1 :
マイクロバーストジャケット:
ゴア以外のスレはあったのにゴアのスレが無かったので立ててみました。
2 :
底名無し沼さん:04/10/08 13:06:16
XCR
3 :
底名無し沼さん:04/10/08 19:56:55
値段だけが相変わらず問題
無ければ立てるってのが問題だな。
5 :
底名無し沼さん:04/10/08 20:20:28
最近はゴアテックスも値段が下がったよね。
特にゴアを使った靴が安く買えるようになってうれしい。
ジャケットなんかは相変わらずの値段だけど。
6 :
底名無し沼さん:04/10/08 21:50:07
ゴア用のメンテ用品はNIKWAX以外でいいのある?
7 :
底名無し沼さん:04/10/08 21:54:10
4の性格が問題
8 :
底名無し沼さん:04/10/08 22:43:05
結局、メンテに手間がかかるな
水がしみてきた時のことを考えればなんでもない。
ある山小屋のオヤジさんは、消耗品と割り切って、短いサイクルで
買い換えろと言っておったよ。金があればそれも良いんだけどね〜
11 :
底名無し沼さん:04/10/09 07:34:00
↑この親父。暴言
12 :
底名無し沼さん:04/10/09 07:36:41
保証がきかないの?
ゴアテックス保証登録カードって出してますか?
中古のゴアテックスパーカーはやめておいた方がいいかな。
15 :
底名無し沼さん:04/10/24 18:46:19
ゴアテのコートを買いたいですが、どこに売ってますでしょうか?
一応スーツに上に来ても、とりあえずは様になる感じのがいいです。
予算は2万まででお願いします。
17 :
底名無し沼さん:04/10/24 23:26:19
俺自慢じゃないが
GORA−TERAX ってバッタモンの帽子持ってるぜ!
もの凄い吸水性
吸水性が求められる時代だもんね
ニクワックスを初めて購入。約1500円。
シュッシュと、くたびれたゴアカッパにかけた。
けっこう酸っぱい系のにおいなんですね。
乾いてもにおいはけっこう残る。
しかし、雨が楽しみ。どのくらいの撥水性だろうか。
自己レス。
今日は弱い雨だが、早速ニクワックスの効果を試験。
凄い凄い、雨粒が玉になって生地の上を転がり落ちる。
買いたての頃の撥水性までゴアカッパが回復したかは
まだ分らないが、かなりいい感じ。
あとはどのくらい撥水効果が持続するかだな・・・
ゴアの採用試験受けようと思ったけど、勤務地が岡山だったから諦めた。
僕の年に一度の手入れはこんな感じです。
液体中性洗剤で手洗いした後(絶対に揉まない)、何度もすすぐ。
桶の水を何度も換えて、すすぎ液を思いっきりかき回しても泡が
すぐに消えるようになるまでひたすら水を換えてすすぐ。
(中綿(シンサレート)入りのは洗うときやたら重くなって結構大変。)
洗ったらハンガーにつるして干して(裾のドローコードのところ
とか水抜け悪い)、乾いたら撥水スプレーをかけた後、アイロン
をかける。
5年以上は使えるとおもうよ。
いまも冬用のはリペアシートのパッチを当てて10年使ってる。
まあゴアテックスにも限界はあるよね。
新品でも長時間雨に降られればザックが当たるところとか
ナイロンの繊維に水がしみてくれば撥水性が無くなるし(メンブレン
は水を通さないんだろうけど、水蒸気を通さなくなるし、ナイロン生
地が厚いのは重くなる)。あと、夏山なら結局汗でぬれるし。
25 :
底名無し沼さん:04/10/27 01:05:08
ゴア ウインドストッパーの自転車用アウターウエア 持ってるんだけどとっても暖かい。
しょぼいウインドブレーカーぽい見た目なのに。
next to skinのジャケ持ってるが保温性がない為か
さぶー
28 :
底名無し沼さん:04/11/08 08:26:47
ゴアXCRにもいろいろ種類があるみたいで、どう違うのか分からず(・A・)イクナイ!
29 :
底名無し沼さん:04/11/16 00:08:25
>>24 おいらは
>>23ではないが、脱水は駄目よ。絶対。
洗ったらそのままハンガーに吊るして陰干し。
気になるんだったら、タオルかなんかで軽く拭くべしw
30 :
底名無し沼さん:04/11/16 16:57:23
Gore-Tex(R)って黒いタグがあればみんな同じもの?
値段の差はゴア素材以外にでてるんかね・・・
アウトレットでジャケット買いました@モンベル
32 :
底名無し沼さん:04/11/16 22:00:12
>31
ウィンドストッパーとか、パックライトとか、ドライロフトの種類とかなしな。
あくまでも同じので、それでいてメーカーで差があるのか説明きぼん。
33 :
底名無し沼さん:04/11/24 13:44:13
>>29 絶対ってこたーないだろ
ファスナーは全て閉めて軽くかけてるぞ、脱水
ゴアのカッパやヤッケは洗濯機で洗剤投入してガンガン回してたけどいけなかったのかな…
もちろん脱水もして。たいして脱水されないけど。ファスナーも全開だな…
35 :
底名無し沼さん:04/11/25 02:08:53
脱水をすればゴアの繊維が傷みます。
ゴアテックスのメンテナンス
1.汚れ・汗・塩分・油分などが付着した場合は、すみやかに洗濯してください。
使用後は、汚れていないように見えても水洗いをすることをお勧めします。
2.中性洗剤を使用し、手洗いまたは洗濯機の弱水流でネットに入れて洗ってください。
柔軟剤は使用しないでください。また、すすぎは洗剤分が残らないように十分に行ってください。
すすぎが不完全だと表面生地の撥水性が低下します。
3.脱水機は使用せずに、軽く水を切ってください。絞るのは絶対にやめてください。
4.ひどい油汚れなどは、特に早く落とすようにしてください。汚れの上にベンジンをかけて、タオルでしっかりと叩きとります。
ただし、しみ抜き剤は絶対に使用しないでください。汚れが取れたら、その部分にあて布をしてアイロン(中温)をかけてください。
表面の撥水性が回復します。
5.乾燥は直射日光の当たらない所で行ってください。使用後、水洗いしなかった場合でも、乾燥は必ず行ってください
5年くらいストームクルーザー使ってるけどゴアは剥離し表面は水泡?のようになり
所々破れて裏側は黒いカビ?が一面に(これは干し忘れてただけだけど)
防水性はもう皆無だけど防寒と暴風でまだ現役。友人になんでそんなにボロボロになるんだって言われたけどなるんだもん。
源流釣泊ではほとんど着用していて藪漕ぎヘツリ泳ぎ焚き火、バイクツーリング、磯釣り、登山、スキー。
焚き火は臭いが付くから他の汚れ物と一緒に洗濯機に放りこんでた。乾燥は陰干しとのことだけど使用状況は野外なのにそこまでする必要があるのかな〜直射日光でしっかり殺菌?したい気がする。
2代目ストームクルーザー買ったけど1代目のようにボロボロにしたくないので行動中は1代目、寒い雨が降ったら2代目と一回の山域で上着は二着持っていってるアホです。
雨の中では一度も使用したことなく高かったけどいい枕になってる
続き
もし2代目を洗う時がきたら35のように丁寧に洗ってみようと思う。
38 :
底名無し沼さん:04/11/28 09:07:17
39 :
底名無し沼さん:04/11/28 10:10:00
だれもいないだろ
ダサすぎ
40 :
底名無し沼さん:04/11/28 10:20:34
今期はまだ着れても
3年後には必ず着れなくなるな。
30年後にリバイバルで着れるかも・・・
41 :
底名無し沼さん:04/11/28 21:23:40
大阪第○ビルの釣具やさんに偽ゴア商品2万円以上で売ってる!
ただのビニールやんけ!けどゴアのタグついてる!!!
違法はどんな風に取り締まるの??
43 :
底名無し沼さん:04/11/28 22:23:12
>>41 釣具やでOUTLET的に山道具おいてるとこ?
ブランドはどので?
46 :
底名無し沼さん:04/12/05 16:40:50
今まで何気なくゴア使ってたが、何か適当にウレタンコーティングされたナイロンジャケットを今日使ってみて、
初めてゴアの良さがわかった...。あんなに酷いもんだとは思わなかった。
47 :
底名無し沼さん:04/12/05 18:48:41
ゴアテックスって熱に対しては強いの?
>>46 何処の使っていたの?
アウトドアブランド?
それとも田中産業とかの、
>>38みたいな奴?
>>48 モンベルの中古をオークションで落札したのです。
ウレタンコーティングはSPIWAKとかいうのですね。
51 :
底名無し沼さん:04/12/16 11:54:07
ゴアテックスXCRのジャケットを買ったのですが、
たんすにゴンなどの防虫剤の入った洋服ダンスに入れても良いのでしょうか?
初ゴアなので解らないことがいっぱいです。
宜しくお願い致します。。
52 :
底名無し沼さん:04/12/16 13:41:03
>>51 出来ればクローゼットなので、つるしたほうがいい、と聞いたことがある。
畳んでしまうと、特定の場所が折り目になるため、繊維やゴアラミネートに負荷が
かかるから、と。
で、殺虫成分は問題ないらしいよ。気になるようであれば、直接触れないように
したほうがいいんじゃないかな?
>>52さん。。
レス、ありがとうございます。
クローゼットにつるすつもりです。
>で、殺虫成分は問題ないらしいよ。気になるようであれば、
直接触れないようにしたほうがいいんじゃないかな?
殺虫成分は問題ないんですね。
直接触れなくする方法が見つからなかったので・・・。
ところでこのスレはageでいいのかな?
54 :
底名無し沼さん:04/12/16 23:11:00
>>43 ブランドは忘れました。けど知らないやつが買ってくんだろうね。
2万5千円はしてたよ。
55 :
底名無し沼さん:04/12/16 23:42:10
ゴアは吊るして保管して下さい。
特殊繊維ですから、たたんでしわになったところから、
耐水性、透湿性が落ちます。
って俺は客に説明してるけど。
殺虫剤も特に問題は無いです。においがつくだけw
56 :
底名無し沼さん:04/12/16 23:46:09
ゴアの寝袋カバーはどうすればいいのでしょうか?
58 :
底名無し沼さん:04/12/17 02:10:49
>>56 基本的には一緒。
修羅府カバーは、衣類等の埃がたまりやすいから、ちゃんと中の埃を
落としておきましょう。
59 :
底名無し沼さん:04/12/17 02:15:14
>>50 そのCMに出てくるゴアテックスのジャケット、田中産業っぽい。
>>55 においがつかない、ピレスロイド(エムペントリン、プロフルトリン、フェノトリン、
トランスフルトリン、アレスリンなど)系の防虫剤を使えば良い。
主な商品名
エムペントリン:ミセスロイド、ムシューダ、ゴン、ゴンゴン、ピレパラアースなど
プロフルトリン:ゴンα
フェノトリン:ミセスロイド防虫カバー、ムシューダカバーなど
トランスフルトリン・アレスリン(混合剤):ファン式サザン、ムシューダFan
ちなみに、もしかして
>>38買ったのかな?
61 :
底名無し沼さん:05/01/06 23:17:36
ゴアってそんなにもいいの?
ディアプレックスと違いのわからない男。
いいんじゃないの。
63 :
底名無し沼さん:05/01/07 10:27:35
高いからイイんです。
64 :
底名無し沼さん:05/01/08 21:22:01
ゴアのコートでなんかいいの無いですか?
雨の日も、駅まで自転車でいかなくてはいけないのですが、背広の上から
きられるいいコートがありません。思い切って、登山用品で無難なの
(色は黒で、裏地がついていて背広の上に着ても暖かいもの)を探して
いますがなかなかいいのがありません。
sanyoのコートはいいけどちょっと高いし…
66 :
底名無し沼さん:05/01/08 22:51:13
67 :
底名無し沼さん:05/01/09 00:07:11
ゴアテックスといっても、もちろん非防水の空気の通る生地よりは
蒸れるんですか?
蒸れない事を優先してアウターを選ぶ場合、「もし雨が降っても大丈夫」という
くらいのことでゴアを選ぶのは間違っていますか?
蒸れるよ。
間違ってはいないと思う。
おれは、「もし雨が降っても大丈夫」のほうを優先する。
そのかわりベンチレーションができるやつをさがす。
ハーネスやらウエストベルトのあたりから浸水してひどい思いをしたことがあるから。
大抵の雨なら水が中に滲みてこないって安心感がいい。傘いらないし。
蒸れるがね。
70 :
底名無し沼さん:05/01/09 01:03:04
>>65 いいけどちょっと高いです…
>>66 マジレスすると、下はレインコートのズボンはいています… (/o \)
72 :
底名無し沼さん:05/01/09 01:23:55
>>72 patagoniaの方はgoreじゃないね…
ちなみに私はmontbellのゴアジャケットをもう10年も着ていますが、防水性は
全然落ちませんよ。
74 :
底名無し沼さん:05/01/09 02:17:13
ナヤテックス最強だなや、
去年の今頃出てたユニクロのテクノクロスハーフジャケットがお望みの一品だと思う
76 :
底名無し沼さん:05/01/09 18:59:41
ノースのエクスプロレーションジャケット持っているよ!
タウン着として使うのなら、デザインが気に入れば良い選択。
登山用途で使おうとすると、脇下のベンチレーションがないので、
ムレると思います。ハイキングレベルなら使えると思います。
素材がゴアでなくても、ベンチレーションが有ることによって、
蒸れ具合は大きく変わりますね。
でも雨の日だと、ベンチレータを閉めないと水が入ってきてしまうので、
用途によるのでしょう。
ノースだと、エクスプロレーションジャケットと素材の違い程度のもので、
ハイベントDを使った「ハイベントジップアウトジャケット」があります。
ZIPinZIP対応のインナー付きなので、価格的にはノースとしてはリーズナブルです。
都内でしたら真冬〜春先のスプリングコートとしても十分使えます。
完全に街着でしたら、ゴアの「エクスプロレーションジャケット」よりも、
ハイベントDの「ハイベントジップアウトジャケット」がお勧めです。
もうすぐクリアランスセールやるから、30-50%引きぐらいになっているのでは?
以上、マジレスでした。
78 :
底名無し沼さん:05/01/10 23:28:43
>>77 大丈夫。街着ならハイベントDでも全然問題ない。
>>76 しっかし… ハイベントジップアウト
高杉です… だから安売りを狙えってことですか。
まーインナーがついてれば仕方が無いか。
82 :
底名無し沼さん:05/01/19 23:09:45
>>81 デザインにこだわらければ、モンベルのほうがお勧めです。
83 :
通りすがりのマターリ山屋 ◆dglpDD/UjA :05/01/22 21:30:39
>>82 最近(2000年あたりに女性のデザイナーが入社した以降あたりから)は、デザイン徐々に良くなってない?
2005年モデル見た時は、かなーりいけてると思いましたが。
85 :
底名無し沼さん:05/01/22 23:01:22
pacliteってとにかく軽量というだけで、それを実現するために
耐久性とか耐水性を犠牲にしているのかな
86 :
底名無し沼さん:05/01/22 23:11:30
2レイヤーだから、弱いよ。
アクシーズのツブツブのやつなんか、気持ち悪いし。
耐水・透湿性は大差ないんじゃない?
87 :
底名無し沼さん:05/01/23 00:09:11
モンベルのトレントフライヤージャケットは、
2003年度モデルはパックライトだったけど、
2004年度モデルはゴア3レイヤーに代わったね。
パックライトはベタつく感じがイヤ。
88 :
底名無し沼さん:05/01/23 00:10:03
だがそれがいい
89 :
底名無し沼さん:05/01/23 11:57:45
90 :
底名無し沼さん:05/01/23 19:36:24
めんふ°れんじゃなくてmembraneなんだがな。
92 :
底名無し沼さん:05/01/23 20:25:15
ノースのレインテックスは、上下別売してくれないのかな?
なんでレインウェアって、上下セットなんだろうねぇ。
禿同。長すぎるジャケットと短すぎるパンツ無理やりセットで売りつけんな、と。
94 :
底名無し沼さん:05/01/31 23:36:09
>>36 剥離したなら、ゴアの保証使えばいいじゃん
>>90 そこのサイトは以前からよく参考にはさせてもらっていたのだが、
たぶん相当のモンベル厨
96 :
底名無し沼さん:05/02/01 09:49:35
2年くらい前からだっけ?
やっとストームクルーザーが立体裁断になって使いやすくなった。
基本性能は元々いいから、もう盲点ないべ?
でも買わないけど。w
97 :
底名無し沼さん:05/02/01 12:13:06
モンベル店員だがモンベル商品は買わない
98 :
底名無し沼さん:05/02/01 13:31:33
99 :
底名無し沼さん:05/02/01 16:41:19
100 :
底名無し沼さん:05/02/01 20:05:19
100円かっぱ
買わないで盗んでるのかも。
103 :
底名無し沼さん:05/02/01 20:31:47
なぁ、どうやってもゴアテックスってしなやかさや
やわらかさってのを持たせられないのかなぁ・・・。
他の防水透湿素材を触ったりするたびにすごく残念に思う。
「GORE-TEXは防水透湿素材であってカジュアルウェアじゃありません」
って言われればそのとおりなんだけどさ。
それっておまえが勝手に言ってるだけだし、どうして?の答えになってないじゃん。
105 :
103:05/02/01 20:34:39
106 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:49:12
なんだかんだ言って、ゴアは防水性と透湿性はいいよ。
買って失敗はない。
それに、ゴアの保証制度がついているのも安心感が高い。
107 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:32:59
でもゴアの保証つかう人もなかなかいませんな
108 :
底名無し沼さん:05/02/01 23:51:06
教えてくらはい・・・
ゴアテック巣のジャケットを買おうと思っているんですが2レイヤーと3レイヤーの
機能差がわかりません、2レイヤーは3レイヤーに比べ劣っているんでしょうか?
109 :
底名無し沼さん:05/02/02 00:16:33
漏れも教えてほしい(ゴアのレインスーツについて)
それと夏用とか冬用とかいうのはあるのかも
110 :
底名無し沼さん:05/02/02 00:39:15
2レイヤーの方が軽い。3レイヤーの方が強い
111 :
底名無し沼さん:05/02/02 00:45:16
春夏は基本的にない。
中綿だと明らかに厳寒期用だけど。
112 :
底名無し沼さん:05/02/02 00:48:02
>>111 どうも
3レイヤーとかいうごつそうなやつも夏着ることが出来るわけ
113 :
108:05/02/02 00:55:32
2レイヤーの方が軽い。3レイヤーの方が強い
↑
僕もこの認識だったのですが、軽さについて某メーカーのカタログを見ると・・・
2レイヤーJK=900g
3レイヤーJK=700g
とありました・・・値段は3レイヤーの方が当然高いです・・・
有雪期の登山用にしたいんです、やっぱ3かな?
114 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/02 06:08:55
>>108 まず、基本的なことから。
ゴアテックそのものはメンブレンの事なので、2レイヤーでも3レイヤーでも同じ物を使用していて、性能差は生まれません。
2レイヤーはアウターファブリックを、3レイヤーはアウターファブリックとインナーファブリックを、それぞれラミネートしてあるものです。
次に。
強度と言う部分に関しては、アウターファブリックに強度の高いものを使えばその分頑丈になります。
引っかき強度に関しては同じアウターファブリックを使う限り、差は生まれません。
ただし、引っ張り強度と言う意味では上記条件の元であれば、インナーファブリックが有る方が強度が上がるのは理解できると思います。
さて。
透湿性と言う意味では、同じアウターファブリックを使っているとしたら、2レイヤーの方が高い数値になります。
どんな生地を使っても少なからず透湿性を低下させてしまいますので、アウターファブリックのみの2レイヤーの方が、透湿性は良くなる事は理解できると思います。
防水性に関しても、なんらかのファブリックが有ればそれだけ性能向上に役立つのは事実ですが、そもそもゴアテックスが持つ防水性の数値が高すぎるため、例え3レイヤーのものであってもインナーファブリックによる防水性向上は見受けられないのと等しくなります。
更に。
3レイヤーのゴアテックスはそのものでクロージングを作ることが出来ますが、2レイヤーの物はそのままではメンブレンが露出してしまい、耐久性に乏しくなってしまいます。
そこで、2レイヤーのものは何らかの裏地をあてて使用します。
ですから、本来ならば2レイヤーの方が軽く作れるのですが、クロージングとして完成した場合、2レイヤーの方が重量が増してしまう事があるのです。
結論。
2レイヤーの利点は、同じアウターファブリックを使った場合、よりしなやかにクロージングを仕上げることが出来るところに有ると思います。
3レイヤーの方が高価な場合が多いのですが、それは引っ張り強度も含めた範囲で、より耐久性の有るクロージングを作る場合に使用される事が多いので、クロージングそのものが高価なだけで、ゴアテックスによる違いで高くなてっているわけでは無いのが実際のところです。
115 :
底名無し沼さん:05/02/02 06:18:26
2レイヤ物は扱いに気を使う必要がある。内側がゴアのメンブレンが剥き出しだから
皮膚に直接接触させないように(半ソデTシャツは注意)。ゴアのシュラフカバー
も3レイヤだったら単体(シュラフなし)での使用もOKだが2レイヤの場合は
要注意だ。
#GORE-PACLITEなんかは一応へんなでこぼこをメンブレンにつけて皮膚に接触しにくいような
工夫はしてあるが。
116 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/02 06:40:51
>>115 私の知っている限りの話になってしまうのですが、2レイヤーで裏地まで無いのはモンベルのゴアテックスシュラフカバーのラインナップにひとつあったくらいだと思います。
2レイヤーのウェアで裏地無しの物は見たことも聞いたことも無いんですが、具体的な製品名わかりますか?
普通2レイヤーでも裏地は付いていますから、3レイヤーと比べて特に扱いを気にする必要は無いはずです。
117 :
底名無し沼さん:05/02/02 10:31:10
むしろ2レイヤーの方が洗濯が効果的。
>>116 裏地がついてるのに2レイヤーって、どういうことなの?
119 :
底名無し沼さん:05/02/02 20:42:29
120 :
108:05/02/02 21:31:39
ども!108です、みなさん丁寧なレスありがとうございます。
僕が欲しいホグロフスのジャケットは2レイヤーでインナーサイドにコーティング処理
がしてあるらしいです・・・でも安心して買うことができそうです、サンクス!
121 :
底名無し沼さん:05/02/02 21:43:26
マグマ大使のゴアとGOREは関係あるのでしょうか?
>>119 何と何が?と思ったけど、こうなのかな?
3レイヤー:
======
表地 ← レイヤーその1
------
薄膜 ← レイヤーその2
------
裏地 ← レイヤーその3
======
なのに対して、
2レイヤー(裏地つき):
======
表地 ← レイヤーその1
------
薄膜 ← レイヤーその2
======
(すきま)
======
裏地 ← おまけ
======
これで合ってる?
123 :
底名無し沼さん:05/02/02 21:55:16
>>122 そうでーす。
3レイヤーは三位一体なのです。
2レイヤーはその通り。
ちなみにその裏地の必要性を一応なくしたものが
ゴアパックライトというもの。プ津プ津がついてる。いぼいぼ手袋みたいに。
>>123 最近のpacliteにはイボイボが無いみたいなんだけど・・・
>>124 そ、そんな・・・バカな!
鑑識を呼べ!
126 :
底名無し沼さん:05/02/02 22:48:21
話は変わりますが LL Beanのゴアテックス・ストアウェイ・レイン・ジャケット
というのはどうですかねぇ
やった!正解!
俗に2.5レイヤーとかいうのは、メンブレンの裏側が何かで
コーティングしてあるやつのことなのかな。
いぼいぼは目に見えないくらい小さくてもいいんでしょ?
128 :
底名無し沼さん:05/02/03 06:30:52
>>116 裏地云々は分からんが、モンベル以外では
ICIオリジナル(パイネ)、ヘリテイジなんかでも出してる(というかそれ
以外はわからん=>自分でググってくれ
自分はICIオリジナルを買おうと思っていたが、店員に「単体使用はしない
でください」といわれて止めた記憶がある(夏に単体で使いたかったから)。
モンベル使ってるから悪く言わないでくれ!
せっかく買ったのにぃ〜!
別に悪く言ってないでねーか?
単体使用ではメンブレンだめにしがちだから避けるべき、
っていうのは製品の使い方に関する注意でしかない。
131 :
底名無し沼さん:05/02/03 19:15:50
なぜ、バイクにしかレインつかわないと言い張る奴がゴアのレインなんかかうんだ?
133 :
底名無し沼さん:05/02/03 19:20:50
バイクで?
134 :
底名無し沼さん:05/02/03 19:30:31
>>131 同意だな。
正直ゴアは無駄だと思う。
メーカーにとっては嬉しいことだと思うけど。
135 :
底名無し沼さん:05/02/03 19:43:07
バイクでゴアのレインウェアを使うのは役不足じゃない?
136 :
底名無し沼さん:05/02/03 19:54:48
>>134 だからいつも、「バイクのるのに、ゴアなんていりませんよ」というんだが、
「だって、ゴアが一番いいんでしょー」って、買っていきやがるんだよ。
で、綿のシャツきて、「ベタベタじゃ〜ん」って言ってきやがる。
はい、そんなお客様も神様です。
137 :
底名無し沼さん:05/02/04 11:07:01
>>133 バイクでゴアっていうのは無駄に思えるようで、意外と重要だぞー。
バイクは風が当たる前側と、身体の気温差が激しいから、すごい結露する。(内側が)
だから湿気を逃がさないと大変。
だけど裾や首筋、衿などから湿気を逃がしすぎると、逆に体温が奪われる。
だから風を巻き込まないようにして、なおかつ湿気を外に逃がせるゴアは
バイク乗りにとっても重要なのです。
もっとも、山に比べて汚れ方がハンパじゃないから、マメな手入れも必要だし、
汗の量も少ないから、ゴアを使う部分は背中だけ、とかでもいいんだけどね。
山に比べて耐風性能とか、対汚性能も問われるので、難しい面もある。
実際に使ってみて、透湿性なしのスーツとゴアのスーツで、結露の具合はかなり違う?
もちろん素材以外の条件をそろえるのは難しいわけだけど、参考までに教えて。
別に誰かがおかしなことを言ってるとか言うつもりはないので、怒らないでね。
139 :
底名無し沼さん:05/02/04 12:13:54
涙がでるほど違う。
140 :
底名無し沼さん:05/02/04 12:28:50
透湿性なしのスーツでもベンチレーターがしっかりしていれば
差ほどでもない。
ゴアでも追いつかない事があるから、脇にベンチレーターを
つけてるウエアもある。
発汗量(運動量)と使用状況で違う。
でも有利なのはゴアで間違いない。
バイクに使うならだけど、背中が開いてるカッパならゴム引きでもぜんぜん蒸れない。
ただしパンツは蒸れる。
142 :
底名無し沼さん:05/02/04 12:53:16
>>140 バイクで困るのは、ベンチレートしすぎて、逆に寒い、って状況なんだよね・・・。
調整できるやつならいいんだけどね。ただ走ってる最中はそうもいかないし。
脇の下のベンチレーターとかはジッパーの明け具合で調整できる奴が多いよね。
>>138 外気温にもよるけど、夏なんかはやっぱりゴアと非ゴアだと、内側の濡れ具合が全然違うね。
とくに下半身なんかは。
(バイクの種類にもよるが、エンジンが股下にあるので、けっこう下半身で汗をかくのです)
>>141 背中が開いてるカッパって、風でバタバタして、疲れなくない?
おれはバイク用はハイドロブリーズ
山、ハイキング用はゴア使ってるよ
>>103 やわらかさ、しなやかさを求めるなら新世代ゴアテックス(国内のみ、
>>44などに
用いられている)かXCR。
※新世代ゴアテックスは海外のXCRにあたるもので、A7の02-03限定モデル・
スノーボードウエア“モンスター”から採用された。国内でも、外資系のブランドでは
XCRの方が用いられる。
>>135 >>42が本当に
>>38(=
>>44)使ってるなら、感想を聞かせてほしい。
(袖を開けたことはあるかな?)
>>140 >>38みたく、袖が開くのは他に無い?
>>143 スキーウエアだと、そこがジップになっているが。(フェニックス、REWにあった)
>>145 スキー、スノボ用は?
ウェア(XCR)のメンテをするのにスプレーはムラができやすいので、
「TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式)」だと簡単かなと思い某ショップ
に出向いたところ、「TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式)」は使わない方が
良いといわれました。何故なら内側層にも撥水してしまうので吸湿しなく
なるからということです。
「TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式)」って、どういうウェアなら使えるんでしょう?
Pacliteみたいな2レイヤーなら問題ないんでしょうか。
>>147 防水透湿性素材意外ならいいんじゃないの?
ソフトシェルとか。
>>147 それは違うと思うぞ。水の表面張力で防水してるわけだから、内部も撥水させた方がいいんじゃねえの?
誰か詳しい人解説してちょ。
あ、いけね、吸湿しなくなるって話だった。。。
べつに吸湿するんじゃなくて、透過させるだけだから撥水材が内部構造の表面にコートされても問題ないんじゃ?
151 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/05 23:41:37
×新世代ゴアテックスは海外のXCRにあたるもので
誤り。
○ゴアテックスから新ゴアに変わったのが日本。
そして昨年新ゴアからXCRに順次入れ換え。
要するにゴアテックスジャパン社に新ゴアのメンブレンが大量に有ったため、XCRへの切り換えが遅れただけ。
メンブレンの在庫がある限り新しいメンブレンの製品を出したりしないだけです、ゴアテックスジャパンが。
旧ゴア(エクストリームウェットウエザータグ)→新ゴア 透湿性約50パーセントアップ
新ゴア→XCR透湿性約25パーセントアップ。
ゴアテックスって便利だよね。
よくよく考えるとすごい素材だよね。
初めて着たときは感動したもんだよ。
なんで蒸れないの?!って感じで。
> 旧ゴア(エクストリームウェットウエザータグ)→新ゴア 透湿性約50パーセントアップ
> 新ゴア→XCR透湿性約25パーセントアップ。
出典を教えてくらさい。
>>153 今となっては出典は無いかと・・・すみません。(つд`)
エクストリームタグから新ゴアに変わった時に、各メーカーが50パーセントアップと宣伝していました。
新ゴアは同時期アメリカで普通に使われていたゴアテックスで、XCRになったときに25パーセントアップと宣伝していました。
あちこち探してみたんですが、今となってはどこのメーカーもHPとかでその違いを謳って無いみたいで探せませんでした。(´・ω・`)
155 :
底名無し沼さん:05/02/08 22:52:39
最初、ゴアじゃないレインウェアを買ってから、
ゴアのものに買い直した人、どのぐらいいる?
俺はその一人です。
ゴアじゃないレインウェア(オンヨネのブレステック)で1万出してから、
モンベルのストームクルーザーに買い換えました。
ゴア快適!
156 :
底名無し沼さん:05/02/08 22:54:24
買う時、店員に、
「ゴアじゃないやつを買ってから、ゴアに買いなおす人は多いんですよ」
って念押しされたのですが、ゴアじゃないやつを買ってしまい、
結局、店員の言うとおりでした。1万円損しました。
俺はパックライトのトレントフライヤーとコロンビアのオムニテックの
ジャケット持ってるがどっちも大差ない感じだから
特に後悔もしていないな。
トレントフライヤーは耐久性が低いってことだから
コロンビアの方をよく着ている。
ただオムニテックもいろいろあるからへまると糞。
158 :
佐藤光祥@九州男児:05/02/09 01:41:33
hage
159 :
底名無し沼さん:05/02/09 10:25:52
兎に角最軽量のレインウェアを求めていたので、モンベルのドライテック。
別に不満はないし、ゴアとの違いは分からん。
ドライ「ライト」テックね。 コンパクトで軽くて安くていいよね。
161 :
底名無し沼さん:05/02/09 14:10:58
BMWのゴア製バイク用ジャケット持っているが、ふぶいている時でも、全くばたつかず、暖かい。
ただし、フードは着いてなく、重い。
162 :
底名無し沼さん:05/02/09 14:49:51
ゴーヤデックス
163 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/09 16:40:27
>>161 ずいぶんと高価なジャケット持ってますね。(カタログ見ると恐ろしい価格がついているんですが・・・)
バイクもBMWですか?
164 :
底名無し沼さん:05/02/09 17:02:07
ゴアの洗剤を使うとき、洗濯機だと洗い→すすぎの
間にかならず脱水が入るんだけど・・・
脱水はダメとか言ったら、洗濯機使えないんだけど、
どうなんでしょう?
ちっとは工夫しろ。それがイヤなら使えない(おまえと同じだな)。
166 :
底名無し沼さん:05/02/09 20:44:46
脱水の動作に入ったら、即、ゴアジャケットを取り出す。
そして脱水の動作が終わったら、また洗濯機に入れる。
これで洗濯機でゴアジャケットが洗えるのだ。
全自動洗濯機だと面倒だね。
こういう時、2層式はいいなと思う。
167 :
底名無し沼さん:05/02/09 21:20:09
>>163 中古だけどね。
まだ、自由になる金があった頃。(遠い目)
168 :
底名無し沼さん:05/02/09 21:50:32
少しなら洗濯機で脱水しても大丈夫だろ。
そのくらいの耐久性が無ければゴアなんて
使いものにならん。
ゴアテックスとしては大丈夫でも、水が通りにくい生地でできてるものは破けたりするんだよ。
分かりもしないでいいかげんなことをぬかすな。
170 :
底名無し沼さん:05/02/09 23:03:41
>>168 服の耐久性の問題じゃなく、洗濯機が壊れる(暴れる)のでやめろ、という事が
あったのを知らないのか?
防水性のある衣服は注意が必要。
エアテック 洗濯機
でググってみ。
H2NOとゴアだとどっちのほうが防水透湿性に優れてるの?
patagoniaの透湿性素材は数字を一切明かしてないね。
ユニクロのライトエアテックパーカー着てる。先月登山始めてウェア探しに上野行ったら
見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして防水。雨が降ってから着ると水を弾く、マジで。ちょっと感動。
しかもレインウェアなのにお洒落だから街で着れて良い。ユニクロは防水性が弱いと
言われてるけど個人的には強いと思う。モンベルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ雪山行くとちょっと辛いね。シェルなのに雪除けがないし。
防寒性にかんしては多分ゴアもライトエアテックも変わらないでしょ。ゴアの着たこと
ないから知らないけど透湿性とかがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもユニクロなんて買わないでしょ。個人的にはライトエアテックでも十分に温かい。
嘘かと思われるかも知れないけど中央線の中で15度位で暑くてマジでパタゴニアの
人よりも先に脱いだ。つまりはパタゴニアですらユニクロのライトエアテックには勝て
ないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
>>173 ネ申はもういいよ、と一瞬思ったが読んでみたら案外面白かった。乙。
175 :
底名無し沼さん:05/02/11 01:01:30
マイナス15度なら兎も角、中央線の15度で比べられても....
マジレスすると、先に脱ぎたくなったのは蒸し暑くなったからだろと。
177 :
底名無し沼さん:05/02/11 08:44:37
>>173 幸せな人だなぁ・・・(・∀・)ニヤニヤ
なぜみんなコピペにそこまで反応するのかと小一時(ry
179 :
底名無し沼さん:05/02/11 23:03:36
やっているとき、チ○ポが蒸れるんだけど、
ゴアテックス製の近藤夢ないの?
汁で覆われるのだから透湿性は無意味であろう
181 :
底名無し沼さん:05/02/12 21:47:51
いや、結構、チ○ポは蒸れるもんだよ。
182 :
底名無し沼さん:05/02/12 21:52:35
童貞が熱く語っているスレはここでつか?
蒸れなんて気になるもんじゃないよ。(・∀・)ニヤニヤ
183 :
底名無し沼さん:05/02/12 22:17:41
早漏は気にならないかもしれないがな。
何時間もやると蒸れて気持ち悪い。
ECWCSの縫い目を保護しているテープがあちこち剥がれかかってきた。
まだ1シーズンも着てないのに…
どうやって補修すればいいですか。
185 :
底名無し沼さん:05/02/12 22:33:04
ふつうはメーカー送り。 なんだがそいつはなぁ…
まあ防水性が落ちるだけだからきにすんな。
>>31,
>>32 違いを説明して欲しい。
ゴアウィンドウストッパーとゴアマック
同じなら何で名前を変えるんだろうね?
公式サイトでも構造の説明は何もないような。
187 :
底名無し沼さん:05/02/18 13:35:24
レインウェアですが、30、40デニールと70デニールって
ゴワゴワ感、重量感、保温力(暑く感じる)って相当違いますか?
>>187 保温力は関係なし。
ごわつき、重量はもちろん増加。大幅に増加。
>>189 いや、それならゴアのそれを買ったほうがあとあといいと思う。
70デニールと、個人的には色に難かな?と思うフシもあるんですが
ゴアだし、買っときます。
そんなことは人それぞれ。
たぶん実際に差はあるんだろうけど、ドライライトテックの方が蒸れたという書き込みはなかったし、
ドライ〜の方が軽くてコンパクト。
ドライライトテックは上下で400グラム、パッキングは握り拳2個程の大きさ。
何より安いしそこそこ使える。
ドライライトテックいいね。
今レインウェアの代わりに厳冬期を除く通年、ネージュクルーザー上下使ってるけど、ハイクレベルの登山にもっとライトなのが欲しいなって思っています。
どうでもいいけどあちこちに書き込みすぎじゃ
>>187
196 :
底名無し沼さん:05/02/18 17:58:43
197 :
底名無し沼さん:05/02/18 19:22:52
198 :
底名無し沼さん:05/02/18 19:24:44
>>197 レインテックス2は、デザインがさすがノースでカッコイイし、
15Dで軽量でゴワつきが少なくて、いいウェアだよ〜!
これは買い!
> デザインがさすがノースでカッコイイ
矛盾してるぞ
ノースのロゴが入ってる時点でなんかやだ
ノース(笑)
202 :
底名無し沼さん:05/02/18 19:45:53
なに言ってんだ?
世界の登山者の中で、ノースのジャケットは一番多く着用されているんだぞ。
ノースを馬鹿にするな!
一番多く着用されている(笑)
ほう。 具体的に何着? 5位まででいいから数とともに教えて。
ノース(笑)
なに言ってんだ?
日本の街中で、ノースのジャケットは一番多く着用されているんだぞ。
ノースを馬鹿にするな!
>>204 1位:ウニクロ
2位:中国製なんちゃってノース
3位:門鈴
4位:モノホン・ノース
かな?
以上山の手線20代に聞きましたw
ツマンネ
百名山登山をしている中高年にレインウェアはどこのを使っているかアンケート取ったら
1位、ノース
2位、タラス&ジェーン
3位、ベルグ
4位、ICIのパイネ
5位、ハミングバート
とかになりそうな悪感
中高年だったらモンベルはまちがいなく入るだろう。
アメリカのシェアNo.1はコロンビアなんでしょ?
中高年モンベル軍団は有名だろw
レインウェアって考えがアメリカはあまりポピュラーじゃないよ。
ぜいぜいタープにもなるポンチョで充分みたい。
213 :
底名無し沼さん:05/02/19 01:15:06
>>209 百名山の中高年だったら、
1位 モンベル ストームクルーザー
これで決定。
214 :
底名無し沼さん:05/02/20 23:13:20
207 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:05/02/18(金) 20:32:20
>>204 1位:ウニクロ
2位:中国製なんちゃってノース
3位:門鈴
4位:モノホン・ノース
かな?
以上山の手線20代に聞きましたw
値下げセールで思わずノースのマウンテンジャケ買っちまったんだが
正直使い心地とかどうよ? 使用者レポキボンヌ
なぜに買ってから使用感を聞くのか?
むしろあなたがレポしなさい。
>>215 他人の評価がそんなに気になりますか?
周りの賛成が無いと怖くて着れませんか?
悪い事は言いません、今すぐ
>>216に譲りなさい。
219 :
底名無し沼さん:05/02/22 23:03:19
毎日の通勤のスーツ用に、ゴアの革靴を買って来た。
12,000円ぐらい。
はやく大雨にならんかなー。
6月〜9月は、大活躍だろうなー。
>>219 アッパーの隙間&靴下から水入りまくるから気をつけろよ。
アウトドアシューズじゃないんだから。
いや。実は希望の色が無かったから取り寄せでつ。
今度の日曜に届く予定。
いくらで買ったって?モデルは去年のやつ。値段は15000円だったぽ
漏れが安いと思って買ったが・・・実際どうなんだろうかと。
初ゴアなのでちょっと期待age厨です
222 :
底名無し沼さん:05/02/23 05:10:20
ゴアテックス3レイヤー ナイロンスパンデックス というのは夏暑くないすか?
何着ても夏は暑い
224 :
底名無し沼さん:05/02/23 21:36:23
ゴアテックスジャパン社・・・ハー?何ソレ?
225 :
底名無し沼さん:05/02/26 23:28:54
↑
買って来たぉ。チョト水垂らしてみたら凄かです!
ちょっと新品臭いのが唯一気に食わないな。つかインナーの
ゴアウィンドストッパーは本当にゴアなのか?
よくわからん・・・初めての触り午後地な素材だな
とりあえずコレ着てちょっとテストしてくる
>>226 ゴアウィンドストッパーは防水じゃないから気をつけろよ。
228 :
底名無し沼さん:05/02/28 02:37:32
227>まじで!!?
ウニクロのウィンドストッパーで雨の中バイク走行してたが問題無かったから、
てっきりゴア防水だと思ってた!orz
>>228 ユニクロにゴアウィンドストッパーを使った製品なんかあったっけ・・・
231 :
底名無し沼さん:05/02/28 14:05:01
ウインドストップフリースグローブだろ?
ゴアじゃないでそ。
一応風は通さないみたい。(スポーツグローブのほうが風通す感じ。)
フリースの裏に白いゴムのようなコーティングがしてある。
アウトラストなので結構快適。
ゴアテックス以外ヌレ落ちちゃったんだね。
初ゴアでちょっくら早朝散歩してみたぞぃ。
(・∀・)イイ!!買い物したYOと思った瞬間。Priceless
好きに使えば(・∀・)イイ!
オーバースペック、(・∀・)イイ!
>234
確かにオーバースペックかもしれん。
漏れの住んでる所はアンタの所と違って雪降ってるからなぁ
晴れてた訳じゃないんだが・・・
雪下ろしの時には効果が試せそうだな
>>234 ゴアじゃないけど晴れの日でも使ってるよ。
突然の雨や雪にも対処できるし単なるウインドウブレーカーより
機能的にいいし。
ゴア以外、スレ落ちたときに立てようと思ったけど規制で立てられなかったのでそのままになってたんですが、
立てたら需要ありますかね?
前スレはけっこうレス付いてましたが。
>>237,239
そうなんだよねえ。
俺の周囲にも普段から使ってる奴が一人いて、見てたら
ちょっといいなと思ってしまってる。
241 :
底名無し沼さん:05/03/01 16:14:51
実は恥ずかしながら登山靴とか以外はゴアテックスを使ったことがありません。
まわりの人からは「ゴアは快適」ということをよく聞くので欲しいとは思うん
ですがなんせ高いので躊躇してしまっています。
快適という人はたくさんいるけど、逆に「そんなに違いはわからない」という
印象を持った人はいるんでしょうか?
実際のところゴアテックスのブランドイメージだけでいいと思っている人も
多いんではないかとも思うんです。サングラスだって、オークリーのがいい
とか言って、みんな2、3万のサングラスを買ってるけど、カッコイイという
以外は1,980円のホームセンターのヤツとたいして変わらないと思うんですよね。
バッグだって、ルイ・ヴィトンの10万のヤツと百貨店の1万円のヤツとものと
してはほとんど同じものでしょ?
それとも単に私が貧乏性なだけなんでしょうか?
はっきりいってゴアはぜんぜん違う。
べつにブランドにこだわらないから、ゴアを脅かす素材に登場して欲しい。
といいつつドライライトテックも愛用中。
>>241 スレ違いだが、
ヴィトンはサドルステッチで縫ってあるから強いんだよ。
結構実用品的な性能を持ってる。
ロレックスみたいなもんだな。
ただ、なぜか日本人はオサレな装飾品として考えているみたいだけど・・・。
なんでだろうね。変だよね、日本人の価値観。
すぐ「日本人は〜」とか言いたがるやつっているよね。
>>244 ごめんなさい。調子に乗りました。
本当にごめんなさい・・・
今年は3月も良く冷えるみたいだから色々と着る機会がおおそうだ。
所でゴアのアウターは何年くらい持つ物なんだろうか
防水剥離に関しては永久保証だってよ!
ゴアって結露しやすくないか?
ゴアがいいって言うからスキーで使ってみたけど段々指先が冷たく
なって寒かった。
1年で捨てた。
中綿とか外側の問題かな。
以前は革製。(長く使った。)
今はディア使用グローブ。
>>248 ゴアはその周りのファブリックが結構重要みたい。
いくらゴアを使っても、他の部分が安モンだったり手を抜いてたりすると
ゴアとは思えないウンコウェアの出来上がり。
逆に素材そのもののスペックは劣る他社製の防水透湿素材は逆に
トータルに設計されているから、コストパフォーマンス良好で
着たときの実際の体感性能も上々の場合が多いよ。
今思いついたくせに、何が「多いよ」なんだか。
251 :
底名無し沼さん:05/03/02 00:57:12
>>251 素直に謝るなよ。
信憑性がわからないじゃないか!
>243
安心しろ、244は総括するってことを知らないだけだ。お前が謝る必要はない。
笑いながら言ってるから気にせんでな。
今日は大雪になりそうだ。チェックするにはもってこいだな
つかこの寒さなら都会でも雪だろ?漏れん所みたいな雪国は
毎年の事だけどな
マジレスすると、2-3万のオークリーとディスカウントストアの1,000円の
サングラスが一緒じゃんとか言ってるやつ!胃ってよし。
レンズが違う。(耐UV性、ゆがみのなさ、明度など)
補償制度も違う。
といいつつスレ違いsage
258 :
底名無し沼さん:05/03/08 00:31:25
日経トレンディーの最新号がそういう感じの特集やってるね。
259 :
底名無し沼さん:05/03/08 08:30:59
ゴアのレインウェア、花粉を落としてから家に入ろうとするんだけど
脱いでバンバン叩いたら機能が落ちるとか生地が傷むとか、あります?
モンベルの70デニール(レインダンサー)使ってます。
こういうのって扱いが荒いとよくない?
260 :
底名無し沼さん:05/03/08 08:46:42
>>259 お前はアウトドアでゴアは使えないな。
もう買うのやめろ
>>259 手で普通にぱんぱん叩くくらいなら30Dのストームクルーザーでも
平気だと思うよ。
262 :
底名無し沼さん:05/03/08 10:37:07
スパンスパンしても大丈夫だってお父さんが言ってた
パッツンパッツンしても大丈夫だって息子が言ってた
スパンキングしてちょ
266 :
底名無し沼さん:05/03/08 20:00:55
はぁあああんっっ・・・・
ゴア上院議員が癖になりそうだと言っています。
そもそもゴアのレインウェアが必要な天候では
花粉の飛ぶ量が少ないだろって乗員議員が言ってた
いや、今の時期普通に街で上着として使ってるんじゃないのか?
271 :
底名無し沼さん:05/03/13 20:01:07
ECCOのビジネスシューズ(ゴアテックス素材)を、シューフィッターにすすめられて
購入しました。履き心地もよく、雨でも雪でも大丈夫なので、
満足していたのですが、問題が一つ。
足がくさくなったのです。とくにかえってきたあと、靴をぬぐと、
靴下からいやなにおいがぷわーんと。家族からも足がくさいといわれて
おちこんでいます。
今までこんなことは無かったので、ゴアテックスのせいだと思うのですが、
汗を逃がすんじゃなかったのかなとか思っています。
ただ、もう一つの原因も考えています。
それは、最近になって、その靴につかった、
防水スプレー(スポーツ洋品店で購入)と
消臭スプレー(ダイソー)です。靴を買ってすぐはそんなに
におわなかったので、消臭スプレーと足の間で何か
反応がおきて、におうようになったのかとも思っています。
どなたかたすけてください。
272 :
底名無し沼さん:05/03/13 20:06:18
>>271 そりゃあね、君。
ゴアテックスは透湿性を持っているが通気性は無い。
ある程度の水蒸気(汗)は逃がすが換気はできない。
体感的に蒸れていなくても蒸れているのさ。
よほど長い距離を歩くのでなければ、ビジネスシューズには
撥水のものをお勧めするよ。
でもねでもね、足が臭いのは君の食事のせいだと思うよ。
肉とかたくさん食ってると臭いやすいぞ。
あとね、防水スプレーは使っちゃダメ。
防水スプレーをかけるとゴアテックスの透湿性を失くしてしまう。
つまりただのビニール長靴と同じ状態になる。
召集スプレーはわからんが、安物は効果も一瞬だ。
俺のお勧は「カルモアスプレー」。こいつはよく効く。
あとはちょい高いけど、「光銀テックスプレー」。
酸化チタンと銀の粉末が含まれている。
とりあえず最大の問題は防水スプレーだな。
もうどうしようもないからヘタレて効果がなくなるのを待つしかないな。
ゴアテックスはものすごくデリケートで汚れにも弱い。
気をつけな。
273 :
271:05/03/13 20:20:28
274 :
底名無し沼さん:05/03/13 20:23:19
275 :
271:05/03/13 20:26:37
276 :
271:05/03/13 20:28:21
ダイソーの消臭スプレーは成分のところにエチルアルコール、
精製水、腐食防止剤、添加物、脱臭材、植物抽出液とかいてある
つーか、いわゆるテント用とかでなしに”防水”スプレーなんてあるのか?
いや、名前が防水スプレーになってるのは多々あるけどさ。
278 :
底名無し沼さん:05/03/13 21:18:04
正しくは撥水スプレーなんだが、何故か防水スプレーって言うよな。
279 :
底名無し沼さん:05/03/13 21:34:07
>>271 ええこと教えたろ。
足が臭いのはあんたの足のせい。
少しの時間、ミョウバン水に足を漬けてみ。
数日で改善すると思うよ。
但し靴に付いた臭いは取れないかも。
ま、オラなら消毒用アルコールスプレー使うかな。
撥水スプレーはそれでいいと思う。
オラはそれの名前だけが違うのを使ってる。<但しアウター用。
靴はソリテール3なんちゃらってヤツつこてる。
>オラはそれの名前だけが違うのを使ってる。<但しアウター用
これ、まだゴアには使ったこと無い。
ディアとダーミだけ。
心配だったらメーカーに聞いてみたら?
281 :
底名無し沼さん:05/03/13 22:00:17
なんつーか、靴にはゴアテックスよりブリーズドライテックだろ。
by モントベル
282 :
271だ。どうしろというのだ:05/03/14 21:50:30
原因 ─┬─ 昔から足がくさい派 --------- ミョウバン水に足をつけろ派
│
├─ 防水スプレーが原因だよ派
│ │
│ ├─ 防水スプレーがゴアテックスの細かい穴をふさぐ派
│ ├─防水スプレーでなくゴアテックス用の撥水スプレーにすべきだった派
│ ├─ 防水スプレーでも下のアドレスのものなら原因にはならない派
│ │
│ └
http://www.daikin.co.jp/chm/pro/kasei/novatech/merit.html │
├─ ゴアテックスはもともと蒸れるので靴の中の水分と雑菌が原因だよ派
| |
│ ├─ 二つ靴を持ち一回はいたら最低一日は靴を干せ派(プロレタリア派)
│ ├─ 複数靴を持ち一回はいたら二三日靴を干せ派(ブルジョア派)
│ │
│ └─ 消臭スプレーですら水分だからつかってはだめだよ派 (過激派)
|
├─ 消臭スプレーをうまく使うんだよ派
│ │
│ └消臭スプレーは靴の接着を弱めるからだめだよ派
|
└─ 靴下にこだわるべきだ派
283 :
271だ。どうしろというのだ:05/03/14 21:52:01
ちなみに靴下は普通の綿のソックスの紺。
いわゆるスポーツソックスのような素材だ。
サラリーマンが普通にはくような薄手のものははいていない。
284 :
底名無し沼さん:05/03/14 21:54:48
>>283 だからカルモアスプレーか光銀テックスプレーを使いたまえ。
特に光銀テックスプレーはアルコールが入っていない。
酸化チタン系と銀系はアルコール入ってないよ。
あとめちゃくちゃ高いからおすすめしにくいが、
ミラクリーンという耐久性消臭抗菌剤があるんだが、
こいつはやべぇ。1,2ヶ月とか持っちゃう。
俺はザックの中とかにも使ってる。
こんなに詳しいおれは消臭剤マニア。
というか俺自身が臭いに敏感なんだ。
>>271 だからミョウバン水試せ。
安いし効果あるぞ。
足の臭いのは体質的な面があるんだよ。
まだ手が臭くないだけ幸せかもな。
己の足のくささを語りつくすスレはここでつか?
288 :
271:05/03/17 18:44:11
漏れの防水スプレーはゴアテックスOKとのこと。メーカーに確認した。
また、ここのところ足がくさいのが一週間くらいつづいていたが、
もうくさくなくなった。もとの買って数ヶ月までの、
足がくさくない状態になった。
おそらく、ダイソーの消臭スプレー原因で、靴の中が
湿っぽくなっていたんだと思われる。
それで、雑菌繁殖でくさくなったんだと思う。
>>288 それって鼻が臭いに慣れてわからなくなってるだけじゃないの?
他の人に確認してもらったら。
家族も臭いに慣れている可能性があるから、
家族以外の人に嗅いでもらった方がいいよ。
マウンテンジャケを購入して1ヶ月。正直言い買い物だったと思ってる
一つ判った事があったな。アウトドア用のジャケットは防寒性能が強いって訳じゃないのか。
インナーとの組み合わせで初めて効果が高まるって事か。
ダウンジャケしかアウター持って無かったからな。ある意味でカルチャーショック
なんかさ、脳内山家とかに特に多い気がするんだけど、山ウェアのスペックだけ見てやたらに期待するやつがよくいるよね
はっきりいって見たまんま、着たまんまが山ウェアの機能だと思うんだが。
293 :
底名無し沼さん:05/03/20 13:23:24
>>292 見たまんまってのはよくわからんが、着た飯ってのはその通りだと思う。
数字が云々じゃなくて、自分で着てみて良いと思った奴が良いウェア。
着心地も好みがすごく強いからな。
>>291 山登りだと、登っている時は冬でも暑くなるからね。
止まると寒いので、中に薄手のダウンジャケットを着たりする。
で、また動くときは脱ぐ。
重ね着(レイヤリング)で対応するのが基本文化になってる。
295 :
底名無し沼さん:05/03/20 15:53:12
活動を止めた時だけ急に暖かくなるようなアウターがあるといんだが。
こまめにレイヤーで対応する癖付けないと体壊す元だね。
296 :
底名無し沼さん:05/03/20 16:03:44
>>295 そんな都合のいいものは無いだろうなぁ。
空気入れる奴もそれほど効果はないだろうし。
297 :
底名無し沼さん:05/03/20 17:50:00
日の当たる下り道で風が当たらない時はTシャツ1枚でも十分なのに、
尾根に出て風に当たり、雪の残っているところを歩いてるうちに日がかげる
そうすると持ってるセーターとアウターじゃ寒かったりする・・・
ザックに出し入れする手間が惜しいから中々こまめにレイヤー調節できない
罠・・・それで体壊す・・・
298 :
底名無し沼さん:05/03/20 18:01:20
>>297 そこでソフトシェルですよ。
暖かいとき着っぱなしでも蒸し暑くなく、動きやすいし
寒くなってきたときもなかなか保温性&防風性良好。
それでも寒いときはミドルに1枚フリースを足す。
俺は今コロンビアのサマーセットジャケットっつーソフトシェルが気にいってる。
使いやすい。
>>298さん。
ソフトシェルの良い使い方してますね。
モンベルは別として(w)、世界的にレイヤリングは暑い時にミドルレイヤーを脱ぐ、寒い時にミドルレイヤーを着る、と言う方向が無くなってきていますからね。
一日の行程で、一番過酷になるだろう状態のレイヤリングを最初からしておいて、あいつ時はフロントジッパーやピットジップを開放して対処が今のトレンドと言うか、ウェアリングの流れですよね。
脱いだり着たりするのは、ソフトシェルのさらに外側に着る、ヤッケ(ゴアのハードシェル)みたいなのが、実用的で流れとしては主流になってきていますね。
300
> あいつ時はフロントジッパーやピットジップを開放して対処
この程度で対処できると思ってるやつは、
歩いたことなんかなくて、ビーパルかなんかに知識の全てを頼ってる。
302 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:11:00
荷物背負って実際に山の尾根を歩いてみなよ。
マイナス5〜10度でも風がなければ、半そでの下着とウールか化繊の長そでシャツで充分。
10分も登れば、それでも汗かくぞ。
稜線に出て風が出てくれば行動中ならウインドブレーカー代わりに雨具の上を着れば充分。
ソフトシェルなんてモンは国内では所詮休憩用だなw
厚着からスタートなんて聞いた事もない!
つまり歩き始めはこれで大丈夫かなと思える位の薄着からスタートし、寒い様なら着足していくのが山の場合は多いと思うぞ。
汗をかくと予想以上に体力を消耗するし中から濡れるのは厄介だよ。
304 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:34:22
>>303 なるほど。ソフトシェルを使ったことがないのですね。
それならそうといってくださればよかったのに。
ソフトシェルは厚着用ではありませんよ。
ハードシェルよりも快適になるためのものです。
ハードシェルのつもりで着用するとあなたのような認識になります。
きっとあなたの長年蓄積した経験知識がソフトシェルの導入を
拒んでいるんだと思います。あなたはなにも問題ありません。
ソフトシェルを使わなければいいのです。
ソフトシェルって有効な場面が限定的で
そのくせ高くて重い。
普通の登山だとちょっと出番が思いつかない。
306 :
301:2005/03/22(火) 15:35:35
> ソフトシェルなんてモンは国内では所詮休憩用だなw
そんなことはないよ。
さすがにジッパーの開閉だけでは調節しきれないけど、カバーする範囲は広いので、
脱いだり着たりの手間を少なくする役には立つ。
307 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:37:36
あれだ、ソフトシェルが完成する以前の世代の山屋でかつ
頭がかたいと嫌がるだろうな。俺の周りもみんなそうだ。
ま、結局自分がすきなのつかったらええ。
他人じゃなくて実際着るのはお前ら自身だ。
308 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:38:26
問題はモンベルのブリーズドライテックが良すぎるということだ。
冬以外はブリーズドライテックで決まりだな。
>>307 そういうこと書くと、高校生ですがソフトシェルなんかウンコですっていう奴が出るぞ。
> 一番過酷になるだろう状態のレイヤリングを最初からしておいて、
> あいつ時はフロントジッパーやピットジップを開放して対処
上下ショーラーなんてことも多いおれだが、こんなのはバカの見本だな。
買うのも、持って歩くのも自分自身ですから。
正しく使わないと、どんなに高性能なウェアでも(快適に着こなすのは)難しい
>>305 俺もそう思うよ。
山用じゃないでしょう?
天気の良い日で平坦な道での軽いスノートレッキングなんてのには向いてるかも?
発汗量が少なくて動きやすさが優先される状況、かな?
クライミングにいいね。
ショーラーだとチムニーを這い上がっても破れたりしないのもいい。
漏れの場合休憩用に大活躍です。いや冗談や煽りでなくてホントに。
厳冬期以外って、上のほうでも出てたけど行動中はかなり薄着になるでしょ?
フリースみたいな防寒着持っててもあまり行動中は着ないんだよね。
でも、冬季低山や晩秋、初春だと停止時はかなり寒い。そんなときはソフトシェルがマジで役に立つ。
今までフリース+ウィンドブレーカーだったのがこれ一枚で済むようになったし、袖が通しやくてイイ!
まぁ要するに防風性の高いフリースとして使っているわけだが。
というわけで保温性が低い(裏起毛でないとか)ようなソフトシェルはあまり日本の気候では使い道なさそうだが、
保温性のあるものは停止時の防寒着として考えればかなりええもんだと思います。
長文失礼シマスタ
休憩中にしか着ないんだったら、通気性はそんなに必要ないから、
シェルつき中綿入りジャケットの方がいいんじゃん?
例えばモンベルのサーマラップジャケットとか。
俺は行動中に使うから助かってるよ。
動きやすいのもあるけど、多少の雨でも大丈夫だし
汗かいてもあまり不快にならない。
>>316 重装備背負っての急登とかでソフトシェルって?でしょ。
風ばっか強いような状況ならアンダーの上に直接着るとよさげな
感じはするけど、アプローチなり泊りも含めたトータルなレイやリング
考えると、利点少ないと思うんだけど。
思うのは自由だし、おまえみたいに他人に自分の考えを押し付ける気はないから自由にして。
323 :
318:2005/03/22(火) 16:21:20
>>319 ソフトシェルのほうが軽くてコンパクトだし、
シュラフで化繊がヘタれてしまうのを経験してからは化繊中綿のものは避けるようになっちゃったんでつ。
ピットジップとかはまぁおまけ程度と考えてますが、それでもそういった中綿ジャケットよりは行動中(動き出しや下り道)にも着ていられると思うし、
ザックの外にバンジーコードとかで引っ掛けておいてさっと羽織るというのがとても便利でいい感じです。
ちなみにもっと寒いときの停止時防寒着用にはダウンジャケットとか持って行きます。
324 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 16:29:54
新しいものを取り入れることの苦労はよくわかる。
便利な物は便利に使ってるだけで、何も苦労してませんが何か?
むしろ少し楽になった。
休憩用ならダウンジャケットの方が軽くて暖かいのとちゃう?
コンパクトになるし.....
そりゃまあ俺だって天気のはっきりした日に軽装でソフトシェル着て
ちょっとだけハイペースでのびのび体動かすのも悪くないなー、なんて思うけど。
328 :
318:2005/03/22(火) 16:42:14
>>326 どうも両極端にとられてしまいますね・・・
ソフトシェルですむような気候ならソフトシェルのほうが使い勝手がよくて楽だということです。
休憩終了時にダウンジャケットをスタバにつめこむのがめんどくさい(漏れはわりと神経質なのできれいにつめるのにけっこう時間がかかる)し、
寒いときは歩き出すときも着ていたいんです。
ダウンジャケットは歩き出すとすぐに暑くて着ていられなくなるけど、ソフトシェルは起伏の調子などによってはしばらくきたままでも大丈夫だし、
さっきも書いたように暑くなったら脱いでザックの外側にひっかけとけばいいので着衣調節が簡単でして。
これまたさっきも書きましたがホントに寒そうなときはダウンジャケット持って行きますよ。
漏れが持っているダウンジャケットは生地がかなり薄いので(そのぶん軽くてコンパクトなのですが)、ソフトシェルのほうが気を使わずに使用できるんです。
329 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 16:45:40
とりあえず着てみればいかに快適かわかるぞ。
ショーラーや似たような質感の素材でできたソフトシェルは実際快適だよ。
薄い生地のものなら行動中ずっと着ててもあまり蒸れないし、よっぽどの強風でなければ
風も気にならない。俺はいままでアンダー、山シャツ、ペラペラのウインドブレーカーだったけど、
ソフトシェルを導入してからは山シャツとウインドブレーカーを省略できた。
ヤブ漕ぎで穴開きにくいのもグッド。
俺はソフトシェルを使い出してから、シャミースがいらなくなった。
俺はソフトシェルを使い出してから、不思議と宝くじがどんどん当たるようになって彼女もできた。
>>331 漏れは逆にシャミースがあるからいまいちソフトシェルを購入するふんぎりがつかない・・・
ピットジップって結構ピンキリ。
ただポケット空いているみたいなのもあれば
不思議なくらい良く換気されるのもある。
俺の経験上、脇下すぐにあるやつはあまり効果ないな。
ちょっと下についている奴がいい。
どうもいまいち分からん。
ソフトシェルで済むような気候なら安物のフリースセーターと常に携帯しなければいけない雨具で事足りるような気がするが?
ソフトシェルって防寒製ではフリースより下、防風性・防水性は雨具よりも下でしょう?
ちゃうの??
冬山やらないヘタレの個人的な見解だけど。
ソフトシェルの良さは全てが程々なところじゃないかな。
フリース…単体だと風吹けば寒い。防風フリースはしらん。
フリース+雨具…春〜秋の行動中だと結構蒸れる。
ソフトシェル…それなりの通気性と防風性があるので着っぱなしでも
快適。単なる山シャツよりは保温性があるのでレイヤーの枚数が減らせる。
プラスワンに薄手のセーターでも持てばフリースより嵩張らない。
本降りにはゴア雨具で対処。
>>338 そんなとこ。
フリース程ヌクヌクではないけど、フリース着る気候でも活動中は寒くない。
で、小雨ならレインウェアなしでも問題ない程度に雨はしのげる。
動きやすいしね。
>>337 みたいな人には必要ないと思う。
あ、こんなのがほしかった!っていう人が必要とするものが
ソフトシェルだと思う。いらない人にはいらない。
340 :
318:2005/03/22(火) 22:23:19
レス書いてる途中でほかの人が答えてくれたので内容がかぶってしまいますが、、、
>>337 ソフトシェルは防風性の点でフリースに勝るし、防寒性の点で雨具に勝る。
漏れの場合、防風(=「常に携帯しなければいけない雨具」)と防寒(=「安物のフリースセーター」)をソフトシェルで済ませているわけだ。
重ね着してる枚数が少ないほうが動きやすいのは言うまでもないし、フリースとソフトシェルは(モノにもよるが)荷物としてのかさばり具合はたいしてかわらない。
確かにソフトシェルは保温性は一般的なフリースよりは低いだろうケド、ソフトシェルの保温性と防風性でちょうどいい季節ってもんがあるんですよ。
まぁいわゆる必需品ではないのは確かにそうだけど、フリースと雨具の併用よりも使い勝手がいい時期にはソフトシェルを選択して悪いということはないでしょう?
で、停止時の体の冷えは、風が防げることでかなり暖かく感じるんです。フリース一枚着こんでも、汗かいてるので風が吹けば肌寒く感じるし、かといって雨具だけでは風は防げても保温性がなさすぎる。
そんなときに、適度に保温性があって防風性もあるソフトシェルは着込むものが1枚ですんで着脱が楽です。
位置づけとしては、防寒着としてのフリースセーターの贅沢版というような感じ・・・?かも
問題は重ね着した時、特に寝る時。
と、思うがどうよ?
ソフトシェルはミドルレイヤーにもなるところが重要だ。
実体験の話をしてみます。
アンダー→モンベルジオラインMW上下
ミドル→アークテリクスRHO上下(ポーラテックパワーストレッチ)
サーマル→アークテリクスデルタAR上(ポーラテックサーマルプロ)
ソフトシェル→アークテリクスガンマMX上下
厳冬期アルプス。
活動時でもフロントジッパーをオープンにすることで十分暑さを凌げました。
休憩時も別段寒く感じる事は有りませんでした。
風だけなら強風でもハードシェル無しで十分快適でした。
穏やかな降雪ならば、やはりハードシェルの必要性を感じませんでした。
風が強く雪が混じった天候時のみ、ソフトシェルの上に更にシータARジャケットとシータLTパンツを纏いました。
正直意識革命です。
今までミドルレイヤーを脱ぎ着して休憩時と行動時の温度調整をしていたのが、なんだったのかと考えられさせました。
悪天候の時のみハードシェルを纏い、通常時は動きやすいソフトシェルと言う、大変快適で動きやすいレイヤリングを1年前から楽しませて貰っています。
344 :
底名無し沼さん:2005/03/24(木) 01:39:47
あのさぁ。
体感的なモノは「暑がり」「寒がり」で随分違うと思うのね。
出来ればそれを書いてね。
345 :
底名無し沼さん:2005/03/24(木) 02:25:47
>>344 >今までミドルレイヤーを脱ぎ着して休憩時と行動時の温度調整をしていたのが、なんだったのかと考えられさせました。
当人じゃないけど、これで違いわかんねえか?
346 :
底名無し沼さん:2005/03/24(木) 08:32:34
よお〜し、ボクもソフトシェル買っちゃうぞぉ〜。
>>343 いくら厳冬の北アとはいえ行動中はそれでは暑くないのか?
ジッパーの開閉で行動中と休憩中の温度調節が可能なのか?
着たり脱いだりの手間が省けるのはいやぁーマジ魅力的だなぁー、、、、疲れている時はホントにちょっと脱いだり着たり手間を惜しんで後で後悔するする事が多いからな、俺は、、、
でも新しいのを導入するには勇気が要るよw
>>348 通気性無い奴は買わないほうがいいと思う。
ユニクロのダウンジャケットは「ソフトシェル」ですか?
351 :
底名無し沼さん:2005/03/24(木) 22:34:31
うーん・・・
ソフトシェルは必要無いなぁ。
山シャツに必要に応じて薄手の化繊ベスト。
これが一番いい。
アブトロシェルはどうですか?けっこういいと思うんですが。
>>350 中綿(ダウン)が入っているのでシェルにはならない。
釣りだろ
>>353 ありがとう。そういうもんなのか。
>>354 いやまじ。よく理解してない。厳冬期北アルプスとか行けないし。(死ぬ。)
考えてみたら、ソフトシェルとハードシェルの境界線って、メーカーが勝手に決めてるよね。
同じソフトシェルなのにGORE−TEX使ってるのもあれば、ウィンドストッパー使ってるのもあるし。
ハードシェルはGORE−TEX系の透湿性素材で統一してるけど。
自分の中でソフトシェルは、
ミッドレイヤーにもなって、アウターにも使えるけど、雨や雪は防げない物、
っといった位置づけですが、皆さんはどうでしょうか?
つーか「ハードシェル」という言葉自体がソフトシェルとの比較表現だからな。
ハードシェルは、gore-tex系というか、まぁ防水透湿素材を使用したものだけど、
ソフトシェルだってサイトスとか防水透湿素材を採用してるものがあるし、
たしかベルグのラインナップにもベルグテックEXと同じフィルムをラミネートしているものがあったような・・・
ナイキやMHWにはシーム加工が施されてるものもあるしね。
全般的な印象としては小雨やある程度の雪は防げるけど完全防水ではないという感じに思っている。
359 :
底名無し沼さん:2005/03/27(日) 18:16:45
>>357 > 同じソフトシェルなのにGORE−TEX使ってるのもあれば
具体的な商品名教えてください。
「ソフトシェル」が指す範囲がきっちり決ってないんだから追求しても不毛。
これ以上はソフトシェルスレでやれ。
361 :
底名無し沼さん:2005/03/27(日) 18:21:50
>>352,356
低能な時円は市ぬしかないな・・・
(・∀・)
おい、ぽ舞ら、漏れの長年の疑問に答えてください。
ゴアの防水機能の低下ってよく言うじゃないですか。
でも、フィルムの目詰まりで『透湿』機能の低下はあっても
『防水』機能の低下は無いんじゃないですか?
それって透湿性能が落ちて、ウェアの内側に結露してるのを
「水が染みてる」と勘違いしているのではないですか?
ドウダ m9(・∀・)
363 :
362:2005/04/03(日) 14:21:01
そろそろゴアを買おうと思ってるのですが
防水すらできなくなるようなら、ナイロンガッパの方が
いいかなと思って質問しますた。
防水機能の低下って言い方はあまり聴いたことないんだが。
問題は剥離だ。
塩水や泥汚れでダメになるっていうのも透湿性能が低下するってことか?
あと俺、剥離が怖いからゴアってリュックの中に畳んで入れられない。
ずっと着てる。
367 :
362:2005/04/03(日) 18:36:36
>>364-366 即レスさんくすこね。
参考にしますた。
オクで防水うんぬんとよく出てくるのですよw
368 :
362:2005/04/03(日) 18:39:31
最初は内部の水蒸気をどんどん外に出して蒸れない。
↓
やがてフィルムの微細な孔が、汚れや脂等で塞がって透湿ダウン
っていうのは理解できるのですが
それと防水は別問題じゃないかと思ったのですよ・・
369 :
底名無し沼さん:2005/04/09(土) 23:08:38
gore以外の防水透湿素材スレがもうないのでこちらで聞きたいのですが、エントラントDTという素材はムレ具合はゴアテックスやその他の防水透湿素材と比較してどうでしょうか?
370 :
底名無し沼さん:2005/04/10(日) 04:27:45
メンブレンには"GORE-TEX"の文字が入っていて、
縫い目は"GORE-SEAM"テープでシーリングされている
新品USウッドランドパーカー2ndタイプを探しています。
できれば東京近郊であればいいなあ、と思っているのですが・・・
売っている店ご存知の方いましたら教えて頂けませんか??
371 :
底名無し沼さん:2005/04/11(月) 21:12:07
windstopperを使用したソフトシェルが安売りしてたので迷って買わずに帰って来てまだ迷ってます。
やはりメンブレン構造のものはソフトシェルとしては中途半端な気がしてしまって・・・
windstopperは通気性はないのでしょうか?だとすれば単にシーム加工して無い雨具にフリースが貼り付けてあるみたいな位置づけになっちゃうのですが。。
windstopper使用のウェアを使ってる人いたら使い心地とか教えてください。お願いします。
ゴア防風は透湿性はかなり高い
当たり前だが通気性はないよ
373 :
底名無し沼さん:2005/04/11(月) 22:55:43
N2Sのものもってるが 、風邪はさすがにとおさないが
保温性が無いので寒い
windstopperは以外と通気性が良い
ブリーズドライテックのほうが通気性ありそう
376 :
底名無し沼さん:2005/04/12(火) 13:29:43
ダウンジャケットがいい
377 :
底名無し沼さん:2005/04/12(火) 14:15:33
これからはブリーズドライテックで決まりだね。
378 :
底名無し沼さん:2005/04/13(水) 12:26:16
なんか、通気性と透湿性を勘違いしてる人が、まだまだ沢山いるね…
379 :
底名無し沼さん:2005/04/13(水) 12:29:37
何がいいたいのかわからんがブリーズドライテックは通気性があるぞ。
380 :
底名無し沼さん:2005/04/13(水) 23:27:15
俺のゴアのジャケットも通気性抜群だよ。
脇のベンチ開けてると。
381 :
底名無し沼さん:2005/04/13(水) 23:31:49
俺のゴアテントはなぜか通気性がある。
不良品?
382 :
底名無し沼さん:2005/04/14(木) 00:09:55
出入り口、開けっぱなしぃ?
ムレムレのゴア靴と、水が染みたスニーカー
履き続けたらどちらが水虫になりやすいですか?
>>383 どちらもなりやすい。
つま先にパコピタ!(つま先用除湿消臭剤)を入れて履くと少しは改善される。
履いた後は陰干しするか、乾燥剤で乾かし、除菌効果のある消臭スプレーを
内側にかけておくと良い。
>>383 少々値が張るが、
・ミラクリーン
・光銀テックスプレー
この2つはすごく良く効く。その上、1,2ヶ月持続的に効く。
俺は肌に触れるものと食器関係に吹いてる。
386 :
底名無し沼さん:2005/04/14(木) 19:59:44
>>381 当然です。
テントに使われているのは第一世代ゴアテックスですから。
通気性の無いテントなんて・・・コワー。
>>384 >>385 ありがとうございます
衛生面にも気を使ったほうが良さそうですね、靴の寿命にも関係ありそうですし
388 :
底名無し沼さん:2005/04/16(土) 22:04:48
ゴアテックス製品は永久保証だ!
ゴアが剥離している場合は、修理か、その製品と同等の新品に交換してくれる
修理が不可能だったら最新のモデルと交換してくれる
ゴアは、剥離に対して、永久保証をしているらしくて、現品の確認ができ れば、。建前上修理という名目にするが、実際には 修理なんか出来ないので、大抵の場合新品になるらしい。
>>388 10年ぐらい使ったジャケットが剥離しても交換とかしてくれんのか??
390 :
底名無し沼さん:2005/04/16(土) 22:25:51
391 :
底名無し沼さん:2005/04/16(土) 22:27:22
潰れない会社から買えってことだな
392 :
底名無し沼さん:2005/04/17(日) 02:30:17
>>388 少し違う
○剥離永久保証(但し、製品そのものの寿命を迎えていない事が前提)
×同等の新品に交換してくれる
正解は
○同一の新品の物と交換してくれる。
現行の商品にそれが無い場合、当時の定価の金額を現金にて保証してくれる。
ただ、ある条件を満たせば旧製品から新製品にしてくれる事も有るにはあるけど。(実例を知っているから言える事だが、自分の事だし、正攻法じゃないから人には言いづらい)
>>389 アウターファブリックが寿命を迎える様な状態でなければ、無期限保証だよ。
ボードウェアは寿命が1シーズンらしく、シーズン後に修理に出すと「使いこんでいるので
保証外」と言われ、そのまま戻ってくる場合がある。
セッションズがそうだったので。
(特にボードパンツはエッジで裾が擦り切れる為、その時点でアウターファブリックが
寿命を迎える。)
395 :
底名無し沼さん:2005/04/20(水) 16:24:51
396 :
底名無し沼さん:2005/04/20(水) 16:43:29
>>394 何がすごいのかさっぱり分からん。
ダサいだけだ
>>394 関係者?
反応悪くて残念だったな
ついでに文章が変だから直しとけ
>A-SEVENがなんとGORE-TEXのデニムパンツを全国限定200本のシリアルナンバー付きで発売される。
↓
>A-SEVENがなんとGORE-TEXのデニムパンツを全国限定200本のシリアルナンバー付きで発売する。
または
>A-SEVENからGORE-TEXのデニムパンツが全国限定200本のシリアルナンバー付きで発売される。
こんな間違いに気が付かないようじゃ売れないだろうな・・
俺って親切だなぁ〜
>>394 おまけ
>縫い目は、ゴアテックスのシームテープがされているので完全防水となっている。
↓
>縫い目はゴアテックスのシームテープ処理がされているので完全防水となっている。
または
>縫い目はゴアテックスのシームテープを貼ってあるので完全防水となっている。
オマエラ素人かよ?
>394 ダボハゼが食いつきそうな餌を見つけてきた人
>395-398 ダボハゼ
>399 「釣れますか?」と聞く2ch通気取り
400 :
↑:2005/04/20(水) 22:09:14
いいやつだなおい
401 :
底名無し沼さん:2005/05/01(日) 15:25:03
そこで、ゴア副大統領ですよ。
402 :
底名無し沼さん:2005/05/01(日) 15:50:08
さりげない疑問なのだが、本当にデニム素材のゴアテックスなんて有るのか?
ラミネート行程もゴアテックス社の認定工場でのみ製造が出来るわけだし、アウターファブリックに超耐久撥水をゴアテックス社が施工したものだけを出荷しているはずなのだが。
更にウェアとしてゴアテックスを名乗る場合、上記の条件を踏まえた上で、ストームテストに合格しなければゴアテックスアウターウェアを名乗れない基準なのだが。
過去にナイキがゴアテックスを使用して基準も満たしている製品を販売する時、ストームテストを受けないがためにゴアテックスアウターウェアを名乗れなかった事があるのだが、どうよ?
「本当にゴアテックスなのか?」と言う疑問が拭いきれない。
更に言えば、ゴアテックス社がデニム素材でファブリックを出荷することは無い(超耐久撥水処理が出来ないから)はずなのだが。
もしかして・・・・・・・・・・・・・・サギですか?
たしかICIにも去年e-ventのソフトシェルってやつが売ってたな・・・
シーム処理までしてあってハードシェルにしか見えなかったが。
>>402 デニム素材のゴアテックスではない。
「綿100%の表面生地の下にゴアテックスフィルムが貼られていて」
とかいてある。
え?Gore-Texってラッパーのでしょ?
407 :
底名無し沼さん:2005/06/05(日) 10:42:31
アナルにゴアテックスをぴったり貼るとどうなりますか?
ナイキのミニマジャケット使ってる人いる?
デザインは気に入ってるのだが、ゴアパックライト使ってるのはいいんだが、
耐久性や耐摩耗性を考えると生地ってあんなに薄くて大丈夫なのか?
410 :
底名無し沼さん:2005/06/05(日) 16:52:38
>>409 そりゃお前、薄い分だけ弱いさ。
でも意外と持つもんだぞ。
モンベルのピークシェルの薄さを知っていればゴアパックライトなんぞ十分丈夫だろ。
411 :
底名無し沼さん:2005/06/05(日) 18:45:18
ブルックスとかいうメーカーのゴアスニーカーが糞安いんですが何故に?
新品3900円だよ。一応ゴアのタグもあるが性能はどうなんだろう。
梅雨時期のバイク用に買うべきか・・・
412 :
底名無し沼さん:2005/06/08(水) 22:44:00
>>409 実際に使っている。ヤブや岩で擦れても、心配する
ほどのダメージは受けていないようだけどね。
どのゴアテックスジャケットも半永久に使えるものじゃない。
もし行動中に壊れたらとりあえず応急でゴア純正のパッチ当てて
補修すればいいし、それが寿命→廃棄ということで割り切っている。
413 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 07:18:42
414 :
底名無し沼さん:2005/07/03(日) 07:38:44
>>411 雨の日の通勤用に買ったけど、今の所浸水はなし
ムレに関しては山で使う気になれないので比較できず。
ただ雨の日以外では通気性の良い普通のスニーカーの方が
よっぽど快適だす。
バイク用だったら良いかもね
>>バイク用
オイル、擦れなど、デリケートなゴアには厳しい条件がそろってる。
モンベルがバイク用品にゴアを採用しないのは一つの見識だろう。
416 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 14:55:48
バイク使用でゴアで夏向けで
街でも着れるオシャレなウェアーを教えて下さい(><)
予算は3~5万です(><)
417 :
底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:48:29
バイクだとすぐ汚れるんだよね。
店で買おうとすると高いけど、
ヤフオク安くない?
あんまり皆見ないのかな?
419 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 22:37:50
>>411 おお。俺は5000円くらいで買ったよ。俺も自転車乗りで
雨の中ではいている。普通のスニーカーよりずっとましだが
土砂降りだとそんなに長く持たない感じ。でも自分の足に
ぴったり合うサイズなので気に入っている。
420 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 01:30:12
>>418 有名ブランドの中国産の偽者が出回ってるから注意しる
>>420 >>38なんか、模造品がア○バで1000円位で出回っているようだし。
(ちなみに
>>38の本物は5万もする。なお、現在は生産・販売されていない。)
無メーカーでも良い物はあるからな。
無メーカーでゴアのテストをクリアしたものがあるのか?
でも店の人が、ゴアテックスでなくても
近い物があると言っていたよ。
そりゃたくさんあるだろうけどさ。
スペックで言えばDIAPLEXやe-VENTあたりはゴアと並列に扱っていいんじゃないかな。
あと耐水圧はちょっと低めだけどブリーズドライテックもよさそう(持って無いけど)
耐水圧よりも透湿性のほうが差を実感する場面が多いし。(つーか耐水圧の差ってほとんど感じたことが無い)
そういえば「ゴアテックス以外の防水透湿素材」スレってのが以前あった気がしたがもうなくなっちゃったのね。
しかも、ヤフオクならゴアでないというだけで激安だな
428 :
底名無し沼さん:2005/07/16(土) 20:59:19
ゴア、ゴアってみんなウッセーヨ!
んなもん基本は20年以上前の骨董品ぢゃねーか!
折れもゴアよりディアがいいと思うんだが選択肢が少ないのが難点。
全く同じ物で比較出来ないけどスキーグローブではディアの方が
良かった。
fenixぐらいしかだしてないもんね。
値段もたかいし。もうちょっといろんなところから出れば多少はお安くなるのかもしれないけど・・・
おらはオーバーパンツがdiaplexだけど、動きやすいしけっこう気に入ってます。
431 :
429:2005/07/16(土) 22:24:34
>>430 だよね、高いよね。
スキーは上下ディアなんだけど意外と蒸れないし気温の変化に強い
ような感じがする。
一度某社の透湿素材のウェア使ったら朝は寒いし昼は蒸れるはですぐ売り払った。
しかも静電気のおまけ付き。リフト乗るたびにお尻に落雷。
今度山でもと言うかスキーでも使えるようなディアの上下買ってみるつもり。
ゴアは山用カッパ持っているけど何かすぐ結露するような気がする。
結露うんぬんより、ゴアは気を使うのが嫌。
ちょっと海に近づきづらかったり、
油煙が出てるところは避けて通らなくちゃいけなかったり、
汚れに敏感にならなきゃいけなかったり、
いろいろ気苦労がある。
433 :
429:2005/07/16(土) 23:37:17
なら、汗も問題になる?
海は行かないけど汗かきの折れは・・・。
>>433 汗の塩気や体の脂っ気が「霧になって飛び出て裏側にまんべんなく散る特異体質」ならね。
なんて混ぜ返しはおいといて、汚れると効果が落ちるのは事実。
435 :
429:2005/07/17(日) 00:38:44
>>434 そうか。ありがとう。
結露や気温適応に関しては上だけでもディアの買って比較してみるよ。
フェニックスのディアプレックス ライトジャケットは高いだけあって、
つくりがモンベルより良かったが。
何より、普段着ててもおかしくない。
437 :
底名無し沼さん:2005/08/05(金) 23:36:47
ブレステックは?
ベルグテックEXは?
モンベルのレインダンサーからヤフオクで新品8000円で落札したフェニックスのディアプレックスの
レインコートを使ってるけど、ゴアよりずっと良いね。
孔なし素材でメンテ楽、伸縮性があって着心地も良い。
耐久性がどうか心配だけど。
安いんじゃない?
パチモンでもなさそうだし・・・ディアプレックスの製品て店頭でもけっこう高いし。
ただ色がチョット個人的に好みじゃないからおれだったら入札しないけどね。
>441
この値段なら俺だったら入札する。
しかしゴア以外だとぐっと落札額下がるよな。
明日は愛知県を台風が直撃するらしい。
電車が止まって、ゴアパーカ着て歩いて帰らなきゃならんかも。
12kmを。
445 :
底名無し沼さん:2005/08/25(木) 02:33:07
つーことは、明日、万博に行けば空いてるということか
448 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 23:57:12
現行のXCRと一世代前のGore、透湿性が25%アップしてると言われてるけど、それって実感できる数値なのかな?
2年前の型落ちのレインウェア(旧ゴア)\15000と、現行のレインウェア(XCR)\30000でどちらにするか迷ってるんだが、
正直性能差はあるのだろうか?メーカー曰く、素材以外作りは同じらしい。。。
449 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 00:04:25
結露と透湿性はどう評価されるのだろ?
グローブでの評価はディアのほうが印象いいのだが。
でも中綿とかも違うから何とも言えんのだが。
450 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 01:51:38
風通しいいのはモンベル。某社のXCRは暑くて蒸れるか寒いときに着ても
なかなかあったまらない。
ちょうどいい温度はミズノの1万位の。背中が蒸れるのは3つともだよ。
ミズノはほんわかしたあったかさで着ていても不快な感じはないね。
メーカーばらばらだからわかんないけど。後5000円で1年前のXCR買えるよ。
>>449 中綿の「導湿性(仮称)」って効かないかな? 素材自体より編み方の違いとか
452 :
449:2005/08/29(月) 23:32:46
>>451 ゴアがいいと言われて初めて使ってみたのだが朝は指先が寒さで
冷える。
昼間は湿気(汗?)でなんか冷たい。(スキー場にて。)
1年でお役後免。(それまでは革製のを数年使用。)
ディアはスキーウェアで使っていたのでひょっとしていいかもと
思い買ってみた。
指先が冷たくないとか書いてあった(先端部は皮?)がその通り
冷たくないし昼間も快適だった。
>>452 > 昼間は湿気(汗?)でなんか冷たい。(スキー場にて。)
それはあった。
インナーをむしり取ってアウター(革)だけにして、インナーには新素材の手袋を使ったら割と良くなった。
手袋の指先のように狭い部分だと、ゴアなどの防水透湿地の放湿性では不十分なのかな?
登山靴では機能している(と思う)けど、口からの空気の出入りもあるせいかな。
454 :
449:2005/08/29(月) 23:59:27
おお、素早いレス。
>>453 革でゴアだと二重に通気悪いよね。
登山靴で革と化繊(両方ともゴア)で低山徘徊すると革製は夏場は
使えません。(あきらかに暑いというか汗で湿る。)
登山用ゴアグローブ(門鈴)も持っているがスキーで使ってない。
理由はストックを使うようになったんでちょっと使いにくいから。
冬山登山はやらんし。
455 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 00:23:12
456 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 00:26:21
画期的に糞。
重量が明記されてないし嵩張りそう。
458 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 00:44:42
ゴア信者向けのグッズグズ。
>458
というかノースフェイス教徒御用達とか。
460 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 00:48:11
北顔信者よりゴア信者の方が遙かに多いだろ。
>>460 いや、デニムというあたりにノースフェイスの匂いがある。
462 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 01:17:53
そうか。
あくまでもアメリカンな生地を売りたいわけね。
463 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 01:57:56
でも、因みに日本企画だよ これ。
舶来主義につけこんだわけか
465 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 09:12:43
今の日本のファッションは一般人は勿論、有名タレントやスポーツ選手も着用するほどデニム中心で成り立ってる部分があるから(例えば、ビンテージデニム・有名デザイナーデニム・インポートブランドデニム等など)
ストリートウェア感覚を狙ったんじゃないかな?街着としても、そのままフィールドに持ち運んでも良し。
個人的には「ど〜かなぁ??」って思うけど。(ゴア本来の機能は…?大雨や大雪で濡れたら凄く重そう!)
ただ、コットン生地との組み合わせが出来るんだったらその内、ウール素材やオイルドコットン素材との組み合わせも出て来るんじゃないかな?
実際、『靴』では昔からそーゆー組み合わせ存在するからね。
466 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 21:45:17
>>465 伸びや縮みの激しいものとは組み合わせられないのでは?
もう膜だけでいいよ。
ビニールカッパbyゴアテックスメンブレンみたいな。
>>468 ゴアテックスの耐久テストに通らないからゴアの名前を付けられない
470 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:26
ウィンドストッパーという素材には、耐水圧はありますか?
471 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:40
もとはGOREなんで、多少はあるそうだ
472 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:17
そもそも、P社ではgore-tex.xcrの製品は発売されていません。普通のgore-tex製品は在りますが…
473 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:37
>467
最近では、ゴアテックスのストレッチ素材(伸縮タイプ)もあるんだよォ〜
>>473 ウールの毛糸とかの自然な伸縮まで追随するような「ストレッチ」性などないでしょう。
475 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:56
新品の米軍ゴアパーカを購入しようと思っています。
軍だけに仕様が良さそうなので。
着用体験アリで、他にもっとイイ!ゴアをご存知でしたら教えてください。色柄はこだわりません。
476 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:34
自分のよくあるシチュエーション、
近場の冬山、樹林帯から稜線へ、たった一人でスキーとテントかついで稜線で停滞して、樹林帯で無理やり山スキー。
ソフトシェルでハイクアップしたら頭の上から何度も粉雪をすっかぶるので防水性は足りない気がする。
(ヤドリギから落ちてくる雪の塊はかなりのもの)
しかも、重いザックとスノーシューをはいていると汗をかきまくる。
登りはアンダーウェア・ミドルのシャツ・ゴアのアウター(それでも蒸れる)
でも休んでいるとどんどん寒くなる。これを改善する方法は?
アウターを中綿入りにする?薄手のダウンを着る?(行動中には着れない。汗でぐちゃぐちゃになる)
そんで、テントの中では薄手のフリース、薄手のダウンを着込むけど、シュラフかぶってもとにかく寒い。
スキーで滑るときはフリースを着ておく。
パンツはアンダーの上に中綿入りゴアパンツで問題ない。テントではダウンパンツをはく。
なんかもっといいレイヤリングないかと思うんだけど。。。
少し発想を変えるなら、こんなかんじ?
アウター→とにかく軽量で丈夫なもの ゴアパックライトみたいな
ミドル→ある程度耐水性のあるソフトシェル パタのディメンジョンみたいな
ダウン→まともなダウン パタのダウンジャケットのような
フリース→暖かいけど、かさばらないもの R3ジャケット?
オプション→できれば鹿の腰皮がほしい。
>>476 > 近場の冬山、樹林帯から稜線へ、たった一人でスキーとテントかついで稜線で停滞して、樹林帯で無理やり山スキー。
う うらやましい。
でも、いいんだい! ウチのほうでは、1年中、野球もサッカーも出来るんだい。
478 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:52
>>475 軍用品で一般には販売してないからゴアのストームテストをしていない(故に保障はない)
と聞きましたが
>>475 > 軍だけに仕様が良さそう
現物は知らないけど、軍用の衣類なら「丈夫で長持ち」を最優先して、重くても丈夫な生地を
使って、縫製も、念を入れている、というより「くどくしている」だけでは?
いずれにしても、米軍用なら日本人の体格に合うはずがないから、普通の登山用のほうが
いいんじゃないですか。
日本人離れした手長足長の人なら合うかも知れないですが。
>>475 バートンakの、昨年の3Lジャケット(UKデザートカモ柄)の方がまだマシだと思うが。
ゴアのストームテスト通ったXCRだし、同社の保証も付いているので安心だから。
>>476 中綿入りのアウターは重く、温度調節も利かないので、ゲレンデスキー以外には向かない。
パンツも中綿の無い方が良い。
481 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:09
>米軍用なら日本人の体格に合うはずがないから、普通の登山用のほうが
いいんじゃないですか。
日本人離れした手長足長の人なら合うかも知れないですが。
全くの間違い。
米軍には多数のアジア人がいる上、みんなが手長足長なわけが無い。
実際軍人に聞けばわかるけど、ユニフォームのサイズで困ることもなし。
日本人以外はみな手足がすげー長いとでも思ってるのかな?
頑丈に作っているという意見はそのとおり。
特別な仕様じゃないかぎりとても重い。
軍隊って基本的に兵器も装備も、兵士には我慢させりゃいいやって発想だよな。
そりゃそうでしょ。
補給体制が煩雑になる。
米軍のって、イーイクウズのゴアの事だろ?
大量に作られてるから破れても代替品は豊富だし、いいと思うけどな。
ファティーグの上から着用するタイプ(新、旧あり)と、ボディアーマーの下にたくしこんで着用するタイプ(新型)、
ボディアーマーの上から着用するタイプ(新型だが、旧装備のポンチョ扱い)、とおおざっぱに3種類ある。
一番最後のを選ぶと当然ダボダボのブカブカになる。
そこだけ注意。
485 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:43
軍用なんで、数量とコストがある程度優先されるので良くない。
>>481 ほう、ちゃんと体格に合わせたバリエーションが揃っているわけね。
それなら、国産の普通のと比べて、重くて割高なだけかな。
487 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 00:16:00
米国軍用のゴア・ジャケットって寧ろ、サイズは細かく選べるんだよね。
例えば、Mサイズのショートサイズ(着丈・袖丈が短め)・レギュラーサイズ(これが基本サイズ)・トールサイズ(着丈/袖丈が長め)パンツも同様。
各サイズの着丈・袖丈を選ぶ事が出来る。
11〜12年前に、アメリカで買って来てたけど「まっ こんなもんか…」って感じ。
・アウトドアブランドの物と比べると少し重いよ。(表生地が厚い為)
・フードは大き目。(ヘルメットの上から被れる)
まァ〜 好みの問題かなァ…
488 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 21:08:43
>>455のインプレ
幸運にも雨天に着用できた
まず感じたのが着用感の重さ
立体裁断してあるだけましだが、所詮は伸縮性の無いデニムジャケット
最近のアルパインジャケットに比べると遥かに動きづらい
ナイロン製の生地より汚れがつきやすい上に取れない
汚れた箇所は撥水性が効かなくなり、どんどん濡れてしまった
汚れていない箇所も時間が経つにつれて濡れて重たくなってしまう
この状態で透湿性が発揮されるはずも無く、蒸れて仕方が無い
帰宅してからハンガーに吊るしたが、乾くのが遅すぎる
これでは低体温症や凍傷に陥るリスクが増すのではないか
結論
登山用途としてはまったく使えない
ブランドイメージだけでファッションを愉しむ人間向け
489 :
底名無し沼さん:2005/09/12(月) 21:16:28
↑の人…アホ?
そんなのわざわざ着なくても分かるじゃん。
>>489 ウソつけ。どうせ山でゴアの雨着を来て歩いたこともないくせに。
インプレ乙。そこまで蒸れるものだったとは。
メーカーもそのへん考慮して発売に踏み切ったと思ってたよ。
>>488 インプレ乙。
そりゃ、綿100のデニムなんて全然乾かないよ。
化繊でも30%綿が入ると乾くの遅いモン。
ダクロンなんかで綿が入っているのは試してないが誰か試した人
いる?
洗濯して部屋干しするとすぐわかるが高い金出して乾かないと嫌なので
ダクロンのコットン入りは持ってない。
493 :
底名無し沼さん:2005/09/13(火) 14:11:42
>>492 だよね。肌着やポロシャツを脱水直後に着比べたときに、綿100%など問題外として、
綿が少しでも入っていると、露骨に冷えるからね。
そのかわり、暑いときはかえって具合が良いけど。
雨着としても使うものなら、何でそんな変なものを出すのか意味不明。
機能性ではない見かけ、いわゆる「風合い」を考えただけではないか。
確かに、テラテラのナイロンなどとは全く違うのは事実。
494 :
底名無し沼さん:2005/09/13(火) 17:11:09
ジャパンゴアテックスって優良企業ですか?
働いている人はこのスレにいないのかな?
今度、受けてみようと思ってるんだけど。
495 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 03:06:03
497 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 10:56:09
>494
凄いみたいよ。
海外ブランドも注目してるし。80年代からずっとだよ…
「ゴア」に限らず、帝人や旭化成なんかの生地も海外有名ブランドが採用してるしね。
ま、それとこれは働きやすさとは別問題。
ゴア信者多いから会社は儲かるだろうけど。
帝人って何があった?
旭化成は?
ウール素材のゴアテックスは既にあるんですよ。
コムデギャルソン ジュンヤワタナベマンの2005年のコレクションが春夏、秋冬ともにテーマがアウトドア。
その中でウール素材はギャバジン、ツイード、綿素材はデニム、コーデュロイなどを使ったゴアテックスのウェアを展開。
デザイナー曰く「ゴアテックス社の品質基準ギリギリのところで何ができるか」と言うことらしいです。
実際にウェアの製作を請け負ったのがゴールドウインだったので、ノースのゴアテックスデニムもその辺の絡みで出てきたんではないでしょうか。
500
501 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 14:08:18
ゴア生地が蚊に刺されたみたいになっちゃったんだけど
もう死亡かな?
何かメンテ方法なんてありますか?
>501
ディアプレックスに買い替え
503 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 14:14:56
ディアプレックスってどの辺の
メーカーが採用してます?
504 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 14:27:54
15年ぐらい前のニッピンメスナーのゴアセパレーツこの前出してみたら
生地とメッシュの間に紙吹雪見たいなモノが剥落して溜まっていました。
これが剥がれたと言うことはタダのナイロン生地に成り下がってしまったと考えて間違いないよね?
505 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 21:37:42
はい。
506 :
底名無し沼さん:2005/10/12(水) 16:32:14
ゴアテックスの白いタグってのは古い物なの?
>>488 もう売ってんの?
まだ売ってないんじゃない?
質問です
1.
ゴアテックスブーティの耐用年数ってどのくらいですか?
2.
ゴア等の靴でも足の裏は通気性ないので、ゴアの効果はほとんど
汗をかかない部分ということになります。
どんな靴でも足首で外気に繋がっているし、靴は歩くことでポンプのように
換気をしてると聞いたことがあります。
とすると、蒸れ具合はゴム長靴とそんなに変らないんじゃないかという気がします。
実際にゴアブーツとゴム長靴を比べてみた方いらっしゃいますか?
510 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:48:28
511 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 01:57:34
>>508 その質問の前に、『どのように履く』のか教えてよ。
ゴム長もゴアブーツもそれぞれ長所・短所がある訳だし…。
ピンバイスで穴抜きすれば蒸れないよ
感覚的な問題だが、俺はDiaplexもしくはConduitみたいな、
無孔質メンブレンしか信用できん...。
ゴアも無孔質コーティングしてあるわけだが。
GORE-TEXをLaTEXの仲間だと思い込んでいた俺様が来ましたよ
それじゃゴム引きカッパだw
517 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 00:29:49
初めまして!!参考になります
ゴアパックライトってどうなの?と思い探したらここにたどり着きました。。
でパックライトについての個人的な意見をお聞きしたいです。
第四世代とかいってますけどあまりにペラペラで風通してすぐ引裂がおきそうですが...
518 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 06:21:41
>>517 ・風は通さない
・それほど弱くはないが、3レイヤーほど強くはない
以上
519 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 06:59:30
> 517
3レイヤーよりは軽い
> 517
3レイヤーよりは安い
>>515 なんかもはや(自分的には)なつかしい。
いまどきの研究者はなにを使って書くんだろう。
Wordじゃない?
せめてLaTEXくらい綺麗な文書になればねえ。
523 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 18:42:50
524 :
516:2005/11/04(金) 18:46:50
あ・・・LaTEXというものがあったんですね。
自分はてっきり天然ゴム(ラテックス)のことかとorz
勘違いスマソm(_ _)m
525 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 19:41:17
LaTEX
LAテキスタイル社が開発した高機能防水透湿素材。
ゴアテックスを遥かに凌ぐ性能を有するが、それ故に米軍の占有指定となり、民生使用ができない幻の逸品。
ちなみにソビエトが開発したのが
WYSIWYG
素材も冷戦下にありました
527 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:28:22
フォント街
>>528 完全防水なんだろうけど、機動性がゼロだな。
530 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 16:38:25
>>508 その理屈でいうと甲にメッシュ使ったランニングシューズも
ゴム長靴も蒸れは同じということになるな。
>>521 現役研究者だがLaTEX使ってる。
少なくとも数式沢山使う分野ではLaTEX以外の選択肢は事実上無い。
531 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 16:39:07
file:///c:/con/con/con.con
534 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 11:26:11
535 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 11:58:07
532は古典的なOSクラッシャー。DOS-Windows系のみに限るが(UNIXは知らん)。
MACやB-TRONは平気。
>533はDOS&テキストブラウザ使い
537 :
底名無し沼さん:2005/11/11(金) 11:50:34
let's スルー
539 :
底名無し沼さん:2005/11/11(金) 17:39:04
イケメメソて迷彩着ないよね
迷彩着てるのってキモイ奴が多くて残念
let's スルー
541 :
底名無し沼さん:2005/11/11(金) 19:44:35
let's スルーて何じゃ。
出鱈目言うな、ハゲ
ハゲ言うな馬鹿
Let's pass by him. No look! No look!
山に迷彩着ていく奴の感性が知れない
別に
サバゲ用途じゃない?
黒とかマジで熊に間違われて危ないよねきっと。
ジーンズやスカートで山に入ってくる連中よりは
TPOを弁えてると思う>迷彩野郎
ジーパンくらいいいだろ
cw-Xの代わりに履くのか?>ジーパン
551 :
底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:04:51
山シャツ着て山に登るやつは山。
山かよ
以前は普通にジーンズで山登ってたけど(雪の無い時期ね)
雨降ったらゴア雨具着れば特に問題なかったよ
足ってあんま汗かかないしなあ。
でも、やっぱり綿は引っかかる感じはする。
ジーンズは濡れると相当しゃばいことになるぞぃ
重くて冷たくて、脱ぎたくなるね。
>>552 日帰りか、せいぜい1泊とかの短期だけでしょ。
山に登ってなくても、雨降って湿気ったジーパンを
次の日に履きたいなんて、絶対思わないな。
ドライヤー持参なら可。
というか、ナイロン100%のデニムっぽい生地とか作ったら大儲けできそう。
>>558 既に出ている。(スノーボードウェア、ジーンズブランドのトートバッグなどに用いられている。)
560 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 10:38:01
ゴアって丁寧に使う、または全く使わなくても劣化するの?
XCRジャケット高かったから10年くらいは持たせたいんだが
>>559 検索しても、ナイロンデニムっちう綿60のやつや、アラミドデニム(綿94)、
ザイロンデニム(綿93)、エアデニム(綿70)しか見つからなかったです。
エアデニムって何か、中空ポリエステルらしいので、冬温かそう。
562 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 14:26:30
>>560 まぁあれ自体フィルターみたいなもんだからな。
着てれば勝手に目詰まりしていくぞ。
ところで、まったく使わないというのはなんだ?
563 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:32:52
劣化って目詰まりのことだけなの?
だったら50回洗濯で80%の性能保証があるんだから、
1シーズンに1回選択するとして、10年くらいはどうって事ないんじゃないの?
565 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:07:36
> だったら50回洗濯で80%の性能保証があるんだから、
それは生地の表面の撥水効果のことだろ
ゴアテックスはそれとは別。
566 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:10:14
超耐久撥水(100回洗濯80%表示)でも、実際には
雨や雪の中で使えばあっという間に撥水力が落ちる。
そのたびにドライヤー当てたり、たまに肉ワックス使ったり大変なのよね。
最初はパタ使ったりノース使ったりアクーテリクスつかったりして
見得張ってたが、結局今はモンベルばかりorz
567 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:18:46
それは目詰まりなのか、表面に傷ができるからなのか?
俺が聞いたのは未使用で飾ってあるだけでも劣化するということ。
568 :
底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:20:52
>>567 使わないつもりなのか?不思議な質問だ。
いや、使わなくても劣化するということは、生地自体が変質するということだろ。
そういうことがあるのかどうか聞きたかっただけ。
570 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 06:26:30
あるとしか言えない。
デリケートだからな。
571 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 17:48:09
すいません、今日このゴアテックスのウェアを買ったんですが
海でびしゃびしゃになる環境では使わないほうがいいんでしょうか?
色々調べるうちに塩分に弱いとか書かれてて不安・・
572 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 19:35:07
海での使用目的をどうぞ
573 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 20:21:40
>>571 海水だと、塩分やらなんやらでメンブレンが一瞬で目詰まりしますよ。
海で使うなら、GILLとかのマリンウェアをどうぞ。
洗えば復活するんだろうけど、海で使ってる間は透湿性に期待しない方がいい。
575 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 07:16:15
>>572-574 セイリング中に着ようかと思ってました、やっぱり海で使う物じゃなかったんですね。
でもせっかく買ったのでカッパにでも使おうと思います。ありがとうございましたm(__)m
>>575 ちょっと待て。
釣り用のウェーダー等にもゴアは使われている。
俺は海でゴアのウェーダー3年使ってるけど問題ないよ。
上はノースのマウンテンライト。これもゴア。
全然大丈夫。
577 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:07:34
ウェアの話だけど
2レイヤは裏地で補強するから強度も問題ないし、
その裏地によっては防寒性能も上がる。
透湿性はもちろん3レイヤより上。
ってことは3レイヤの利点は軽さだけ?
579 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 18:42:40
はぁ?
580 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 18:43:52
復習が足りない
581 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 18:49:50
わかんないよ。過去レスにもそう書いてあるじゃん。
軽さと以外にどういう利点があるの?
2レイヤのほうが柔らかくて動きやすいし
袖通すときにずり出てきて邪魔
ガサつく
縫い目が増える
膜がダイレクトに摩擦受ける
裏地で防寒性アップは3レイヤーでも可能(しかもその場合3レイヤーのほうが重ね着はスムーズ)
基本的に透湿性に差は無い(膜が同じなら内外の湿度差に依存)
584 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 19:25:36
いろんな表面加工ができるようになったといっても、
やはり2.5レイヤー以下は張り付き感が嫌だな。
585 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 19:41:22
パックライトも張り付くね。
586 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 18:47:28
ジャケットは各社競って3L のものを出しているのに比べて
3Lのパンツは意外と少ないですね。
単に開発が遅れているのか、さしてメリットがないから発売されないのか
どっちでしょう?
587 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 18:54:58
パンツは性能が下がる前に表面が擦り切れるから意味なし。
588 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 00:16:19
「GORE-TEXの防水性がなくなっている」という書き込みを見ますが、どういう
使い方をしているのですか?
私は、10年前に買ったゴアテックスのジャケット着てますが、まだ
防水性はありますよ。(メーカーはモンベルなんですが…)
さすがに撥水性は落ちてはいますが、まだ残ってます。
洗濯は普通にクリーニングに出しているだけです。
まあ山とかいってないから防水性が保たれているんでしょうかね?(木の枝とか
で疲労していないから?)
穴があいちゃってるんじゃないか?
コロンビア、ノースフェイス、モンベル、パタゴニアと使ってみたが、
やっぱり2.5レイヤー品かつ裏地無しは透湿性も防水性も中途半端で、
使うに耐えないことを最近悟った。
>>590 というか、コーティング系(ナイロンに防水透湿素材を吹き付けてあるやつ)のは全部そんな感じだよ。
592 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:04:25
>>590 意味不明。じゃあ中途半端じゃないのはどういうのよ?
593 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:16:44
>>592 3レイヤー
2.5レイヤー以下は、やはり軽量化と携帯性に重点を置きすぎ。
予備のレインウェアとして持ち歩くなら最適。
594 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:21:11
またスレ荒れそうで書かないほうがいいかもしれないが、
モンベルのピークシェルはよくやったと思う。
あれで3レイヤーだからな。
595 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:39:02
>>593 3レイヤーにしたら強度アップと引き換えに透湿性が落ちるだけでわ?
どっちにしても透湿性はフィルム挿む以上ただの布より落ちる。
よってそれを中途半端というなら全ての防水透湿素材は中途半端。
596 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:48:06
597 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 09:59:48
598 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 10:15:42
やっぱ毛皮が一番だね。ゴアなんか糞
裸最強
601 :
底名無し沼さん:2005/11/27(日) 15:05:27
おれ、スネが毛皮だよヽ( ゚∀゚)ノ
>>595 ちょっと整理ね。
2レイヤー:表地+PTFE+内張り?or膜面加工
3レイヤー:表地+PTFE+裏地
最近のゴアは、ただの多孔質じゃなくて無孔質の親水性フィルムでサンドしてるらしいから(防汚のため)、裏地を水蒸気が通りやすいかどうかとかあまり関係ない。
(裏地があってもなくても穴の開いていない膜でいったんストップする形になるから。裏地がPTFEより耐水圧あるような代物だったら話は別だが)
>>583でも書いたが、内外の湿度差によってどちら側かに水蒸気が出て行く。
3レイヤーって「GORE TEX」っていう生地が3枚張り合わせてあるんだと思ってたけど
表地+GORE TEX ナイロン+裏地ってことなのかな?
ストレッチゴアテクスとかって劣化しやすいんじゃない?
メンブレンに伸びたり縮んだりのテンションをかけるんだから。
605 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 21:47:43
バイクに乗るんで、インナーに使うウィンド
ストッパ探してるんだけど、登山用品が
結構使えそう。
バイク乗り&ハイカーっていませんか?
おすすめのウィンドストッパがあったら
教えてもらいたくて。
607 :
586:2005/11/28(月) 21:55:09
そろそろ私の質問に答えて頂けないでしょうか?
608 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 21:58:49
609 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 21:59:38
>>606 インナーに使うの?
それならゴアウィンドス突破ーじゃなくても、
適当なウィンドブレーカー着たほうが軽くてかさばらずにいいじゃん。
モンベルのULライトシェルジャケットなんか最高だぜ?
>>603 メンブレンはナイロンではなくポリテトラフロロエチレンというビニールみたいな膜です
611 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 22:11:14
ぽりちえみのいっしゅか
612 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:14:32
>>606 風よけを外に着て、中は薄めのダウンとかの方がいいよ
モンベルねえ・・・
615 :
606:2005/11/28(月) 23:25:09
>>609 考えてるのは、普段着(パーカやシャツ、スウェット)の上に
新たに購入を考えてるウインドストッパを着て、その上に
今持ってるダウンジャケットとかを着るって感じです。
バイクウェアも持ってるんですけど、ごつすぎて、ちょっと
店に寄り道ってときに苦労するので、普段着と手持ちの
アウターの中間で保温と防風をしてくれるものを探してます。
>>613 となると、
>>609さんが勧めてくれてるのと同じようにしっかり
したウィンドブレーカですね。
616 :
底名無し沼さん:2005/11/29(火) 00:29:23
617 :
底名無し沼さん:2005/11/29(火) 06:56:44
>>615 それならなおさら薄いウィンドブレーカーのほうがいいよ。
ウィンドストッパーってたいていソフトシェルに使われているから
厚手で、普段着の上に着るには不適。
>>606 昨年、デサントから学ラン風のウインドストッパが出ていた。
お茶の水辺りではまだ売っていそう。
619 :
底名無し沼さん:2005/11/29(火) 20:31:12
最近のゴアウィンドストッパーは、ネクストトゥースキンに力を入れてるね。
中間着用途は各社でそろってきたソフトシェル素材にまかせるのかね。
ショーラーとかもあるし。
>>619 昨年デサントから出た学ラン風ウィンドストッパもN2Sだった。
621 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 23:58:09
goatexは持ってるけど、バイクに最適だね。
風来ない。
622 :
底名無し沼さん:2005/12/05(月) 00:29:09
はっきり胃ってカタログのスペック的になら
ゴアテックスなんか凌駕してる素材がいろいろあるね。
もうゴアテックスにこだわる必要なんかないんだ。
僕らは無駄に高いブランド志向
そうした末にゴアに行き着く罠
624 :
底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:26:28
625 :
底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:53:40
>>624 他人だが実際そういって売る店員は多いよ
同等の機能で同じ値段でこっち(ゴアブランドじゃないほう)のほうが温かいとかね。
有名メーカー+ゴアの料金のると結構するからね
626 :
底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:57:43
たしかにMPUでもセレロンとHTテクノロジーの
スピードの体感の差は、普通の作業では感じられないのと
同じだな
627 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 00:05:39
>>625 GOREを語るのに「温かい」とかいう店員、信用デキナイ。
628 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 00:18:21
>>625 627と同意見。ゴアについて何か勘違いしてないか。
629 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 00:25:34
風をシャットダウンして暖かいという意味では有りだな。
630 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 00:26:59
別にゴアを悪くいったつもりないんだけどな
ゴアと同等の防水機能で+保温性がつくといいたかっただけ
ゴアの透湿性も大事だろ
632 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 15:01:46
ゴルァテックスの優位性が最近なくなってきた県について
されどゴア
634 :
底名無し沼さん:2005/12/16(金) 04:14:41
なんて読むの?透湿性
はげおんしょう
ゴアテックスの傘て無いよな
何故ビニール傘が広まらないのか疑問。
普通のナイロン傘って長く使ってると水漏るよな。
639 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:16:36
俺カモのパーカ買って、値札には手書きでゴアテックスて書いててタグにゴアテックスって書いてなかったのね?んで生地をみたらゴアテックスって印刷してたし、機能もちゃんとしてたのねそういうのって本当にゴアなのかな?
640 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:22:29
ちなみに古着屋で買って、生地もホントのゴアテックスと比べてもおなじだったんだけど…そんなんありえんの?詳しい人教えてください。
641 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:26:43
ちなみに生地は中の生地です
642 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:29:00
>>639 確認する方法1
・内径が1cm四方正方形の筒、長さ40000mm以上のもの(アクリルが適当)を用意する
・生地を片方のクチに張る
・水を入れていく
・40,000mm以上まで水が漏れなかったら耐水圧はゴアテックスと同等
643 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:45:11
すいませんもっとわかりやすい方法ありませんか?
644 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:22:30
>>643 確認する方法2
・ジャパンゴアテックス社にウェアを送り鑑定してもらう
確認3
ウエアを着てサウナに入る
本物なら蒸れない
646 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:01:44
>>639 おまえの使いかたならゴアでもゴアじゃなくてもどうでもいいよ。
ゴアじゃないと困る使い方してる人間はゴアかどうかなんて使えばわかるし。
>642
内径2cmじゃだめなの?
円筒じゃだめなの?
648 :
底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:58:26
644 いろいろ教えていただきありがとうございました。試してみます!
>>639 軍モノ?
それとも
>>537やその前モデル?
(ゴアの迷彩で民間品は今のところ、
>>537とその前モデルしかないので。)
>>537やその前モデル(=UKデザート・カモ)なら、偽物でない限りゴアテックス。
650 :
底名無し沼さん:2005/12/22(木) 18:58:00
たぶん軍物!だと思う。 PARKA COLD WEATHER.CAMOUFLAGE DLA100−91−4232 100%NYLON TENNESSEE APPAREL CORP ってかいてる ほかにも書いてるけど
651 :
底名無し沼さん:2005/12/22(木) 23:15:01
フード部分のシームテープが剥がれてきたんだけど、どのように対処したらいいんでしょう?
ゴア用のボンドとかあるんですかね?
652 :
底名無し沼さん:2005/12/22(木) 23:42:12
653 :
底名無し沼さん:2005/12/22(木) 23:56:14
>>652 サンクス。ゴアテックスジャパンで直してもらえるんですか?連絡してみます。
654 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 23:28:53
655 :
651:2005/12/25(日) 18:51:43
656 :
底名無し沼さん:2005/12/25(日) 20:06:36
>>655 なんか勘違いしてそうだから念のため書くけど、
アイロンを使う修復キットがあるという話であって、
元の生地にアイロンかけたらダメだぞ。
657 :
底名無し沼さん:2005/12/25(日) 20:30:52
>>656 元のシームテープでも、アイロンがけで再接着するものもある。
658 :
底名無し沼さん:2005/12/25(日) 20:34:26
>>657 へぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ばんきゅおうにあんりますた
659 :
底名無し沼さん:2005/12/25(日) 20:38:38
Please translate
>>658 into Zapaneese.
へー!
勉強になりました。
661 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 09:51:18
外出だったらすんまそんがちょっと質問。
今回のバックパック旅行中ずっと雨でエピック素材のカッパを着用してた
わけだけど、カッパの下の服がかなり濡れた。(10kmほど歩いたのでおそらく
汗が原因だと思う)
これをゴアテックス製のカッパにするとずいぶんこの濡れは軽減されるで
しょうか?
662 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 13:39:38
エピックは撥水だろ
663 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 13:43:07
warota
664 :
661:2005/12/29(木) 18:15:52
665 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 18:25:59
ゴアでも蒸れるぞ。程度の違いであって。
666 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 18:36:19
>>661 汗かきのお前が試みるべきこと
・アンダーウェアの試行錯誤
・通気性に優れ、吸水性の低いミドルレイヤーの選択
・透湿性に優れ撥水性に優れたソフトシェルとの使い分け
>>664 ゴアは防水が第一義で、それでも透湿性を確保してるぞ!ってのが売り。
撥水程度の生地よりは透湿性は落ちて当然。このへん勘違いするな。汗
かきさんが防水を考える時、神のように蒸れないブツはまだ無い。
換気扇付きウェアでも開発しない限り、蒸れなんて解消しないだろ。
切り返しのフラップを前後に作って換気扇を回せば、ものすごく蒸れない筈。
蒸れないというと、モンベルのブリーズドライテックとDIAPLEXがすごい
両方ともスクータに乗るときに着れば、薄っすらとジャケット内で空気が流れるのがわかる
これについては完全にゴアを超えてる
>>661=664
アフォ。
そのモデルは「Epic Jacket」という商品名だが、使われている
素材は「Conduit Silk」というメーカーオリジナルの
ポリウレタンラミネート なのじゃ!
>>669 ディアプレックスって通気性あるんだっけ?
透湿性がゴアよりも高いらしいっていうのは聞いたことあるが・・・
672 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 08:51:02
ドライライトテックは蒸れがひどかったけど、改善されたかな?
673 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 09:23:47
ブリーズドライテックは本当にいいよ。
ただ、冬は寒いから使えんが。
>>672 コーティング裏から吹き付けてある系は恐らく、どのメーカーのも全部ダメ。
ノースのスポットライトジャケットもダメだった。
675 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 13:21:19
そこでブリーズドライテックですよ!
あれはコーティングがありませんから。
ブリドラは晩春、夏、初秋限定アイテムだわな。
風吹くとさむいさむい。
677 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 16:03:01
diaplexに通気性はないと思うが。
diaplex使ったソフトシェル着てるが、開口部からの風しか感じたことない。
678 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 16:09:06
ディアプレックスのウリは、透湿性の高さでも耐水圧の高さでもなく
「結露しにくい」
これ。
つまり、結露したら命に関わるようなヘビーな環境でこそ真価を発揮する。
透湿性そのものはGORE-TEX XCRにも及ばない。
耐水圧はGORE-TEXとほぼ同等だ。
値段はGORE-TEXよりも高いという困ったチャンでもある。
679 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 16:46:40
>>678 なぜ透湿性は低いのに、結露しないので?
680 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 16:48:51
>>679 ディアプレックスはそのメンブレン自体が吸湿放湿性を持っているのよ。
つまり、自然に水蒸気がぶわーっと出ていくんじゃなくて、
水分をメンブレンがちょっとづつチューチュー吸って放出していくイメージね。
682 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 17:11:48
683 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 19:24:09
ぶっちゃけ、値段ばっか高いゴアテックスなんていらない。
冬山はスキーウェアで十分。
684 :
底名無し沼さん:2005/12/30(金) 19:32:30
>>683 今時スキーウェアもゴアですよ。
ところで、ゴアウェアすべてが高いわけじゃないです。
モンベルのスとくるでも買ってください。
685 :
底名無し沼さん:2006/01/04(水) 00:45:58
ムーンストーンのゴアのジャケットをスノボに使ってるんだけど
吹雪の中で使うとびしょびしょになりました。
撥水したいんだけど、なんかいい方法あるかな?
その辺のスプレーじゃまずいんだよね?
つ[Nikwax]
687 :
底名無し沼さん:2006/01/04(水) 01:04:52
ゴアのバスタオル
689 :
底名無し沼さん:2006/01/04(水) 07:13:07
>>685 1.タンブラー乾燥機にかける
2.肉ワックス
>>683 体温調節を考えると、キルティングのスキーウェアは向かない。
中綿の入っていない(又は薄い)シェルタイプ(デサントシェルジャケット、バートンファントムジャケット等)なら、
きちんとレイヤリングすれば冬山用ウェア同様に着られるが、本格的な冬山には専用ウェアを強く推奨。
(ベンチレーションの位置、表地の摩擦係数等微妙に違うから)
ハイクアップ前提のパイプ・パーク向けウェアや裏山対応ウェアなら、あまり本格的でなければ
冬山もいける。(例:REW、SP.DESIGN、A7、BURTON ak、HAGLOFS、RTG等)
>>684 BURTONのRONIN ALS GORE JACKET(定価3万)など一部を除いて、ゴアのスキーウェアの方が
むしろ高い。(
>>537がその一例、他社のもそのくらいか、それ以上するものもある。(セッションズとか))
>>685 逆にそういう用途には、素直にスノボウェア着たほうが良いと思うが。
691 :
底名無し沼さん:2006/01/07(土) 18:17:33
ゴアの手入れ方法に、「搾ってはいけない」とありますが、
「脱水機にかける」のはいいのでしょうか?
692 :
底名無し沼さん:2006/01/07(土) 18:19:34
693 :
底名無し沼さん:2006/01/07(土) 18:35:20
>>691 そもそも水を吸わないのに脱水する必要があるのかと。
拭け。
694 :
底名無し沼さん:2006/01/08(日) 09:02:49
今>693が目から鱗な事言った!
暖かいウェアを探しているのですが、何かお勧めは無いでしょうか。
・冬の北海道の海上など、厳寒地での使用(船上なのでほとんど動かない)
・アウターとして着る
・予算は5万程度OK
雪なども考えられるため防水性は欲しいのでGOREスレに書きましたが
必ずしもGORE使用でなくとも構いません。
2004年式ノースのレインテックスはXCRではないのでしょうか。
型落ちってことでかなり安く売っているのですが迷ってます
698 :
底名無し沼さん:2006/01/09(月) 07:56:53
699 :
底名無し沼さん:2006/01/11(水) 14:32:22
携帯から失礼します。
ゴアテックスの世代の進化と、性能の進化の相関関係知ってる方いらっしゃいますか?。
第一世代から第二Rがわかりませんで、第三?のXCRだけは知ってるんですが。
昔買った軍用ゴアブーツ(10年)や、最近買った20数年前と15年前くらいのデッドストック軍ゴアパーカ、性能がどのくらいか気になって仕方ありませんです。
ところで、モンベルのレイントレッカー(ブリドラですが)、ストームクルーザーに比べて撥水が駄目になるのが早いように思います。
やはり、ゴア製品はそこら辺が厳しいんでしょうかね?。
700 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 08:24:55
上と被るんですが…
第一世代の性能ってどんなもん?
通気があるならXCRより透湿あるんじゃ?
ゴワゴワするからゴアテックス
702 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 22:30:44
>>699 性能とはちょっと違うけど、20年位前にバイク用にとゴアのスキーグローブを買ったことがある。
雨の日に外側の革が水吸ってぐっしょりしたから、絞ろうとぎゅっと握り締めた瞬間、
中のゴアフィルムが破けたらしく、ジュワッと浸水。
一度の雨で駄目になりましたとさ。
703 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 11:47:17
>>699です。
20数年前の軍ゴアパーカ、通気があるので第一世代と思います。
>>702様のカキコからして、第一世代はメンプレン弱いんでしょうか?。
704 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 00:35:04
北朝鮮兵士の軍服はゴア使ってるのかなぁ?
705 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 08:40:08
ゴルフバッグに、ウッド・アイアン一本ごとに入れる
プラスチック製の網目のカバーって知ってる?
アレを5本束ね、腰上から肩下でカットし、透湿性の高い布で包んで
ミドラの上に背負って首後からベンチレーションさせていると、蒸れが全然違うぞ。
いくら通気性のいいザック持ってても雨の日はゴア着ていても背中が蒸れる。
ちなみに30L程度で、荷物は軽くないと背中が痛くなるけど。(改良の価値はある)
>>705 それ製品化されて売られてるヨ
改良の余地があるなら製品を買ってみたら?
どうしても手作りがいいなら別だけど。この頃手作りスレが寂しいからソッチに作り方書き込みしてもよかったかもね
707 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 11:07:38
製品名までは知らないなw
今は夏だから見かけないけどスポーツ用品メーカーの店においてあるのを見たよ
ググって画像出してやろうと思ったんだが見つからん
自分でやってみて
南半球からようこそ
710 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 22:46:18
711 :
底名無し沼さん:2006/01/15(日) 13:40:53
ロードバイクで街中をよく移動(通学などに)するのですが、雨の日が大変で
ゴアのレインウェアを買おうかと思っているのです。
ストームクルーザーが候補に上がっているのですが、他にも良いものとかあったら
教えてください。上下込みで予算は4万くらいまでなら、雪は降らない夏は暑い地方
+私自身暑がりなので、あまりムレないのが希望なのです。
よろしくお願いします。
>>710 それじゃないのよ
>>705の説明みたいに
プラスチック製の網目のカバーを
いくつもつなげた製品があんのよ。
でもtnks
713 :
底名無し沼さん:2006/01/15(日) 15:15:36
>>711 もう選択肢は一つしかない。
モンベルのサイクルレインジャケット。そしてパンツ。
これ以上のサイクル用レインウェアは存在しない。
714 :
底名無し沼さん:2006/01/15(日) 23:17:52
確かモンベルに背中の通気性の高いサイクル用のベストがあったなぁ。
あれ登山でも使えるかな?
715 :
底名無し沼さん:2006/01/17(火) 23:42:19
ブリーズドライテックって、そんなに通気性が良いの?
冬山のアウターに使うのはやめた方がよい??
ブリドラで冬山はどうかと思うぞ。
ゴアが無難。
俺的には、DIAPLEXを勧めたいが。
717 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:12:34
>>712 ほおう、そんな良いモンがあるのか。
俺も冬山だと外はゴアだけど、1・2ピッチにかく背中の汗の処理に困ってた。
その後高度上げての登りで冷えてくるのが苦痛だったからね。
豆に脱いだり胸開けてたりで調整してたけど、背中かから直接抜けてくれるのは良いね。
でもザック重量50`くらいあるんだけど大丈夫かな?
718 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:29:19
50キロ? 何入れてるの??
719 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:35:46
テントとか食料だけど。
学生の頃は65`担いで槍に行ったもんさ。
720 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:37:14
背負ったらダメしょー。下着とザック考えなきゃ
721 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:42:40
食料って子牛とか運んでるの?
俺は目から
724 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 07:16:28
ドナドナキタコレ!
∧_∧ 〜♪
( ・ω・) < かーわいそーな仔牛ぃ
ノ/ ¶ 食われてゆくよ〜♪
ノ ̄ゝ
俺、非力な連れ合いの食料他を大量に持たされることもよくあるけど、
40キロを越したことなんて一度も(ry
普通ボッカで鍛えれば75キロぐらいOKだろ。
っていうか最近このスレに山岳部出身の岳人は皆無っぽい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123097423/677 677 :おさかなくわえた名無しさん :2006/01/19(木) 18:14:33 ID:Cl2jb7/O
>>675 ゴアテックスや透湿防水のアウターなら、繊維が目詰まりすると機能が落ちるので
帰ってきたら早めに水洗いする。
一番いい方法は帰ってきて、また着て、シャワー浴びて干す。
土などで汚れている場合は、先にぬれ雑巾で軽く拭いてから。
ということで、買ったときについてたタグ通りに扱えばいいんですよ。
第一世代のゴアテックスは洗濯機に入れるとメンブレンシートの剥離などのトラブルが起きた。
それから怖くて洗濯機は使わない。
>>728 ゴアテックスってやっぱ第一世代から弱いんだな
そりゃ、アークも文句言うわ
山岳部なんてキモ集団なんぞ入るかよ
>729
くわしく
732 :
底名無し沼さん:2006/01/20(金) 20:14:22
ゴアのテフロン膜は、20年以上もったよ〜
表面のナイロンが先にダメになった。
フェニックスのゴアダウン、タウン仕様だけど。
はじめまして。ゴア系のスニーカーもらったのですが、
この時期歩くと足の指先が汗をかき、それが乾かないまま
のこって、動くのをやめて止まっていると、猛烈に寒さ
を感じます。ゴアの透湿性が弱まっているんでしょうか?
もし洗う場合どのようにしたらいいのでしょうか。
お知りでしたらアドバイスをよろしくお願いします。
734 :
底名無し沼さん:2006/01/20(金) 22:02:34
>>733 もっとも有効な対処法
・靴下をまともなものに変える
綿の靴下は論外 この季節ならウールか、暖かい化繊モノを。
荒いかた
・普通に洗え ・普通に乾かせ
735 :
733:2006/01/20(金) 22:57:04
>>734 ありがとう。
ウール履いてます。化繊系のものも試してみました。
普通に洗うとゴアの目が詰まりませんか?
736 :
底名無し沼さん:2006/01/20(金) 23:17:38
>>735 マジレスしていいのかな?
ゴアテックスの表面にラミネートされているフィルムは無孔質のフィルムです。
穴の無いものにゴミが詰まると思いますか?
>>733 水を被らないような普段使いにはゴアなんか使っていない
ふつうのスニーカーを履く。透湿性ははるかに勝る。
738 :
底名無し沼さん:2006/01/20(金) 23:36:58
739 :
733:2006/01/21(土) 00:17:20
740 :
底名無し沼さん:2006/01/21(土) 00:27:29
741 :
底名無し沼さん:2006/01/21(土) 00:50:43
742 :
底名無し沼さん:2006/01/21(土) 07:06:15
あるぇ〜
GORE-TEXメンブレンは多孔質フィルムだが、そこに
無孔質フィルムをラミネートしてnレイヤーとしているはずなんだけどなぁ。
GORE社にでも聞いてみるか・・・。
メンブレンが露出していると孔が詰まって痛むから
レイヤードしていると聞いたことがあるんだが。
743 :
底名無し沼さん:2006/01/21(土) 09:10:19
742みたいなシッタカ君はほんとに始末が悪いよな。
745みたいなシッタカ君はほんとに始末が悪いよな。
748 :
底名無し沼さん:2006/01/21(土) 20:06:17
それでゴアテックスXCRは目詰まりするの?
>>746 ゴアテックスフィルムは、ゴアテックスメンブレンを無孔質フィルムではさんだものと
言っているだろう。つまり、ゴアテックスフィルムというもの自体すでに多層なのだ。
結論
現在のGORE-TEXは多孔質フィルムを無孔質フィルムでサンドした状態。
よって非常に防汚能力が高く、そのため何度も洗濯に耐える。(性能を維持する)
無孔質フィルムでサンドされているため、目詰まりはない。
厳密に言えば、テント用やシュラフカバーなど通気性を持つGORE-TEX第1世代は
目詰まりを起こす。
745の説明で合ってんじゃん
間違いやすい用語
・GORE-TEXメンブレン→ePTFEフィルム(多孔質)単体のこと
・GORE-TEXフィルム→ePTFEフィルム(多孔質)を親水性ポリウレタン(無孔質)でコーティングしたもの
・GORE-TEXファブリック→GORE-TEXフィルムにウェアの生地をあわせたもの
スマソ訂正。
>>755 ・GORE-TEXフィルム→ePTFEフィルム(多孔質)に親水性ポリウレタン(無孔質)をラミネートしたもの
無孔質でコーティングしてあるなら、そこまで脂や塩って気にしなくていい筈なんだけど、
何で脂や汚れはすぐさま洗濯しろって書いてあるんだろ?
>>757 親水性無孔質フィルムは、その名の通り水分子をひき付け、
吸収し、発散する。その表面に脂が塗ってあったらどうだい?
>その表面に脂が塗ってあったらどうだい?
ハッ....な、なんて恐ろしい...。
お、おやめになってくださいまし。
ぶっちゃけダーミザクス(だっけ?)やシンパテックスやディアプレックスみたいに、
無孔質1枚地でいいんじゃないかって気もするが。
>>759 そう思いますね?
ただ、考えてみてください。
親水性無孔質フィルムが水分子を吸収しました。
そして、より湿度の低い方へ発散します。
カラッと晴れた日です。透湿性は十分に発揮されて快適です。
さて季節は梅雨です。外の湿度がとても高いです。
どうなるでしょうか。
>さて季節は梅雨です。外の湿度がとても高いです。
>どうなるでしょうか。
ウッ....な、なんて恐ろしい...。
わたくしがわるいのですわ、やめて、やめてくださいまし。
蒸れは...ああ蒸れが恨めしい。
ここで、湿度が高けりゃGOREも同じと思うかもしれませんが、違うのです。
GORE-TEXは多孔質フィルムをはさんでいます。
多孔質フィルムはその名の通り、水分子が穴に突っ込んで通り抜けます。
水分子というのは熱によって常に運動しています。
この運動による、「自ら水分子が移動する力」がGORE-TEXの強みでもあります。
つまり外の湿度が高くても外の温度が少しでも低ければ、
透湿性を発揮することができるのです。
そしてこの力を妨げないように、無孔質フィルムと一体化させる。
これがGORE-TEXならではの技術と性能なんですよ。
なんか宣伝みたいだが本当だぞこれ。
ちなみに、無孔質フィルムの強み。
たとえば多孔質フィルムの場合、上に書いたように水分子の運動力に
頼っているので外気温がとても高い場合に逆に透湿性を発揮できませんが、
無孔質フィルムは湿度差のみに依存するので外気温が高くても
湿度が低いのであれば透湿性を発揮することができます。
このいいとこどりが、ゴアテックスですな。
763 :
底名無し沼さん:2006/01/21(土) 22:20:26
GORE-TEXの靴はシームシールだらけで透湿性に劣るように思いますが、
実際のところどうなんでしょうか?
>>763 GORET-TEXブーティーは袋状です。
前履いてたゴア靴は底の縫い目から浸水しまくったな.....
3レイヤーとか2例やーとか言うときは、その複合膜を1例やーと数えてるんだろ?
ちゃんと全部調べてから騒げよ。
やっぱGOREよりeVENTだろ。
768 :
底名無し沼さん:2006/01/22(日) 12:13:03
>現在のGORE-TEXは多孔質フィルムを無孔質フィルムでサンドした状態。
片面コーティングしてあるだけだよ。
何だかんだで、もったいないからゴアテックスは山にしか着ていかない。
街は食事で脂とか飛ぶのが怖い。
だから、コロンビアとかノースの何かコーティングしてあるやつ着てる。
ああいうのなら、何か脂汚れしても気楽。
いや、ウインドブレーカー兼、雨降ってきたときに極力濡れない上着じゃないと
安心して普段着れない人だから。
上着着て食事って、キャンプかなにかですか?
バーベキューとかテラコワスw
油煙がまんべんなくゴアをダメにしてくれるだろうな。
>>772 ちゃんとしたレストランなら上着をかけるところがあるけど、
棚の下に狭いスペースしか無いところだと上着置けないから、
仕方なく着たまま食べない?
全く関係ないけど、下スペース狭すぎ。鞄とかこぼれ落ちる。
>>774 えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
考えられん。まぁ人それぞれだから否定はしないが。
俺は必ず室内では上着は脱ぐ。
立ち食いそばとか王将で服を壁にかけるのは躊躇する。
服ごと取られるってのは少ないと思うが、内ポケット探られてそうな気はするね。
778 :
底名無し沼さん:2006/01/22(日) 19:21:21
>ちゃんとしたレストラン
吉野家とか?
>>778 ばーーーーーーーーか!!!死ね!!!!
ふつー山田うどんとかだろ
ノースのゴア鮭買いマスタ。
汚れるのがイヤなのでさらに上から油に黒のパーカー鮭着てます
おもしれーなおまいら
ついに蒸れないコンドームの時代か。
息子がうなるぜ。
>>768 730あたりから読んできたけど
なんとなく君が一番正しい気がする
784 :
底名無し沼さん:2006/01/23(月) 11:18:12
薄っぺらなウレタンのコーティング部分の経年劣化が早くて、
多孔質フィルムの詰まり易い汚れがさらに劣化を早めるから耐久性がないんだな。
>>784 730あたりから読んできたけど
なんとなく君みたいなシッタカ君が一番手に負えない気がする
786 :
底名無し沼さん:2006/01/23(月) 11:40:44
ヤベ!俺の命より大事なゴア剥離してきた
そうゆうときの擬音は
「ごあっ!」
でよろしく。
ウボァー。
ところで、みんなどんなの着てる?
>>38みたいなの着てる奴いる?
(私はゴアテックスと聞くと
>>38みたいなのを最初に思い浮かべるので)
無孔質、多孔質の議論があるけど本家のサイトで無孔質を使っている
のを公開していないのは何故なんだろう?
おかしいなぁと思うのは折れだけではないだろう。
無孔質はゴミだというようなサイトも見たことあるけどそんなゴミを
何故貼り付けるんだ?
素朴な疑問。
もう一つ疑問。
ゴアがいいって言ってる人達。
他の素材と実際比較した人いるのかな?
ま、衣料品は色々な素材が組み合わさっているので正確な比較はしにくいけど。
例えばカッパなら裏地とかあまり大差無いだろうから比較しやすいと
思うのだが。
でもね、ディアなんか実質1社のデザインだから買いにくいってのもあるけど。
高いし。
自分はスキーグローブで比較したけどそれこそ他の素材が違うので
正確な比較は出来ませんがゴアよりディアのほうが良かったです。
ゴアはどんどん冷たくなってしまって1年で捨てました。
どうやら汗で冷たくなるようです。
一応クリーニングだしたけど・・ヘッポコ洗濯屋のせいでカビだらけに。
今はディア使ってますが冷たくなってません。(2年目)
保温性と透湿性、止水性をめちゃくちゃにしたうえでそんな
えらそうなこと言われてもぬるぽ
794 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 09:29:33
ゴアなんてなくてもいいよ
ゴア信者がたくさんいるのもいいんじゃない?
当時は画期的だし、今でもやっぱりゴアはいいなと思う。
でも、現在はかわりの品も相当あるし、俺もぶっちゃけゴアはいざというとき用になってるな
機能性最重要視よりオシャレやもう一着とかあるじゃない?
そういう風潮が無ければ他の繊維もゴアテックスも向上しない。
797 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 16:42:29
エントラントとの違いは?
798 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 20:21:21
>>792 > 例えばカッパなら裏地とかあまり大差無いだろうから比較しやすいと
> 思うのだが。
そういっておいて、なんでお前はスキーグローブで比較してるんだ?
スキーグローブこそ中綿やなにやらで大きくちがうだろ。
大雨の中で合羽で比較してくれよ。
799 :
792:2006/01/28(土) 20:36:41
>>798 だからカッパはゴアのしかもってないの。
両方使ったことのあるグローブの例を書いただけ。
ゴアはいいって人はゴアと何を比較したのかなって思っただけだ。
ビニル合羽とか...
100円ショップのビニール合羽最強だよな。
まず水通さないし。
ゴアなんか目じゃないぜ!
ゴアとブリーズドライテックとオムニテックとeVENTしか持ってないが
とりあえずゴアだと年中いい。
ブリーズドライテックは夏がダメだ。なぜかゴアより蒸れるような感じ。
eVENTは最初良かったが即効ダメになった。ちなみにGILLのバイクウェア。
オムニテックはコロンビアの冬ジャケットしか持ってないから冬しか着てないが
こちらは意外なほど快適。夏はだめかもしれんがな。
>>801 ビニールガッパ着て山歩いたことある?山じゃなくても何でもいいけど、ビニルガッパで体動かしたことある?
だんだん蒸れて、服が湿ってくる。雨水じゃなくて合羽内側の蒸気で服が濡れんの。
804 :
792:2006/01/28(土) 21:32:05
>>792 エントラント自体の説明は
ENTRANTでググルと米国サイトが見つかると思う。
そこに書いてある。
エントラントは色々種類があるのだがスキーウェアは1年で売った。
別のヤツを普段着の防寒用として3年くらい使っている。(エントラントの種類も違う。)
多少の雨には耐えられるのでカッパ代わりにもなってる。
>>802 ありがとう。
やはり生地によって夏冬で違いがあるようですね。
ゴアは年中一定レベル以上ってことですね。
ディアのカッパでも買ったらレポしますね。
>>803 よくわからんが、まさにネタにマジレスってやつだと思うぞ
>803
801じゃないが、あるよ。残雪期だったが、凍死するかと思った。
>805
そうそうそれそれ。
あえて山でそれを使おうとするメリットがわからんのだsが。
>>806 昔は雨具の性能が悪かったから天候が荒れると秋や春先の山でも簡単に凍死しちゃったんだってね
死ななくて良かったやん
810 :
底名無し沼さん:2006/01/30(月) 20:50:17
前から思ってたんだが、消費者センターとかでで蒸れとか保温性とか
商品比較結果を公表してほしいんだな。
新たに登山グッズの五つ星の公平な機関があれば、メーカーの宣伝力に左右されない
良品を消費者が選ぶことができる。
志あるものが集まってそんな機関作ってみる?実績積めばメーカーが擦り手で歩み寄ってくるぞ!
811 :
底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:29:22
きもい
>実績積めばメーカーが擦り手で歩み寄ってくるぞ
後半部分に人間の嫌らしさがみえるw
消費者センターも大学も金で囲われてる状況
家電は良い例
813 :
底名無し沼さん:2006/01/31(火) 11:57:35
こないだ、某カジュアル服店に行ったら
GRiP-TEXとかいうグローブがあったぞw
まがいものなりに必死でワロタ
>>813 -TEXはいくらでもあるよ。
EURO-TEXってのも防水透湿性素材だし。(激マイナーだが)
815 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 10:11:49
最近はスニーカーもゴアなのな
5年くらい前からだけどな。
817 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 12:42:10
そろそろゴアより性能良くて、安いの作ってくれないかな
ゴアより性能が良かったら、たとえ安く作れても高く売ると思う
819 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 22:01:36
それってディアプレックスの事だろ!
821 :
底名無し沼さん:2006/02/06(月) 22:56:25
ごあてっくすがどんなのか説明してくださいません?
822 :
底名無し沼さん:2006/02/06(月) 23:00:09
なんかアレがブワーッとなってる感じのやつだよ
823 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 13:45:13
ヤフオクで買ったマーモットのゴアテックスパーカーくせー!
手洗いか・・・・・メンドクセ・・・・
しばらく干しておけば?
825 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 22:54:26
DiAPLEXのストレッチジャケットとオールウェザージャケット持ってる
けど、同じDiAPLEXでも感じが全然違うんだよ。
オールウェザーは薄くて柔らかく、保温性ゼロ。(春秋むき)
ストレッチは厚くても柔らかいて保温性が良い。(冬むき)
暖かさが違うから、透湿性の違いも判断しにくいし。
ゴアはハミングバードのレインを持っているけど・・・やっぱりゴアゴア
で着心地が悪い。
着たの2回だけだし・・・DiAPLEXと変わらない気がすんだけど??
3着を同じ条件で試したことがないので、透湿性の優劣がつけれない
何か良い方法ある???
827 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 23:21:57
奥多摩の低山がメイン。
高低差800〜1100mで8〜14kmぐらい、ですかね。
ヘタレなんで。
>>827 ちょいと30分ほどランニングしてみ。
結構違いがわかるよ。
いろんな気温や湿度で実験すると面白いよ。
829 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 23:25:16
あと、歩く速度はコースタイム×0.9ぐらいかな?
830 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 23:27:17
>>828 了解、同じ日にやれば比較できそうですね。
ガンバッテ挑戦してみます。
レポお待ちします<(_ _)>
832 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 00:40:54
ゴアテックスと皮ジャンってどっちが暖かいっすか?バイクで
>>832 どっちも保温衣類を足さないとどうもならないけど、強いて単独で比べるのなら、
ばたつきが少ない革のほうがマシとはいえる。
そっか。ゴアテックスってたいしたことないんだな
835 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 01:14:52
>>834 ゴアテックスも革も「保温材」ではないけど、取り違えている人が少なくないよね。
ラーメンの油もやばいっすか
838 :
825 その1:2006/02/11(土) 18:35:31
>>825 です。
※長いので読みたくない人はスルーしてください。
地元のハイキングコースで走ってきました。
1.場所羽村草花丘陵
2.ランニング距離 大澄山頂上から慈照寺横入り口までを3往復
1往復約8分で3往復(24分チョット)走る?
3.比較方法
比較はオールウェザージャケットとゴアレインの2っとした。
※マラソンは15年ぶりぐらいで、3回も走れません。
袖口、裾は閉め、ファスナーは首まで上げ通気性を最小とした。
アンダーは半袖、化繊100%の即乾性で同じ物を使用しています。
中間着は無しで、アンダーとウェアーだけです。
1.DiAPLEX着用後2項のランニング後行う。(約24分)
2.ランニング終了後東屋の椅子に座り、乾き状態を感覚で判断。
1項スタートから1時間経過まで行う。
3.アンダーシャツを着替え、ゴアレインを着用。
4.1〜2項を繰返す。
839 :
825 その2:2006/02/11(土) 18:36:29
4.結果
4-1.DiAPLEX
ランニング開始 気温15.1度
ランニング完了 気温15.0度 だいぶ汗をかいて、アンダーが湿った。
袖口、背中にウェアーが張り付いている。
約5分経過 背中が少し寒くなった。
約10分経過 お腹の方も少し寒くなる。
約20分経過 身体全体が肌寒く感じる。
1時間終了 気温13.7度 だいぶ乾いたと感じる。
アンダーの脇の下が少し湿っている、ウェアー
の袖口も湿っている。
840 :
825 その3:2006/02/11(土) 18:37:03
4-2.ゴアレイン
ランニング開始 気温13.1度
ランニング完了 気温12.6度 だいぶ汗をかいて、アンダーが湿った。
袖口が濡れた感じがする程度で、暑い。
約5分経過 寒さは感じず暖かい。
約10分経過 気温12.1度 暑くも寒くもなし。
約20分経過 気温12.1度 暑くも寒くもなし。
袖口も乾いた感じ、首がスースーする。
約30分経過 気温11.8度 同上
1時間終了 気温11.9度 少し寒い。
アンダーは乾いた感じ。ウェアー袖口もその他の
部分も乾いた感じ。
5.考察?感想
ゴアレインの方が汗の乾きも速く、肌に受ける感触も良い。
しかし、DiAPLEZは2レイアー+内張り?、ポケット等の余計な機能?があり汗を
溜めてしまう構造になっているのでその分不利と思われる。
肌に直接接触するような着方では、3レイアーの方が良いと思われる。
以上
841 :
825 その4:2006/02/11(土) 18:39:06
書き込み下手で、ゴメン。
いや、こういうレビューは貴重ですよ。乙彼!
ディアプレックスはこないだマーベルピークのを買おうと思って店に行ったらファスナーが止水でフラップが表にも裏にもついてて使いにくかったもんでやめたんだけど、
春夏商品でいいのがあったら買おうと思ってるので参考になります。
843 :
底名無し沼さん:2006/02/11(土) 21:13:09
おまいすごいよw
乙カレー
出来れば今度は逆順で・・。
で貴殿は汗かき?そうじゃない?
845 :
底名無し沼さん:2006/02/11(土) 22:15:24
>>824 さん。
私が今日試したのMPのやつで、05年モデルです。
参考になったのなら、良かったです。
>>844 さん。
汗かきではありません。
でも最近は歳のせいか、汗が多くなってきたかも?
逆ですか・・・・ンーーン、今日は膝が痛くなったし。
自分でも1回目と2回目で汗のでかた、温度による影響があるかな?と思い
ました。来週調子が良ければ挑戦してみたいけど。
山にも行きたいし・・・・
846 :
底名無し沼さん:2006/02/11(土) 22:27:02
なかなか両方は買えないし
めっさ参考になりやした
ゴアXCRのレインウェアを着て自転車に乗ってるんですが、透湿がおっつかない&風が冷たいです。
ウインドストッパーだとゴアXCRより透湿性は上がるのでしょうか?
またN2Sとの違いって何なんでしょう。
>>847 まず、そのウェアはニセモノです。
風は通りません。
次に、透湿性が不足する、これはあたりまえです。
運動強度が高すぎるのです。もっとマッタリ乗ってください。
ウィンドストッパーだとゴアよりも透湿性はあがりますが
防風性は下がります。
特に40km/hを超えると寒くてたまらんので峠のくだりでは使えません。
N2Sはその名の通り、いわゆるポーラテックパワードライ的機能を持った
素材です。
ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェそうなんですか・・・
それならなんでウインドストッパーなんて名前なんだろう・・・
ウィンドストッパーとゴアがどう違うか説明出来るヤツって
いるのか?
メンブレンがどう違うのだ?
構造は?
>>853 そりゃお前、目が粗いんじゃないか?たぶん。
つまりあれだ、防風性はあるけど防水までは行かないってことは、
高密度に織った布とどう違うんだろう?
きっと違わないんだぜ。それなのに高価。あほらし。
前や脇のファスナーを空けて適宜風を取り込んでください。
それでも蒸れるならその状況ではゴアは不要でしょう。
登りでは脱ぎ下りでは着るということを覚えましょう。
峠の上り下りとかじゃなくてスパイクタイヤで雪道走ってるんでどうしてもムレちゃうのです
脱ぐと今度は寒いのです
そうかゴアテックスって防風性あったのか・・・
>>857 つまり運動量が高すぎるんだよ。
前にもどこかで書いたような気がするが、
たとえばパタなら、R.5+HighVelocityJacket、みたいに
いかに保温力をあげすぎず、多量の汗で体を冷やさず、
風を適度に防ぐか、ということを考えたレイヤリングをお勧めする。
GORE-TEXのウェアっつーのはやっぱり雨具であり、悪天候用だ。
ただ日本は悪天候が多いから常にコレを装備するのが
山では正しい方向であるというだけ。
自転車乗りなら薄くて軽量のレイヤリングアイテムをバッグにいくつか
詰め込め。
サイクルジャージをちゃんと着ているなら背中のポケットあるだろ?
>847
肌着は何なのかな???
ジオラインLWでございます
中はポリエステル100%のサイクルジャージです
>>860 ということはチミはサイクルジャージを肌着にしているのか?
それじゃぁだぁめだよぉ!
いやそうじゃなくって
中間着がジャージで肌着がジオラインです
わかりづらくてすんまそん
863 :
底名無し沼さん:2006/02/14(火) 21:57:47
864 :
底名無し沼さん:2006/02/14(火) 21:58:51
ウインドストッパ−にも種類があるんだ!
865 :
底名無し沼さん:2006/02/14(火) 22:04:37
>848 N2Sはその名の通り、いわゆるポーラテックパワードライ的機能を持った
素材です。
うそつけ!
ゴアテックスウインドストッパー・・・ニットやウールにゴアウインドス
トッパーメンブレンをラミネートしたもの。3層と2層があり、3層は
ゴアの表裏にウールまたはニットを組み合わせたもので、ジャケット、
ハット、ベスト、グローブ、ソックスなどに、2層はジャケットや
セーターなどのライナーとして使われています。また、ウインド
ストッパーにもシェルとN2Sの2つがあり、シェルは表面に
撥水性能を持つファブリック、裏地にメッシュを使った、
小雨程度の侵入なら防ぐもの、N2Sは肌側に2層構造の
吸水速乾性素材を使用し、肌側の繊維が素早く水分を通し、
その上の繊維が水分を吸収したものをゴアで素早く
蒸発させるというものです。前者は寒いときの
ウォーキングやサイクリングに、後者は大量に
汗をかくようなスポーツに向いています。
>>863 こんなの説明になってないよ。
ゴアウインドストッパーメンブレンって何?
これが知りたいのだが。
非公開 非公開 非公開
非公開って卑怯な手だな。
やっぱヤンキー商法か。プゥッ。
870 :
底名無し沼さん:2006/02/18(土) 03:16:05
バイク乗りでゴアのグローブつかってるんだが、土砂降りの雨の中でなにげにグローブ(もちろん中はサラサラ)をミラーにかざしたら白く曇って中から蒸発していってるのがわかったよ。
やっぱゴアってすげ〜っておもったよw
おまえの体温は50度くらいあんの?
>>870 はわかっていない。
それは体温によって自然蒸発している、「グローブ表面のファブリックにしみこんだ雨」
であることに。」
873 :
底名無し沼さん:2006/02/18(土) 20:02:44
>>865 素肌に直接着るような物に名付けて売ってるだけ
少し前までパワードライもN2S(ポーラテックNTS)として売っていた
874 :
底名無し沼さん:2006/02/18(土) 20:03:15
1日履きっぱなしのスキーブーツから脱いだ直後の足みたいな状況ですか
ツーン
ツーンは恥垢のにおい
>>870 そんなに凄いか?
折れは1年でゴアスキーグローブ捨てたけど。
皮グローブより汗でチメタクなったけど。
しかも寒い時は寒いし。
ハイハイ エロイエロイ
879 :
870:2006/02/19(日) 03:46:50
かんちがいですか..,
以前に使っていた安物の防水手袋ではこういうことはなかったんで、さすが!と思ったんです。
もちろん「ぶわ〜」っと湯気がでるようなもんではなくミラーに手のひらを当ててるとうっすらと白くなるんですよ
880 :
870:2006/02/19(日) 03:48:14
しつこい書き込みすみません
ちなみに自分が使ってるのは米軍用のゴア手ですた
>>872 はわかっていない。
「グローブ表面のファブリックにしみこんだ雨」 なんて
いってる時点で道具の手入れができていないことに。
うひーキビシイねぇ
>>881 のほうがわかっていない。
いくら手入れをしようと土砂降りの中でハンドル操作をすれば
摩擦によって簡単に水が染み込んでしまうことに。
論点がずれてきますた。
885 :
底名無し沼さん:2006/02/20(月) 03:34:37
結論としては872は勘違いってことでおっけなのか?
886 :
底名無し沼さん:2006/02/20(月) 03:35:13
すまそ870のまちがいだった
888 :
底名無し沼さん:2006/02/20(月) 21:59:14
祝888!
890 :
底名無し沼さん:2006/03/04(土) 22:27:48
既出だったらスマソ。手洗いってもみ洗いでもこすり洗い?でもなくただ浸すだけなんでしょうか?今度肉ワクヌで手洗いしたいのですが・・・
891 :
底名無し沼さん:2006/03/04(土) 23:11:32
892 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 12:22:41
それは痛むでしょ・・・
ネット(100円ショップに売っている)に入れて、全自動洗濯機で洗えるよ。
柔軟材は入れない。脱水はしない。これ鉄則ね。
894 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 13:22:33
脱水はなぜダメ?
そもそも吸水保水しないから意味ないんじゃなかったけな
洗濯機が壊れるからだなw
897 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 21:25:17
>896
ユニクロで一躍有名になった話だな!
898 :
底名無し沼さん:2006/03/17(金) 20:17:05
バカばっかりで悲しいが少しだけ教えてあげる
ゴアウインドストッパーは防水でない(レトロXみたいな)ゴアは防水フィルム(ハードシェルの)
今はやりのソフトシェルなんかはゴアウインドストッパーを使う事が多い
どうだ
よくわかったろ
文句ある奴は 補足として続けてくれ
先生!二行目の意味がわかりません!
ゴアは防水で
ウィンドストッパーは防水じゃないと言いたいようだけど
まあ、アホはほっとけw
先生!解読ありがとうございます!でも情報増えてません!
902 :
底名無し沼さん:2006/03/18(土) 08:47:38
そうか
俺もこのレベルしかわかってないんだ
ウィンドストッパーは防水じゃないだろ
ゴアは防水だろ?
905 :
底名無し沼さん:2006/03/18(土) 18:38:14
ナンヤテックスってどう?
906 :
底名無し沼さん:2006/03/18(土) 19:57:18
ナンヤそれ?
907 :
底名無し沼さん:2006/03/19(日) 00:50:10
908 :
底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:37:22
GOREの合羽は防寒性ないようだけど、スノボ用のGOREジャケは防寒性あるんですか?
909 :
底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:58:39
スノボ用のGOREジャケで山登るなよぅ〜
変な質問だな
防寒性ないってどういう意味?
着ても着ないのと同じくらいさむいってこと?
912 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:28:59
908です。
わかりにくくてすいません。
夏フェス(FUJI)用の雨対策としてGOREジャケットを買ったんですが、
レインウェアだと夜間Tシャツの上に1枚じゃ寒そうなんで、
スノボ用のジャケットを買ったんです。これならTシャツの上に
1枚でも大丈夫なのかなあ、と思いまして。
レインウェア用とスノボ用だと防寒性以外にも違いがあるのでしょうか?
お前はまずレイヤリングというものを知ったほうがいいよ
914 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:47:44
>>913 重ね着とかしてその都度調節しなきゃ駄目なんですね。
このスレには全て目を通したんですが、読み落としてました。
すいません。
私が知りたかったのは、GOREの合羽とスノボジャケットには
なにか違いはあるのかということだったんです。
スノボ用のほうが着てて暖かいのかな、と勝手に思っていたの
ですが、機能的にはどちらもかわらないのでしょうか。
値段もスノボ用のほうが全然高かったんだけどな。。。
手元にあるなら比べてみてわからないのだろうか
916 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:59:36
>>915 さっきネットでスノボ用のジャケットを買ったので、まだ
手元には届いてないんです。お店で見た際、スノボ用のほうが
厚みがあって値段も高かったし、吹雪の中でも着れるって
ことはこっちの方が暖かいんだろうな、と自己判断してしまいました。
つか、何に使うんだ?
暖かくしたいならゴア合羽の下にユニクロのエアテックでも着たほうがいいぞ
918 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 01:12:38
>>917 夏フェスにて雨対策と夜間の防寒対策の為に使いたいと思っています。
すのぼ用のジャケットってのは中綿入りなのかな?
としたら、きっとその分あったかいよ。
ロクスノでずいぶん叩いてるな
922 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:51:34
>>919 スキー用は中綿入りが多いが、スノボ用はダウンジャケットを除いて少ない。
というのは、パークを登って繰り返し滑る奴が多いから。
923 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:53:53
あと、スノボ用ジャケットに厚みがあるのは、転倒やひっかけたときに簡単に切れないように
丈夫に出来てるから
924 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:57:23
山だって転ぶぞw
中綿のせいでは?
925 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:57:36
結論から言うと、保温性はゴア合羽と変わらない。
スノボ用ジャケットは丈夫な分、重いだけ。
暖かくしたいなら、その下にフリースでも着込むこった。
926 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:02:11
>>924 滑ってるとスピードが出てるから転倒時のダメージは、歩いててこけた時と違うっしょ。
分解してみるとわかるが、本当に中綿は入ってない。
スノボではアンダー、ミッド、アウターのレイヤリングが基本だから。
(バートンのカタログにも書いてある)
927 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:05:25
>滑ってるとスピードが出てるから転倒時のダメージは、歩いててこけた時と違うっしょ。
岩、石、木 スノボもそんなところで滑るのか?w
>スノボではアンダー、ミッド、アウターのレイヤリングが基本だから。
山は違うのか?w
928 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:07:28
結局スノボなんて、ウエアの重さなんてどうでもいいんだろ?
929 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:39:46
ゴアというのは紫外線に対してはどうなんですか?
930 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:55:44
>>927 山スキー用のウェアもスノボ用とよく似た構造になってるでしょ、知らないの?
合羽とは全然違う。
雪面といえども原チャリくらいのスピードは出てるわけだし、頻繁に転倒する可能性もある。
合羽程度の薄いのだと簡単に破れることもある。
未経験者さんは黙ってろってこった。
931 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:15:08
盛り上がってまいりますたw
932 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:16:56
スノボ=埼京>>>>>>>>>>>>>>>>>山用=合羽
pu
933 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:19:55
雪山でも居間はソフトシェルですよ
しらないの?pu
934 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:31:38
>>932 お前はアフォか?
>>908で出てきた合羽=レインウェアとスノボ用ジャケットの比較の流れから発言したまで。
だーれも、山用=合羽なんて書いてない。
今回のことを教訓として、恥をかく前にログをちゃんと読むこった。
935 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:32:45
>>930 合羽だと転倒したときに果てしなく滑るんだよな
936 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:36:44
937 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:41:28
>バートンのカタログにも書いてある
なら、素材は何オンス?
938 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:51:41
>>935 初動のスピードが違うだけで本格的に滑ったらなんでもとまれないよ
939 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:58:15
>>934 おまいの話はチラシの裏だな。
夏フェスに持っていくならGORE合羽という答えがなぜできない?
>>938 >初動のスピードが違うだけ
全然「だけ」じゃないのだが
揚げ足取り乙
941 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 23:03:29
>>939 おまいは人の話を聞かないねって女に言われるタイプだなw
942 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 23:04:11
>>939 お前もアフォだな。
ログをちゃんと読めよ。
理解できないなら小学校から国語をやり直せ。
そろそろ、その2のスレタイ考えないか?
【貧乏人には】GORE-TEX その2【高けーよ( ゚Д゚)ゴァ】
944 :
底名無し沼さん :2006/03/24(金) 16:31:52
田中産業ってどんな会社?
このすれザッと読んでみた。
>>571-577 海でGORE使っちゃいけないの?
釣り用ウェアにもGORE使用したヤツ多いじゃん。
「海で使わないでください」なんて注意書きなんて見たこと無いし。
>>577 なんて眉唾だな。
946 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:48:17
>943
たけーけど代わるもの無し。片落ちバーゲンに限る。
それと旧くなってはがれた奴は新品交換ができるぞ。
947 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:49:37
>945
バカ相手にすんな。
>>945 塩水で目詰まりするわけがないよな。
使った後にすすいでおかないとべとべとになったり
劣化が早まったりすることはよくあるけど、どの防水透湿素材も同じこと。
>>577はイマージョンテクノロジーを指していると俺は解釈した。
949 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:14:29
ゴアのパックライトって出た時に評判悪かったけど、今は第二世代になったのかな?
でもパックライトの製品少ないよね!
パックライトってダメなの?
使ったことはないが、普通の2.5レイヤーよりは丈夫そうに見える。
ドットが打ってあるっていうよりも、薄膜塗ってあるように見えるから。
脱ぐときドットが引っかかる以外は良いね。
普通の2.5レイヤーは半年くらいでドットが削れてきて、そのうち白やらグレーのメンブレン本体も削れてくる。
普通の2.5レイヤーにドットはありませんよ?
いいかげんな人の多いスレですね。
何かプリントしてある各メーカーの模様とかのことだな。
958 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:16:54
皆モンベルばなし。すきなのが居るんだな。パックライトはもう改良型になってるぞ。
それから擦り切れるまで雨具を使うのかいな。一張羅いじゃあるまいし。
959 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:19:10
…一張羅(笑)w&禿同
960 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:44:16
普段の服装よりもゴア合羽の方が高価だったりする真実w
961 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 22:03:30
あ〜そりゃ確かに真実だぁ
俺は一万スーツと1000円以下のシャツ&タイ…ばっかりだよ
神さん最強で…ブランド物は神さんのもの…
おれなんて100えんショップのネクタイだし。
963 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 22:16:20
下流社会…自眠打倒×…自民妥当〇…下等日本人…
964 :
100:2006/03/26(日) 13:26:18
966 :
底名無し沼さん:2006/03/26(日) 19:34:58
↑お前が死ね
967 :
底名無し沼さん:2006/03/27(月) 20:51:37
自称ベテラン山屋乙wwwwwwwwwww
969 :
底名無し沼さん:2006/03/27(月) 23:48:15
ほえ?知り合い居たの?
970 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 03:13:45
山用のウェアって生地が薄いしダサいし
キモイよね!!!
まあ、それをファ厨がありがたがって着ているわけで
972 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 23:45:07
このあいだ、初めてパタゴニアの直営店に行ったんだよ。
ちょうどバーゲンやってて店内は客でごったがえしてたんだけど
ヤマヤ風なのは俺一人しかいなくて
なんだか場違いな店に来たような気になってちょいとブルーになった。
973 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 23:57:39
>>972 ホントの山屋なの?
それとも似非ヲタ?
974 :
底名無し沼さん:2006/03/30(木) 00:56:42
登るルートやスタイルからしても
自分はヤマヤと名乗っていいと思う。
だけど、お世辞にもおしゃれとはいえない。
もうパタゴニアは怖くていけない。
屏風のほうが怖くないよママン。
俺はファ厨の存在ってありがたいと思うよ。
パタが流行ってくれれば、山着買うだけで普段着にも安心して使えるようになるってことだもん。
流行やブランドだけで選んでるのがみえみえで
だたの合羽に過ぎないトレントシェルを必死に着てたりして笑えるじゃないか
>>972 意識しすぎ。そんなの構わず行けよ。ほしい物があるのならさ。
パタのスーパーセルを山から街から雪かきにまで使ってる俺って
ファ房? ただのビン房?
ビン房!!
>>976 雨合羽着てるヤツ多いね。
見てて辛くなってくるよ、哀れで。