チャリで富士山に行きますよ皆さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
大晦日までにチャリで富士山行きます。
愛知から行きます。野宿上等です
装備はジーンズ長シャツ寝袋3000円

果たして無事辿り着けるでしょうか。
2底名無し沼さん:04/12/26 16:11:02
釣りだとは思うが・・・。
富士山に行くだけなら問題ない。
ただし、登ろうと思うな。チャリ担いで登れる季節は終わっている。
しかも綿製品を着て登るなど自殺行為に等しい。
3底名無し沼さん:04/12/26 16:16:10
ネタならいいが、毎年こういうバカな香具師がいるわな。
マジなら風向きの定まらん強風に倒されて滑落、この世と永遠に
さようならだな。
4底名無し沼さん:04/12/26 18:23:58
ちゃんとした自転車乗りなら自転車のことをチャリなんていわないね。
どうせママチャリか1万円ぐらいのクロスもどきだろ。浜松まで逝ければ
御の字だな。
まぁ1は人に迷惑かける前に早よ氏ね。
5底名無し沼さん:04/12/26 18:34:03
おかしい、なぜレスがつくんだ?
>>1-4はジサクジエン?
6底名無し沼さん:04/12/26 18:40:23
んだ
7底名無し沼さん:04/12/26 18:44:54
愛知の人間だったら チャリ と言わずに ケッタ と言うはず


よって  吊 認定
 バ゙ーカメ
81:04/12/26 19:08:58
>2 チャリはどっか停めれるとこ停めとくよ歩いて登るし あとジャンバー位着るけど靴はスニーカーですが何か?
>3 鳥じゃねーし飛ばないよ
>7 愛知出身じゃねーし

俺としては愛知から静岡までの道のりが辛そう。
まさか3日もかかるまいが冬に野宿は俺でも辛いな!
誰か愛知から静岡までチャリで行ったヤツは居ないか?
9底名無し沼さん:04/12/27 17:46:50
富士山までって言うのは具体的にどこまで?
10底名無し沼さん:04/12/27 18:53:29
テッペン
111:05/01/10 11:56:31
無事帰って来ました! 楽勝ですね
12底名無し沼さん:2005/06/14(火) 00:39:55
いいんだっけ?
13底名無し沼さん:2005/07/11(月) 20:55:21
富士山頂までMTBを担いできた人を見たです。
2,3人組でした。
それからお鉢巡りをしたので、MTBで下山したかどうかは不明です
14底名無し沼さん:2005/10/17(月) 20:44:12
チャリで富士山に登っている人の証拠写真↓。MTBでした。
http://www.geocities.jp/shu4x4/contents.html
15底名無し沼さん:2005/10/17(月) 20:48:08
>>13
俺かも・・・ブルドーザ用の道でダウンヒルしました。
前歯が差し歯になりましたけど。
16底名無し沼さん:2005/10/17(月) 21:13:26
そういえば10月のはじめに御殿場口に自転車で来ている人がいたな。
暗闇の中売店のベンチで寝てた。
17底名無し沼さん:2005/10/18(火) 00:13:14
富士宮口に自転車で来ている人もいたよ。
男二人女一人。
レーパンのままで、さらに八合目までランで上がってランで降りていった。
ウェアに、なんたら鉄人レースってプリントしてあった。
凄すぎるよ
よろよろ登ってる俺なんか、やる気なくなっちまうぜ。
18底名無し沼さん:2005/10/19(水) 00:03:12
ふじあざみラインにはよく練習に行くよ。
最大勾配22l・・・たまらん。
19底名無し沼さん:2005/10/19(水) 01:09:14
>>18
ふじあざみラインって須走りから5合目まで30km以上なかったっけ?
出発地点は何処よ?
下りはやっぱり手が疲れる?
本番は何やってる人?
もう凄杉!!!
20底名無し沼さん:2005/10/19(水) 09:08:20
漏れも八王子の和田峠ぐらいはよく行ったけど
あざみラインは一度スクーターで行って
漏れの脚じゃ絶対無理だと悟った
21底名無し沼さん:2005/10/19(水) 13:00:46
暗峠と違って蛇行できるのはいいね
22底名無し沼さん:2005/10/19(水) 21:53:19
新五合目が標高1970m、麓の須走が795m、御殿場は460mぐらいだから
標高差だけ考えても茅野から八ヶ岳の北の麦草峠よりもきつい
23底名無し沼さん:2005/10/22(土) 11:08:59
自転車かついで登るのは かまわないけれど 登山道を自転車で下ってくる奴は
発見しだい ヌッコロス。
24底名無し沼さん:2006/02/05(日) 20:31:18
&:hearts
25底名無し沼さん:2006/02/12(日) 17:21:30
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
26底名無し沼さん:2006/02/14(火) 18:49:38
test
27底名無し沼さん:2006/02/15(水) 16:22:44
∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'  せせせ、先生っ!
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  メ、メロを
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   助けてください!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ   
 |      ヽ  .▼ ,' 3  `ヽーっ  /     |  
│   ヾ    ヾ▲ * ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| 病院 ∧◎∧
ロ__ ( ´∀`) ・・・なんともないですけど
__/┌(\Ω/)      
  ||/||..|_└ヽ_トヽ 
─|| ┸.。__]|__)_)

28底名無し沼さん:2006/02/17(金) 12:23:55
して別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら
29 ◆vIRjerlxu6 :2006/02/17(金) 17:52:07
  
30富士山焼山大将:2006/04/15(土) 19:08:50
富士山はやはりでかいなあ…


















火口がW
31底名無し沼さん:2006/04/15(土) 20:34:26
着きましたか?
32底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:13:37
今日、須走口でチャリ担いで山頂迄いき須走口降ってた外人いたよ
33底名無し沼さん:2006/08/27(日) 01:06:52
6.5kgだって。
このくらいなら持ってはいけそうだw
http://www.panabyc.co.jp/products/compact/PEHT2.html
34底名無し沼さん:2007/02/04(日) 04:03:49
35底名無し沼さん:2007/02/15(木) 01:33:17
NT10月号 女性キャラ人気ベスト10

1位 涼宮ハルヒ
2位 ラクス・クライン
3位 長門有希
4位 カガリ・ユラ・アスハ
5位 朝比奈みくる
6位 藤岡ハルヒ
7位 音無小夜
8位 サクラ
9位 セイバー
10位 綾波レイ

アニメディア10月号 人気キャラベスト10

1位 キラ・ヤマト
2位 ラクス・クライン
3位 サクラ
4位 藤岡ハルヒ
5位 日番谷冬獅朗
6位 坂田銀時
7位 小狼
8位 壱原侑子
9位 エドワード・エルリック
10位 木之本桜
10位 涼宮ハルヒ
36底名無し沼さん:2007/02/15(木) 01:35:23
アニメージュ10月号 人気キャラベスト10

1位 キラ・ヤマト
2位 アスラン・ザラ
3位 涼宮ハルヒ
4位 ラクス・クライン
5位 ハジ
6位 須王環
7位 鳳鏡夜
8位 藤岡ハルヒ
9位 カガリ・ユラ・アスハ
10位 木之本桜
37底名無し沼さん:2007/05/17(木) 19:39:55
>>22
麦草峠なんて緩すぎて坂上ってる感じせんわ。
38底名無し沼さん:2007/05/21(月) 13:25:34
水ヶ塚公園に車置いてスバルラインで新五合に行ってみた。
走る前から疲れててヨレヨレだったが、1時間10分くらいで到着。
スキーヤーがいるとか霧が発生してて寒いという以外は特に感想はありませんでした。
39底名無し沼さん:2007/08/19(日) 08:14:20
age
40底名無し沼さん:2007/08/23(木) 17:39:59
先週の山頂でチャリでお鉢巡り、というか手でチャリを押している者に
出くわしたのだが奴は何者?
41底名無し沼さん:2007/08/23(木) 20:18:51
馬鹿者
42底名無し沼さん:2007/08/23(木) 20:47:53
>>40
地元の老舗自転車屋の大将も何年か前やってたな。還暦過ぎてようやるわ
と思った。しかも自転車がMTBじゃなくて、古色蒼然たるパスハンだった。
普段大人しいのに、たまに暴走するんだよなあ。
4340
ちなみにそいつの自転車はロードレーサータイプだった