そんくらいで怒るなよw
まあでも確かにMTのことミッションって呼称する人間いるな。
あれは地域性なのか?それとも年代か?
849底名無し沼さん:2005/11/05(土) 18:20:57
>847は土方並みの思考回路だなw
一般に「ミッション」で意味が通じるんだからそれでいいだろ。
きっと相談窓口内部では、お前の悪口で大いに盛り上がったと思うぞw
850底名無し沼さん:2005/11/05(土) 18:22:03
たまに居るよなぁ、847みたいな奴
車関係のカタカナ言葉は怪しい和製英語で埋め尽くされているので
細かいことは気にしなくてヨロシ
851底名無し沼さん:2005/11/05(土) 18:48:15
    ∧__∧
    (`・ω・´) 
   .ノ^ yヽ、   私、土方歳三をお呼びですか?
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
852底名無し沼さん:2005/11/05(土) 18:49:39
どかたAAもキボンヌ。
853底名無し沼さん:2005/11/05(土) 18:54:17
    ∧__∧
    (`・ω・´) 
   .ノ^ yヽ、   のどかなまちかどのどかた
   ヽ,,ノ==l ノ     どなたか貼っておくんなまし。
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
854底名無し沼さん:2005/11/05(土) 20:40:23
MTのこと「アニマル車」っていう教習所の教官がいたよ・・・
855底名無し沼さん:2005/11/06(日) 02:14:03
856底名無し沼さん:2005/11/06(日) 11:39:38
とりあえず847の思考回路はしょぼいってことでFA

857底名無し沼さん:2005/11/06(日) 11:41:58
>>855
テラワロス
858底名無し沼さん:2005/11/06(日) 16:58:47
>842はどうやら自転車限定免許のようだねw
859底名無し沼さん:2005/11/06(日) 18:49:24
自転車にもマニュアルとオートマがあるがな
860底名無し沼さん:2005/11/07(月) 18:44:01
話の流れがぶっ飛んでるな・・・
861底名無し沼さん:2005/11/07(月) 20:01:03
もう、7年ものって13万キロを超した「スバル・サンバークラシック」が我が家の
愛車ですが便利ですよ。
荷物は四畳半の引っ越しができるくらい積める。後を畳めば3〜4人用のテント並
の快適スペースが出来る。パートタイム4WDなんで燃費も上々。スタッドレスにす
れば雪道の林道も平気。購入以来、一度もチェーン巻いてません。ノーチェーン
のウチの車を、雪の美濃戸山荘で見かけた方も多いのでは?

というわけで、おすすめは「パートタイム4WDの軽ワンボックス」です。税金安い
(4000円/年)し、維持費も安い。難点は車両本体価格が高いところかな…新車だ
と120〜130万はするもんね。でも、変な4WDに300万円使うよりは良いと思いますよ…
862底名無し沼さん:2005/11/07(月) 20:45:00
300万の車で変な4WDってなんだ?気になるな。
863底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:50:09
ホンダとかのなんちゃって4WDのことを言いたいんじゃ?
864底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:18:36
CVTの車って登板きついし、エンブレ効かない気がする。
一般的には坂に強くてエンブレ効き過ぎと聞くけどどうでしょう?
865底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:28:52
>>861
チエーンを着けて美濃戸に上がる車のほうががはるかに少ない。
866底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:49:29
たしかにサンバーはいいかも
代車で乗ったけどカキューキ付きだと110キロぐらいで巡航できる
足廻りもラダ―フレーム付きだし

867底名無し沼さん:2005/11/08(火) 02:34:20
>>863
あれって300万もしないんじゃない?
868底名無し沼さん:2005/11/08(火) 09:24:36
>>866
そんなにスピード出したら、燃費が悪いです。
869底名無し沼さん:2005/11/08(火) 09:51:35
>>867
空も飛べないのに飛行機みたいな名前を付けたT社のHのことだと思う…
商用車って壊れにくいように頑丈に作ってるのが多いね。
870底名無し沼さん:2005/11/08(火) 09:54:08
>>867
きっとSH-AWDとかACD+AYCとかアテーサとかDCCDとか
変な、っていうか>>861の理解が追いつかない電制4WDのことだよ
871底名無し沼さん:2005/11/08(火) 19:21:19
>>869
ハリアー?だとしたら僻みにしか聞こえないなあ。
872底名無し沼さん:2005/11/09(水) 02:30:12
ハリアー?ってハァ?感じに見えてくる
873底名無し沼さん:2005/11/09(水) 15:20:37
ハリアーって街中でトレッキングシューズ履いているオジみたいなイメージで
嫌いだね。
874底名無し沼さん:2005/11/09(水) 19:18:11
ハリアーでダートに来たヤツはみたことない。所詮町乗車。2WDで十分。
875底名無し沼さん:2005/11/09(水) 20:07:21
かといって軽1BOXまで落としたくはないけどな。
自覚なく高い車に劣等感抱くようになるみたいだし。
876底名無し沼さん:2005/11/09(水) 20:31:37
軽は維持費と高速代が安いだけで、高速の燃費は悪いし、車格のわりに新車は高い。
中古2WDで50万円のほうが断然お得。藪こぎも苦にならない。
877底名無し沼さん:2005/11/09(水) 22:53:59
車で見栄張ったり、高速をとばす香具師はほっといてスレタイトルの
アウトドアに主眼を置いて語ろうや。
878底名無し沼さん:2005/11/10(木) 00:53:12
>>871
ピンポン。
879底名無し沼さん:2005/11/10(木) 01:32:39
>>875
つ【セカンドカー】
880底名無し沼さん:2005/11/10(木) 04:02:13
セカンドだったら迷わずジムニー買ってる
881底名無し沼さん:2005/11/12(土) 04:14:00
ということでジムニ―最強?
882底名無し沼さん:2005/11/12(土) 19:17:41
だからジムニは軽すぎてフカフカの深雪には弱いんだよ
それと除雪された凍結路も路面追従性が悪いからカーブとか気を使う
前後リジッドの欠点だな
トータルでは高い性能だが最強とまではいかないだろ
つーか最強なんて無いよ
883底名無し沼さん:2005/11/12(土) 19:18:09
>>882
何乗ってんの?
884底名無し沼さん:2005/11/12(土) 19:55:33
費用と性能を考えたら、やっぱりジムニーだと言わざるを得ない。

>>882氏の言うとおり、深雪には弱い。
だが、ある程度の積雪なら問題なく走行出来るし、チェーン巻いたら凍結路も問題はない。
あと、5型のボタン式のトランスファーは、凍り付いて動かなくなるというトラブルがあったらしい。

キャンプに行くとなると荷室が狭いので、ルーフキャリアが欲しくなる。
二人で行くなら、後部座席を倒せば十分なスペースが確保できるのだが・・・。
885底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:09:34
>>882
>軽すぎてフカフカの深雪には弱い
う〜ん、深雪にはみんな弱いよ。
それとも新雪?30〜40pぐらいなら問題ないよ。

>除雪された凍結路も路面追従性が悪いからカーブとか気を使う前後リジッドの欠点
凍結路に前後リジッドは影響しませんよ。路面追従性もあまり関係ありません。

そんなことより>>1!、テリオスがジムニーとエスクードの間のわきゃねーだろ!
と、メインでジムに乗るオイラが怒ってみる。
テリオスはミラやアルトと一緒だよ。
886底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:38:01
ジムニーのルーフに物載せると、安定性どうですか?
887底名無し沼さん:2005/11/12(土) 21:14:14
>886

常識的に考えると、安定性が悪くなるって分からないか?
おそらく国産車でダントツに悪い。

横転したくないならジムニーには乗らないこった。
888底名無し沼さん:2005/11/12(土) 21:44:23
>887
悪くなるのと予想してるから、どの程度なのか聞いてるんだろ
馬鹿か?
889底名無し沼さん:2005/11/12(土) 22:18:26
>888

>おそらく国産車でダントツに悪い。
>横転したくないならジムニーには乗らないこった。

って親切に答えているのに「馬鹿か?」とはいかがなものか?
890底名無し沼さん:2005/11/12(土) 22:21:08
>>882
フカフカの新雪はランクル80でもスタックするぞ。
なにもジムニーだけではない。
891底名無し沼さん:2005/11/12(土) 22:49:05
>>886
何も問題ないよ、もちろん重量や嵩によるけど。
純正キャリアにいっぱい積んでキャンプに行くけど
ワインディングをアグレッシブに攻めたりしなければダイジョーブ。
もともとロールの大きな車だからそんなことしないだろうけど。

安定性より空気抵抗への影響が大きい、あんまり嵩があると高速道路で
強い横風を受けたとき怖いよ。
福島にスキーに行ったときは、正面から強風を受け時速100qから70qまで
あっという間に落ちた。アクセルべた踏みだったのに…
892底名無し沼さん:2005/11/13(日) 00:05:34
>891
>何も問題ないよ、

おいおい。ただでさえ横転する車なのに…。
ジムニーマンセー馬鹿は怖いな。
893底名無し沼さん:2005/11/13(日) 00:12:26
>>892
まぁまぁ、そう妬むなよw
君にもその内きっと買えるさw
894底名無し沼さん:2005/11/13(日) 00:18:50
>893
妬むもなにも…。
ジムニーしか買えないお前が哀れだ(w
895底名無し沼さん:2005/11/13(日) 00:22:12
>>894
とりあえずニートはやめた方がいいな
896底名無し沼さん:2005/11/13(日) 03:01:49
ジムニーは軽自動車の中でも高額な車の1台だ。

下手な普通車よりずっと高いです・・・
897底名無し沼さん
仕事で使ってる、14年目のハイエーススーパーGL4WD走行190000キロが、快調で惜しげもなく登山キャンプに大活躍してまっせ。