◆IBS石井スポーツそれでいいのか!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1登山太郎
最近、好日とかできてIBSの客入り減ったよねぇ。
店員の人数がすごく多く感じるのは私だけでしょうか?
2底名無し沼さん:04/06/13 23:05
石井スポーツが2つあって訳分からんだけ。
3底名無し沼さん:04/06/13 23:22
っつうか、店員の質落ち杉!
4登山太郎:04/06/13 23:27
あぁ、ICIとIBSあるもんねぇ。
てか、店員は特に変わってないだろ?
新しい人いっぱい入ってるけど。
5底名無し沼さん:04/06/14 01:32
IBSがセールで10%OFFしてたよ!
テントとか安くなってた!
6底名無し沼さん:04/06/14 10:38
むむぅ。
7底名無し沼さん:04/06/15 19:39
IBSのテントはいいよ。
8底名無し沼さん:04/06/15 19:54
ゴアテントの前室は便利
9底名無し沼さん:04/06/15 22:49
テントいいよねー!ゴアテントの前室有りはいいよね!
10底名無し沼さん:04/06/15 23:14
だめっしょ。あと10%安くすればOKだが。
11底名無し沼さん:04/06/17 12:48
いやいや、普通に30%近く引いてるだろ。
12底名無し沼さん:04/06/17 20:50
>>11
引いてなかったからネットで買っちゃったよ、小川のティエラ。
シーズン末期でも、来年になって型遅れになっても
販売価格がかわることはありませんて言い切ってたから。>横浜本店
13底名無し沼さん:04/06/17 23:10
あぁ、ネットでも安く買えるからねぇ。
まぁそれはそれでいぃのでは?
14底名無し沼さん:04/06/17 23:14
まだ押し売りやってる?
15底名無し沼さん:04/06/17 23:18
え?強引に買わされたの?
16底名無し沼さん:04/06/18 23:32
2
17底名無し沼さん:04/06/19 22:56
10%引きはいつまでやってんだ?
18底名無し沼さん:04/06/20 08:47
こっちの靴のがいいですよ、と3万円の靴を買わせる。
高い方がいいのはわかってんだよボケ!
だったらその靴を1万で売ってみろハゲ!
19底名無し沼さん:04/06/20 23:55
てすと
20底名無し沼さん:04/06/21 02:03
プププ
3万の靴買わされたんだ。
21底名無し沼さん:04/06/21 13:43
ここの店員はまとわり付いてきて、うっとうしい。
用があるときは、こちらから声をかけるからそれまで待て。
22 ◆PJ125713uk :04/06/21 20:13

23底名無し沼さん:04/06/21 21:16
まぁそんな店どこにもあるよな。
24底名無し沼さん:04/06/22 19:42
10%引きセールは8月いっぱいだったかな。
25底名無し沼さん:04/06/23 14:44
昔は各アイテムで選択肢が沢山有った。
いろんな物が有って見に行くだけで楽しかった。
特に必要では無い物も、普通では使わないような物までも有った。

今じゃ「これにしとけ!」「これを買え!」な感じ。
人それぞれ環境も使い方も違うのに、良い悪いは店が勝手に判断してる。

昔のように、何でも揃う、楽しい物が有る 店に戻って欲しい。
26底名無し沼さん:04/06/23 18:03
オリジナルブランドってイスカのOEMに重量加算って感じ
27底名無し沼さん:04/06/24 01:56
やっぱ買い手としてはたくさん商品あったほうがたのしいよねぇ。
なのにあの品数じゃあね。。。
28底名無し沼さん:04/06/24 21:48
スカルパパイオニアは、高いけどいい靴だよ。
もう片方の石井だけど。
29底名無し沼さん:04/06/25 01:37
でも、キャンパーにとってはいいかもね!キャンプ用品あるから!
他の店ないもん!
30底名無し沼さん:04/06/25 09:57
>>29
それどこの店?
そんなにそろってない。>横浜本店
でかいテントとかが展示してあるのはイィ!と思うけど。
31底名無し沼さん:04/06/28 10:26
キャンプ用品なら、ホームセンターの方が安いだろ。

店はデカイのに登山の品揃え少ない。客は選べない。
32底名無し沼さん:04/06/28 12:46
安くてショボイやつならホームセンターでいいんじゃない。
少しでも快適に使いたいなら専門店でかったほうがいいよ。
33底名無し沼さん:04/06/28 15:20
ファミリーキャンプに専門店もクソもあるか! 
何が快適かどうかは使う人が決める事だ。俺は安くてショボイのが快適だ。
34底名無し沼さん:04/06/28 18:05
あそ。それならいいんじゃない。それで。
35底名無し沼さん:04/06/28 22:47
スキーや山用品をIBSでたまに買います。
他の店と比べると、以外に一番安かったりする(10%引きの場合)。
クレジットカードも使えて手数料も無い。あたりまえ?
ちなみに神田はカード不可な店が多い。
店員も以外に話し易くて知識もそれなりだと思う。サービスも良い。
ウェアー関係はセンス無さすぎで悲しくなる。
36底名無し沼さん:04/06/28 22:59
選ぶほどウェア置いてないよね(梅田)
37底名無し沼さん:04/06/28 23:50
てか、スキーの品揃えヤヴァイよね。
もっとウェアとかゴーグル置いて欲しいよ。まじで!
38底名無し沼さん:04/07/01 11:28
高性能品から、格安品まで有るのが良いお店
長所、短所の情報を提供して、判断は「お客様」がするべき。
「こだわり」はただの自信過剰。
初心者は来ても、自分で判断、選択する客は来なくなるね。
39底名無し沼さん:04/07/01 22:03
>>35
神田にIBS在ったっけ?
梅田と神田とゴチャ混ぜかい?
40底名無し沼さん:04/07/03 08:18
>>38
普通の人は目的によって行く店を変えてるだけなんじゃない?
バーベキューの焼き網はホームセンターで十分だけど、
ゴアの雨具は山屋にしかないし。
41底名無し沼さん:04/08/30 23:04
dqnな質問かもしれませんが、
ici石井とIBS石井ってなにか関係あるの?
42底名無し沼さん:04/08/31 23:49
なんでスキー用品なんか売ってるの??
冬になると毎年憂鬱になるんよ。
スキー用品に押されてキャンプ用品追いやられてさ。
43底名無し沼さん:04/09/01 05:27
>>42
マジレスですが、需要があるから。
スキー&スノボ人口>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>冬キャンプ人口
の法則でFA
44底名無し沼さん:04/09/08 21:54
本棚から1998ー1999のカタログが出てきたので、パラパラ見て楽しんでいるよ。この頃、ステンのコッヘルを買ったんだよね。今はないけど。かくのごとく、数の出るものしか置いていない。要は不況のせいだね。
45底名無し沼さん:04/09/08 22:01
>>41
確か、姻戚関係→仲違い、かと
46でしゃばり:04/09/09 22:35
創業者が、おじさんと甥の関係です。
ICIがおじさん。
ICIは西の方に、IBSは東の方に出店しないという、暗黙の
了解みたいなものがあったようですが、経営者(社長ではない)が変わって
そんな事、かまっていられなく成ったみたい。
オイラは好日山荘(コージツ)で買うけどね。
47底名無し沼さん:04/09/13 23:32:41
今年のカタログに載ってる女の子。あれなんて子だ?
年食ったらヤマンバになりそうだがカワイイ子じゃんか。
野っぱら歩いてるカットと川を渡ってるカットがカワイイ。
ヴァームすすってる子もクッカーのフタ開けてる子も同じか??
48底名無し沼さん:04/09/22 11:57:40
すいません。横浜本店の最寄り駅はどこですか?
49底名無し沼さん:04/09/22 13:03:11
>>48
一番近いのは京浜急行の京浜鶴見駅かと。
50底名無し沼さん:04/09/22 13:34:57
>49
ありがとうございます
51底名無し沼さん :04/09/22 20:35:12
IBSはICIから名前が変わった直後によく行った 
当時東京のタマキやスポーツトレインでは高かったバックパッキング用品がリーズナブルで結構重宝したっけ
52底名無し沼さん:04/09/23 00:10:21
おいこら。あのカタログの女の子は誰なんだよ?
53底名無し沼さん:04/09/26 07:24:57
細木kzこ
54底名無し沼さん:04/09/26 12:04:55
IBSはアークとの契約が切れたのか??
こないだ行ったら04モデルが全く無く旧モデルばかりでガッカリしたよ
55底名無し沼さん:04/09/26 12:26:01
'04年度からはヴェトナム製となったため、
初期ロットは見送ったみたいな事を店員さんが言ってた。
56底名無し沼さん:04/09/26 14:22:25
えっ?!



ボラシリーズも全てベトナム製なの?!



57底名無し沼さん:04/09/26 14:34:54
いや。
IBSのアークテリクスは2003年モデルまでのカナダ製でしょ?
58底名無し沼さん:04/09/26 15:00:47
言い方悪かったです。04モデルはボラシリーズまで全てベトナム製なんですか?
もうカナダ製にはならないんですか?
59底名無し沼さん:04/09/26 15:14:06
少なくともさか○やのボラはそうだったと思う。
生産戦略は知らない、、、
60底名無し沼さん:04/09/26 18:04:22
今年モデルのボラがベトナム製なんて初耳だけど??何かと勘違いしてないか?
61底名無し沼さん:04/09/28 12:10:42
ICIもひどい。やっぱルーツが同じだけある?

おい、新宿の店員、レジに客がならんでるのに見ないふりしてヘラヘラ世間話するのはやめろよ。
新大久保の登山本店、上の階じゃ店員がかたまって売り場にいないし。
神田も質問するとかったるそうな顔すんなよ。
岩用品の前で週末の装備の話題でもりあがってんじゃねーよ。

……スレ違いで発散、すまん
62底名無し沼さん:04/09/29 20:53:49
確かに店員の応対酷かったな・・・
神田の本店じゃない植木屋2Fのウェアの方の連中。
なんだよオマエ等。同じ商品で説明まちまちでメチャクチャ。
しかもかったるそうに応対しやがって、しまいにゃほぼタメ口。
神田本店の皆さんは応対キチンとしてて良かったけどさ。

現金払いしか割引利かなくて心外だったが
迷わずさかいやでカミサンの装備一式揃えたよ。
63底名無し沼さん:04/09/29 21:33:30
関西人ですが、さかいやってそんなにイイんですか?
6462:04/09/29 21:37:40
正直、コージツやカモシカの方が俺は好き。
6563:04/09/29 22:11:20
関西人ですが、カモシカってそんなにイイんですか?
66底名無し沼さん:04/09/29 23:39:30
>>62
確かに、バイトっぽい兄ちゃんたちは
駄弁りながら仕事をしている感じだったな。

>>65
接客は丁寧だと思う。学生の俺に対してもね。
ICI神田登山店のあんちゃんみたいなのがいないせいかも。
67底名無し沼さん:04/09/30 17:06:31
ICIは半年くらいで猛烈に対応が酷くなった印象があるな。
新大久保の登山本店がリニューアルして、知識のある店員が四散してから。
おれも花屋の上が最悪だと思う。

>>63
いいっていうより、ICIのあとに行くと普通に買い物気分になれる。
安いし。

>>65
客のほとんどが年寄りだから対応は丁寧。本は充実。でもあのマークはいただけない……。
68底名無し沼さん:04/10/01 20:39:48
IBSのボラシリーズは60以上はサイズはレギュラーのみ??
なぜかサイズが明記されてないんだよね
69底名無し沼さん:04/10/03 00:43:53
結局ファ厨しかいなかったか
70底名無し沼さん:04/10/03 00:54:35
あのカタログの女の子は誰なんだよ?
71底名無し沼さん:04/10/03 01:55:50
昨日可愛い娘がいた。
72底名無し沼さん:04/10/04 05:44:34
ICIとカモシカとハシゴしてたあのころ。
73底名無し沼さん:04/10/16 23:19:18
あのカタログの女の子は誰なんだよ?
74底名無し沼さん:04/10/18 20:52:40
あのカタログの女の子は誰なんだよ?
75底名無し沼さん:04/10/18 23:43:59
>>74
IBSに直接問い合わせろや!
76底名無し沼さん:04/10/19 00:32:54
だって恥ずかしいんだもん
77底名無し沼さん:04/10/23 23:29:47
あのカタログの女の子は誰なんだよ?
78底名無し沼さん:04/10/24 01:03:12
>>77
↓ここにメール出して訊けや。クソがっっ。
[email protected]






で、誰か判ったら報告汁。
79底名無し沼さん:04/11/01 16:41:34
メンバーズカードってなんか特典があるのでしょうか?
HP見ても、割り引きがありますとしか書いていないので。
どれくらい安くなるのでしょうか?
80底名無し沼さん:04/11/01 19:35:24
>>77
社長の姪
81底名無し沼さん:04/11/01 20:45:13
>>79
通常5%引き、セールの時は10%引き
でもって食料品と書籍は除外。
8279:04/11/01 21:57:44
>>81
れす、どうもありがとうございます。
セール時が購入時ですね。
83底名無し沼さん:04/11/01 22:12:16
IBSの存在理由ってアークの取扱店であることだけと思っているのは
私だけですか?
84底名無し沼さん:04/11/01 22:31:28
うん。
85底名無し沼さん:04/11/01 22:48:29
>>83
南町田にREIがあった頃、アークの同じ商品が相当安く売ってたよ。
最近はさかいやとかでも扱ってるし、そんな存在理由ならツブれてよし。
86底名無し沼さん:04/11/01 23:43:19
REIってなくなったんだー?
随分前に、行ったけど。
あのでかい場所には、何ができてる?
87底名無し沼さん:04/11/02 00:25:18
>>86
モンベルショップ。
一部委託でREIの商品も売ってるが、売れ残り処理みたい。
88底名無し沼さん:04/11/02 01:29:50
>>83
オレもアークのバックパック買うときだけ。
なんか店員がスゲーむかつくですよ。
89底名無し沼さん:04/11/03 11:33:05
2ヶ月前、新潟に遊びに行った時に寄ったけど
ここの店員の態度も良くなかった。
好日があったのでそこで買いました。
90底名無し沼さん:04/11/03 13:39:57
アークは、ザックのみしか扱わなくなったのだろうか?
何年かぶりに寄ってみたら
ウエアが、全く無かった。
91底名無し沼さん:04/11/03 14:12:35
アークって十戒の石板入れた棺?
92底名無し沼さん:04/11/03 23:43:57
91は桂文珍。
93底名無し沼さん:04/11/04 00:11:44
>>89
新潟はICIでっしゃろ?!
94底名無し沼さん:04/11/04 01:48:03
IBSのコンテンツが上手く開かない。
「不正な処理がされました」と出る。

既出かな?
95底名無し沼さん:04/11/04 07:49:37
俺もpdfファイルのページを開くことが出来ない。
96底名無し沼さん:04/11/09 00:52:54
97底名無し沼さん:04/11/09 08:34:20
石井と口実はチョン小綱置いてるけど、加茂は置かなくなった。
石井はスリングもあったので重宝してます。
98底名無し沼さん:04/11/24 01:29:14
冬山セール、会員10%引き始めたな。待ってたぜ。
こう言う時位しか行かないからな。
99底名無し沼さん:05/01/06 23:00:32
IBS、この間久しぶりに行ったけど、店員多すぎ。
客より多い。
ゆっくり色々見たかったけど、鬱陶しくて出てきてしまった。
半分リストラしろ。
100底名無し沼さん:05/01/07 00:04:00
あのカタログの女の子はなんて名だ?
101底名無し沼さん:05/01/07 00:21:03
高槻玲奈
詳細はググレ
102底名無し沼さん:05/01/09 18:46:30
まだロリヲタがいたのか
103底名無し沼さん:05/01/09 20:56:21
ハガキ来てたけどあれは何なの?
見ても意味が不明だった。
104底名無し沼さん:05/01/09 21:05:36
どんな事書いてあるの?
105底名無し沼さん:05/01/10 00:38:45
厨国人と姦国人は氏ね
106103:05/01/11 00:39:21
>>104
割引券をくじ引きで・・・
とかなんとか。

抽選で割り引き率が変わるのか???
107底名無し沼さん:05/01/11 02:06:10
それぱICIではw
108底名無し沼さん:05/01/15 21:49:21
いや、IBSいって今日もの買ったがハードな知識は結構あってよかった。
別の店は、皮のピタード社のスペルが読めずに終わってたな。いい皮といって
ごまかしてたのが苦笑
109底名無し沼さん:05/01/16 14:42:23
IBSヨコハマ鶴見のピッケル売っている辺に居るオヤジが、癌。
店長は、いい人だよ。靴売り場の人も親切だ。レジの女の子は山の知識無し。
110初心者:05/01/29 22:15:55
既出だったらごめんなさい。
「ICI石井スポーツ」と「IBS石井スポーツ」の違いは
何でしょうか?
111底名無し沼さん:05/01/29 23:19:46
既出。
112底名無し沼さん:05/01/31 22:36:27
ICI石井スポーツ通販限定バーゲン
http://www.ici-sports.com/mount/sale/the_bargain.html

>>110
>>42
113訂正:05/01/31 22:37:20
114底名無し沼さん:05/02/06 23:16:22
い会員割引っていま何%ですか?
年末のまま10%ですか?
115底名無し沼さん:05/02/07 01:35:20
ICIにIP電話が入ることになりました。
電話機が変わりました。しかし、電話番号は変わりません。
116底名無し沼さん:05/02/14 13:00:00
つい先日のICI登山本店。

まだ閉店まで20分もあるのに、頭の悪そうな店員が「レジ閉めていいですか?」だと。
そのフロアの上のヤツ、こともあろうかOKとか抜かして、結局客は1階で会計するハメに。

そんなに仕事いやなら辞めろよ、

IBSじゃなくてすまん。
117底名無し沼さん:2005/04/08(金) 16:21:18
ICI新大久保のバーゲン行ってきたが、ジジババがいっぱいだった
たいして安くもない物が多いのに雰囲気に呑まれて買っちゃうんだろうな
118底名無し沼さん:2005/04/08(金) 16:42:51
IBSって店員多いのに適切なアドバイスができる店員居ないよね。とても買う気にならない。
靴履かせてもらってもキッチリ紐を締めなてくれないし、傾斜の付いた台が無いから履いてもフィット感が全然分からん。
キッチリ締めないのは靴が傷むからなのか。とても買う気にならない。
119底名無し沼さん:2005/04/08(金) 17:24:21
靴の紐くらい自分でキッチリ締めなてくれらりろられ
120底名無し沼さん:2005/04/08(金) 17:27:14
片側は自分で締めたが何だか迷惑そうな顔された。
121底名無し沼さん:2005/04/08(金) 19:27:05
まあ、でもハードなもの買うときは結構、買ってしまうな
122底名無し沼さん:2005/04/09(土) 00:50:48
心斎橋オーパにあったのはコージツだったっけ?
品揃えも良くて対応もかなり良かったので通ってた。
流石に場違いな出店で、広い店内に客は非常に少なかったが、帰って来て欲しい。
梅田まで行くのはダルい。
123底名無し沼さん:2005/04/09(土) 10:44:11
10年くらい前なら、OPAにはロッジが入ってたような
124底名無し沼さん:2005/05/04(水) 04:45:04
はじめて大阪駅前ビルのIBSを覗いてきたけど商品充実しているね
ただ店員の監視の目がきつすぎるのが気になったw
あの辺りはイングスのほか好日やLL Bean(爆)もあるし便利だね

ところでロッジはなくなったんかいな
125124:2005/05/04(水) 04:47:51
それに比べ日本橋のニノミヤ本部に移ったICIはしょぼすぎw
126底名無し沼さん:2005/05/04(水) 23:26:28
ICI神田本店にいる唯一の山道具要の人が
大久保に異動になりますた
127底名無し沼さん:2005/05/06(金) 17:22:37
>>124
ロッジは第4ビルの2Fにないかい?
128底名無し沼さん:2005/05/19(木) 22:58:58
大阪、梅田の3軒比べると、ハードウェアはIBS、衣類は好日山荘、
ロッジは見るだけってな感じ。難波ICIは最近中途半端。

結局、ハードウェアはIBSが割引後、一番安いし買いやすいな
129SNOW:2005/07/02(土) 00:29:51
IBSとICIの話がありましたけどコージツと好日山荘は同じ会社なのでしょうか?
以前(6.7年前は)は山岳雑誌で見たところは別の会社のようでしたが。
ただ私の住んでいるところでは、好日山荘と看板が出ていたのが、
いつの間にかコージツの看板に変わっていたような気がします。
130底名無し沼さん:2005/07/02(土) 03:59:17
>>129
同じ会社
これからは「好日山荘」に統一していくみたい

■  好日山荘  ■スレ その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112765639/
131底名無し沼さん:2005/07/19(火) 16:46:04
梅田IBSのスキー関係者が、
クーデターを起こして、
ICI行ってしまったらしい。


132底名無し沼さん:2005/07/25(月) 15:54:01
>>131
それは政権を奪った訳ではないのでクーデターではない。
133底名無し沼さん:2005/07/31(日) 14:05:37
ICIが楽天に進出したね。
134底名無し沼さん:2005/08/23(火) 09:01:32
店員多すぎ。雑談してるし。
この間ステッキ買いにいったら8000円以上ばかり。
安いのないか、と聞いたらウチはレキなど有名ブランドしかありませんといいよった。
135底名無し沼さん:2005/08/23(火) 09:45:22
右手にLEKI 左手にMASTERSとう無名ブランドもっているけど
大差ないけどな。
136底名無し沼さん:2005/08/24(水) 01:47:16
>>135
カメラ用一脚で支障を感じたこともないです。
137旧ザク:2005/09/27(火) 01:57:32
今日、出張で、ICIの日本橋に行きましたが、あそこは、立地条件も含めて
最悪ですね。何で、電気屋街に?神戸はまあまあでしたけど。いっそのこと、日本橋を潰して、
岡山あたりに出店したほうが、いいんじゃない。
138底名無し沼さん:2005/09/27(火) 14:41:29
>>137
スレ違いですよ、ここはIBSスレ。
139底名無し沼さん:2005/09/27(火) 15:41:01
>>138
cool
140底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:30:30 ID:0
CW-X は 10% 割引がきかないのか。
141底名無し沼さん:2005/10/02(日) 09:56:39
あのカタログの女の子は誰なんだよ?
142底名無し沼さん:2005/10/26(水) 22:57:18
ゴアのオリジナルテント入り口部分にだけフライ着いてるヤツ使ってる人いない?
興味津々なのだが山で使ってるの見たことないし、店舗も遠いので見にも行けない。
143底名無し沼さん:2005/10/27(木) 07:27:14
神田のど真ん中でピッケル(グリベルのエアエボが欲しい)買って、
裸のまま電車に持ち込んでも大丈夫ですか?
144底名無し沼さん:2005/10/27(木) 07:32:40
カタログ見てないけどかわいいの?
145底名無し沼さん:2005/10/27(木) 08:14:34
以前かばんからのこぎりの柄を飛び出させていたおれの知り合いは職務質問されてたぞ
まぁ、小学生のときの話だがね。
146底名無し沼さん:2005/10/27(木) 08:39:06
>>142
使ってるよ
147底名無し沼さん:2005/10/27(木) 12:25:35
裸のピッケル持って街歩くとやっぱ銃刀法違反かい?
148142:2005/10/27(木) 22:49:49
>>146
フライ持ち歩きたくないので購入考えてるんですけど使い勝手はいかがですか?
前室部分は靴2−3足ぐらい置けるのでしょうか?
あとは室内天井部は工夫次第では小物が置けるようになるとかランタンが下げられるとか?
149底名無し沼さん:2005/10/27(木) 23:07:59
裸のピッケル持って街歩くのは
韓国人と中国人くらいでしょう
常識ある人はそんなことしません
150底名無し沼さん:2005/10/28(金) 04:46:03
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
151底名無し沼さん:2005/10/28(金) 07:13:15
>>148
自分のは数年前に買った1人用です。
現在の物と違ってる部分があるかもしれません。

前室の取り付きがポールスリーブの内側なので、通常のフライでできる前室より
ひとまわり小さい。それでも靴2-3足は置けるスペースがある。
天井にはループがひとつ設けてあるけど、シームテープの内側に
貼り付けられているので、重いものをぶら下げるとシームテープの端が剥がれてくる。
浸水の元にもなるし、これは使えない。
気に入ってるのは、出入り口のメッシュが外側にあること。
フロアの素材がしっかりしてて浸水の心配が無いこと。
152底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:36:34
神田のど真ん中で12本爪愛染買って、
裸のままザックにぶら下げて満員の地下鉄に乗ってもいいですか?
153底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:48:33
はだかって、おまいがはだかなのか、愛染がはだかなのか?

どっち?
154底名無し沼さん:2005/10/29(土) 00:36:57
無理ですよ。





神田のど真ん中で「IBS」では買い物出来ませんから。
155底名無し沼さん:2005/10/29(土) 01:08:07
ここはICIとIBSの違いがわからない痴障のスクツですね。
156底名無し沼さん:2005/10/29(土) 02:05:04
愛染がはだかならよし!
20年以上前の白日夢の頃ならもっとよし!
157底名無し沼さん:2005/10/30(日) 16:56:21
>>155
IBSで買うと誰も言っとらんだろが!
158底名無し沼さん:2005/10/30(日) 19:18:27
おまいは小学生か。
159底名無し沼さん:2005/10/30(日) 19:25:45
旧店舗の時の方が活気があったなあ。
今は駐車場があるんで良いけど
160142:2005/10/30(日) 22:27:25
>>151
レスさんくすm(__)m
実際に使っている方の意見は大変ありがたいです。
ところで前室の合わせ部分はチャックかマジックテープなどで密着するのでしょうか?
それと出入り口のメッシュが外側にあることがお気に入りの理由をお聞かせ願えればと。
10年ぐらい前のカタログを見るとメッシュは内側だったみたいですが改良されたみたいですね。
161底名無し沼さん:2005/10/31(月) 00:21:33
151じゃないけれど。
前室、チャックで上から下まで閉じる。質問の密着ってのが
ちょっとわからんが。余談ついでに、ゴア素材の本体に対し
前室はナイロンなので、前室上部の端の内面は結露する。

 出入口のメッシュが外側。なぜいいかというと温度調節の為
開けたい時、メッシュ全閉のままでいい事がメリット。吸血命!
の田舎の蚊。質量を感じる程強いヤツらはちょっとの油断で鬼程
入ってくる。ベンチレータの先、メッシュ部をしばってたハズなのに
風で緩んで4mm程の隙間が開き、そこから一晩に10匹も侵入を許し
お岩のようになるわ寝不足だわで最悪な経験がある。
前室の無いゴアライトは、メッシュが外だと雨や夜露で濡れた後の
乾燥にヒマがかかる=朝の撤収に時間がかかる、若しくは湿ったままの
収納で生地痛める等の理由が想像されるのでメッシュ内側かと。
まあ、あの気休め程度に見える前室にはそんな事も含めて結構恩恵を
受けてるので気に入ってる。雨の際、テントに入るときの濡れも多少は
少なくて済む事も良い。

テン場到着が遅れ、ズボラしてペグダウンしなくても自立するし。
前室先端の固定に一箇所必要だがまあ、それもズボラ。気分的には
フライシートさえかけるのめんどい時があって、その面でも好き。
山岳だとヤバイがバックパッキングの旅ではペグ無しでもいいかと。

今使ってるので3代目だが、買い換える度改良されていて嬉しくなる。
購入を迷うぐらいなら価格がネックじゃ無いだろ。逝くがよい。
162底名無し沼さん:2006/01/06(金) 10:37:56
社長亡くなったの?
163底名無し沼さん:2006/01/08(日) 03:49:49
はい。
亡くなりました。
跡継ぎ居ないしね…
どうなるんだろ。
164底名無し沼さん:2006/01/08(日) 11:15:03
ICIも数年前に個人商店じゃなくなったし、IBSもそういう時期なんじゃないのかね。
165底名無し沼さん:2006/01/08(日) 19:42:21
なんでモンベル扱わないの?
166底名無し沼さん:2006/01/08(日) 21:47:27
利益薄いし
167底名無し沼さん:2006/01/09(月) 10:01:48
>>165
品揃えが独自だよな。
168底名無し沼さん:2006/01/15(日) 15:21:52
マッテンベルはあったキガス
169底名無し沼さん:2006/01/16(月) 16:07:43
大阪駅前の三店舗(IBS、好日、ロッジ)、結局IBSで買ってしまうんだな・・
必要最低限の物を、程よく並べてあるのだろう。

好日はその他の好奇心で買ってしまうものがあるけどな・・
170底名無し沼さん:2006/01/16(月) 21:48:20
俺は梅田の好日には絶対行かんけどな。
店長みたいな白髪のオッサンがウザイし。
171169:2006/01/16(月) 21:56:26
ああ、あのこせこせ動くあのオッサン。
好日スレでも話題に・・
ほっとけば別に害は無いぞ。

物言いが横柄だけど、的確なのも事実。
でも買うのはIBS。
172169:2006/01/16(月) 21:57:17
梅田IBSはバラクラバの種類が少ないのが少し残念。
173底名無し沼さん:2006/01/17(火) 23:50:47
IBSは大阪駅前弟1ビルの店を閉めるらしい。
174底名無し沼さん:2006/01/18(水) 06:20:15
Σ(゚д゚lll)

広いばっかりで店員が多い割に品数の少ない店を閉めるんですか
175底名無し沼さん:2006/01/18(水) 20:51:24
Σ(゚д゚lll)

・・・・・・・・・・・・・弟
176底名無し沼さん:2006/01/18(水) 22:38:49
品数ばっかりで買うものが無いのは好日なのでは・・

IBSは基本原則物だけど、間違いないけどな・・
閉店するなら、ゴルフとかの店にして欲しい。
高校時代から、ずっと結局IBSで買っていたからな。
177底名無し沼さん:2006/01/18(水) 22:49:44
関西の山道具やって凋落著しいよね。

コー○ジツは、J州屋と一緒になったが、また分かれたみたいで、いくつか
店舗閉めたし。

○ッジは、一時ギャレどころか池田にまで店舗あったのに今やどっちもないし。


178底名無し沼さん:2006/01/19(木) 01:08:41
梅田店2Fの唇厚いゴリラが氏ねば全て解決。
179底名無し沼さん:2006/01/28(土) 23:39:48
店員同士の内ゲバか?
180底名無し沼さん:2006/01/29(日) 16:24:59
大阪の場合・・・
好日スレにも書いたけど、
なんやかんや言っても、
男は黙ってIBSだな
181底名無し沼さん:2006/01/29(日) 22:26:09
IBSの店員五月蝿いけどな
ほっといてほしいよ
182底名無し沼さん:2006/01/30(月) 09:13:42
クライミングギアはやはり説明が欲しいので、うるさいくらいのほうが
良いけどな。

鍋とかは要らないな。
183底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:18:50
説明を求めてないのに寄って来るからウザイんだよ
184底名無し沼さん:2006/02/03(金) 13:26:00
気のちいさい野郎だな。
要らなければ
I shall return
の一言で終わればいいんだよ。
185底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:40:24
なんで英語?
186底名無し沼さん:2006/02/04(土) 07:01:36
無我の境地だから
187底名無し沼さん:2006/02/13(月) 12:48:42
優しくフォロー
「テニプリかよ!」
188底名無し沼さん:2006/02/13(月) 23:09:58
>>179
・商品知識無いくせに知ったかぶる。
・客をなめて態度悪い。
・注文品の納期確認を忘れてたくせに、一瞬「あっ忘れてた」と顔に出ながらも
 ろくすっぽ確認せずに適当なウソついて言い切る。
 明らかに不審だったのでメーカーに確認したら間違い無くコイツの手違いだった。
189底名無し沼さん:2006/02/14(火) 13:48:30
店員バイト経験:だれだってほんとはウザイ客の相手なんかしたくないだろう。
勝手に商品選んで買っていってくれたほうがどれだけ楽か。
でもサービス業として店員は客に話しかけてなんぼ。
無視されようが、「見てるだけ」と言われようが客が店をでるまでは一応
いつでも対応できるように待機しておくのが仕事。
それを怠って、ウザイ客だからといって放置したり客に一人で商品を選ばせる
ような事をさせとくと、上司に仕事してないと判断される。

190底名無し沼さん:2006/02/14(火) 15:06:21
ちょっと前からスレの流れが気になってたので書き込む。
お前にとって「ウザイ」かもしれんが、叱る大人がいないのは我々の責任だから。

>>189
おまえ本当に元バイトか?自ら暴露してんのか?
釣りじゃなく事実ならIBSの低レベルを実証する事になるが。

バイトだからと言って毎日ただ立ってりゃいいってもんじゃない。
商品知識、接客の態度、日々勉強だよ。

>だれだってほんとはウザイ客の相手なんかしたくないだろう。
↑仕事変えろ。お前には向いていない。「だれだって」なんて正気で言ってるか?
接客がしんどいなら販売員のバイトなんかしないで、運送とか
体使うのが基本の仕事しろ。体使うのしんどい、接客しんどい、なめてんのか!
販売って言っても、一般レベルの社交性と誠実さがあれば充分なんだぞ。

逆もしかりで、客も「ウザイ」店員に対応して欲しくないんだよ。
だからもう何年も行ってない。店舗拡張する前は良かった。
191底名無し沼さん:2006/02/14(火) 17:01:30
肩を持つわけではないけど山屋の店員も大変だと思うべ
客がいようがいまいがずっと仁王立ちじゃん
客がきたら話しかけるタイミングを考えなければならないし
アドバイスも下手に出来ないしさ
職場の雰囲気が体育会系で経営方針があってないようなものだし
給料も安いみたいだし

結構、体力と気をつかう職場だと思うよ
192底名無し沼さん:2006/02/14(火) 17:15:06
これの真相はどうなんだ?

173 :底名無し沼さん :2006/01/17(火) 23:50:47
IBSは大阪駅前弟1ビルの店を閉めるらしい。
193底名無し沼さん:2006/02/14(火) 17:44:10
大阪の話だけど
IBSの店員は好日山荘のオッサンよりはずっとまし。
194底名無し沼さん:2006/02/14(火) 18:18:27
好日では本格的なグッズは買えない
IBSがなくなれば梅田ではロッジに頼るしかなくなるな
日本橋のICIまでは面倒だしね
195底名無し沼さん:2006/02/14(火) 18:22:35
好日でも、たとえ在庫がなくともどのメーカーの製品でも取り寄せられるだろ。
IBSとロッジとICIで扱って好日で扱わないものって具体的に何よ?
196底名無し沼さん:2006/02/14(火) 18:37:47
店員ごときに訊かなきゃどれがいいか選べないという意味じゃないかな。
197底名無し沼さん:2006/02/14(火) 21:32:09
必要不可欠の欲しいものが安価でばっちり選べるのがIBS

奇をてらったものが探せるのが好日
198底名無し沼さん:2006/02/14(火) 22:18:14
確かにオイラも最近はIBSばっかりだな
199底名無し沼さん:2006/02/14(火) 22:47:46
着るものと履くもの以外は、素性が判ってさえいれば、「山道具屋」で買う
より、送料払ってでも通販の方が安いんじゃない。「山道具屋」は高杉晋作。
200底名無し沼さん:2006/02/14(火) 23:23:07
>>195
アークテリクス・・・かな。
201底名無し沼さん:2006/02/14(火) 23:52:35
>>197,198
...あゃLぃ...
202198:2006/02/15(水) 08:53:40
おいらは店員ではないぞ。

大阪、三店舗あるけど、結局、IBSで買わざるを得ない。
というのも、的確なんだ・・・要る物が。ただアパレルは在庫不足気味
アークがあるけど買えないしな
203底名無し沼さん:2006/02/16(木) 16:52:47
これの真相はどうなんだ?

173 :底名無し沼さん :2006/01/17(火) 23:50:47
IBSは大阪駅前弟1ビルの店を閉めるらしい。
204底名無し沼:2006/02/16(木) 23:37:13
昔は、横浜、名古屋、大阪、福岡の4店舗のうち、大阪支店が一番売り上げていた。
売り上げが落ちても、まだ、まだ、kやRに比べ、優位性はあると思う。
ところで、店長さんや多くの店員さんは昔のまま変わらずにいますね。
私も年を取りましたが、店長さん店員さんを見ていると、みんな年を取って来て、
一抹の悲しさを感じます。同じく、ロッジも同じですが・・・・!
205 ◆C/cGUHMV5M :2006/02/17(金) 17:56:06
206197:2006/02/17(金) 22:48:51
>>204

確かに・・・10年以上通ってる・・・山岳仲間も結局IBSになると
IBSが梅田三店舗の中で一番結果として買ってしまう。
(アパレル以外は・・・アパレルは通販かアウトレットです)
207底名無し沼さん:2006/02/18(土) 01:59:58
>>206

私も20年以上通っている。ICIができたので、そっちに流れた
山仲間も多い。でも、青春時代から愛用しているIBSには、
がんばって欲しい。
このごろ、山を始めた中高年の方に、IBSをもっと周知し、
大阪駅前ビル店を存続させよう・・・!
エセ好日山荘に負けるな!!。がんばれIBS!!
208底名無し沼さん:2006/02/18(土) 04:51:57
俺も、梅田じゃIBSで買うよ
店員が沢山居てうざいけど
梅田の3店で一番安いから
次に好日、のんびり見やすくて安いから
ロッジは、高いし品揃え悪し
なのでIBSつぶれるな
209底名無し沼さん:2006/02/18(土) 09:41:27
店員がいるけど、無理強いされる雰囲気は無いけどなァ
あくまでも、商品の使い方のみだけど・・・
それが終わるとすっと身を引く人が多いけどな

210底名無し沼さん:2006/02/18(土) 19:23:45
IBSは潰れるの?商品があまりないんですけど
211底名無し沼さん:2006/02/18(土) 23:42:44
何時もの事・・・

シーズン入れ替え前だし
212底名無し沼さん:2006/02/20(月) 18:26:15
>>209
ほとんどの店員は、別に悪くないんだと思う。
過去に言われたのはヒステリックなレジ担当とか、
確認を忘れてるくせに適当なウソついてごまかそうとしたのが
偶然メーカーに知り合いがいてその店員のウソがわかったとか。だったっけ。

まあ、あれだけ人いたら色んなのがいるってこと。
昔から好きなので、頑張って欲しいのだが
私自身ちょこっとした消耗品ぐらいしか利用せずに申し訳ない。

...山用品長持ちするから...
213底名無し沼さん:2006/02/21(火) 22:46:37
今年は寒波の影響から冬物売れ過ぎで、今の時期はマジで品薄なんだよ。
214旧ザク:2006/02/25(土) 00:56:58
この時期冬物在庫たくさんあったら、やばくない?まだIBSはマシ。
215底名無し沼さん:2006/02/25(土) 09:33:33
元々商品あまり入れてないからないんだよ。たぶん?!
216底名無し沼さん:2006/03/07(火) 08:06:46
ダイレクトメールが来たよ。
今日から春山セール開催だって。
俺が先月買ったモノがすごく安くなってる。
くやしい・・・
217底名無し沼さん:2006/03/07(火) 12:04:55
すいませんけどICIとIBSってどう違うんですか?
218底名無し沼さん:2006/03/07(火) 16:40:47
>>217
名前
219底名無し沼さん:2006/03/07(火) 19:13:49
>>218
おまえするどいな
220底名無し沼さん:2006/03/15(水) 15:58:15
スキーの店に移転するらしいよ
元社員いわく店員の七割が山なんか興味ないし経験もないにひとしいらしい
靴えらそーに売ってる茶髪のハゲおっさんや寝袋の前のキャラこいオッサンも登山はしろーとらしい
好日もそーだけど
221底名無し沼さん:2006/03/15(水) 16:20:25
登山用品店の店員なんざそんなもんだろ。
おまえまさか店員ごときのアドバイスに従って買ったりしてるんじゃあるまいな?
222底名無し沼さん:2006/03/15(水) 23:17:20
今時山なんか普通に行かないでしょう!
223底名無し沼さん:2006/04/24(月) 19:24:02
工作員の代わりに書いてやる。

大阪駅前第1ビル店が第2ビル(現在のスキー用品のところ)に移転するそうだ。

あ、5/11openね。


224底名無し沼さん:2006/04/24(月) 21:06:57
石井スポーツの事務員最悪。いじめ・無視がすごいったらないよ。
仕事しに来ているんだか、寝に来ているんだか、メールしに着ているのか
よくわからない。上司だって何も言わないし。マンション3部屋借りているのがもったいない、5
人しかいないのに。
225底名無し沼さん:2006/04/24(月) 21:36:04
>>224
なんだか解からんが、藻前も大変そうだなw
226底名無し沼さん:2006/05/04(木) 19:49:40
行ったら臨時休業だった
227底名無し沼さん:2006/05/04(木) 22:36:39
福岡の店閉めるらしい。
228底名無し沼さん:2006/05/10(水) 04:01:07
馬鹿野郎!福岡は店舗拡張じゃないかよ
229底名無し沼さん:2006/05/13(土) 17:28:48
でも、なんだかんだと言っても、梅田の山屋で知識が豊富なのはロッジ。
一番的確にアドバイスしてくれるのも、ロッジ。
他の店は、山に行ったことのない店員が大杉!
230底名無し沼さん:2006/05/13(土) 17:35:12
しかし、梅田で一番高いのもロッジ
一番安いのは、IBSでしょう
アドバイスが必要無い時は
IBSで構わないのでは?
昨日、移転したIBSに行ったけど
店舗が狭くなったから仕方が無いのでしょうが
何となく雑然としていて
店員が多すぎな印象を受けたよ
231底名無し沼さん:2006/05/14(日) 01:03:52
頼むからクチビル分厚いの辞めてくれ
232底名無し沼さん:2006/05/15(月) 00:58:18
名古屋発
今日、IBS、好日、駅前アルプスとはしごした。一番入っているのは
駅前アルプス・・10人
IBS・・6人
好日・・5人
爺婆ご用達強し!
233底名無し沼さん:2006/05/15(月) 18:05:52
>>232
物揃えの良いのは?
234底名無し沼さん:2006/05/15(月) 23:05:10
>>231
今日意味が判った。
猛烈な憤りを感じた為、店を後にした。
不愉快極まり無い!
235底名無し沼さん:2006/05/15(月) 23:19:22
>>234 梅田店?
236底名無し沼さん:2006/05/16(火) 22:54:15
>>234
銀色のジャンパー着ているオッサンか?
237234:2006/05/16(火) 23:36:43
大人げ無く怒る程不愉快であったが、やはり人として特定は避けておこう。
場所はご想像として置くが、比較的若者ではある。
238232:2006/05/16(火) 23:44:22
>>233
品揃えはウェア、グッズはおしゃれな好日>IBS(雨具は安い)
>モンベル中心のアルプスかな。
シュラフは好日>アルプス=IBS。好日はイスカ、モンベル
アルプスはナンガOEMにイスカ、IBSはマッテン、Bergかな
テントは意外にアルプスが安いしシェラデザインのハーフムーン2が
24800円くらいでま、安いかな。エスパースも扱ってて、
ライト・エスパース2が28500円と10%引きでまあまあかな。
239底名無し沼さん:2006/05/17(水) 12:32:34
>>234
なぜそんなに怒る事があったのか?
予備知識でオセーテ
240底名無し沼さん:2006/06/06(火) 21:34:45
石井は店員が多くないですか?
人件費がかかりそう。
241底名無し沼さん:2006/06/07(水) 02:47:50
3年ほど前、IBS石井梅田店の会員カードをICI石井日本橋店で差し出したことある。
「ここでは使えません」と言われ、レジまで持っていった品物を引っ込めるわけにもいかず
割引無しで買うはめになって、
なんで店舗が変わるだけで使えないのか!しょぼいシステムにしやがって!と非常にむかついた。
二度と石井なんかで買い物するか!とその後は、いつも買い物はロッジ梅田と好日山荘梅田だった。
で、このスレ読んで自分の間違いにたった今気付いた。


242底名無し沼さん:2006/06/07(水) 03:13:35
いまどきそんな店あるんだァ 凄ッ!
243底名無し沼さん:2006/06/07(水) 03:47:10
>>241
面白いネタだwww
244底名無し沼さん:2006/06/07(水) 19:05:58
>>243
ネタじゃないよ。
同じ名前なら普通は系列店だと思うじゃん。
そもそも登山用品なんて、そんなに数あるものじゃないし。
IBSもICIも三文字で似てるし。
245底名無し沼さん:2006/06/07(水) 19:07:49
× そもそも登山用品なんて
○ そもそも登山用品店なんて
246底名無し沼さん:2006/06/09(金) 20:26:01
それは、ゲーマーズで「これはK-BOOKSのカードですよ」って言われる様なものか?
247底名無し沼さん:2006/07/29(土) 01:08:45
>>241
俺割り引いてもらえたよ。
その場でICIのメンバー登録させられたけどw
248底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:17:28
先日久しぶりに行ってみたらガラガラなのにぜんぜん店員寄って来なかった。
去年行ったときは落ち着いて買い物できないくらい寄って来たのに。
ここでウザイって書いたからかな? まいいことだ。
249底名無し沼さん:2006/08/16(水) 21:38:35
私もこないだ行った>大阪店
相変わらず店員だらけwけどあんまし寄ってこなかったね。苦情出たのかな?
でも遠巻きに複数に見つめられたら買い物しにくいしにくい....
250底名無し沼さん:2006/10/03(火) 08:31:32
ごぶさたー というか 迷い込んでしまいました ICIあまりけなすなよ ファンも入るんだからさー
群馬の「太田・高林店」いってみな 真冬でも半袖ではしゃいでいる名物アンチャンが相手してくれるよ。
もちろん 見るだけOK 話し相手だけOK おれは好きです このアンチャンが ICIが

けなすのは簡単 誉めるのもカンタン どっちが楽しい?
251底名無し沼さん:2006/10/05(木) 15:13:00

IBSスレだとわかって書いてるのかな?
意味不明だし、リアルじゃ相手したくないタイプ
252底名無し沼さん:2006/10/05(木) 19:36:48
だからさー 最初に 迷い込んじゃったっていったじゃない IBS?ICIしか知らない山サルでした
でも 見てくれたんだ さいならー 
253底名無し沼さん:2006/10/06(金) 11:03:34
>252
その程度で迷うなら山には行くなよ
捜索がマンドクサ
254底名無し沼さん:2006/10/09(月) 18:41:53
そんなにいびるなよ 止まってしまうぞ
255底名無し沼さん:2006/10/09(月) 20:16:59
IBSとICIの違いが分からん椰子。
256底名無し沼さん:2006/10/10(火) 06:23:32
わかんねえんだからしかたねーだろ おれ いなかもんだからサ−。
257底名無し沼さん:2006/10/11(水) 15:26:23
わからないスレに無理して書き込むなよw
258底名無し沼さん:2006/10/11(水) 19:04:51
わーったよ ほかに移住すりゃいいんだろ おじゃまさんですた。
259底名無し沼さん:2006/10/15(日) 20:17:49
ここってたまに異常に安いメーカーとかない?パチモン?なわけないか・・・。
260底名無し沼さん:2006/10/16(月) 00:47:06
店舗はいいね。
送料かからんし、会員10%引きだし。
これからもよろしくね^^
261底名無し沼さん:2006/10/16(月) 01:34:42
>>260
自演乙
262底名無し沼さん:2006/10/16(月) 22:06:25
>>260
10%off?
な、はずねーだろ。
263底名無し沼さん:2006/10/16(月) 22:38:05
>>260
普段5%、セール時10%じゃなかったっけ?
264底名無し沼さん:2006/10/19(木) 23:36:08
>>262
>>263
セールだったのかもしれない。
265底名無し沼さん:2006/10/20(金) 08:04:56
いつでもカード提示で10%引きだ
266底名無し沼さん:2006/10/20(金) 08:09:39
鶴見のIBS、
往復の交通費で2000円以上。。。
267底名無し沼さん:2006/10/20(金) 13:32:15
オンラインでもカードの割引あんの?
268底名無し沼さん:2006/10/20(金) 15:14:26
ヒント:

[email protected]
269底名無し沼さん:2006/10/20(金) 20:59:45
270底名無し沼さん:2006/11/28(火) 17:37:32
ほーら あんまりいびるから 止まってるじゃないか 迷子さんも ちゃんとお相手しましょうね
271底名無し沼さん:2006/11/28(火) 18:30:10
で、こないだ白馬で4人殺した店員はどうなったんだ?
272底名無し沼さん:2006/11/28(火) 18:31:02
あっ!あれはラリー硝子だった…
273底名無し沼さん:2007/01/05(金) 20:03:13
福岡店はどう?あそこの店長、梅田店から来たとか聞いたけど?
274底名無し沼さん:2007/01/05(金) 21:50:59
質問の意図が不明
275底名無し沼さん:2007/01/15(月) 01:18:53
>>267
あるよ。

しかし〜名古屋の店は脆弱になったなぁ〜店が汚い。
最近は好日山荘使うよ。
だって綺麗なんだもん。
276底名無し沼さん:2007/01/15(月) 19:15:41
こないだ、名古屋のIBSで口実山荘の場所を店員に聞いてる人がいたなぁ。
277底名無し沼さん:2007/01/20(土) 22:33:20
今日、IBSにいったら、バックカントリーの板や金具やブーツが25%OFFになってるみたいだった。
さらに、メンバーで5%OFFだったから。
BDの板買っちゃった。
かなりの行きよいで安かった。
あれで、大丈夫なのかな?
278底名無し沼さん:2007/01/21(日) 08:26:44
暖冬で換金セールじゃね。
冬物処分は今年は早いぞ。
279底名無し沼さん:2007/01/22(月) 23:14:27
アークのジャケットは絶対値下げしないのかな?
280底名無し沼さん:2007/02/11(日) 19:48:17
arcteryxをいち早く自社輸入したのは凄い。
ものを見る目があったんだろう。
でも来期から扱わなそうね。在庫処分かな。
281底名無し沼さん:2007/04/08(日) 13:58:37
今日 鶴見店に行ったが店員がウザいんですぐ帰ってきた、
「何か面白いモノ無いかな?」ってな気持ちのヤシは
来るな! てな感じがした。

もう行かねぃよ!  ボケ
282底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:26:39
先週ひさしぶりに鶴見店に行ったけど、
話しかけてこなかったぞ。
安いし会員だとちょい値引きあるから悪くない。
欲しい物が決まってる人にはおすすめ。
283底名無し沼さん:2007/05/29(火) 08:58:23
30 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 15:20:52
IBSのカタログもらってきた。

BORA30・40は相変わらず旧タイプだが、50・65は最新型が掲載されていた。
会員割引のことを考えると、今まで小馬鹿にしてたIBSをチョットだけ見直したい。
284底名無し沼さん:2007/07/13(金) 07:09:18
面倒だからオンラインでトレッキングポールを買っちまおうかと思ったら
送られてきた先着50名様のチラシを見てしまった。

この50名様のって、先着入場でもらえるの?それとも先着でレジで買い物したらもらえるの?
先着用品に釣られる俺は決して素人ではない。。。
285底名無し沼さん:2007/08/03(金) 10:27:13
昨日、初めて横浜本店行って来た。

入店して「いらっしゃいませ」の一言が無いのにビックリ!
店内を一回りしたけど、無言(無視)の店員が多かったね。
平日で客より店員が少ないのに・・・。

まあ、もう行かないから良いけど。
286底名無し沼さん:2007/08/03(金) 23:09:38
どこもそうなんだな。
「おら、売ってやるぞ」ってノリだもんな。
287底名無し沼さん:2007/08/05(日) 22:44:39
鶴見本店行ってきた
過剰なサービスとレジの子の内一人が薄笑いを浮かべてたけど他は普通だった

わりとよく行くんだけど、あの子はいつもそうなんだよ、他の客でもさ
ちょっと気味悪い
288底名無し沼さん:2007/09/10(月) 19:57:22
大阪梅田のIBSに行ったら客より店員の方が多かった。
何か威圧的なんだよね。店員さんが。
289底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:23:21
あのマンツーマンディフェンスやめてほしいわ
普通に買い物してても気分悪い
監視カメラ増設して万引きはそれで対応してほしい
安いから前はよく行っていたけど最近は足が遠のいたな
290底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:46:54
個人的にはモンベルはイマイチなんだけど。
大阪駅のモンベルは店員の態度、対応はなかなか良いな。良く教育されている。
好日は普通かな。ロッジは何か暗いわ。
しかしあんな近距離に何店も出来たらIBSもたまらんやろな?
291底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:40:36
本当に万引きするわけでは無いので、図々しくしてれば
良いんでは・・・

結局、要る物が一番安いのがIBSだしな
292底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:00:22
>>291
奥のレインウエアーの所にかご持って見に行ったら
2人ほど店員が監視にやってきたなw
結局は安かったらノースフェイスのゴアのを買ったんだけど
でも、気ぃ悪いったらありゃしないw
いっそのこと万引き防止のタグ全商品に付けとけよ
293291:2007/09/11(火) 08:08:53
客なんだからむしろ偉そうにしてれば良いんだ。
偉いんだからな!!
294底名無し沼さん:2007/09/11(火) 08:25:25
2ビルの石井も3ビルの好日も一緒か。4ビルのロッジの一人勝ち!
295底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:36:26
八王子店3階の偉そうなあんちゃん何?
富士山の山小屋のあんちゃんばりの高飛車な態度で商品知識はほとんど思いこみで話す。
296底名無し沼さん:2007/09/11(火) 10:43:17
       ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   <  それでいいのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
297底名無し沼さん:2007/09/22(土) 16:26:14
IBSとICI
違うのですか
298底名無し沼さん:2007/10/01(月) 21:50:33
HPがリニューアルしたな
299底名無し沼さん:2007/10/07(日) 03:01:20
石井スポーツとは違う会社なん?
300297:2007/10/27(土) 19:38:21
前レスに説明がありましたね、
川越なのでICIしか知りませんでした。
301底名無し沼さん:2007/12/11(火) 01:53:09
ICIのスレが落ちたな
302底名無し沼さん:2008/01/03(木) 04:18:48
店員が無駄に多い店
303:2008/01/10(木) 21:42:39
ゴリラ顔のオヤジ体臭が悪臭で臭い臭いから寄って来ないでほしい
304底名無し沼さん:2008/01/25(金) 19:21:21
ici石井スポーツ西新宿4階のノースフェースの上着着たにーちゃんは頭が悪い。釣り銭間違えられないよう気を付けろ
305底名無し沼さん:2008/01/25(金) 19:48:56
釣り銭だけに釣りですか?
306底名無し沼さん:2008/01/26(土) 00:17:03
>>304 やつは商品知識ないし、何より臭い
307底名無し沼さん:2008/01/27(日) 10:43:08
彼って、身長165くらいで眉毛が濃いにーちゃんのこと?
彼は客に何きかれても当たり障りのない適当な答えしかしないし、客に失礼なこというし、困るよね。
308底名無し沼さん:2008/01/28(月) 03:15:29
ここはIBSのスレですよ
309底名無し沼さん:2008/01/29(火) 10:04:20
やつがいるから新宿店にはいかない
310底名無し沼さん:2008/02/14(木) 08:28:29
>>307
昨日もいたよ。頭悪かった。
311底名無し沼さん:2008/02/19(火) 19:56:13
山田君のこと?
312age:2008/02/28(木) 13:13:31
今日自宅に特別優待券が届いた。
抽選により発送させて頂きました。って書いてあるけど、
本当かなあって思ってしまう。わざわざ書かなくていいのに。
313底名無し沼さん:2008/02/28(木) 18:06:51
>>312
懸賞当たりました詐欺みたいだな(笑)
314底名無し沼さん:2008/02/29(金) 10:30:37
>>312
ここICIスレに変わったんだよね?俺の所にも来たよ。
315底名無し沼さん:2008/03/01(土) 18:58:05
IBSがICIに買収されるということですか?
316:2008/03/06(木) 18:59:26
買収される前に潰れます。
317底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:09:30
>>307
昨日もいたよ。態度悪かった。

318底名無し沼さん:2008/04/07(月) 14:27:00
ICIのスレなくなったのか?

セールのが来たけど、自宅と勤務先に。

が、割引券どちらも無くしたwwwwwwww
でも明日神田いってこようっと。
319底名無し沼さん:2008/04/07(月) 22:10:58
>>318

ICI で検索したら ↓ がでたw    やっぱ無くなったのか?

【K2】小松由佳タソ(;´Д`)ハァハァ【ICI】
320底名無し沼さん:2008/04/08(火) 01:27:07
ICIでスレ立てお願いします。
321318だが:2008/04/10(木) 09:52:14
割引券はなくなったのではなく

  入ってなかった

ようで、先日ハガキが来た
322底名無し沼さん:2008/05/12(月) 19:28:09
IBS大好き
でもマッテンベルブランドどんどん減ってるね
昔はザックもあったとのこと…
俺も名古屋店でラスト一個のシュラフ買った。
323底名無し沼さん:2008/06/16(月) 20:57:14
ここの店員さんって登山家が多いのかな?
324底名無し沼さん:2008/06/16(月) 21:10:09
自称登山家、新聞に載るときはフリーターという現実
325底名無し沼さん:2008/06/17(火) 19:21:08
IBSって店員が多く、威圧感を感じ、商品をじっくり選べない。
それがこの会社の方針なのでしょうか。
非常に買い物しにくいお店ですね。
326底名無し沼さん:2008/06/17(火) 19:40:20
土日祝日の客が多いときに行けば?
327底名無し沼さん:2008/06/18(水) 01:27:48
>>325に激しく同意するよ。隣の口実のが落ち着く。
でもカタログほしいからイシイでなんか買わなあかんし。
328底名無し沼さん:2008/06/18(水) 22:07:21
>>327

IBSのカタログなら何も買わなくても貰えるだろ?
いちおう「貰いますよ」と声を掛けて持ってくるので無問題。

俺的には鶴見店の駐車場の料金が高杉なのが困る。
329底名無し沼さん:2008/06/18(水) 22:16:52
IBSってそんなに万引き多いのかなって位マンツーマンディフェンスしてくるよね
特に買うもの決めて無くてふらっと店に入ると余計に感じるよ
330底名無し沼さん:2008/06/21(土) 18:39:54
>>329
それがイヤでオレは行かなくなった。
331底名無し沼さん:2008/06/21(土) 19:09:33
>>329
ICIもそうだけどね。
万引き多いんだよ、俺も小売してるからよくわかる。

もちろん犯人は中高年な。
332底名無し沼さん:2008/06/21(土) 20:18:01
万引きというと書店を連想してしまうが、アウトドアのお店でも万引きは多いのかな。
防犯カメラがあると思うから、あまり客を万引き犯扱いしないでほしいと思う。
実際に万引きする人に限って、店員はマークをしないのだろうな。
万引きしない人には徹底マークして不快な思いをさせる。
嫌なこった。
333底名無し沼さん:2008/06/21(土) 20:53:17
防犯カメラがあってもねぇ、、、ずっとモニターを注視してるわけじゃないし。
334底名無し沼さん:2008/06/21(土) 21:27:39
いっそのこと全商品サンプルだけ陳列して
家電量販店みたいにオーダーカード式にすればスッキリすると思う
レジでオーダーカード出して現物受け取れば店の万引き被害も減るだろうし
客側としてもまとわりつかれることなくなるから不快感覚えず商品を選べる
おまけにいままで入り辛かった冷やかしの客数が増えていくことにより
おのずとその客の衝動買いの機会も増え、店も繁盛する

IBS石井さん、どうよ?
335底名無し沼さん:2008/06/21(土) 22:23:42
現物触らずにコッヘル買えるのか・・・
336底名無し沼さん:2008/06/21(土) 22:59:47
>>335欲嫁

>いっそのこと全商品サンプルだけ陳列して
337底名無し沼さん:2008/06/22(日) 01:53:09
>>336
正直スマンカッタ…
338底名無し沼さん:2008/06/22(日) 23:58:24
名古屋店は店員ウザくないぞ

名古屋店にある7万弱のマッテンベルのシュラフ誰買うんだろ
339底名無し沼さん:2008/06/23(月) 07:07:48
俺の大学の同じ研究室にここの社長の息子いるんだけど
ただそれだけwスレあってワロタw
340底名無し沼さん:2008/06/23(月) 07:27:18
>>339
特定した
341底名無し沼さん:2008/06/23(月) 08:01:56
やっぱ石井さん?
342底名無し沼さん:2008/06/23(月) 08:07:18
いや、ホームページ見たら分かるけど松山だよ
なぜ石井かは分からんけどw
343底名無し沼さん:2008/06/23(月) 20:10:58
名古屋IBSで、好日山荘はどこですか?って聞いてる人をみたことある。
344底名無し沼さん:2008/06/24(火) 03:19:48
そこの社長って確か娘しかいなかったと思うけど!
345底名無し沼さん:2008/06/25(水) 16:36:30
ICIの社長の息子だわ
346底名無し沼さん:2008/06/25(水) 20:07:15
マッテンベルのウェストバッグとかコンプレッションバッグとか
そのうち無くなりそうだから買っとこ
347底名無し沼さん:2008/06/27(金) 00:24:08
IBSとICIは関係のない別の会社だぞ
348底名無し沼さん:2008/06/27(金) 00:34:05
俺的にはIBS石井梅田店は25年くらい前の店の雰囲気が好きだった
レジが奥にあって狭いながらも品揃えがよくて活気があったように思う
当時の客層はまだ若者が多かったから余計そう思うのかもしれないが
349底名無し沼さん:2008/06/27(金) 15:57:30
IBSの最初のI、ピッケルをモチーフにしてるよね
ICIも最後のIそうだし
元々同じ会社だったからか
350底名無し沼さん:2008/06/27(金) 22:16:33
多摩川を境目にして兄弟が始めた
351底名無し沼さん:2008/06/28(土) 20:57:31
>>350
結局このスレはこの話題のループだな
352底名無し沼さん:2008/06/28(土) 23:30:17
>>350
加藤兄弟みたいに仲悪いの?
353底名無し沼さん:2008/06/30(月) 15:25:45
横浜店にはじめて行った。残すは福岡店だけだな
あの同じ建物の中にあるマンションみたいなの何?
バブルの時建てたとか?w
後、東海道線て鶴見駅通過するんだね
知らんかった…
354底名無し沼さん:2008/07/01(火) 19:28:43
>>349
元々別の会社だよ。
創業者が兄弟だっただけ。
355底名無し沼さん:2008/07/31(木) 23:55:06
ICIが埼玉に新店舗出すよ。
埼玉3店目。

場所はイオンモール。
とうとうICIもモンベルみたくショッピングモールのテナントになる時代になった。
ちなみにそこのショッピングモールはモンベルもテナント出すよ。

ここhttp://www.laketown.sc/
356底名無し沼さん:2008/08/01(金) 17:40:49
えーーーー、、、家賃糞高いのに大丈夫かよ…
357底名無し沼さん:2008/08/01(金) 19:25:42
越谷・・・ 
358底名無し沼さん:2008/08/02(土) 02:15:10
359底名無し沼さん:2008/08/02(土) 13:40:45
http://www.laketown.sc/
このショッピングモールは

・ICI石井スポーツ
・モンベル
・スポーツオーソリティ
・Lブレス

と登山、アウトドア用品店が4つも入るから、
登山道具を物色するときに行くと便利。
なお、他に

・ビクトリア
・ムラサキスポーツ

もあるよ。
360底名無し沼さん:2008/08/02(土) 13:53:51
あ、そうそう、アウトドア用品じゃないけど、
イオンだからユニクロとかも当然入ってるよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199606985/
361底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:08:33
まぢで!?レイクタウンそんなにはいるの?てか美園にも モンベルあるのにwww

都内でなくても道具が揃うo(`▽´)o
家から15分で道具が揃えられる!!やほーぃ
362底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:15:49
望んだことが現実になったwwww
363底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:18:14
ウラヤマシス(´・ω・`)
364底名無し沼さん:2008/08/03(日) 08:41:02
ファミリーキャンパーに毛が生えた道具しか買えない予感
365底名無し沼さん:2008/08/03(日) 15:21:05
でもレイクタウンのイオンは船橋のららぽーとより広いからね。
ひとつひとつの店もそれなりの大きさになると思う
駐車場も8200台分も完備。
366底名無し沼さん:2008/08/03(日) 15:41:07
大阪の店員いい加減にしろ
お客様に口答えするな馬鹿野郎
「このメーカーの靴は幅が狭いから足に合わない」と言ってるのに
しつこく「サイズが合わないだけです」と勧めてくるな

神保町のICIのほうでも同じようなことを言われたことがある
367底名無し沼さん:2008/08/03(日) 19:22:24
>>366
「うちは幅の狭い物しか置いてませんよ」と言われませんでしたか?
368底名無し沼さん:2008/08/03(日) 23:18:07
「お客様の足が腫れているのではありませんか?」
369底名無し沼さん:2008/08/04(月) 14:52:51
>>366
イヤなら行くな、ボケ!
わざわざ、そんな店を選んで入ったのはオマエだろ
お前は靴を履いて良い身分じゃない! 一生、裸足で歩け、ハゲ!!
370底名無し沼さん:2008/08/04(月) 15:05:23
おでの経験では足に合う靴を買うのではなく
靴に合わせるお客探しだとおもふ
血豆男より
371底名無し沼さん:2008/08/04(月) 19:03:47
ibsのていいんが発狂してるなwww
372底名無し沼さん:2008/08/04(月) 19:20:44
それでいいのだ!


373底名無し沼さん:2008/08/05(火) 03:26:50
>>371
ていいん って何?
ねぇねぇ、ていいん って何? 何なの?
ねぇ、ていいんって何なのぉ?


















あっ! >>371はチョーセンかっ!!
どうりで臭くてバカな訳だww
374底名無し沼さん:2008/08/05(火) 06:41:07
・・ていいんのだ。


赤塚さん亡くなっちゃたな、ご冥福を、、、。
375底名無し沼さん:2008/08/05(火) 07:04:19
ふいんきと同じネタだろ
376底名無し沼さん:2008/08/05(火) 09:31:53
釣られてるな・・・
すくつ、ふいんきでマジ突込むみたいにかっこ悪い。
377底名無し沼さん:2008/08/05(火) 19:39:47
ていいんネタに必死なのはIBSの中の人?
378底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:49:08
>>375 バカちょんw
>>376 糞チョンww
>>377 うんこにも劣るゴミくずwww
379底名無し沼さん:2008/08/07(木) 18:10:16
何だ真性か
380底名無し沼さん:2008/08/07(木) 23:12:11
>>377で決まりのようだなwww
381底名無し沼さん:2008/08/10(日) 14:44:22
店員が荒らしてるな
暇なのかな?
382底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:03:53
基地外客がまた吠えたか・!たまに店に行きますがよく基地外客とスタッフが言い合いしてる光景見る。
383底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:15:24
>>382
それ、>>380だよ 基地外と言えば>>380だからね
384底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:40:37
>>382-383
これほどあからさまな慈円を見たのは久しぶりだなぁw
ちゃんと働けよ>>ていいんw
385底名無し沼さん:2008/08/20(水) 02:55:10
  ↑
いつの間にか、またキチガイが湧いてやがるよw キチガイがww


386底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:20:08
お客を基地外呼ばわりする「ていいん」がいるお店ってことでおk?
387底名無し沼さん:2008/08/22(金) 07:50:08
ici石井スポーツ西新宿4階のノースフェースの上着着たにーちゃんは頭が悪い。釣り銭間違えられないよう気を付けろ
388底名無し沼さん:2008/08/23(土) 02:38:04
>>386
キチガイw
生きる価値なし!
389底名無し沼さん:2008/08/23(土) 10:42:16
>>388さんへ
なんでそんなに必死なんですか?
やっぱり>>377の書いてるとおりお店の関係者なのですか?
もし本当にそうだったのなら、もうお店には行きたくありません。
390底名無し沼さん:2008/08/23(土) 17:13:57
マッテンベルのザックとか持ってる人
ぜひうぷして下さい
391底名無し沼さん:2008/08/23(土) 18:26:14
IBSはカタログをもらいに行くだけ
買い物は他でする
392底名無し沼さん:2008/08/25(月) 01:22:07
>>389
バカ丸出しw
393底名無し沼さん:2008/10/01(水) 14:18:51
スレ違いでスマンが、越谷のICIに行ってきた。
これまでのICIと違うオサレな店だった。
駅からはメッチャ遠かったが、隣にスポーツオーソリティも
あって便利だと思う。
店員も、ちょっとは愛想良かった。
394底名無し沼さん:2008/10/01(水) 16:37:52
駅から遠いけど駅隣接施設なんだよな
レイクタウンは

品揃え 正直微妙

今まで通り小物は神保町がクラブソル使うなー
服はエルブレスが良かった
395底名無し沼さん:2008/10/02(木) 10:07:53
ICIスレがなくなって久しいのでここで質問するけど

うちの嫁、東京うまれの東京育ち52才が
「そういえば昔 石井スポーツICI!! とか叫ぶテレビコマーシャルやってたね」
と言ったんだが。
俺は地方出身だから知らないけど、誰か知ってる?
396@株主 ★:2008/10/02(木) 11:39:58
>>395
ICI石井スポーツ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1115392872/

15 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2005/05/12(木) 16:41:44
大昔、石井スポーツのCMやっててね。

♪イシイスポーツ アイシーアイ!って言ってたよ。

52 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 18:50:06
あいしーあーい!
あいしーあーい!
あいしーあーい!

いしいーすぽーつ!あいしーあーい!


・・・のCM知ってる人、いる?

53 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 18:56:31
なつかしか〜
397底名無し沼さん:2008/10/02(木) 12:20:13
www
ありがとうww 
398底名無し沼さん:2008/10/02(木) 22:42:01
梅田IBS アークテリクスの正規代理店というから行ってみたんだけど
ザックはボラと微妙モデルしかおいてねー
正規代理店ならちゃんと品揃えてほしいよ全く・・・
せっかく田舎くんだりから出て行ったのにさ、交通費で通販したらよかった・・
399底名無し沼さん:2008/10/02(木) 23:11:43
梅田は他のブランドのザックも微妙な品揃えだな
400底名無し沼さん:2008/10/03(金) 01:13:55
越谷レイクタウン混み過ぎ

店員もやたらいてじっくり見れない。
401底名無し沼さん:2008/10/14(火) 09:18:17
この間札幌店(アウトドアメイン)に行ってダウンジャケットを見ていた。
試着終わった客がいなくなったとたん、定員2人が「あの人太りすぎ、こんなに肉ついてた(笑)」としゃべくってた。

以外と客は定員の態度みてるからね。

定員の態度悪すぎ。
サービス業なめんな!
ちゃんと仕事しろ!
402底名無し沼さん:2008/10/14(火) 09:22:39
太り過ぎてる方が悪いだろ。
403底名無し沼さん:2008/10/14(火) 09:53:48
ていいん乙
404底名無し沼さん:2008/10/14(火) 11:02:10
IBSとICI
405底名無し沼さん:2008/10/24(金) 13:27:31
>>401
まず、定員と店員の違いについて解説してくれw
406底名無し沼さん:2008/11/16(日) 18:17:43
くじ引きで金券が当たったよ
407底名無し沼さん:2008/12/24(水) 13:06:48
IBSのHPなにあれ?作った奴バカ?
408底名無し沼さん:2009/02/17(火) 02:07:35
おいおいおいいICI新宿西口店改装のため閉店セールだってよ
2月20日から
409底名無し沼さん:2009/02/17(火) 02:15:01
そのまま二度と開きませんでしたとさ
410底名無し沼さん:2009/02/20(金) 21:14:24
536 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 11:33:47
石井の店員=万引き監視員か?
ジロジロ見やがる。

538 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 20:48:21
>>536
すれちだけど、俺もそう思うw

539 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 20:59:06
>>536
う○だ店?
そこは店に入りにくいから隣の好日に入ってしまう。
好日は店に入りやすいので良いと思う。

540 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 21:10:22
そうです。
う○だ店2ビルの店
411底名無し沼さん:2009/02/21(土) 13:55:43
>ICI新宿西口店改装のため閉店セールだってよ

閉店セールって言うからどんだけ安いんだよ。
って思って行ったけど、
他の店の決算セールと何も変わらないじゃん。
行って損したわ。
412底名無し沼さん:2009/02/21(土) 14:13:00
『イシイの罠』

聞いてもいないのに寄ってくる鬱陶しい罠
たまにこちらから質問すると、商品知識が無い罠
商品を見てるだけで監視される罠
歩いているだけで警戒される罠
取り扱いブランドが偏ってる罠
欲しいブランドが無い罠
PAINEのロゴがウザイ罠
本を買ったら5%引きにならない罠
欲しいものを手にしたら、割引対象外ですww って書いてる罠
レジに並んでいるのに、店員がいない罠
店員同士で雑談してる罠
閉店セールなのに、決算セールと価格が変わらない罠
カタログの女の子が可愛い罠
やたらと店員が多い罠
こっちがいいですよ〜って高いものを薦めてくる罠

罠・・罠・・罠!!!!!!!
413底名無し沼さん:2009/02/21(土) 14:14:10
>欲しいブランドが無い罠
モソベルか?
414BG:2009/02/25(水) 20:18:13
何回か登山本店で買い物して、やっぱり次回からは違う店を探そうと思った事。
店員さんは愛想悪くも良くも。
ただ、聞けば丁寧に親切に答えてくれた。
ただ。。。。
2回とも商品知識に関して、結局購入してから気づいたけど、
言ってる事と違った。
しかも、聞きたかった部分で敢えて聞いてるのにだ。。。
まぁ自分も分からないのが悔しいが。1回目で話安く感じよく、、、
でも実際説明と違って???てあったのに、2回目いったのが間違いだったと。

セール品に関しての値段は引かれてる気がしないし、売る気は余りないかと。

でもタイミングと、ケースと、実際お店を見てないと分からないかも。

あ。罠じゃなくて、セールスだと思います
415底名無し沼さん:2009/05/06(水) 22:11:34
梅田店閉鎖? 円中無休なのに昨日今日閉まってる GW中に2日も休むなんて。
電車賃と時間損したぞ!
416底名無し沼さん:2009/05/07(木) 01:04:26
>>415
 5月4,5,6日は全店休業させてもらいます。HPより
417底名無し沼さん:2009/05/07(木) 01:08:41
年中無休の看板を掲げていてそれじゃあ腹が立つが、円中無休じゃ仕方ないな。
418 ◆fq60gkxxgg :2009/05/07(木) 11:05:55
419底名無し沼さん:2009/05/07(木) 13:46:25
しかしIBS石井第二ビルのお店は客が少なすぎないか?
何かガランとしているね。
大丈夫かいな?
420底名無し沼さん:2009/05/07(木) 17:57:45
>>419
良い物を置いていても、ふらっと立ち寄りにくいからね。
買う物をあらかじめ決めてから店に入る必要があると思う。
それくらい買い物しにくい雰囲気ですよ。
421底名無し沼さん:2009/05/08(金) 17:38:30
マンツーマンディフェンスでジロジロ見られた買う気失せるな。
422底名無し沼さん:2009/05/08(金) 23:29:36
>>421
その割にはさ、用があって店員を呼ぼうとしても、
こっち来ないんだよ。

商売する気、有るのか?あいつら?
423底名無し沼さん:2009/05/09(土) 10:40:55
衝動買いの客の出費よりも万引きによる損害のほうが大きいのかな。
それなら仕方がないような気もします。
しかし、登山用品店で何を万引きするのだろうか?
424底名無し沼さん:2009/05/13(水) 10:48:12
どこも平日の店舗型小売り店は暇でしょう。しかも登山店みたいなマニアック店なんか!もう潰れるんじゃないですか
425底名無し沼さん:2009/05/13(水) 10:53:38
>>424
団塊が付いてるから潰れない
426底名無し沼さん:2009/05/13(水) 17:14:48
15年位前の活況が嘘の様な店内の静けさよ。
盛者必衰の理だな。
驕れる者は久しからず
427底名無し沼さん:2009/05/13(水) 18:46:09
そうなの?
今日の午前中に札幌ICI行ったけど客が7〜8人いて
登山用品店って客けっこう来るんだなと思った
428底名無し沼さん:2009/05/13(水) 22:48:25
>>426
当時はオートキャンプが大ブームになって猫も杓子もキャンプに行ってたからな
IBSもキャンプ道具のスペース大きくとって商売してたし客も結構来てた
今はキャンプ道具はホームセンターでも十分揃えられるしキャンプ人口自体減ってるからな
他の店もそうだが、IBS石井があんなに従業員入れてやって行けてるのが不思議なくらいだ
429底名無し沼さん:2009/05/14(木) 16:38:12
山を始めてかれこれ20年になるがここ10年程は山用品は消耗品以外は買ってないね。
新しいの買わなくても十分使えるからね。愛着が湧いて可愛くてしかたない。
いつまでも使い続けたい。
雑誌や広告に踊らされて次から次へと新しいもの買ってる人の気がしれない。
IBSは昔はよく行ったけど、夏の穂高で初めてテント泊すると言っている客に10万近いシュラフを薦めているのを見て
行くのをやめた。
430底名無し沼さん:2009/05/15(金) 10:54:22
雨具は?
消耗品って分類なのかな?
431底名無し沼さん:2009/05/15(金) 11:21:15
>>430
雨具とシュラフカバーは3〜4前にゴアが剥離してきてメーカー相談したら無料で新品に換えてくれたよ。
432底名無し沼さん:2009/05/15(金) 11:56:56
>>430
3〜4年前です。
433底名無し沼さん:2009/05/16(土) 15:23:15
まじで!
ちなみにメーカー教えれ!
434底名無し沼さん:2009/05/17(日) 10:54:24
昨日久しぶりに石井に行ったら店員が増えててびっくりした。
客の倍くらいの店員がいた。
店舗面積に対する店員の数は日本一じゃないかな。
思わずスレタイを叫びそうになった。
435底名無し沼さん:2009/05/17(日) 11:32:23
>>434
第1ビル時代から売り場面積は半減。
しかし店員の首は切らなかった。
従業員思いのいい会社なんじゃないの?
436底名無し沼さん:2009/05/23(土) 09:42:57
>>434
マンツーマンディフェンスを強化するんだろうね?
437底名無し沼さん:2009/05/23(土) 20:25:35
毎回思うが店員多すぎて落ち着いて商品見れない
438底名無し沼さん:2009/05/24(日) 00:28:14
>>437
本当、アレだけ人がいるのに、グレードが低いよね…
439底名無し沼さん:2009/05/24(日) 09:18:31
店員の人、ここ見てたら少しは改善して下さい。
客を万引き犯としか見なかったら、みんな逃げますよ。
百貨店の紳士服売り場も粘着接客で買い辛いけど、ここはそれ以上に買いにくいかも。
「気に食わなければ店に来るな!」で良いのか?
440底名無し沼さん:2009/05/24(日) 11:56:47
万引きは犯罪です
441底名無し沼さん:2009/05/24(日) 16:09:01
角刈りのおっさんまだいるのかな?
442底名無し沼さん:2009/05/25(月) 00:43:48
客を万引き扱いで憑いて来るのはいいんだけど、
呼んだら来いよ!客を無視するなよ!
折角、買い物してやろうと思ってたのに…

もう、あの店で買わない方がいいって、友達にもアドバイスしてあげようかな。
443底名無し沼さん:2009/05/25(月) 06:57:30
>442
友達いてるの?
444底名無し沼さん:2009/05/25(月) 07:34:38
店員が体育会系で上から目線なんだよね。
店に入る時の威圧的な空気は他の店にはない独特のものだね。
445底名無し沼さん:2009/05/25(月) 19:05:42
>>443
ちょくちょく店擁護レスつけてる店員乙であります
446底名無し沼さん:2009/06/01(月) 17:24:13
先週行ってきたけど、相変わらずジロジロ見られていやな感じだったわ。
なんとかならないかな?
値段も好日のほうが安いのがあるし。
447底名無し沼さん:2009/06/01(月) 23:18:22
じろじろ見る位なら、客に話しかけろ!ってんだ。
客をエスコートする…甲斐性なんて、無理なんだろうな。
448底名無し沼さん:2009/06/02(火) 00:00:45
っていうか、IBSの従業員ここ見てるんだろ?
ミーティングでも開いて接客の仕方を改めたらどうだ?
結構ここで言われていることは店にとって深刻だぞ

俺の30年前から通ってるなじみの店なんだから残念だ
449底名無し沼さん:2009/06/02(火) 00:09:52
そうやって悪口言っていられるのも後少しだよ
450底名無し沼さん:2009/06/02(火) 01:04:36
そうだよな。潰れたら悪口のネタさえも無い事になるww
451底名無し沼さん:2009/06/02(火) 18:55:06
このスレ読んでたら、全部木毎日日店のことのように感じてしまう。
他の店も似たようなのなのかな。
店の入り辛さと、店員の威圧感は凄いと思う。
452底名無し沼さん:2009/06/02(火) 23:04:18
さて、○店セールはいつからかな…
453底名無し沼さん:2009/06/02(火) 23:58:19
確かに威圧感あるな。
実際売上も他に比べると低いだろ。
454底名無し沼さん:2009/06/03(水) 00:39:25
別に威圧してる訳でもないし、監視してる訳でもない!
Yカメラ行ったって、Bカメラ行ったって、ショッピングモールの小さな衣料品店や小物店だって、みんな同じじゃねぇかよ!

IBSだけが客に威圧して、監視してるような事を言われたくないね!

こっちも仕事なんでね!
働く側の気持ちも分からんくせにグダグダ言ってんなよ!
455底名無し沼さん:2009/06/03(水) 01:08:26
>>454
お前みたいなやつが接客?
向いてねえよ、やめとけ
456底名無し沼さん:2009/06/03(水) 01:16:33
>>454
自分の発言、読み返して恥ずかしくない?

他店と自分の店が、何が違うかって判って無いのに
客の気持ちが解るのかね?

>>こっちも仕事なんでね! って

うわぁ…終わってるよww
457底名無し沼さん:2009/06/03(水) 01:16:36
この店って梅田にもあるのか?
富士山しか経験ないが始めようと思ってて靴が欲しいんだ。
上から目線、威圧感、是非味わいたいw
話しかけずにつきまとうとかギャグだな

店のバイトさんへ
「心配せんでもこんなもんパクらんわ」
って言ったら俺だから
458底名無し沼さん:2009/06/03(水) 01:24:17
>>457
大丈夫。
店員呼んでも、客を無視するからww
459底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:00:07
〉〉455

どんな人間か見たこともないのに言われたくないね(笑)
460底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:09:17
どうみても>>454は成りすましの釣りだろw

もし本当に従業員ならマジで終わってる
近隣の他店見てくりゃ、自分達の接客の酷さがわかると思うんだがな
461底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:13:38
なんとでも言えば良いさ(笑)後数ヶ月でなくなる店だから(笑)

さらば!
462底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:24:30
お店によって接客ってちがうよね!
自分に合う合わない接客とか店があるからね!

まぁ、自分の好みに合った店で買い物すれば良いんだし、こんなとこで愚痴っても何にもならないんじゃない?
463底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:33:28
句読点の代わりに感嘆符や疑問符使う癖は直そうな。
464底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:35:14
昔の石井は玄人好みの独特な雰囲気が好きだった

当時は店員一人一人がプロだったからいいアドバイスもよく受けたよ

今はいい加減なアドバイスと、その人に合う物より店が売りたい物を勧めるようになった

そうゆう指示を出す上層部が悪いんだろうけどな
465底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:37:23
454です。
俺、終わってますね(笑)
スミマセンでした!!!
466底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:47:11
>>465
あんた女だろ?
無理して『俺』とか使わなくていいよw
467底名無し沼さん:2009/06/03(水) 02:49:30
俺は登山歴20年チョイで、16〜17年間ボルドーバーナーを使ってるんだが、名古屋の石井で「随分高くなったな…」とぼんやりボルドーバーナーを眺めてたら、二十代半ば位の店員が「初心者には向きませんよ」とアドバイスしてくれたw
適当に「ああそうですか」と答えといたが、ゴメン、君がランドセル背負ってる頃から使ってるんだ。
468底名無し沼さん:2009/06/03(水) 03:13:15
男ですよ、ホントに男です。
石井で働いてる人間です。

感情的になってしまい申し訳ありませんでした。


でも分かって下さい、みんな一生懸命働いてるんです。
「あれでっ!」って、思うかもしれませんが本当に頑張ってるんです。
でも、それで皆さんに迷惑や嫌な思いをさせてしまっているのであれば謝ります。
本当に申し訳ありませんでした。


あと数ヶ月しかないですが少しでも良くなれるように頑張りますのでお願いします。
469底名無し沼さん:2009/06/03(水) 04:35:28
オイラが行っている梅田の石井が変に成ってきたのは第一ビルの角に2フロアの店舗出してからだな。
470底名無し沼さん:2009/06/03(水) 09:46:06
業界が最近女性ターゲットに戦略的にブーム仕掛けてるみたいだが、硬派な石井は乗り遅れたんだろうな

スイーツ女子はモンベルに流れるからなw
471底名無し沼さん:2009/06/04(木) 00:34:57
472底名無し沼さん:2009/06/04(木) 00:40:40
〉〉468

あと数ヶ月しかないですが…

IBS閉店ですか?
473底名無し沼さん:2009/06/04(木) 00:44:49
津流診9月に閉店するんだって!
474底名無し沼さん:2009/06/04(木) 00:53:18
大阪だけ閉店?
本店は横浜のはずですが。
475底名無し沼さん:2009/06/04(木) 09:13:30
横浜本店は9月で閉店。

名古屋&大阪&福岡も閉店するけどまだ日にちは決まってない。年内には閉店かな…。
476底名無し沼さん:2009/06/04(木) 09:29:20
大阪店(大阪駅前第2ビル)が閉店ってマジ?
マンツーマンディフェンスに困惑しながらも20年以上の付き合いだったのに。
少し悲しいな。
祇園精舎の鐘の声 だな。
477底名無し沼さん:2009/06/04(木) 16:41:45
閉店か…
かれこれ30年の付き合いだったのに残念だ
山靴はじめ道具はすべてIBSで買ってたのにな…
478底名無し沼さん:2009/06/04(木) 21:14:32
名古屋もかよ・・・
近くの好日やモンベルの方が雰囲気があか抜けてるんで、
客がそっちに流れちゃったんかナぁ
479底名無し沼さん:2009/06/04(木) 22:26:35
このスレ、マジネタですか?
480底名無し沼さん:2009/06/05(金) 13:51:49
業界各位宛で
ご挨拶文がFAXで流れているぞ。
見たい人ーーーー。
481底名無し沼さん:2009/06/05(金) 14:21:50
482底名無し沼さん:2009/06/09(火) 02:01:10
ホムペでは閉店するとか掲載してないやね?ガセネタ?
483底名無し沼さん:2009/06/09(火) 06:51:32
484底名無し沼さん:2009/06/09(火) 09:24:19
もしガセなら営業妨害で訴えられるレベルなんだけど
485底名無し沼さん:2009/06/11(木) 00:43:12
そんなに文句ばっかり言うだったら他店で買い物したら(¥_¥)
486底名無し沼さん:2009/06/11(木) 08:15:05
でも大阪店スキーの投げ売り始めた。
あり得ない価格。バックカントリー関係。
やっぱりヤバイで。
487底名無し沼さん:2009/06/11(木) 23:33:34
>>486
マジかよ。今度いってみよう。
マンツーマン状態が嫌で敬遠してたからなぁ。
これも原因??
488底名無し沼さん:2009/06/12(金) 14:21:01
名古屋店→売却先決定!
489底名無し沼さん:2009/06/12(金) 23:35:08
名古屋店、売却先決定?
早過ぎ。
同じ業界?
490底名無し沼さん:2009/06/13(土) 10:03:00
昨日大阪店に行ったら、「夏山セール」をやってた。
いつもなら案内のDMが来るのに。
491底名無し沼さん:2009/06/13(土) 19:05:14
もうハガキ代の金ないからです〜ご愁傷様
492底名無し沼さん:2009/06/20(土) 19:20:06
どうも、横浜・名古屋は9月閉店 大阪は10月閉店との情報です。
閉店間際に大処分があると思うから、買い時なので要チェック。
役員は自分たちのこれからのことだけで(鶴見に店を出す計画とか?)
残された社員は、皆さんご存知の高年齢・・・再就職斡旋無しで見殺し状態。




493底名無し沼さん:2009/06/20(土) 19:25:36
マジ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!???
494底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:19:08
酷い話やなあ
495底名無し沼さん:2009/06/20(土) 22:10:04
>>492
こういうとき現代の日本人労働者は実力行使に出ないからな
496底名無し沼さん:2009/06/21(日) 00:07:27
値札貼り直すの忘れてるのに、偉そうに
“今回はこの値段でレジ打ってやって”
ってレジのねーちゃんに言った店員。
そんな態度やから、閉めなあかんように
なるんちゃうの?
497底名無し沼さん:2009/06/21(日) 00:45:33
直接本人言え
498底名無し沼さん:2009/06/21(日) 08:20:47
神田だけになちゃうのかな?
まぁ、元に戻るだけだけど
499底名無し沼さん:2009/06/21(日) 10:38:09
この話が本当だすれば残念な事だなぁ。
大阪のお店、マンツーマンディフェンスにも負けず20年以上通っていたのに。
本当に閉店なの?ソースは?
500底名無し沼さん:2009/06/21(日) 13:49:32
>>498
それってICI?
501底名無し沼さん:2009/06/22(月) 07:56:46
ibsは全店閉鎖かな?
名古屋は身売り
大阪も秋で閉店
502底名無し沼さん:2009/06/22(月) 15:23:57
やはりICIには勝てなかったか。
くそ!いちいち神田まで行くのか。
今度から横浜の「好日山荘」にしよう。
503底名無し沼さん:2009/06/22(月) 16:04:51
マッテンベルのガイドという山靴買わされた俺は、何処にメンテナンス頼めばいいんだよ…orz
504底名無し沼さん:2009/06/22(月) 16:08:00
ゴメン・・・・俺カンチDX・・・
505底名無し沼さん:2009/06/22(月) 16:59:37
君たちははずれくじを引いたのだよ。
506底名無し沼さん:2009/06/22(月) 17:02:14
オイラはIBSゴアテックスウルトラライトテントとマッティンベルゴアの雨具、ザックカバーだよん。
507底名無し沼さん:2009/06/22(月) 18:48:24
>>506
それだと実害ないじゃん
確かテントはアライのOEMだったよね
508底名無し沼さん:2009/06/22(月) 19:15:52
今日行ったら閉まっててビビッタ
定休日だった
509底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:08:27
>>507
まあね。あれは良いテントだ。かれこれ十年、百泊近く使っているが無問題。前室があるのがgoo。
510底名無し沼さん:2009/06/23(火) 05:31:52
本当にIBS石井は閉店するのだろうか?
誰か店に直接聞いた勇者はいないのか?
511底名無し沼さん:2009/06/23(火) 07:19:19
中の人があと数ヵ月と書き込んでいるよ。
関係各位にFAXも流れているみたいよ。
512底名無し沼さん:2009/06/23(火) 08:28:44
IBSからのメールで秋に閉店しますって言ってきたよ。
513底名無し沼さん:2009/06/23(火) 09:30:15
うちにはそんなメール来てないよ
514底名無し沼さん:2009/06/23(火) 10:10:39
昨日、梅田店で買い物した。
5%引きだと思ってたら10%引きになってた。
どうやら知らない間に夏山セールやってるみたいだ。こういうのちょっと嬉しい。
515底名無し沼さん:2009/06/23(火) 21:17:16
でも革登山靴は吉祥寺の「山幸」とか行けばソール交換やメンテはしてくれるはずだぞ!
確か山雑誌に「ソール張り替え・ヒブラム7800〜・・・」って書いてあった。
他の登山用品店でもやってくれるのでは?
516底名無し沼さん:2009/06/23(火) 22:49:09
>>503
そんなのごく普通の古いタイプの革登山靴だから、
メインテナンスしてくれるところ探せば幾らでもあるだろ。

http://www.goro.co.jp/50.htm
> * 他社の製品でも修理していますが、傷みの激しい靴や、
> 根本的に再生不能なメーカーの靴は、お断りしています。(下記をご参考下さい。)

そもそもIBSで買ったんだから、
今のうちにIBSに相談しとけばいいしな。
IBSが製造していたわけじゃないんだから。
517底名無し沼さん:2009/06/27(土) 13:36:50
よーしパパ閉店セールに向けて貯金しちゃうぞー
518底名無し沼さん:2009/06/27(土) 15:07:37
確かな筋からの情報でIBS石井は秋に登山とGOLFの店閉店だそうです。
519底名無し沼さん:2009/06/28(日) 09:28:04
それならスキーだけ残るわけか
520底名無し沼さん:2009/06/28(日) 20:01:58
俺、スキーの09/10モデル予約しようと思っていったら、
9月閉店なのでスキーの予約は受けられないんですって言われた。
ちなみに鶴見ね。
521底名無し沼さん:2009/06/30(火) 12:44:57
全店おわり?
522底名無し沼さん:2009/07/04(土) 17:52:21
終わりです
523底名無し沼さん:2009/07/08(水) 13:23:02
こないだメンバーズカードも廃止になってた@梅田店。
カードなしで夏山セール10%引き適用って投げ売りにちかいね。
524底名無し沼さん:2009/07/09(木) 16:01:08
ICIの広告に「10月横浜店オープン」ってあるんだけど
まさか!?
525底名無し沼さん:2009/07/18(土) 08:38:21
ヤマケイの裏表紙の裏に広告載ってるけど、9月までの登山教室で終了ってことかな。
2009〜2010カタログが虚しすぎるな。
526sage:2009/07/19(日) 00:47:26
今日鶴見の店で靴を買ったのだけど・・
地元ですが、駅から歩くせいかめったに行きません。
もう30年以上はあそこにあると思うけど、なんだか
残念です。閉店することは知らなくて、買ったあとで
たまたま地元民から聞きました。
夏山シーズンなのにお客さん少ないなぁとは思った。
今は、あちこちにお山の店が増えましたからねぇ・・
527底名無し沼さん:2009/07/19(日) 01:19:44
>>524
そのまさかだよ。
IBSのところにICIがオープンします。
スタッフに確認済み
528底名無し沼さん:2009/07/19(日) 08:24:42
>>527
嘘はやめれ。
ICIのホームページに違う場所の告知があるぞ。
529なし:2009/07/31(金) 16:02:51
141
530底名無し沼さん:2009/08/03(月) 14:53:18
5963
531底名無し沼さん:2009/08/04(火) 12:36:41
山を始めて最初のころはよくお世話になったもんだ。
でも、ちょっと慣れてきて用品を選ぶ知識がついてきたころから店員がウザくなってきた。
それに品揃えもそこそこなんだが扱いメーカーが偏ってたりしてるのも疎遠になった理由の一つ。

あぁ、なんか時代の流れも感じる今日この頃。
さようなら。IBS石井スポーツ。
532底名無し沼さん:2009/08/04(火) 19:08:36
大阪もICIになるの?
533底名無し沼さん:2009/08/04(火) 21:48:05
名古屋店もなくなってしまうん?
名古屋店の二階のメガネの人、かんじ良かったんだけどナぁ
534底名無し沼さん:2009/08/04(火) 23:46:16
大阪は昔ICIもあったけどあちこち店舗移動したあげく撤退したよな
もしかするとIBS跡に入ってくるかもしれんな
535底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:45:44
ヤマケイに全店舗閉店って…


どうなるんだ?
おい
536底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:51:25
つまり廃業???
537底名無し沼さん:2009/08/13(木) 02:58:32
ゴアのオリジナルテントの割引だけで
いいからして閉店して
538底名無し沼さん:2009/08/13(木) 03:54:36
>>537
考えていることは皆同じなのか…
539底名無し沼さん:2009/08/13(木) 14:30:33
ハガキが来ますた、@お江戸
横浜本店・名古屋支店 9月23日閉店
大阪支店・福岡支店  10月25日閉店
8月18日より、マウンテン、スキー 閉店セール   間違ってたらユルセ
540底名無し沼さん:2009/08/13(木) 16:03:56
ポイントカード作ったばっかりなのに…
webショップは残るんだろうか?
541底名無し沼さん:2009/08/13(木) 18:25:09
今郵便受け見た
滅多に行かないからあんまり痛くないけど、やっぱちょっと寂しいねえ
542底名無し沼さん:2009/08/13(木) 18:34:11
ICIでIBSのテントを継続してくれればそれでいい
543底名無し沼さん:2009/08/13(木) 19:15:52
今郵便受け見た。
全店閉店≒廃業 デスカ?
社員はどうなってしまうのデスカ?
544底名無し沼さん:2009/08/13(木) 19:21:18
他店と価格競争したくないためかマニアックなメーカーの靴しかなかった。
初心者向きの靴を置かず、初心者の登山人口を増やさなかった罰だろ。
545底名無し沼さん:2009/08/13(木) 19:24:32
モンベル置かなかったのが敗因だったり
546底名無し沼さん:2009/08/13(木) 19:59:36
うちにも今日閉店セールのハガキが来たが、HP見ても閉店の一言もない・・・
いったいどうなっているのか?
547底名無し沼さん:2009/08/13(木) 20:00:16
HP放置はありがちなことだが
548底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:53:58
さっきポスト見て初めて知った。ちょっと寂しいな。
俺も、山始めたての頃に世話になったから。
549底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:21:53
IBSでは何も買わず、立派なカタログをもらってくるだけで、
実際の買い物は「さかいや」で済ませてきた俺のせいで潰れたのか…
550底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:41:21
本店は近いからよく世話になったんだけどなぁ・・・
今度からは秋にオープンするICI横浜店に行くしかないのか・・・
551底名無し沼さん:2009/08/13(木) 23:43:10
IBSとICIのちがいって何ですか(>_<)
552底名無し沼さん:2009/08/14(金) 01:22:31
ICIでスレ内検索汁!
553底名無し沼さん:2009/08/14(金) 08:35:10
2001年ぐらいか、アークテリクスってどんなものなんか大阪まで遠路はるばる見に行った
事がある。ザックがずら〜と並んでて見入ってた。ボーナスもらって、プラブーツを買いにも
行ったっけ。親切な応対してくれたのを覚えてる。ここ何年も行ってないが無くなるのは寂しい
気がする。
554底名無し沼さん:2009/08/14(金) 09:16:55
>>551
IBSはただでカタログくれた
ICIのカタログは200円払ったような記憶があるんだが。
555底名無し沼さん:2009/08/14(金) 09:37:59
それだけかよw
556底名無し沼さん:2009/08/14(金) 13:34:16
IBSは4店舗
ICIは24店舗だっけ
557底名無し沼さん:2009/08/14(金) 15:15:37
IBS4店舗とも店じまいするって案内が来ました。南無〜。
558底名無し沼さん:2009/08/14(金) 16:36:53
え、マジで?
名古屋栄の店も無くなるのか
好日や駅前より安かったのに

で、閉店セールはやるのけ?
559底名無し沼さん:2009/08/14(金) 17:55:31
山、スキースノボは盆明けからセール。
具体的な内容は書いてなかった。
560底名無し沼さん:2009/08/14(金) 18:42:48
大阪IBSでほとんど買っていたのに残念
今後は好日行かなければならないのかぁ
値段も店員も高い気がする。
561底名無し沼さん:2009/08/14(金) 19:37:01
ICIは軸足スキーで、山用品はスキーのオフシーズンの売上確保用

IBSは山メインでスキー用品は冬山用品な位置付け

と勝手に思ってる。
562底名無し沼さん:2009/08/14(金) 19:55:56
うちにも来た。ハガキ。

名古屋は完全に好日に奪われてたからな。
あんな尊大な態度でやってりゃ無理もないが。
563底名無し沼さん:2009/08/14(金) 20:45:13
名古屋はロッジも1年持たずして閉店してる。
商売人にとって鬼門かもしれない。
564底名無し沼さん:2009/08/14(金) 21:14:06
名古屋・・・か

好日はもう5年か?
パドルクラブは、2年か?
565底名無し沼さん:2009/08/14(金) 22:18:12
親切な店員に、あの分厚いカタログを手渡された。
別の店員にカタログ入れるのに袋とかありますかと聞いたところ、
「なんか買ったら袋あげるよ」と邪険に言われた、横浜での思い出。
566底名無し沼さん:2009/08/14(金) 22:50:46
IBSよりICIの方を閉店してくれればよかったのに

兄弟仲直りしてICIに統合して品揃えも拡充するんかね
567底名無し沼さん:2009/08/14(金) 22:54:31
店が汚いしね。什器も古い。

モンベルの安テントに奪われたなぁ
568底名無し沼さん:2009/08/14(金) 23:07:22
IBSはコージツと変わらない品揃えで、置いてるメーカが異なるんで
両方行けば大概見つかったんだけれどね
IBSがなくなると選択肢が狭まるなあ
569底名無し沼さん:2009/08/14(金) 23:48:22
俺名古屋だけど、好日よりIBS派だった。
IBSの方がいい品揃え(自分好み)だった。それと安かった
570底名無し沼さん:2009/08/15(土) 00:33:32
僕も好日よりIBS派だった。
店員さんの対応が好日より全然良いと思った。
安いし

寂しい
名古屋
571底名無し沼さん:2009/08/15(土) 00:42:14
鶴見には高校2年から行っていたが・・・・
昔はボーリング場跡の店舗だったよね。
572底名無し沼さん:2009/08/15(土) 02:50:57
閉店セールの中身が知りたいね。
情報よろしく。
573底名無し沼さん:2009/08/15(土) 05:21:34
先日、鶴見のIBSに行ったら、店員がずいぶんと減っていたが、そういうことだったのか…
574底名無し沼さん:2009/08/15(土) 09:21:23
>>572
???????????
575底名無し沼さん:2009/08/15(土) 10:07:32
>>574
どの商品が安くなってるかだろう。
576底名無し沼さん:2009/08/15(土) 10:21:36
>>566
経営者兄弟なの?
577底名無し沼さん:2009/08/15(土) 10:25:32
昨日まで セールやってんのに

また週明けから閉店セールかよ。

今回のセールで、買った同じ商品が
さらに、安くなってたら客はおこるだろうなぁ。

閉店の件を知らずに
昨日、名古屋をちらっとのぞいてきたけど
閉店の「への字」もなかったよ。
何もかわなかったけど。
578底名無し沼さん:2009/08/15(土) 10:43:28
名古屋は好日より安かったけど、店は好日の方が小綺麗だし品揃えも良い
確かに客足は好日に比べると少ないよね

でもまさか登山ブームの最中に潰れるとは

名古屋の駅前も大丈夫なのかね
579底名無し沼さん:2009/08/15(土) 11:19:23
ステラアルピーナとかパドルクラブのほうがもっと危なかないか?
580底名無し沼さん:2009/08/15(土) 15:46:08
大阪梅田にICIが来たときには余裕で駆逐したのに
今度は全国的に総倒れなのかよ

約30年来山道具の90%以上をIBSで購入した俺は結構貢献してたはず
ICIはどうも好きになれないんだがな

18日からの閉店セールに逝ってくるわ
581底名無し沼さん:2009/08/15(土) 16:00:42

桜橋の裏手にあったころから知っている、小さい店だった。
優しいスタッフが心に残る。
駅前ビルに移って大きくなったIBSも大好きだった。

なんでや! 好日山荘やモンベルには ない良い味があった。


青春の1ページがはがされていく・・・
582底名無し沼さん:2009/08/15(土) 16:25:03
あんたに無関心な太ってしまった嫁さんと、
「うっせーよ、キモオヤジ」が口癖の娘が、
毎日のあいてじゃな・・・・・

がんばれよ
583底名無し沼さん:2009/08/15(土) 16:26:48
梅田のIBSは店員の数が多くて、品物を見てるだけなのにすぐに声を掛けてくる。
声を掛けてこなくても客をじろじろ見てる。
そんな圧迫感のある空気が嫌で、もっぱら好日とロッジばかり行ってた。
584底名無し沼さん:2009/08/15(土) 16:46:02
>梅田店
震災の時の対応は有難かった。
人間も店も非常時にこそ本性が現れると思う。
再見。
585底名無し沼さん:2009/08/15(土) 16:50:25
>>583
ロッジも視線がきついぞ

コージツはもともと監視がゆるいけど
思い切って会員になったんだな
そのとたん監視が甘くなったw

梅田はIBSとコージツがうまく共存してて
その隙間をロッジが埋めてたのに‥
一般ハイカーはコージツ
冬山やクライミングをする人はロッジに流れるね
586底名無し沼さん:2009/08/15(土) 18:32:17
梅田に好日あったんか。
IBSとロッジばっかり行ってた。
587底名無し沼さん:2009/08/15(土) 18:45:28
>>583
横浜店もそうだったけど、ここに文句書いたせいか次に行ったときは自由に店内を見て周れたぞw
588底名無し沼さん:2009/08/15(土) 20:33:49
>>568
確かに選択肢は狭くなるなぁ。競争原理も働かんし。
589底名無し沼さん:2009/08/15(土) 21:24:15
競争だからこそ負けて撤退する訳なのだが
もう楽しみは閉店セールだけだ
590底名無し沼さん:2009/08/16(日) 17:59:14
今となってはココのスレタイが切ないな。

いつか買おうと思って、行く度に眺めていたアークのbora(現行型)…買っちまおうかな。
591底名無し沼さん:2009/08/16(日) 18:00:49
閉店間際になると投げ売り状態かな? それまで待つか。
592底名無し沼さん:2009/08/16(日) 20:16:56
価格競争の末期症状だな。
これ以上小売店が減ると、メーカーも消費者も困るな。
593底名無し沼さん:2009/08/16(日) 20:24:37
価格競争?
594底名無し沼さん:2009/08/16(日) 23:46:46
梅田は断然好日の方が入りやすいだろ〜。
IBSは個人的に好きだったんだが店員の目線が痛いし声かけられまくりでうざかったw
>>587の言うとおり梅田も最近は声かけられ率が減った気がするけど。
でも相変わらず店員多いw

好日の方が見た目きれいな感じで初心者のジジババには入りやすいと思います。
店員基本放置してくれるしw

でも学生時代IBSにお世話になりました。今までありがとう!
んで閉店セールいつから?
595底名無し沼さん:2009/08/17(月) 10:10:44
18日からだぎゃ
閉店日は、西が10月25日、東が9月23日となっているぎゃ
でも、お終いは変更ありがちだぎゃ
596底名無し沼さん:2009/08/17(月) 15:56:59
おーい!
閉店まじやん!
セール行くべ。
597底名無し沼さん:2009/08/17(月) 17:01:08
さびしいねぇ。
20年以上、通ったのにな。
小学校の時に買った天山のシュラフまだ使ってる。
手広く店広げ過ぎたね。
598底名無し沼さん:2009/08/17(月) 18:36:00
きっとまちがって二回目の不渡りでも出したんじゃねーの
599底名無し沼さん:2009/08/17(月) 22:39:16
今日、閉店セールの葉書が来ていた・・寂しいな。
10数年前に、(価格に)ちょっと勇気をだして買ったサーマレストはまだ現役だ。
訳あって、今はあまり高い買い物はできないけど
お別れに一度寄らせてもらいます。
600底名無し沼さん:2009/08/17(月) 23:07:34
あそこは不渡りなんて出ないだろ?
いつもニコニコ現金払いなはず。手形ないし
601底名無し沼さん:2009/08/18(火) 00:09:38
閉店のハガキが来たので、
近所の石井スポーツに行ったら、
「うちは閉店しませんよ」と言われた。(ICI石井スポーツだった)
602底名無し沼さん:2009/08/18(火) 00:31:47
>>601
そこですかざず
「エーッ、毎日閉店しないの?24時間営業なの?」
ってつっこんでやらんと・・・
603底名無し沼さん:2009/08/18(火) 06:06:01
鶴見の横浜本店が便利だったのに、無くなったらどこに行けばいいんだー?
アウトドア・登山全般関係の代替店って何か川崎とか近くにあるんだろうか。
604底名無し沼さん:2009/08/18(火) 07:45:13
川崎はさいか屋の好日山荘くらいかな〜
規模は小さいが…
605底名無し沼さん:2009/08/18(火) 08:07:50
>>604
めちゃ小さ過ぎw

オープン時に試しに入ってすぐ出たわw
606底名無し沼さん:2009/08/18(火) 11:31:07
夏山セールと値段変わらんなー。
靴とかザックなどで、多少の値下がり確認できただけ。
それでも、ごった返していた。
607底名無し沼さん:2009/08/18(火) 11:50:33
フーン。終わりごろまで待ったほうがよさそうだな
608底名無し沼さん:2009/08/18(火) 11:53:06
>>606
乙です。

夏山セールにも行ってないのですが

全品10%off以外に個別にはどれ位引いているのですか?

覚えている範囲でかい摘んでお教え願います。
609底名無し沼さん:2009/08/18(火) 12:57:58
ラミネートの値札の上に10%くらい?値引きされた額のシールが貼ってあるザックとか靴とかあったと思います。
あんまりよく見てなかったんですみません。
売れ筋の小物などは、特別の値引きでなくても陳列棚から無くなっている感じでした。
これから、残ったものをだんだん値引きしていくのではないでしょうか?
大物ねらいはこれからでしょう(わたしもですが。)

レジ待ちのお客さんが店内1周半してました。
610608:2009/08/18(火) 13:19:49
611608:2009/08/18(火) 13:21:27
>>609
ありがとうございます。

この機会に3シーズンシュラフを新調しようと思っているんですが

もう少し待ってみます。

待ってる間になくなりそう
612底名無し沼さん:2009/08/18(火) 14:09:35
IBS石井スポーツ 鶴見店 閉店セールに行って、何も買わないで帰ってきた。
http://tai-atari.net/2009/08/post_280.html

現時点で会計まで3時間待ち、と思う。

値引きは商品それぞれ違うみたい。

シリオの31500円くらいの靴は、21000円になっていた。
サイズも27.0でちょうどいいのだが、靴は買ったばかりだし。
613底名無し沼さん:2009/08/18(火) 14:10:22
>>609
俺もさっきいってきた。
全部10%引きだが特に安くなってるもでめぼしいものは無かったな。
ブランド物なら通販の方が大分安いみたいだ。
客は前代未聞くらい入って店内レジ待ちがアトラクション待ち行列のようだった。
http://userimg1.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000052.jpg
614底名無し沼さん:2009/08/18(火) 14:11:32
>>613 あ、横浜鶴見本店ね。
615底名無し沼さん:2009/08/18(火) 14:14:58
>>613
612です。
そうそう、こんな感じでした。
店内の写真撮影はだめ、って書いてあったので写真撮ってこなかったけど。


これだけ並んでいるのに、レジ1個でやってるから、全然人が動かないアトラクションw
616底名無し沼さん:2009/08/18(火) 15:56:20
そんなにすごいんですか?
617底名無し沼さん:2009/08/18(火) 16:21:50
鶴見店にてレジ2.5時間待ち
途中で2台体制になったから今はもう少し早いかも
アーク ボラ30Pが7800円から10%OFF
火気や金物は平常価格、サーマレスト系は品薄状態

並びながら買い物している主婦最強
618底名無し沼さん:2009/08/18(火) 16:24:29
10時に現地着、10時半開店と同時に決めてあったある物を手にとり、
ちょっと他を物色してたらレジ列ができていた。
11時に列に並び、レジで支払完了したのが2時間後・・・_| ̄|○

オリジナル商品は元の値札のままだったが、レジではかなり値引きされていたよ
619底名無し沼さん:2009/08/18(火) 17:05:37
レジ値引きとは?

壁の張り紙を探してみたけど、特別値引きのことは何も見つからず。

レジで何らかのさらなる値引きがあるなら、知りたいです。
620底名無し沼さん:2009/08/18(火) 17:46:59
>>619
メンバーカードを持ってる人は値札から10%引きってわけだが、これはいつでも
そうなので特に閉店セールで値引きってわけではないと思う。
621底名無し沼さん:2009/08/18(火) 17:57:23
潰れるとなったらこの賑わいw
622底名無し沼さん:2009/08/18(火) 18:28:34
しかもほとんど値引きせずともジジババ様は列作ってお買い上げw
こりゃセールは期待しても駄目かもね
お店も。
623底名無し沼さん:2009/08/18(火) 18:44:34
値引きしてるって>>612に書いてあるやん、
URLクリックシル


624底名無し沼さん:2009/08/18(火) 18:57:16
こ、これは閉店商法?
なにくわぬ顔で10月には新装開店セールをやってたりしてw
625618:2009/08/18(火) 19:04:20
レジで値引きの意味は、値札から全品10%なのは当然として、
オリジナル商品は値札より更に安く「レジデータ」が別設定されていました。
私の買った商品は、約25%オフの価格でしたよ。
支払総額が暗算した金額より遙かに安くなっていてお釣りがいっぱい♪
なんか超得した気分で帰りましたw
626底名無し沼さん:2009/08/18(火) 19:35:31
昼間IBS@大阪行ってきた。
値段は一部商品のみ2〜3割引、大半は通常価格?
ウルトラライトテントはかなり安くなってた。
ザック買いたかったけど陳列ぐちゃぐちゃで買う気無くした。
レジは二台稼働してたけど、それぞれ一人でレジ打ちしてたから時間かかりまくり。
精算まで30分から一時間くらい。
値札も現在進行形で貼り替えてたから、通常価格で買ってる人もいたんじゃないかな。
一週間もしたら目ぼしい商品無くなりそうw
10月閉店なのにどうするんだろう。
新たに仕入れるんかいな?
627底名無し沼さん:2009/08/18(火) 19:50:43
昼間に名古屋行ってきた。無茶苦茶並んでたから何も買わずに帰ってきた。
でも他のとこの方が悲惨だったな。四時間は無理
628底名無し沼さん:2009/08/18(火) 19:53:54
ここのオリジナルの靴使ってる人インプレ頼む
629底名無し沼さん:2009/08/18(火) 21:19:36
閉店、何が淋しいだよw
お前ら過去にこの店を散々馬鹿にしてたくせに、、、
読み返して見ろw

630底名無し沼さん:2009/08/18(火) 21:25:50
>>629
誰一人「淋しい」なんて書いてないけど…
631底名無し沼さん:2009/08/18(火) 21:30:54
小役人乙
632底名無し沼さん:2009/08/18(火) 22:26:12
>>626
ゴアのオリジナルテント安かった?
633底名無し沼さん:2009/08/18(火) 22:47:25
>>627
自分は昼から仕事なんで、午前中軽い気持ちで行ったら
レジ1台に左右2列の数十人の行列でびっくらこいた。
そんなに客がいるんなら、普段からもっと買ってやれよ、と思った。
まあ人のことは言えんが。
634底名無し沼さん:2009/08/18(火) 22:53:13
義理立てしないでもう辞めちゃえば
スタッフの皆さまへ・・・
635底名無し沼さん:2009/08/18(火) 23:32:38
仕事後、19時すぎから大阪店行ってきました。
レジ待ちの列が落ち着いてから並んで、20時40分頃に出ました。
20時閉店なのに、店内はまだまだ人だかり。
ぐるっと回って、目を付けていた商品に再び戻ったらもう、
なくなっているという状況でした。まとめ買いをするせいか、
「カード一括払い」の客ばかりでした。明日以降、商品の補充は
あまりないとすると、もう買うものが無いほどに閑散とした陳列台。
数日してまた、のぞいてみたいです。
636613:2009/08/19(水) 01:12:44
>>612
他人(>>613)の撮った写真をブログに勝手に載せて置いて copyright を付けるのはどうかとw
637底名無し沼さん:2009/08/19(水) 05:27:49
>>636
何処が悪いですか?
638底名無し沼さん:2009/08/19(水) 08:16:46
この景気じゃなあ。爺婆も一通り道具そろえちゃってるっぽいし。


名古屋の場合は、近所に好日があるから余計辛かったろうな。
ヘッデンとバーナーはあそこで買ったっけ。食い物もなんとなく
IBSが多かったな。ああ、地形図もIBSで買ってたな。

でも、同じように昔ながらの雰囲気の店だと駅前アルプスの方が
ベテランというか役員って感じのオヤジまで接客してて、客あしらいが
丁寧なんだよな。

放置が基本の好日と、昔ながらのスタイルの駅前アルプスに挟まれて
どっちつかずになってしまったのが良くなかったのかもね。
639底名無し沼さん:2009/08/19(水) 09:26:12
鶴見のIBSが無くなると、新宿のICIか秋葉のニッピンしか最寄がなくなる…。正直困った。
640底名無し沼さん:2009/08/19(水) 14:52:20
なぜに神保町は無視?w
641底名無し沼さん:2009/08/19(水) 15:20:39
大阪店、ザックほぼ完売
ほんのわずか残ってるのが
オスプ・スイッチ、グレ・トリコニ、アーク・ボラ・・・
大阪では人気無いのか?
642底名無し沼さん:2009/08/19(水) 15:28:17
>>639
横ハメは?
643底名無し沼さん:2009/08/19(水) 18:10:56
これはいそがんとあかんかもしれんねw
644底名無し沼さん:2009/08/19(水) 20:44:53
>>630
もっとしっかり読み返せ
645底名無し沼さん:2009/08/19(水) 20:59:49
>>664
つCtrl+F
646645:2009/08/19(水) 21:00:42
まちがった。

>>644
つCtrl+F
647底名無し沼さん:2009/08/19(水) 21:19:38
ゴルフ用品なんかに手を出さなきゃよかったのになあ・・・・・・・
648底名無し沼さん:2009/08/19(水) 22:50:26
名古屋もザックとかすっからかんになってた。
9/23まで売るもんもつのかな?
649底名無し沼さん:2009/08/19(水) 23:51:02
ゴルゴ キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!

そうか、彩子のファッションは解説員にあわせてたのか
650649:2009/08/19(水) 23:53:35
すみません、誤爆しました
651底名無し沼さん:2009/08/20(木) 00:15:41
うむ
652底名無し沼さん:2009/08/20(木) 09:35:09
社長が亡くなって、後継の問題で、、
というような、常連とベテランの会話を立ち聞き。

鶴見区の納税者番付の常連だったな。
653底名無し沼さん:2009/08/20(木) 12:50:41
開店時に行ってすぐ帰ってきたけど10人ぐらいだった
654底名無し沼さん:2009/08/20(木) 13:23:41
閉店の葉書が届いていたのでここ覗いてみたが、
レジ2時間待ちに笑ったw
そんなに並ぶ価値があるのならともかく…

今までありがとうIBS。
655底名無し沼さん:2009/08/20(木) 15:09:35
>>652
>鶴見区の納税者番付の常連

社長が? そんなに儲かってたのか
656BB:2009/08/20(木) 15:17:49
昨日の鶴見店は、夕方6時には、レジに20-30人並んでましたが、7時過ぎには、10人位の並びで混雑はなくなってきました。
でもザックはほとんど無くなってました。
数日後にザックを納入出来るかもと店員が話してました。

ミレーのザック40リッターを買いました。
通常価格19500円を 15xxx円。 10%引きで、14xxx円で買えました。
20%引き位になってましたね。

657底名無し沼さん:2009/08/20(木) 16:41:37
おっ!閉店謳ったらメチャクチャ売れてるじゃまいか!
そうだ!いいこと思い付いた!
万年閉店セールやりゃ儲かるんじゃね?
よし、とりあえず閉店一週間前になったら3ヶ月閉店延長の告知するか!
3ヶ月後にまた3ヶ月延長したらいいしなw


とか、ウルトラC出そうな雰囲気w
658底名無し沼さん:2009/08/20(木) 20:34:35
IBSのゴアのテント使ってるんだけど今後修理とかするときどうしたらいいんだろう。。。
アライが引き受けてくれるのかなぁ
659底名無し沼さん:2009/08/20(木) 22:02:04
いくら閉店セールとはいえ、レジ2時間待ちとか異常では…
エコカー減税、エコポイントで、一部の車や家電がバカ売れするなど、
どうも最近の消費者の動きはおかしい気がする。

当方、名古屋在住。
駅前、好日、石井、モンベルしか、選択肢がない中で、
石井がいちばん好きだった。残念…
660底名無し沼さん:2009/08/20(木) 22:48:25
>>646
もっとしっかり読み返せ
661底名無し沼さん:2009/08/20(木) 23:29:13
>>659
ヒント:年金老人
662底名無し沼さん:2009/08/21(金) 08:09:32
20日大阪店 品薄です。
特に ザック、 雨具 、 ストック 倉庫とかから補充するんだろうか?
聞いてもあいまいでした。
663底名無し沼さん:2009/08/21(金) 08:39:34
他店が涙目だろう

閉店セールは構わないが、やるならシーズンオフにやれよってなw
664底名無し沼さん:2009/08/21(金) 09:58:59
登山にシーズンオフなんてねーよ!
665底名無し沼さん:2009/08/21(金) 12:05:23
老人とかがやるのは登山じゃなくて山登り
666底名無し沼さん:2009/08/21(金) 12:39:19
在庫なんかね〜よ多分オリジナル商品しかいない。
667底名無し沼さん:2009/08/21(金) 12:43:16
IBSが無くなったら名古屋でアークテリクスは何処で
買えばいいのか!?

取り敢えず、今から名古屋店を覗いて来ます。
668底名無し沼さん:2009/08/21(金) 13:20:02
LOWAとかの登山靴まだあるかな?
名古屋
週末しか行けんorz
669底名無し沼さん:2009/08/21(金) 13:32:52
>>658
俺もIBSのゴア使ってるけどアライに電話したらこの先の出来る限りのメンテナンスは対応してくれるんだと
お互いよかったな
アライの人もIBSとは付き合いが長かったので残念ですって言ってた
670底名無し沼さん:2009/08/21(金) 15:21:17
>>652
売り上げ不振か、資金繰りに行き詰ったのかと思ったが、本当にそんな理由?
まあ、売り上げが順調なら揉めても閉店はしないだろうが…
671底名無し沼さん:2009/08/21(金) 17:29:58
単なる売上不振だあ幹部たちが、やる気なしで閉店
672底名無し沼さん:2009/08/21(金) 17:43:07
患部
673底名無し沼さん:2009/08/21(金) 23:14:47
夕方大阪店行ってきた 平日のIBSとは思えない盛況ぶりだがほとんど物が残ってない
テント、ストックはすべて売り切れだけど入荷予定があるそうです
オリジナルのテントは行った時10個ほど残ってたけど閉店間際に見たら
ゴア1テンが2個(1万円引き) ゴア2テンは売り切れ ダブルウォールのテントが1,2,3テン1つずつ(7千円引き)あり
ツエルトは1人用が7千円、2人用が9千円在庫あり 4本の軽アイゼンも割引あり
オリジナルのゴア雨具は5千円引きで各サイズ色あり カラビナ類、ザイルも若干値引きあり ウエアも値引きあり
靴も値引きしてるがサイズが極端のしか残ってない
ガス、ヘッドランプ、イスカのシュラフ、書籍、コッフェル、α米などは値引きなし、シュラフカバーは2割引
テントや雨具は買おうと悩んでる人はチャンスだと思うけど、週末には売切れそう 買いたい人は明日朝一とかに行ったほうがいいと思う
店にキタ人たちが口々に「一足遅かった。。。」って言ってた
674673:2009/08/21(金) 23:16:27
>>673
ごめん 2行目間違えた
×;テント、ストックはすべて売り切れだけど入荷予定があるそうです
○;ザック、ストックはすべて売り切れだけど入荷予定があるそうです
675底名無し沼さん:2009/08/21(金) 23:22:30
なんか大して安くなってないような・・・

コーリンが閉店のときは7-9割引でお買い得感あったけどなぁ
676底名無し沼さん:2009/08/21(金) 23:26:12
>>673
おおサンクス 
あした覗いてみるわ
677底名無し沼さん:2009/08/21(金) 23:35:08
>>673
すいません
エアマットやカモノハシは値引きありましたでしょうか?
678673:2009/08/21(金) 23:49:46
>>677
マットはカスケードのオレンジのが数点ありましたが値引きは無しです
カモノハシは実は私もそれ目当てで行ったのですが商品自体ありませんでした

それからテントの件で書いてから思い出した
確かに棚に置いていたオリジナルテントは5個しかありませんでしたが、帰りがけに展示していた青のゴアテントの中に新品のゴアテントがおいてありました
なので、ゴア1テンは+2個、ゴア2テンは売り切れではなく2個ほど在庫あります
あと、少しだけ値引きされてダンロップの2、3テンが1個づつありました
どちらにしてもテントコーナーの前で長い間悩んでる人を何人か見かけたので、買う人はお早めに行ったほうがよいと思います
そういうおいらはゴア2テン持ちで、店員の人に今後のサポートはアライがしてくれると確認できて何よりですが
なんか寂しい気持ちです ありがとうIBS 店員の人たちお元気で。
679底名無し沼さん:2009/08/21(金) 23:55:36
>>678
ありがとうございます
そうですね 少し寂しくなります
680底名無し沼さん:2009/08/22(土) 01:00:42
>>675
すいません、完全に浦島太郎です。
コーリンてバイク用品のコーリンであってますか?
子育てで4年ほど上野のバイク街にご無沙汰してたんですが、
あのいっぱいあったコーリンが閉店しちゃってるんですか?
681底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:06:10
>>680
そおっすよ〜

検索するとすぐ出ると思います 2,3年前の話かな 去年だっけ?
682底名無し沼さん:2009/08/22(土) 06:20:59
スレチだが俺も知らなかった・・・
683底名無し沼さん:2009/08/22(土) 15:53:22
>>678
同じくゴアのU型テントを持ってるものです。
アライがサポートしてくれると言うのは、ポールとかも含むのでしょうか?
径が少し違うようなので気になってます。

フライを買おうかどうしようか悩んでいる今日この頃。。。
フライとかはサイズが違うし今買わないと永久に買えないんでしょうね。
けど、そんなにつかわないしなぁ
684底名無し沼さん:2009/08/22(土) 19:35:59
ポール径なんてそんな種類揃えてないし平気じゃね
685底名無し沼さん:2009/08/22(土) 21:36:46
梅田店見学に行きました。
砂糖にたかるアリのごとき買い物客で一杯だった。
ところで、大昔、IBSって、いわゆる「メーカー希望小売価格」
の三割引があたりまえのように店頭販売価格だったよな?
いつの頃からか一割引しかなくなってて魅力が薄れたんだよな〜。
割引率がショボくなったころからヤバかったんかな〜と思います。
私的には、閉店セールの割には正直、
  「驚きのお買い得価格品」
は見当たらなかった。
店内にあった2009-2010カタログがむなしかった。
残念といえば残念だねぇ〜。

686底名無し沼さん:2009/08/22(土) 21:38:35
梅田店見学に行きました。
砂糖にたかるアリのごとき買い物客で一杯だった。
ところで、大昔、IBSって、いわゆる「メーカー希望小売価格」
の三割引があたりまえのように店頭販売価格だったよな?
いつの頃からか一割引しかなくなってて魅力が薄れたんだよな〜。
割引率がショボくなったころからヤバかったんかな〜と思います。
私的には、閉店セールの割には正直、
  「驚きのお買い得価格品」
は見当たらなかった。
店内にあった2009-2010カタログがむなしかった。
残念といえば残念だねぇ〜。

687底名無し沼さん:2009/08/22(土) 21:40:36

初めてテントと寝袋買ったのが、ココだった。

実に残念です。ご苦労様でした。
688底名無し沼さん:2009/08/22(土) 22:05:16
閉店、何が残念だよ 
お前ら散々ボロクソ言ってたくせにw
689底名無し沼さん:2009/08/22(土) 22:11:30
店員がキモいとかな
愛情の裏返しだろw
690底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:11:38
>>683
アライに電話して聞いた者ですが
ポールはまったく同じ物ではないが対応できる物でサポートしますとのことです(素材が変わるとのこと)
フライ、外張りについては今若干残ってるIBS用の在庫がなくなれば新たに作ることは無いそうです

エアライズのフライ、外張りは大きさやバックルで付けるシステムは一緒ですが換気穴の位置が違う
(エアライズは長辺のとこにIBSは短辺のトコに)ので自分で改造するとかしないと無理ですね
5年50泊ぐらいですがまだまだ機能的には問題ないです
アライに電話した時OEMのテントの事にも関わらず「末永く使ってください」と言われたときちょっと感動した
691底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:44:13
686です。
IBSで買った、今は化石になりつつあるコールマン440ストーブ。
箱に¥9000と¥6300の値段が併記されいる値札シールが。。。
大昔は3割引が当たり前だった。
その後、予備に買ったジェネレータの値段シールは¥2400。
多分2割引になったんだろうな。
そしていつしか1割引しかならなくなった。
そして、話はそれるがコールマンジャパンのサイトではジェネレータの定価
税込み¥3780。但し在庫切れ。
ちなみに楽10(てん)最安値¥3210。
円高気味のいまなら個人輸入の方が送料込みで安いぞ。
692底名無し沼さん:2009/08/23(日) 08:15:16
閉店セールのDM来た人=会員
会員の個人情報はどっかにばら撒かれるんでしょうか?
693底名無し沼さん:2009/08/23(日) 09:46:10
名前と住所に電話番号、メアドなんて。。。
折れの田舎なんて、年収から晩御飯の献立、はたまた好きな体位まで情報開示されまくり。
694底名無し沼さん:2009/08/23(日) 10:27:57
好きな体位はどうして漏れるんだ?
町ぐるみで穴兄弟・竿姉妹?
695683:2009/08/23(日) 11:12:45
>>690
お答えいただきありがとうございました。
テントのアフターサービスはアライがサポートしてくれるとの
こと安心しました。
アライって本当に良いメーカーですね。まだ3年ぐらいですが、
末永く使わせてもらおうと思います。

フライはサイズが一緒なのが意外でした。IBSの方が高さが高いので、
サイズも違うのかと。。。

ゴアを買ったのはいつかは雪山ろいう考えがあったのですが、
ゴアのテント持ってるみなさんはフライはどうされていますか。
通常使用だと必要ないとは思うのですが、雪山でもフライや外張り
無しでも頑張ればいけるものでしょうか?やっぱり雪山に行かれる
場合はフライや外張りつきですか?

石井スポーツの製品は信念というか哲学があって大好きでした。
靴ひもの結び方から教えていただいた所なので無くなるのは
本当に残念です。

696底名無し沼さん:2009/08/23(日) 12:38:07
昨日の土曜日、仕事終わりに鶴見店に寄ったら「激込み」。
いつもなら店員が何処にいるのか把握できるのに、判らず通路を通るにも苦労した。
支払いもカードと現金に分けていたが共に10人位並んでいた。
ガイドの「下越田」氏も現金側を手伝っていたが困った顔www
とにかく初めて見た光景だったwwwwwww
697底名無し沼さん:2009/08/23(日) 13:29:21
会員カード持ってるのにセール通知こなかったよ
あんまり買ってなかったからなw
今から大阪店の様子を見てきます
698底名無し沼さん:2009/08/23(日) 13:48:01
>>696
鶴見店、初日に覗いたけど、めぼしい物は残ってないし、残ってる物は割引されてないしっていう感じだったから、
もう混まないかと思ってたが。激混みになるほど商材残ってるんだ。何が残ってた?
699底名無し沼さん:2009/08/23(日) 14:40:17
新たな商品の入荷予定はまだあると聞いてたのですが、
いつ入荷するんだろう 
もう入荷済?
700底名無し沼さん:2009/08/23(日) 16:47:06
リュックは昨日行った時点で殆ど無し。
ストックは終了の感。
後の商品は残りあり。
でもこんなにリュック売れているとは・・・・・
買い替えか?
それとも初心者か?
いくら在庫一掃とてすでに持っている人が買うか?
お金持の気持ちが判らん。
701底名無し沼さん:2009/08/23(日) 17:17:06
確かにわからん。
スキーでビールやウインドブレーカを入れる用と、富士山に登るときに
IBSでザック買ったなぁ・・・今でも使ってる。
702底名無し沼さん:2009/08/23(日) 17:35:05
今年からテント泊を始めようと思って3月にここの梅田店でダブルウォールのテントを買ったばかりなのにもう閉店とは・・・(´・ω・`)

他にもコッヘルやランタン、シュラフ、シュラフカバーもここで買ったなあ。
703底名無し沼さん:2009/08/23(日) 20:19:29
値下げ発表当日にPS3を5万で買った人がいるから大丈夫
704底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:43:04
だから年金暮らしにお金の気持ちとかあるわけ無いじゃん
705底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:12:40
今日梅田のIBSを覗いてきたけど
ザックはドイターしかおいてないし割引ものはほとんど売り切れだったな
服と靴がそこそこ残ってた感じで小物はほとんどなくなってた

見回ってるときにドキュソグループが
「ちぇっ 何もないやんけ〜 
よしび(好日)山荘つーとこに行って探すわ」と話してた
706底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:29:24
梅田のぞいてきました。

クライミングのとこにいるいかにもクライマーな店員さんに
「本当にやめるんですか」って聞いたら、ええ、と言葉すくなで、聞かなきゃよかった・・・
オートキャンプコーナーがなくなった頃からつぶれそうな気はひしひしとしてたので、
好日で見て、値段が同じならIBSで買ってたんだけど、一人の力じゃ無理だわな

おせっかいだけど、店員さん達どうするんだろ?
IBSの店員さんが山の店を開いたらなるべく行くようにするよ。
このレスはしばらく生き残して、そんな情報があれば教えて欲しいな。
707底名無し沼さん:2009/08/24(月) 02:36:28
IBSゴアライズ、アライテントがサポートとは助かった。
以前吹雪で修復不能なまでに曲がりくねって、ICIへ相談したら
「ウチとは全然型が違うからポールのサイズが合わない」と
アッサリ断られ、遠方まで買い直しに行った事があった。

あのゴア&前室のタイプはホントに便利だが、どこかマネて欲しい。

708底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:11:49
なるふおど服が穴か。このクソ暑い中、ダウンでも見てくるかな
709底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:22:42
よしび(好日)山荘ワロタwwww
710底名無し沼さん:2009/08/24(月) 19:45:47
こないだ945円って値札の商品買ったらレジで1008円とでて、
ここから10%値引きしますと言われ908円になった。
なにか言うのも面倒臭かったからそのまま買ったけど、
これはどういう計算になっているんだろうw
711底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:00:02
1008*0.9 = 907.2
712底名無し沼さん:2009/08/24(月) 22:17:11
鶴見店目当ての人は桜木町が週末からセールだから、慌てなくていい
713底名無し沼さん:2009/08/25(火) 10:23:40
桜木町 某店 店員乙w
714底名無し沼さん:2009/08/25(火) 19:14:42
今日大阪店に行った。
お客ガラガラ。
レジもガラガラ。
商品棚もガラガラ。
店員がフロアの掃除をしていた。
715底名無し沼さん:2009/08/25(火) 22:38:02
IBSとICIはもとは兄弟だったんじゃないか。

好日山荘→コージツ分離→コージツ消滅→好日山荘復活

モンベル→カンブリア宮殿に出演できるコツコツまじめな会社

REI→ソッコーで撤退
716底名無し沼さん:2009/08/25(火) 22:48:26
ICIとIBSは元々一緒の会社だったんだけど
創業者とその甥との意見対立から分離したんだ。
ちなみにIBSは「イシイ・山万歳・スキー万歳」って意味
717底名無し沼さん:2009/08/25(火) 23:05:59
それじゃぁ、IYS…
718底名無し沼さん:2009/08/25(火) 23:33:29
>>717
イシイ・ベルグハイル・シーハイル
だっけかな?
最近どっかで読んだ。
719底名無し沼さん:2009/08/25(火) 23:52:09
何の意見が対立したんだろう
720底名無し沼さん:2009/08/25(火) 23:53:28
じゃあICIは、イ・シー・イ?
721底名無し沼さん:2009/08/26(水) 00:46:50
>>718
たぶん岳人だよ。
722底名無し沼さん:2009/08/26(水) 04:09:33
REIが再進出してくれたらな
723底名無し沼さん:2009/08/26(水) 07:52:37
関係ないけどカステラの文明堂も分裂したんだよね
一澤帆布もなんかもめてるよね
724底名無し沼さん:2009/08/26(水) 08:04:40
Iいやん
Bばかん
Sそこはだめよ

725底名無し沼さん:2009/08/26(水) 16:05:44
商品の入荷あったみたいですよ
何が入ったんでしょう
726底名無し沼さん:2009/08/26(水) 16:08:11
IBSステッカー
IBSタオル
IBSキャップ
727底名無し沼さん:2009/08/26(水) 16:17:00
マッテンベルも消えるのか・・・
728底名無し沼さん:2009/08/26(水) 16:35:39
どこの店舗に入荷?
729底名無し沼さん:2009/08/26(水) 17:27:29
恐らく、殆どの現行モデルなどはメーカーなどへ返品したのでしょう
730底名無し沼さん:2009/08/26(水) 20:44:04
今日、名古屋店に逝ってきた。
定価2730円のマグが2184円の値札になっていて、
レジにてさらに10%引きされて結局1966円ですた。
731底名無し沼さん:2009/08/26(水) 23:24:08
lekiのスッテキならべてましたよ。鶴見店。
732底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:35:45
うお〜〜!!
IBS石井無くなるんです・・・・
学生時代はお世話になったよな
新人連れて装備を買いにった
オリジナルのガッシャーブルムヤ
チョオユーなんて靴買ったな・・・
オリジナルダブルヤッケがまだ家にある
733底名無し沼さん:2009/08/27(木) 07:06:54
>>732
うちの部も新人の装備買いはIBSだったw
新人引き連れて大量購入+わしらも色々購入なので店員さん張り切って
接客してくれたのもいい思い出。
自分の中では接客がいいイメージだっただけに残念!
734底名無し沼さん:2009/08/27(木) 09:55:28
>>719
ベクトルもしくはマネージメント。
735底名無し沼さん:2009/08/27(木) 11:48:34
>>730
名古屋の棚具合はどう?
736底名無し沼さん:2009/08/27(木) 15:09:33
>>730

こんな奴が主な客筋かw

俺は5割引き以下のモンしか買わない乞食客だが
737底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:58:06
昨日名古屋いってきました。めぼしい物殆ど無し。はっきりいってガッカリしました。
ザックはグラナイトギアとアークテリクスのボラの63が39900円の10%オフになってたみたいだけど色が紫で買うのやめた。
738底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:12:40
閉店までに1000逝きそうな勢いだなw
739底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:21:37
星は命を終える直前に最も輝くのだ
740底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:28:12
名古屋の古き良き時代のお店
駅前アルプス
好日山荘
IBS石(名古屋駅前店)
741底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:06:47
>>740
ファ厨のメッカ、ムース
値引きをしない、ステラ・アルピーナも忘れないでください。
742底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:40:23
大阪店いってきた
メボしい商品はなかった
客もチラホラだし、商品もそんな安くなってなかった
膝サポーターを買ったジジババクレーマーの対応に
レジのおねーちゃんアタフタしてた

悲しいね
743:2009/08/27(木) 21:44:08
お前はモンベルで十分
744底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:56:41
モンベリストのオレがちょっと通りますよ…
745底名無し沼さん:2009/08/28(金) 02:16:57
>>744
もちろん青いゴア雨具だよな?
746底名無し沼さん:2009/08/28(金) 02:18:45
鶴見店
先週の日曜はスポーツドリンクの販促にビキニのキャンギャルが店内をウロウロしていたよ。
客1人1人にサンプルを配っていた。
下はスカートじゃなくてビキニだから半ケツはみ出して歩いていて
足を動かす度に半ケツがプリプリして見ていて凄かった。
747底名無し沼さん:2009/08/28(金) 09:35:43
うp
748底名無し沼さん:2009/08/28(金) 12:52:57
>>747
ageでもなく、保守でもなく、うpですかそーですか。

明日行こうと当初は思ってたけどこのスレ見て萎えたわ。
やめやめw
749底名無し沼さん:2009/08/28(金) 14:06:21
>>746に対してうpしろと言ってるじゃないかと・・・
750底名無し沼さん:2009/08/28(金) 15:24:01
age
751底名無し沼さん:2009/08/28(金) 17:02:31
名古屋店、23日待たなくても閉店出来るな…orz
752底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:21:08
梅田店ザック再入荷。アークの旧型ボラなど。
753底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:58:41
一時休止してもよいから、激しく復活キボーン!
754底名無し沼さん:2009/08/28(金) 21:00:58
>>753
復活は閉店セールのみキボンとか?
755底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:32:48
鶴見も色々入荷したらしいので明日見に行こうと思う
756底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:39:17
なぜ原宿駅前にでかい店なんてオープンさせたんだろう
757底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:55:00
それはICIだが・・・、おしゃれなイメージへの脱却と
新しいユーザー層は開拓だろ?
758底名無し沼さん:2009/08/28(金) 23:17:56
土日はまたレジ行列か・・・
759底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:36:25
さびしいな
愛知県在住だが、初めてのザック、靴買ったのは名古屋店だった
名古屋駅の某店が安いと聞いていたので最初そこにいったのだが、
店員の嫌みに耐え切れずちょっと高かったがここで買った

店員も親切だったし残念
閉店セールは先週行ったがほとんど何も残ってなかった
補充はされているのだろうか
760底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:38:39
まさかここまで売れるとは店側も思ってなかったんだろなw
761底名無し沼さん:2009/08/29(土) 16:07:44
むしろ早く売り切って閉店早めようとしてるんじゃないか
人件費浮くし
762底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:28:27
でもそんなに安かったの?

先週行ったら通常の10〜20%引きに閉店セール分の10%ってイメージだけど
即売り切れのお買い得商品はどんなの?
763底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:54:54
靴ひも
764底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:44:21
携帯トイレ
765底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:54:59
>>762
このスレの過去ログ読みなよ
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:54
残念だな〜
栄に移る前、まだ名駅に店舗があったころ
死んだ親父に滝谷(ヘルね。)買ってもらった。
栄に移ってからも、子供だったので店員さんによく可愛がってもらったな。
ちょっと覗いてくるかな
767底名無し沼さん:2009/08/31(月) 08:10:30
昨日名古屋店に行ってきたが、僅かながら商品が補充されていた。
特に目ぼしいモノは無かったし、それ程安いわけでもない。
前々から欲しかったものを買うキッカケにはなるかもしれんが。
768底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:59:12
永遠 IBS石井スポーツ

私たちは、幸せでした!!
769底名無し沼さん:2009/09/03(木) 14:24:38
勢いなくなったな
770底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:49:35
つるみはどう?
情報求む
771底名無し沼さん:2009/09/04(金) 07:02:43
昨日つるみに行ってきたが、僅かながら商品が補充されていた。
特に目ぼしいモノは無かったし、それ程安いわけでもない。
772底名無し沼さん:2009/09/04(金) 12:31:46
一時期だけ閉店してまたオープンするよ多分
773底名無し沼さん:2009/09/04(金) 19:59:38
正直、それの方がありがたい

店員さんに「改装?それとも店じまい?」って聞いたら
「店じまいです」ってはっきり言われたからなぁ
774底名無し沼さん:2009/09/04(金) 21:47:09
今日、梅田店いってきました。
商品は6割くらいしか残ってなかった。
いろいろお世話になった店だけにとても残念です。
775底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:10:29
まあ、再開して困るヤツはいないよな。
難しそうだけど。
776底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:24:18
俺は鶴見で3回くらい買い物しただけだけど、うちからは不便すぎ
周りには何も無いし、駐車場に困らないってことしか利点が無い
万が一横浜で再開するなら、港北ニュータウンとかにしてくれ
777底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:09:14
777
778底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:19:49
>>776
は?
何様のつもり?
779底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:03:16
>>778の反応が全く理解できない
ひょっとすると>>778>>776を読んで「こいつ偉そう」とでも思ったのだろうか?
そうだとすると病的と言わざるをえないな
こういう奴をインターネットから排除することが日本の急務だと思う
780底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:21:37
逆切れかよ、かっちょわり〜w
781底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:23:32
>>780
おまえは>>778か?

まじでどうしようもないな・・・・・
顔の見えるインターネットを実現させないと駄目だな

ゴミクズ排除しないと
782底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:26:40
顔の見えるインターネットwww

なんて幼稚なwww
783底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:27:38
ふん ゴミクズが・・・

784底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:28:27
>>783
涙目www
785底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:29:07
まぁ、自分の家から遠いってだけで否定するのはな〜
鶴見は横浜臨海部の住民には便利な立地だろ?
ただ電車客を相手にするには
鶴見より横浜駅か川崎駅の方が使える路線が多い。
横浜川崎は家賃が高ければ、東神奈川なら鶴見より横浜線分便利。

横浜駅にはチロリアって登山専門店があって…

それからICIの立地もどうだか…
東京人の視点からは横浜中心部に見えるのかもしれないが
浜っ子の買い物動線から外れた場所に出店する
786底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:30:19
>>785
しまいには他人のふりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:30:21
なんでこういうアウトドアとかこういう板がゴミクズだらけなの?

山やテン場やショップで見かける人たちにこんなゴミクズがいるわけ?

信じたくないよそんなこと

どうにしようぜこんなゴミタメインターネット

まじでもの凄い社会問題だよ
788底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:31:12
どうにしようぜ

どうにかしようぜ


か が抜けてた orz
789底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:31:20
>どうにしようぜ
>どうにしようぜ
>どうにしようぜ
>どうにしようぜ
>どうにしようぜ

焦るなよw
顔真っ赤だぞwww
790底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:33:43
>>785
おまえ何マジになってるの・・・・・
もう疲れるわ・・・・・
791底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:35:32
どうでもいいけどほんとどうにかしようよこの糞インターネット

皆が問題意識持たないと駄目だよ

ここはまともな人間も見てるはずだろ
792底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:37:14
こんなインターネットを受け入れてる奴は自分もゴミクズだと言ってるようなもんだぞ
793底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:48:06
>>791
おまえが一番まともじゃないんだが・・・
794底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:54:17
>>792
ゴミクズさんさよなら〜www
795底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:55:20
こんなインターネットを受け入れてる奴は自分もゴミクズだと言ってるようなもんだぞ

大事なことだから二度書いた
ゴミクズじゃないそこのあなた、よく考えてくれ
796底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:59:26
>>776
確かにこういう自分を中心に世界が回ってると思ってるゴミクズは
どうにしないとだめだなwww
797底名無し沼さん:2009/09/05(土) 14:04:52
798底名無し沼さん:2009/09/05(土) 14:06:17
799底名無し沼さん:2009/09/05(土) 14:15:53
>>797
おぉ!
顔の見れるインターネッツwww
800底名無し沼さん:2009/09/05(土) 14:27:39
山板的展開w
801底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:41:08
午後に鶴見行って来た
安いのはあまりないが懐かしいモンジョリー
のニッカボッカ980で買った
テント一人用26000ゴア34000迷ったが
とりあえず買わなかった
802底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:47:58
後はボラ30が7800とガムシン50の14800
あーくのゴアレインパンツ10000
は安いかも
もちそこから10%引きね
803底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:20:39
>>776
港北ニュータウンってJ田舎
804底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:33:54
川崎区民なんだが石井スポーツ無くなるのか・・・残念だ
近くにアウトドアショップなくなるな・・・
805底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:37:33
>>804
さいか屋に変なのあるよ
806底名無し沼さん:2009/09/06(日) 08:59:57
名古屋店補充があったみたい
チタンコッフェルがほしかったんだが…

そう言えば、登山用品の通販て以外と高いし、数も少ないよね?
(さすがに靴は通販は恐くて買えない)
807底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:46:24
そんなに慌てなくても復活する
808底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:38:05
もしかしてリニューアルするために在庫を現金化しているのかな?
来年4月位に新たにオープンするんじゃね?
809底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:52:43
店舗をリニューアルするのに全店同時は通常ありえない。
810底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:53:46
大阪の話だがビルに解約予告でてるみたいだよ
811底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:41:46
年内に必ず復活します。
812底名無し沼さん:2009/09/07(月) 20:52:07
ICI石井スポーツ横浜店Open! 

http://www.ici-sports.com/yokohama/yokohama_open.html
813底名無し沼さん:2009/09/08(火) 19:31:01
>>809
仕切り直しだ
再開するにしても元位置ではない
大阪なら好日と離れたところのほうがいいだろう
814底名無し沼さん:2009/09/08(火) 19:38:09
石井は登山用品ダメでしょ
アドバイスが変だし、売ってるもの偏ってるし
無駄に店員が多くてジロジロ見られるし

815底名無し沼さん:2009/09/08(火) 22:09:49
IBS石井スポーツは、資産が残っているうちに事業を清算しちゃうそうで。
今の社長は先代の奥さんで結構いい年ですし、娘も継ぐ気はないらしい。
社員の中からも事業を継承する意思のある人はいなかったようですね。

で、社員の一部はICI石井スポーツに移籍するそうです。
平均年齢が高い会社でしたから、どの程度移籍できるのかは不明ですが。
やる気のある若い社員は、ICI石井スポーツの店舗であえるかも...

弊店を発表した直後にはファンドが山ほどやってきて、簿価60億超の企業を
15億程度で買い叩こうとしたとか。名古屋の保有不動産だけでも、それくらいはあるのに。
まさに、ハゲタカだな。

良し悪しは別として、専門店と呼ばれるのがなくなっていくのは寂しいですね。
816816:2009/09/08(火) 23:33:58
その話、本当ですか?
817底名無し沼さん:2009/09/09(水) 08:05:47
ICIも社員を受け入れる余裕なんてないだろ

話が本当だとしても優秀な若手を数人ってとこだな
818818:2009/09/09(水) 13:46:13
かなり脚色がある話
819底名無し沼さん:2009/09/09(水) 19:37:09
>>815
何でそんなに詳しいのですか? 内部の人ですか? 
社長が先代の奥さん?!娘さんがいる?! 
そこまで知ってるとなると、本当の話っぽいですね???
いずれにしろもうすぐ閉店ですね 残念です
820底名無し沼さん:2009/09/09(水) 21:59:40
おいらの「カンチDX」はどうなるんだ?
821底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:24:04
ICIがバックにつくよそれで新規リニューアルオープン確定
822底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:29:51
ゴルフも辞めちゃうのか?
823底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:41:43
すくなくとも場違い。
ICIが手を貸すにしても、本業回帰が良いだろ。
824底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:14:08
ゴルフはイラネ
825825:2009/09/09(水) 23:15:34
満田久子をイメージキャラに起用してゴルフを充実して欲しい
826826:2009/09/10(木) 00:16:47
>>815 なぜ、具体的な数字を知っているの?やっぱり内部の人!そろそろ正体明かしてヨ!!!
827827:2009/09/10(木) 00:27:13
中の人から聞いた話じゃね?
828底名無し沼さん:2009/09/10(木) 01:15:53
梅田店の状況 at9月9日のお昼時点
外の通路にたくさんの商品が並び、店員さんがひっきりなしに店内に運び陳列していた

IBSオリジナルのゴアテントですが、在庫が若干増えてました
黄色3人用3つ 青2人用1つ(値引きあり
プロモンテVLは一人用二人用がいくつか置いてました(値引きあり)

あとガチャ類がだいぶん減ってましたが カジタのパイオニアとかピッケルが値引きしてあり
ザックは何種類か入荷済み 山用のサーモスも値引開始
その他、ざっと見ただけだけど 新たに値引きしたシールが貼ってあった
カモノハシが大量に入荷作業をしてけど値引きしてるかは不明
あと月曜日は休みになってるのでご注意を

829底名無し沼さん:2009/09/10(木) 03:31:08
>>828
先々週行ってオリジナルテントを眺めてて買おうか散々悩んだ挙句止めたんだけれど
また見に行くわw
830底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:39:48
815は何でそこまで知ってるんだ?
普通の平社員じゃそんな数字までは知らないだろ?
内部から聞いた話にしても、その内部の人は役員かなにかだろ
831底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:42:36
こないだ登山本店に初めて行ったら、いきなりタメ口で笑ってしまった。
もう30半ば過ぎだし、(アウトドア関係に限らず)いきなりタメ口きかれるような店に行く機会が少なくなってたから、なんか新鮮だった。
アウトドアとは無縁の格好で行ったから、ド初心者だと思われたのかなあ。
山関係の店員は、そういう人間に対してやたら優越感を感じる人が結構いるしね。石井っぽいなあとは思ったけどw
832底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:58:09
倒産前の好日ほどじゃあない。
お前ら本当に客商売かよってくらい上から目線だった。
833底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:46:06
だったら店に行くなよ他店に行け
834底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:56:48
一見さんの冷やかしが多いからね。
どうせどこで買っても値引き渋いし。
アホ店員のウンチクを聞き流しつつさんざん弄り回してみる。
でもってネットで購入。

835底名無し沼さん:2009/09/10(木) 14:41:11
わざわざ名前欄にレス番書き込んでる奴は何なんだw
836底名無し沼さん:2009/09/10(木) 17:34:11
名古屋店の店員さんはいつもよか愛想いいぐらいだったけどな。
むずかしそうな顔してることが多かったおばさんや頭髪ちょい薄
のあじさんも、悲壮感ただよう笑い顔で接客してはったし。
837底名無し沼さん:2009/09/10(木) 17:57:35
>>835
初心者スレ行ってこい
838底名無し沼さん:2009/09/10(木) 20:11:56
指摘されておかしなことに気付いたかw
839底名無し沼さん:2009/09/10(木) 20:27:09
wwwww
840底名無し沼さん:2009/09/13(日) 14:40:38
カタログってまだ残ってる?
鶴見店
841底名無し沼さん:2009/09/13(日) 20:49:22
木曜日に行ったときは、2009-2010年版がつんであったよ。
記念にもらってきた。
842底名無し沼さん:2009/09/14(月) 22:42:22
結局ICIに吸収されて、鶴見、名古屋は違う場所で大阪、福岡は今の場所で閉店後すぐに復活するんだってw
843底名無し沼さん:2009/09/14(月) 22:58:13

 !  ! !
Ω ΩΩ ナンダッテ ー !?
844底名無し沼さん:2009/09/14(月) 23:12:51
845底名無し沼さん:2009/09/15(火) 07:34:43
名古屋は、好日が、あたらしく栄2号店がIBS跡地
846底名無し沼さん:2009/09/15(火) 14:42:17
>>841
ありがと。
俺も貰ってくるわ。
847底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:01:04
>>842

    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |

848底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:08:49
明日、大阪の残党がICIの人間に面接でふるいにかれられるんだって?!
849底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:14:32
>>840
カタログは残っていても、もうめぼしいものは
ttp://8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000055.jpg
850底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:22:17
大阪の店員、生産中止の軍用アルコールクッカーを
一生懸命探してくれた思い出があります。
そんな頑張って欲しい人はもうそこにはいません。
851底名無し沼さん:2009/09/16(水) 07:12:36
>>849
いや、カタログ見てにやにやするのが趣味なのでw

>>850
IBSのお店の前で泣かないでください、そこには私はいません
働いてなんかいません

ICIのICIの店員になってこの世知辛い世の中を吹き渡っています〜♪
852底名無し沼さん:2009/09/18(金) 17:30:31
店の人に聞いたけどIBS鶴見本店は、別オーナーになって店は残る方向で調整中だって。
一度たたむし、但し商品ラインナップは大幅に変わることになるだろうって。
ICIはあり得ないし、どこが引き受けるんだろうね。
853底名無し沼さん:2009/09/18(金) 19:31:23
名古屋栄店に行ってきたけど、靴が少し残ってるくらいだね
854底名無し沼さん:2009/09/18(金) 23:26:50
バックにICIがつくよ〜そのうちわかる
855底名無し沼さん:2009/09/19(土) 00:48:08
>>852
俺の聞いた印象だと
別オーナーが引き受けると言うよりIBS跡地に別の会社が出店って感じだった。
店員も引き続き勤めるじゃなくて解雇→新規採用って感じ。
856底名無し沼さん:2009/09/19(土) 09:20:49
まじで?
857底名無し沼さん:2009/09/21(月) 14:30:21
>>856
俺は>>855じゃないけど、新オーナーの立場なら>>855の様にするけどな。
ICIの事情は知らんけど、負債の有る会社を普通は引き受けないだろう。
新オーナーは鶴見の場所と店に付いている客が欲しいんであって、ICIの名前と負債が欲しいんじゃないだろ?
それならICIが出た後の場所を居抜きで借りて、旧ICI店員を新規採用した方が安上がり。
例として問屋への支払いが残っていたらICIを引き継いだ新オーナーが払う事になるけど
ICIが出た後の場所に別の登山用品屋が出店するなら、ICIの問屋への支払い残は関係無い。
従業員の退職金の計算だってそう。
10年勤務の従業員なら、ICIを引き継いだ新オーナーが「10年分+これからの勤務期間の退職金」を払う事になるけど
ICIが出た後の場所に別の登山用品屋が出店するなら「これからの勤務期間の退職金のみ」を払え場済む。

ICIの名前を残したいって奴が新オーナーじゃない限りICIを引き継がないよ。
でも客の立場ならどちらでも同じ事だろ?
前からの場所に前からの店員がいるんだから。ICIオリジナル商品は無くなるだろうけど。
858底名無し沼さん:2009/09/21(月) 14:46:19
熱く語ってるけど根本的に勘違いしてませんか?
859底名無し沼さん:2009/09/21(月) 14:48:58
>>858
俺は>>857だけどICIの事情は知らん。一般論で書いた。
その根本的な事を教えてくれ。
860底名無し沼さん:2009/09/21(月) 15:00:37
閉店するはICIじゃなくてIBSだろ…
861底名無し沼さん:2009/09/21(月) 16:42:18
>>860
おぉ、そうだ。ボケたw
済まん、>>857のICIはIBSに訂正する。
>>860 ありがとう。
862底名無し沼さん:2009/09/21(月) 18:27:23
名古屋店の入口に新しい貼り紙が
周辺の協力により移転してIBS石井スポーツ名古屋店が新規オープンするそうです。
863底名無し沼さん:2009/09/21(月) 23:35:16
会社の名前間違えてるやつの説得力0
864底名無し沼さん:2009/09/22(火) 00:52:27
IBSって結構資産あるんじゃねぇ?
名古屋店は自社ビルだよな?
借金等はあるのか? なんで辞めるんだろな
前の方に書いてあったけど、後続者居ないからなのか
IBSって現金払いだろ手形で払ったって話聞いた事ない
問屋の支払いが残ってるなんてあるんか???
865底名無し沼さん:2009/09/22(火) 01:08:31
>>864
負債抱えて倒産とかじゃなくて 売り上げ低迷してきてこの先続けて行っても売り上げUPも見込めないのと
それをなんとか巻き返そうという先代の後を継ぐ人がいなかったからと別の山の店から聞いた
名古屋のビルとか不動産の簿価はあるだろうし 親族は資産あるから 残り資産切崩していけば生活できるし
親族経営が故に社員も新しい提案とか出来なかったんだろうねぇ
つい最近は改善されたが、靴の大半が銃登山靴のラインナップとかだったし
俺も最近は新しい物は別の店で探して、念のために同じものが安くIBSにないか確認しに行った程度の利用だった
866底名無し沼さん:2009/09/22(火) 01:23:48
確かに好日みたいに新しいトレンドを取り入れてラインナップを増やすというよりは
昔からのベテラン客相手に 昔からの取引先から仕入れてって感じだったからね
経営者の世代交代遅れてもう今更って感じだ
でも、ふつう廃業ならわざわざ金かけてまで会員にDMなんか送らないし
そう意味では昔堅気の義理堅い経営者だったのかもしれん
867底名無し沼さん:2009/09/22(火) 07:20:51
>>857
買掛も退職金積立も全部バランスシートに表れてるだろ
もちろん棚卸資産も
買収はそれらをひっくるめて金額評価するから損得はそこで折り合いがつくかどうかじゃね?
868底名無し沼さん:2009/09/22(火) 07:21:33
まぁどっちにしても>>857は根本から勘違いしてる
869底名無し沼さん:2009/09/22(火) 11:56:19
>>862
マジ?一部の店員が再オープンしたいとは言ってたが・・・
何処で?
870底名無し沼さん:2009/09/22(火) 16:48:11
>>857は謝った方がいいよね
871底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:15:34
横浜って連休中は爆安なの?
新規入荷あった?あるなら明日の最終日遠征しようかな・・・
872底名無し沼さん:2009/09/23(水) 15:28:02
あれ?
もう今日で終わりか。
やべ、カタログ貰ってこなきゃw
873底名無し沼さん:2009/09/23(水) 18:38:12
カタログなかた・・・orz=3
874底名無し沼さん:2009/09/23(水) 19:00:55
先程、鶴見本店で最後の買い物をしてきた。
ICIが復活させるまでの間、しばらくさようなら!
875底名無し沼さん:2009/09/23(水) 20:02:53
俺もさっき家族で鶴見本店行ってきた。ちょっと切なくなった。
876底名無し沼さん:2009/09/24(木) 00:58:05
俺、鶴見で漫画描いてるんだけど、IBSオリジナルのカタログは
ずっとお世話になってたんだよね。
最近は古い時代のでっかいカタログ開いて、古参登山家ギアの
参考にさせてもらってる。

ジャンスポーツなんて新参モノなイメージなんだよねw
877底名無し沼さん:2009/09/24(木) 07:12:13
>>876
石塚さん、応援してますガンバッテ!
878底名無し沼さん:2009/09/24(木) 07:22:26
>>876
坂本眞一さん、乙です。
879底名無し沼さん:2009/09/24(木) 07:29:10
>>876
クレヨンしんちゃんいつも見てますよ〜
次回が楽しみです
880底名無し沼さん:2009/09/24(木) 07:31:20
>>874
もう閉店を待たずにICI2が店オープンしてるじゃないですか
881底名無し沼さん:2009/09/24(木) 08:26:08
一昨日、大阪店に行った
あの品数で店を開けるな!
882底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:31:56
>>876
素人漫画家さん乙です
883底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:33:50
>>881
テントはオレンジとブルーのツートンに限りますな??
底部の耐水圧が高い部分は以上に低くて。
884底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:29:52
孤高の人(マンガ版)の主人公の勤め先って鶴見の冷凍倉庫だったな(笑)
885底名無し沼さん:2009/09/24(木) 21:39:51
>>876って坂本眞一なん?
886底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:32:45
>>885
登山マンガ書いているのは2人しかいないからなー。
887底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:38:14
いや、塀内夏子かも試練
一人称が俺なのは、俺女だから
888底名無し沼さん:2009/09/26(土) 17:45:08
次スレは、「IBS石井スポーツを偲ぶスレ」 になるのか、消滅するのか。
889底名無し沼さん:2009/09/26(土) 18:04:49
横浜や大阪の為に犠牲になった名古屋がかわいそう。
IBSの中で唯一、採算取れる店舗だったのに
不動産売却資金確保のためだろな。
今時売っても、購入当時の価格とほぼ変わらんだろに。

再オープンが採算取れる証だろうな。
客層はすこぶるいいからな〜
890底名無し沼さん:2009/09/26(土) 19:20:29
>>887
谷口ジローかも。
891底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:25:09
大阪駅前店色々入荷してました。やっぱり定期巡回は必要だな。
アークのbora(現行型)が安いので買おうと思ったらtallサイズだった。
アークはBC用のザック(サイロ?)や、ブレード、Q10、Q5もいっぱいあったよ。
結局、小物をあれこれ数千円ぶん買いました。
892底名無し沼さん:2009/09/26(土) 22:23:51
>>890
谷口ジローと石塚には、2ちゃんなんかやっててほしくないなー
坂本と塀内は構わんw
893底名無し沼さん:2009/09/27(日) 05:23:12
サイト消えた?
894底名無し沼さん:2009/09/30(水) 09:19:45
今サイト消えてるから来た
895底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:26:39
さっき、財布の中の IBSメンバーカードを捨てた。
ちょっと色々思い出して切なくなった。
896底名無し沼さん:2009/10/01(木) 15:23:02
何か書いてくれててもいいのに。
WEBサイトのソースは↓

<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>
</body>
</html>
897底名無し沼さん:2009/10/01(木) 20:56:49
大阪店がリニューアルして開店出来ることになりましたって貼り紙が店内にあったよ。
898底名無し沼さん:2009/10/01(木) 21:03:04

 !  ! !
Ω ΩΩ ナンダッテ ー !?
899底名無し沼さん:2009/10/04(日) 00:50:49
鶴見店は25年以上前から通っていたのでなくなったのは
やはり寂しいな。

ところで「孤高の人」画力があって最高におもしろい。
文太郎は馬場に住んでるのかな?
近いので親近感でますますハマッテいます。
連載ずっと続くと良いな。
これからもがんばって。
900底名無し沼さん:2009/10/04(日) 21:38:35
>>897

>>808なんだけど
な、やっぱりおまえらまんまと乗せられたんだよwww
値引き値引きといったって原価割るわけでもなし、当然利益が出る
客さえ大量に来れば儲かる仕組みだよ
割食ったのは大阪なら近隣の好日・ロッジ・モンベルだろうな
しかしこれだけさばいちゃったら、新装オープンしてもしばらくは売り上げ厳しいだろうな

ま、自業自得なわけだがw
901底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:03:28
好日で、
店員に「石井が閉店セールで大変でしょう・・・?」って
冗談半分で聞いたら
あんまり関係ないって言ってたよ
902底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:35:46
2週間ぶりのICI。かなり在庫がさばけていたみたいだ。
早くゲットしないと売りきれちゃうぞ!
903底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:43:34
>>902
??
904底名無し沼さん:2009/10/05(月) 13:21:29
IBS石井スポーツ
このスレだけで間に合いそうだな
5年前かよw
905底名無し沼さん:2009/10/05(月) 18:46:55
しかも、閉店話が出て以降のレスがおよそ半数
906底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:06:29
HPが表示されないから状況がわからんのだが

安いチタンクッカー置いてる?
907底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:18:19
>>906
クッカーとかは値引きしてないですよ
908底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:41:28
>>904
おいおい一部店舗は復活するらしいから(ソースはこのスレ)
次スレも必要になるぞw
909sage:2009/10/06(火) 09:40:29
大阪と福岡は、そのまままの店舗で
横浜と名古屋は、他の店舗で
年内にオープンするんじゃないかな

資本が、ICIになるから、今までのセールはなくなるだろうし
商品もよくなると思う。
910底名無し沼さん:2009/10/08(木) 23:15:05
>>909
とりあえずもちつけw
911底名無し沼さん:2009/10/10(土) 02:07:46
今日行ったけど、ろくな品モン残ってない。
棚には変な詰めもんしとるし、割引率もせいぜい10%程度。
セコイやり方で利ザヤ稼ごうとしてるだけやないの?

別にこんな店あってもなくてもええわ。
IBSいらね。
912底名無し沼さん:2009/10/10(土) 08:11:57
閉店セール随分前からやってるから、この時期行っても
何も期待するような物無くて当たり前じゃねえ
再オープンでも今度はオーナー変わるんだろ?
913底名無し沼さん:2009/10/10(土) 15:05:48
閉店のことなど何も知らずに昨日大阪駅前店へ行き、
シリオの靴を買いました。
シリオは特価ではなくて10%引きだけでしたが、
他には大幅値引きの靴もありました。
自分に合うのがシリオしかなかったので
泣く泣く値引きの少ないシリオにしましたが、
高い買い物ではなかったと思ってます。

ちなみにシリオは売れ残ってもメーカーに引き取ってもらえるそうで
売り尽くさないといけない他のメーカーほど値引きができないそうです。

レインウエアーのズボンも欲しかったのですが、
上下セットものしか残ってませんでした。
914底名無し沼さん:2009/10/10(土) 17:41:42
自分に合う靴が中々ないんだよねえ
あらゆるメーカーの靴を試し履きすれば
あら 不思議 一足くらいは合いそうなものがあるわけよw

ちなみに俺はロッジ、モンベル、コージツ イングス 
IBS石井 ICI石井、あと店名は忘れたけど西天満や天王寺にある
個人の登山店 全て回って履きまくった結果、ローバーしか合うものがなかった
何足履いたかなw
915底名無し沼さん:2009/10/10(土) 19:48:57
パイネって意外と良くない?
916底名無し沼さん:2009/10/11(日) 05:29:48
やっぱいいね
917底名無し沼さん:2009/10/14(水) 12:47:57
やっぱいらね





IBS石井スポーツ
918底名無し沼さん:2009/10/14(水) 21:19:58
結局、経営母体が変わってリニューアルなんだな。
まあちょっと安心した。
店員さんもそのまま移行するのかな?この不景気な世の中だし、そのまま継続できればいいねぇ。
919底名無し沼さん:2009/10/15(木) 10:41:41
鶴見のIBSってまだやってるんですか?
ちょいとガスを買いに行きたくて。
920底名無し沼さん:2009/10/15(木) 16:37:05
921底名無し沼さん:2009/10/16(金) 20:23:44
>>918
マジなの?
922底名無し沼さん:2009/10/19(月) 05:32:49
まぁ、経営者は変わっても営業が継続されて良かったよ。
923底名無し沼さん:2009/10/19(月) 10:59:17
ICIは、IBSの顧客名簿が欲しいだけ。
従業員は一旦解雇で、面接の上必要な人だけ再雇用。
経営スタイルは、ICIに近くなるはず。
ということは、これまでみたいなセールは期待できないってことだ。
スキーもやらなくなっちゃうし。魅力が薄い・・・。
924底名無し沼さん:2009/10/19(月) 11:47:20
>ICIは、IBSの顧客名簿が欲しいだけ

いま、ICIにあるのと、ほとんど一緒だろうw
925底名無し沼さん:2009/10/19(月) 12:54:11
で、結局のところ再開するのか?
イマイチ未確認情報ばっかなんだが…
926底名無し沼さん:2009/10/19(月) 14:26:37
嘘書くのが楽しみという哀れな人ばっかりだからな
927底名無し沼さん:2009/10/19(月) 15:07:35
接客があれなのは幼稚だからやん。
928底名無し沼さん:2009/10/19(月) 23:19:42
ヤマケイには経営権がICIに移ったって書いてあったけど…
929底名無し沼さん:2009/10/20(火) 06:04:47
で鶴見はいつオープンするの?
930底名無し沼さん:2009/10/20(火) 18:22:51
って言うか、鶴見やってるけど。
看板は落としてるけど営業してる。

公式閉店日以後も営業を続けるから
閉店セールの値引きが少なかったんだ。
931底名無し沼さん:2009/10/20(火) 18:46:56
ええええええええ!!!!まじ?
>>928が本当ならモンベル置くようになったかな
932底名無し沼さん:2009/10/20(火) 18:59:38
あーまた嘘つきさんか
まいったなこりゃまた騙されちゃったよはいはい
933底名無し沼さん:2009/10/20(火) 22:40:20
大阪で聞いたけどICIになるって。
934底名無し沼さん:2009/10/21(水) 02:43:57
鶴見やってなかったよ
935底名無し沼さん:2009/10/21(水) 03:09:40
>>933
ICIになった場合、品揃えはどうなるんだろ
936底名無し沼さん:2009/10/21(水) 05:50:30
>>932
山溪見ろ!ボケ!
937底名無し沼さん:2009/10/21(水) 06:39:30
嘘つきは>>930
938底名無し沼さん:2009/10/21(水) 21:57:14
廃業だから仕方ない
939底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:46:08
11/6にまず福岡をオープンさせるみたいだよ!
940底名無し沼さん:2009/10/22(木) 07:46:48
福岡場所が悪いよなあ
IBS時代はいつも閑散としてたよ
商品もスカスカだったし
941底名無し沼さん:2009/10/22(木) 21:45:30
IBS鶴見本店跡地を見に行ってきた。
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000058.jpg

移転オープンするって張り紙が張ってあった。
942底名無し沼さん:2009/10/23(金) 22:31:01
ICIが営業権を引き継ぎ解決
943底名無し沼さん:2009/10/24(土) 22:37:26
このスレもこちらに引継ぎ解決

ICI石井スポーツ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1235195508/
944底名無し沼さん:2009/10/27(火) 19:18:39
名古屋店跡、もうチラシも剥がされてたな・・・
945底名無し沼さん:2009/10/28(水) 00:36:21
名古屋店、復活希望!
好日はなんか好きになれーん
946底名無し沼さん:2009/10/31(土) 08:30:39
朝ポタがてら福岡店の様子を見に行って見たが、店内は商品棚とダンボール、
モップ等があるだけの状態。
ガラスに貼られたIBS石井スポーツの文字や営業時間等の表示も残されていた。
再開するとしても>>939は無理と思われ・・
947底名無し沼さん:2009/11/04(水) 12:15:37
>>946
でもDM来たよ。11/6リニューアルオープンって。
948底名無し沼さん:2009/11/06(金) 15:01:38
新生福岡店に行ってみた。
相当な売れ残りと見られる旧商品50%OFF〜のコーナーがあった。
昼休みってこともあって客はそれなりに多かった(年齢層高し)
もちろんレジに並ぶなんてことはなし。
店の前に自転車とめてたら警備員に怒られた。

とりあえず、めでたいことで。
949底名無し沼さん:2009/11/06(金) 21:12:11
福岡店、店員多すぎワロタ
現代的?な新ロゴが新鮮だった
950底名無し沼さん:2009/11/07(土) 11:23:24
新生って、IBSなの?ICIなの?
東京人にはさっぱりわかりません。
951底名無し沼さん:2009/11/07(土) 11:57:31
IBSだよ
952底名無し沼さん:2009/11/07(土) 12:58:33
おお、そうなんだ
じゃぁ鶴見のIBSも再起したりするのかな?
953底名無し沼さん:2009/11/07(土) 21:37:01
看板はIBSだけど中身はICIだよ!
新しいIBSのメンバーズカード・ICIでも使えるって書いてあるし!
954底名無し沼さん:2009/11/07(土) 21:41:20
そういうことなのか
なんでIBSって名前だけ残したんだろう?
955底名無し沼さん:2009/11/07(土) 21:51:03
うさんくさい
956底名無し沼さん:2009/11/07(土) 22:43:28
オリジナルテントは発売停止になったん?
957底名無し沼さん:2009/11/10(火) 19:39:51
名古屋はどうなるのか情報をお願いします。
958底名無し沼さん:2009/11/10(火) 20:40:09
梅田、内装工事中。作ってるというより、現状復帰中みたいな感じでスッカラカン。
隅にはIBSのスタンド看板とかが置いたままだから、まだ石井に所有権?があるのかも。
「閉店しました」の張り紙は有るが、「リニューアル…」のお知らせは一切無し。
別の場所になるのかな?

関係者さん情報よろしく。
959底名無し沼さん:2009/11/11(水) 00:25:55
>>957
閉店前に店員と常連らしき客との会話を立ち聞きしたところによると、
移転して(ビルは売却するから)、早ければ年内に再オープンらしい。
960底名無し沼さん:2009/11/11(水) 13:54:53
>>959さんありがとう。
961底名無し沼さん:2009/11/16(月) 07:40:41
大阪店は11/20金11:00-リニューアルオープン。
962底名無し沼さん:2009/11/16(月) 12:00:07
IBS石井 大阪店からリニューアルオープンのお知らせ来ましたよ!

メンバーズカード切り替えでブランケット貰えるよ。

また11月20,21,22の各日先着100名様¥1000−以上のお買い物でプレゼントあり。
963底名無し沼さん:2009/11/16(月) 15:26:41
他の店は? そういうのって一斉にやるもんのような
964底名無し沼さん:2009/11/16(月) 15:42:45
大阪本店からの案内だな。

他は載ってないよ。
965底名無し沼さん:2009/11/16(月) 17:44:12
名古屋も再営業して欲しいなぁ…
966底名無し沼さん:2009/11/16(月) 19:28:10
大阪のDM来た!

IBSのロゴも新しくなって…って、中身は完全にICIやんw

シューズもAKUばっかりになるのか…やだな。
967底名無し沼さん:2009/11/16(月) 19:42:44
俺会員なんだけどDM来ねえよ
閉店セールの案内もなし
ま、会員証見せれば割り引いてくれるし
ど〜でもいいけど。。
968底名無し沼さん:2009/11/16(月) 21:42:45
ある日突然、閉店の知らせ。
行ってみたら、たかだか10%割引の閉店セール。
さらにセール中、突如リニューアルオープンの張り紙。

そして今日、再開のDM。

あまりに怪しすぎるだろ。
できすぎたシナリオ。

騙されて10%OFFに飛びついたオヤジ、オバどもがあわれだ。

いつまでこんな商法続けるつもり? マッテンベルさん。
969底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:02:39
昔よく紳士服屋がそういう商法やってた気がする
いやパチンコ屋だったっけかな?
970底名無し沼さん:2009/11/16(月) 22:46:49
もう、かれこれ30年程、「店じまいセール」の靴がある。
971底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:02:42
今も紳士服屋は週末ごとに閉店してるよ
972底名無し沼さん:2009/11/16(月) 23:11:12
>>968
でも、10%以上値引きしてた奴とか、普段絶対に値引きしない商品とかが安かったから、すごく有り難かった。
これが作戦なら大歓迎だ。定期的にやってほしい。

それと、DMで紹介されたのはAKUやパイネだから、マッテンベルは廃盤になるんだと思う。
973底名無し沼さん:2009/11/17(火) 05:06:42
パイネってICIじゃん やっぱICIになるのか
でもICIのサイトに新店舗オープンとか書いてない
わけわかんね
974底名無し沼さん:2009/11/17(火) 06:37:41
まだ更新してないだけなんじゃね?

今月の山渓でICIがIBSの業務を引き継いだ〜とか、名古屋とかもIBSの名前でまた
やるよとか書いてあるんで、復活確定かね。
975974:2009/11/17(火) 06:55:28
ごめん
自分、愛知県民だもんで名古屋店のことしか頭に無かった

復活確定かね。 ×
名古屋店も復活確定かね。 ○
976底名無し沼さん:2009/11/17(火) 09:03:19
鶴見は…
977底名無し沼さん:2009/11/17(火) 09:05:52
結局名前はIBSのままやるのかよw
978底名無し沼さん:2009/11/17(火) 10:36:24
ICIでよかったのにね。
979底名無し沼さん:2009/11/17(火) 11:49:44
次スレは統合でOK?

ICI石井スポーツ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1235195508/
980底名無し沼さん:2009/11/17(火) 12:19:00
良いでしょ
981底名無し沼さん:2009/11/17(火) 18:17:14
オレもスレ統合したほうがいいと思う。
サヨウナラ。
982底名無し沼さん:2009/11/17(火) 18:20:13
前室の無いゴアのテント雨の日最悪だよ。
983底名無し沼さん:2009/11/17(火) 18:43:28
名前は残ったが中身はICIだからね。

まぁ、仕方ないね。
984底名無し沼さん:2009/11/17(火) 21:28:27
非常に残念な結果だなぁ
20日オープンの大阪は見に行くまでもないかorz
985底名無し沼さん:2009/11/17(火) 21:52:14
できてやんの
http://ibs-sports.com/
986底名無し沼さん:2009/11/18(水) 00:21:36
大阪店見てきた 中で忙しそうに準備してたが外見はまったく今までと違う
ショーウィンドーがあったり外見は好日山荘みたいな雰囲気であか抜けた感じだったぞ

ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/200911/520074.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/200911/520095.jpg

987底名無し沼さん:2009/11/18(水) 01:08:18
>>986
写真乙 うちにはDMきてないなぁと思ったら郵便受けに入ってた
10%引きのクーポン3枚もついてるね
988底名無し沼さん:2009/11/18(水) 08:57:26
どうして本店がまだなんだぜ?
989底名無し沼さん:2009/11/18(水) 08:59:01
従業員もほとんどそのまんまなんだろうな
行く末を案じて損した気分
990底名無し沼さん:2009/11/18(水) 13:29:41
次スレは統合されます。

ICI石井スポーツ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1235195508/
991底名無し沼さん:2009/11/18(水) 16:46:46

          ヤ
            ダ
              ァ
              ァ
              ァ
               ァ
                ァ
              ァ
             ァ
            ァ
            ァ
             ァ
             ァ
          ヽ\  //
                _, ,_ 。
          ゚  (`Д´)っ ゚
            (っノ
              `J
992底名無し沼さん:2009/11/18(水) 17:15:53
IBSと取引の無かったモンベルは販路拡大でホクホクだな
他にも色々そういうことあるのかな
993底名無し沼さん:2009/11/19(木) 09:53:34
あれ?
大阪が本店になってる。
994底名無し沼さん:2009/11/20(金) 09:26:19


次スレ
【登山】IBS石井スポーツ その2【スキー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1258676711/
995底名無し沼さん:2009/11/20(金) 09:39:02
ICIの支店のうちの幾つかがIBSの名をどういうわけか引き継ぐだけなのにスレ分ける意味ないだろ
996底名無し沼さん:2009/11/20(金) 16:51:16
統合反対 会員カードも名前違うんだし(両方で使えるけど)
997底名無し沼さん:2009/11/20(金) 17:04:19
ええ IBSって復活してたの?
閉店セール行ったのに
998底名無し沼さん:2009/11/20(金) 17:13:00
>>996
ばか? いみねーじゃん
999底名無し沼さん:2009/11/20(金) 17:14:27
ICIスレの次スレをこうすればいいだけ

【ICI】石井スポーツ【IBS】
1000底名無し沼さん:2009/11/20(金) 17:15:25
統合でも別個でも、どっちでもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。