3 :
底名無し沼さん :04/07/02 22:03
【★愛用のランタンはなに?★ 公約】 以下の公約を守れないものは書き込むべからず 一、私は心からキャンピングを愛するものである。 一、ランプを張ってからのひと時に幸せを感じるものである。 一、いちじくいじってまたいちじく、自然を愛するのもである。 一、自然の中でもスレッドでも人に迷惑をかけるような行動は慎むべきである。 一、ドリルチンポを誇りに思うわけである。 一、マターリを愛すものである。 一、焚き火をする時は小豆の缶詰を必ず持っていくものである。(※1) ※1美味しんぼ56巻参照
5 :
底名無し沼さん :04/07/02 23:55
♪ Å ♪ / \ ランタ タン ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン ( へ) ランタ ランタ く タン
ローソクで充分
仏壇じゃねーんだからさぁ
9 :
底名無し沼さん :04/07/07 13:18
ガスランタンを買いましたが、夏場車の中に入れておいたら ガスカートリッチは爆発しますか?カセットコンロのガスとかも
必ずじゃないけど破裂しないとは言い切れない、という感じ。
まあ、だいじぃうぶ。
12 :
底名無し沼さん :04/07/08 04:17
キャンドルランタン。 メーカーは忘れたけど、 ショップをいくつも廻ってみつけた 3000円くらいのランタンを適当におく。 炎に照らされた赤い手の静脈の浮き出たのをみながら 酒を飲むのがたまらんねえ。 でも暗いから、 結局裸のキャンプ用ロウソクを いくつもテントの周りに並べるはめに…。 地べたにしりもちをつく 2輪ツーリストのなせる業です。
女王様とお呼び!!
14 :
底名無し沼さん :04/07/12 00:15
王女様!
>>12 んじゃぁ、最近の若いもんは、
みんな2厘ツーリストだな。
16 :
底名無し沼さん :04/07/16 19:35
ガソリン式はコールマン以外選べない罠
17 :
底名無し沼さん :04/07/16 20:31
イワタニのカセットガス用ガスランタンに興味シンシンですが何か?
Gライトですが・・何か?
即死防止ほしゅ
20 :
底名無し沼さん :04/07/20 00:55
なにかとはなにか
>12 キャンドルランタン・・(≧∀≦)/イイ!! 漏れはハイマウントの使ってる・・ オプション全部コミコミで2000円 食らいだし・・ろうそくを毎回交換なのが 面倒だが・・熱もほどほどなので テント内(換気おk)だと微妙に暖かくなる程度
22 :
底名無し沼さん :04/07/20 11:04
コールマンのシングルマントルのランタンですが空気を送り込む事は出来るんだが、バルブを空けても燃料も空気も出なくなってしまった。原因として高いのは何ですか?
>22 本当に送り込まれているのか? 燃料キャップ外したときプシュッって 圧が抜けるか?
24 :
底名無し沼さん :04/07/20 14:12
>>22 ちゃんとジェネレーター詰まってないか確認したか?
交換するか、清掃するべし。
25 :
底名無し沼さん :04/07/24 11:59
灯油ランタンってどうですか?
銅よりも鉄の方が多いと思う。
ペトロは真鍮製です。
28 :
底名無し沼さん :04/07/28 15:06
し、し、真鍮の虫〜!!
29 :
底名無し沼さん :04/07/29 02:01
ペトロのクッキングトップって気になるんですけど、 少しはストーブの代わりが果たせるのでしょうか?
30 :
底名無し沼さん :04/07/29 15:46
.
>>25 ゲニオール使ってるけどいいよ〜。
性能重視→ノーススター
雰囲気、重視→ゲニオール
って感じで使い分けてる。
ゲニオール、プレヒートがちょっとだけ面倒。
32 :
底名無し沼さん :04/07/29 20:46
クリヤホヤにサンドブラストでフロストにしようと思います 熱で割ることはないでしょうか?
そりゃ、あるかもな。
35 :
底名無し沼さん :04/07/30 09:04
お湯くらいならあっためられることは間違いないですよ 調理はどうだろう 吹きこぼしたりすると泣きたくなりそう
ですね。吹きこぼしたら泣きそうですね。
金額的に普通に安いストーブが買える程するので、諦めですね。 こういう変わったもの、嫌いじゃないんですけど、ちょっと 現実的じゃなさそうですね。 ありがとうございました。
38 :
底名無し沼さん :04/07/30 20:07
お湯温められるオプションパーツみたいにして市販してくれないかな
オプションパーツみたいですよ。 ランタンの頭の部分を外して、付け替えると お湯が沸かせるってのが面白そうで・・・
40 :
底名無し沼さん :04/07/30 22:27
オプション、オプションって風邪でもひいているの?
41 :
底名無し沼さん :04/07/31 07:22
わたしの個人的な意見ですけど ランプは結構大事に使いたいです。ストーブはハードに使いたいです ですので調理器具にはしようと思わないです
ですです。
43 :
底名無し沼さん :04/08/01 17:46
キャソガスのランタンを3個持っている変態でつ 最近、カートリッジが入手しづらくなって来た (´・ω・`)ショボーン
>>43 ホームセンターの工具売り場に無い?
トーチ用燃料として200、270、450、470が売ってるよ。
45 :
底名無し沼さん :04/08/03 15:01
5年ほど前から使用してるキャンピングガスのランタンが調子悪いです 目一杯ひねっても前ほど明るくならずに 炎が上から出てしまう(明るさは白でなくて薄オレンジって感じ、 石綿のつけ方が悪かったのかと3個ほど付け替えてみたが変化なし。 分解しても詰まってたり変形してるとこなどないんですが・・・・
どんなモデルか分からないけど、 炎がマントル(石綿じゃないよ)に当たってない富田靖子。
合わないマントルつけてるとか?
48 :
底名無し沼さん :04/08/03 21:49
イワタニプリムスの2257っていうガスランタンなんですけど、最初はちゃんと着火するのに 一度消してすぐ点けようとするとマントルまで火が回りません。マントルの下の方にある種火? のガスには着火しているのですが・・・。 冷めるとちゃんと点くようになるので熱のせいだと思うのですが、熱くなっているとマントル に火が回りにくくなるっていうことは良くあることなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
適正のマントルが売ってなかったので適当に買って使ってました。 キャンピングガスつぶれてるから品薄・・・ でもマントルの目が細かければいいかと思ってた。 さっき目の粗いマントルとその上からコールマンの目の細かい筒状の マントルと二重で試してみたがダメ マントルはオレンジから明るくならず炎がマントルから滲んで出ちゃう。 ちゃんと正規のマントルじゃないとダメ? てかそんな細かく計算されてるものなの?
純正でないとダメということはないけど、サイズとか目の粗さなどで明るさはかなり違う。 炎がはみ出てるのが見えてるのならば、マントルが小さすぎ。 分からなければ純正が吉。
俺こないだ普通に純正買ったな、どこでだろう? ホームセンターだったような・・・
52 :
底名無し沼さん :04/08/05 02:01
>52 どこが”?”なのか謎
>48 マソトルきちんと膨らんでいるか 確認汁!
55 :
底名無し沼さん :04/08/05 18:28
つぶれてるって言いきってるとこか?
今日純正のマントルつけてみたけどダメポ ランタンも持っていってたので店の兄ちゃんにも見せたけど 首ひねってた。 なんか違うメーカーのとかも試してくれたけどダメ もう明後日出かけるので預けてらんないからこれで行きますわ
>>49 残念でしたね、そろそろ次かな?
こないだリサイクルショップでランタンスタンドを買った。
頑丈な造りだが非常に重い。
でもキャスター付きなのであまり気にならない。
上のランタンを引っ掛けるアーム部分にマジックで
(放)専用、と書いてあるけど中古だから仕方ないよな、うん。
59 :
底名無し沼さん :04/08/06 14:08
60 :
底名無し沼さん :04/08/06 14:28
すみません今年のGWからキャンプ始めた者ですが教えて下さい。 マントルの空焼きについてですがうまくいかなくてもう既に4個破損してしまいました。 何か良い方法知っていらっしゃる方教えて下さい。お願いします。
61 :
底名無し沼さん :04/08/06 14:31
コールマンの288Aです。
つまりなんですわ。 60さんは、乾電池式の蛍光灯ランタンにするのが 一番ってこってすわ。
>63は池沼
>>62 点火する時(4/1回転時)、マッチ若しくはライターの炎はマントルに
当たっていますか?
普通のマッチ類では軸が短く、ノズル部分から噴き出した混合気に中々
引火せず、混合気が充満した状態で漸く引火し、結果逆火(小爆発)
を起こしマントルを破損するのではないかという説があります。
(古い製品では火屋に点火用の穴があったりする)
長軸のマッチ、長軸のオイルマッチの類を使ってみては如何?
66 :
底名無し沼さん :04/08/06 17:05
つまりなんですわ。 63さんは★愛用のランタンはなに? マントル3個目★に書き込みをやめるのが 一番ってこってすわ。
ダメっだたやり方を繰り返してもダメだ罠。 何がまずいのか考えて改善しなきゃ。
発電機と裸電球
>>60 具体的にいつ破損するの?
空焼きの最中?点火時?使用中?
一応確認しとくけど空焼き後は非常にもろくなるよ?
手荒な扱いとかしてないよね?
>>70 暗いのとメタルマントルが壊れた場合メーカー修理で
5000円以上かかるとかでこのスレ的にはいまいち的評価らしい。
最新技術で丈夫なマントルとか作れないんだろうか
73 :
底名無し沼さん :04/08/07 03:29
イワタニツインカセットガスランタン購入された方いませんか? これを買うか、コールマンのガソリン式を買うか迷っています。 アドバイスや感想をお願いします。
>>60 たぶん、カラ焼の時に失敗して割れたマントルができ上がっちゃうんでしょ?
カラ焼の時は燃えたマントル部分は縮むから、そのせいで割れちゃうことがあるんですよ。
ちゃんと下から点火することと、
大きな火(強い火という意味ではなくて)で
何ヶ所にも火をつけることで、ある程度失敗を防げるのではないでしょうか。
性交を祈ります。
あ、あとカラ焼前にマントルの形を整えておくことかな。 結び目辺りにムラがあまりない様にしてカラ焼に入ります。 一応、自分はそうしてますってことで。
76 :
底名無し沼さん :04/08/09 04:02
コールマンのノーススター(ガスタイプ)を使っています。 マントルって、壊れなければ何年も代えなくても平気なのですか? 私のやつは4年目でキャンプに10回以上行っているのに最初に付けた マントルが未だに無事なんです。壊れたり光量が減るような事が無 ければこのまま使い続けてもいい物なのでしょうか?それとも定期 的に交換した方がいいですか? ランタン購入時に「万が一の為に」とマントルのストックを6個用意 したのですが、ランタンケースの中で待機したまです。
77 :
底名無し沼さん :04/08/09 05:09
78 :
底名無し沼さん :04/08/09 05:34
俺は大体3回目位で形が崩れ始め、5回目以上は厳しい状態になる。 火は点くんだが、少々偏った点き方になる。
79 :
底名無し沼さん :04/08/09 08:48
>>76 すでに4年も同じマントルを使い続けていながら
> マントルって、壊れなければ何年も代えなくても平気なのですか?
いまさらこんな質問をするなんて、莫迦ですか?
答えはすでに出ているのではないのですか?
それとも、そのうち爆発でもするのではと心配でもしているのですか?
興味あるので、こんな質問をした理由をおしえてください。。
さすが夏、スルーもせずにアフォなレス。 かまってちゃんは元気いっぱい!
81 :
底名無し沼さん :04/08/09 11:22
空焼き失敗して穴が開いたままのマントル使ってても問題ないですか?
82 :
底名無し沼さん :04/08/09 11:55
83 :
底名無し沼さん :04/08/09 16:16
火力を強めで使ってて 一部だけ穴が空いてると ホヤが割れてしまうこともあるのでは? 最近はアウトエアーのモバイルガスランタンがお気に入り。 風に弱いのと片面照射が難点だが・・・
85 :
底名無し沼さん :04/08/09 18:54
穴が開いたマントルはホヤが割れますね。すぐ交換したほうがいいですよ。
エピとコールマン使ってるけど
おいらのマントルも全然壊れないよ。
こういうマントルは当たりなのかねえ。。。
もうずいぶん使ってるんだけど。
こんなに使えちゃうと
「マントルは壊れやすい」って
ホンマかいな?って思うよね。
>>76 がここで質問しちゃう気持ちもわかるw。
87 :
底名無し沼さん :04/08/10 04:39
88 :
底名無し沼さん :04/08/10 15:07
マントルって意外と壊れないもんだよ 乱暴に扱ったらダメだけどね ランタンは優しく扱ってあげようね
>88 何も言ってないのと一緒だね。
90 :
底名無し沼さん :04/08/10 15:16
91 :
底名無し沼さん :04/08/10 15:20
>90 壊れないけど病気になるとこは違うよね
92 :
底名無し沼さん :04/08/10 17:57
93 :
底名無し沼さん :04/08/10 18:04
マンショントルコか なつかすぃ(;´Д`)
94 :
底名無し沼さん :04/08/10 18:17
荒れてきましたな
95 :
底名無し沼さん :04/08/12 15:25
おすすめのランタン教えて!
96 :
底名無し沼さん :04/08/12 15:54
97 :
底名無し沼さん :04/08/12 17:02
コールマン200A 1973 年型とシアーズのタンクが水色の1956年型を使用。 まだまだ元気、音がいいもんね。
98 :
底名無し沼さん :04/08/12 19:42
コールマンのシルバーの香具師がかっこよさそうだ どこに売ってる?
>>73 何故にツインカセット?普通のT型缶じゃ駄目なの?
なんか背が高くて不安定そうだけどなあ。
100 :
底名無し沼さん :04/08/13 00:46
コールマンのノーススター(ガスタイプ)使ってます。標準装備の点火装置が 全く使い物にならなくて、ベイル上の隙間からチャッカマンを無理矢理差込んで 点火しているのですが、いつも小爆発!してビビっています。 どなたか、楽勝でビビらなくて済む点火器具や方法を教えて下さいませ。
101 :
底名無し沼さん :04/08/13 05:47
ノーマル修理したほうがいいかも
コグランで後付点火装置があるね。
103 :
?e^?1/4?3?μ?A`?3?n :04/08/13 17:30
AMERICAN GAS COMPANY 1954 年製、ほとんど同年の220系コールマンと同じ型。コールマンに比べ造りは雑だが味わい有り。
104 :
?e^?1/4?3?μ?A`?3?n :04/08/13 17:35
AMERICAN GAS COMPANY 1954 年製、ほとんど同年の220系コールマンと同じ型。コールマンに比べ造りは雑だが味わい有り。
105 :
100です :04/08/14 00:02
>>101 この点火装置、根本的に使えなさそーなのです。
点火のタイミングが、ガス量調整ツマミの最大のところでしか働かず、
いつも空燃比がリッチ(大量に出る=濃い)なのです。
もっとリーン(少量=薄い)な時に点火してくれれば小爆発!もせずに済む
と思うのですが、如何でしょうか?
>>102 コグランズのランタンライターのことですね?
ノーススターは底面からチャッカマンやライターを差し込める穴が小さいので、
コレが入るかどうか・・・・SOTOの同様製品、火の点いた柄が伸びる充填式
ライターもダメでしたから。情報ありがとうございます。
>>98 シルバーって赤ガス使えるやつか、295とか
コールマンジャパンが扱ってる品じゃないからオクで手に入れたら?
あたしゃアメリカで295買ってきた。向こうで買うとケースないのよね
107 :
底名無し沼さん :04/08/14 02:30
でも赤ガス使うとすぐレギュレターがつまってしまうんだよね。 耐久性がちょっとあるかなという気持ちで使うのが良いかも。
108 :
底名無し沼さん :04/08/15 18:22
ノーススターガソリン式のやつ買ってきたんだけど、 ポンピングする時が前使っていた286Aのランタンと少しやり方が違うような気がするんですが…。 286はノブをクルっと何回転か回転させてからポンピングするけど、ノーススターはそれ必要ないんですか?
110 :
底名無し沼さん :04/08/16 02:56
すごい間違いだね。
>>108 ワンウェイバルブが入ってます。
必要ありません。
114 :
底名無し沼さん :04/08/23 05:21
115 :
底名無し沼さん :04/08/23 12:19
フリマでコールマンコの200A買ったんだが、裏の針金みたいなレバーは何のためにあるんだ?
サウスフィールドのSF−200をお使いの方、居ますか? メッシュグローブのガス式テーブルランタンを探しているのですが、 スポーツデポで2,480円で売ってるのを見つけ、買おうかどうか迷っています。 お使いの方、良いところ、悪いところを教えて下さい。
119 :
底名無し沼さん :04/08/25 08:50
>>118 よいところ:ホヤが割れない。値段がそこそこ。
悪いところ:一度点火すると金属部分が錆びた様な状態になる。
したがって、二度目の使用以降余り美しくない。
サウスフィールド製品は、ガスアダプターが使えない。
参考になればと思いUPしました。
漏れのチンコも UPしました。
>>119 >一度点火すると金属部分が錆びた様な状態になる。
>したがって、二度目の使用以降余り美しくない。
>サウスフィールド製品は、ガスアダプターが使えない。
ありがとうございます。つまり、
あまりお勧めではないっつーことですね?買うのやめときます。
高めですが、プリムスのP−533にしときます。
ホヤ割れないって凄くないか?
123 :
底名無し沼さん :04/08/26 09:22
そりゃ金属メッシュなら割れないでしょ。
124 :
底名無し沼さん :04/08/26 10:52
>>121 P541のほうがいいんじゃないの?
小型・軽量・高輝度と言うことなしだよ。
因に、P573も持ってるけど、
ガス詰め替えても541は明るさを損なわないのでお薦め!
125 :
底名無し沼さん :04/08/26 12:05
灯油式のランタンのおすすめ教えろ
126 :
底名無し沼さん :04/08/26 12:08
高いから勧められない。
127 :
底名無し沼さん :04/08/26 12:30
>>125 ペトロの500CPで決定!
最強の明るさが至福の喜びを与えてくれるぞ
128 :
底名無し沼さん :04/08/26 12:54
>>100 >>105 イグナイターの先端とジェネレーターの間隔を調整してやるといいよ。
漏れのノーススター、ツーマントルLPも最初は火花が飛んでてもまったく
つかなかったので、わざわざホヤをはずしてチャッカマンでつけてたが、
間隔を調整することでかなりつきがよくなったぞ。間隔は大きすぎても
狭すぎてもダメだが、気持ち狭いほうがいいみたいだ。
129 :
底名無し沼さん :04/08/26 21:58
>>127 サンクス
ググって見たけどいろんな色があるのな
真鍮金色・クロムメッキ・マットのつや消し
金色のに非常に興味あり
物欲が一ヶ月続いたら買うわ
130 :
底名無し沼さん :04/08/26 23:14
>>125 コールマンの639。
一見635だが、実は灯油の変わり種だ。
つけるのも面倒くさいが、ういやつ。
明るさは635と同等だから、結構いける。
他に持ってるやつも多くないから
ほんのり嬉しいというおまけ付き。
>>128 アドバイスありがとうございます。
気持ち狭いほうがいいのですね。今度試してみます。
132 :
底名無し沼さん :04/08/27 01:32
>>129 いいから買ってみろって!
暴力的な明るさは必ずや
>>129 を満足させるからさ。
但し、色は何でもいいけど、必ず500CPモデルにしろよ。
コールマンのホワイトガソリンランタンで、ガラスが白色のものってないの? 透明だと、目が・・・。
134 :
底名無し沼さん :04/08/27 08:47
ピーク1とか226等の小さいのなら眩しくないし、 おっきいのでも光量落とせばイイ感じでつ。 でも、コールマンロゴのフロストタイプのグローブ、 結構好きです( ;^^)ヘ..
135 :
底名無し沼さん :04/08/27 09:29
>>133 それくらい自分で作ったらいいじゃんw
スペア買ってきて、内側を800番くらいのサンドペーパーで磨いてみ
綺麗に仕上がるから。
136 :
底名無し沼さん :04/08/27 11:06
>>129 ペトロ、ネットで1万7850円のところで購入しますた。 スター商事通してないのかな?直輸入??他とかなり値段の差があったけど ぜんぜん同じものでしたよ。満足満足
137 :
底名無し沼さん :04/08/27 11:37
>>136 信用できないがホヤ安いから試してみるか
138 :
底名無し沼さん :04/08/27 22:05
>>124 亀レス、すんません。
P541ですか・・・・確かにモノとしては良いのですが。
気持ち、背が高めで、お値段は、カナリ高めで・・・
実売価格で比較しても、当方が想定してる予算を少し超えてしまいそうです。
っつーことで、総合的に判断してP533にします。
情報ありがとうございました。
139 :
底名無し沼さん :04/08/27 22:13
P553かうんだったら スノーピークの「天」にすればいいのに
140 :
底名無し沼さん :04/08/27 22:53
コールマンのシーズンランタン予約終わってたんだな 予約してなくても買えるかね?
141 :
底名無し沼さん :04/08/27 23:02
>>139 スノピ天も検討しました。良さそーなランタンですね。
しかし、吊り下げできないところが×です。
すんません、今のとことP533が一番良さそうなんでこれにします。
142 :
底名無し沼さん :04/08/28 11:51
灯油ランタンって点火マンドクサなのか? コールマンのポンピン愚はやったことある それと比較して銅よ?
余裕。 あんなもんで面倒臭がるものぐさ野郎は 息するのも面倒だろ?って感じ。
144 :
底名無し沼さん :04/08/28 12:39
145 :
底名無し沼さん :04/08/28 13:07
息子こするのはそれほど面倒じゃない。
146 :
底名無し沼さん :04/08/28 14:50
その後にティッシュで拭くのは(ry
147 :
底名無し沼さん :04/08/28 15:06
嫁の相手するのは面倒だぞ? 嫁さんもまだ20代だが、 玩具にするのは10代がいいわなw
149 :
底名無し沼さん :04/08/29 02:44
先週買った ノーススター2000ガソリンランタンのタンク、 塗装の下より錆びらしいものが浮き出てきました。 ツメでかいたら塗装が剥がれて やっぱりサビが・・・。 もしやと思い、ランタンベースを外してみると そこにも塗装の浮きが見られました。 室内で試し点灯2回(計30分)のみの使用回数です。 給油の際 多少こぼしはしましたが、ティッシュで拭き取りましたし そのくらいでは拭き取らなくても錆びるほどまでは行かないと思っております。 明日CJに電話してみようと思うのですが、交換してもらえそうでしょうか? また、同じような人いませんか? あなたのランタンもベースを外してみると・・・。
150 :
底名無し沼さん :04/08/29 03:16
使えば傷がつくし、そんな事は気にしない。
道具なんだから剥げたら塗ればいいんだYO。 剥げるのイヤなら金庫の中にでも大事にしまっておけ。
152 :
底名無し沼さん :04/08/29 03:23
>>149 どの程度のサビかわからんが…
1回野外でつかえばそんなことも気にならなくなるのでは。
気にせずガンガン使うのがよし。
どうせさびは避けて通れないんだから。
ついたサビをいとおしそうにこすり落とすのが真の
ランタン使いへの道じゃよ。
多分。
153 :
底名無し沼さん :04/08/29 03:37
明日、コルマンのサポセンやってるかどうかしらんが、 サポセンの中の人、キテガイ相手に乙 と言ってみるテスト
154 :
底名無し沼さん :04/08/29 04:26
すみません、1回しか乗っていない自転車の チェーンが錆びちゃったんですけどメーカーに言ったら 交換してもらえますかね? ランタンっていう台湾製のチャリなんですが
いや、そんな程度じゃないんです。 鉄骨の塗装が剥がれるような感じで、 剥がれたのは、小豆大。 浮き出てきてるのは、1円玉位。 水にさらしてないのに・・・。 コールマンって塗装ダメなメーカーだったのでしょうか?
ベースつけたまま使ったのが敗因かと 隙間に水分入ると乾かないからね あと、灯油で塗装が劣化したってものあるかもね 鉄板の質も塗装もアメリカの量産品と言う時点で推して知るべし ガスランタンのカートリッジの方が良質かと思えるときも有るし
157 :
底名無し沼さん :04/08/29 13:04
>>155 コールマン社ランタンの塗装は
はっきり言って良くないです。
装飾品とは違いますからね、機能さえ良ければそれで良し
と考えないとしんどくなりますよ。
>>156 が言うように、なんせUS生まれですから、
メンテも楽しみのうち
かわがって下さい。
158 :
底名無し沼さん :04/08/29 17:56
ダッチオーブン使ってると日が暮れるのが早く感じ NorthStar2000-750j買っちゃいました。初めての ガソリンランタンだったのでどきどきしながら カラヤキして着火したら、やはり火がつきません。 コールマンジャパンに行って、ここにも来て何故だと思ってたら 自動着火うたってるのに製品の紹介のところに 自動着火のアイコンが付いてないじゃないですか。 若干腹を立てつつ、上から気化したガソリン出るんだから 着火装置上に付けりゃ良いのにって思いました。 それでもガスバーナーで無理しゃり火付けて 弱火にしてベンチレータ装着って感じで 問題なかったんですけどね。一応報告まで ということで。 ああそうそう、マントルは 壊れるまでずっと付けてて良い みたいですね。もっと壊れやすい かと思っていましたけど思ったより 丈夫ですね。チューブ状だからかな。
159 :
底名無し沼さん :04/08/29 18:49
>>158 レビューする前にもう少し日本語を勉強しましょう?。
160 :
底名無し沼さん :04/08/29 18:58
いつまでも起きてないで、明かりを消して早く寝なさい。
今日コールマンのスポーツスターU買ってきたんだけど、 火力調整の赤いつまみがめちゃくちゃ硬いのと、 LOWとHIGHの差があまり変わらんのは普通か!? 指が痛いわ
162 :
底名無し沼さん :04/08/29 20:48
コールマンのランタン買いました マントルの空焼きがとても難しかったです 火をつけたらぼわっと音を立ててマントルが輝きました ガラスをつけて蓋を乗っける時火傷しました とても痛かったです
↑ なんか絵日記
オプティマスの灯油 1550G だけどすすだらけでちっとも明るくならん
165 :
底名無し沼さん :04/08/30 18:56
>>162 カラヤキがヘタなだけだよ。うまくできるようにガンガレ。
ちなみに漏れは家の中のガスコンロの近くでカラヤキする。
外でやると風でマントルが壊れるかもしれないから。
マントルは小さく形よくつけるよりは、なるべく大きくふくらむように
つけたほうがいい。燃えると縮むから。マントルを結ぶタイプなら余った
ひもは短く切る。ひもでマントルが傷むこともある。
マントルをつけたらライターで全体をあぶるようにカラヤキ。
少しだけガスを出すのもいい。
だいたい焼けたら着火テスト。多めにガスを出して丸くなるように。
火を止めて、冷えてきたらホヤをつけて完成。
166 :
底名無し沼さん :04/08/31 00:50
液燃のマルチフューエルでちっさいのはなんじゃろ もちろん現行品でじゃよ
167 :
底名無し沼さん :04/08/31 18:50
オプティマス等灯油でがんばってたけど ユニフレのフォルディングランタンの便利さに負けました。 年間20日使用でマントル3年たっても壊れません。 かっこ悪いけど、あーラクチンラクチン。
168 :
底名無し沼さん :04/08/31 19:10
楽をしたけりゃそもそもキャンプをやめた(ry
169 :
底名無し沼さん :04/08/31 20:23
つまらんとこに神経を使わないですむキャンプは楽しいけどね(^^)
170 :
底名無し沼さん :04/08/31 20:26
ペトリマックスの真鍮製のランタン面白そうだな 持ってる奴いる?
171 :
底名無し沼さん :04/08/31 20:27
不便を楽しんでこそキャンプ その余裕が欲しいね。
172 :
底名無し沼さん :04/08/31 20:33
人それぞれ。 そう思える余裕が欲しいね。
バカジャネーノ
171=173
175 :
底名無し沼さん :04/08/31 22:12
と言う事は 172=174か
176 :
底名無し沼さん :04/08/31 22:16
しかしキャンプってメンドーな道楽だなぁ 雨の撤収最悪だな でも楽しいんだな
177 :
底名無し沼さん :04/08/31 22:17
いいえ 167=169=172=174です
178 :
底名無し沼さん :04/08/31 22:37
簡単快適便利が好きならキャンプもタクシーで行けば?w
179 :
底名無し沼さん :04/08/31 23:07
普段と同じことを外でするからいい? 普段しないことをやるからいい?
>>149 CJ正規、並行輸入、個人輸入を使っていますが、正規、並行輸入は購入時から錆びによる塗装
の浮きがあるものがほとんど。
個人輸入(REIの国内セール含む)は錆びていない。
正規、並行輸入は、船便で、デッキの上に晒してあったのか?と思うほど。
中国製の灯油ランタンを買おうと思ったら上海の会社ずーっと留守じゃないか、、、
182 :
底名無し沼さん :04/09/02 14:19
俺のは、ソーラーです。問題なく使えてマツ。2000円位だったかな。安いですね。
183 :
底名無し沼さん :04/09/02 14:28
新富士バーナーのマントル要らないヤツ、どう思われますか? バイクでキャンプ行きたいので、マントル無いのはありがたい のですが、使い勝手とか分からないので・・・
>>183 暗い(電池式の方がマシ?)、プラチナ部分が消耗する
(メーカーで交換、高額)等の理由により過去ログから
見てもかなり不人気。
バイクでも人間サスペンション(ザックの事)に入れれば
普通のマントルも壊れ難い。
>>183 マントルの値段はナチュラムあたりだと大体一個300円前後だな。
毎晩取り替えたとしてそれで納得いくかは・・・
ホヤはメッシュにすれば確実だが。
186 :
底名無し沼さん :04/09/02 19:27
スノピの「天」使ってます。 眼鏡を首にぶら下げるチェーンを百均で購入、 ホヤのガイド部分に取り付けて、吊り下げ使用してます。 HEXタープの軒下、240cmポールに吊り下げてますが、 特に問題なし。
187 :
底名無し沼さん :04/09/02 22:54
188 :
底名無し沼さん :04/09/02 23:07
マントル 海外だと一枚30円くらいかな いっぱい買ってストックしてるよ
>>186 ナンですとー!186さん。
スノピ「天」が吊り下げできるとは!朗報じゃないですかー!
百均の眼鏡を首にぶら下げるチェーンてことは、
あまり長く無いような気がするのですが(私も眼鏡かけてますから)、
何センチくらいのものをお使いなんですか?
それに、イグナイター無しのですよね?イグナイター付きだと
結構細工に難渋しそうなのですが・・・如何でしょうか?
んーんーん、悩む。
私的には、ほぼプリムスP533で決定しかけてたのですが、
生憎の金欠で、未だ購入しておりませんのでして。
実売価格では両者の差はほとんど無い、というのも悩み度を加速させます・・・
私、メーカー(ブランド?)にこだわりは全くありませんし。
ドッチが買いかなぁ・・・・
すいません、ご回答をお待ちしております。
絵をUPしてくれたらナオうれしいです。
>>183 オプティマスの灯油が黄色になってすすだらけのときはこいつが活躍してくれた。
ソロでテーブル照らすくらいならイイと思うよ。楽チンだし。
小さくなるからバイクにはもってこいじゃないかなぁ。
191 :
底名無し沼さん :04/09/03 11:07
>>183 モレは重宝してるよ。バイクでザックは背負わない主義なので
マントルが壊れないのは何よりありがたい。
暗いと言われるのは灯火色が赤いため。焚き火に近い色だ。
ブタン100%のガスで天と比べてみたところ、明るさに遜色はない。
が、反射板等で照射範囲が限定されるので使い方にコツはいる。
個人的には上下方向、特に下方向があまり照射されないのはツライ。
3年使ってるがプラチナのいまのところ損耗はない。
メーカー推奨のマントル交換時期は500時間…だっけ?
>>191 キャンプ自体そんなに行かないので変えたことないからわからないけど
壊れたら交換すればイイやと思ってるので気にしない。
194 :
底名無し沼さん :04/09/03 19:28
>キャンプ自体そんなに行かないので な る ほ ど
>>184 >>185 >>190 >>192 みなさんレスありがとうございます.
私もザックは背負わない主義で,右足にコインやハイカ用の小さいバッグ
をくくりつける以外なにも持たないので,やっぱりマントルが無い方が便利
そうですね.マントルも思ったほどは高くなさそうですが,ソロツーリング
がメインなので,なるべくメンドクサク無い方向がいいです.
それはそうと,ちょいとスレ違いですが,新富士バーナーのBook形のバーナー
を買いました,これが便利そうだなと狙っていたので,ランタンも同じメーカ
で揃えた方が,まぁPL法のからみもありますし・・・と思っていたわけです.
キャンプ「そんなに行く」と「そんなに行かない」の違いがどれくらいなのかは
分かりませんが,キャンプツーリング自体季節が限られていますし,キャンプ
といってもオンロードバイクでいける範囲しかいきませんので,本格的でなくても
いいですね.そう考えると,マントル無しのコレはいい選択肢かなと思ってきました.
196 :
底名無し沼さん :04/09/03 21:05
「そんなに行く」って言葉、どういう意味?
197 :
底名無し沼さん :04/09/03 21:30
「そんなに行かない」って、年に2,3回なんじゃないかな。 それも1、2泊程度の・・・
198 :
底名無し沼さん :04/09/03 21:36
4月〜11月まで、 月1、2泊3日で行ってるってのは、どの程度なの? ボチボチ行ってる? まあまあ行ってる? 結構行ってる?
>>196 周囲の人に行く頻度を話した時、
「ええっ?そんなに行くの?」
とか言われるくらいかと思われ。
>>195 調理のときはヘッドランプがあると吉
(鍋底とかは照らしづらいので)
201 :
底名無し沼さん :04/09/04 11:11
>>183 漏れはバイクツーリングに行く時、
ランタン(*天)はタオルや着替えに包んでリアシートのバッグに入れてる。
これまでマントルが壊れたことないよ。グローブはメッシュにしてるが。
オフロード行かないんだったらパッキング工夫すれば大丈夫でないかい?
>141さん レス遅れました。 チェーンの全長は70cmくらいです。 ものは試しでメガネチェーン未加工で問題なかったので長さはそのまま。 よって吊り下げ長さは35cmくらいになります。 天はホヤの上が抜けているので上部空間の高温が気になりますが、 35cmもあると手でも吊り下げて持つことができます。 細工(?)は簡単で、4本あるホヤガイド(ホヤ周囲にある4本のワイヤ) のうち、向かい合う2本のガイドに対して、メガネチェーンをS字状金具で ひっかけてるだけ。 つまりキチンと固定した状態には加工しておらず、ホヤガイドにそって 可動する状態にあります。 イグナイター付きですが干渉しません。 画像UPは方法がよく分からんのでパス。
>>203 186さん、こちらこそ遅レスすいません。
S字状金具でひっかけているのはナンとなくわかりました。
イグナイター付きでもひっかけられているのですね。
(スノピのカタログをながめながらですが雰囲気はつかめました。)
プリムスとスノピ、どちらも良さそうですね。
金欠が克服できるまで暫く悩みます。
晩秋にオートキャンプを予定しているので、それまでには。
どうもありがとうございます。
205 :
底名無し沼さん :04/09/05 08:51
スノピの天とプリムスのP-541のどちらを購入しようか 迷っています。 ソロでテント泊で使うのですが、どちらがいいでしょうか。 ちなみにカートリッジは、携帯コンロに合わせたいので プリムスです。
206 :
底名無し沼さん :04/09/05 09:57
坂道に車止めてて、何気にリアハッチ開けたら、ランタン入れた箱が道に落ちた。 落下高さ1.5m(自由落下) ホヤ、マントル共無事でした。以外にジョーブ。
「意外」は誤変換しやすいので気をつけよう。
208 :
底名無し沼さん :04/09/05 10:46
>誤変換 2ちゃん以外では恥をかくがここではどうでもいい話。
209 :
底名無し沼さん :04/09/06 12:31
210 :
底名無し沼さん :04/09/06 19:15
>>205 私も知りたい
オートキャンプ目的ですがあんまり大型なのは嫌で、
天かP541かそれとも中型くらいの方が使い勝手がいいんだろうか、
さんざん悩んでます。
ランタンもストーブもはじめて買う為よくわからないので、
誰かアドバイスください。
211 :
底名無し沼さん :04/09/06 20:01
天もP541もガスカートリッジは互換性ある。 同じくカートリッジ互換性があり明るいと言う点で ZIPPO ZERO-i ランタンをすすめてみる。 大きさ的にも割とコンパクトだし 燃料消費量も小型の奴とさほど変わらない。
ZEROiは明るくないよ。 純正も含め、いろんなガス缶の新品で試したけど、 ついに2245より明るくなったことはない。 もちろんマントルはきちんときれいに焼けた状態での話。 期待してたけどぜんぜんダメなので返品した。 メーカーも返品に応じた。…つまりわかってるんだな。
213 :
底名無し沼さん :04/09/06 21:49
ZIPPOは天板が平らじゃないので却下
ああ、そうですね 確かにスルメとかあぶれたほうが嬉しいかも
216 :
底名無し沼さん :04/09/07 06:24
>天もP541もガスカートリッジは互換性ある。 互換性ないよ。
217 :
底名無し沼さん :04/09/07 07:53
>216 そうなの? 本当?
218 :
底名無し沼さん :04/09/07 08:56
互換性あるよ
216はこんな嘘ついて何が楽しいのかね?
天は*純正ガスでないと本来の力は発揮できない
と
>>216 は言いたいんでないか?
*に本来の力なんてない。
222 :
底名無し沼さん :04/09/07 23:38
スノピ使ってるやつって「初心者」っぽい。 馬鹿にしてるんじゃなくて、なんか青臭いんだよ。 たまにいるよね、テントも、あれもこれもスノーピークwww
223 :
底名無し沼さん :04/09/08 05:53
>>219 216です。
説明が足りず、誤解を招いてしまったようですが。。。
私は先日、天を購入し、プリムスのカートリッジで点火テスト
したところ、バルブを廻してもガスが出ず、使用不能と判断
しました。
お店には、サンプルのカートリッジが置いてあったので
天とプリムスの接続確認を行い、正しく接続できることや、
*とプリムスのカートリッジのネジ部分の形状が見た目
同じだったことを確認の上購入しましたが、上記のとおり
の結果でした。
(サンプルのカートリッジはガスが入っていなかったので
お店で購入前にガスがでないことがわかりませんでした)
224 :
底名無し沼さん :04/09/08 10:41
蛍光灯とledの比較、お願いします。 明るさ、コスト等々・・・・。 本格的なのは、メンドそうなんで。
>223 もう少し強くねじ込めば使えるよ。実際使ってる。
226 :
底名無し沼さん :04/09/08 21:21
ガスのことで聞きたいのですが、、、前に買った富士灯器のWestHillとかいうランタンがありまして、それ用のガス(FL-250)が残り少ないんですよ。 けれどこのガス全然見ないので、同じサイズの他メーカーのガスでも代用することは可能でしょうか?
>>223 天にプリムス、キャプスタ、EPIのカートリッジを使ってみたが、ガスは出る。
オートで点火できるかどうかは、ガスの配合にもよる。
明るさは、ブタン100%は論外。ブタン+プロパンは、はじめは元気がいいが
やがて薄暗くなる。
つまり天には、イソブタン必須。
もっとも、ぼーっとしたほの暗さが好きな人にはどうでもよいことだが。
>>223 天にプリムス、キャプスタ、EPIのカートリッジを使ってみたが、ガスは出る。
オートで点火できるかどうかは、ガスの配合にもよる。
明るさは、ブタン100%は論外。ブタン+プロパンは、はじめは元気がいいが
やがて薄暗くなる。
つまり天には、イソブタン必須。
もっとも、ぼーっとしたほの暗さが好きな人にはどうでもよいことだが。
229 :
底名無し沼さん :04/09/09 06:55
>>223 219です。
そうですか。私の場合は、かたくねじ込んだんですが、ガスは
出なかったです。カートリッジはプリムスでした。
*のカートリッジは持っていなかったので、それで試せれば
よかったのですが、もう返品してしまったので。。。
プリムスやEPIのランタンは、ブタン100%で暗くはなるけど、 天やzero-iほど極端には変わらないよな。 缶の規格は違うけど、ブタン100%だとイワタニJrランタンが明るかったりする。 たぶんキャプテンスタッグ(というかKOVEA)もブタンでけっこういいはず。 そういえばイワタニもKOVEAっぽいよね?
誰かレスよろしくです。。
>>231 自己責任で試してみて結果を報告する方がみんなの為になると思うよ。
>>232 何かレスが合ってない気がするが。
別にみんなのために
>>226 は書き込んでる訳ではないというオチ。
235 :
224 :04/09/10 15:50:54
どなたか、お願いします。
236 :
底名無し沼さん :04/09/10 17:07:01
237 :
224 :04/09/10 18:34:02
>236 ???????????
>237 236は、 Use it! つまり、他人に訊くよりまず自分で使ってみろ、の意だろう。
239 :
底名無し沼さん :04/09/10 23:44:46
>>237 LEDのほうが玉切れがないのは間違いないな。あと蛍光灯タイプのほうが
重いやつおおいかもな。漏れはどっちも寒々しい明かりだから嫌いだ。
一応LEDランタンは持ってるが、ほとんどつかわねえ。
電球色蛍光灯に入れ替えるとか。U型管なら電球色あるよ。 LEDも最近電球色ができたが、ランタンの製品になってるのはまだ無いみたいね。
241 :
底名無し沼さん :04/09/11 02:31:24
蛍光灯とLED以外に「内藤式」ってのもある。 ダンシング・ヒーローの「足りないんだな内藤の」で一時期有名になったんだけど 今の若い人は知らないよね・・・・
今の若い人は知らないと言えば、NHKのプロXで ケンとメリーのスカイラインが出てきた時はちょっと感動した。 ああ、これが親の言っていたケンとメリーのなのか、って。
243 :
底名無し沼さん :04/09/11 07:36:46
♪愛〜の〜スカァ〜イライン〜♪ ちなみに当時 ♪ゆっく〜りぃ〜走ろ〜ぅ〜おぉ〜ローレルぅ〜♪ なんてCMで歌ってたなぁ…スレ違い(爆)
↑超オサーン ハケーン
245 :
底名無し沼さん :04/09/11 08:16:18
244←オッサンと言うな。兄貴といいたまえ(^^)ククク
ハッテン場かよ
たしかに、フェンダーミラーはタープとか引っ掛けるのに好都合w
248 :
底名無し沼さん :04/09/11 13:54:27
フェンダーにひっかけるなんて 変だー
249 :
底名無し沼さん :04/09/11 17:16:09
>>241 うわあ、内藤式現役デッセ
♪足りな〜いんだな内藤の
だ
カインズホームで、灯油ランタンが\500くらいで売ってたが、 これは使えるのだろうか・・・
>>250 多分ちゃんと使えると思うよ。耐風性とかは知らんけど。
252 :
底名無し沼さん :04/09/11 23:13:00
>>250 それって、灯油のしみこんだ紐(芯)に火をつけるタイプのやつね!
使えます。灯油満タンだと一晩以上持ちます。
でも暗いです。
超長持ちするキャンドルランタンだと思うがよかろう。
風には、まずまず強い。
253 :
底名無し沼さん :04/09/12 00:13:39
アルコールランプみたいな感じなのか
おお、暗いのも雰囲気よさげで、 却って良いかも! 買って試してみるか・・・ 皆さんレスどーもです。
灯油ランタンでググると結構出るなぁーー 中国製の奴(煽り禁止) 悪くなさそうだが・・・・
フュアーハンドほしいなぁ。
UL-G メタル買っちゃった。ケースのいいのがないんだよなぁ、、
プリムスの2245。結構長いこと使ってる。 最近のメタルメッシュのやつに興味があるので 壊れたら買い替えようと思ってるけど、これが 全然壊れてくれない。まあいいんだけど。
>>258 ウニフレと新富士、名前が一緒でややこしいな。
261 :
底名無し沼さん :04/09/14 12:35:39
コーマンの2マントル、赤ガスもOKの奴使ってた。 今はもう販売してないんだね。
263 :
224 :04/09/14 15:50:38
>238 なるほど。 >239,240,241 ありがとうございます。 一応、コールマンの2マントル使ってるんですが・・・。 今年は台風が多くて、停電の際めんどうで。 あと、安全面も考えると蛍光灯かLEDかな?と。 参考にします。今のところ、LEDかな。
265 :
底名無し沼さん :04/09/14 17:33:33
266 :
底名無し沼さん :04/09/15 06:48:18
2245にかぎらず、たいていのやつはまともに使えば壊れないだろ。 266みたいながさつなやつには難しいのだろうが。
270 :
底名無し沼さん :04/09/15 15:09:32
まぁいいじゃないか、そんな細かいこと。名前が似てる事にはかわりないしさ。 言い出した奴も別に、それでどーこー言ってるわけじゃないだろ?
>>270 区別ができなかったということでよろしいか?
言い出して、区別もつかなくて、どーこー言ってるやつ =270
273 :
底名無し沼さん :04/09/15 18:19:25
>>271 ログ読んでて俺も一瞬新富士のかとおもったよ.今日買ったばかりだったからね.
>>272 = 言い出して,区別もつかなくて,でも恥ずかしいから他人に「言いだしっぺ」を押し付けた低学歴バカ
#なんて感じで証明できないことを積み重ねて言い争いたいなら付き合ってもいいよ.笑
274 :
底名無し沼さん :04/09/16 01:02:54
今日通販で買ったランタンが届いた 早速開けて試したが、綺麗に焼けたはずのマントルが よく見たら底抜けだったorz 冷却中・・
275 :
底名無し沼さん :04/09/16 02:30:21
底抜けってどういう状態の事を言うんですか? あるマントルの売り文句で「底抜けの確率が少ないです 」 って書いてあって疑問に思ってた。
276 :
274 :04/09/16 02:45:45
>>275 底抜け・・他になんと言えばいいのか
えーと、マントルの底の部分、つまりノズルの反対側、下側ですが
そこにぽっかり穴が開いた状態ですね
277 :
275 :04/09/16 03:02:11
なるほど。 なんとなくマントルとノズルの下の部分び間に隙間ができる事を言うの かと想像してたんですが、マントル自体にに穴が開いてしまうんですね。 マントルに穴が開いた事はあるけど、底の部分に開いた事はまだないな。 けど、呼び名があるくらいだからきっとよくなるんでしょうね。 参考になりました。
278 :
274 :04/09/16 03:20:53
>>277 いえいえ 底抜けなんて間抜けな話ですから・・
ところで2つ目もやらかしたので今日はやめにしますorz
おおかた、ペトロの純正マントルでも破ってるんだろ。 素直にアンカー500C.P用かコールマン#11をお使いなされ。 ペトロ現行品は貧弱過ぎる、まるでダブルタイマントルを使え と言っているような・・・
280 :
274 :04/09/16 17:52:53
>>279 仰せのとおりです 正直今までこんなことなかったのでびっくりしました
2つ目はじっくり観察してたのですが、破れると言うより底がほどけるような
感じでぶわっと底抜けするんですね
純正はセットでついてきたのでとりあえず使ってみたのですが・・
アンカーはちょっと近所で手に入らないのですが、コールマンなら入手が楽だし助かりますね
今日店頭で見たらハードマントルと思えるものが売られてましたのでこれでもいいかな
でもコールマンの方が安いですね
マントル二重にかぶせてる人います?
>>280 コールマンであれば#11を使うべし(635、639用、500C.P用)
廃盤でもたまにゴールドトップの#1111(639、コールマックス、
ケロシン500C.P用)が手に入るからお勧め。非常に頑丈。
底抜け現象はペトロマックス系ではよくある話。
アンカーマントルは見た目は同じだが、純正より
明るく頑丈、自分は専らこればかり使っている、
バタフライマントルはまだ使ったことが無い。
283 :
274 :04/09/17 03:18:03
>>282 大変参考になります
なんとか3枚目で点火には成功しましたが
とりあえず店頭にあったラピッド用マントル(と手書きで書いてある)と
コールマンのものを両方買ってみて比べてみようかと思います
色々ありがとうございます
え?ペトロの純正品はよくない??ガーン!! 大量に買い込んでしまったおいらは一体... でも、ペトロの本体自体はヤフオクで買ったんだが、 そのときついていたマントル(メーカー不詳)が 全然壊れる様子がない...から、いいや。
285 :
底名無し沼さん :04/09/18 16:12:27
ええつ近藤さん二枚重ねはアリなの?
>>286 ゴム同志がこすれることは想定していないので
かえってやぶれやすいのでメーカーではやるなっていってた。
288 :
底名無し沼さん :04/09/18 21:18:12
わざわざ確かめる人も居るんだね。心配性?
知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ 燕雀どもめ 燕雀って意味知ってる? 知らないでしょバカだから(藁 だから女とキャンプもできないんだよ燕雀 プッ
まだ夏なの?
291 :
底名無し沼さん :04/09/20 00:51:04
292 :
底名無し沼さん :04/09/20 07:25:52
>>291 悔しい椰子ほど最後まで粘着する物なのさ。
もう小生ちゃんはスルーしよ。
293 :
底名無し沼さん :04/09/20 07:45:22
>>292 ああそれでか、一番悔しかった言葉を羅列してるわけねw。
おっかけ乙www 悔しそうだね みんなから嫌われてwww
296 :
底名無し沼さん :04/09/20 08:41:37
鴻鵠ブリッコチャン自演乙 誰もだれひとりとして同意は得られず むしろバカにされてるね あんたの主張 味方はだれひとりとしていない敵だらけ 身から出た錆だね
>>知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ 意味がわかりません。
>>293 そうか、お前は誰かにどこかでそう言われたのか・・・それで・・・・
プププププ
300 :
底名無し沼さん :04/09/20 17:22:44
EPI の SBランタンオート使ってるのだけど まだ2度しか使用していないのにホヤに薄くヒビが入ってしまってます。 これってすぐに交換した方が良いのでしょうか? どこかの書き込みでホヤが薄いので割れやすいと書かれてましたが メッシュなどのホヤはあるのでしょうか?
ない。あきらめろ。または作れ。
メッシュでもガラスでも多少は互換性あるかな? 他社製で合うの無かったら301のいう通り自作だな。 メッシュならなんとかなるでしょ。
303 :
底名無し沼さん :04/09/20 22:54:00
>>255 ロゴスの1000 円ちょいで売ってたの見たよ
防虫オイルだとすすが出にくいとか書いてた。
>>301-302 そだな、まだホヤの原型があるうちに
何か便利そうなの見つけて型でもとるかな。
>>300 全く同じ回数でビックリした。
メッシュのが欲しいが無い。
気長に待つか黄色い缶のメーカーに乗り換えるかしか無いね。
>300 ヒビが入ると格段に割れやすくなる。 割れると危険なので、交換するまで使わない方がいいよ。 自分が怪我をするならまだいいが、他人に怪我をさせると大変だよ。
307 :
底名無し沼さん :04/09/21 09:35:24
>>305 そうなんだ、っていう事は、
新しいのに交換してもすぐに割れるって事だな。ウチュ
購入前に黄色い缶の2245と迷ってたけど
あっち買っておけば良かった。
でも、又、買うと同じようなのばかりになるのでやはりウチュ
うちは小さいの2つで明かり取ってるからなぁ。
>>306 はじける感じで割れるならやめておくわ。
普通に割れるだけだよ。予備を用意して割れてもいいようにおいておけば問題なし。
309 :
底名無し沼さん :04/09/21 16:27:08
ホヤ無くても風向きさえ注意すれば大丈夫だよ 自分はコーマンの288Aをホヤ無しで3年位つかってるよ ただビンボーくさいが・・
310 :
底名無し沼さん :04/09/21 16:55:11
ほ、ホヤ無しで?!
>>308 普通に割れると言うことで少し安心しました。一応、予備だけはもって
いきます。
ところで、ガスのランタンって晩秋などダメですかねぇ?
ガソリンの方が良いのでしょうか?
料理は炭でなんとか出来るけど
真っ暗なキャンプ場で薄暗かったら恐いもんで。
EPIなら冬缶(銀色・冬季限定缶)があるから大丈夫。 黄色ロゴ缶や金ロゴ缶でも間に合うとは思うが・・・
312 :
底名無し沼さん :04/09/21 18:06:16
教えて君です 今帰省中でPCが無いのですが実家の側のホームセンターでコルマンの288Aが現品限りで5Kで売っているのだが買いですか?当方初めてのランタンです
313 :
底名無し沼さん :04/09/21 18:08:05
>>311 おお、そういう寒冷向けのガス缶で間に合うんだ!
そんなら安心。どもねー
314 :
底名無し沼さん :04/09/21 18:10:13
315 :
底名無し沼さん :04/09/21 18:23:43
316 :
底名無し沼さん :04/09/21 20:14:36
早く買いなさい!!
317 :
底名無し沼さん :04/09/21 20:42:30
買いですよね ランタンとタープの処分品を今秋狙っていたのですが 明日の朝一で行ってきます 何か使用上初心者が注意すること有りますか
>>31 7
安くなってたらマントルも買っとけば?
俺もランタン初心者だけど買ったの中古だったから予備買うまで落ち着かなかった。
>>317 マントルは明るいうちに装着するか装着して持って行く。
(焼くのは向こうね)
321 :
底名無し沼さん :04/09/22 15:44:54
皆さんアドバイスありがとう 背中を押して貰ったおかげで十時に行って無事買えました ただ、そこのホームセンターにマントル売っていませんでした 今週末に家に帰ったら予備購入とテストをします 嫁さんの実家で肩身狭いです 早く帰りて―
322 :
底名無し沼さん :04/09/22 16:17:47
>>321 おめでとう!ガソリンランタンの取扱はくれぐれも気をつけて。
それと、忘れがちなのはポンピングはマントルを空焼きする前にしなよ。
空焼きしてから、一生懸命ポンピングするとマントル崩れる可能性あり。
323 :
底名無し沼さん :04/09/22 16:25:03
いいなぁ、どこも処分品売ってないや。 ガスのソーススターはいらねーしなぁ。安かったけど。 みんなどこに住んでるの?
324 :
底名無し沼さん :04/09/22 16:54:56
俺も近所のホムセン廻っちゃったよ。 収穫なし。
325 :
323 :04/09/22 17:16:14
いっけねー。 ノーススターね。
326 :
底名無し沼さん :04/09/22 18:30:56
ガソリンランタンデビューしようかと思ってるのですが、 コールマン 286A ってどうでしょうか?
327 :
底名無し沼さん :04/09/22 18:48:08
328 :
底名無し沼さん :04/09/22 19:08:20
329 :
底名無し沼さん :04/09/22 19:12:46
>>326 今なら基本中の基本だよね 悪くないと思うよ
安心感もあるし、他にランタン手に入れてもサブとして十分使いでがある
愛着も湧く品物だから、末永く使ってやりましょう
ここまで読んで。 ランタンの印象が悪くなった・・・。 馬鹿(燕雀)のおもちゃなのか?
>>331 そりゃ、発言元が頭の悪いやつですからしゃあないっス プゲラ
>>332 発言元以上に自分の頭の悪さを醸し出していることに気付けよ、な。
330-333のは何の話をしているのですか
どっかのバカが恥発言を晒されて、とってもお困りの様子w 愚かな発言をしたと言う自覚がないと、こうまで必死にとりつくろわないですね。
スルーしとけばいいものを、顔真っ赤にして取り繕う姿にワロタ
>>333
意味わかんねー!!!
ここまで読んで。 ガソリンランタンの印象が悪くなった・・・。 馬鹿(燕雀)のおもちゃなのか?
俺は元発言の奴とは別人だが
>>335 は相当悔しかったんだな・・・ってことはわかった。
一生懸命「燕雀」の意味を調べ
発言者に意味ぐらいわかるよ!って訳まで書いての荒らし行為。
哀れだ・・・
340 :
底名無し沼さん :04/09/22 20:40:30
バレバレやん!ワロタ
341 :
底名無し沼さん :04/09/22 20:41:10
だーーーーーーーーーーーーーーー
>>339 >俺は元発言の奴とは別人だが
バレバレやん!ワロタ
小生このたび思う所あってランタンはどこかのバカが使っているのを知って買うの をやめまちたw。
句読点くらい打つ余裕を持とうよ、血管浮かせてw
コピペってどこのコピペか知らんが・・・・
コピペの元になった人が必死ですね
348 :
底名無し沼さん :04/09/23 13:36:49
5000円か それこそ買う人居ますかね。
>348 漏れも貼り付けながら そう思った・・・3000円位かな・・出しても
40分ごとにガス注入しなきゃいけないというのが面倒だな。
352 :
底名無し沼さん :04/09/24 11:46:42
コールマンのガソリンノーススターとピーク1使ってるんだけど 前の連休に昨年以来のキャンプに行ったとき、マントルがまだ両方生きてるので ビックリした。ものすごいデコボコ山道来たんだけど、へぇ〜〜って感じ。 食事時 ノーススター+ピーク1 食後 ピーク1+キャンドル 焚き火まったり キャンドルのみ で使ってるんだけど、おもむき的には キャンドル<ガソリンランタン<ガスランタン<<<<<<<蛍光灯ランタン
353 :
底名無し沼さん :04/09/24 12:25:05
不等号の使い方が逆だろ?なんて野暮な突っ込みはしないことにする。
小型の灯油ランタンって 持っている人いますか? 気になってしょうがないんだけど・・・ キャンドルランタンに近いが・・・ 大きさはユーコキャンドルランタンと 同じ位なんだけど持っている人の話だと 30時間位は持つみたいです・・。
雨の日にガソリンのノーススター使用しても平気?
>>356 普通に降ってるくらいなら使ったことある。
ホヤも割れなかったし大丈夫だったな。
359 :
底名無し沼さん :04/09/25 01:26:49
ノーススターのガソリン。火がつくまで爆発しそうで怖い。 なんとかならんのかな。
360 :
底名無し沼さん :04/09/25 01:37:23
>>359 俺もそうだったけど、一発で点かなかったら、
ポンピングを20回程度追加するようにしたら、
すんなり点くようになりました。
着火装置がジリジリと音をたてて点かないとき怖いよね。
でも、よく「ポンッ!!」って言わないかい??
362 :
360 :04/09/25 02:15:52
>>361 点火−ジリジリ−ポンッ!!は良しでしょ。
点火−ジリジリジリジリジリジリジリジリ−びびって点火休憩(これを何度か繰り返し)−
点火−ジリジリジリジリジリ−ボンッ!!−手の甲に熱風
てのは無くなりました。
364 :
底名無し沼さん :04/09/25 22:33:15
うちにコストコで買ったシネトラオイルがめちゃ余ってるんだけど ロゴスの防虫オイルと変わらないのかなぁ? ロゴスの灯油ランプが1000えんで売られてるので欲しいとたまに思う。
>>363 よくオークションに出てるけど、それは屋内用じゃないのか??
キャンプで使うものではないと思うぞ。ベイベ
>364 |┃三 ∩___∩ |┃ | ノ ヽ |┃ ≡ / ● ● | <どこからか良い香りが・・ ____.|ミ\___| ( _●_) ミ |┃=___ |∪| \ |┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
367 :
底名無し沼さん :04/09/26 18:08:39
>>365 わしもそう思う、
レストランとかでテーブルの上に置いてあるぞ
>>363 所謂、デットフレーム構造ですから屋内専用で耐風性は求められません。
石油吊ランプを屋外で使って風に弱すぎると言っている様なもので・・・
コールドブラスト(参照:ハリケーンランタンスレ)構造のアラジンが
あれば良いのですが。
370 :
底名無し沼さん :04/09/27 05:25:06
372 :
底名無し沼さん :04/09/27 15:42:39
いいけど高いな
EPIのランタンオートを買いましたが、マントルは一回しか使えません。 私の設置の仕方が悪いのかと思い、何度もやってみましたが駄目。 ザック嬢を絶対に傾けないでテント場まで運んで、よし! いざ空けてみるとただの白いくずくずになっています。 おすすめのランタン教えてください。 これからはランタンが最高の山になってきましたねー
375 :
底名無し沼さん :04/09/28 11:48:17
>>374 吊り下げマントルと押し上げマントルでは個人的な。経験ですが
何故か吊り下げの方が揺れに強いと思う。
EPIは押し上げだから、逆さに収納してみては?
>>374 過去ログにもあるが、プリムス製のマントルにしてみれば?。
それと、オートって言っても現行品は二種共にオートなんですが・・・。
ちなみに10年位使い込んでるけど(旧型)不便に思ったことはない。
2245に比べると火屋が割れにくい分、お得かなって感じ。
女の子を歩荷に使うの、(・A・)イクナイ!
379 :
底名無し沼さん :04/09/28 19:03:10
ボッカはだめだがボッキなら良し。
>375 それあんまりよくない。 買い増ししようと思って2245を持ってたんで別のをということで買ったけど、 暗いしうるさい。 点火もしにくいし。 SBとか天とかを試せばよかった。 160Wに騙されたよ。
384 :
底名無し沼さん :04/10/04 16:31:16
ずーっとEPIのマイクロランタン使用。もう15年くらい 使ってるけど不具合知らずでつ
385 :
底名無し沼さん :04/10/04 20:52:51
ペトロマックスのセラミックノズルのチャチな作りに愕然としてます。 破損したため購入した新品を見て、近いうちにまた壊れることを 確信しました。 とても1500円近くの品物とは思えません。 高級ランタンだけにガッカリです。
386 :
底名無し沼さん :04/10/04 21:00:40
1500円なら安いじゃん。
387 :
底名無し沼さん :04/10/05 04:03:54
>>385 ペトロを高級と言うのはちと当たらないと思う 実用品と言うべきだろうね
ノズルやマントルは消耗品という認識なんだろうと思うよ
他社でもマントルは消耗品だけど ペトロは特にそう思える
388 :
385 :04/10/05 09:31:44
>>387 おっしゃるとおりかもしれませんね。
思わず愚痴だけ口走ってしまったので、何とか解決さくでも・・
とりあえず、弱いのはネジ部で、すりあわせも悪くガクガクしてすぐ
はずれてくるので、硬めで高温対応のスリーボンド製液体ガスケットで
保持してみます。
亀レスになるかもしれませんが、ご報告しますね。
386/387 くだらない愚痴につきあっていただいてありがとうございました。
389 :
387 :04/10/05 19:05:32
>>388 でも気持ちは分かるなあ 本体が堅牢なだけに目立つよね
当たり外れもあるようで、今ウチで使ってるのは当たりっぽい
ガスケット報告待ってます
390 :
385 :04/10/05 21:36:46
やってみました。 使用したガスケットはスリーボンドシリコーン系1209 遊びが大きくガクガクしてたねじ込みが吸い付くように・・ すばらしいー。かなり硬めのガスケットなので粘土を詰めてる感じに 近いです。 高温で長時間さらされるとガスケットの物性が維持できないでしょうが 目的が「圧シール」ではなく、「ねじ止め剤」なので問題ないと思われます。 緩んできたらまたつければいいことだしね。 >>387さん。頭を冷やしてくれてありがとう。=)
そこが固まっても、ミキシングチューブとノズルのホルダ?が 緩むことがあるので、何れ点灯前の各部の点検は要るのだが・・・
392 :
385 :04/10/06 01:17:28
>>391 いやいや、メンテやその他の手間はいいのですよ。私機械屋ですし。
ただ、破損しやすくその度にパーツ購入ってのは回避したいかと・・
ゆるんだり歪んだりってのは、なおす手間のかけ方で愛着にも繋がりますよね。
でも、交換交換ってのは、正直萎えます。さすがに焼き物作れないし。
ダレスになってきたので、これでさよならー
393 :
底名無し沼さん :04/10/06 01:25:17
>>392 機会屋さんなら自分で作っちゃえば?自分で無理なら知合いに作れる人いるんじゃない?
394 :
底名無し沼さん :04/10/06 10:30:53
395 :
底名無し沼さん :04/10/06 10:36:09
7分芯のハリケーンランプを入手したいのですが、 いくら検索しても出てきません、どなたかお教え願います。 そもそも存在しないのかも知れませんが。
あるアウトドアショップに、吊りランプやら卓上ランプやら壁掛けランプなんかが ずら〜っと並べてあり、つい買いたくなった私は病気でしょうか? 家にはすでに、鉱山ランプや安全ランプに鉄道用ランプにハリケーンランプが あると言うのに・・・orz
398 :
395 :04/10/06 20:00:47
399 :
底名無し沼さん :04/10/06 20:18:22
>>397 似たような症状の方はたくさんいると思います。
山小屋喫茶 ランプの宿
とネーミングでもつけて
リタイヤ後、喫茶店でもオープンしてみて下さい。
釣り用に買ったカーバイトランプをキャンプで使ってみた ・・・・キャンプ用には眩し過ぎる うまく配置すれば傘もあるし、調理時には良いかもしれません うちのP社2245はスチールメッシュ部分が完全に焼け落ちてしまいました なんとなく暗くなったけど、それなりには使えています ガスランタンは灯りと言うより、飲んでるときのビーフジャーキー/スルメ焼き機だし 農業資材屋に行ったら温室用暖房用として巨大なローソクが売っていた これでキャンドルランタンすれば・・・・
401 :
底名無し沼さん :04/10/06 22:16:12
彼女にランタンケース作ってもらったんだけど、ちょっとクッションが足りなくてこわ〜い 毛布か何か内張りに付けてもらおう。でも、ちょっと嬉しい。
その程度の頭も働かないブス
>403 異様にわかりやすい嫉妬だな。
405 :
底名無し沼さん :04/10/08 21:45:49
ソロキャンプしか出来ないってのも可哀相・・・ 日曜日に彼女とキャンプに行ってきます(^^
406 :
底名無し沼さん :04/10/08 21:57:21
キャンプかよ、かったるいなぁ。 明後日、彼女とF1見に行きます。
>>406 おっ!予選明後日になったな。俺は今年は行けないけど楽しんできておくれ。
台風関係には気をつけてな。うらやましいぞ!
>>402 ホームセンターで輸送用の
エアー入ったビニールプチプチあるだろ
あれで本体2回巻けばクッションはOKじゃね?
ハードケースがいいならアクリル板でも買って内側に貼り付ける
も う 完 璧
410 :
底名無し沼さん :04/10/13 09:41:21
冬場はランタンが暖房代わりになるよね
411 :
底名無し沼さん :04/10/13 11:17:21
コールマンの286Aが6000円だったので 素早くゲットしました。 初めてガソリン系を使いましたが なかなか良いですねぇ。 相棒もガソリン系はいやだと言ってましたが 楽しそうにポンピングしておりました。 自分もポンピングとか面倒みるランタンってかわいいと愛着が湧きました。 テーブルにはガスランタンです。 ところで、コールマン準正の1りっとり缶と コールマンの赤い象の鼻みたいなのをつけて燃料を入れる際に 缶と鼻の間からガソリンがどぼどぼ漏れるのって普通?
412 :
底名無し沼さん :04/10/13 12:17:08
異常、しっかり取り付けなさい。
>411 たまに漏れる・・・ 鬼のように締め付けてます
>>412-413 ありがとうございます。閉め方に気合い足りなかったのですね。
不良品かと思いました。ちなみに、なんとかボトルに詰め替えてみたり
すると入れやすいのでしょうか?タンクに
415 :
底名無し沼さん :04/10/15 11:34:59
俺は逆にロートを使ってる。でも満杯にして溢すので結果は一緒。
おや、あがってる。 漏れの場合ランタンは、キャンプ用品の中でトップ3のお楽しみ度 なんだけど、普通の人にはどうでも良い道具なのかな?なんか悲しい ストーブスレなんてガンガンいってるのに。
前からそうだよ。ストーブの方が盛り上がってる。ランタンの方が派手な活躍をしている はずなんだが。。。まぁ、まったりと。
ストーブも好きなんだけど料理が出来ないのでネコに小判。 灯けるだけで、OKなランタンが好き。
419 :
底名無し沼さん :04/10/15 14:46:10
>416 同感 私もランタン好きでストーブの話題の方が多くて 気になっていました。かといって、自分にもここに載せ る話題がないのですが。皆さんの書き込みを読むのを楽 しみにしています。
420 :
底名無し沼さん :04/10/15 15:22:29
コールマンのガソリンランタン使いですが あの、シェードって便利でしょうか? 下が明るくなるってやつ。
>>420 高い所に吊り下げる事ができるなら全くの無駄にはならないかも
しれませんが、便利ではないと
422 :
底名無し沼さん :04/10/15 16:05:54
>>421 ランタンハンガーでも何もつけないより
明るくなりますか?
>>422 当たり前ですが、上が暗く下が明るく。
遠くまで、灯りが届き辛く、手元は少し明るくかな?
家の電灯でやってごらんよ。天井にあるときに笠つけたら「おおっ」
ってかんじ。目線程度に電灯もってきて笠被せると・・・
またランタン買っちまった。 これで何台目かな。
426 :
底名無し沼さん :04/10/15 18:22:26
>>423 そうですか、家でもやってみます。
キャンプで上を照らす必要ってあったっけな?
286Aなんだけど、じつようてきにも傘が欲しいのですが
デザインというか感じとしても傘があった方がかわいいかなぁと
思いまして。 ^^
実用です。 でも一度には使えないから順番に使ってます。
>>427 おお同士よ。
キャンプの度に、ヤッターマン状態で出動を決めてまする。
429 :
底名無し沼さん :04/10/15 20:47:01
コールマンのランタンにはまってる人は そこかのスレでどうぞ。 その話題一色になるので・・
コールマンにはまってる訳じゃなく、 ガスも灯油も使ってます。
俺もコールマンの延長傘は気になってたよ。 スクリーンテント内で食事してるとやっぱ天井から吊り下げているランタンの下だけ暗いからね。 完全な鏡面加工でなくても良いなら、アルミ板や皿で自作できる希ガス。
ペトロ笠付で買ったけど、あんなでかいランタンどうやって頭上に セッティングすれちゅうの? つーことで、鑑賞用として家で飾るときだけつけてます。
延長傘つけるとランタンハンガー使えないよね。
ペトロの大傘でも*小ハンガー使えるぞ。
435 :
底名無し沼さん :04/10/16 00:03:11
コールマンの222、229、200で一番小さいのはどれですか?
>>435 222と229は殆ど同じ大きさでコールマン最小のランタンケースに収まる。
そのランタンケースより200本体は大きい。
437 :
底名無し沼さん :04/10/16 09:57:50
てるそt
>>436 殆どと言うよりまったく同じ大きさでは?
439 :
底名無し沼さん :04/10/17 04:33:13
Petromaxのラピッドってマルチフューエルだということなんですが 灯油以外で試した人っています? 日本での説明では「灯油専用」なんでちょっとおっかなびっくりなんですが 試しにコールマンの白ガスを少し(2割くらい)混ぜてみたら問題なく灯りました エタノールでも使えるという話を聞いたのですが 本当かなあ
>>439 ガソリンと灯油を混ぜると、爆発力が高くなるらしいから
注意したほうが良いと思われ。
441 :
底名無し沼さん :04/10/17 22:55:54
>>439 ガソリン使う場合は点火と消火が微妙でしょう。
予熱バーナーはご法度ね。
圧抜きで消火するのもすごく怖いよね。
減圧バルブを下向きにしたり絶対ガスが熱いとこ行かないような工夫が必要。
でも現に米国で売られているデッドコピーBritelytはガソリン使うの前提でしょ?
如何に自己責任とは言え、事故かなり出てるんじゃないかな。
だから米国では売れていないのかも?
>>439 マジで?
というわけで、私もアメリカのペトロマックスの
ホームページを見てみたんだが、いわく、
Petromax lanterns run on a variety of fuels.. kerosene,
alcohol-based fuels, mineral spirits, citronella oil,
gasoline, diesel oil, & almost every flammable fuel available
on the market.
だから、灯油、アルコール系諸燃料、ミネラル・スピリッツ(ってなんだ?
鉱油?)、シトロネラ・オイル(ってなんだ?菜種油みたいなもんか?)、
ガソリン、軽油、および市場で入手可能なほとんどの可燃性燃料
(不燃性燃料なんてあるか?)
だって。。。
よし、早速ガソリンで試してみよう。
パンパカしたら、みんなでペトロマックスを訴えてね。。。なんちて。。。
445 :
439 :04/10/18 00:22:35
>>440-444 情報ありがとうございます やはりガソリンは危険ですね・・
シトロネラ・オイルは虫除け効果のあるパラフィンオイルで
灯心に灯すランプ用の燃料として売られているものだと思います
ミネラル・スピリッツは石油由来の溶剤のようです
アルコール系燃料は試してみても面白いかな
446 :
底名無し沼さん :04/10/18 09:37:54
ランプのスレにアルコール系燃料は無いでしょう。
447 :
底名無し沼さん :04/10/18 10:49:30
>>446 何が無いんだ? 誤爆でもなさそうだが・・
448 :
底名無し沼さん :04/10/18 15:42:05
ペトロでガソリン使う時って、どうやって点火するの? 消火は?
449 :
底名無し沼さん :04/10/18 16:01:01
ペトロ(と言うかBritelyt)でコルマソの白ガス使った事あります。 予熱は要らないって説明書に書いてあったけどフレームの窪み(予熱皿)にアルコールを少し入れて 予熱すると問題なく点火します。(予熱時間はケロよりもすっと短い) 燃焼は灯油と同じ感じで、消火はバルブ閉めるだけ。 長時間試した事はないんだけど、バルブで明るさ調節も出来ます。 減圧ネジで圧は抜かないように・・・・これやって消火しようとするとネジの所から火を吹きます。
450 :
底名無し沼さん :04/10/18 16:29:38
>>449 レスありがとう。
やぱ灯油に慣れた感覚でガス使うと怖いね。
でも緊急時に色々使えるのはイイ!
パラフィン=灯油(英) ミネラル・スピリッツ=揮発油(単にスピリットなら酒精) ぺトロール=ガソリン(揮発油)=ベンジン(独)
453 :
439 :04/10/19 04:51:19
>>449 すると白ガスの場合バルブで消火して、後で圧を抜くという手順ですかね
ついうっかり灯油の癖でネジを開けてしまいそうで怖いです・・
ところで先日、ホームセンターで芝刈り機用の燃料調合ボトルを買ってきました
広口の蓋のほかに細い注ぎ口がついていてランタンへの給油に便利そうです
ガイシュツでしたらすみません
>>452 とにかく明るいの!と言われてもな 電池式ランタンで明るいのが欲しいってこと?
455 :
底名無し沼さん :04/10/19 08:22:14
>>453 >ホームセンターで芝刈り機用の燃料調合ボトルを買ってきました
ボトルの話題は少ないっす。詳細キボンヌ。
456 :
449 :04/10/19 08:28:35
>>453 ライターの付いてる灯油ランタンはタンクの中に伸びているパイプの先に
燃料カット用のバルブが付いていて、クリーニングニードルと連動してるのでちゃんと
綺麗に消せますよ。圧も維持できるけどやはり冷えてから抜いた方が吉。
でも、灯油で同じ事をすると何故かポンポンとミスファイアのような
症状が出るので灯油のときはオーソドックスに圧抜きです。
米国ではガソリン機器で無いと売れないからマルチフューエルなんて言ってるんだと思うけど
やっぱりBritelytの基本は灯油だと思う。
白ガス機のコールマンならポンプバルブの構造はあえて煩瑣になっているが、 ペトロマックス族のランタンはポンプバルブとピストンのみから出来ている から、昔、メンテ不良のホエブスがポンプバルブ不良でポンプ部から燃料が 逆に噴出して火達磨になったように、一寸した不具合があれば即火炎放射器 ともなりかねんからな。 しかし、コールマンは家庭用ガソリンヒーターも嘗て出していたと思うが、 室内でガソリン機器を扱うというのは日本人、少なくとも私には理解出来ない 感覚だね。 日本製が一番安全に使えるとの事でケロシン・ヒーターといえば米国内でも 日本製の石油ストーブがあちらでも売れてるみたい。
>454さん そうです。 部屋やテントの中で使うなら電池式、とどこかで読んだもので・・・ LEDだと長もちするし、電池の消耗も激しくなさそうなんですが。
>>458 これ使ってますよ。
光は暖か味の無い色ですね。結構暗いです。
電池は長持ちしてますよ。2回キャンプで使っただけですが・・・
それ以外はずっと電池入れっぱなしにしてました。
電池の心配する必要なくずっと点けておけるから重宝してますよ。予備の電池もいらないし。
460 :
底名無し沼さん :04/10/19 15:04:16
蛍光灯タイプもなかなかいいよ。
>>455 今日ホムセンで見た。混合用の計量カップ内蔵のやつでしょ?
確かに注ぎやすそうだが、ストーブも灯油の俺としては1Lではちと小さい。
残念・・・・・。
462 :
439 :04/10/19 19:41:38
>>456 なるほど、向こうじゃColemanに対抗できなきゃいけませんものね・・
ガソリン以外の燃料は週末にでも試してみます 言い出しっぺなんでw
>>455 「ブレンドタンク」という商品名で芝刈り機の近くに置いてありました
要するにガソリン+2ストオイルの調合が必要な機器が売っていれば
置いてあると思います 発電機とか除雪機とかね
2ストオイルを計量して入れるカップが入っていますがこれを取り外せば
広口の蓋と細口の注ぎ口を両方持つポリタンクとして使えます
この容器を振って調合するものなので密封できるネジ蓋もついています
灯油なら運搬にも十分使えると思います
注ぎ口は ペトロの場合燃料タンクの口径と同じくらいでした
直接注ぐのはちょっと面倒ですが、フィルター付ジョウゴを使って注ぐには便利です
463 :
439 :04/10/19 19:45:26
>>461 私は1Lを買いましたが、他のサイズもあるみたいですよ
メーカーも何社かあるんじゃないかな
464 :
底名無し沼さん :04/10/19 20:38:03
>>458 LEDは長持ちだが 指向性が生じやすい
テント内を広くまんべんなく照らしたいなら蛍光灯の方が良いかも
電池式は正直明るさという点では実用上は大差ないように思う
探し物をするとか、十分な光量が欲しいなら懐中電灯かヘッドランプがやはり必要
わずかな明るさを求めるより 形状による使い勝手の方が電池式は重要だと思うな
じゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかなじゃないかな
>>463 色々ググって見たけど、同様のポリ容器は見つかりませんでした。
んで俺にはガソリン携行缶5Lが良いかも試練。
帯に短し襷に長しだけど。
愚問だけどガソリン缶に灯油ってだいじょぶだよね?^^;;
>>465-466 せっかくが答えてくれたのに
そーいう対応はイクナイ。
ごめん
469 :
底名無し沼さん :04/10/20 13:51:12
ランタンスタンドについてなんだけども、どんなものが良いかちょっと聞きたい。 俺の場合は使用する場所は主に、河原(渓谷といわれるような石がゴロゴロした感じ) とか林間が多い。場所的には平坦なんだけれど、スペース的には広くなく8m*8mくらいかな。 周りにはそれほど人はいません。 こんな感じなんだけどお薦めのスタンドがあったら教えて欲しいです。
石を少し積み上げてその上に置く。
>>470 それは今までやってきたんだけど、どうしても安定性が。ランタンが不安定だと
俺の精神状態も不安定・・・
>>471 移動の容易さと安定性は反比例するよね。
俺は廃物のビーチパラソル棒を100均万力で調理用テーブルに固定している。
火を使う場所はタープの外だし、調理は明るい方が良いからね。
それ以外はタープのメインポールか、その引き綱にカラビナで下げてます。
でもスクリーンタープだと困るな。w
473 :
底名無し沼さん :04/10/20 14:46:04
>>471 百斤のBBQ網非ひとつ敷いてその上に置くだけで
かなり安定がよくなる気がするのだが
>>472 テーブル固定か。今までテーブルを使ってなかったんだけど、そろそろって思ってるので
その方法も良いですね。でも、それよりカラビナの活用ってのになんか☆を感じる。
それ頂き!工夫次第で他もことにも使えそうだね。
>>473 サンクス。確かにそうだな。ぶつからなければいい話か。その方法も試してみる。
BBQ網ならいくらあってもかまわないし。
なんか、安易に既製のスタンドに頼ってない意見ってのもいいね。
475 :
439 :04/10/20 21:35:18
>>467 大きなホムセン覗いてきましたが、2L・4L・5Lなどサイズもメーカー
も色々あるみたいですよ あんまり使えなさそうな形のもありましたが
極端な話ウインドウォッシャー液の空き容器でも良いような気はするけど
いまひとつ強度が不安ですね
ガソリン携行缶は灯油なら十分じゃないですかね ポリタンクでOKなんですから
476 :
439 :04/10/20 21:37:06
>>467 追伸
「混合ガソリン」でググるといいかも 「容器」とか「ボトル」とか追加して
477 :
底名無し沼さん :04/10/21 00:35:01
ランタンスタンドはオーソリティのやつが安くていいよ。 ペグ打てるし、河原だったら石を乗せておいてもいい。
478 :
底名無し沼さん :04/10/21 13:57:21
>>477 どこかですぐにさびるとか落ちるとか書いてあったけど、、
479 :
底名無し沼さん :04/10/21 18:46:29
いんや、ペトロを下げたら壊れて縮まなくなったよ。 重たいランタン下げても大丈夫と店員が言ってたから買ったんだが そんなら大丈夫だろうって下げたら壊れたもん。 耐加重量書いとけよ。>オーソリティ
480 :
底名無し沼さん :04/10/21 18:53:04
>>479 店員の想像としてはノーススターまでだったんでしょ
メーカーとしてもそうなんじゃないかな
ノース 本体重量:1.8kg ペトロ829 2.26kg ノースも十分危ない希ガス
482 :
底名無し沼さん :04/10/21 20:06:25
たかだか400gくらいの差じゃぁ変わらないよなぁ結果は・・
483 :
底名無し沼さん :04/10/21 20:07:25
はーい!ノース下げたら一回で縮まなくなりますた!コレの前はサウスフィールド使ってたけどヤパーリ縮まなくなった スタンドが悪いのかノースが重たすぎるのか・・
484 :
底名無し沼さん :04/10/21 20:15:08
一応燃料の比重も考慮に入れて 満タン時で重量差は約500グラム 2.5キロと3キロくらい 2割増ってとこか 差がないとはいえないな いずれにしても耐えられないみたいだがw
485 :
底名無し沼さん :04/10/21 21:17:00
漏れの愛用スタンドはスノピのパイルドライバなのだがここでの評価は 今ひとつなのだろうか
タープのポールにポールハンガーで吊るすのが一番だ。
刺さらんよ、石があると。お隣さん可哀想だったね。 別に三脚を買うなんて馬鹿みたくてやってらんない。
488 :
底名無し沼さん :04/10/21 21:32:39
カメラ用の三脚に台かなんか取り付けるのはどうだろう あっちの方が丈夫だし 安定もいいように思うが 値段も今なら安いのがあるだろう
三脚に巧い具合にランタンを固定する金具を作ったらいいね。 しかし、ペグダウンしにくい罠。
490 :
底名無し沼さん :04/10/21 22:35:35
俺はアルミの照明用スタンドかブームシンバルスタンド使ってる。 照明用はかなり高くできるし、野外でも安定性は抜群。 両方ともブームにカウンターウェイトがついていて、 オーバーハングして使えて超便利。 しかし普通の家にはなかなか無い罠w 写真用のライトスタンドなら結構安い。
俺もペトロ使うから極力頑丈なの使いたいが、 形態性やら設置性を考えると難しいのよね。
492 :
底名無し沼さん :04/10/22 16:15:53
試した後にデメリットについて教えてやる。w
>>492 ガラスの火屋にサンドペーパーでは、曇りガラスの様になるまで時間がかかりそうだ。
フッ化水素で腐食させるのは、環境に悪そうだし。
サンドブラストって良く聞くね。弗化水素は扱いが面倒過ぎる。
>>494 環境以前に フッ化水素酸は素人が手を出す薬品ではない希ガス
俺も化学屋の端くれだが こいつはやっぱり多少緊張するな
497 :
底名無し沼さん :04/10/24 12:46:14
硫酸の方がまだお気軽だ。弗化水素は尋常じゃない。 ええい、小千谷市にコールマン214と639を取説と アルコール付けて空中投下じゃ。
498 :
底名無し沼さん :04/10/24 13:14:50
499 :
底名無し沼さん :04/10/24 13:16:44
500 :
底名無し沼さん :04/10/24 16:41:45
500ゲット!梶原さんやったよ!500だよ!
501 :
439 :04/10/25 16:24:25
随分間が空いてしまいましたが ペトロのマルチフューエル試しました イソプロパノール100%を使ってみました 結果 問題なく燃焼はしますがとても暗いです マントル全体が光っていない状態で(暗い部分がある) 音ばかりうるさくて非常に非力です オプティマス1200のマントルでもつけたら丁度良いかもしれませんw 燃料用アルコールだと少しは違うのかな・・ とりあえず使えることは使えるみたいですが あまり役には立たないですね
ミキシング・チューブの調整をしてみたら?
趣がある実用的なランタンが欲しい ノーススターは趣が無いようなので除外して 何がオススメですか?白ガスで
505 :
底名無し沼さん :04/10/26 00:58:00
>>503 白ガスを現行品で探すとなると選択肢が狭いよ
ノーススターがダメならコルマソでは286A・288A・290A
あとはスノピの騎乗位ランタンぐらいしかない
趣き優先なら290Aよりは288Aかなぁ
多少苦労して構わないなら趣はオールドコルマソに限るだろうね
506 :
底名無し沼さん :04/10/26 01:12:14
被災地で コールマンのつーまんとるのランタン使いいたなぁ。 まるでキャンプだ。 ホワイトガソリンとか ガスの差し入れよろー。 自分が被災したらなX
>>505 さんくす
良く分からないのが288と290の違い
290が大型マントルで本体少し大きい そして明るい
288がより小型でより暗い→趣ある
って感じかな?光の色がなんとなく重要な予感
508 :
505 :04/10/26 01:54:42
>>507 コールマンのサイトでスペック見ると分かるけど
両者の違いはおおむねその通り
パワーハウス290Aはノーススターに匹敵するデカブツ
明るさが欲しいなら290Aだが
288Aはワンマントル286Aと比べても
光の色が落ち着いていて音が静かなのがイイ
明るさの数値は286Aと大差ないけど その分余裕がある感じ
ツーマントルは手間だけどね
509 :
505 :04/10/26 01:58:28
あ 良く読んだらちと違う >290が大型マントルで本体少し大きい そして明るい マントルは同じ21A、286Aも同じでつ
おお なるほど これは参考になる >光の色が落ち着いていて音が静かなのがイイ ここが特に重要な情報で感謝でつ やばい ハァハァしてきた かなり良い雰囲気の空間をイメージしてしまった
511 :
底名無し沼さん :04/10/26 11:12:56
フェザーデュアルフューエルランタンってどうよ。 サイズ的には北星2000+286より、北星or290+こいつのほうが使い勝手 がいいようにおもうんだが....
小さいガソリンのランタンが欲しかったので フェザーデュアルフューエル購入したけど わりと頻繁に追加ポンピングしなくちゃならねぇところと 点灯時間が短いのが不満 ま、小さいから仕方がないけどね
>506 被災者は絶望感でお遊び気分になれない。まして身内や知人にに不幸が有れば。 住宅被災地では懐中電灯でさえ「防爆型」が安全と言われているのに...この意味お分かり?
514 :
底名無し沼さん :04/10/28 22:00:20
>>513 お遊び気分でないのは確かだが
とりあえず明かりがないときにはレジャー用ランタンでもあれば助かる
まあ既に今ほとんどの人はその段階ではないわけだが
515 :
底名無し沼さん :04/10/28 22:03:57
被災地でホワイトガソリン足りてるかなぁ? ガソリンランタン使ってるひといそうだし・・
>514 513氏が言っているのは多分、被災直後のガス漏れやガソリン等漏えい火気厳禁の事では? 兵庫県南部(阪神淡路)地震では二次火災の原因の一つとされたはず。 時間が経って、周囲の安全が確認されれば「灯火」は実用的で心理的癒しにもなる優れ物。 でも被災直後に、状況を考えず無神経に「とりあえず火を焚く」のは自重すべきだろう。 又避難所では個人的には火気厳禁だから、関係者の了解を得た上、玄関先等で多数の被災者 の為に自分が責任を持って灯す位の気構えが必要デワ。 他人に影響のない孤立したテント避難生活で「自己責で」使う分には有用だが、これは救援 情報からも孤立するので状況自体が問題。また援助統括する側にも迷惑を掛ける。
防爆ってw ガスが充満してるかどうかは臭いで分かるだろ 何の為に臭いつけてるのかと 避難所で火気厳禁な そりゃ無茶だよ・・・タバコ吸う奴沢山いると思うがな それ見るたびにハラハラするってのも・・・
>517 wって何? オマイが火付けの脳内真犯人だったのか! 実際に経験がないと分からないよな。でもこのスレ住人(自称サバイバル達人)だったら少しはマシかと。期待した。 おさらい 「ガスが充満してるかどうかは臭いで分かるだろ」・・ガスが充満していると臭いが分からないのだよ。フゥ、ウマシカは疲れる。 「何の為に臭いつけてるのかと」・・日常で自覚している自殺志望者用。実際に自分で臭いをかいで点火シル! 「タバコ吸う奴沢山いると」・・いないよ。赤ちゃんもいる避難所では迷惑。オマイみたいな迷惑馬鹿は少数派。(おれは蛇煙家)
>517 最悪。ガスランタンが規制されそう。 迷惑だから ランタン持って・・・被災して・・・地域住人に非難される前に・・・震で呉!!!
>517「防爆ってw」 無神経最悪。こんなヤツの「お陰」でウマシカ自身より生きるイミのあるヤシが死ぬんだろうな。W
避難所までガスが流れてくるの? だったら普通の照明ON OFFであぼーんじゃない
そんな防爆ライト使わないと爆発するような場所だったら 靴のスパークやドア開閉等のスパークで逝くだろう それらの対策をした上での防爆ライトじゃないと意味無いだろ? ライトだけ防爆して安心してズガズガ入っていくのが大部分か
>521 避難所みたいな公共の場で勝手に火を焚くな。 ちなみに513は被災直後の住宅被災地と言っている。 >522 レスキューはその辺の予防措置を講じて救助現場に踏み込む。 その脇で、オマイはのんきに焚き火とガスランタンでも焚いてろ。 ココの住人の少数罵家が二次火災の火付け元とならぬよう祈る。
524 :
底名無し沼さん :04/10/29 17:15:22
226A(できれば新品)が欲しいのですが、今オクでの相場はどんなもんですか? 10000あれば買えるでしょうか。
なんか最近凄いデムパが居るな・・・
防爆デムパ
脳内で「被災直後」と言ってたのか おめでたいね
>>523 だれがレスキューの話をしてるのか教えて欲しいw
529 :
防爆デムパ :04/10/30 00:41:51
>527 被災から時間が経って安全確認出来れば焚いても良かろ。 >528 倒壊した自宅の前で、のんきに焚き火とガスランタンを焚いて レスキュー隊の到着を歓迎する訳だ。その前に爆氏するかもね。w でも隊員を巻き込むなよ。
ここの無神経な香具師って、あれか? キャンプ場でCD、ラジオの大音量を流したり、 テント張りで樹木を傷めたり、大量のゴミを放置したりする、自分さえ良きゃの鼻つまみ者。
↑↑新デムパ登場!
↑↑鼻つまみ者登場!
534 :
底名無し沼さん :04/10/30 04:24:52
このスレは「愛用のランタンはなに?・・・・」 俺はコールマンの古いやつだ。200Aもいいが、それよりもっとふるいやつが好きだ。 貴方はガス派 ケロ派? 両刀使い?
535 :
底名無し沼さん :04/10/30 10:20:11
キャプスタ マントルが壊れにくい
536 :
底名無し沼さん :04/10/30 13:18:44
グローブ買いに行かなきゃ
537 :
底名無し沼さん :04/10/30 17:02:55
>>535 マントルもつねー。実際メンテで漏れに壊される以外
壊れたこと無いよ。(L)
でも、今年になってジッポのランタン買ったら、いかに
(L)がガスを食うかよくわかったよ。
538 :
底名無し沼さん :04/10/31 01:37:51
凍男の229買おうかと思てるのだが、このランタンの明かりを絞った時に どの位の時間ポンピング不要だろうか? 286だとだいたい6〜8時間大丈夫なんで野外の常夜灯として使ってるんで 同じように使いたいのだが…
539 :
底名無し沼さん :04/10/31 12:38:41
ランタンのマントルの耐久性はガスが均一にでている物は長持ちだよ。 スノピの小さいランタンはガスのでる方向が偏っているので、一回でマントルに穴が空いてしまう。
マントルの脆さなら、ペトロ純正にかなう物は無いだろう。w 最初っからダメってのが結構ある。(泣 実用ユーザーならコルマソの#11使ってるはず。 なんとパチモンであるアンカー純正も明るいし丈夫で使える。 入手性さえ良ければこればっかり使いたいのだが。
541 :
底名無し沼さん :04/10/31 16:50:27
5122、5120のガスタイプ使ってます。 しかし、錆がすごくてきれいに落として防錆したいんだが、 業者に頼むしかないかね。ジェネレータも予備手に入れたい んだが、ヤフオクにもまず出ない。国内ではてにはいらない んかなやっぱり。
542 :
底名無し沼さん :04/10/31 21:57:58
アンカーの500CP用マントルをヤフオク仕入れて使っているけど、
これは本当に明るいよ。思っていたよりも丈夫だし、綺麗な形に焼けてくれる。
どんな発光物質を使ってるのかちょっと怖い気もするがw
>>541 のガスタイプってコルマソ?
サビは仕方ないから、実用で使うのなら真鍮ブラシで落として耐熱の銀でも吹いておいたら?
P9ジェネなら使わないのが腐る程あるがこれのことかな?
543 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:48:07
やつより高値で入札すればいいだけの事。
545 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:52:11
546 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:52:56
547 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:53:56
>>544 やつは、とことん高値を付けて落としまくるから
自分の入札しているオークション一度現れたらもう無理としか言いようが無いね。
548 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:54:32
まさに、金にものを言わせて…ってやつだな。
549 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:57:57
550 :
底名無し沼さん :04/11/01 21:59:36
551 :
底名無し沼さん :04/11/01 22:00:59
何で288が何個も何個も必要なんだよ。 転売屋かな?
552 :
底名無し沼さん :04/11/01 22:04:03
ははw こいつ、俺もオクでやられたぞ。
独占してしまえばあとはどんなに高くても売れると思ってる?
554 :
底名無し沼さん :04/11/01 22:51:52
オクで独占されるのは、不愉快だな。 別に、ルール違反じゃ無いんだろうけど。 こういう奴ばかりいたら、純粋に一つのランタンが欲しい時に 迷惑だ。
555 :
底名無し沼さん :04/11/01 22:55:30
俺も狙ってたのにな、、、 288のスポーツマン。 今まで一週間楽しみにしていたのに、3日で2つものスポーツマンが こいつの手中に収まるわけか。
556 :
492 :04/11/02 10:20:15
耐水ペーパーの800番買ってきて磨いてみたが、途方も無い時間がかかりそうなので断念 サンドペーパーの500ぐらいで再チャレンジしてみる
筋金入りのマニアのようだが コレクトして何が楽しいのか理解に苦しむ 冷めた時単なる金の無駄になるだけなのになぁ
558 :
底名無し沼さん :04/11/02 14:39:09
エレクトすると楽しいYO!
559 :
底名無し沼さん :04/11/02 14:56:37
560 :
底名無し沼さん :04/11/02 17:20:46
>>556 耐熱ペイントではダメなのか?
スプレーのやつを離してごく薄くすればフロストっぽくならないか?
普通の缶ぺがあるからテスツしてみるよ。
561 :
底名無し沼さん :04/11/02 19:05:25
>>550 ウホッ!
今日のオークションも、またkoyoが落札したようですなww
おまいら、弱杉。
562 :
底名無し沼さん :04/11/02 20:44:30
563 :
底名無し沼さん :04/11/06 16:25:50
ツーリング用テントの内部照明用にコールマンのマイクロパッカーポケットランタンって言う蛍光チューブを使ったランタンを買ったんですがちと暗いです。 同じような蛍光チューブ使ったタイプのランタンかLEDタイプのランタンでもうちっと明るいものってありますか?
564 :
底名無し沼さん :04/11/06 16:47:24
>>563 俺も持ってるけど、ランタンとして使うには光量足りなさすぎますよね。
オーソリティの999円のLEDランタンは、小さくても意外と光量もあって
Goodでした。
形も可愛いらしいしね。
ただ、オーソリティブランドっていうのはなぁ、、と言われるならヤメといた方がいいです。
ロゴが入ってるので。
マグネットで付けるタイプのコールマン製品は試されましたか?
3Mクラスのファミリーテントでは暗いと不評ですが、
ツーリングのソロや使う分には十分使えますよ。
565 :
底名無し沼さん :04/11/06 21:55:48
LEDランタンが暗いなら、LED交換したら? 新しいの買うよりイイと思うんだけど?
>>564 999円ってのは安いですね。明日見に行ってみます。
コルマンのマグネット式のやつは確かフィラメントでしたよね?
そうなるとランタイムと電球自体の耐久性が…
中の電球だけLEDに変えられないかなぁ…。
>>565 今持ってるのはLEDじゃなくて蛍光管の細いやつなもんで変えられないんです。
567 :
底名無し沼さん :04/11/06 23:54:56
燃費だろ
>565 LED交換って、簡単?...交換作業は簡単かも知れないけど... LED自体に当たり外れがあるので、多数から選別しなければならないし、 そもそも同じ電圧でピカらす明るいLEDと云っても期待する程大差ないし、 Luxeonとかの超高輝度だと互換性無いし、出来てもランタイムが極端に短くなるし、 どうすりゃいいのかオセーテ!
570 :
底名無し沼さん :04/11/07 10:28:53
LEDランタンは小さい、低燃費、マントルや球交換不要、で良いのだけど、 「一人暮らし」テントでは、青っぽくて薄暗い明かりに心が萎える。 それと暗いくせに、直視すると無用に眩しいのも頂けない。 電球色LEDも有る様だが、まだ青白に明るさで負けるので採用されていないみたい。 実用はともかく、現状で癒し度(アウトドアでは重要)ランクは、 焚き火 > ガスランタン >>>( 電球ランタン >)蛍光灯ランタン >>>>> LEDランタン...かな?
571 :
底名無し沼さん :04/11/07 11:34:33
テント内で焚き火は無理だけどねー
572 :
563 :04/11/07 14:32:59
アウトドアショップ見に行って来ました。 けど例のオーソリティのLEDランタン無かった…残念。 コールマンの磁石でテントに張り付けるやつはあったけどあれだと本当にテント内の照明専用に用途が限られそうなんで却下。 結局いのばが入荷してたんで 「X5だ!いいなぁコレ」 えぃ ( ´∀`)σ=≪ おぉ点いた! (*´∀`)σ=≪ 微妙…。 (;´∀`)σ=≪ _| ̄|○…てか高ぇよ と、にわかライトマニアの血が騒ぐ事も無く何も買わずに撤退してきますたorz
573 :
底名無し沼さん :04/11/07 14:40:09
>>572 オーソリティブランドは、オーソリティにしか売ってないぞ。
>>573 マヂですか!
Σ ( ̄□ ̄;)
今軽くヤフってみたけどネット通販はしてなさそうですね…orz
575 :
スレ違いスマソ :04/11/07 15:39:49
>>575 パトプロは評判良いみたいですね(^^)
ただ自分の中ではデザインがイクナイ(・A・)ので持ってないですスマソ。
SFシリーズは101と107持ってるけどアウトドアで使うのに107の長〜いランタイムは何かと重宝してますね。
いのばはあのままソリテールみたく派手なカラー(特に紫アルマイト)が出てたら間違いなく堕ちてますた(;´∀`)アブネー
完璧にスレ違いなのでsageますm(__)m
とりあえず良さそうなのが見つかるまではこのコルマンを使い倒す事にします。
577 :
底名無し沼さん :04/11/07 16:27:49
オー祖リィティのレッドランタン このスレみて買ったけど 使えない。 家のトイレの中でさえ位
578 :
底名無し沼さん :04/11/07 18:29:04
>>569 交換作業が難しいかどうかは、個人の力量にもよるかな。
LED単体のおすすめは、下で売ってる A-BRIGHT白色FluxLED AL-50-30UW1C
輝度はさほどでも無いが指向角が広いので全体で見ると明るい。
これに交換すればテント内なら使えるランタンになると思う。
第一、市販のLEDランタンの素子ってすっげー暗いと思うのだが…
ttp://www.shimarisudo.com/
テント内照明でベストは何か 癒しが欲しいか?LEDの光はNGだな それならあれだ あれだよ 皆が存在自体忘れかけている 時代遅れの マ グ ラ イ ト ミニマグライトのキャップ外して キャンドル機能 あれ最強 キャップを台にしてキャンドルにしても良いし 天井から吊るしても (・∀・)イイ 光はまんまキャンドル
>578 レスdクス。なるへそ...広角LEDね。 自分はそこのニチアNSPW500BSを大量に入手して歩留まり2割(効率悪ッ) で選別使用していたけど。広角は気付かなかった!
581 :
底名無し沼さん :04/11/09 12:36:21
厨房質問で m(_ _)m です。 蛍光灯ランタン(初ランタン)買いたいのですが、中の蛍光管は市販の家庭用100Vのが使えるのですか? それとも専用品(困る)じゃないとダメですか? 直管やU型、とぐろウンチ型等、全て市販品と同様に見えるのですが、市販品の使えないものは何だかなぁ。
582 :
底名無し沼さん :04/11/09 13:54:37
テント内ではヘッドライトしたに向けてぶら下げるだけで充分明るい 二つだと大きめのテントもカバー。
583 :
底名無し沼さん :04/11/09 15:38:06
ヘッドライトは下じゃなくて上に向けて間接照明にした方が、 テント内の灯かりとしては有効なんじゃないかなー
584 :
底名無し沼さん :04/11/09 17:51:07
それだとテント内で地図や本読んだり出来ないのだよ。
585 :
底名無し沼さん :04/11/09 17:51:11
586 :
底名無し沼さん :04/11/09 19:44:26
>>581 100Vの蛍光管は残念ながら使えません 「電池式」なので100Vはね・・・
でも多分電圧の問題ではないんだよね?
どこでも手に入ると言うわけではないけれど
6W U字管とか電球を使うものなら
管球も汎用品が出ているものがあります
アウトドア用品メーカーより家電メーカーの方がこの点は有利
松下なんかが安くて汎用品の使えるランタンを多く出してます
アウトドア商品よりホームセンターの家電コーナーで探してみるといいと思う
予備の管球類が一緒に売っているかどうか確認して買うといい
釣具屋にも家電メーカーの製品は多いです
587 :
底名無し沼さん :04/11/09 19:58:02
>>586 買う前にあなたのレスが見たかった・・・。
直管の4Wなら汎用品として普通の家電屋で交換部品売ってる 電池から発振、昇圧して100Vの交流つくってるので、100V用と蛍光管そのものは共通 テント内では単三で使う4W直管をずっと使ってる ランタンっぽい形をしたものより軽量コンパクト オーム電気の製品だったかな ホームセンターで買った記憶がある 他にはガソリンがタープ下、ガスランタンがテーブル上 釣りの集魚灯としてはガソリンランタンが多いけど、軽さ優先でカーバイトランプもっていくこともあります なかなかカーバイトを売ってないけど
589 :
581 :04/11/09 20:39:21
>586 >588 厨質にレスサンクスです。 直管(4W限定?)U形管(6W限定?)ならば市販品換え球OKですか。 凍男のレトロランタンが明るくてランタイムが長そうなので狙っていました。 ウンチ形蛍光管は、暫く前に松下が省エネ長寿命換え電球(家庭電源用)タイプ として、新聞に全面広告を張っていたので、それを使うのか?と思っていました。 そのウンチ形蛍光管が凍男専用タイプとはガカーリ。 別のを探します。御助言の松下製ランタンの方が換え球の苦労は無さそうですね。 m(_ _)m
590 :
底名無し沼さん :04/11/09 22:37:42
4W蛍光管で昼光色とか白色とか電球色とか選べるのかな?
591 :
底名無し沼さん :04/11/09 22:40:46
592 :
586 :04/11/10 00:01:04
>>588 ややっ 100Vでいいんだ これは無知でお恥ずかしい
それはそうとカーバイトランプって釣りをする人はよく使いますよね
前から気になっていたんだけど、キャンプでの使い勝手とか分かります?
明るさとかアセチレンの匂いとかが気になっているのですが
雰囲気あって利便性もあるので面白そうなんですが
593 :
底名無し沼さん :04/11/10 02:41:45
テントの中はコールマンのテントライトとコラプシブルランタンの併用。
全部単三の充電池で済ませてます。単一のコラプシブルはアダプタ使って。
軽くなるし経済的。やっぱり電球の明かりが一番好きだし。
あとは子供用に100円ショップの小さめの懐中電灯。けっこう明るくてびっ
くりするのもある。ダイソーの半透明のボディのやつはけっこうおすすめ。
なくしても壊してもいいように、そっちは2本80円のアルカリ入れてます。
ヘッドライトはスポーツオーソリティの999円。こっちも当然充電池。
バッテリーライトはいくつかあったほうが、探す手間が減るから楽。
マグライトはルミグローブってのがよさそうだよ。
ちょっと高いんだけどね。
ttp://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a12720001.html
>588 電池DC9V〜12Vを100Vに昇圧(交流の必要はない)しているので有れば蛍光灯ランタン の全ては家庭用汎用品で換え球オケだね。 と云うか、たかがランタン(されどランタン)用に専用蛍光管を開発する事自体が、 有り得ないと考えれば納得。 従って >589 ウンチ形蛍光管も汎用松下でOKよ!
595 :
底名無し沼さん :04/11/11 11:32:03
松下さん、電球色のLEDランタンを出せば売れるぞ。
596 :
底名無し沼さん :04/11/11 11:47:40
もういい加減WGランタンの話に戻して欲しいぞ。
597 :
底名無し沼さん :04/11/11 11:49:04
>>595 *の社員じゃないんだから松下の社員が商品開発のために
この板を見てるとは思えないけどね。
いろんなメーカーの単三×4本で4Wと単一×3本で6Wのやつがホームセンターによくあるね。 チョト重いけど、後者のほうが明るいし電池も蛍光管も長持ちする。
冷陰極管で懐中電灯なしのコンパクトなやつがあるといいんだけどなあ。 あれなら単三でも電池がもつでしょ。
600 :
底名無し沼さん :04/11/11 12:02:17
>>595 バッテリーランタン自体が大きいマーケットじゃないからなぁ
そこにあえて高コスト、高価格の商品を投入するのは
難しいんじゃないだろうか…
白色LED+橙色(or黄色)LEDで電球色?
601 :
底名無し沼さん :04/11/11 12:03:44
>>600 白+橙色だとスタジアムのカクテル光線みたいになりゃせんかな・・・
602 :
底名無し沼さん :04/11/11 12:06:14
881 名前:底名無し沼さん :04/11/11 11:59:00
ツーバーナーが1310円。祭りか??
>数十年前より構造が殆ど変わっていないと言うコールマン伝統の逸品です。
>しかも今ならシェフトレイ付きです!
>1310円
多分、0がひとつ抜けてるんだと思われるが、普通に注文してちゃんと自動返信メールが来た。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~anomina/board.htm
>595 市販蛍光管でもオケなら、直,U,2連,3連,渦,ウンチ形・・・全てに電球色あるぞ。 最初から電球色管を標準装備してもらえばGOODだが、ガスランタンから見れば低 レベルな「明るさ競争」をしているので無理そう。 同様に電球色LEDも開発済だけど、同じ馬鹿な理由でなかなか採用されない..orz
P-153最高!!
605 :
底名無し沼さん :04/11/12 16:46:56
606 :
底名無し沼さん :04/11/12 19:08:17
コルマンのマイクロパッカーポケットランタンは前の方で自分が言いましたけど暗いですよ。 月明かりの無い真っ暗な夜中に一人用のテント内でオキシライド電池使ってやっとこ簡易照明になるかなってレベル。
607 :
底名無し沼さん :04/11/15 14:17:47
コールマンのレトロランタンを購入しました。説明書にはアルカリ
電池を必ず使用するようにと記載されていましたが費用のことを
考えるとどうしても充電池にしたいのです。それでニッケル水素
電池の購入を考えたのですが下記のHPによるとニカド電池は
よいがニッケル水素電池は適さないとのこと。しかしニッケル
水素電池の高容量(8500mAh)は魅力的なので特に不都合が
なければそちらにしたいと思っています。ニカドとニッケル
どちらにすべきかアドバイス宜しくお願いします。
ttp://www.sanyo.co.jp/cs/academy/jyo_hoh/jyohoh.html
>>607 ニッケル水素電池は低温に弱いよ。10℃を切るとかなり弱る。
ニカド電池なら-10℃くらいでも使える。
あと、充電後に使わないで放っといた時の放電もニッケル水素電池の
方が大きいと思う。
その辺が問題になるかどうか。
ニッケル水素って電圧1,2V(単3とか)なんだよね、それで駄目なのかな?
その点はニカドも同様ですが?
>607 リンク先のHPには該当する機器がありませんが、強いて云えばストロボでしょうか。 蛍光灯ランタン持っていないのでなにですが、100V昇圧コンバータの稼働電圧範囲により、 乾電池8本:定格12V(実際は約14V〜8Vの範囲)の処、 充電池8本:定格9.6V(実際約11V〜7.2V)で旨く稼働するかどうかですね。 ダイレクトに点灯させる懐中電灯だと、内部抵抗の低い(ニッ水よりニカド優勢) 充電池の方が大電流が効率よく流れ、1.2Vでも不利にならないことが有ります。 昇圧コンバータが間に入って、電源のムラを旨く吸収してくれればうまくいくと思います が、結局「やってみなければ」分かりません。済みません。 それよりも、充電池の場合、恒久的なメンテナンスをやっていけますか。 特にニッ水は数ヶ月放置で復旧させるのが大変になりますよ。一ヶ月単位でメンテ必須。 むしろ、そちらの方が気になります。充電池と充電器は高価ですから。 ほぼ毎日使用し、複数の充電池をローティーション使用するのなら全く問題有りません。 子供が大きくなって、お蔵入りしたビデオカメラの充電池は大丈夫ですか?
手元にあった見てたアルカリとニッケルだけ見てたorz
回答ありがとうございます
>>608 低温で見かけの容量が少なくなるのは知ってましたがどこかのHP
(忘れました)のデータによると−10℃か−20℃での容量が
20℃の時に比べ30%程度でしたので実用に堪えるんじゃないかと
思ってます。
>>611 やっぱりやってみないと分からないんですね。メーカーに電話しても
自己責任でと言われました。メンテナンスについてですが毎日たっぷり
使うことになると思うので問題ないと思います。
色々迷いましたがニッケル水素電池を購入してみようと思います。
アドバイスありがとうございました(´ー`)
>613 「毎日たっぷり使うことになると思う」なら充電池は有用です。....なので次の話題を。 Dセル8本(予備込み都合16本)、Dセル用充電器と放電器だとかなりな投資になりますね。 あと、一組が8本と多いので、セルのマッチング(相性)も気になります。 特性を素人が計るのは困難ですが、セル個々の温度差で推定は出来ます。 充放電時に8本仲良く均等に過熱するのが理想です。急速充電だと結構熱くなります。 でも大抵冷えたまま、又は極端に過熱したセルが混じります。 その異端児が組全体の足を引張ったり、極端に劣化したり、色々悪さをしますので取り替え てなるべく馴らします。 多数のセルから選別するのが理想ですが、そんな贅沢を求める必要もないので、2組16本 の中から熱血組と冷静組の2つに分ければまあ良いかと。・・・その組合せは変えない様に。 ラジコン用の「マッチド」バッテリーパックが高価な訳ですね。検討を祈ります。 以上スレ違いですが、蛍光灯ランタンも高性能化で普及している事と、多セル使用のランニ ングコストから充電池の検討も当然考えられると思い、ランタン初心、ラジコン経験済の立 場からカキコしました。 何を隠そう私自身が「今度蛍光灯ランタンを買おうかな。」と思っています。そしていずれ は先輩に習って憧れのガスランタンを.....(*^o^*)
615 :
底名無し沼さん :04/11/16 17:18:11
Panasonicのニッケル水素電池が安くてオススメだよ。
>613 余計なことかも知れないが、20℃の時に比べ30%程度(7割減)では多分使い物にならんぞ。 冬山で懐中電灯にNi-MH単三電池(フル充電)は使えなかった。普通のアルカリも今イチ。 懐で暖めて騙し々使ったが、ランタンじゃむりだよね。 最後は予備のリチウム単三に変えたら問題無かったが電池高い! ちなみにランタンはガソリン式。 蛍光灯は電池でダイレクトに点灯させないらしいので不明だが、実験室とフィールド では 実質条件が雲泥の差。「データ」を希望的楽観鵜呑みしない方がイイよ。
>615 単一(Dセル)?
> 実験室とフィールド では実質条件が雲泥の差。「データ」を希望的楽観鵜呑みしない方がイイよ。 この場合条件が雲泥の差なんじゃなくて、解釈が間違ってるんじゃん。 何も考えずに否定するあたりは、おまえも「鵜呑みにしてる」やつと同様に愚か。
>618 「何も考えずに否定する」のではなくて、冬山で実際に困ったの!
> どこかのHP(忘れました)のデータによると > −10℃か−20℃での容量が20℃の時に比べ30%程度でした これをどう読んでも「冬山で困らない」などと推測できないのだが。 こんなことを言ってもおまえには理解できないのだろうけど。
621 :
底名無し沼さん :04/11/16 20:20:53
いい加減、LEDだの蛍光灯だのの話、終わらせてくれねぇか?
622 :
底名無し沼さん :04/11/16 22:01:05
冷陰極管のランタンて売ってないかね? 蛍光灯は間も電池も持ちが悪い。
623 :
底名無し沼さん :04/11/16 22:08:09
>620 粘着ウザ 約一名を除いて、冷凍電池は使い物にならないと分かっている。 30%で充分使えると理解するのも乱暴だが、そう云う考えも有る 事を理解出来ないのも「愚か」。自己中杉。 もうウザイので次のお題(ガスランタン限定)ドゾ。↓
620は使えるなどとは言ってないようだが、お前は何をぬかしてんだ?
625 :
底名無し沼さん :04/11/16 22:13:13
>622 → 605,606・・・コンパクトで暗杉だけど。 冷陰極管だと大型にしてもたいして明るくないので無理かな? 電池の持ちが良ければ暗いという当たり前の理屈。画期的な光源待ち。
>624 約一名は620じゃなくて613の事だが、お前は何をぬかしてんだ?
627 :
底名無し沼さん :04/11/16 22:22:38
>>618 ,619,620,623,624,626
オマイラ!いい加減ヤメンカイ!
あれも冷陰極管なのか。 あんなのじゃなくて直管でもっと長いやつあるじゃん。
容量の意味も分からず30%と言う言葉にだけ反応するアホ。
-20度でニッカド、ニッケル水素は使えないよ。 電圧出ないし、容量も極端に低下する。 常識じゃね?
誰か使えるって言ったっけ?
お前が正しい論理展開ができなくて、 事実と妄想の区別をつけられずになんでも一緒くたにすると言うことだよ。
具体的に。
635 :
625 :04/11/16 23:42:28
>628 長いヤシもガカーリするくらい暗いよ。 室内(テント内)照明でなくて、手元照明程度。 低燃費低性能。現状の冷陰極管には期待しない方が...
618に言われたのにもう忘れたか?
でもまぁ蛍光灯だからテント内では生地の蛍光染料に反応してそこそこ使えるかも。
あ、誤解してるようだからいっとくが俺は君の相手じゃないから。通りすがり。
バカって指摘されると自分のすべてを否定されたと勘違いするんだよな。 敵か見方かでしか考えられない爬虫類あたま。
ぐうの音も出なくなると、どうしたいのとか他人のふりで逃げ出すのか。
642 :
底名無し沼さん :04/11/17 00:01:56
粘着様一名追加、都合粘着三名様氏んで呉。 要は607氏一人が厳寒-20怒でもニッ水オケと勘違いしているだけ。 残りのヤシは単にお互いに重箱の隅でアゲ足取り合っているだけ。...空しいゾ! 607さんは怖くてレス金縛り状態かな。
粘着のみんな餅突け。 616の低脳レスに対して、618が傲慢レスで煽ったのが原因。残りは外野愉快犯煽り。 よゐ子は放置、厨房粘着御就寝まで暫く静観しよう。
644 :
底名無し沼さん :04/11/17 00:38:53
.......... 放置中 .............
645 :
底名無し沼さん :04/11/17 00:40:36
.......... 放置中 .............
646 :
底名無し沼さん :04/11/17 00:41:13
.......... 放置中 .............
647 :
底名無し沼さん :04/11/17 00:41:35
.......... 放置中 .............
648 :
よゐ子も :04/11/17 00:47:25
.......... 放置中 .............
649 :
底名無し沼さん :04/11/17 01:33:44
電池式ランタンの話は終了しますた。 WG再開!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
敵か見方かでしか考えられない爬虫類あたま。 敵か見方かでしか考えられない爬虫類あたま。 敵か見方かでしか考えられない爬虫類あたま。 敵か見方かでしか考えられない爬虫類あたま。 =640
赤ガス使えるランタンってありますか?
普通に有る。
653 :
底名無し沼さん :04/11/17 18:07:35
654 :
底名無し沼さん :04/11/17 18:08:01
ホワイトガソリン式のテーブルランタンってありませんか?
exponent229買おうと思ってるのですが レギュラーガソリン対応でこれくらいコンパクトな他のランタンってもうないですよね?
657 :
底名無し沼さん :04/11/17 21:08:01
>>656 液燃のマントル式ランタンだったら最小じゃないか?
これより小さいのがあったら漏れもほしい…
>>657 やっぱそうですかorz
229よりちょっと大きいけどちょっと明るい無鉛ガソリン対応の奴はありますかね?
659 :
底名無し沼さん :04/11/17 21:49:50
テーブルランタンはやっぱり 226Aがいいなぁ。 コールマンのランタンっていう感じで。 クワガタは、タンクの色が気に入らん。 銅をイメージしたんだろうけどな。
有人のガソリンスタンドに行ってランタンにガソリン入れてっていったら入れてくれるですか?
661 :
底名無し沼さん :04/11/19 12:08:08
ガソリンの給油ノズルって結構太いから断られそうだが…
662 :
底名無し沼さん :04/11/19 23:21:54
普通はジェリ缶とか持ってくだろ。 ランタン直はやっぱ無理。
663 :
底名無し沼さん :04/11/20 12:36:31
>>660 若い女→店員が漏斗を探してきて入れてくれる。
その他→「無理ですね」の一言。
664 :
底名無し沼さん :04/11/20 17:08:58
いい男→胸の谷間を見せつつチョロチョロと入れてくれる?。
666 :
底名無し沼さん :04/11/20 21:32:22
そんなに露出の多いGSなんてあるもんか。 あったら行きたい…
おまい いい男か?
俺はいい男じゃないからだめぽ! 車がガス欠になった時、歩いて買いに行ってペットボトル(口の細いやつ)に 入れてもらったことならある。
そのスタンドマンは素人!
670 :
底名無し沼さん :04/11/21 02:09:31
ちょびっとだけで車載しなかったらOKなんじゃなかったっけ? 危険物で勉強したはずなんだが忘れてもーた
226と229どっちが明るいのか激しく教えてください
exponent229はハードケースはついてないのですか?
>>672 なんも付いてないよ。
reiで個人輸入なんかどう?
1ドル100円を割りそうな勢いだし。
229+ハードケースでも割安感はあると思うよ。
同じものだと思うよ。 俺は 「50w位の明るさだと5時間位持ちます。サイトの設営や調理には十分な明るさです」 って解釈したんだが。 コールマンは日本が高いだけ。他の商品も比べてみるとわかるとおもうよ。 他のメーカーもだけどね
reiで買うのって結局高く無いですか?
>>674 の奴を買うと送料や関税とかで結局12000円くらい払うような気がする・・
なんか計算違いますか?
>>676 229ランタン ハードケース 送料 関税(高くても16.2%)
39.95 + 15.95 +33 +約5.4
で$94.33じゃないか?
ケース要らないなら送料も関税も安くなるし…
679 :
底名無し沼さん :04/11/30 23:47:28
以前の話蒸し返すようで悪いんですがこの前、河川敷にテント張った時にマイクロパッカーポケットランタン使ってみたんですけどアレって点けてしばらく時間が経つと明るくなるんですね。 オキシライド入れてたから余計にだと思うんだけどテント内照明として吊して使うなら充分に明るかったです。
282アンレデッドを入手しました。 作動確認も結果オーライでした。ムフーッ
コールマンのランタンケースの、底の部分だけランタンにつけて使用しても問題ないですか? 一応熱くはなってないみたいですけど
682 :
底名無し沼さん :04/12/08 22:48:35
>>681 ハードケースの底の部分のことか?
つけたまんまで使えばドロドロに溶けるけどそれでもいいんならどうぞ
684 :
底名無し沼さん :04/12/10 18:01:16
なんのためにやりたいんだ? ソコに傷が付くのがいやななのか? だったら、ソコと同じくらいのフェルトでも敷きゃいいじゃん。 そんぐれえケースにハインだろ?
685 :
底名無し沼さん :04/12/10 18:06:22
シーズンズランタン我慢しようと思ってたのに・・・買うのを。 パチンコで2万円負けちゃった 涙 余裕でランタン買えたなぁ 情けない
( ・∀・)σ)´Д`) そもそもパチンコなんかおぼえないでまじめに勉強してたら、 2万円負けたくらいでランタン買えないようなテイタラクにはならなかったのにね。
687 :
底名無し沼さん :04/12/10 18:46:06
ガソラン太で軽いのったら、ナニが吉?
688 :
底名無し沼さん :04/12/10 19:49:04
>>686 違うよ・・。
パチンコ負け分と合わせたら
32800円のランタンの価格な感覚なんだよー。
・∀・)σ)´Д`) そもそもパチンコなんかおぼえないでまじめに勉強してたら、 32800円くらいで大騒ぎするようなテイタラクにはならなかったのにね。
ワロタ
692 :
底名無し沼さん :04/12/11 12:05:54
>>689 人生の中で魔が差す事くらいあるだろう・・
チンコなんて滅多にやらないよ。一年に一度
( ・∀・)σ)´Д`) そもそも、まじめに勉強してたら、 ちゃんとした職につけててその程度の額で騒がなくて済んだのに という意味がわからないようなテイタラクにはならなかったのにね。
ごめん、主婦なんだぁ・・・。わたし。 w
ダンナごめんよー。
>>693
696 :
底名無し沼さん :04/12/11 15:52:40
>>695 葉っぱだけど・・何か?
アウトドアでしょ?プッ
あんたキモイわ。
>>695 そうだよ おまいきもいよ
おばさんのパンツの色聞くなんて
698 :
底名無し沼さん :04/12/14 16:20:14
そだよ、私はおばさんよ。
699 :
底名無し沼さん :04/12/15 17:00:00
700 :
底名無し沼さん :04/12/15 18:58:22
ななしゃく〜げっと!
701 :
底名無し沼さん :04/12/15 22:31:28
久々にこのスレ覗いたけど 何の話してんの?
パンツの色だろ。 俺のパンツの色、今はモスグリーン。
あたしのは一部黄色
今日は生理用パンツ。
シルクライトをずっと着用させてたな。
いま着用させてるのはゴールドトップ
だから
>>703 と同じく一部黄色
ttp://www.shinfuji.co.jp/products/lamp.html ↑
コレ使っている人に質問。
>※総発光時間100〜200時間が交換の目安です。
って注意書きに書いてあるんですが
交換する時は、プラチナだけ交換するんですか?
あと、もう1つ質問なんですが
コレをヒーターの代りにもしようと思っているのですが
発熱量はどれほどあるのでしょうか?
暖かさを感じるには個人差がでてくると思うのですが教えてください。
>>706 交換はプラチナの組み込まれているムクの台座からだと思う。
メーカー送りでの交換。
…といっても50泊くらい使って交換の必要はあまり感じていないが。
ヒーター代りとしては居住容積と周囲の気温にもよるが、まあ暖かい。
漏れとしては小ヤカンをバランスよく乗っけて湯沸しにしてる。
テント内での使用は腰の高さによる不安定さが問題になってくるyo。
708 :
底名無し沼さん :04/12/19 13:07:23
>>707 えっ!この上にヤカンのっけるんですか?
>>708 アルマイトの急須(400cc程度)と言ったほうがよかったね。
ホムセンとかに売ってる、カタチ的にヤカンのヤツね。
正確な時間は計ってないけど、ほっといたら沸騰するさ。
>>706 3人用ドームテントの中でつけてたら中はほんのり暖かくて気持ちよかった。
ただ寝る前には消さないといけないけど
711 :
底名無し沼さん :04/12/22 16:56:34
コーナンでキャンドルランタンを買いました。 380円で径119ミリ高210ミリの存在感のある立派な安物です、 すごく得した気がしてうれすぃよ。
712 :
底名無し沼さん :04/12/22 17:02:34
タサキシンヤ と タサキシンジュ 間違いやすい。 そんなことはどうでもよいのですが、 毛玉を取るのが趣味、という方いますか?
713 :
底名無し沼さん :04/12/22 22:22:23
>>712 毛玉を取るのが趣味、という方いますか?
それもどうでもよい。とかえしときま。
714 :
底名無し沼さん :04/12/23 00:12:48
趣味スレ行って来い。 にきび潰す趣味スレもあったぞ。
715 :
底名無し沼さん :04/12/23 00:28:33
>>714 にきびと毛玉を一緒にされては困ります。
と、答えてみる。
716 :
711 :04/12/23 20:08:44
ダイソーで五時間燃える太く短い蝋燭も買った
718 :
底名無し沼さん :05/01/09 13:35:28
>>717 在日でしょ、出品者が。
だから日本語が変なのでは?
719 :
底名無し沼さん :05/01/09 13:37:43
毎度マントルが壊れるので細い番線をメッシュ状にして使ってるのだが、コレって問題ある? 性能アップの為、金属製メッシュの加工も画策中。
やってもいないくせに「使ってるのだが」と書くおまえに問題がある。
721 :
底名無し沼さん :05/01/09 17:19:44
>>720 どうした、厨房。
sageとは消極的だなw
722 :
底名無し沼さん :05/01/09 21:51:59
>>719 マントルが光る原理って知ってる?
それともマントルをメッシュで覆ってるのかな?
マントルではなくてホヤのことだと思われ。 過去にもそういう話あったね、自作メッシュホヤ。
>>719 ,721
ドッチが厨房だかw
ひさびさにワロタ
>>723 だとすると、いったい何やったら「毎度」壊れるんだろ?
自転車で林道走破かな? ちょいと無理があるなあ・・・ でも番線とかでマントルのかわりになるかなあ?
727 :
底名無し沼さん :05/01/13 15:55:26
漏れはバイクでキャンプするけど毎度壊れるよ、舗装路なら問題無いだろうけどね。
719=721=727が、 思いついた(ただし勘違い)だけで実際に試していない(試したら気付くって)のに 「細い番線をメッシュ状にして(マントルのかわりに)使ってるのだが」と書いた、 というのが真相と思われ。
730 :
727 :05/01/13 16:42:22
マントルでつよ、壊れるってより崩れるの方が表現が正しいかも。 なんつーか、ヒビが入って崩れ落ちる感じ。 軽度の場合は一応使えるが、光りにムラが出来て何となく不完全燃焼ッポイ気ガス。
731 :
底名無し沼さん :05/01/13 16:49:07
>>730 =719=721=727 じゃないのか?
733 :
727 :05/01/13 17:00:20
727=738=731 コレは漏れでつよ。
727=730は本当の事を書いていて、たまたま通りかかった別のバカだろ。
735 :
727 :05/01/13 17:01:49
確かにバカだが、余計なお世話だYO!!! ・・・・なんで知ってるんでつか?
>>719 =721ほどバカじゃないから心配するな。
あー、わかったよ!!sageりゃいいんダロsageりゃ!!
>>737 藻舞、キライ
で、
結局
>>727 は番線でマントルを作って使ってるのか?
金属製メッシュで性能アップもしたのか?
741 :
727 :05/01/14 18:42:37
知らんよそんなの、第一売っとらんだろうが。
悪ぃ、上げちまった
書いた後で気がついた、スマヌ
727はウザイからもう書くな
746 :
727 :05/01/15 11:54:53
ダーハッハッハッハ
またageバカ… ホントウゼーな727は
749 :
底名無し沼さん :05/01/15 13:31:55
暇だからランタンメンテ中。今はコールマン222を分解して 面白がっている。こういうことしてると、ちょっとはまる。早く 暖かくならないかな〜
727
>>748 あんがい727が719本人だったりしてw
719は727よりヒネリが利いたバカだよ。
753 :
底名無し沼さん :05/01/22 13:13:44
754 :
竹内均 :05/01/22 15:19:34
マントルとは、地球の・・・
756 :
底名無し沼さん :05/02/08 10:59:04
最近赤いランタンってナンか見ててカッコイイなぁって思うんだけど、 キャンプデビュー当時から使ってる2000が無愛想ながら頑張ってるので 裏切れないここ何年か。小さいピーク1と大きい2000でこれからも やっていくと思う。
757 :
底名無し沼さん :05/02/11 21:35:03
ノーススターのポンピングする部分のタンクの付け根のあたりがいつも外れるのですが仕様ですか??
>>757 ちゃんとはまってないだけとかはない?
最初、俺のもそうだったもんで、もしかしてと。
759 :
底名無し沼さん :05/02/12 12:25:02
当方バイクdeキャンパー exponent229と コールマンのコンパクトランタンと *のWG の検証たのむ ここに集うエロイひとお願い 迷えるキャンパーをお救い下さい
>>759 何が聞きたいかわからんから
どう答えたらいいのかもわからん
しかしまあ、その3つの中だったらエキスポがいんでないか?
コンパクトランタンは持ってないからわからんけど
WGは色々マンドクセーぞ。
761 :
759 :05/02/12 16:43:42
>>760 質問わるくてすまん
検証してほしいのは
バイクツーリングでガソランタンを使う場合の
収納具合と使用具合とそれをふまえてエロイ人はどれを買う?です
ググれはなしで
具具れ
愚愚れ
>>761 じゃやっぱりエキスポ。
今更コンパクトランタンを選ぶ理由はないし、
WGは組み付けだの何だの面倒だから。
ただ、今からガソランを買うくらいなら
プリムスのヘッドランプを待つ。
765 :
底名無し沼さん :05/02/13 18:37:07
>>757 結構使ってるけどそういうことは1回もないですよ〜
766 :
底名無し沼さん :05/02/14 21:34:51
最近、コールマンのアンレーテッド関連(特にPEAK1)見ないんだけど、何かあった?
767 :
759 :05/02/15 10:54:35
>>764 コンパクトランタンって評判悪いの?
少しでも小さいほうがいいとおもって
候補に入れたのですが・・・
ヘッドランプなんていわずにもーちとつきあって
768 :
底名無し沼さん :05/02/15 12:50:54
ピーク1使ってるけど、良いよ。明る過ぎず暗すぎず。 といっても222のやつだから最近のは知らない。 難点はポンピングを何回かしなければならないことくらいかな。
>>766 無鉛ハイオク使用での燃焼トラブルに懲りたのでは?
商品の価格のわりに、クレーム、返品が多かったと想像。
770 :
底名無し沼さん :05/02/17 09:49:37
アンレデット関連は今年のモデルから一部復活しました。 コンパクトシリーズなんだけど229ランタンと脚付きの442ストーブね。 エクスポーネントシリーズではないよ。 アンレデットツーマントルランタンやツーバーナーならアルペソに常時あるぞ。
771 :
底名無し沼さん :05/02/17 12:04:06
おまいら教えろ。 ノーススターのガソリン使ってんだが、 マントル付け替えついでに、消耗品と言われているジェネレーター 交換しようかと思うんだが見た目はまったく消耗してねぇ。 煤とかだったら灯油と一緒にペットボトルに入れてがしゃガシャして 取れねえものなのか?それとも目に見えない中のほうのなにかが消耗して いっているのかどうなんだ。灯油は臭いからあんまり触りたくねえ。 おまいらためしたことねえか? こたえろ。 もったいねえだろ!
772 :
底名無し沼さん :05/02/17 12:31:53
ノースのジェネレーターはレギュラーガソリンにも対応してるから純正ガソリンで 100時間点けたぐらいではなんともないっしょ? シャカシャカ洗う時には中のニードルを出しておかないと先っぽひん曲がって使えなくなるぞ。 それと、灯油よりもお湯で少し薄めたサンポールに漬け込むのが吉。 最後にスチールウールで磨いてみな。新品同様になるから。
773 :
底名無し沼さん :05/02/17 12:35:49
>>771 なんで替えてぇんだよ。不具合でもあんのか、こら?!
ないならないで替えるんじゃねぇよ!!
もったいねえだろうが、ぼけ!
774 :
底名無し沼さん :05/02/17 13:28:58
772> 773> 2CH風に書きました。反応いいかなーーて思って。 教えて下さいまして有難うございました。
ホムセンで売ってる折り畳むと板みたく平べったくなるコンロってどうですか? 火力とか弱点とかおせーてくだちい。
777 :
底名無し沼さん :05/02/20 20:17:46
ランタンのスペックで、よく「80W相当」と書かれていますが、 これは、電球80W相当の明るさがあるという事なのでしょうか? 「相当」が何に対してなのかわからないです。
>>777 cd表記にするとオソマツなランタンのハッタリ。
>>776 スマソ、ストーブヌレに書いたつもりが誤爆しますたm(__)m
783 :
col :05/02/25 13:36:00
コルマソは燃費高いのでケロシン探してます アンカーランタンはどこで入手できますか?
ガスランタンの明るさはほぼ燃料消費率に比例という感じ。 80Wを標榜してるクラスは、どれも白熱電球で言うとがんばって40Wとおなじくらい。 ジッポは160W相当とか言ってるけど、SBや2245より暗い程度。
785 :
底名無し沼さん :05/02/25 14:51:39
>>783 アンカーはやめとけ。見た目綺麗だが鉄に安物メッキだぞ。
真鍮にニッケルメッキのペトロマックスとは別物だぞ。
パーツだって手に入らないし、グローブは予熱してるときにはじけ飛ぶし
タンクの中覗いたら新品なのに泥が入ってやんの。
さすが中国製だよ。
コルマソも639や214っていうケロシンあるぞ。
>コルマソは燃費高いので どれだけビンボウなんだ?
ダイソーの200円ランタンに1WのLED組み込んで長時間使えるランタンを 目指します。宣言
>>783 遅レスだが
>>785 に同意
初期投資はかさむがペトロを買った方がいい
長く使えるし 長く使えばきっちり元が取れる
マントルだけは純正よりアンカーのが丈夫でおすすめだけどね
つか 純正弱杉
>>786 純正WG使ってると馬鹿にならない
増してやLP使用で何泊もしたらランタン本体が買えてしまう
SSで白ガス買って使えば気にならない額だがね
790 :
底名無し沼さん :05/03/15 23:10:23
>>770 遅 スマソ
復活したモデルって、海外での話?コルマンジャパで、
オンラインカタログには、出てないみたいだけど。
とはいえ 2005と出て、ランタンの画面にすると2004と
なるので、もしかするとまだ更新されてないのかも
アンレテデットシングル満の282復活きぼん
791 :
底名無し沼さん :05/03/16 17:24:20
>>790 いやあれはスポーツアルペンで独自にやってる並行輸入だと思われ。
アンレツーマンの285とかツーバーナーの414はシーズンになればゴロゴロ置いてありまつ。
229と442はショップで配ってる今年のカタログに載ってまつ。
792 :
790 :05/03/16 22:45:45
793 :
底名無し沼さん :05/03/19 18:43:39
現在ガスランタンを使っていますが 能力的に不満があります。 ホワイトガソリンのランタンを購入したいと思いますが 何がお勧めですか?やはりコールマン??
コールマン製品は推奨しない。以上。
コルマン安いんだが音が五月蝿いな。
せっかくの非日常なんだからうるさい音も楽しまないとね。
797 :
底名無し沼さん :05/03/20 18:10:51
今日プリムスランタン買うつもりが zippoのzero-iを衝動買いしてしまった… 今から、マントルを炭にしまつ。明るさが楽しみ
798 :
底名無し沼さん :05/03/20 18:35:38
できました マントル作る時に目やられた(*o*) 初心者やからコワイかたよ〜
パッキンの問題ですね。 と、こう書くと次はどのパッキンの不良ですかと聞いてくる悪寒。
どのパッキンの不良ですかにょ?
802 :
底名無し沼さん :2005/03/21(月) 21:21:10
>>799 「横にしてもこぼれない」と書いてあるけど「倒れてもこぼれない」とは書いてないよ。
いずれにしても、この手のオイルランタンは倒せば簡単に燃料が漏れます。
芯の部分が密閉性ゼロだし、その周りにもパッキンは無い。
803 :
799 :2005/03/21(月) 22:10:30
>>800 自分へのレスですか?
このランタン加圧式じゃないんでパッキン自体無いと思われますが
どのパッキンが不良なんですかね?w
>>802 傾けてもドボドボ流れないって意味なんですかね。
確かに構造上したたるのは当然ですよね。
加圧式じゃなければパッキンが使われていないと思いこんでいるバカハケーン
805 :
底名無し沼さん :2005/03/22(火) 10:55:01
くだらん、実にくだらん。
注入口にパッキンが有っても芯の根元からは漏れるに決まってるだろうが。
>>799 はその程度の予測もできないヤツなのか。
806 :
底名無し沼さん :2005/03/26(土) 22:26:43
226A 290リミテッド 286 ノーススター センテニアル×2個 エクスカーション が愛用ランタンですが、何か?
808 :
底名無し沼さん :2005/03/29(火) 22:01:54
Bruntonはストーブなんかの製造メーカーだろ? むしろSOTOのOEM元だな
>810 m9(^Д^)プギャー
812 :
底名無し沼さん :2005/03/31(木) 21:39:33
ランタンの灯かりって良いよね。ちょっと不安定な時に微妙に 明るくなったり暗くなったり。あの灯かりで照らされるとほんとに キャンプに来たんだなぁって感じになる。
以前マントルの世話しなくて済むからと、電池式蛍光灯ランタンでツーリング。 川原でソロキャンプすたが…青白い光に囲まれたテントホラーな空間に なってしまって全くくつろげない。一回こっきりで蛍光灯はお蔵入り。 ランタンの暖かい光の有り難味が良くわかった。 かすかな燃焼音を聞きながら飲むビールはうまいよね。 …で、そんなムード重視派にはキャンドルやG'zマントルレスお勧め。 明るさが要る作業だけくっきり見えるLEDヘッドランプを併用すれば 全く不自由は無いのであるよ。
814 :
711 :2005/04/03(日) 20:25:16
今朝の読売新聞の一面にオレのと同じキャンドルランタンが写ってた。
それは可愛そうに 俺がもらってあげる。
816 :
底名無し沼さん :2005/04/05(火) 17:15:16
ブラスのキャンドルランタン、なかなか良い味が出てきたんだけど ピーク1とのレギュラー争いが厳しいことになってきたw
817 :
底名無し沼さん :2005/04/09(土) 19:11:54
でか!
819 :
底名無し沼さん :2005/04/10(日) 19:52:08
>>817 おめ!
こすったら何か出て来そうだな。
820 :
底名無し沼さん :2005/04/10(日) 20:18:50
821 :
底名無し沼さん :2005/04/10(日) 23:07:28
昔懐かしのカーバイトランプを検索したら 新品が手に入るみたいですね使ってる人は ここに居ますか?
>>817 高価なもの買ってる割には
家の中、チープですね w
823 :
底名無し沼さん :2005/04/11(月) 10:25:34
824 :
底名無し沼さん :2005/04/11(月) 11:33:45
オサレなランタンの割にはって事。 ベッドじゃなくて布団で地べたみたいだし。 テレビ台もテレビも安っぽい 高級車乗り回して金持ちと思っても 実は自宅はあぱーとだったり借金で車かったりと の人も多いというのは本当な気がしてきた。 いやぁ。うちもたくさんキャンプ道具買いそろえて金持ちだなぁ。と 嫌味言われるんだけど、生活の中は 案外チープなんだよなぁw
826 :
底名無し沼さん :2005/04/11(月) 12:40:16
コールマンのランタンなんだけど ガラスとメッシュグローブ 明るさとか違ってくる? メッシュは暗め?
827 :
817 :2005/04/11(月) 13:20:24
>>824 ベットですが?何か?
テレビも寝室用ですからリビングのお下がりを使ってます。
>嫌味言われるんだけど、生活の中は
あなたと一緒にしないで下さいね。違う人種ですからw
828 :
底名無し沼さん :2005/04/11(月) 14:09:40
↑ 釣られるなよ。ぷっ。
829 :
底名無し沼さん :2005/04/11(月) 17:13:45
っていうか822は嫌な奴だな
それ以前に、2ちゃんに晒すなよw
>>828 お前が釣られてるんだよんw
827は偽物ぷっ
>>821 夜釣りの集魚灯に使う人がいるみたいなんだが。
光の色の関係で、水中を良く照らす事が出来るんだとか。
大きな釣具屋さんに売っていたのを見たことあるな。
819のコメントにドキドキした俺は 純関西人
835 :
底名無し沼さん :2005/04/12(火) 22:03:12
>>824 俺の偽物でてるみたいだなw
俺が本物のアラジンランプの817だよ
確かに家の中は安っぽいつくりかも知れぬ
ダイニングの出窓にランタンランプ並べてテレビのあるところがリビングだな
リビングのテレビはソニー最大のブラウン管の29型だと思う。5〜6万円くらいの安物さ
それを置いてあるテレビ台もニトリで買った安物さ
で、奥の和室6畳に俺と彼女の布団並べているんだよ!
ベッドなんか持ってないよw
でもさ、アラジンのランプそんなに高くないぞ
俺は3万円で手に入れた
赤ランタンの200Aだって程度がよければそのくらいの値段のあるだろ
灯りのふいんきを楽しむために置いているだけ
部屋のインテリアとか家具とか家電とかあんまり関心ありません
>825,832 情報蟻がd ガス溶接で酸素無しで燃やした感じですね 黄色い光とアセチレン臭、風情ある、買いですな >825 室内では危険では?
837 :
底名無し沼さん :2005/04/14(木) 19:48:02
コールマンの像の鼻みたいな形のガソリン注ぐやつ ガソリン漏れませんか? 自分のが不良品かなぁ?? 憂鬱
838 :
底名無し沼さん :2005/04/14(木) 20:07:37
>>837 買っていきなり漏れたから、コルマソにメールしたら交換してくれた。
それでも漏れたけど、諦めてたら4,5回目のキャンプから漏れなくなった。
なぜかは不明。
>>837 そーか藻前も漏れるか。漏れは2回使って捨てマスタ。
普通のフューエルファンエルの方が使いやすいって。
さすが凍男クオリティ
カーバイトランプ使用法(三号型の場合・現在某所にて売られる物) 1.タンクは常に満水とする事。水位少なき時は ガス圧上がらず、また、ガスが逃げ易い。 2.カーバイトは一度に600gを超えて装填せぬ事。 使用時、カーバイトは消石灰となり、粉状と なりて体積を増し、往々火口を詰まらせる。 3.終夜の使用には#28乃至#35の火口、半夜にて は#56の火口、短時間にて光量を要するときは #200の火口とする。 点灯時間は火口番号の大きい物ほど短くなり概 ね10時間から4時間である。炎は番号が小さい物 ほど輝度が高く、白色に近い。 4.無闇に大きく注水ネジを開かぬ事、過剰ガスは 上部注水口より逃げ、臭気を発し、無駄となる。 5.火口の詰りたる際は、荷札の針金等を以って掃除 する、之にても詰りが解消せぬ場合はサンポール 乃至希塩酸を用いる。 6.使用後のカーバイトは消石灰であり、不燃物として 始末するほかは、肥料とするもよし。 往々、反応残渣のカーバイトの塊が残るので、之は 除きて後に使用すべし。石灰は肌を痛むるから、箸 や手袋で作業す。
841 :
底名無し沼さん :2005/04/14(木) 20:36:37
>>838 一応、交換してもらおうかなぁ??
ダダ漏れだし、数回とも。
>>839 捨てるのもったいないなぁ〜。
842 :
底名無し沼さん :2005/04/14(木) 21:45:18
>>839 俺の場合、普通のフューエルファンエルは
缶にガソリンが満タン状態の時
ダダこぼしをしてしまって調子が悪いです。
勢いよく傾けると直ぐ溢れそうになるし、
少しずつ傾けると缶を伝ってダダ漏れになる。
幸い象の鼻みたいな奴を友人から貰ったので、
ガソリンが少なくなるまでは象の鼻、
少なくなってきたらフューエルファンエルと使い分けてます。
843 :
底名無し沼さん :2005/04/14(木) 22:06:24
ファンエルって何すか?
844 :
底名無し沼さん :2005/04/14(木) 22:16:46
>>843 839をコピーしただけ。流れから解れよ。
フューエルファネルだっけ?
ちなみに象の鼻はガソリンフィラー?
SIGGボトルに付けるスポウトキャップがいいぞ まぁ移し替える人向けだがな
846 :
底名無し沼さん :2005/04/15(金) 04:04:02
>>840 その説明だと 500グラムのカーバイトで
キャンプ使用だと二晩もつかどうかってとこなんだね
結構高くつくな・・
847 :
底名無し沼さん :2005/04/15(金) 10:42:52
>>842 缶の口がある角をちゃんと上にしていれてるかい?
848 :
底名無し沼さん :2005/04/15(金) 12:40:54
>>847 勿論です。
ただ私、人より手が震えやすいかも・・。
「溢すな、溢すな・・」と思うと手がブルブル・・・。
>>842 中栓を外さないで缶を傾けてみたら?
よさげな角度になったら中栓を外す。
あるいは指でフタをしておくとか。
bigoakのキャンドルランタンがこわれてしまったので買い換えようとあちこち見ているのだが、 どこの店もUCOのしか置いてないのね・・・ 他のメーカーはもう出してないのかな?? UCOのは底部の作りが気に食わないからあまり買いたくないんだけどどうしようかな。。
851 :
底名無し沼さん :2005/04/15(金) 23:59:53
指、ガサガサになるからやめとけ。
853 :
底名無し沼さん :2005/04/16(土) 07:00:42
一回口に含んでからタンクに吐き出せば? 飲んじゃだめだよ、毒だから。
854 :
底名無し沼さん :2005/04/16(土) 13:55:41
コルマンの限定ランタンイイね ケースが気に入った あれお得? 限定2000台らしい
855 :
底名無し沼さん :2005/04/17(日) 15:48:39
856 :
底名無し沼さん :2005/04/17(日) 15:54:21
>>855 違う。濃い紺色みたいなシルバーの色
茶色のはシーズンズの事だろ?
857 :
849 :2005/04/17(日) 18:56:18
>>852 そんなにガサガサになるか?
じゃあホムセンなんかでバイクオイル売り場にあるノズルは?
缶のフタの大きさが同じくらいだと思うが…
ジャバラになってるし、何より無料。
859 :
底名無し沼さん :2005/04/17(日) 22:30:16
860 :
849 :2005/04/17(日) 23:36:41
いや、漏れはファンネルで入れられるし…
861 :
底名無し沼さん :2005/04/20(水) 22:46:10
コールマンの新しい限定版はデザインが色気がないよな。 特に火力調整の付いている部分。安っぽい感じ。2000個も 売れるのかね?
新しい限定版? スポオソのスペシャルエディションか? あれはコルマソが出してる訳ではないからね。スポオソ限定。 中身を見ればランタンに色気が無くても初心者は飛びつくよ。 色々ギッシリ入ってるからね。
今年からキャンプを始める人へ、ビギナーズセット!!みたいなもんだな。 オークションで割れるの当りまえ。
864 :
底名無し沼さん :2005/04/21(木) 18:44:45
ホヤって大きさが合えば何でも良いんですか?
ホヤとマントルの区別がつかないやつは、何でもダメ。
866 :
底名無し沼さん :2005/04/21(木) 21:58:26
868 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 10:37:28
そろそろシーズンINなので、ランタンに点火して事前に 点検整備しておきましょう。くれぐれも現地でパニックにならないように。
869 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 10:58:24
初心者でガソリンランタンの扱いにも不慣れでメンテナンスも出来ないのですが、 一年間の間で、シーズンズランタン2005・285Aのスペシャルエディション 286Aを買ってしまいました。でも、キャンプに持って行くのは286Aだけです。 人数が多くてガキが多いと壊されるか心配なので持っていけません。 普通?
870 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 11:37:25
グーチョコランタン
アネム
872 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 13:11:02
オートキャンプで使うなら、 ノース2000が評判は良くないが 光量の絞り調整が良くできるし 機能面では良いと思う。
873 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 13:31:58
ノースまで行くと 終わった気がする・・
874 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 14:10:56
ノースは実用面ではかなり上位に行く。光量調整は自在だし 長時間の連続燃焼ができる。ピーク1以上に暗くしながらほっといても 機嫌悪くならないよ。そうした場合、最後に最大光量で煤を焼ききらな くてはいけないけど。デザインの為に評判悪いけど、それは感情的というか 決めつけに過ぎないね。
875 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 15:03:36
ガスランタンも五月蠅いかもと感じるけど 286Aのガソリンランタンも結構音するね。 わりと五月蠅くないっていうのって何?
電池式
877 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 17:28:08
ハリケーンランプ
879 :
875 :2005/04/22(金) 20:56:33
いや、どのランタンも 我が家が持ってるみたいな音が出てるのかな?と思ってさ。
880 :
875 :2005/04/22(金) 20:58:01
そ、それと、、 ガソリンランタンなんだけど 全開にしながら使うのがどうも恐いのだけど 大丈夫?? いつも恐くて小さめに絞って使ってる
881 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 22:11:07
>>880 大丈夫だよ。絞って使ってるとジェネレーターの中に不完全燃焼によって
できた煤が溜まって詰まっちゃうぞ。基本的には881が言うように全開で
使うこと。でも、しばらく絞っても最後に全開で10分くらいやれば、最低限の
つまり予防はできます。
音は燃料を噴射している構造を持ってるものはみんなそれなりに「コォ〜〜ォ〜〜」
って感じの音はでてるよ。
883 :
底名無し沼さん :2005/04/22(金) 23:26:48
>>882 10分間も全開にしなきゃいけないんですか?
自分は消す間際に瞬間的に全開にしているだけでした。
考えりゃ煤を飛ばさなきゃいけないんだから
それじゃ短すぎる気がしますが・・・。
次から実行します。
884 :
875 :2005/04/22(金) 23:31:20
どうもです。じゃんじゃん全開させてみせます。
いや10分って言うのは、ただの俺も気分です。一瞬じゃぁやっぱり 無理じゃないかな?絞って使う時間が結構長い(2時間とかそれ以上とか) 時はちょっと心配だから10分くらいはします。使い出してから600時間は 使ってると思うけど、いまのところ不具合は皆無です。ただ、5分だったら 不具合が出るのか?ということは分かりませんので、悪しからずw
886 :
883 :2005/04/22(金) 23:39:14
>>885 その辺は了解しています。
ご丁寧にどうもです。
887 :
875 :2005/04/22(金) 23:58:00
使い始めて間もないけど初めの方 灯りにムラがあったのはほとんど全開運動させなかったからかな? この間、少しだけ全開させたら少し安定した気がしたけど ユラユラしてます?灯り具合?!
888 :
底名無し沼さん :2005/04/23(土) 15:45:46
ブラスにニッケルメッキ。これについたシミ のとり方について、よいアドバイスをお願います。
890 :
底名無し沼さん :2005/04/23(土) 17:15:36
>>889 指のあとなんです。トップフードに焼きついたもの
は既にあきらめているんですが、タンクにも
似た様な染みがついていました。油とかなら、メガネ拭き
で拭くと綺麗に取れてくれてたんですが、謎の染みが
どうしても取れません。
>>890 やったこと無いからどうなるか判らないけど、
車用のコンパウンド、オーリー、ピカールなんかで落とせそうな気がする。
892 :
底名無し沼さん :2005/04/23(土) 18:47:38
>>890 多分ピカールで楽勝。
ま、俺なら磨き上げる趣味はないからほっとくけどな。
894 :
890 :2005/04/23(土) 19:08:42
ピカール調べてみます。どもです
ペトロのベンチレーターだろ、そりゃ、焼き付いてるから無理だね。 自分も色々やったが駄目だった、ピカールも・・・ 他社の昔の奴はここが琺瑯になっているのが多いが、頷ける話。 だだ、ニッケルは一年も置くと白く曇るから、この時ばかりはピカールの出番。
焼き付いてるならピカールじゃなくてヤケトール。 ステンなんかの焼けた色を取るモンだが、使えないか? ちょっと名前はあれだけど…
897 :
底名無し沼さん :2005/04/24(日) 20:43:09
ヤケトール使うのはいいけど・・・・メッキも剥げるよ。
ストーブの燃料をガスからケロシンに移行中なんですが ペドロマックスはガスランタンが10個くらい買えそうな勢いで手が 出ません(´・ω・`) ケロシンランタンでCPの高いおすすめなのありませんか? ハリケーンランタンはちと明るさに不安があるのでできれば今使っ てるスノピの天くらいの明るさがあればうれしいです。
最近、まとまった出物がないから困るのよね>アンカー 2000年問題の時の怪しい業者の輸入物ばっかり。 ※価格は9000円を超えぬ事。
901 :
底名無し沼さん :2005/04/27(水) 16:28:56
ペトロマックスの購入を考えてるんですが、ちょと教えてください。 光量の調節って、最大光量を100%とすると、大体どのくらいまで絞れるんでしょうか?
902 :
底名無し沼さん :2005/04/27(水) 17:23:19
コールマンのノーススター2000(ガソリンタイプ)使ってるんだけど 使い終わってランタンに残ったガソリンってみんなどうしてる? ちゃんと抜かないといかんのかなぁ?
2000使ってるけど、俺は満タン派。空にするのが良いと言う説と 満タンにするのが良いと言う説があるよ。俺は満タンで9年目。異常ないです。 お互い2000を大事にしようではありませんか!!
ペトロ族は光量は絞れない。以上。
○ート商会に負けず劣らずあれだがな。
三台中一台は不良品と覚悟するなら
>>905
907 :
901 :2005/04/28(木) 10:09:57
>>904 さん
スター商事のwebでペトロマックスの取説を見ることができますが、
それによると、
「明るさの調整はタンク内の圧力を上げ下げすることによっておこないます。」
との記述があるのです。
自分はこれを読んで圧力調整ねじとポンピングによって光量が調整可能だと思ったのですが、
実際には、「実用は出来ない」ということでなんしょうか?
>>906 さん
え?マジですか?
そこで買おうと思ってたのですが、ペトロマックスも同じなんでしょうか・・・>三台中一台は不良品
908 :
底名無し沼さん :2005/04/28(木) 10:52:39
>>906 は実際何らかの被害にあったのだろうか?
漏れはそこで購入したけど、大満足だが・・
まあ、3分の2に当たったのかもしれない
から何とも言えんが。
今後もパーツとかの購入があるかもしれないから
その辺、聞かせてほしいなぁ
909 :
底名無し沼さん :2005/04/28(木) 10:58:29
>>907 低圧力状態って言うことは、もうすぐ火が消えるほど
圧力がなくなってる状態みたいなものです。
なので、低圧力状態に保つなら、その状態でちょこちょこ
加圧しなければならず、まず実用上そんなことはしないでしょう。
まぁ、確かに圧力不足になってくれば光量はおちますがね。
910 :
901 :2005/04/28(木) 13:19:28
>>909 さん
レスどうもでした。
ストーブとランタンを灯油にそろえようと思ったんですが、意外にむずかしいですねぇ・・
911 :
底名無し沼さん :2005/04/28(木) 15:09:52
>>898 コールマンのケロシンランタンをヤフオクかどっかで探すのは?
コールマンのは予熱バーナーがないからアルコールが必要だけどね
大光量が欲しいなら639だろうね
・・・って 天クラスでいいの?
じゃあペトロの500CPは明る過ぎだし でかいよ
ゲニオールは高いから
214で十分なんじゃないかな
ケロシンランタンを低圧力で使ってるとジェネレーター内壁やロッドにカーボンがどんどん溜まるぞ。 分解掃除できないならいつも全開で使うがよろし
913 :
底名無し沼さん :2005/04/29(金) 20:37:18
ケロケロケロヨン
914 :
底名無し沼さん :2005/05/07(土) 01:42:20
ガソリンのノーススターつかってるけどプレッシャーインジケータがどれでどうみるか わからない。教えてください。
北星に圧力計なんて付いてたっけ? そんなにシビアじゃないからてきとーでいいよ。 暗くなったら追加ポンピングで
マントルってどのくらい交換しないもの? 破れるまでずっと交換しなくていいの?
917 :
底名無し沼さん :2005/05/07(土) 15:41:12
>>914 ポンプのノブの中心にある。 圧力がかかって来ると芯みたいなのが飛び出て来る。
918 :
915 :2005/05/07(土) 20:21:27
>>917 ちょっと前のはノブの中心が真鍮っぽかったんで何かあるってのは判ってたんだが
あれはインジケータだったのか…
最近のは全部プラになってると思うががこれもそうなの?
919 :
914 :2005/05/07(土) 20:41:31
>>917 なるほど あれでしたか。
ありがとう!
オプティマスの1550G まともに使えたと思ったら、ちょっと目を放した隙にマントルがススだらけに なって暗くなった。 原因はなに?
921 :
コンパクトに! :2005/05/11(水) 13:53:56
222や229を使っているやつ!純正以外のケースや袋をどう調達してる?
922 :
底名無し沼さん :2005/05/12(木) 08:58:39
こないだはじめてガソリンランタンを使いました。 コールマンの286Aです。いままで電池式しか使ったことなかったので 空焼き、ポンピング等、初めてのことばかりでとまどいました。 2回目以降の点火の手順ですが、 ガソリン注入→ポンピング→点火→ポンピング でOKなのでしょうか?
924 :
底名無し沼さん :2005/05/13(金) 12:50:54
今までずっとコールマンのガソリンのやつ使ってたんだけど、ホムセンでキャンピングガス のランタンが安かったので衝動買いしてしまいました。 ガスはバーナーしか使ったことなかったので、家にあるプリムスのカートリッジが使える ものとばかり思ってたら、ぜんぜん合わず(涙・・・。 早くマントル付けてテストしてみたいんだけど、キャンピングガスってどうですか?
925 :
底名無し沼さん :2005/05/13(金) 19:15:14
過去の遺物(日本では)
>>924 キャン・ガスの青いボンベは、ホームセンターでよく見かけるが。
ボンベが比較的手に入れやすいからいいんでないかと思われ。
オイラはEPI買っちまったからな。
まさか英国のEPIの会社がつぶれるとは思わんかった・・・
>>924 本体が安い(投売り?)のとボンベが入手し易い(人によっては)。
古い機種にあう旧型ボンベがホムセンの工具売り場に普通に置いてるから。
928 :
底名無し沼さん :2005/05/13(金) 22:33:01
>>922 マントルが破れていなければその手順でOK
929 :
底名無し沼さん :2005/05/13(金) 23:16:30
>>926 EPIは結構あうガスあるけど
潰れたの??
昨年聞いてた者ですが、
sbオートランタンの何が駄目なのでしょうか?
使ってみて感じた事は
ホヤが割れやすいかも?!
お勧めできない点は本当は何だったのでしょう??
最後まで誰も教えてくれませんでしたね。
930 :
924 :2005/05/14(土) 01:23:08
レスさんくすです。 ガス缶買ってきて、いま実地試験中ですw。 大きさの割には思った以上に明るくて大満足です! マントルの壊れかけたコールマンの2マントルより明るいんじゃないかと思えるぐらいです。 今日は、仕事が終ってからソッコーで車に荷物を積み込んで、瀬戸内海のひなびた小島まで一人で野宿しに来てます。 遠くを走る船の音と波の音、それと少しばかりのバーボンで至福の時間を過ごしてます。 しばらく前にこの島で仕事してる時に妻から離婚を切り出され、妻が出て行ってからはや三ヶ月。 そんなことを考えながら一人で焚き火をつつくのも、悪くないね。 すみません、酔っぱらいの独り言でした。
931 :
底名無し沼さん :2005/05/14(土) 01:45:05
キャンドルランタンに3wのLED仕込んでみたけど、青白い光は目にくるね ガラスをルーターでこすってスリガラスにしたけどイマイチでした・・ でも携帯性と燃費は良いんだよね、
933 :
底名無し沼さん :
2005/05/14(土) 11:55:36 英本国のEPIはコールマンに買収された。 日本国内では独自に生き残ってるけど。 コールマンの小さいガスランタンはEPIのOEM、つか下請けだねw またキャンガスは国内ではこれもコールマン扱いになってしまった。 他国ではそれぞれの代理店。 岩谷はアウトドアから撤収するし、ランタンも製造していたホエーブスは大昔に倒産するし。 浮き沈み(沈むだけ?)が激しいよね。