大菩薩が好き!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
気軽に登れて大眺望の大菩薩をマターリと語りませんか?
2底名無し沼さん:04/08/17 17:54
長すぎて疲れた。>中里
3底名無し沼さん :04/08/17 18:05
41年前に12歳で登った時の光景が今でも忘れられない
8月の夜行列車はどこへ行くのか大混雑
裂石より頂上付近まで長蛇の列
山が人で溢れていた
まさに深田さんが書いた光景だった
4底名無し沼さん:04/08/17 18:26
大菩薩がマターリできる感じの所であることには間違い無いが
ちょっと人が多過ぎるときもある。
5底名無し沼さん:04/08/17 20:43
大菩薩峠も湯ノ沢峠も車で近くまで行けるようになってダメになった。
今は滝子山がお勧め。
6底名無し沼さん:04/08/17 20:51
アフリカ象が好き!
7底名無し沼さん:04/08/18 12:11
>>6

なつかしいギャグ。若い人ではないな。
8底名無し沼さん:04/08/18 14:08
大菩薩観光協会
http://www.daibosatsukankokyoukai.net/

富士見山荘
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kniki/fujimi/index.html

福ちゃん荘
http://www.kcnet.ne.jp/~fukuchan/

ロッジ長兵衛
http://www.cosmo.ne.jp/%7Echoubei/

丸川荘
http://www5.ocn.ne.jp/%7Etouge17/

ところで介山荘は代かわったの?

9底名無し沼さん:04/08/18 14:44
うおお見てしまった!助けてくれおまいら!ここにも貼っておくぞ!

ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。
ところが旅先で男は車に引かれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。あな
た、このレスを全て読みましたね。あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読
んだ人間は、一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、このレ
スをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。(タイトルもそのまま
、HNは自分の名前で。)もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、あな
たは一生独身です。もしコピーしたら、あなたは好きな人から1週間以内に告白さ
れます。もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
10底名無し沼さん:04/08/18 21:18
魔の森
大菩薩峠にある森で一度はいる出て来れないという。
あるカメラマンは2週間も彷徨ったらしい。
    ↑
この森はどの辺ですか?   
11底名無し沼さん:04/08/18 21:31
賽の河原付近
12底名無し沼さん:04/08/22 11:00
21日、丹波から行きました。
ノーメダワ行く途中の沢で踏み跡がちょっと不明なところ、
新しい橋ができていて判りやすくなっていました。
登山道に細枝がたくさん落ちていたのを片付けながら行きました。
あまり人が歩いていないせいか、クモの糸がやたら顔にかかりました。
13底名無し沼さん:04/08/22 11:29
大菩薩に行った帰りに○○荘に寄った。露天風呂に入ったら混浴だったが
女性は誰も来なかった。30代のお姉ちゃんがそうじにきて○○○見られた。
14底名無し沼さん:04/08/22 16:19
むかし大菩薩峠で怖い体験した話を聞かされた。
心霊スポットらしい。
15底名無し沼さん:04/08/22 17:15
やっぱり有ったか。
大菩薩も明るいイメ―ジばかりで無いんだなあ。
去年か一昨年の冬 丹波から登った人が遭難死したという話も聞いた。
結構心霊スポットになるような出来事が昔から起きてるんじゃないかな。
16底名無し沼さん:04/08/22 18:28
DQNが集まる場所が「心霊スポット」と呼ばれる。
17底名無し沼さん:04/08/23 00:39
そりゃ机竜之介が辻斬りしたところだもの、斬られた人の霊がでるわな。(藁)
18底名無し沼さん:04/08/23 00:52
山小屋月旦などいかがでせう。
19底名無し沼さん:04/08/23 15:44
神隠し 姥捨て 大菩薩にもあったらしい。
20底名無し沼さん:04/08/23 16:21
2・3回登ったが、バスで行くと、車道と平行して細い道歩かなきゃいけないからそんしたような気分になる。。
でも実は、あの道が大菩薩切っての秘境だったりするw へび等も出る
21底名無し沼さん:04/08/23 17:21
熊に会ったら逃げろ。
22底名無し沼さん:04/08/23 18:29
天気が良いと南アがとても綺麗に見渡せるよネ
23底名無し沼さん:04/08/23 20:26
共産同赤軍派は、「前段階武装蜂起」のための
軍事訓練をこの大菩薩峠で行っていました。
内偵を進めていた警視庁と山梨県警は、彼らの
集結していた山荘を包囲して、最高幹部ら53名
を逮捕します。

この山荘はまだあるのですか? なに山荘
24底名無し沼さん:04/08/23 20:48
25底名無し沼さん:04/08/23 21:03
>24
お〜アリガトン
こんど行って見るよ
26底名無し沼さん:04/08/23 23:11
あそこのおやじ氏んじゃったんだね。まだ若かったのに。
27底名無し沼さん:04/08/23 23:14
大菩薩まで逝ったら、その足で花魁淵へ抜ける。これ最強。
28底名無し沼さん:04/08/23 23:30
大菩薩峠の歌なんてのがあるんだね。
上のレスをググッたら出てきたよ。
29底名無し沼さん:04/08/24 06:36
土曜日に登ってきたよ。花いっぱい咲いてました。
日曜日は登山競争大会だったようですが、出た人いる?
30底名無し沼さん:04/08/24 17:49
登山競争なんて何でやるのかねえ。みんなマイペースで登ればいいでねえの。どっと込むだけ。
31底名無し沼さん:04/08/24 18:06
>>29

花、何が咲いてた?今年は早いというからもう終わりかけだとオモテタ。
32底名無し沼さん:04/08/26 14:38
おだまき!
33底名無し沼さん:04/08/26 14:53
>>28
 丸川荘では,『丸川峠』という音楽が流れていた。9年前だが。

>>31
 21日に行った時は,ノギクとヤマハハコがイパーイ咲いていた。
34底名無し沼さん:04/08/26 18:14
丸川荘、もれが行くときいつも閉まってるんだよな・・ otz
あそこの軒先で雨宿りさせてもらったこともあったなぁ。。
35底名無し沼さん:04/08/27 20:42
丸川荘いいという話聞くが逝ったこと無い。
36底名無し沼さん:04/08/27 21:55
夏から秋は混みそうだね。おれは冬しか逝ったことない。
37底名無し沼さん:04/08/27 22:48
>>35
食事がよかった。
 派手さは全くないが,主人の心がこもっている感じが伝わってきた。
38底名無し沼さん:04/08/28 20:38
いいな、逝ってみたいな。
39底名無し沼さん:04/08/28 22:52
登山地図には丸川峠の近くに水場が記されていないが,小屋があるのだから水場が
あるはずと思って小屋主に聞いてみたら教えてくれた。東京都の水源になっている
都合で載せてないと思われ。小屋から5分ほど北東にある。
40底名無し沼さん:04/09/04 14:24
よさそうな小屋ばかりだけど日帰りの山だからな・・
41底名無し沼さん:04/09/04 18:40
>>40
丸川峠あるいは柳沢峠から笹子峠まで縦走すれ
42底名無し沼さん:04/09/14 13:15:46
福ちゃん荘のテン場って水場あるよね?
43底名無し沼さん:04/09/14 17:22:46
>>42
福ちゃん荘ってテント可なの?
44底名無し沼さん:04/09/14 22:00:06
>>43
幕営30張OKらしいぞ。
http://www.kumagaya.or.jp/~kobu/fukuchan.html 参照。
45底名無し沼さん:04/09/26 23:29:26
小菅から登る人は少ないんですか?
スズメバチとかマムシとかクマとか出ますか?
46底名無し沼さん:04/09/27 08:41:19
>>45
この夏は小菅からのルートで何度かクマーが出たよ。
小さかったみたいだけど。
47底名無し沼さん:04/09/27 21:15:23
こえーーー
塩山側から登ったほうがいいのかなあ
48底名無し沼さん:04/10/20 16:25:45
塩山から登山口までのバス料金はいくらなの?
100円だったり無料だったり、公式ページでは510円だし
49底名無し沼さん:04/10/20 18:01:50
>>48
100円だぴょん。
山梨貸し切り自動車とかいう会社の路線だったのが、
塩山市営の100円バス路線に切り替わったらしいぴょん。
バスと運転手はそのままなんだけど。
50底名無し沼さん:04/10/21 22:16:58
「態に気をつけて下さい 」の看板は大菩薩の観光スポットですよ。
51底名無し沼さん:04/10/22 01:58:23
つい2週間前。大菩薩のとある小屋での出来事。
ビールのおつまみに魚肉ソーセージを買おうとした時の出来事
「ソレちょうだい」と言うと「本当は100円だけど50円でいいよ」とおばちゃん。
エッ!ラッキーでも何で?と思いながらお金を払ってから
「賞味期限切れてるから」と言われビックリ。
でも少しぐらい切れてても大丈夫だろうと思いパッケージを見ると
賞味期限は7月・・・結局食わずに捨てました。
52底名無し沼さん:04/10/22 02:17:54
>>51
実話なら小屋名を隠す必要ないと思うよ。
5351:04/10/22 13:04:34
ホントに本当の話。
腹壊したらどーすんだっつの。

ヒント:○ちゃん荘での出来事です(w
54底名無し沼さん:04/10/22 13:12:20
>>53
魚肉ソーセージは防腐剤がたっぷり入っているから三ヶ月や半年は大丈夫。
安心しろ。
55底名無し沼さん:04/10/22 14:10:00
捨てる必要はないけど
金を出さない必要はある。
5651:04/10/22 14:39:50
知ってたらもちろん金は出さねーヨ。
57底名無し沼さん:04/10/22 16:43:33
ああ、日本赤軍が泊まった所か。
58底名無し沼さん:04/10/22 17:46:19
大菩薩の草原って自然の風衝地なの?
59底名無し沼さん:04/10/22 17:52:31
現在のように賞味期限でなく製造年月日が刻印されていた頃,
南アの熊ノ平小屋では8年前の缶詰を売っていたことがあった。
北アの一の越山荘でも1年前の缶ビールを売っていた。
60底名無し沼さん:04/10/22 18:13:49
8年前とくらべれば3ヶ月ぐらいどうって事ねぇな。
オレは食わんけどな(w
61底名無し沼さん:04/10/22 18:56:34
缶詰めと缶詰めじゃない魚肉ソーセージと較べてどうするよ。
62底名無し沼さん:04/10/22 19:13:02
>>61
でもな。おまいさんは,8年前の缶詰の中身を食べるか?
63底名無し沼さん:04/10/22 19:37:31
マジレスするとですね、あの賞味期限というのは意味ないでつ。
冷蔵庫に入れておけば魚肉ソーセージは1年ぐらい、
常温であれば缶詰は5年は大丈夫。賞味期限に関しては、
消費者団体が煩いので、適当に付けているのでつ。

10年冷蔵庫に入ってた缶詰でも平気で食えるけど、
山小屋の8年物は、その間の保存状況が怪しいので
食わないほうがいいとは思いまつ。
64底名無し沼さん:04/10/22 20:06:44
缶詰を冷蔵庫で保存するヤシがいるとは・・・・
常温でも8年ぐらい問題ないよ
65底名無し沼さん:04/10/26 08:16:17
別に冷蔵庫でなくてもいいんだけど、外気に晒してると
8年じゃ危ない罠。地下の貯蔵庫なんかあれば話は別だけど、
一般御家庭では普通はないので、まあ冷蔵庫にでも入れておけばって事。
66底名無し沼さん:04/10/26 08:34:07
この山は名前がいいね。
中里介山の「大菩薩峠」が読まれ続けているのも
同様の理由から。
67底名無し沼さん:04/10/26 10:04:23
相乗効果というヤツですね。
本を読んで出かけるか。出かけてから読むか。
>>57
連合赤軍は「吹くチャン総」に泊まったそうだが
山小屋界隈でそんなことしたらすぐにばれるであろうに。
当時の様子をカキコまたは、まとめて書いてある本があったら
教えてクンです。
68底名無し沼さん:04/10/26 22:42:21
このあたり小屋の人は酒好きだよね。
基本は1升ビンワインで、馬や猪や茸をいただく。
のんべとしては泊まりたい。
69底名無し沼さん:04/10/31 22:21:55
今日行って来まつた。
奥多摩深山橋バス停〜鹿倉山〜小菅村〜牛の寝通り〜大菩薩〜ノーメダワ〜丹波山村
大菩薩嶺はなんだか寂しいトコロですね。
70底名無し沼さん:04/11/01 08:40:04
>67
演算ベースの奇術はちょとだけだけど、これは桃白いです。

ttp://www12.ocn.ne.jp/~chi0010/
71底名無し沼さん:04/12/16 19:36:20
小菅から裂石へ、12月とは思えない暖かさ。小菅が一番寒かった。
唐松尾根を登ってきた犬も暑そうでした。
72底名無し沼さん:04/12/27 21:24:01
大菩薩登山口線は行きの18:03分塩山駅南口発と帰りの大菩薩登山口発7:03分〜塩山駅南口は12月31日〜1月3日まで運休

二本木線12:51分発が、12月29日〜1月3日までの間運休。
二本木線7:32、10:21、16:16、18:16発が通常通り運行
73底名無し沼さん:05/01/05 18:22:45
今度の3連休に行こうと思っているのですが
普通の登山靴で登れますか?
74底名無し沼さん:05/01/05 20:15:24
普通ならば登れるでしょ。
だめならそれは普通じゃなかったのです。
7573:05/01/06 07:25:33
ちょっと自分の言葉が舌足らずでした。
雪を心配していたのですが、登山道はアイゼンなど必要でしょうか?
76底名無し沼さん:05/01/06 12:17:09
ところどころ凍結しているところもあると思うが、雪道を歩き慣れている
人ならアイゼンいらない。
雪道慣れしていない人についてはいるかどうかはわからん。
77底名無し沼さん:05/01/06 20:36:29
溶けて凍ってつるつるになってるとこがあるといけないから、
心配なら4-5本爪のなんちゃってアイゼンでも持ってくといいかも。
「役立たず」と馬鹿にされがちな4-5本爪だが、溶けて凍ってつるつるに
なってるとこ(斜度は緩い。)では威力を発揮する場合もある。

っても、普通は>>76の言うように不要ということが多いだろうけどね。
7873:05/01/06 21:36:50
ありがとうございます。
念のためアイゼンは必要みたいですね。
持ってないので買いにいかないと。。。冬山は本格的には考えていないので
6本爪のを買おうと思います。
79底名無し沼さん:05/01/14 00:57:17
アイゼンはむしろ付けないほうが良いと思われ

つるつるのところだけで使うならいいけど

80底名無し沼さん:05/01/15 07:28:18
今週末の降雪でどれぐらい積もるかが楽しみ。
もし、行っていた方がいたら感想希望。
アイゼンはあるだけでも安心してきて予想しない場所で凍結していたりするので必ず持って行くようになりました。
でも、79の言う通り実際はあまり着けていないです(汗)。


81底名無し沼さん:05/01/21 17:44:06
裂石登山口から山頂めざし行ってきた。上日川峠までは何とか行けたが
その先は積雪が50センチ近くあり、福ちゃん荘からはシカの足跡以外
なし、登頂断念。一週間誰も登ってないみたい。
82底名無し沼さん:05/01/21 19:51:24
おお!そそられるなあ!
介山荘は開いてるんだっけ?
83底名無し沼さん:05/01/21 20:40:40
週末のみ営業、峠付近は1メートル以上の積雪で前記の通り登山道に
人が入っておらず、わかん、スノーシュー、スキー等必携との事
84底名無し沼さん:05/01/21 22:25:20
そんなに積もってるなんてびっくり。
85底名無し沼さん:05/01/22 15:03:06
登山記念sage
86底名無し沼さん:05/01/22 20:16:08
>>81、83
書き込みありがとう
詳細読んで燃えてきました。
カンジキの出番と思ってわくわくしています。

87底名無し沼さん:05/01/22 23:20:37
>>51
>「ソレちょうだい」と言うと「本当は100円だけど50円でいいよ」とおばちゃん。
>エッ!ラッキーでも何で?と思いながらお金を払ってから
>「賞味期限切れてるから」と言われビックリ。

甲州の商人は絶対タダにはしない。山の民のたくましさを感じるw
88底名無し沼さん:05/01/26 14:29:26
甲州の人はケチで狡っ辛いというイメージがあるので、
妙に親切にされたりすると違和感がある。
89底名無し沼さん:05/01/26 22:27:18
2月に裂石から上日川峠〜勝縁荘〜大菩薩峠間の登山に挑戦しようと準備しています。
皆さん、アドバイスをお願いします。

1、勝縁荘〜介山荘間

夏道で岩交じりの急登後に南に少し下るのですが雪道でも南に下るのでしょうか?
もしくは雪道は南に下らないで急登後に尾根沿いに沿って直接東側にトレースするのでしょうか?
この区間は、上部の稜線上からパウダースノーが散りやすいと思うのですがそれによってトレースが消えやすかったり視界が遮られるリスクは大きいですか?
(天候が晴れもしくはやや雲りで風が強くない状況下)

シャベルはかなり必需でしょうか?
カンジキ&アイゼンだけではやばいでしょうか?

いろいろチェックしているのですがこの区間が一番の勝負どころと思っています。
質問数が多くて恐れ入りますがアドバイスをいただけると助かります。
90底名無し沼さん:05/01/27 20:00:13
風が吹くとトレースは@いう間に消え視界はホワイトアウト状態です。
今年は例年より雪が多く余程天候が安定しない限りおすすめできない。
91底名無し沼さん:05/01/27 21:01:13
>>89
勝縁荘−介山荘に急登なんてあったっけ?
それはともかく、夏道伝いならシャベルもカンジキも必要ないよ。
介山荘からの稜線が風にさらされてクラストする場合に備えてアイゼン程度は必要かもね。
姫の湯沢伝いに稜線に上がるつもりなら多少のラッセル覚悟でな。
視界がよければ簡単だよ。
視界が悪い時は諦めた方が良いね。
9289:05/01/29 18:39:17
 最近休み無しの状態で返事が遅れてごめんです。
 返信があってうれしいです。

>90

はい、今年はよく積もっているから怖いです。
大菩薩嶺や雲取山なら悪天候時にいかなければ比較的天候が落ち着いていると思うので行こうと決めました。
アルプスや八ヶ岳付近は怖くてやめました。

>91

アドバイスどもです。
夏道がそのまま使えるのとある程度だけでも道の識別が可能と分かったのがありがたいです。
稜線の方角とある程度さえ分かればラッセル覚悟で行きます。
天候変動や悪状況下になったら長兵衛山荘に入るかそのまま車道から下山しようと思っています。
当日下山を考慮して出発時刻を早くしました。
姫の湯沢はいずれは通りたいけどまずは、無雪期にあるいてみます。

急登りは勝縁荘からのそこそこの登りの南に向きを変えるまでの間です。
急登ではないですよね(苦笑)。
93底名無し沼さん:05/01/29 19:19:29
この山は冬に年に一回くらい行くだが、この山だけはGパンで歩いている人が
やたら多い。だから大菩薩と聞くとジーンズを思い浮かべてします。
94底名無し沼さん:05/01/29 19:52:35
俺はジーンズ以外でも行ったことあるぞ!
95底名無し沼さん:05/01/29 21:10:52
邪道だね。
大菩薩をジーンズで登らないなんて。
96底名無し沼さん:05/01/29 22:24:22
>>51
一昨年の夏、丹波の万屋で菓子を買おうとしたら、
「菓子は全部賞味期限切れてるから売れない」と言われてしまった。
行動食が乏しかったので、無理に頼み込んで買い物したが、
幸い、しっかり正価を受け取ってくれた(w

しかしあの辺は、期限切れのメッカなのか?
97底名無し沼さん:05/01/29 22:58:04
大菩薩はジーンズで登らないと邪道ですか、今日シマムラ980円のズボンで行って来たけど
邪道だったとは知らなかった、雪多かったよでも人少なかった
89さん
そんな大げさな所では無いよ、スノーハイクの場所だよ、今日は上真っ白で何も見えなかったけど立ち入り禁止??のロープ
を見ながら歩いた、かんじき何て初めてで一人じゃ!!だし、アイゼンも上では使わないと思う
使うのは上日川峠から下へ下るときにアイスバーンになっている時位で付けない人も多いです
98底名無し沼さん:05/01/29 23:34:13
そうそう、介山荘のジムニーが通ってる道だもんね。

>>96
その店はいったい何のために商品を置いているのだ。
不思議だが面白い。
9989:05/01/30 03:05:52
>97
書き込みほんとありがとう〜
山頂付近から積雪1Mを覚悟していました。
もう、そんなにルートが明確に確保されているので安心しました。
ロープが見えるということは稜線上のコースもほぼ明瞭になっているので安心して歩けます。

「上日川峠から下へ下るとき」←この箇所は昨年2月下旬の雪が少ない時でもアイスバーンになっていました。
ここは常になるみたいです。
 
シーズン期ならジーンズで可と思う。←だじゃれのつもり

>93

特に去年は2月下旬で雪が少なく、普段着の身軽装備の単独者がいました。
(高尾に行くような格好)
ここは、予想以上に知名度が高く、その分、山の季節感がない(2月は山では雪山)超初心者が来ることがあるようです。
100底名無し沼さん:05/01/30 03:35:23
俺は東京多摩地区の住民だが、この山に強い親近感を覚えている。
多摩川の上流にある山だからか。
101底名無し沼さん:05/01/30 21:26:55
山梨県内の多摩川上流域(小菅村、丹波山村、塩山市の一部)の山林はほとんどが
東京都水道局の管理下。実質東京都みたいなもの。
102底名無し沼さん:05/02/19 18:33:05
>>99
介山荘あたりまでであれば普通の健康人であれば問題ないだろうけど、つまらないでしょうね。
夜はかなり冷え込んでいい感じですけど。
ぜひとも小金沢連峰のほうへ足を伸ばしてほしいです。
雪が多いとそれなりに大変だけど、都心からこんなに近いのにかなり楽しめます!お勧め!
103底名無し沼さん:2005/03/30(水) 18:45:44
春はどうなのでしょう?
激しく行ってみたいです。
ってことで情報求ムage
10499:2005/03/30(水) 19:16:53
>102さん
 
 しばらくPCから離れていました。
 お返事ありがとうです。
 2月はインフルエンザでダウンしたので3月半ばに行きました。
 膝までの深さで雪質が固まっていて、スノーシュ無しで歩けました。
 行ってみて思ったのですが2月までの樹氷ができるぐらいの時じゃないと醍醐味がなくて物足りないと思いました。 

 小金沢連峰は丹波(牛首ルート)に抜けるルート共々関心はあるのですがほとんど登山者がいない感じでパーティ編成と相当のラッセルを&ビバークするのを前提にしないときつそうです。
 自分の力量では新緑の時期だけで我慢します。

>103

 春になったら工程が長くなった高尾山と同じ。
 新緑の時期は、裂石から上日川峠まで車で行かないで大菩薩峠登山口から登るのがおすすめ。
 気持ちいい新緑の中を歩くのって最高に心地いいですよ。
 
105底名無し沼さん:2005/04/13(水) 11:50:48
昨日の雨の中を行ってきました。
冬季閉鎖解除のお知らせを見たので
上日川峠まで車で上がってしまった。
午前10時で7℃

残雪を期待していたのだが
唐松尾根にはほんの少しだけ
雷岩からはほとんど無くて
賽の河原の避難小屋先に少しあった。
あとは介山荘の下で少し踏めただけ。

小屋は皆休み、霧が雨になって視界無し、他の登山者皆無
あたりまえかぁ
オラはモノ好き

106底名無し沼さん:2005/04/14(木) 01:01:19
18日に大菩薩岳に登ろうと思っています!
一応、週間の天気予報だと塩山市の予想は晴れ・最高気温が26度までいくようなので
(山の天気の参考にはあまりならないのでしょうが)、そこそこイイ状態かなと思っています。
大菩薩岳に登るのは初めてなのですが、この時期に登る際に気を付けるべきこと、
また、オススメのルート等がありましたら是非教えていただけませんか?
なお、メンバーは山登りの経験は浅いものの、そこそこ体力のある男3人ですw
どうか宜しくお願いします!!
107底名無し沼さん:2005/04/14(木) 02:02:57
>>106
取り敢えず、山の名前に気をつけるべし。

「嶺」というのは、よこから見るとどてっとしてるけど
たてから見るとすっと尖った山のことらしい。意味伝わるかな。

裂石から真面目に登るなら、丸川峠経由ってのもいいと思うよ。
水分多めに補給しながらゆっくり登ってくれろ。

あと、雨具とライト(出来れば野外用ヘッドランプ、無ければ
かいちゅうでんとうでもいいけど予備の電池も含めて)を持つ。
……なんて、山登りの経験が少しでもある人には言う必要ないか。
108底名無し沼さん:2005/04/14(木) 08:53:07
鶯がよく鳴いてたYO
一瞬だったけどテンの後姿も見えた。
鹿は足跡だけだった。
熊に注意の看板を見てしまったので
やはり気になる。
109底名無し沼さん:2005/04/15(金) 23:33:49
「日本百名山 山あるきガイド」という本を読んで
大菩薩嶺に登ってみようと思いました!
なんでも日本百名山のなかでは入門者向けとのことなので…。
この本によると上日川峠まで自家用車で上がれるそうなのですが
この時期はまだ路面凍結とかありますか?
それとこの時期はまだかなり寒かったりします?
110底名無し沼さん:2005/04/16(土) 01:15:20
「日本百名山」というのは、ひとまず忘れた方がいいと思う。
いい山が無いという意味ではないのだが、ひとまず忘れてくれ。
111底名無し沼さん:2005/04/16(土) 04:28:21
>>106
ありがとうございます!
朝(午前8〜9時頃)から登って、日が高いうちに降りてくるつもりなんですが、
ライトの必要な個所があるのですか??

>>110
自分は109サンではないのですが、それはなぜ?
(僕もその名称にあまり意味はないと思っていますけど)
112底名無し沼さん:2005/04/16(土) 07:27:11
>>111
日が暮れたらライト無いとこわいよ。
使わずに済めば「よかったな」ってことで。
113底名無し沼さん:2005/04/16(土) 09:28:34
上日川峠まではよ〜っぽどのことがない限り普通車で問題ないと思ふ。

雷岩〜大菩薩嶺頂上の樹林帶はまだルート上に雪が残っていて、
足の置き場によってはズボッと30cmくらいはまり込む。
でもツルツルになってるところはなくて、特に残雪対策は必要ない。
(楽勝イメージを植えつけるのはマズイのだろうけど)

晴れてたら、登っている間は下界と同じ格好でいけるけど、
吹きっさらしの風はそれなりに冷たいんで、
休憩中に冷えないように気をつけて。
114底名無し沼さん:2005/04/16(土) 19:09:29
迅速なレスありがとうございました!
山の上も天気イイといいなぁ〜
115底名無し沼さん:2005/04/30(土) 20:53:23
大菩薩嶺直下の北側結構雪が残っていた。苦戦。
116底名無し沼さん:2005/05/11(水) 11:24:26
だめだよ、オレに許可なしであんなダム(上日川ダム)造ったら!
それに福ちゃん荘の先までいける車道は大菩薩をダメにしたね!
なにが百名山、深田さん生きていたら今なら百名山にいれないだろうな!
昔のように裂石から歩いて上日川峠迄行ってビックリ!
大菩薩峠に行きダムが見えて又ビックリ!
117底名無し沼さん:2005/05/15(日) 02:09:13
近々牛ノ寝行こうと思ってるんだけど
秋〜初冬ばっかしでこの時期の山行はあまり発表されてないね。
118底名無し沼さん:2005/05/15(日) 10:55:40
GWに登ったけど、そこら辺の里山とそんなに変わらないよね。
ショボイ百名山だこと。
119底名無し沼さん:2005/07/18(月) 22:48:46
夏と冬どっちに登ろうかな〜
120底名無し沼さん:2005/07/18(月) 22:50:41
今だったら、夏がおすすめ
121底名無し沼さん:2005/07/19(火) 00:06:51
この時期、アブとかハエとかいない? 雷岩付近。
122底名無し沼さん:2005/07/25(月) 17:44:44
大菩薩嶺の頂上って360度展望なしですか?
123底名無し沼さん:2005/07/25(月) 20:08:24
>>122
「何じゃこりゃ? これで百名山かいな?」というぐらいに見事にマターク無い(´・ω・`) _| ̄|○
124底名無し沼さん:2005/07/25(月) 21:50:10
雷岩からふじさんとか見えるだから許してやってけろ
125底名無し沼さん:2005/07/27(水) 22:51:39
頂上が林の中というだけで、雷岩から峠まで眺めはいいよ。
長兵衛荘の庭からだって南アルプスが良く見えるくらいだから。

年中湿っぽいので眺めのいい日は少ないが、
そのおかげで果物が美味しいので許せ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:50
9月に入ってから行ったヒトいませんか?
127底名無し沼さん:2005/11/16(水) 11:24:52
日曜行ってきますた。
上はさすがに寒い。頂上の木に少し霧氷?がついてたよん。
途中クマザサだらけで、道がわかりづらくなってた。
丸川峠のほうから下山して足ガクガク。
落ち葉で滑ってなんどもコケタ。
128底名無し沼さん:2005/11/16(水) 16:45:37
私も日曜日に行きましたよー。
霧氷?初めて見ました。きれいだったなぁ。
129底名無し沼さん:2005/11/28(月) 13:00:20
昨日裂石〜丸川峠〜大菩薩嶺〜峠〜大菩薩小菅道行ってきました。
ここ数日は気温が高めだったせいか、霧氷は見られませんでした。
雷岩〜大菩薩峠の稜線上は風が冷たかった・・・・
130底名無し沼さん:2005/12/04(日) 20:46:05
大菩薩峠にある、

「大菩薩峠 海抜一八九七米」 ←縦書き

の柱のとなりにある石仏は頭がない…

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
131底名無し沼さん:2005/12/09(金) 15:32:57
たぶん机龍之介に切られたんだな。
132底名無し沼さん:2005/12/20(火) 23:14:54
黒い犬が登山口からずっとついて来て、一緒に登下山した。
とても人懐っこい犬です。
麓の人の話によると、一ヶ月前くらいからこの辺りに居て、
どうやら捨て犬らしい。

133底名無し沼さん:2005/12/21(水) 00:43:44
毎年5月に全校生徒で山登りした思い出深い山
中1〜高3まで

毎年死ぬほど疲れた
134底名無し沼さん:2006/01/01(日) 10:04:33
年末に行ってきた、☆がチレイだたよー 帰りは小菅の湯でのんびりマターリ 
最後まで藍繕は必要なかった、次に行ったら丹波に下りてコヨーテ
135底名無し沼さん:2006/01/01(日) 13:07:10
>>133
どこから歩き始めたの?
136底名無し沼さん:2006/01/01(日) 14:05:16
塩山駅でタクシーの相乗り頼まれたけどバス発車まで30分だもんなー
餅、断っちゃったyo 100円は安いよねー 塩山市の納税者に感謝
アレ? 甲府市になったんだっけ
137 【中吉】 【477円】 :2006/01/01(日) 14:39:38
>>136
甲州市ですよ。
塩山も勝沼も大和も100円バスやってましたね。
138底名無し沼さん:2006/01/01(日) 16:25:56
>>137
「西沢渓谷へのバスも4月から100円だ」って道を尋ねたおいちゃんが言ってたけどホントなの?
139底名無し沼さん:2006/01/16(月) 15:20:51
先週、行きました。初めてだったので準備して行ったんだけど、
雪はかなり積もってたかな。でも、アイゼンが必要な感じのではないので
一度も使わずに、丸川峠までグルッと一周してきました。
犬はいなかった。福ちゃん荘はやってました。
140底名無し沼さん:2006/01/16(月) 17:43:48
雪が積もってましたか、いいな〜 おいらも行こうかな。
141底名無し沼さん:2006/01/24(火) 00:01:05
ここが山頂なのか!? って独り山頂で、呆然としてしまった。  
もう二度と登らない。
142底名無し沼さん:2006/01/24(火) 00:20:24
山頂だけが山ではないのです
143底名無し沼さん:2006/01/25(水) 18:13:45
>>141
いや、峠がメインだから。
山頂なんて飾りです。
144底名無し沼さん:2006/01/25(水) 18:21:26
>>141みたいな人と一緒に山登っても楽しくなさそう。
常に文句ばかり垂れてそう。
145底名無し沼さん:2006/01/25(水) 22:36:32
文句ばかりの中、まれに入る感動の声に
周囲は涙するのですよ
146141:2006/01/26(木) 00:38:42
>>144
その通り! だからいつも独りで登ってます。
冬の登山は草花が少ないので寒さや雪の厳しさを楽しみ、コースタイムを縮める事に燃えて登ってます。
そして山頂に着いた時の達成感と虚しさを混ぜた感情に浸るのがたまらない。
147底名無し沼さん:2006/02/18(土) 01:35:20
今@世田谷区
初めてですが、これから行って来ます。
148底名無し沼さん:2006/02/18(土) 13:05:17
>>147
パンパカよろ!
149底名無し沼さん:2006/02/18(土) 19:54:41
147の結果報告です。
この15年間の山登りは富士山、高尾山、尾瀬の鳩待峠−山の鼻の3回のみですが、
唐突に出撃してみました。

朝3時50分裂石の駐車場を出発→県道を延々と登り→長兵衛→介山荘
所要2時間半、6時20分に到着。これは登山とは言えんね。
氷点下12度、けっこうな風の中で目的の富士山撮影を慣行。
持参のカップめんを食い、霧氷など見ながら大菩薩嶺へ移動。

大菩薩嶺→丸川峠→裂石と戻り。これも2時間半。
このコースは急斜面の上、自分がどの辺にいるのかさっぱり不明。
登るのは1100m程度なれど、1500m登る富士山よりツライと思う。
丸川峠−大菩薩嶺の間はほぼ全面氷結中。

景色は気に入ったので、次からは自転車にします。
150底名無し沼さん:2006/02/18(土) 19:57:15
>149
避難小屋で寝てる椰子いました?
151底名無し沼さん:2006/02/18(土) 21:18:33
>>150
介山荘の脇にある休憩所みたい所では私一人。
サイの河原の小屋は入り口が閉まってました。
覗かなかったのでなんとも。
昨日は雨→曇天でしたから、いなかったのでは?
あんな所でも寝袋があれば何とかなりそうですね。
152底名無し沼さん:2006/02/18(土) 22:23:41
>>151
情報アリガト 去年の年末に生まれて初めての避難小屋泊まりをサイの河原の小屋
で経験しました。板張り部分が少ないので大人なら2人までが快適かな?という感じでした
153NN:2006/02/19(日) 16:48:53
1月18日 いきました。
裂石を10時前発ですので、 下山してる人もいましたが。
同僚が雪を期待して スノーシューもってったけど
まったく 雪は無く、日陰は アイスバーン。
軽アイゼンを片足につけて(同僚とで 1組しかなし)
歩きました。
南アルプスは 全部見えました。富士山は 下1/3が雲に隠れ
綺麗な裾野までは みえなかったけど、でも さすがに均整がとれてますね。
154底名無し沼さん:2006/02/19(日) 19:04:47
避難小屋の扉は修理したのか。
知らなかった。
155底名無し沼さん:2006/02/19(日) 20:03:15
>>154
あちこちのHPを見るとかなり前に修理したようですよ
年末に行った時も戸はしっかりしていました、重いので小さな子供では動かせないと思う
156底名無し沼さん:2006/02/19(日) 20:30:46
>>155
去年の6月末に行った時は壊れてて、中で昼飯食ってたら通る人通る人にのぞかれて恥ずかしかった。
157底名無し沼さん:2006/02/19(日) 20:58:59
エッッ そんなに新しかったんだあのトビラ  壊れていたってのはハズレていたってことなの?
158底名無し沼さん:2006/02/19(日) 21:53:05
扉は小屋の脇に立てかけてあったような希ガス
159底名無し沼さん:2006/03/04(土) 23:35:56
149です。本日再び山頂へ行ってきました。

今日は月明かりが無いので未明登山は見送り14時15分裂石発。
今回は買ったばかりのマウンテンバイクを用意。
長兵衛までは手押しと乗車が半々、更に福ちゃん迄手押しで15時45分到着。
休憩なしで雷岩経由で大菩薩嶺まで一気に・・・途中でへばって16時45分到着。
所要2時間半でした。
写真目的の登山で夕日に富士・・・富士山は全く見えず夕日に映える霧氷などで我慢。

介山荘を17時35分発(日没は17時48分@甲府)、
福ちゃんから自転車で一気に下り1時間丁度で下山終了。
真っ暗だと勢いのついた自転車で倒木、落石などを踏んで心臓が止まるような目にあいますなぁ。
近所で梅でも撮ってればよかったかも。

さてサイの河原の小屋ですが、扉はちゃんとついてました。
引き戸ですが、ローラーを付けてないためスゲー開けにくいです。
片手では微動だにせず「壊れてるんかいな?」と思ったくらい。

なんとかこじ開けると・・・一人寝てました。
脱いでた靴を見る限り男だった模様。
そそくさと退散しましたが、夕方5時にあそこで寝ているとはどんなスケジュールなんだろう。
登山は疲れるから12時間睡眠か?
ちなみに介山荘、長兵衛には明かりがありました。
160底名無し沼さん:2006/03/05(日) 09:38:46
お疲れさま、無事でなにより
雪の状態はどうでした? 
161底名無し沼さん:2006/03/05(日) 10:45:25
>>160
159報告

裂石−長兵衛の間は日陰のみ凍結した雪が残ってます。
長兵衛−福ちゃんは雪なし。
福ちゃん−介山荘の歩道は凍った雪の上に金曜日の雪が5cm程。
大菩薩峠−大菩薩嶺は僅かな積雪。
陽のあたるところは溶けてグチャグチャ、日陰はカチカチです。
福ちゃん−雷岩は雪が溶けてヒドイ状態です。

笹や木の葉の上の雪は昨日の日差しで溶けています。
リュックの外側ポケットに入れていたペットボトルが凍るくらいの
寒さではありまが、積雪はなしと思ってよいと思います。

大菩薩嶺−丸川峠は日陰が続くのでカチカチに凍結してるでしょう。
アイゼン必携ですね。
162底名無し沼さん:2006/03/05(日) 11:31:30
ありがと 奥多摩より雪は少ないようですね。
1631@超軟弱:2006/03/16(木) 08:41:56
車道が開通するのはいつごろでしょうね?
164底名無し沼さん:2006/03/16(木) 19:19:29
塩山駅から出ていた西沢渓谷へのバスが廃止されて山梨駅から出る事になるそうですね。
165底名無し沼さん:2006/03/17(金) 02:00:30
あげ
166底名無し沼さん:2006/03/18(土) 00:58:58
アイゼンいるのか 雪がなくて残念。
グチャグチャ道も嫌だなあ
167底名無し沼さん:2006/03/18(土) 02:26:07
>>133
ガモ生こんにちは
俺もですw
死ぬほど疲れたけど、今思えばいい思い出
また登りたいとか思ってしまうから不思議

参考までに学校のurl貼っておきます
ttp://www.sugamo.ed.jp/daibosatsu.html
168底名無し沼さん:2006/04/06(木) 19:28:46
代休もらったんで今日行ってきた。
裂石→唐松尾根→大菩薩嶺→介山荘→福ちゃん→裂石というコースで。
雪はホント無いね。ただ、雷岩〜大菩薩嶺の間はスケートリンク状態だったので、アイゼン必携。
介山荘直下にも数カ所アイスバーンがあったけど、こっちはアイゼン無しでいけた。
稜線部分は基本的にドロドロ……

それにしても山の中で誰にも会わなかった。平日とはいえ、百な山なのに。明日には林道オープンするから、
その前日にわざわざ登ったりしないんだろうなあ……

あ、眺めはすげえ良かったっす。乗鞍まで見えた。
169底名無し沼さん:2006/04/06(木) 23:10:24
(・∀・) ノリクラ!
170底名無し沼さん:2006/04/07(金) 00:55:47
百な山(なぜか変換できない)
171底名無し沼さん:2006/04/13(木) 18:57:34
あげ
172底名無し沼さん:2006/04/13(木) 21:48:31
甲州市営バスは別に市民の税金で運行されてる訳じゃないよ
財源は国の補助金、つまりは都会のサラリーマンの税金
都会人はせいぜい利用して元をとれ
173底名無し沼さん:2006/04/14(金) 00:41:12
アイゼンいりますか?
174底名無し沼さん:2006/04/14(金) 01:07:59
>173
今週の日曜に行ってきた。コースは
小菅(川久保)→牛の寝通り→石丸峠→大菩薩峠→大菩薩嶺→丸川峠→裂石

スニーカーだったので当然アイゼンなしだったが、何とかなった。
最難関は熊沢山から大菩薩峠への下り。急斜面で全面がアイスバーン。
グリセード(後半はシリセードw)で降りたが、立ち木が多いので滑落の危険は
無い。大菩薩嶺→丸川峠もほとんどアイスバーン状態で途中1回ころんでしま
ったが傾斜が急な箇所が無いので何とかなる。ちなみに途中で抜かしたりすれ
違った人でアイゼン無しの人はいなかったので常識的なアドバイスとしては
「アイゼン必要です」ということになりそうだ。
175底名無し沼さん:2006/04/30(日) 17:00:17
昨日行って参りました。
タクシーで上日川峠まで入り、福ちゃん荘から唐松尾根を通って大菩薩嶺頂上で昼食。
>>173の記録はたった3週間前だからと念のためアイゼンを持っていったが、
雪解けでぐちゃぐちゃした泥の上に石が浮いておりアイゼン全く必要なし。
雪はほんの少し残っているだけ、特に雷岩から頂上の間は水たまり多数。
ただし雪が残っているくらいなので、平地の気温20度になれている身には寒い。
気温は11時の時点で3~4℃くらいで、昼食中手袋は外せませんでした。

頂上から大菩薩峠を経由して上日川峠まで下りる間、地元の消防団の人がぞろぞろ。
何ごとかと思ったら、4月29日は中里介山の命日で山開きの日なんだそうな。
酒臭い上に花束だの果物かごだのを持った消防団のおじちゃんたちを追い越し、
上日川峠からさらに裂石へ。ブナの落ち葉でふわふわの気持ちのいい道。
バスの時間まで余裕があったので雲峰寺を見学。絵になりそうな寺だった。
バスに乗って裂石から塩山駅まで30分かかるが、なんと料金100円!安い!!
体力があってお金がない皆さん、バスを利用してあげてくださいw

天気があまりよくなかったのが残念だったなあ。
富士山どころか10m先の人さえ時々霧がかかって見える状態だったorz
176底名無し沼さん:2006/04/30(日) 22:07:14
大菩薩。響きに憧れを感じるけど奥多摩駅からバスでどのくらいかかるの?
177底名無し沼さん:2006/04/30(日) 22:33:52
奥多摩駅からは遠いんですけど。
178底名無し沼さん:2006/04/30(日) 22:39:58
奥多摩駅からだと小菅か丹波行きのバスに乗る。両方とも駅から50分くらい。本数少ない。
小菅か丹波から大菩薩峠まで3〜4時間くらいか
179底名無し沼さん:2006/04/30(日) 22:42:21
えー!バスに50分も揺られるの?大菩薩も高いけどバス代も高そうだね。。
180底名無し沼さん:2006/04/30(日) 23:41:32
100円って書いてあるけど?
181底名無し沼さん:2006/05/01(月) 00:12:43
>180
奥多摩駅から小菅か丹波までのバスは800円くらいだったはず

塩山から裂石までのバスなら100円。本数も多い。裂石から大菩薩峠までは
徒歩2時間くらいか。マイカーorタクシーなら峠に30分くらいのところまで行ける。
182底名無し沼さん:2006/05/01(月) 00:15:23
奥多摩駅から丹波が980円、小菅が950円だったかな? 逆かもしれんけど。
丹波や小菅への道は下りにはよく使うけど、登りに使ったことはないなあ。
183底名無し沼さん:2006/05/04(木) 18:57:06
今日の込み様は異常、雷岩は休憩する人で岩が見えないくらい。
峠から嶺まで登り下りとも人の列が続いていた。
南アと富士が見えたから良かったけど。
184底名無し沼さん:2006/05/05(金) 01:04:44
人大杉か。さすが 百名産。
185底名無し沼さん:2006/05/05(金) 20:15:54
俺は早朝から登ってたから、最繁忙期にはもう大菩薩の湯で一服してた。
ツアー登山者約30名が早朝からウザかったが、進む方向が違っていたのでまあヨシとする。
下山時の登山口は路駐のオンパレードだった。福ちゃん荘の車道もつながるほど車が通っていたし。
帰りにタクシー10台連とすれ違ったときは、なんかもう運ちゃん激しく乙と言いたかったね。
186底名無し沼さん:2006/05/19(金) 03:05:34
もうアイゼンいらないよね?
187底名無し沼さん:2006/05/19(金) 12:24:34

大菩薩の草原って風衝によるものなの?
188底名無し沼さん:2006/05/19(金) 19:05:17
登山道は泥どろですか?
189底名無し沼さん:2006/05/23(火) 08:34:09
昨日行ったけど南アルプスなんてぜんぜん見えないじゃん
190底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:59:13
賽の河原避難小屋って、普通に泊まれるの?
ガイドブックに「非常時のみ可」みたいな書かれ方されてたんで・・・。許可とか必要?
191底名無し沼さん:2006/05/23(火) 23:14:00
非常時なら不要
192底名無し沼さん:2006/07/04(火) 19:45:32
昨年秋以来の山あるき。リハビリで上日川峠から
富士見新道経由で行ってきたよ。帰りは唐松尾根。
鹿に会うも人には会わず。
193底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:32:16
この山域に山蛭はいますか?
194底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:38:26
>>193
今んとこ、じめじめした領域でも見たことない。
195底名無し沼さん:2006/07/31(月) 13:32:57
揚げ
196底名無し沼さん:2006/08/05(土) 15:24:27
すいません。
上日川峠までのルートは、勝沼インター〜R411〜裂石〜駐車場で
合ってますよね。
また、唐松尾根から登るルートと大菩薩峠から登るルートは
どちらがおすすめでしようか?
197底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:54:27
>>187 あれは、もともと草原だった

東京都の管理区域(つまり尾根から東側)に
植林して、ああいう状態になった
198底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:48:32
>>196
富士見新道がおすすめ
ちょっと怖いなら石丸峠経由
199底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:16:43
>>198
ありがとうございます。
今日行ってきました。レスを見る前に出てしまいましたので、大菩薩峠まで登るルートにしました。
一番単調なコースだったみたいですね。この時期でも結構涼しいのですが、顔が熱くなって
バテてしまいました。富士山は霞んでいて見えなかったので、秋に別ルートで行ってみようと思います。
200底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:41:58
福ちゃん荘のテン場とロッヂ長兵衛のテン場
どちらがお奨めですか?

特徴などありますか
201底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:51:25
大菩薩さいこーーーーーーです
また行きたい
202底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:09:21
福ちゃん荘でテン泊しましたがテントはおいらの一張りだけだった、下山の時に見た長兵衛のテン場には二張り、このあたりテント派には人気ないの?
203底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:19:22
今日行ってきた。
帰り、ふくちゃんそうの近くで鹿の親子を見たが、子鹿が黒かった。
黒い子鹿って普通?
204底名無し沼さん:2006/09/26(火) 13:26:15
質問です!
先日、松姫峠に行ったら、なんか、車道らしきものが
大菩薩峠の東面と思われるところをつづら折りに昇ってましたけど、
あれは一体?
205204:2006/09/27(水) 03:06:30
自己解決しました。
真木小金沢林道が大峠までつながったようです。
206底名無し沼さん:2006/09/27(水) 13:38:53
>>203
黒い鹿の目撃例は他の山でもある。たとえば
http://homepage3.nifty.com/muzina-press/bkdeer.htm
207203:2006/09/27(水) 20:29:13
>>206
つーことはやっぱりちょっと珍しいもんなのか。
さんくす。
208底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:25:29
本日ボランティアで道作りしてきました。
鹿は今後少しずつ駆除するようです。
209底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:45:46

どこの道だい

富士見新道のテープは薄れ気味かも
210底名無し沼さん:2006/10/05(木) 18:30:15
>真木小金沢林道
http://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/rindo/kisei_data.cgi?tanki=1375
大峠と桑西の間はOKらしい。
211204-205:2006/10/05(木) 22:35:41
>>210
>>205を書いた後、もう一度調べると、方角的におかしいし、
手前の尾根で見えるはずが無いと思っていたのですが、
今年のマックスマップルを見ると、真木小金沢林道の大峠〜深城ダムの間に
分岐があって、そこから小金沢山の東腹に林道が伸びているようです。
>210のそのページにある「小金沢山林道」というのがそれらしいですね。
212底名無し沼さん:2006/10/06(金) 21:44:44
この連休中に行こうと思うが、クマーの出没確率はどんなもんでしょうか?
写真を撮る都合で未明に月明かりを頼りに登る予定。
213底名無し沼さん:2006/10/06(金) 21:55:36
勝手な予想
シカー遭遇確率:80%以上
クマー遭遇確率:0.8%未満

クマー鈴つけていけばいいよ
214底名無し沼さん:2006/10/08(日) 19:26:15
土曜の夜中、上日川峠へ向かう途中の山道を
車で走ってたら、どでかい鹿が3頭道路を横切っていた。
かなり近くまで寄らないと気づかないんだな。
確かに鹿は多い。
215底名無し沼さん:2006/10/09(月) 03:10:49
俺は車で松姫峠→小菅の下りで猿の二人連れ(2匹連れ?)を見た。
216底名無し沼さん:2006/10/09(月) 16:54:27
212の結果報告
未明に長兵衛まで車、クマー鈴つけて4時20分に登り始め5時過ぎに介山荘到着。
夜明けにあわせてカメラをセットしてたら、介山荘から20名ほどの爺、婆たちが登場。
あそこは100人収容可能と紹介されておるが、100人泊まったら建物が下に落ちるような気がする。
真偽の程はいかに?

一旦大菩薩山頂へ行き、戻って石丸峠経由で上日川へ戻り。
クマーは出ず、シカーは石丸峠方面で鳴き声を2度ほど。

今日は晴天に無風で大賑わい、紅葉はもう一週間程必要そう。
217底名無し沼さん:2006/10/09(月) 19:16:48
>>516乙。
無風か。下界(関東平野)は結構風吹いてたよ。
石丸峠からは静かだった?
218217:2006/10/09(月) 19:17:27
まちがえた、>>516じゃなくて>>216ですた。
219底名無し沼さん:2006/10/09(月) 20:43:58
紅葉情報マダですか・・
220底名無し沼さん:2006/10/09(月) 20:51:46
221底名無し沼さん:2006/10/09(月) 22:08:21
>>218
石丸峠もいたって静か、登るだけなら今日は最高のお天気でした。
そんなに寒いと思わなかったが、尾根では短い霜柱を発見。
空気も澄んでいて、朝一番の写真を拡大したら東京湾の船の影まで写ってた。

222219:2006/10/10(火) 22:34:04
ども〜です220様
http://www.okutama.gr.jp/real-time/yama/yama.htm
に該当するページが見つかりませんでした。
9日に雲一つない金峰山に行ったが、紅葉は終わってました。
来週からまた大菩薩に登ります。
223底名無し沼さん:2006/10/17(火) 00:35:12
先週末、一年ぶりに登ってきました。
で、介山荘の近くにホンジャマカの石塚に似た石の首を発見。
今まで全く気づかなかったので、ちょっとビビった。
↓その写真
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1161012774462o.jpg


あと、介山荘のHPが新しく出来たそうなので次スレでテンプレに入れて下され。
http://www.ushioku.com/kaizansou/
224底名無し沼さん:2006/10/18(水) 15:00:41
小金沢山まで足を延ばしました。
225底名無し沼さん :2006/10/22(日) 19:57:52
土曜日に、大菩薩嶺に行ってきました。長兵衛小屋を七時半ごろに出発して、
富士見新道を通って山頂に着いたのが九時前。雷岩周辺は、既に結構な人出。
天気が好く、風もそこそこ吹いていましたが、靄がかかって富士山が見えな
かったのは残念です。
帰路は、大菩薩峠から石丸峠を経て上日川峠のルート。大菩薩峠も結構な人
の数でしたが、途中で3〜40人の集団二組とすれ違ったときには、さすが
に行楽のシーズンともなると人出がすごいもんだなと感心しました。お昼前
に長兵衛小屋に戻ってくると、駐車場は乗用車とバスとバイクで大混雑。そ
れでもあとから、次々と人がやってくる光景に改めてこの山の人気を感じま
した。今年中にあと一回は行きたいものです。
226底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:39:41
富士見新道の岩場は危険ですか?
227底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:49:28
岩場は危険ではない
その下の樹林帯の方が危ない
228底名無し沼さん:2006/11/05(日) 22:30:52
11月にテント張ったら寒いかな??
229底名無し沼さん:2006/11/08(水) 22:44:13
11月25か26に大菩薩に日帰りで登ろうと思うのですが、軽アイゼンとかは必要ないでしょか?
今夏登ったことはあるのですが、この時期だと霜とかおりてますかね?
230底名無し沼さん:2006/11/09(木) 00:40:13
霜はあるかもしれん
軽アイゼンくらい持ってってもいいだろ
231底名無し沼さん:2006/11/09(木) 10:10:07
霜柱サクサク^^
232底名無し沼さん:2006/11/09(木) 19:38:21
牛の寝方面に降りたいんだが、日帰りでは無理か?
233底名無し沼さん:2006/11/10(金) 20:34:28
可能だがもったいないな。
234底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:08:03
塩山からタクシーを使って大菩薩に登り小菅に下りた人と
奥多摩駅に向かうバスの中で話したことがある、
塩山駅前のタクシーが仮眠室を提供してくれらしい。

甲州タクシー
http://www.koshutaxi.com/kaisya/annnai.htm
235底名無し沼さん:2006/11/11(土) 10:41:27
牛の背中は今どうなっているかな?
236底名無し沼さん:2006/11/11(土) 12:00:02
霜降りだす。
237底名無し沼さん:2006/11/11(土) 12:13:35
ホェ〜 シモフリかぁ〜 いいな〜
238底名無し沼さん:2006/11/11(土) 12:57:51
(´・ω・`)いいか?
239底名無し沼さん:2006/11/11(土) 15:34:25
(゚Д゚)ノ いいともサ
240底名無し沼さん:2006/11/11(土) 19:56:26
やっぱ和牛だよな
241底名無し沼さん:2006/11/11(土) 22:06:35
>>235-240
おまいら仲いいな

今朝、竜門峡へ行くついでロッヂ長兵衛の前まで車で行ったが、
雨合羽着て登っていく人がけっこういた。
団体で予定を組むと中止は難しそうだね。
242底名無し沼さん:2006/11/13(月) 23:03:04
雨でも山はいいのだ
243底名無し沼さん:2006/11/14(火) 12:06:52
いのししも雨の日が好きみたい
244底名無し沼さん:2006/11/20(月) 22:26:33
最近レポないな。
明日行ってくる・・・
245底名無し沼さん:2006/11/20(月) 22:57:55
寒くなってきたけど、ハイカーはマダ多いの?紅葉の季節はバスが満員
になるので避けてたけど、ボチボチおいらも逝ってみようかな。
246底名無し沼さん:2006/11/22(水) 10:37:06
昔の松姫峠って、4駆の墓場みたいなところだったにな
247底名無し沼さん:2006/11/24(金) 15:25:13
米背負い峠は車で行けますか?
248底名無し沼さん:2006/11/29(水) 12:19:12
>>247
行けません。
249底名無し沼さん:2006/11/29(水) 13:47:46
そもそも米背負峠と交差しない。
あと、12月10日を過ぎると、あの付近の林道はゲートが閉まる。
250底名無し沼さん:2006/11/29(水) 15:03:24
では裂石から歩いて登れますか?
251底名無し沼さん:2006/11/29(水) 21:47:37
>>250
無問題!
252底名無し沼さん:2006/12/03(日) 23:11:14
でも、雷岩はもう寒杉!
253底名無し沼さん:2006/12/03(日) 23:41:42
>>252
無問題!
254底名無し沼さん:2006/12/04(月) 10:45:02
昨日、登ってきた。
サーモテックアンダーシャツ+サーモテックウールシャツ+インナー付のゴア防寒着・・・でも、雷岩、風が強くて激しく寒かった。
展望は最高だったけどな(・∀・)
255底名無し沼さん:2006/12/04(月) 20:38:51
今年はもう福ちゃん荘のお嫁さんに会えないのかな
(・´`●)”
ウールは透湿しません〜
展望は最高だったけど(・A・)
256底名無し沼さん:2007/01/03(水) 20:12:50
明けおめage
257底名無し沼さん:2007/01/05(金) 23:42:25
明日の荒天で峠に雪は降るかな?
258底名無し沼さん:2007/01/05(金) 23:54:35
うむ
259底名無し沼さん:2007/01/07(日) 23:32:13
富士山写真目的で7日未明の登頂を目論みすずらん荘へ午前3時に到着したが、
急激に曇って小雪がちらつき、携帯の天気予報では夜明け時点で富士山方向に雨雲。
断念して帰ってきました。結果的には3時間後は晴れてた様子。

閉鎖ゲートの向こう側の道路は10〜15cm程度の雪。
凍るので今後はアイゼンが必要ですね。
丸川荘のHPで雪の様子が出てます。

今日は風が強くカメラの三脚が揺れそうなので行きません。
260底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:31:33
7日、大菩薩行ってきた。
稜線は30cmくらい積もってて、トレースは無い。
風速は確かに厳しいね。
おまけに稜線で昼食済ませた直後に、快晴だったのが曇りだし、
雪降ってきた。
急いで下山すました。いやぁなかなかスリリングなトレッキングでした。
261底名無し沼さん:2007/01/27(土) 22:27:03
昨夜の雪は写真の好機とみて、緊急出動してきました。

すずらん荘脇の閉鎖ゲートを今朝3時半出発、長兵衛経由で介山荘と登ってきた。
長兵衛までの道路は10〜15cmの雪で、アスファルトは見えず。
介山荘までも結構積もってます。アイゼンにピッケルがあったほうがベター。
尾根も15〜20cm程。毎度のことですが夜明けの尾根は強風・・・死にそう

鹿猪兎狸の足跡多数。鹿は山頂付近を含め3度撃。
262底名無し沼さん:2007/01/28(日) 01:16:14
撃ったのか。。
263底名無し沼さん:2007/03/04(日) 09:39:47
昨日は登山口バス停から上日川峠ー石丸峠ー大菩薩峠ー上日川峠ーバス停
と歩いてきました、気温がかなり上がってすっかり春の感じ、名も知らない
昆虫も活動していた。上の方の登山道にかなり雪が残っており、雪山気分も
少しは味わえます、下山中に一回滑って尻餅、枯れ葉の下の氷には注意しな
いと危ないですね。見晴らしの方は、石丸峠あたりでは富士山の頂上付近が
見えていました。
264底名無し沼さん:2007/03/04(日) 10:18:21
山梨・小菅村 村議10人が総辞職
ttp://www.news24.jp/78521.html
265底名無し沼さん:2007/03/04(日) 14:53:54
登りでタイムアタックしてみた。
荷物は水1gと軽食、防寒着、一眼レフカメラと三脚、交換レンズ3本だったので結構重たかったと思う。

冬季閉鎖ゲート前 4:01 ― 上日川峠 5:05 ― 福ちゃん荘 5:18 ―唐松尾根経由― 雷岩 6:03
266底名無し沼さん:2007/03/17(土) 08:52:01
>>265 速っ
俺はほぼ同じ荷物で2時間40分かかった、福ちゃんからはガス欠で大苦戦 
267底名無し沼さん:2007/05/01(火) 20:09:12
4/28に小菅から大菩薩峠へ行ってきました。

小菅バス停→赤沢→フルコンパ→大菩薩峠 というルートで、
当日中に裂石まで下りる予定だったのですが、午後二時頃、山中で吹雪に遭遇、
薄っぺらな雨合羽を羽織ったまま全く動けなくなりました。

一時間ほどで晴れたものの、午後四時頃に大菩薩峠に着いた時点で予定変更、
介山荘へ押しかけ一泊ということに(その節は失礼しました)。

以下、管理人さんの話
○今年は、二月・三月よりも四月のほうが雪の日が多い。
○この時期でも氷点下まで気温が下がることがある(この日もでした)
○5月27日の夜で一旦休業し、四ヶ月かけて改装工事の予定。

翌朝は見事なまでの快晴。南アや/^o^\フッジッサーンを見ながらスタコラサッサと下山しました。
それにしても、タクシー利用者の多いこと多いこと・・・
(逆ルートをとった自分が言うことではないですが)。
268底名無し沼さん:2007/05/03(木) 15:10:39
>>267 1時間で吹雪が止んでラッキーですね。
時間が悪いとビバーグなんて事もある訳で。
269底名無し沼さん:2007/05/14(月) 14:18:50
滝子山に行ってきたよ
遠くは見えなかったけど、緑がきれいで鳥いっぱい啼いてた
つつじといわかがみとさくらとすみれと他にも何か咲いてた
270底名無し沼さん:2007/05/23(水) 21:23:27
>>267
サンクス 参考になりました
写真目的なんで雪と紅葉の時期以外は関心がないのですが
4月にもチャンスがあるんですね
271底名無し沼さん:2007/05/23(水) 21:45:38
好き!
272底名無し沼さん:2007/05/28(月) 18:30:05
昨日かおとといテレ東で山登り番組で大菩薩でてたね。
273底名無し沼さん:2007/05/28(月) 18:47:36
トップページ以外は人大杉が出るんですがなんでですか?
274底名無し沼さん:2007/05/28(月) 21:28:14
>>273
専ブラ使ってないからじゃね?
275底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:42:36
>>274
専ブラって、何ですか?
276底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:51:47
>>275
ぐぐればいいんじゃね?
277底名無し沼さん:2007/05/30(水) 09:18:19
ねらー専用ブラジャー、ryして専ブラ
278底名無し沼さん:2007/05/30(水) 21:29:33
専用ブラジャーでぐぐった。
http://www.e-zakkaya.com/Templates/hiplift.htm
279底名無し沼さん:2007/06/07(木) 17:19:03
先週、大菩薩に行ったとき石丸峠の泥が乾いた道に熊の足跡があったよ
280底名無し沼さん:2007/06/07(木) 22:45:07
クマーの足跡いいな
281底名無し沼さん:2007/06/08(金) 08:02:56
(´・ω・`)いいか?
282底名無し沼さん:2007/06/28(木) 22:34:36
あんな笹っ原でいったい何を探していたんだクマ?
283底名無し沼さん:2007/08/15(水) 00:55:07
あげ
284底名無し沼さん:2007/08/15(水) 01:05:33

集団ストーカーとは

最近、集団型のストーカー犯罪が大きな社会問題になっています。
いわゆる通常のストーカー犯罪とは違う不特定多数の集団による、
組織的な犯罪の集合体のことであり、被害者は多数にのぼっています。
多くの被害者の体験によると、犯行は不特定多数の加害者を伴って連日行われ、
期間は数年にも渡る長期的な嫌がらせ・悪質なデマ・つきまとい・盗聴・盗撮などが
被害状況として続きます。
また、加害者の風体は、サラリーマン・暴力団・肉体労働者・OL・主婦であったりと
さまざまな職業や立場風の人が加害者として関わっています。
年齢も老若男女で下は中学生〜老人に至るまでさまざまな年齢の加害者が登場します。
ありえないことだとお考えでしょうが、これは事実なのです。
一見、被害妄想かと思えるような事ですが、あながち不可能ではないことが分かってきました。
また、多数の被害者が確認されていますが被害者の多くの被害状況が驚くほど似ているのも特徴です。
(→犯人像の推測)被害者が知人に相談して事の解決に当たろうとすると、その知人にも被害が及び
知人が協力に及び腰になるということも被害の解決の難しさに拍車をかけています。

285底名無し沼さん:2007/09/01(土) 19:59:16
今日行ってきたけど天気が悪くて残念でした
晴れてたら雷岩から眺望はすごそうですね
286底名無し沼さん:2007/09/01(土) 22:09:49
/^o^\フッジッサーン
287底名無し沼さん:2007/09/01(土) 22:15:56
((   ))
 (  )
 │ │
/ToT\
288底名無し沼さん:2007/09/03(月) 19:58:30
>>285
俺は土曜日に行こうと思ってたけど
寝過ごして行けず
日中何度位でした?
289底名無し沼さん:2007/09/06(木) 16:13:28
丹波山村、小袖集落に避難勧告発令!皆んな、逃げて〜
290底名無し沼さん:2007/09/06(木) 17:56:24
>>289
台風がらみか?
ソースくらい貼れ。
291底名無し沼さん:2007/09/06(木) 18:59:23
役場の無線スピーカーから流れてくるんじゃない
292底名無し沼さん:2007/09/06(木) 20:20:19
小菅村 孤立
293底名無し沼さん:2007/09/08(土) 23:41:19
>>288
気温は低かったですよ
20度前後だったかと
余談ですけど小菅村までの道のりはきつかったです
294底名無し沼さん:2007/09/08(土) 23:48:55
奥多摩街道通行止めでどうやって行けちゅうねん!?
295底名無し沼さん:2007/09/10(月) 17:38:01
丹波山村通行止め区間の迂回路
http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/news/taifu9/roadmap.html
296底名無し沼さん:2007/09/14(金) 15:45:57
9月12日に411号通行止め区間解除 但し、片側交互通行なのでバスの所要時間が若干伸びる模様。
297底名無し沼さん:2007/10/02(火) 15:07:11
上日川まで車で行ける様になったかな??
298底名無し沼さん:2007/10/02(火) 19:03:01
299底名無し沼さん:2007/10/03(水) 14:17:32
>>298
ありがとう!
今週行く予定なので裂石から歩きます!
300底名無し沼さん:2007/10/04(木) 00:26:15
>>298
規制開始 2007年9月7日15時30分
規制解除 未定
迂回路 なし

直す気はあるのかな。
301底名無し沼さん:2007/10/04(木) 08:32:54
冬になる前に直してもしょうがないしな
302底名無し沼さん:2007/10/08(月) 23:21:55
上日川峠→唐松尾根を上がって大菩薩嶺→狼平→石丸峠まで戻って上日川峠の
コースで歩きたいんですけど、上日川峠まで三時間で帰ってこれますか?
303底名無し沼さん:2007/10/08(月) 23:30:56
急げば
304底名無し沼さん:2007/10/13(土) 11:08:24
>>302
早く歩ければオケー
305底名無し沼さん:2007/10/13(土) 16:36:10
そろそろ紅葉が見ごろかな?
306底名無し沼さん:2007/10/17(水) 19:03:01
今年はまだまだ
307底名無し沼さん:2007/10/31(水) 15:30:51
景徳院の方から上日川峠までは行けますよね?
308底名無し沼さん:2007/10/31(水) 20:05:47
武田勝頼「野伏が大量発生のため、景徳院から先は通れません。」
309底名無し沼さん:2007/10/31(水) 20:46:47
>>307
たぶん大丈夫じゃない?
山梨県県庁の林道情報
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=71
310底名無し沼さん:2007/10/31(水) 20:55:23
>>307
21日に行ったときは問題なく行けた。
311底名無し沼さん:2007/11/02(金) 17:23:57
自分も行きました
夜、車で行ったらデッカイ熊に会いました。
312底名無し沼さん:2007/11/02(金) 21:44:29
>>311
クマーいいなああああ
313底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:44:16
明日行きます
みんなも紅葉を見に行こうよう
314底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:54:10
>>313
急激に行く気が無くなった
315底名無し沼さん:2007/11/04(日) 21:16:09
まあそう萎えるなや
316底名無し沼さん:2007/11/04(日) 21:52:44
鹿は何度か見たが、猪は足跡だけで姿はまだない。
見た人いる?
317底名無し沼さん:2007/11/04(日) 23:38:53
紅葉まずまず良かったですね。
展望はガスってよくありませんでした。
318底名無し沼さん:2007/11/12(月) 22:15:33
本日紅葉狩りに行ってきました。
裂石付近のゲートを13時前に出発、ロッヂ長兵衞14時過ぎ、ダム湖の展望台で富士山撮影して引き返しました。
晴天で気持ち良く歩けました。

ロッヂ付近より上は既に紅葉が終わっていました。
鈍い赤色のモミジがいくつか見掛けましたが、落葉した木が多く寂しい感じです。
第一展望台より下側はギリギリ黄葉がありました。

夕方の横からの日差しが葉を透かしてとても綺麗な景色の中を下山できました。

陽が出ているところでは汗もうっすらかきましたが、日陰は空気が冷たくて、吐く息が白くなりました。
登りではスーツを脱いでいきましたが、下りでは着ないと寒かったです。

すれ違う方々から「営業大変ですね」などとは言われませんでした。

大菩薩の湯入って、露天で夕焼け空見て帰りました。ほうとう美味かったです。
319底名無し沼さん:2007/11/14(水) 22:57:20
>>318
ほのぼの
320底名無し沼さん:2007/11/14(水) 23:02:38
>>318
いいブログを読ませていただきました
321底名無し沼さん:2007/11/17(土) 14:01:54
クマに遭遇した方おられますか?
322底名無し沼さん:2007/11/17(土) 14:12:22
旧大和村に下山される方へ
11月からバス時刻が変更になっているので
ご注意を。
ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/data_file/store_file/200710/file_1193298155606.pdf
323底名無し沼さん:2007/11/18(日) 01:15:17
そうなんだよな
天目山温泉発甲斐大和駅行き19時すぎのバスがなくなってしまった。
温泉で一風呂浴びて帰るのに丁度良かったのに 残念
324底名無し沼さん:2007/11/19(月) 13:04:09
昨晩、雁坂トンネル付近で雪がちらついてたよ。
大菩薩でも雪降ったんじゃない?(積もってはいないだろうけど)
このあたりって太平洋側の気候だと思ってたけど
冬型が強いときは長野方面から多少雪雲が飛んでくるのかな?
325底名無し沼さん:2007/11/19(月) 13:15:31
飛んでくるのだな
326底名無し沼さん:2008/01/04(金) 12:53:15
もう2ヶ月も誰も登っていないのか・・・
327底名無し沼さん:2008/01/11(金) 23:24:40
今日行ってきたよ
誰にも遭わなかった
北側はつるつる路面になってるところ多し
328底名無し沼さん:2008/01/13(日) 23:25:34
時期はずれですが、今から15年前の昔に、大菩薩沢を遡行して登った、
一度目は簡単に考え、ザイル、登攀具なしの登山靴で大滝登れず途中撤退、
翌年夏再挑戦、わらじ、地下足袋、ザイル、登攀用具持参でも2日かかった、
沢の中で1泊半、半端な沢登りではなかったが一番思い出に残る大菩薩行きだった。
だれか最近、大菩薩沢遡行した方降りますか・・・
329底名無し沼さん:2008/02/10(日) 17:07:29
雪すごいな
330底名無し沼さん:2008/02/13(水) 08:41:38
標高の高い大菩薩峠付近で40cm程度、主尾根の吹き溜まりなどでは70cm以上の積雪を確認しました。
凍結箇所もありますのでアイゼンをお忘れなく。
特に、主尾根の一部・唐松尾根上部・大菩薩嶺から丸川峠付近・大菩薩峠から石丸峠はスリップしやすい箇所や急斜面が多いので充分ご注意下さい。
331底名無し沼さん:2008/03/03(月) 09:36:52
日曜に大菩薩行ってきた
落葉松尾根の上のほうは凍結箇所と地面むき出しの箇所が
交互に現れて歩きにくかった
結局アイゼン付けずにポールだけで行ってきました
332底名無し沼さん:2008/03/03(月) 23:37:04
そんなときは五本爪
333底名無し沼さん:2008/03/07(金) 00:08:33
丹沢山地の最高峰・蛭ケ岳(ひるがたけ、1673メートル)山頂の「蛭ケ岳山荘」が、冬季休業の是非をめぐり、揺れている。
http://mediajam.info/topic/290663

 丹沢山地北部へ向かう登山者自体が減っている上、
山荘の常連客が高齢化して蛭ケ岳山頂まで到着できず、
登山口に近い別の山小屋を利用するケースが増えているためという。

最近の若者は軟弱なため、冬の蛭ヶ岳に上る気力も体力も不足していることが
要因と思われる。
334底名無し沼さん:2008/03/07(金) 06:57:26
>>333

ど−でもいいよ、テント禁止の山には行きたくない。
335底名無し沼さん:2008/03/23(日) 19:01:24
今日行ってきた
2, 3 日前に降った雪が未だ解けずに残ってて
ぐちゃぐちゃや凍結も殆どなかったが
明日以降は悲惨かも知れんな
大菩薩嶺から丸川方面、トレースないのな
丸川経由で降りようかと思ったが道わからないので諦めた
336底名無し沼さん:2008/03/30(日) 20:05:41
125 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2007/11/01(木) 10:05:18
大菩薩のFちゃん荘

金儲けしか考えてない。

ひざが痛くなり、土曜日に予約をしてあったが、3日前(水曜)に キャンセルの電話をした。
週間天気予報では土日は天気いいし、今キャンセルしても、木・金・当日と 必ず泊まりたいという客はいるはずだ。

返事はこうだった。
「お客さんのために、何人も断っているんですよ!!何だと思ってるんですか!!
キャンセル料もらいますからね!!山小屋と思ってバカにしないでくださいよ!!」

「…(キャンセル料)おいくらですか…」

「前日じゃないからまだしも、お客さんのために個室とってあって、その間
何人も断ってるんですからね!!土曜来れないんなら日を変えてください!!
山に登れなくても泊まるだけ来てくださいよ!!ったく、困るんですよねぇ!!」

そんなぁ、大菩薩まで行って登れないんじゃ意味ないし、ましてやこんな 言い方されたら行く気なんてしないよ…。

ドタキャンじゃ悪いと思って連絡入れたのに…。子供は前から楽しみにして
いたので、最悪私だけ小屋で下山するのを待ってりゃいいやと、しぶしぶ
行くと言ったが、、、、

こんな気分で行ったところで楽しい訳がない。
長兵衛ロッジがいっぱいだったのでFちゃんに予約入れたが、
長兵衛がいっぱいだった時点で諦めればよかった。


メラメラメラ…
337底名無し沼さん:2008/03/30(日) 20:09:35
>>336
キャンセルされるほうだって不愉快だよ。
キャンセルしたんなら自業自得。
338底名無し沼さん:2008/03/30(日) 20:57:47
客商売なんだから対応の仕方ってもんがあるだろ。
間違いなくDQN
339底名無し沼さん:2008/03/30(日) 21:05:28
キャンセル料なんてのは事前に決めておくべきだと思うんだが、
Fちゃん荘 は決めてなかったの?もしソウなら世間の常識的・
一般的な割合でOKじゃないのかな。


340底名無し沼さん:2008/03/30(日) 21:07:44
キャンセル料は法律的にも払う必要なし

341底名無し沼さん:2008/03/30(日) 21:34:57

料金を先に払っていたなら払わなければだめよ
342底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:58:31
キャンセル料がかかると知って逆ギレ?
343底名無し沼さん:2008/03/31(月) 05:38:12
大菩薩程度の山なら厳冬期だろうと山小屋なんて使う必要ないだろ。
裂石からでも余裕で日帰り出来る。
朝日が見たけりゃヘッドランプ点けて日の出の3時間半前に出発すればよろし。
344底名無し沼さん:2008/03/31(月) 06:35:15
日本赤軍はもう終わったのか?影をひそめて忘れた頃に・・・・
345底名無し沼さん:2008/03/31(月) 06:55:30
あそこはドクソ小屋
つかまともな旅館でもありません
キャンセル料など絶対払うな
行かなくてよろしい

行くんだったら、食えない物を出されて晩飯抜きだった
俺の飯代もらってきてくれ
346底名無し沼さん:2008/03/31(月) 08:58:55
あそこは根性悪いよ。嫌な思いするだけ。
347ななしのフクちゃん:2008/03/31(月) 13:46:44
やっぱり オーナーのいる 施設は廃止すべきなのかも!
348底名無し沼さん:2008/03/31(月) 20:29:58
それでも潰れないと言う事は常連に対する対応は違うんだろ
349底名無し沼さん:2008/03/31(月) 21:11:52
>>342
らしいな
350底名無し沼さん:2008/03/31(月) 22:28:44
>>336 わかるわー 昼飯食おうと中に入ったら 「そっちから入るな」 みたいなこといわれてびっくりした
351底名無し沼さん:2008/04/01(火) 12:29:38
あそこは皇室が休憩で使うから、いい気になってるのかも
352底名無し沼さん:2008/04/01(火) 12:30:29
ってか、山梨だしな
353底名無し沼さん:2008/04/01(火) 18:55:34
Fちゃんだけはやめとけ
354底名無し沼さん:2008/04/01(火) 19:23:26
大菩薩の思い出
1)裂石−石丸峠−大菩薩峠−小菅&丹波(牛の寝?)
2)柳澤峠−湯ノ沢峠−初鹿野
3)入山経路忘れ−石丸峠−長峰−深城

2)の時に牛奥の雁が腹すり山で寝たことなんかも懐かしいです。
古い内容の記念カキコごめんなさい。長峰は大学生の時ですから、もう二十五年前で、まだ深城には村がありました。今はダムの下なのでしょうか。滝子山がいいってずっと前から聞かされていましたが、関東から離れてしまいなかなか登る機会もないんです。
355底名無し沼さん:2008/04/03(木) 07:39:38
Fちゃんふぁらチョコだけはやめた方がいい!
356底名無し沼さん:2008/04/03(木) 21:48:35
副チャンはワーストランキング入りしてるな。みんなの言い分が正しかった。
357底名無し沼さん:2008/04/04(金) 10:23:09
>>354
大菩薩沢遡行1回目失敗、長峰にエスケープ夜の8時頃深城の民宿に止めてもらいました。
S50年、断られたら猿橋駅まで徒歩の予定が気持ちよく止めていただけ遅いにも係わらず
夕食もたんと出ました。思い出の地!
358底名無し沼さん:2008/04/07(月) 07:04:43
駐車場に車止めたら富久ちゃんに同乗者全員に食事してもらうまで車のカギを預かりますと言われたなんか強制的で怖かった
359底名無し沼さん:2008/04/07(月) 08:36:13
福ちゃん荘って
そんなにスゴイのか?
怖いもの見たさに行きたくなったよ
360底名無し沼さん:2008/04/07(月) 08:41:09
クレーマー必死だなぁ。
そこまで評判悪かったら皇太子が利用する訳ない。
361底名無し沼さん:2008/04/07(月) 08:47:38
皇室で使うから平民をなめているだけだろう、一度電話して
横柄さはひど杉、泊めてやるよみたいな、あの小屋の前を
通過するのみ嫌になりここ10年登っていないス!
よく田舎の家にある、皇族の写真でも飾っている年代の
爺婆なら喜んで止めるんだろうやだね!

362底名無し沼さん:2008/04/07(月) 10:11:29
一山小屋の市井における評判まではなかなか判らんだろうからなぁ
宮内庁方面の人間には愛想いいのかね

>>361
落ち着けw
363底名無し沼さん:2008/04/08(火) 10:17:00
>>362
取り乱してすまん、記憶がよみがえったもんで!
F嫌い!
364底名無し沼さん:2008/04/08(火) 12:54:53
>363
丸川から登ればいいんでないかい。
365底名無し沼さん:2008/04/08(火) 19:27:02
>>364
そうですね、登りがきついですが・・・丸川経由、丹波か小菅道あたり
もうすこし暖かくなったら行ってみようかな・・・
366底名無し沼さん:2008/04/09(水) 15:00:47
晩秋の丹波への道はえがった。
367底名無し沼さん:2008/04/09(水) 20:49:55
健脚なら笹子から大谷ケ丸経由でどうかな?
368底名無し沼さん:2008/04/10(木) 10:14:12
Fちゃん荘通らなくとも大菩薩は楽しめる訳ですね!
小菅、丹波道は晩秋枯葉フカフカの道は何時までも
忘れられないです。
30年くらい前の休みの秋の日など小菅からの午後の
帰りの奥多摩行きバスは臨時が出るほどの盛況だったが・・・
アルプス広場に並んだのも懐かしい思い出です。

Fちゃん荘さえなければ大菩薩は世界遺産かも?なわけねーか?
369底名無し沼さん:2008/04/11(金) 08:05:46
旧富士見新道の岩場をよじ登っていけばOK
但し鎖は外されているらしい
370底名無し沼さん:2008/04/11(金) 19:39:25
Fちゃんは最悪だ。↓これを見ろ!

51 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 04/10/22 01:58:23
つい2週間前。大菩薩のとある小屋での出来事。
ビールのおつまみに魚肉ソーセージを買おうとした時の出来事
「ソレちょうだい」と言うと「本当は100円だけど50円でいいよ」とおばちゃん。
エッ!ラッキーでも何で?と思いながらお金を払ってから
「賞味期限切れてるから」と言われビックリ。
でも少しぐらい切れてても大丈夫だろうと思いパッケージを見ると
賞味期限は7月・・・結局食わずに捨てました。
52 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 04/10/22 02:17:54
>>51
実話なら小屋名を隠す必要ないと思うよ。
53 名前: 51 投稿日: 04/10/22 13:04:34
ホントに本当の話。
腹壊したらどーすんだっつの。

ヒント:○ちゃん荘での出来事です(w

371底名無し沼さん:2008/04/11(金) 23:04:32
ひさしぶりに明日行ってくるかな
372底名無し沼さん:2008/04/12(土) 00:55:03
(予約やお急ぎの
お問い合わせの方は
必ずお電話で!
山小舎ではメールが
受信できません。
なおキャンセルは出来ません。

373底名無し沼さん:2008/04/12(土) 01:00:59
宿泊予定日もしくは宿泊翌日に台風の直撃する以外でのキャンセルはお受けできかねます。
    (理由の如何に係らずキャンセルされる場合には、上記予約金は返却できません)

予約金なるものを徴収して泊まればいくらか割り引くが・・・あきれた山小屋だ!
まるでヤフーオークション並、入札は慎重にどうぞ!
374底名無し沼さん:2008/04/12(土) 01:06:11
以下の場合には、割引無効になります。
*予約金の入金を指定日までに確認できない方(振込みの領収書をお忘れの方)。
*予約を自宅に伝えた方。
*本券をお忘れの場合。(または人数分の枚数の足りない方)
*宿泊当日夕食までに本券をお出し頂け無かった場合。
*自炊の方。
*他の割引と併用の方。
*記入漏れの方。(またはメルアドが携帯の方)

もうこれは山小屋ではないだろう・・・・予約金は宿泊料金のほぼ半分だよ!


375底名無し沼さん:2008/04/12(土) 22:53:21
もう本当にゆるせんね福ちゃんの横暴ぶりは!もっとみんなに知らしめて糾弾した方がいいな。
もはや反社会的レベルだよ。

そのあれだ・・ソーセージの一件ね・・・
376底名無し沼さん:2008/04/12(土) 23:01:43
うっかり車でも止めようもんなら乗員全員食事しないと帰れないらしい。
377底名無し沼さん:2008/04/13(日) 04:02:53
茨城の筑波山にもそんな店があったなほとんど観光地並みのあくどい商売をしている。
茨城ではコーヒー、ジュースのみはお断り、糞高い食事を頼まないと店を追い出される。
オシボリが出た後に食事を取らないので帰ると言ったらオシボリ代を100円取られた。

Fちゃんもこう言う類いの山小屋と化したわけだ。
何が山小屋だ!聞いてあきれるワ!
378343:2008/04/13(日) 07:58:28
だからー大菩薩程度の山なら山小屋なんて使わず日帰りしる!!
でも、2月に行ったとき介山荘のおっちゃんと立ち話ししたけど
いい人だったよ(何も買ってないけど)。
379底名無し沼さん:2008/04/13(日) 08:01:11
共通するのは「カネカネ主義」。殺伐としていてカネだけに神経を集中させている。山なんて関係ない「カネ」だけ。
380底名無し沼さん:2008/04/13(日) 09:09:12
>山小舎ではメールが
受信できません。

>以下の場合には、割引無効になります。
*記入漏れの方。(またはメルアドが携帯の方)


意味わかりませんが
381底名無し沼さん:2008/04/13(日) 13:01:11
>>374
HP見たら割引はわずかな割引!
あなた携帯のアドレスですね!
小屋でなく自宅に連絡しましたね!
だから割引しません。

こんな条件であほか、なんでもかんでも
これじゃ気分よく泊まれないよ。

何日前でもこれは有効なのか?
普通個人旅行なら7週間前まではキャンセル0円とか
3日前でも旅行費の20〜30%がキャンセル料金の
相場だろう、きっぷやなにかあるわけでもないのに
なぜキャンセル料金必要なの・・・山小屋とはいえ
旅行業法に触れないのかこれ!

「台風直撃以外返金不可」

普通前日問い合わせて台風以外でも、大雪その他
あすは天気が良くないのでまた別な日にお出かけ
ください位の案内をするだろう。

危険を伴う登山でもOKか、金の亡者福ちゃん!
しかも経営者の血縁がここはややこしいし・・・

大菩薩ではまだ泊まったことの無かった小屋なので
楽しみにしていたが絶対に泊まらないは、HP見た
だけで嫌になった!

382底名無し沼さん:2008/04/13(日) 13:28:50
※小学生以上の方の寝具なし素泊りは受け付けていません。
  子供でもしっかり金を取られるらしい!

※当荘の売店・食堂をご利用予定のある方は当荘まで確認・予約をお願いします。
  車をとめただけでも飯を食わされるのもわかるな!

※平日は天候などにより急に休業する事も在ります。
  台風直撃以外は営業しろよ!

※予約金(人数*2千円)をお振込み下さい。
  キャンセル料2000円か!

※大菩薩は雨が降っても歩く事ができるハイキングコースです。
  天気が悪くてもキャンセルはお断りらしい!

※上記をプリントアウト(出来ればA4サイズでのプリントアウトをお願いします。)
してから記入して、受付の際にお出し下さい。(領収書添付)
(必ず、宿泊当日の夕食前にお出しください、
後からお出し頂いてもお受けできないことも有ります。)

 山小屋なのになんでこんなめんどいの!

※最近以前からHP割引を知っていながら天気予報を見てから直前になってHP割引を利用される方
(当荘としてはマナー違反だと思います)が増えて来ているので申し訳ありませんが、
HP割引の利用方法を少し変更させていただきました。

  客に挑戦状を突きつけている、どっちがマナー違反だ!

383底名無し沼さん:2008/04/13(日) 13:42:16
ロッヂ長兵衛や丸川荘のサイトとは全然違う
金の亡者のホームページだよ福ちゃん!

丸川荘のHPなんかは日々の自然が記載され
好感が持てる、料金に関しては簡素に1ページで
収められているし。
季節の便りとか良い感じだな。

ロッヂ長兵衛初代の頃は良かった冬なんか
数人の泊り客でも風呂沸かしてくれたし
一升瓶のぶどう酒もただで振舞ってくれたぞ!

知っていて期限切れ商品を売るのは法律違反だろう!

384底名無し沼さん:2008/04/13(日) 14:08:58
人間性の問題だな。最悪。
385底名無し沼さん:2008/04/13(日) 15:30:05
>382

>※平日は天候などにより急に休業する事も在ります。
>※大菩薩は雨が降っても歩く事ができるハイキングコースです。

 どうもこの点に矛盾を感じるのは気のせい?
386底名無し沼さん:2008/04/13(日) 18:50:20
いや、雨が降っても歩けるけどうちは休むよ、ということだろ。
387底名無し沼さん:2008/04/15(火) 01:23:11
大菩薩で朝日が見れるポイントって何処でしょうか?
388底名無し沼さん:2008/04/15(火) 03:34:46

19歳女性不明の事件、どう思う?
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200804140177.html
けっこう多いんだよな。山歩いてると。
えっ!こんなところに女の下着が…、バッグとか靴も…、財布もあったり、
中身があったためしはない。

タダの痴話喧嘩ならいいけど、それにしても下着までないとすると裸?、
だったらその後は…、事件性があるのかないのか?、とすると
通報した方がイイか、証拠持っていくのもなんだし、いつも
カメラは持たないし。
順当に考えると、同棲していた彼女にふられた男が、
山の中に捨てたとも考えられるんだけど、それにしても
ばんてぃが2枚とか、そういうことも無い。必ず1枚。

でもこれだけだし…と思いつつ、何かのプレイかも?と勝手に解釈して、
そのまま通り過ぎて、忘れてしまうが。今までに何度もあった。
389底名無し沼さん:2008/04/15(火) 07:17:16
388
Fちゃん
390底名無し沼さん:2008/04/15(火) 08:00:36
>>387
福ちゃん荘
391底名無し沼さん:2008/04/15(火) 08:12:16
>>390
こらこらこらこらこら!
392底名無し沼さん:2008/04/15(火) 09:48:15
>>391
あ〜間違えました、福ちゃんには絶対近寄るな
近寄っただけで金を取られるぞ、富士山見たでしょうってな!

介山荘まで頑張ろう、丸川峠もなかなか良いな!

福ちゃんだけは辞めておけ、台風直撃以外キャンセルも出来んでな!
393底名無し沼さん:2008/04/15(火) 11:18:15
>>372
山小屋でメールが使えて当然だと思っているヴァカ
394底名無し沼さん:2008/04/15(火) 11:22:30
>>374
割引があるだけでラッキー
>>382
下界のホテルとは違うからな。
そもそもなんでキャンセルしたんだよ。
395底名無し沼さん:2008/04/15(火) 15:03:19
↑福ちゃん

福ちゃんに福は無い
近寄れば災い
期限切れのソーセージ
396底名無し沼さん:2008/04/15(火) 21:41:01
このような口コミはありがたいな 遊びに行って嫌な思いするのはごめんだ 福ちゃんはいらない
397底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:17:58
>>394
まともな理由のキャンセルに因縁をつけ
組が経営している山小屋みたいだ
ゴールデンウィークは福ちゃんを避け
楽しく安全な登山を・・・

台風シーズンの直撃予報以外悪天候でも
福ちゃんを予約したら登らなければならない
予約=遭難の危険がある山小屋ずら
398底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:36:19
>>397
キャンセルして予約金取られたくなかったら行くなよ。
登るか登らないかは本人の自由だ。
399底名無し沼さん:2008/04/16(水) 04:20:51
>>398
行かなねーよ横暴な福ちゃんだけは!

泊まる泊まらないも勝手だが

目障りだよここにあるのは

泊まらなければ良い話だが

とにかく気分悪い対応で

大菩薩が泣いている。
400底名無し沼さん:2008/04/16(水) 06:33:28
気持ち悪い粘着だな。(笑)
401大菩薩:2008/04/16(水) 10:51:02
>>399
お前は俺じゃないだろ!
勝手に代弁すな!
402底名無し沼さん:2008/04/16(水) 14:25:05
旅行業法に定めらた法規を遵守し、旅行者(消費者)の方と契約する際の
規則を定めたものが約款です。

約款も一応、旅行会社ごとに作成しても構わないのですが、
その場合は、国土交通省等の関係機関に事前に申請し、
認可を受ける必要があります。
ですが、一般的には「標準旅行業約款」が事前に指針的に設定されており
「標準旅行業約款」を自社の約款と利用すれば、事前申請→認可をしなくて良い事になっていますので、その様に運用している会社がほとんどです。

その標準旅行業約款ですが、基本的に旅行契約の場合、
「旅行条件を明記した書面」(キャンセル料とか明記した書面等)を
事前に消費者の方に渡す(web等の場合見せる)ことが義務となっています。

ですので、旅行条件書に記載された内容で契約すれば、
旅行条件に明記されたキャンセル料は発生します。ですので、あくまで契約時渡された(又は見た)旅行条件書にキャンセル料が記載されていれば、キャンセル料は発生します
403底名無し沼さん:2008/04/16(水) 14:51:00
こんなキモイ粘着は福ちゃんどころか山に来て欲しくない。
まぁ特定されてるんで大菩薩には二度と来れないけどな。(笑)
404底名無し沼さん:2008/04/16(水) 18:34:33
朝6時ごろ、談話室みたいなところで他の客と話していた。
「霧が幻想的でいいですねえ。」
などと話していると、件の女がズドドドドドとやってきて、
「子供が寝ているので大きな声で話さないでください!」

服ちゃん荘の楽しい思い出。
405底名無し沼さん:2008/04/16(水) 19:00:33
期限切れソーセージを売りつける。悪徳商法福ちゃん。
406底名無し沼さん:2008/04/16(水) 19:05:53
ここで福ちゃんの悪いところを色々暴露して、膿を出し切りましょう。そして良い福ちゃんに生まれ変わらせましょう。今のままでは、安心して利用出来ません。
407底名無し沼さん:2008/04/16(水) 19:12:21
どんどん福ちゃんに粘着よろで。ライス大盛りで。予算は一人5万円で。円高ドル安、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。なお、駐車場を利用する場合は必ず食事をしてもらいます。食事するまでは、車の鍵を預かります。
408底名無し沼さん:2008/04/16(水) 19:26:06
>>404
>「子供が寝ているので大きな声で話さないでください!」

山小屋の朝6時って都会で言えば8時、9時だろう?
福ちゃんちは家族全員住み込みなのか?
2時、3時ならまだしもこんなこと言われたら山へ登った
いみがない、魚肉ソーセージおれは好きだけれど!

409底名無し沼さん:2008/04/16(水) 19:39:46
丸川山荘のリンクにははロッヂ長兵衛
ロッヂ長兵衛のリンクには丸川山荘
共に相互リンク。
福ちゃん荘はリンクしていない

福ちゃん荘のリンクには丸川山荘、ロッヂ長兵衛
ともにリンクしていない

やっぱりなんかあるんでないか?
410底名無し沼さん:2008/04/16(水) 20:28:36
危ない匂いのする隣人とは距離をおきたいでねえの?
411底名無し沼さん:2008/04/16(水) 20:35:58
おまえら
あんまし福ちゃんを広げると
後味悪いことになるぞ。
大人はそういうことをしないぞ。
412底名無し沼さん:2008/04/16(水) 21:47:06
>>383
先代は知らんけど、R長兵衛の今のオーナーは、得がたいよ!
山小屋のオーナーって、一癖もふた癖もあるってのが多いけれど
明るいし、気さくだし、何より本人が酒好きで、話が難しくない。
一人の時があったけれど、入るタイミングを聞いてから
ちゃんと風呂も沸かしてくれたよ。
雪はどの位かな?…だれかレスよろしく…
近いうちに登りに行ってこよう。
嫌な小屋の話になってるが、前を通るのに迄あれこれは言わんだろ?
俺も一回休んだけど、ははははh、で、スルーするだけ、デス。
413底名無し沼さん:2008/04/16(水) 22:16:29
通行料制度知らんのか?日本で一番あれな小屋は拭くチヤン!拭くチヤン最高OKヨロシク!矢沢もソーセージやります!
414底名無し沼さん:2008/04/16(水) 22:30:21
期限切れのソーセージを売りつけるなんて・・・もしこれが本当なら犯罪ですよね?
415底名無し沼さん:2008/04/17(木) 00:28:34
期限切れでなくても、押し売りは犯罪。
416底名無し沼さん:2008/04/17(木) 09:12:15
もうすぐゴールデンウィークだし吹くチャン話は止めようぜ
大好きな大菩薩の話にしましょうや!

山で食う魚肉ソーセージはなぜかうまい!
長峰って好きだけれど10年歩いていない
まだちゃんと道あるんですかね?

417底名無し沼さん:2008/04/17(木) 10:23:07
魚肉ソーセージの件だが、AF2(発ガン性の高い防腐剤w)入りの場合、
実質、賞味期限は無いに等しい。(さすがに10年は無理だろうけどw)
AF2入りのでも、大抵は「2年」になっているけど、これは何かの法律で
そうなっているだけじゃなかったかな。
※AF2は、1974年に使用が禁止されているはずなのだが、実際には、たまに
 魚肉ソーセージの成分表示に「AF2」の文字を見るw

まあ、気分は良くない罠。
418底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:00:50
F不二雄 こんなに嫌われたら福はもうお終いだ
419底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:04:03
ソーセージの暴力ソーセージの暴力ソーセージの暴力ソーセージの暴力ソーセージの暴力
420底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:12:39
誹謗中傷と解釈して通報しました。
421底名無し沼さん:2008/04/17(木) 13:24:00
駐車しただけで・・・

下山後でも構いませんので、当荘の食堂をご利用下さい。
下山後にご利用の方には鍵をお預かりしています。
下山後全員の方のオーダーを確認してから返却します。

食堂にて、おほうとうと岩魚の塩焼き(時間が掛かるため)を
お召し上がりの方、とお弁当の3品を
予約して頂いた方のみ駐車場も予約できます。

これはもう山小屋の域を外れている・・・
一人でも飯食わないと帰れない、恐ろしいわ!
お山の風俗店か!
敷地に足を踏み入れたらかね取られそうだ怖い!


422底名無し沼さん:2008/04/17(木) 17:10:30
お前、特定されてるからな!
423底名無し沼さん:2008/04/17(木) 18:09:26
歩けよお前らw
何で敷地まで車入れるんだよ
およそ登山者じゃないな。
424底名無し沼さん:2008/04/17(木) 19:03:14
脅迫w
もしくは営業妨害

どっちだ?
425底名無し沼さん:2008/04/17(木) 21:33:22
>>422
おまいも特定できたよw
426底名無し沼さん:2008/04/17(木) 21:42:28
出たーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
スーパーハカーーーーーーー!!!!
藁藁藁藁藁
427底名無し沼さん:2008/04/17(木) 21:44:42
大菩薩初めてだけど、今度の日曜に日帰りでいく予定です。

現在の残雪状況を教えて下さい。

あと注意事項とかあったらあわせて教えて下さい。
428底名無し沼さん:2008/04/17(木) 22:20:40
>>427 福に注意

福に天誅をチベットに自由を!FREE TIBET!
429底名無し沼さん:2008/04/17(木) 22:59:50
駐車しただけで・・・

下山後でも構いませんので、当荘の食堂をご利用下さい。
下山後にご利用の方には鍵をお預かりしています。
下山後全員の方のオーダーを確認してから返却します。

食堂にて、おほうとうと岩魚の塩焼き(時間が掛かるため)を
お召し上がりの方、とお弁当の3品を
予約して頂いた方のみ駐車場も予約できます。

これはもう山小屋の域を外れている・・・
一人でも飯食わないと帰れない、恐ろしいわ!
お山の風俗店か!
敷地に足を踏み入れたらかね取られそうだ怖い!
430底名無し沼さん:2008/04/17(木) 23:05:29
ソーセージを仕入れます。ソーセージ営業のモデルケースです。全国の小屋の経営者も参考にしてください。不採算小屋の建て直し再建にソーセージ。
431底名無し沼さん:2008/04/17(木) 23:10:27

チョイ悪福ちゃん 

野地容疑者怖いね不気味な笑み
432底名無し沼さん:2008/04/17(木) 23:28:21
この流れワロタwww
どこまでネタなのか、
それとも本当にそんな酷い事になってんのか?
数年前の紅葉シーズンに富士見山荘の先の沢の手前まで車で上がって
普通にハイキングして帰ってきたんだが
433底名無し沼さん:2008/04/19(土) 16:20:21
歩きで前を通るのは大丈夫ですか?
434底名無し沼さん:2008/04/20(日) 08:42:14
>>432
ガチです。

>>433
それは大丈夫ですw

すべては>>409が物語っています。
Fちゃんを擁護してるやつは関係者にしか見えん。
435底名無し沼さん:2008/04/30(水) 19:05:25
ナンバーワンな山小屋Fちゃんは最高のおもてなし

ローションプレイはやってません

駐車場利用者の方は同乗者の方も必ず全員食事をして下さいね



436底名無し沼さん:2008/04/30(水) 20:41:06
何時の間にか
福ちゃん荘スレになってる
437底名無し沼さん:2008/04/30(水) 21:34:49
明日と明後日は
年に一度の巣鴨祭りだわな
438底名無し沼さん:2008/05/01(木) 14:57:10
駐車場代1日千円貰うより儲けが大きい

悪知恵が働くな
439底名無し沼さん:2008/05/01(木) 17:56:02
>>336
で、その後の報告は無いの?
440底名無し沼さん:2008/05/02(金) 07:48:36
GW恒例、期限切れ荘セージ50円在庫処分セール開催中!
441底名無し沼さん:2008/05/02(金) 08:50:53
ソーセージなんて売る方もアレだが食べる方も・・・
442底名無し沼さん:2008/05/02(金) 10:15:36
もう福ちゃんスレ別に立てたほうがいいなw
443底名無し沼さん:2008/05/04(日) 21:50:09
125 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2007/11/01(木) 10:05:18
大菩薩の○ちゃん荘

金儲けしか考えてない。

ひざが痛くなり、土曜日に予約をしてあったが、3日前(水曜)に キャンセルの電話をした。
週間天気予報では土日は天気いいし、今キャンセルしても、木・金・当日と 必ず泊まりたいという客はいるはずだ。

返事はこうだった。
「お客さんのために、何人も断っているんですよ!!何だと思ってるんですか!!
キャンセル料もらいますからね!!山小屋と思ってバカにしないでくださいよ!!」

「…(キャンセル料)おいくらですか…」 1000万です

「前日じゃないからまだしも、お客さんのために個室とってあって、その間
何人も断ってるんですからね!!土曜来れないんなら日を変えてください!!
山に登れなくても泊まるだけ来てくださいよ!!ったく、困るんですよねぇ!!」

そんなぁ、大菩薩まで行って登れないんじゃ意味ないし、ましてやこんな 言い方されたら行く気なんてしないよ…。

ドタキャンじゃ悪いと思って連絡入れたのに…。子供は前から楽しみにして
いたので、最悪私だけ小屋で下山するのを待ってりゃいいやと、しぶしぶ
行くと言ったが、、、、

こんな気分で行ったところで楽しい訳がない。
長兵衛ロッジがいっぱいだったので○ちゃんに予約入れたが、
長兵衛がいっぱいだった時点で諦めればよかった。


メラメラメラ…

444底名無し沼さん:2008/05/04(日) 21:52:37
これ新聞の投書でしょ?
445底名無し沼さん:2008/05/04(日) 22:01:57

http://www.takatobbs.com
打ち込んでみたら、すごいものがみれるよ!
446底名無し沼さん:2008/05/06(火) 10:41:52
小菩薩峠ってないの?
447底名無し沼さん:2008/05/10(土) 11:36:47
つねにアゲアゲでパンストフェチそんなFちゃんでお願いします
448底名無し沼さん:2008/05/10(土) 14:48:10
大屠殺峠
449底名無し沼さん:2008/05/11(日) 20:11:53
今JRのホームに貼ってあるポスターは大菩薩から見た富士山だね
450底名無し沼さん:2008/05/13(火) 11:46:46
ゴールデンウィークに何本賞味期限切れ
魚肉ソーセージ売れたのかな?
来年はチーズかまぼこがいいな!
451底名無し沼さん:2008/05/13(火) 18:23:50
・下から登っていくと車道を走る4駆から砂煙を浴びせされる登山道
・公道が私道扱い
・眺望が全く無い頂上
・モラルの無いタクシー運転手
・制覇が一番簡単な100名山(?)

乾徳山を100名山として頂けませんか?
452底名無し沼さん:2008/05/14(水) 03:03:41
>>443
”○ちゃん荘”の関係者では有りませんが、投稿する背景は何ですか?
『金儲けしか考えてない』では無く「生活の為、金儲けを考えている」訳です。
お子様もいる様ですので有る程度の年齢の方と思えますが『ひざが痛い』
『わざわざ電話してやった』『泊まりたい人がいる筈だ』等の貴方の都合の良い
発言ばかり並べないで下さい…
キャンセルでの不満を投稿するならば、事前にキャンセル規定を確認してからの
発言として頂けませんか?
※”○ちゃん荘”の方存じていますが、文中に記されている様な応対をする方では
 有りません…
453底名無し沼さん:2008/05/14(水) 07:38:08
文中に記されている様な応対をする方です。
454底名無し沼さん:2008/05/14(水) 09:24:20
>>453
んだんだそうずら!
455底名無し沼さん:2008/05/14(水) 18:52:37
>>452
メラメラメラ…
456底名無し沼さん:2008/05/14(水) 18:58:02
>>452関係者とお見受けします
駐車場を利用すると同乗者全員食事するまで鍵を預かるそうですが本当ですか?
期限切れのソーセージを売りつけられるそうですが本当ですか?
予約をキャンセルすると罵倒されキャンセル料を要求されるそうですが本当ですか?
457底名無し沼さん:2008/05/14(水) 18:58:46

あげてメラメラメラ…

458底名無し沼さん:2008/05/14(水) 19:46:24
○ちゃん荘では 伏字にする意味がない
「福ちゃん荘」と書けばいいだろ
459底名無し沼さん:2008/05/17(土) 14:03:29
メラメラメラ米良
460底名無し沼さん:2008/05/17(土) 14:41:12
ベロベロバ〜
461底名無し沼さん:2008/05/22(木) 06:31:10
駐車場を利用すると同乗者全員食事するまで鍵を預かるそうですが本当ですか?
462底名無し沼さん:2008/05/22(木) 07:51:27
>>461
HPにも記載されています。
5人で行って手前で4人降りて歩く
帰りも先で4人拾えば飯は1人前にすれば・・・
7人で行ってもこの手を使えば安くなる?
あくまでも他人を装って単独登山!
463底名無し沼さん:2008/05/22(木) 09:17:34
福ちゃん荘を利用するつもりがないなら上日川峠に止めればよい。
時間もたいしてかからない。
464底名無し沼さん:2008/05/22(木) 14:42:48
>>463さんの言うとおりです。
利用するつもりがないら上日川峠から登山道で25分か車道で20分も歩けばいい話。
奥の駐車場は砂利だが広くて停めやすい。
465底名無し沼さん:2008/05/22(木) 20:20:59
小屋の人は山もただの商売道具にすぎないんですね・・・・
確かに駐車場1日千円貰うより4人食事の方が儲かるんでしょうね

嫌らしい魂胆でしらけてしまいますね
466底名無し沼さん:2008/05/22(木) 23:50:24
あそこは原則山小屋利用者以外は駐車禁止。
一般車にたくさん入ってこられたら大変なことになるから。
467底名無し沼さん:2008/05/23(金) 07:18:55
食事代は7割程度が儲けだから
1人1,000円でも4人だと3,000円弱の儲けになる
468底名無し沼さん:2008/05/23(金) 14:51:21
>>466
ケチ根性と言うよりも、こちらの方が正解だと思う。
上日川峠と比べて、福ちゃん荘の駐車場ははるかに狭いからな。
469底名無し沼さん:2008/05/23(金) 19:07:15
駐車スペースが狭い登山口は五万とある。
が、押し売りくらう所はここぐらい。
470底名無し沼さん:2008/05/23(金) 20:55:17
上日川峠より上まで一般車入れるのを知らんかった
471底名無し沼さん:2008/05/23(金) 21:43:05
駐車スペースが狭い山小屋専用駐車場は五万とある。
が、タダで止めさせろというキチガイは>>469ぐらい。
472底名無し沼さん:2008/05/23(金) 23:30:07
>471
このレスを読めば、件の小屋がどういうところか想像つくね。
473底名無し沼さん:2008/05/24(土) 00:46:03
このスレを読めば福ちゃん荘を執拗に叩いているのは
>>336ってことが想像つくね。
474底名無し沼さん:2008/05/25(日) 07:37:57
あげてメラメラメラ…
475底名無し沼さん:2008/05/25(日) 11:34:25
吹くちゃんベロベロバ〜
476底名無し沼さん:2008/05/25(日) 11:57:05
○ちゃん荘を叩くのも良いけど、そこまでして行く山じゃ無いって・・・
>>336さんがそこまでして大菩薩に執着する理由が解りません・・・
手前のミネラルウォーターの工場の車に公道を封鎖される恐れも有ります・・・
花魁淵で信玄の隠し財産を探した方が良いですよ・・・
477底名無し沼さん:2008/05/25(日) 14:59:51
このスレ、
「大菩薩が好き!」から「福ちゃん荘が嫌い!」に変えたら?
478底名無し沼さん:2008/05/25(日) 15:29:38
「大菩薩は好きだけど、阿漕な商売をしてる福ちゃん荘は嫌い!」
じゃないの?
479底名無し沼さん:2008/05/25(日) 21:27:18
福ちゃん荘を通らなくても大菩薩には行けるんだけど
480底名無し沼さん:2008/05/25(日) 21:40:38
まぁ世の中にはできるだけ楽して百名山の1座をやっつけたいという
人たちがいるわけで、そうなると必然的に上日川峠経由になるわけで。
481底名無し沼さん:2008/05/25(日) 22:08:19
>>480
蕎麦・・・
482底名無し沼さん:2008/05/26(月) 00:03:00
ヒャクメーザンw
483底名無し沼さん:2008/05/26(月) 03:49:45
>>336
その後についてのレポートを是非お聞かせいただきたい!
最初から嘘か?
連休福ちゃんはにぎわっていた!
皇室関係者か?なんだか知らないが・・・・
貧のよさそうな顔ぶれだった!
484底名無し沼さん:2008/05/27(火) 19:13:27
ああ、あそこかw
485底名無し沼さん:2008/05/27(火) 19:59:00
【論説】 「『ごくせん』は不良を讃えるな。『秀才=悪』『不良=心はきれい』のステレオタイプ、看過できぬ」 和田秀樹氏論、話題に★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211808968/
486底名無し沼さん:2008/05/31(土) 19:55:53
福ちゃん荘
487底名無し沼さん:2008/06/03(火) 09:34:32
福ちゃん、そうなんだ・・・
488底名無し沼さん:2008/06/12(木) 10:04:02
今日は雨ッスね…けど、午後からやむと予報。
今、長兵衛ロッジの側の駐車場に着きますた。やっぱ誰もいないッス。
今日はやめた方がいいかな…
489底名無し沼さん:2008/06/12(木) 11:34:11
どうしてさ?
登ろうよ!
490底名無し沼さん:2008/06/12(木) 12:48:54
眺めの良さが売りの山は、雨の日に登っても面白くない。
(もちろん、俺の主観だが。昔、雨の中を惣岳山(高水の方)に登って、
あんまり面白くなかった)

美しい沢があるとかが売りの山は、雨でも面白い。
笠取山付近をヤブ沢ルートで登り、一休坂で降りたけど、霧(じゃなくて
本当は雲だが)の中でも楽しめた。
雁峠付近も、雲の中で見晴らしなど無かったけど、美しくて感動した。
491488:2008/06/13(金) 06:34:20
昨日は結局、長兵衛ロッジ〜大菩薩峠〜雷岩のピストンしてきました。
幸い午後から雨あがって、たまに晴れ間も見えたから良かったです。
今日の天気みたいだったら、もっと良かったのになぁ…
492底名無し沼さん:2008/06/13(金) 06:58:15
>491
また行く楽しみができたじゃないの。よかったね!
雨やガスの時は、石丸峠の笹原が風情あるよ。
493488:2008/06/13(金) 18:34:56
只今神奈川の自宅に戻って参りました。
偶々仕事で、塩山の方へ行くので、
これ幸いと前日に休みを取り、昨日山行した次第です。
あの時山行しなければ、相当後悔していた筈です。
489さん、後押ししてくれてありがとうッス!
〉492
はい!復路は石丸峠を通ったのですが、とても風情ある景色でした!
雷岩で少し晴れ間が出て、雲が切れた時の富士は綺麗でした!
なんだか山梨に住みたくなりましたよ…
494488:2008/06/13(金) 19:47:10
慌てて忘れていました…orz
492さん、レスありがとうです。また必ず、もう一度行きますよ!
長文、乱文で失礼しました。では、ログの方に戻ります。
495底名無し沼さん:2008/06/14(土) 08:03:08
またやってしまいました…orz
× ログに戻る
〇 ロムに戻る
496底名無し沼さん:2008/06/14(土) 08:27:34
石丸峠も行ったんだね。石があるよね。
ポツンと立ってる指道標が山旅ぽくて切なくていいよね。
晴れれば落葉松林を右に、笹原を左に、富士山を
正面に見ながら下りて行ける。秋にはススキ越しの富士も
楽しめる、とてもいい道だあそこは。
489=492だから、そんなに慌てなくてもいいよw
497488:2008/06/14(土) 17:57:34
489さん、毎回ご丁寧にありがとうございます!気がせって、慌ててしまいました…orz
単独行で、ガスってもいたので、石丸峠はなんだか幻想的な所でした。
ツツジ?らしき木もあった様な気がします…
(あまり花に詳しくなくすいません…)
秋はそうなんですか!?なんだかワクワクしますね〜。
次に行く時は、その時狙って行く様にします!
あっ!けど、その時期はやはり人が多いのですかね…
駐車場はやはり混雑するのでしょうか?
498底名無し沼さん:2008/06/14(土) 20:37:17
>497
週末は混むんじゃないかな。何かのイベントがあってか、
駐車場に整理の警備員がいたときもあった。
でも混むのは概ね雷岩と介山荘の間で、石丸峠と丸川小屋
方面は別天地だよ。石丸からの下りは、晩秋の落葉松の黄葉が
身頃の頃がいい。丸川の方は裂石から小屋までのささやかな
紅葉がきれい。小屋から上は苔むして、北八のような雰囲気の所もある。
夕焼けがとてもきれいなので、一泊をオヌヌメするよ。
499底名無し沼さん:2008/06/14(土) 21:54:36
ははぁ…やはり紅葉シーズンは、自分の地元の丹沢並に混雑するのですなぁ…
成程、丸川荘の方迄、足を伸ばすのもいいですね。
一泊すれば見所多い山ですから、またいろいろ楽しめそうですね。
そのイベントとやらをちょっとググってみますわ。人大杉は苦手なもんなので…
500底名無し沼さん:2008/06/16(月) 18:45:55
ググってみました。どうやら、五月と十月にトレッキングのイベントがあるみたいですね。
それを外して、もう一度山行しようと考えてます。
紅葉シーズン的に九月、十一月のどちらがオヌヌメでしょう?
十一月だと軽アイゼン等は必要なのかな?
501底名無し沼さん:2008/06/18(水) 23:11:48
このところ紅葉はあまりイクナイ。特に上のほう。
年によるけど、塩山側から登って同じ所に下りるのだったら、
落葉松は10月最終週から11月第一週かにゃ。
紅葉は長兵衛辺りで10月中頃なので、うぇーkだyに行くのがオヌヌメ。
ちなみに小菅、たば方面は、もうちょっと遅いだす。
でも落葉広葉樹が多くてこれもオヌヌメ。特にたば道。
502底名無し沼さん:2008/06/18(水) 23:12:43
ついしん11月は笹原が霜降りになるけど、
愛染はいらぬとおも。
503底名無し沼さん:2008/06/19(木) 00:07:13
〉〉501
サンクスです!
そういう詳細が判ると非常に助かります。感謝ッス!
まだまだその時季迄、時間があるのでいろいろルートを検討しときますね!
今週末は余程な雨でない限り、裏丹沢でも行ってくるつもりッス。
山ヒルがあんまりいないといいんだけど…
504底名無し沼さん:2008/06/19(木) 00:08:02
>>502
アイゼン要るのって、12月中旬以降、3月末くらいまでじゃね。
山の季節は、下界とずれる。
505底名無し沼さん:2008/06/19(木) 22:45:19
>>504
大菩薩、オクタマだと持っていくけど結局は使わないで済ましてしまうにゃ。
氷化するこの時期いちばん使う愛染。
登山道のあっ説を登れないこともあったので、やぱり持って行くね。
506底名無し沼さん:2008/06/20(金) 10:11:39
了解ッス!使う、使わないにしても、荷物になるものでないので、持って行きますね。
いろいろ教えて頂き、サンクスです!
507底名無し沼さん:2008/06/20(金) 10:53:15
その後の福ちゃんはどうですか!
一度怖いもの見たさに予約してみようか
思案中です。

とまってみれば意外に良い山小屋だったら
反省ですね!
508底名無し沼さん:2008/06/20(金) 22:56:00
>>507
見張っているよ

ここを見ている奴のことは感で分かるらしいよ

プロだよ
509底名無し沼さん:2008/06/26(木) 01:23:21
>507
止めとけ
下痢便がパッと見インドカレーに見えたとしても、所詮は
510底名無し沼さん:2008/06/27(金) 21:05:53
所詮は下痢便
511底名無し沼さん:2008/06/28(土) 20:25:16
下痢便を食ったら以外とうまかった、ということにはならないだろうか?
512底名無し沼さん:2008/06/28(土) 21:30:22
うまいよ 食べて 出して また食べる 食費の節約 服ちゃんでは常識 期限の切れたソーセージが良いらしい
513底名無し沼さん:2008/06/28(土) 22:15:47
>>512
糞まみれの小屋か?
くさいの〜
514底名無し沼さん:2008/07/15(火) 17:52:23
>>452これ良く嫁

大菩薩の○ちゃん荘

金儲けしか考えてない。

ひざが痛くなり、土曜日に予約をしてあったが、3日前(水曜)に キャンセルの電話をした。
週間天気予報では土日は天気いいし、今キャンセルしても、木・金・当日と 必ず泊まりたいという客はいるはずだ。

返事はこうだった。
「お客さんのために、何人も断っているんですよ!!何だと思ってるんですか!!
キャンセル料もらいますからね!!山小屋と思ってバカにしないでくださいよ!!」

「…(キャンセル料)おいくらですか…」 1000万です

「前日じゃないからまだしも、お客さんのために個室とってあって、その間
何人も断ってるんですからね!!土曜来れないんなら日を変えてください!!
山に登れなくても泊まるだけ来てくださいよ!!ったく、困るんですよねぇ!!」

そんなぁ、大菩薩まで行って登れないんじゃ意味ないし、ましてやこんな 言い方されたら行く気なんてしないよ…。

ドタキャンじゃ悪いと思って連絡入れたのに…。子供は前から楽しみにして
いたので、最悪私だけ小屋で下山するのを待ってりゃいいやと、しぶしぶ
行くと言ったが、、、、

こんな気分で行ったところで楽しい訳がない。
長兵衛ロッジがいっぱいだったので○ちゃんに予約入れたが、
長兵衛がいっぱいだった時点で諦めればよかった。


メラメラメラ…
515底名無し沼さん:2008/07/15(火) 21:02:56
>>514
どうみても根に持ってるおまえの負け
516底名無し沼さん:2008/07/16(水) 09:08:59
福ちゃん荘ネタは もう飽きたよ
517底名無し沼さん:2008/07/16(水) 11:51:14
>>516
メラメラメラ… メラメラメラ… メラメラメラ…





518底名無し沼さん:2008/07/21(月) 04:39:11
オーノノノノ 俺を苦しめないで
オーノノノノ 俺は死にそうだ
Please help me baby!
519底名無し沼さん:2008/07/22(火) 11:13:49
ドリームランド入り口
520底名無し沼さん:2008/07/30(水) 18:37:42
Fちゃんは最悪だ。↓これを見ろ!

51 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 04/10/22 01:58:23
つい2週間前。大菩薩のとある小屋での出来事。
ビールのおつまみに魚肉ソーセージを買おうとした時の出来事
「ソレちょうだい」と言うと「本当は100円だけど50円でいいよ」とおばちゃん。
エッ!ラッキーでも何で?と思いながらお金を払ってから
「賞味期限切れてるから」と言われビックリ。
でも少しぐらい切れてても大丈夫だろうと思いパッケージを見ると
賞味期限は7月・・・結局食わずに捨てました。
52 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 04/10/22 02:17:54
>>51
実話なら小屋名を隠す必要ないと思うよ。
53 名前: 51 投稿日: 04/10/22 13:04:34
ホントに本当の話。
腹壊したらどーすんだっつの。

ヒント:○ちゃん荘での出来事です(w
521底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:10:12
大菩薩峠って完璧な観光地ですね。
山小屋のオヤジも一生懸命営業してるし
アクセスも完全に自動車だし…
嶺から峠への尾根道が壮観なだけで
それ以上の魅力はないですな。
522底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:52:52
滝子山を登るとしたら、入道山、お坊山、大鹿山経由はどうでしょうね。
下りルートも含めてアドバイスよろ。
523底名無し沼さん:2008/08/03(日) 14:49:13
>>522
アドバイス二の次
Fちゃん予約が先
524底名無し沼さん:2008/08/03(日) 15:36:29
>>522
日帰りで行くつもりかw
525底名無し沼さん:2008/08/03(日) 16:26:48
>>524
日帰りを予定してます
526底名無し沼さん:2008/08/03(日) 16:52:48
たかだかパクリ文士の決めた「百名山」を何でそこまで神聖視するかね。
527522:2008/08/03(日) 17:12:39
一応書いておきますが滝子山です
528底名無し沼さん:2008/08/03(日) 17:34:05
言葉足らずですまなかったが、大菩薩のことだ。
529底名無し沼さん:2008/08/03(日) 18:53:50
日帰りだと
笹子駅〜お坊山東尾根〜お坊山〜大鹿山〜曲沢峠〜鎮西ケ池〜滝子山〜桧平〜初狩駅
元気があれば曲沢峠から大谷ケ丸経由で滝子山に行くのも良し
いずれにしても ちとハード
530522:2008/08/05(火) 12:45:21
>>529
サンクス!
やはり少々ハードですか。林道歩きがいやですが道証地蔵(?)経由の
大鹿峠を検討してみます。
531底名無し沼さん:2008/08/05(火) 22:14:46
林道たるいよ林道
笹子駅から寂しょう尾根を登って初狩駅に下るのがお手軽だよ
532522:2008/08/05(火) 23:17:19
>>531
ありがとうございます。
そのコースも考えました。その逆は厳しそうですね。
533底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:36:53
バス 値上げ

山梨県 甲州市営バス

10月1日から市民バスの乗車料金が変わります。『市民バス』をご利用ください。

 市民のみなさんや甲州市を訪れる観光客の方々の交通手段として、甲州市市民バスが運行されています。
 10月1日から、このバスの1回の乗車料金は300円となります。
 甲州市民の方は、お得な回数券やフリーパス券をご利用ください!
ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/data_file/store_file/200809/file_1220602747504.pdf

甲州市縦断線バス時刻表 (10月1日改正)
ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/data_file/store_file/200809/file_1220602747505.pdf
534底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:29:35
10月1日より上日川峠−甲斐大和間に土日のみバス運行開始決定。
535底名無し沼さん:2008/09/11(木) 00:56:22
>>534
マイカー持ってない人にはGJだね
536底名無し沼さん:2008/09/11(木) 09:03:28
今年の紅葉はあまり期待できないな、お盆過ぎから雨ばかりだった・・・
日帰りは無理なので1泊して柳沢峠から笹子まで歩いてみようかと
思うのだが台風も無かったので路は大丈夫かな・・・
537底名無し沼さん:2008/09/13(土) 20:10:17
10月4日より上日川峠−甲斐大和駅間に土・日・祝日のみバスが運行されます。

甲斐大和駅発 8:10、10:00、13:30、15:20
上日川峠発  9:00、12:30、14:30、16:20
ttp://www.cosmo.ne.jp/~choubei/

時刻表
ttp://www11.ocn.ne.jp/~eiwa/daibjikoku/jikoku.htm
料金表
ttp://www11.ocn.ne.jp/~eiwa/daiboryokin/ryokin.htm

土・日・祝日運行(4月 第4 土曜 〜 11月 第4 日曜まで)
甲斐大和駅−上日川峠 1000円
538底名無し沼さん:2008/09/13(土) 20:52:26
>>537
石丸峠入口 や 嵯峨塩鉱泉 までバスで入れたら
楽しそうですね。
539底名無し沼さん:2008/09/13(土) 21:07:27
バス利用だと石丸峠から滝子山経由初狩駅まで健脚なら日帰りできるね
540底名無し沼さん:2008/09/13(土) 21:09:39
石丸峠入り口へ一番速いバスで行って、
小菅か丹波まで歩く。
日帰り可能かな?
541底名無し沼さん:2008/09/13(土) 21:15:27
小菅か丹波なら楽勝だよ
でも奥多摩駅行きのバスの時間が
それが一番の問題だね
542底名無し沼さん:2008/09/15(月) 10:28:44
富士見新道の岩場は難しいですか?
543底名無し沼さん:2008/09/15(月) 19:20:18
富士見新道はとっくに廃道になってるよ
544底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:14:08
>543
つーても4〜5年では?
545底名無し沼さん:2008/09/19(金) 02:10:20
>>542
岩場は難しくない
でも樹林帯で道を失わないように気を付けて
去年行ったときはテープの目印とかあったけど
546底名無し沼さん:2008/09/21(日) 07:47:38
裂石、峠から小菅に来週予定、熊は出没状況はどうですか?
鳴り物、爆竹持参予定です、大げさすぎますか?
547底名無し沼さん:2008/09/21(日) 15:17:02
気を研ぎ澄ませてクマーより先に接近を察知すべし
もともとクマーのいる土地なんだから
548底名無し沼さん:2008/09/22(月) 20:12:49
>>546
マジレスすると、鈴付けてけ。
549底名無し沼さん:2008/09/27(土) 15:25:59
好き!大菩薩
550底名無し沼さん:2008/09/28(日) 11:01:17
>>549
大嫌い!福
551底名無し沼さん:2008/09/28(日) 11:15:08
ちゃん荘
552底名無し沼さん:2008/10/20(月) 22:38:36
以前、このスレで御世話になった488です。
そろそろ紅葉の時期になり、また大菩薩に行ってみようと思い書き込みしました。
最近行った方いらっしゃいますか?
状況を教えて頂けたらありがたいです。
553底名無し沼さん:2008/10/26(日) 20:57:16
込むよ。
あと「ちゃん」には注意だね。
554底名無し沼さん:2008/10/26(日) 22:01:21
>552
行ってレポよろ
555底名無し沼さん:2008/10/26(日) 22:11:34
          _    
   ┌───┴┴───┐  
   │  チョンにも注意 .│    
   └───┬┬───┘    
ギャーギャ   ∧_,,∧, ギャーギャーギャー
        <#`Д´> アイゴーアイゴー
       /'~"'"~\      
      /''''"~"'''''''"~\       
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'

556552:2008/10/27(月) 20:18:30
取り敢えずは、行って自分で確かめてきます。
>>554
了解です。来週辺り行く予定なんで、レポします。
557底名無し沼さん:2008/10/27(月) 22:03:45
たぶんねー、裂石から上日川峠までの辺りが紅葉綺麗だよ
558552:2008/10/27(月) 22:10:10
>>557
情報ありがとうございます。その辺りも歩く予定にします。
559底名無し沼さん:2008/10/27(月) 23:06:06
稜線に出ると落葉松きれいだとおも。
でも、降る今羽はまだなんだよなー。
不思議だなー。
560底名無し沼さん :2008/10/29(水) 08:38:28
福の周りはもう枯れているだろう・・・寒い!
561底名無し沼さん:2008/10/29(水) 10:46:54
介山荘に予約を断られた…
初狩までの縦走を考えてたけど他に泊まれるところないかな。

テント張れないのは痛い。
562底名無し沼さん:2008/10/29(水) 11:14:02
湯ノ沢峠の避難小屋は?
ふとんもあるよ
朝イチで大蔵高丸から富士山見るのもいいと思うが
563底名無し沼さん:2008/10/29(水) 11:55:04
>561
四阿
564底名無し沼さん:2008/10/29(水) 13:27:44
湯ノ沢は2泊目に行くつもりだった。
福ちゃん山荘まで降りるしかないのかな。

泊まりはあきらめて日帰りにするか…


あずま?
565底名無し沼さん:2008/10/29(水) 13:54:13
あれだろ
賽ノ河原にあるやつ
566552:2008/10/29(水) 18:25:28
今週末、大菩薩へ山歩きに行こうと思っていました。
しかしながら、気になり思うところがありまして、地元の丹沢へ予定変更する事にしました。
色々レス頂いたり、情報頂いたりして、誠に申し訳ないです…。
また、機会が出来て歩きに行けましたら、またこちらのスレにお邪魔致します。その時はまた宜しくお願いします。
567底名無し沼さん:2008/10/30(木) 00:11:50
>>566
おう! 気にすんな!(今来たとこだけど・・・・・・)
568底名無し沼さん:2008/10/31(金) 06:57:29
甲斐大和駅からバスに乗られた方、混み具合はいかがでしたか?
一時間たちんぼだと辛そうなので‥
569底名無し沼さん:2008/10/31(金) 16:32:18
そろそろ、けっこう冷え込みそうだよね
570底名無し沼さん:2008/10/31(金) 18:57:35
去年の11月下旬に、福ちゃん荘のテン場で1泊して、小金沢連嶺〜下山して温泉ってコースを辿ったけれど
夜はホントに寒かったw 午後5時で鼻息が白くなったし、明け方は-10℃近かった。結構冷え込むねー。

その去年の一度きりだけど、小金沢連嶺はすごく良かった。
変化があって楽しい。
今年も時間見つけて行こうと思う。
571底名無し沼さん:2008/11/02(日) 10:48:15
○ちゃん荘って名前からしてふざけてるよな…
北アの山小屋にこんなふざけた名前の山小屋あるか?南アにあるか?八にあるか?尾瀬にあるか?
その辺のラーメン屋レベルじゃねーか
572底名無し沼さん:2008/11/02(日) 14:58:48
どこかにロッヂ・ケロヨンつのがあった希ガス
573底名無し沼さん:2008/11/03(月) 10:38:33
>572  

 ケロヨンじゃなくて、くろよん。 ギロギロバッチ〜ン
574底名無し沼さん:2008/11/03(月) 12:51:17
土曜日初めて登ってきました。
登山口バス停スタートして
お寺から散策路を歩いて、送電線の塔の下を通って
ようやく登山路にでたら、そこが丸川峠への道でした。
丸川峠から嶺に。ノンビリ歩いて峠へ。

良い眺めだったけど、富士山方面は逆光で
写真は難しいですね。

落ち葉がフワフワした道を歩くのは気持ちがいい。
575底名無し沼さん:2008/11/05(水) 07:48:26
先週行ってきました!
天気がよく、景色を堪能してきました。大菩薩峠から大菩薩嶺まで、見晴らしが良くて感動しました。やはり富士山は逆光でしたね
東京から日帰りエリアで似たような景色のお勧め場所ありませんか?
普段は陣場高尾辺りに行ってます。
576底名無し沼さん:2008/11/05(水) 09:35:54
大蔵高丸とか
577底名無し沼さん:2008/11/06(木) 09:13:50
>>570

>明け方は-10℃近かった。結構冷え込むねー。
もうそんなに?これって温度計 or 体感?
578底名無し沼さん:2008/11/06(木) 09:37:49
>577
570です。

去年の11月下旬です。
前日の最低気温が-7℃で、夜中(午前3時)に目が覚めて枕元の温度計
見たら-9℃だった。腕時計の奴なので多少誤差はあるかもだけど。

ご来光観に行こうと思ったけどそのまま2度寝した。
朝、フライには霜が降りてたけど、全然溶けなくてずっとバリバリw
579底名無し沼さん:2008/11/06(木) 17:38:34
>>578

失礼、しっかり去年の11月下旬と書いてありましたね...
詳しい情報サンクス!福ちゃんてことは1800mぐらいか。
580底名無し沼さん:2008/11/09(日) 03:07:37
親戚の処、ボロクソ書かれているかなと初めて来て、
取り敢えず一通り目を通したけれど、
先代の頃良くしてもらった遠戚の方ばっかりでがっかり。

と言うか、何であれでボロクソ書かれないか不思議。
内情知っているから、身内であっても泊まりに行かないし。
581底名無し沼さん:2008/11/09(日) 21:07:10
>>575
富士山を撮るには、夜明けから8時くらいまででしょう。
582底名無し沼さん:2008/12/02(火) 13:11:40
牛の寝age
583底名無し沼さん:2008/12/07(日) 21:14:39
行って来た
めちゃくちゃ景色良かった
南アルプスは北端から深南部まで、麓から山頂までくっきり
南アルプスと八ヶ岳の合間に遠くに見える山は乗鞍でしょうか?
584底名無し沼さん:2008/12/07(日) 21:19:34
>>583
雪あった?
585底名無し沼さん:2008/12/08(月) 08:47:20
>>584
旧峠手前のピークまでしか行ってないのだが、
そこまでだったら日陰に凍結箇所があるがアイゼンは不要だった
裂石-上日川-峠-旧峠手前のピーク-峠-石丸峠-牛ノ寝 という行程だったので。。。
586底名無し沼さん:2008/12/17(水) 03:19:17
587底名無し沼さん:2008/12/17(水) 07:39:30
a
588底名無し沼さん:2008/12/24(水) 19:53:24
今週末に大菩薩に以降と思っております
589底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:21:26
どうぞどうぞ
590底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:56:02
>>584
土曜日、塩山から大菩薩に雪が見えた
稜線だけね
591底名無し沼さん:2008/12/25(木) 22:20:09
これくらい冬型が強いと
大菩薩も吹雪いたりして荒れ模様になるかな。
592底名無し沼さん:2009/01/05(月) 20:22:00
大菩薩避難小屋の扉って修理終わってついてますか?
なんか検索すると扉がなくて寒いって書いてある。
593底名無し沼さん:2009/01/11(日) 17:41:15
>>592
付いてた
594底名無し沼さん:2009/01/22(木) 08:24:20
鬼は外、福も外・・・豆まきが近い!
595底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:12:19
来週あたり登ってみる
アイゼン12本のしかないけど大げさかな
596底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:17:10
いんじゃね
それか、今から五本爪でも買って持ってくか
597底名無し沼さん:2009/01/24(土) 20:09:18
今日は大菩薩あたりは雪降ったかな?
598底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:41:16
多分降ったよ
そんなに沢山は積もってないと思うよ
599底名無し沼さん:2009/01/25(日) 09:38:17
新宿から塩山にJRで行く場合ホリデーパス+大月〜塩山までの切符でOKかな?
600底名無し沼さん:2009/01/31(土) 01:01:02
日曜日天気よさそうって思ってるのは俺だけ?
601底名無し沼さん:2009/01/31(土) 13:04:33
>>600
天気予報は普通に晴れだよ。
ただ、ものすごいラッセルが必要になりそう。
602底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:06:09
>>601
初ラッセル。やったー!
603底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:25:49
入山、下山口ではちゃんとしきたり通りに拝めよ
604底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:27:09
あと、創価とかカルト系の邪教は入山制限あります
605底名無し沼さん:2009/01/31(土) 19:36:58
そんなに積もってないと思う
たぶん

暖かかったから
606底名無し沼さん:2009/01/31(土) 21:58:58
しきたりってなに?
607底名無し沼さん:2009/01/31(土) 22:40:31
>>606
ぐぐれ
608底名無し沼さん:2009/02/01(日) 21:41:33
久々にいい景色を拝ましてもらいました。
609底名無し沼さん:2009/02/07(土) 17:03:17
>>603
すげえ気になるんだが。
610底名無し沼さん:2009/03/02(月) 20:07:35
今日は丹波から大菩薩に行ってきたよ!
まださらさらのユキがけっこうあった
でも帰りには下の方はだいぶ融けちゃってた

やまどりさんを三回見たよ
あと、のめこい湯の入り口の反対側の崖でさる
611底名無し沼さん:2009/03/05(木) 16:08:20
>>610
ほほう、まだ湿り雪ではなかったですか。

 >のめこい湯の入り口の反対側の崖
のめこい湯の入り口の横の川で、ほてった足を
冷やしながら見る、あの絶壁は壮絶ですな。
作りかけの巨大な橋げたも含めて。
612底名無し沼さん:2009/03/06(金) 01:38:36
>>611
霧氷というか樹氷が綺麗だった

あの橋ができると道のりが何m短縮されるんだろ?
613底名無し沼さん:2009/03/07(土) 14:42:03
>>612
 >あの橋ができると道のりが何m短縮されるんだろ?
短縮が目的ではなく、夏などに、村に入る信号(丹波山村ライブカメラに写ってるT字路)
付近が渋滞するので、あれをスルーさせるのが目的のようですよ。
614底名無し沼さん:2009/03/07(土) 18:12:42
ほーほー
615底名無し沼さん:2009/04/11(土) 18:33:28
☆大菩薩周辺の県道、冬季閉鎖解除予定について
  春山シーズンを前に、県道大菩薩初鹿野線(大和方面)・県道塩山停車場大菩薩嶺線(裂石方面)の
冬季閉鎖解除のお問合せが増えてきました。
 山梨県のホームページによると両県道とも4月16日午後4時から通行止め解除となる予定だそうです。

☆期間運行バス(甲斐大和駅〜上日川峠)のお知らせ
昨年秋、紅葉のシーズンに大変ご好評をいただいた、甲斐大和駅〜上日川峠へのバスの運行が決まりました。
甲斐大和駅からの電車&バスを利用した登山にご利用ください。
● 期間 : 平成21年4月25日(土)から11月23日(祝)の土・日・祝日運行
時刻表ttp://www16.ocn.ne.jp/~e_kouiki/bus-jikoku/yamato-kamihikawa.pdf

ttp://www16.ocn.ne.jp/~e_kouiki/topicks.html#daibo-kendo
616底名無し沼さん:2009/04/11(土) 18:57:41
大菩薩は明日雪ありますか?
617底名無し沼さん:2009/04/11(土) 19:25:42
618底名無し沼さん:2009/04/11(土) 19:59:24
ヽ(・∀・)ノ
619底名無し沼さん:2009/04/11(土) 20:36:30
静かな大菩薩も今週までですか。。。
620底名無し沼さん:2009/04/11(土) 20:52:02
>>615
100円で行ける村営バスじゃないのか
運賃は村営バスの10倍か
621底名無し沼さん:2009/04/12(日) 20:39:45
塩山〜裂石のバスは去年の秋から300円に値上がりしました。
甲斐大和〜上日川峠のバスの運行開始と同じくらいの時期です。
622底名無し沼さん:2009/04/13(月) 10:03:07
>>621
ええっ、三倍にも値上げをしたんだ!
この不景気のさなかひどすぎ。もう乗らねえよ。
623底名無し沼さん:2009/04/13(月) 10:33:27
300円ならむしろ値上げ歓迎。100円くらいじゃとっても何にもならないだろ。
無くなるのが一番困る。
624底名無し沼さん:2009/04/13(月) 10:33:42
なぜ大菩薩が百名山なのか?100円バスがあったからだね
625底名無し沼さん:2009/04/13(月) 10:35:55
深田のころは80円だよ。百名山なんて深田が勝手に決めただけだろ。
626底名無し沼さん:2009/04/13(月) 10:43:35
フカキュウを悪く言うな!悪いのはフカキュウというブランドに追随するアホどもだ〜〜〜。
627底名無し沼さん:2009/04/13(月) 17:04:48
深ちゃんもシャレでやったのにね
諸悪の根源はNHKにある
628底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:06:06
問題は踊らされてる側でしょ
629底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:16:20
別に問題ではない。踊っているだけだ。
630底名無し沼さん:2009/04/19(日) 17:33:02
昨年秋、紅葉のシーズンに大変ご好評をいただいた、甲斐大和駅〜上日川峠へのバスの運行が決まりました。
甲斐大和駅からの電車&バスを利用した登山にご利用ください。
http://www11.ocn.ne.jp/~eiwa/daibjikoku/jikoku.htm

●期間:平成21年4月25日(土)から11月23日(祝)の土・日・祝日運行

>>539
来週から石丸峠入口や上日川峠までバス便が運航されますね。
ざっくりコースタイムの8割程度だと、こんなイメージですかね。

甲斐大和駅  8:00→上日川峠8:59
石丸峠入口  8:53(標高約1600m)
湯ノ沢峠  13:00
大谷ヶ丸  14:40
大鹿山   15:40 または 滝子山15:20
甲斐大和駅 17:00 または 初狩駅17:30(笹子駅へも下山可)

標高1500〜2000mの山域で1600mまで公共交通で登れるのは、
中央アルプスでいえば2600mの千畳敷ロープウェイから歩き出すような感覚ですね。
631底名無し沼さん:2009/04/19(日) 20:20:10
バス路線がどんどん縮小廃止になる悲しいこのご時世に、登山者向け新バス路線とはありがたい。
来週末はさっそく新バス路線を使って大菩薩+小金沢を堪能するか。
8時台に標高1600mまで上がれるのは素晴らしい。
632底名無し沼さん:2009/04/19(日) 20:32:53
日帰りでも小菅の湯でサッパリできるかな?
633底名無し沼さん:2009/04/19(日) 20:47:12
>>632
小菅・丹波方面へ日帰りでの峠越えも、かなり便利になりそうですね。

これまでも日帰りは可能でしたけど、上日川や熊沢峠手前までバスが入ることで、
時間的な余裕以上に体力的な余裕ができ、心理的余裕・ゆとりが出来るのが大きいと思います。
634底名無し沼さん:2009/04/19(日) 21:24:20
大谷ケ丸〜滝子山40分は健脚だな
635底名無し沼さん:2009/04/19(日) 21:27:24
湯ノ沢峠から天目山温泉に下って
一風呂浴びて村営バスで甲斐大和駅に戻るのもいいね
636底名無し沼さん:2009/04/20(月) 12:42:52
>>630
バスは8:00発ではなく8:10発ですね。

甲斐大和着8:02の列車(立川発6:43)ならOK
637底名無し沼さん:2009/04/25(土) 07:50:20
バス運行初日は大荒れの雨模様で残念。
明日は晴れそう。
638底名無し沼さん:2009/04/25(土) 16:47:31
明日は山に繰り出すぞ。
639底名無し沼さん:2009/04/25(土) 18:26:55
上日川行きのバスは座れないと、終点まで立ちっ放しはキツいですよ。
一本早い電車で甲斐大和駅に到着しておくのがオススメ。
640底名無し沼さん:2009/04/26(日) 07:55:29
マイクロバスだと背の高い人は
腰をかがめて立つのか 山よりキツイね
641底名無し沼さん:2009/04/26(日) 17:22:50
そこまで天井の低いクルルアじゃなかったですよ。
南アルプスの広河原〜北沢峠のマイクロバスよりは大きいです。
背の高い人でもフツーに立って乗れます。
642底名無し沼さん:2009/04/26(日) 18:25:02
まあ全員が終点まで行く訳でもないだろ
湯ノ沢峠入り口で下車する人もいるだろ
643底名無し沼さん:2009/04/26(日) 22:06:41
08:10甲斐大和駅発のバスで石丸峠入口から甲斐大和駅まで稜線を南下縦走してみた。

・草原あり、笹原あり、ササヤブあり、深い森あり、倒木あり、眺望あり、富士山あり、次々と変化に富んで楽し過ぎる!
・こんな素晴らしいコースがそれほど歩かれていないのはもったいない。
・去年の同時期に歩いた時は日陰に残雪が残っていたけど、今年は全く無し。
・「旺文社大菩薩」のコースタイムは余裕を持たせ過ぎ。「丹沢」でコースタイム並の
 鈍足の自分の脚力でさえ普通のペースで歩いてもコースタイムよりずっと速い。
・この季節なら日帰り縦走(休憩込で約8時間)に丁度よい。滝子山まで縦走だと少しきつめ。

08:57石丸峠入口 →09:42石丸峠 →10:35〜10:40小金沢山 →11:07牛奥ノ雁ヶ腹摺山
→11:33川胡桃沢ノ頭 →11:56〜12:00黒岳 →12:33〜12:50湯ノ沢峠
→13:16大蔵高丸 →13:36ハマイバ丸 →14:10米背負峠 →14:27〜14:32大谷ヶ丸
→15:02ゴンドウ丸 →15:29大鹿山 →景徳院16:23 →甲斐大和駅16:51
644底名無し沼さん:2009/04/27(月) 03:16:59
そのコース、湯ノ沢峠泊まりで2日で計画しているんですが
そういわれてみると確かに日帰り可能な気がしてきた。
湯ノ沢峠到着時刻次第で途中下車する選択もあるわけだし。
645底名無し沼さん:2009/04/27(月) 08:34:18
>>644
エスケープルートはたくさんあるので状況に応じて下山できますね。
でも湯ノ沢で一泊してゆっくり2日かけて堪能するのも楽しいそう。
646底名無し沼さん:2009/04/27(月) 18:56:51
上日川峠行きバスは4月30日と5月1日も運行される。
4月30日(木)は狙い目?
647底名無し沼さん:2009/04/27(月) 19:41:38
>>644
初めてなら1泊2日で味わいながらが良いのでは。何度も来ているなら一日で一気に歩き倒すのも楽しいと思う。
>>646
たぶん空いていると思う。こういう新設バス便は各地で頑張ってほしいね。将来的には増便してほしい。
648底名無し沼さん:2009/04/27(月) 19:51:34
このコースは富士山を正面に見ながら歩けるからいいね。
天目山温泉もアルカリ性でつるつるで気持ちいい。
649底名無し沼さん:2009/04/28(火) 22:04:15
セーメーバン
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
ハマイバ丸
オッ立

大菩薩周辺は妙にソソる山名が多いよね。
650底名無し沼さん:2009/04/29(水) 00:08:27
今年もあの季節がやってまいりました

5/2深夜 小菅方面〜5/3朝 塩山方面なので要注意
651底名無し沼さん:2009/04/29(水) 07:27:37
宿泊もせず休憩だけして金も落さないから
山小屋にしてみれば単なる迷惑集団
すれ違う登山者からみれば大大大迷惑集団
652底名無し沼さん:2009/04/29(水) 16:59:16
>>651
山小屋こそ地球に迷惑です。
653底名無し沼さん:2009/04/29(水) 18:12:24
上日川行きのバスに乗った方いますか?
8時10分発の。
どれくらいの混み具合ですかね、、
654底名無し沼さん:2009/04/29(水) 20:08:00
>>653
座席数が12-3ぐらいのバスで、
4/26に行った時は、20人位乗車。
去年の秋行った時は、10人位だったので座れた。
655底名無し沼さん:2009/04/29(水) 20:38:26
レスありがとーです。
なんと、、12人乗りくらいですか!?
それじゃあGW中の一番バスは確実に満員ですね。
656底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:15:18
団体が来たら乗れない事もありそうだね
岩崎ツアーとかに
かち合ったら大変だなぁ
657底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:19:50
13人乗りとして
補助席が3人、運転席の助手席が1人
計17人じゃないの?
658底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:20:25
確かバスの椅子は13席。電車みたいにつり輪がついているので立っても問題ない。

08時02分に甲斐大和に着く電車(立川06:43発)だと座れないかも。
一本前の電車(八王子06時35分発)なら座れると思う。

GWは天候も良さそうなので、たぶん上日川行バスも通勤列車並の混雑になると思う。
奥多摩の西東京バスみたいに同時刻初の臨時便を2〜3台出してほしいね。
659底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:22:46
このブログにバスの写真が出てる。まあマイクロバスですね。

http://komado.tea-nifty.com/blog/2008/10/post-2581.html
甲斐大和駅〜上日川峠・路線バス運行開始
660底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:31:28
一番小さいバスでも23人座れる
http://www11.ocn.ne.jp/~eiwa/bus/bus3.html
661底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:33:00
一応カラオケ付き
662底名無し沼さん:2009/04/29(水) 21:48:15
>>651
いや、金は落としてるだろ
ほとんどの生徒(1000人以上)がカップ麺やら何やらを買って食べているので
凄い儲かっているはずだが・・・
663底名無し沼さん:2009/05/01(金) 20:15:31
連休中に中央高速で行こうとしてるが、混雑だろうなぁ・・・
664底名無し沼さん:2009/05/01(金) 22:04:37
>>663
ハイ覚悟を決めてどうぞm(__)m
665底名無し沼さん:2009/05/01(金) 23:38:30
ちなみに3日はやめた方がよろしいかと
666底名無し沼さん:2009/05/02(土) 06:04:35
小仏トンネルを先頭に渋滞100kmを予想
667底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:03:49
いよいよ明日だな
668底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:26:52
明日何があるの?
669底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:37:37
明日は大菩薩峠に近づかないのが無難だね
670底名無し沼さん:2009/05/02(土) 20:40:33
え?これから出発して明日登る予定なんですが・・・
いったい何があるんでしょうか?
671底名無し沼さん:2009/05/02(土) 21:10:34
巣鴨学園 大菩薩峠 でググるべし
672底名無し沼さん:2009/05/02(土) 21:21:52
ありがd!
出発する前にこのスレ覗いてホント助かりました。
にしてもルート変更するしかないですねこれは・・・
673底名無し沼さん:2009/05/02(土) 21:51:11
夜のピクニック 巣鴨学園編ですか。

多部未華子とは言わないが、せめて松田まどかがいてくれたら、喜んで歩きそうだ。
674底名無し沼さん:2009/05/03(日) 17:01:44
終わったようだ。

これで平穏が戻る
675底名無し沼さん:2009/05/03(日) 18:58:29
巣鴨が去ったと思ったら今度は台風1号が発生したよ
676底名無し沼さん:2009/05/07(木) 16:57:19
雨降って寒かったけど新緑と霞で綺麗でしたよ
677644:2009/05/10(日) 18:46:24
結局日帰りで>>643とほぼ同じコース歩いてきました。(下山は大鹿山の北の分岐から景徳院)
自分の脚力で日帰りに挑戦できるのはいまの季節しかなさそうなので。

道中の眺望も抜群で
思ったよりもずっと歩きやすいコースでしたが、
シカの食害の影響で倒木が多いのと
あらぬ方向へ向かってる踏み跡がたまにあるのが注意点かな?
やや急ぎ気味のペースで景徳院に5時過ぎくらいに下山しました。

たしかに、山と高原地図の「大菩薩」はコースタイム甘めですね。
それは牛ノ寝や丹波山への道を歩いたときも思いましたが。
678底名無し沼さん:2009/05/10(日) 19:27:05
ロッヂ長兵衛と福ちゃん荘の流しの水って
宿泊客以外でも汲んでもいいの??
679底名無し沼さん:2009/05/11(月) 00:40:25
>>660
大菩薩線に使っている車両は
そのページのものではないです。
680底名無し沼さん:2009/06/14(日) 09:42:44
大菩薩嶺−石丸峠ってどちら向きで歩くのがおすすめ?
唐松尾根って登りに使った方が良い?それとも下りの方が良い?
681底名無し沼さん:2009/06/14(日) 18:16:53
唐松尾根は登りが良いかも
682底名無し沼さん:2009/06/15(月) 16:45:44
通らないのがいちばんいいよ。
683底名無し沼さん:2009/06/15(月) 20:44:20
>>682
唐松尾根のこと?
なんで?
684底名無し沼さん:2009/06/15(月) 22:16:20
丸川のがいいし、変なもんあるし。
685683:2009/06/15(月) 22:43:47
>>684
変なものって?
丸川峠と石丸峠、まわるとしたらどちらがお薦めですか?
686底名無し沼さん:2009/06/15(月) 22:58:08
両方行けないの?
どちらもそれなりの良さがあるんだけど。
687底名無し沼さん:2009/06/16(火) 00:18:29
>>677
お疲れ様でした。本当に楽しいコースだと思います。
688底名無し沼さん:2009/07/06(月) 08:26:14
先週歩いたら小バエがたくさんいたよ。
689底名無し沼さん:2009/07/12(日) 18:39:35
皆さん、虫除けは何を使っていますか?
690底名無し沼さん:2009/07/12(日) 18:54:40
サラテ(・∀・)クト!!
691底名無し沼さん:2009/07/23(木) 13:32:23
ここって、お盆休みは混みますかね?
692底名無し沼さん:2009/07/23(木) 21:21:56
国民が多く休む日は間違いなく混みます
693底名無し沼さん:2009/08/04(火) 20:15:45
■定期路線バス(大菩薩上日川峠線)
◎土・日・祝日運行(4月 第4 土曜 〜 11月 第4 日曜まで)
 ただし、8月10日(月)〜8月14日(金)の間も運行いたします。

■第45回大菩薩峠登山競走大会の実施に伴い、次のとおり交通規制(車両通行止め)が行われます。
コース沿線にお住まいの方や通勤通学者、また登山者の皆様には何かとご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

期日 平成21年8月16日(日)
路線名 県道 塩山停車場大菩薩嶺線
規制区間
(1)JAフルーツ山梨神金支所〜裂石(みそぎ沢橋)
  時間 8:20 〜 9:40
(2)裂石(みそぎ沢橋)〜上日川峠(ロッジ長兵衛)
  時間 8:00 〜 13:15
※大菩薩峠登山競走大会コースについて
神金小学校 〜 二本木 〜 裂石 〜 上日川峠 〜 大菩薩峠

■「大菩薩の湯」は、8月1日から10月31日までの3ヶ月間、試行的に営業時間を1時間延長します。
営業時間  午前10時〜午後9時まで
温泉受付  午前10時〜午後8時まで
休 館 日  無休(12月1日から3月31日の間は毎週 火曜日)

■県道塩山停車場大菩薩嶺線の交通制限について
制限(禁止)場所  県道 塩山停車場大菩薩嶺線(甲州市塩山上萩原地内)
制限(禁止)期間  平成21年9月1日から平成21年9月30日 まで(土日祝日を除く)
制限(禁止)方法  時間通行止め(8:00〜17:00)
制限理由  道路工事の為
制限(禁止)箇所図 ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/data_file/store_file/200906/file_1245906973960.pdf

ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/
694底名無し沼さん:2009/08/28(金) 21:28:56
《JSBM Cup》
第1回多摩川源流トレイルラン
1st Tama Headwaters Trail Run

[1] 日時
2009年9月27日(日)
[2] 開催地
山梨県小菅村
[3] 主催
多摩川源流トレイルラン大会実行委員会
[4] 後援
小菅村、西東京市役所トレイルランニングクラブ、日本スポーツ&ボディ・マイスター協会(JSBM)
[5] 距離
35Km

■コース
東部森林公園キャンプ場(標高650m)【Star】→オマキ平→鶴峠【第1関門&チェックポイント】
→奈良倉山(標高1349m) →松姫峠【第2関門&チェックポイント】→鶴寝山(標高1368m)
→山沢入りのヌタ→栃の巨木→小菅の湯【チェックポイント】→東部森林公園キャンプ場【Goal】

ttp://www.kfctriathlon.jp/html/event_trail.html#tama_trail
695底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:17:36
うれしい情報を  甲州タクシーから 
秋 紅葉をたずねて 乗合タクシー が運行されます

  大菩薩嶺の紅葉散策特別企画

路線バス停の 裂石登山口バス停から上日川峠駐車場までの区間に乗合タクシーが運行されます。
紅葉の時期に合わせてお得な内容です。

今年度は 9月5日から11月29日までの土曜日・休日(日曜日、祝祭日及び振替休日)のバス運行時間に合わせた内容です。

料金は 各区間とも ¥600円( 大人料金)  ¥300円( 子供料金)

行き
  裂石登山口 発 → 上日川峠駐車場 着
    8:05          8:25
   10:00         10:20
   10:50         11:10

帰り
上日川峠駐車場 発 →  裂石登山口 着
     8:35          8:55 
    10:25         10:45
    11:15         11:35
    14:10         14:30
    15:30         15:50

この区間の距離は 8.7km あります。

ttp://www.koshutaxi.com/noriai21.html
696底名無し沼さん:2009/09/12(土) 18:43:34
介山荘って連休中の宿泊まだ大丈夫でしょうか?
697底名無し沼さん:2009/09/13(日) 21:47:05
>>696
あー全然大丈夫ですと、と俺が書き込んだとして信用するのか?
698底名無し沼さん:2009/09/13(日) 21:56:56
福ちゃん荘にはまだ赤軍がいますか?
699一応聞いておくからね:2009/09/14(月) 00:54:17
>>698
赤組? 運動会か何かやってるのか?
700底名無し沼さん:2009/09/14(月) 09:36:17
え、え〜と、鉄球ころがしとか、棒倒しならぬ壁倒しとか?
701底名無し沼さん:2009/09/14(月) 10:48:37
とんでもないじじいが混じってるなw
702これこれ:2009/09/14(月) 20:55:49
>>700
なるほど! そーかっ!
703底名無し沼さん:2009/09/14(月) 20:56:35
>>701
老け造りにしているが、さほど歳食ってないのじゃよ、ふぉっふぉっふぉ。
704700:2009/09/15(火) 14:33:04
>>701
いや、テレビ番組の記録フイルム画像で見ただけだ。
大菩薩峠事件当時、俺はまだ2歳。
っつーか、今、事件の年を知るためにググったけど、
あさま山荘事件とごっちゃになっているなぁ。
705底名無し沼さん:2009/09/17(木) 22:49:30
きのこ汁は?
706底名無し沼さん:2009/09/23(水) 17:01:10
福ちゃん荘にそんな歴史があったとななぁ(今HPみたら確かに記載されてる)。
はじめて知ったよ。
707底名無し沼さん:2009/09/23(水) 20:22:51
>>706
協力したので、警視総監賞頂きました。
708底名無し沼さん:2009/10/05(月) 21:36:05
【東アルプス(大菩薩嶺)全山集】

サイマル山・生出山・城山・鈴ヶ音峠・桐木差山・高指山・鈴ヶ尾山・九鬼山・杉山・羽根子山・鶴ヶ鳥屋山・
本社ヶ丸・清八峠・清八山・大幡八丁峠・大幡山・八丁山・八丁峠・女坂峠・御前山・沢井沢ノ頭・馬立山・
礼金峠・天神峠・高川山・カンバ沢ノ頭・大沢山・ボッコノ頭・摺針峠・猿橋城山・神楽山・菊花山・むすび山・
サス平・殿平・峰の山・入道山・棚洞山・笹子雁ヶ腹摺山・笹子峠・大洞山・中尾根ノ頭・達沢山・岩殿山・
筑坂峠・天神山・稚子落し・笹平・トズラ峠・花咲山・滝子山・檜平・浜立山・オツ立・曲り沢峠・大鹿山・
大鹿峠・東峰・お坊山・米沢山・二本木山・大沢山・コタラ山・百蔵山・高ノ丸・サクラ沢峠・岡松ノ峰・
小沢ドウミ・ホリヌキドウミ・アモウ沢乗越・米背負峠・大谷ヶ丸・コンドウ丸・葡萄里城平・茶臼山・石尊山・
宮地山・セーメーバン・大岱山・金山峠・百間干場・野脇ノ峰・天下石・ハマイバ丸・柏尾山・剣ヶ峰・ナラ立・
姥子山・白樺平・吹切峰・湯ノ沢峠・大蔵高丸・宮宕山・棚横手山・甲州高尾山・富士見台・大峰・泣坂ノ頭・
大樺ノ頭・雁ヶ腹摺山・大峠・赤岩ノ丸・黒岳・白谷丸・川胡桃沢ノ頭・源次郎岳・佐野峠・牛奥ノ雁ヶ腹摺山・
下日川峠・恩若ノ峰・塩ノ山・十文字峠・中日川峠・小金沢山・カネツケノ頭・白草ノ頭・奈良倉山・鶴峠・大ドケ・
石丸峠・熊沢山・砥山・上日川峠・鶴寝山・高指山・大マテイ山・大ダワ・ショナメ・狩場山・榧ノ尾山・牛ノ寝・
709底名無し沼さん:2009/10/05(月) 21:37:01
玉蝶山・フルコンバ・大菩薩峠・妙見ノ頭・大菩薩嶺・小倉山・扇山・向山・三ツ子山・ノーメダワ・丸川峠・
寺尾峠・高芝山・滑沢山・大寺山・鹿倉山・大丹波峠・ウズモ山・越ダワ・小栃山・高尾天平・藤ダワ・今倉山・
六本木峠・柳沢峠・柳沢ノ頭・ハンゼノ頭・鈴庫山・三窪高原・坂脇峠・保之瀬天平・芦沢山・ソバカド山・
鶏冠山・黒川山・横手山峠・板橋峠・藤谷ノ頭・徳和峠・大久保山・東御殿山・赤指山・ドウドコロ・丹波天平・
サオラ峠・岩岳・藤尾山・倉掛山・道満山・小屋沢ノ頭・高丸山・七ツ石山・ブナダワ・奥後山・熊倉山・前飛龍・
シナノキノタル・犬切峠・指入峠・ノロカワ頭・石保戸山・扇平・水ノタル・笠盛山・乾徳山・サワラノ平・
唐松ノ大クビレ・ゴンエノ頭・ヨモギノ頭・五十人平・飛龍山・北天ノタル・大常木山・斉木峠・ハナ土・お丸・
牛首・牛首ノタル・黒金山・天祖山・ナギ谷ノ頭・モミソノ頭・小雲取山・雲取山・三条ダルミ・狼平・三ツ山・
竜喰山・将監峠・唐松尾山・黒槐山・笠取山・ヤブ沢峠・雁峠・梯子坂ノクビレ・ハシゴ坂ノ頭・水松山・長沢山・
仏小屋ノ頭・桂谷ノ頭・コヤセドノ頭・ヤケトノ頭・芋ノ木ドッケ・白岩山・仁田小屋ノ頭・松葉沢ノ頭・
リンノ峰・吹上ノ頭・東仙波・西仙波・仙波ノタル・カバアノ頭・下黒山・燕山・古礼山・水晶山。
710底名無し沼さん:2009/10/06(火) 20:51:23
お疲れです。手で打ちこんでくれたですか。
711底名無し沼さん:2009/10/27(火) 07:11:41
この時期、大菩薩嶺付近ではダウンジャケットが必要でしょうか?
712底名無し沼さん:2009/10/27(火) 07:52:12
先週快晴の日にいったけど、
ユニクロヒートテック長袖と、フリース長袖で十分だったよ。
曇りならウィンドブレーカーを足すといいと思うけど、
ダウンは暑いかな。
713底名無し沼さん:2009/10/27(火) 12:14:38
この時期って快晴・微風なら歩行中は半袖シャツでもいけるほどだけど
曇って風が吹いたらダウンは欲しくなる。

天気を見ながら判断だね
714底名無し沼さん:2009/10/27(火) 13:33:13
>>711
雷岩でおひるを食べるなら有った方が暖かくていいよ
715底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:22:58
保守、アゲっ
716底名無し沼さん:2009/11/08(日) 22:22:12
今日行ってきたが気温が高過ぎて富士山が霞んでたよ。
717底名無し沼さん:2009/11/14(土) 11:56:36
賽ノ河原に水場があるようですが使えますか?
718底名無し沼さん:2009/11/14(土) 17:39:38
こないだいったら小学生のガk…お子様が20人くらいで自然教室とのことで峠にいたよ、
登り易すぎだよなあ…。
719底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:13:50
大菩薩は出るんですよね?
720底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:17:12
>>719
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |      べつに。
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_     
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
721底名無し沼さん:2009/11/18(水) 02:32:05
例年この辺が積雪し始めるのは何月ごろなの?
722底名無し沼さん:2009/11/18(水) 03:27:52
11月下旬ごろじゃね?
723底名無し沼さん:2009/11/18(水) 09:15:07
11月下旬ごろか・・・下旬ごろ・・・
ありがとう
724底名無し沼さん:2009/11/18(水) 15:19:54
>>721>>723
ちょ、おい! 昨日の雨が雪になってるって!
5センチ以下だとは思うけど。
725底名無し沼さん:2009/11/18(水) 20:41:34
>>723かわえええな
とりあえず>>724の言うようにそろそろ雪積もる頃なので
寒さ対策は万全にして行ってくれろ
北側はいったん融けて凍ったりしてつるつるする箇所が
多少あるかもしれんから、不安ならダブルストックやら
軽アイゼンを持って行けばいいと思う
726底名無し沼さん:2009/11/18(水) 21:47:17
もう、軽アイゼン位は持っていったほうが良いよな

新雪を目の前に、指をくわえてたあの日...
727底名無し沼さん:2009/11/18(水) 21:56:38
問題になるほど雪があったためしがない
秩父多摩道志山塊
728底名無し沼さん:2009/11/22(日) 15:28:48
今日、テント背負ってるオバちゃん見た 負けてらんねー
729底名無し沼さん:2009/11/28(土) 12:08:51
昨日日帰りで行ってきた
良い山だね
730底名無し沼さん:2009/12/04(金) 19:25:16
雪がない
でも
霜柱はあった
731底名無し沼さん:2009/12/13(日) 11:07:40
雪があった。
新雪なのでアイゼンは出番なし。
今日は軽アイゼンあったほうがいいかも。
732底名無し沼さん:2009/12/13(日) 21:25:16
雁腹摺山大峠まではいつまで通行可。
ゲートの開閉状況はどこに問い合わせるの。
733底名無し沼さん:2009/12/13(日) 21:43:36
>>732
少しでも凍結があり得る時期なら、閉じてんじゃないかな。
734底名無し沼さん:2009/12/14(月) 09:35:30
>>732
全線(深城側起点より真木側終点まで)
積雪及び路面凍結のため、車両及び徒歩での通行を禁止します。

今期の冬季閉鎖期間は下記の通り予定しております。

冬季閉鎖開始 平成21年12月11日(金) 日没時
冬季閉鎖解除 平成22年4月下旬 

なお、上記閉鎖期間については、降雪等により、予告無く変更となる場合があります。

ttp://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=107
735732:2009/12/14(月) 18:10:32
どうもです。

遅かったか。徒歩も通行禁止とは。
736底名無し沼さん:2009/12/30(水) 13:42:01
◆公共日帰り温泉の年末年始の営業案内
甲州市内の公共日帰り温泉の年末年始営業案内についてお知らせいたします。

◇大菩薩の湯◇
 年末 12月28日(月)まで
 年始 1月2日(土)から ※午後5時で受付終了

◇やまと天目山温泉◇
 年末 12月28日(月)まで ※午後2時で受付終了
 年始 1月2日(土)から 

◇勝沼ぶどうの丘・天空の湯◇
 年末・年始は休まず営業

ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/news/viewNews.jsp?id=1261698629583&dir=200912


◆【大日影トンネル遊歩道】年末年始の通行止めについて

年末年始の営業につきまして、大日影トンネル遊歩道は以下の期間通行止めとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

■通行止め期間■
平成21年12月29日(火)〜平成22年1月3日(日)

ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/news/viewNews.jsp?id=1261011124619&dir=200912
737底名無し沼さん:2010/01/29(金) 14:11:54
ズミ沢経由滝子山。
地元の小学生の道標があるが集団登山するのかな。
子供の足だと4時間以上かかるよ。すごいな。
738底名無し沼さん:2010/01/30(土) 01:04:44
>>737
あの辺だと遠足に手頃な山がいっぱいあるね。
滝子は六年生の課題だったりして?
739底名無し沼さん:2010/02/03(水) 14:13:55
湯の沢の水場ってこの時期でも使える?
740底名無し沼さん:2010/02/03(水) 19:18:45
>>739
あやしいと思う。
741底名無し沼さん:2010/02/22(月) 18:08:37
天目山のぬる湯いいな。
ただ湯ぶねが小さくずーと占領されてた。
742739:2010/04/21(水) 20:15:22
そろそろ湯の沢の水場、大丈夫かな?
743底名無し沼さん:2010/04/25(日) 15:38:49
GWには久しぶりに大菩薩行ってみようかな、ルートは何処にすんべ?
744底名無し沼さん:2010/04/30(金) 10:52:32
>>743
たばから
745底名無し沼さん:2010/04/30(金) 20:51:03
ロングコースいやですw  上日川峠バス停から頂上までの往復にしよっかな。
746底名無し沼さん:2010/05/03(月) 14:16:25
>>743 です。 2日に小菅から大菩薩に行ってきました、雲取山直下の雪面は見えたけど牛ノ寝尾根に雪はなし、
石丸峠からようやく日陰部分に雪が残ってました、どろどろの部分があるのでスパッツがあったほうがいいかも?
昨夜の福ちゃん荘テン場には10張(今朝4時テント内で6度)、長兵衛テン場にも6〜8張のテントがありました。
人出は多いです。

747底名無し沼さん:2010/05/04(火) 10:35:36
小金沢→湯ノ沢峠→ハマイバ→滝子方面は、とても素晴らしい尾根なのに、
なぜ大菩薩側にくらべてマイナーなのだろう。
エスケープルートも多いし、気分にあわせて2000m前後の変化に富んだ尾根を
上日川までバスもあるし、公共交通でも日帰り〜1泊以内で気軽に楽しめる。
748底名無し沼さん:2010/05/04(火) 11:04:38
結構メジャーだろ、そのコース
十年前とかに比べると明らかに人増えてる
749底名無し沼さん:2010/05/05(水) 14:30:28
バスができてから一気に増えたね
750底名無し沼さん:2010/05/07(金) 08:24:02
バカがきてから一気に増えたね
751底名無し沼さん:2010/05/07(金) 13:46:22
>>747
滝子まで歩き通すと結構ロングコースだからな
奥秩父スレにレポがあったけど
人が少ないせいか熊の巣になってるみたいだぞ
752底名無し沼さん:2010/05/07(金) 15:08:10
753底名無し沼さん:2010/05/08(土) 17:02:54
つーか山に熊が住んでるなんて当たり前。
所詮登山者は熊のテリトリーで遊ばせてもらってるだけの話じゃん。
754底名無し沼さん:2010/05/10(月) 23:50:12
>つーか山に熊が住んでるなんて当たり前。

わざわざお前が書かなくてもみんなわかってるよ
755底名無し沼さん:2010/05/13(木) 13:29:09
感じ悪い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
756底名無し沼さん:2010/05/29(土) 21:02:07
牛ノ寝は陽があると明るい林の道だが天気が
悪いと単調なコースだ。トレランばっかり。
757底名無し沼さん:2010/08/03(火) 20:03:46
平日にのんびり行くのが一番。
758底名無し沼さん:2010/08/11(水) 11:20:29
2月は4週続けて高尾山口〜陣馬山を往復してたが、夏は辛そうなので行かない。
冬は都内に比べマイナス3〜4度位の印象だったが、この時期はどうなのだろう。
759底名無し沼さん
>>758
スレ違い