◆◇ mont-bell Part6 ◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
929底名無し沼さん:04/12/07 17:12:29
雨の多い地域で仕事してるので、作業着としてレインダンサー買ったんです。
軽くて、気に入って使ってたんですが2週間ほどたった頃から浸水が始まりました。
それも縫製ラインだけではなく繊維からじわ〜・・という感じ。
で、一旦そういう状態になってからは手洗いして乾かした後も防水性能は戻りません。
なので今は防水スプレーかけながらだましだまし使っています。
モンベルというメーカーは今まで他の製品を愛用していて信頼を置いていたし、
ゴアテックスは初めてだったので期待していただけにかなりがっくりきてます。
1万円以上もする雨具がこれでは・・それとも期待しすぎだったのでしょうか?
あとジッパーは小さすぎると思う。グローブをはめていたり、泥でよごれたりすると
途端に開閉しづらくなります。それからジッパー部分の防水カバーは外側よりは
内側にあったほうがデザインは犠牲になるかもしれないけど脱ぎ着が楽です。
使用環境としては一日2−3時間降雨条件下で歩いたりバイクに乗ったり。激しい運動はしません。
だらだら書いてすいません。モンベルのHPにBBSなかったのでこっちに書き込んでしまいました。
930底名無し沼さん:04/12/07 17:18:50
バイクなら浸水して当然でしょ。
931底名無し沼さん:04/12/07 17:26:36
初めに作業着としてって書いてるけど、2−3時間歩く程度ってこと?
透湿系でも下に着るものもある程度考えないと、汗の量が多いと吐け切れないよ。
2−3時間ってのは、気温、歩き方など人によってはカナリ汗をかくからね。

ぬれてる原因がハッキリアメだとわかっているのなら、買った店に
レシートを持って相談に言ってみれば?
オレは他メーカーだけど、アメ、バイク、数時間なら快適だよ。
1マンくらいのヤツで。
932底名無し沼さん:04/12/07 18:17:14
>>929
ゴアは永久保証だから新品と取り替えてもらったら?
933底名無し沼さん:04/12/07 20:05:50
繊維からじわ〜・・というのは浸水じゃなくて結露
ジッパーが小さいのは収納サイズと重量おさえるため
防水フラップが外側なのは防水のため
934底名無し沼さん:04/12/07 21:37:35
誰か、ゴアと防水(撥水)の関係について教えてあげないと。
935底名無し沼さん:04/12/07 23:45:01
>>933
ネタじゃないかと・・・

>泥でよごれたりすると途端に開閉しづらくなります。

レインダンサーの前立てファスナーは泥詰まりに比較的強いビスロンじゃなかったっけ?
ポケットや他社がよく使うコイルの方が泥に弱いと思うが。
936底名無し沼さん:04/12/09 21:05:16
>>929 おれのレインダンサーは前の型だが全く問題ないぞ。まぁイ`。
937底名無し沼さん:04/12/09 21:14:51
まあ、ネタだったね。
一所懸命レスしたのにな。
938底名無し沼さん:04/12/09 22:08:50
俺は特別コアなモンベルファンではないが、気が付けばモンベル製品が異常に多いことには驚いたw
な〜んとなく、選んじゃうのかなぁー??
939底名無し沼さん:04/12/09 23:25:51
カバンやリュック、インナーからアウター、ダウンまで、
隙間なく品揃えしてるのからじゃない?
製品ラインナップはウニクロとタメ張ってるよ。
940底名無し沼さん:04/12/10 11:05:44
値段もタメ張ってくれ、ウニ黒とw
941底名無し沼さん:04/12/11 00:45:11
>>940
でも、そうなったらモンベルしか買わん罠?
ってか、ウニクロレベルじゃ欲しくないだろ?
942底名無し沼さん:04/12/12 20:14:41
ハゲーソダッシアイスクリームは、
ドッキン法違反で処分されてから
安く売られるようになったよ。

店が定価販売をやめれば、他社も値段を下げてくる。
皆が購入しやすい値段になれば、
高性能良品質の山製品が登山者に浸透して、
事故も減るかもしれない。
市場原理というのは実に合理的。

でも、登山者が ますます増えて事故&自然破壊が増えるかもしれない罠。

943底名無し沼さん:04/12/12 21:33:58
>でも、登山者が ますます増えて事故&自然破壊が増えるかもしれない罠。

( ゚Д゚)ハァ?
池沼の論理は訳わからん
944底名無し沼さん:04/12/12 22:06:32
どっちかというと、登山者が少ない山は業者が我がものにしてる感じだよね
植林・林道開削・ダム砂防提建設思いのままってか
945底名無し沼さん:04/12/12 22:12:37
>>943
馬鹿丸出しだな
レスしなきゃよかったのに
946底名無し沼さん:04/12/13 02:01:27
>>929
ちょっと遅レスだけど、完全に結露だろ。
モンベルに電話したりするなよ。
文章は丁寧だけど内容はクレーマー並みだぞ。

石井スポーツで「汗かかないカッパ頂戴!」って言ってた
おばちゃんに匹敵するな。

晴れの日に安物のビニールカッパで歩いてみな、雨降って
ないのに水が染みてくるから。
947底名無し沼さん:04/12/13 14:21:44
>>946
>晴れの日に安物のビニールカッパで歩いてみな、雨降って
ないのに水が染みてくるから。

なんだかダイエットに良さそうですな。w
948底名無し沼さん:04/12/13 22:03:28
ゴアテックスって表面の布じゃなくて中に仕込んであるフィルムみたいな
ものですよね。
949底名無し沼さん:04/12/13 22:11:43
最新のゴアは判らんが、第三世代迄は経年変化や剥離で防水性が落ちるのは確か!
950底名無し沼さん:04/12/14 00:57:18
第三世代ってどのタイプ?
951底名無し沼さん:04/12/14 02:13:56
現行のXCRが第三世代じゃないっけ?
952底名無し沼さん:04/12/14 02:38:16
第四世代のゴアはなんて名前?
953底名無し沼さん:04/12/14 16:42:01
今、ユニクロの、長袖Tシャツ&ポケッタブルパーカーってので
山歩きしてるんですが、Tシャツがどうしても汗だくになり寒いです。
これと同じような様式で、モンベルで揃えるならどんなのが良いんでしょうか?

そのまま同じく「モンベル 長袖Tシャツ」?
954底名無し沼さん:04/12/14 17:03:33
長袖でも、半袖でもいいけど、速乾性のTシャツじゃないとダメっすよ。
で、その上に薄いフリースかウールのシャツ、歩くときはこれくらいで
いいんじゃないの?パーカーは止まった時に羽織るように汁。ゴアじゃ
ないからパーカーで蒸れて汗かいてんだしょ。
955953:04/12/14 17:15:17
>>954
どうもありがとう。
速乾性、買ってきます。

パーカーは着て歩き始めるんですが、5分もすれば暑くなり脱いでます。
長袖Tシャツ一枚の状態でも汗をかき、それが歩く場所によっては
風が吹いたりすると冷えますね。

速乾性のTシャツの上に着るやつなんですが
よく山で見かける、チェック地の襟付のシャツ、あんな感じですね?
956底名無し沼さん:04/12/14 18:17:35
ウィックロンの半袖T+ライトシェルジャケット
がいいよ。
汗をかいて風に吹かれてもそんなに冷えない。
957底名無し沼さん:04/12/14 19:12:12
>>955
襟付きのはファッションだ。
958底名無し沼さん:04/12/14 22:24:57
今年の福袋は評判が悪かった分、来年は期待できるかなぁ〜
959底名無し沼さん:04/12/14 22:39:50
ウィックロンよりも、ジオラインのほうがもっといいよ。
今の時期、ジオライン中厚手タイプ+夏用のポリエステル長袖シャツ(襟付き)で、
俺は東京周辺の1000m以下の山を歩いてます。
稜線に出て風に吹かれると、一気に寒くなるので、
そこでゴアの雨具を着て、前ボタンは止めず、軽く腕をめくって歩きます。
960底名無し沼さん:04/12/14 22:42:42
だけど、高すぎだろ化繊の速乾性Tシャツ。ありえね〜払えないよ。
961底名無し沼さん:04/12/14 22:55:08
夏でも冬でも綿シャツは危険、常識!
ウィックロンかジオラインかは迷う所だが、俺なら稜線上の気温が0度以上なら前者。
いずれにしろ行動中は半そでの下着で、その上はウールの長そでシャツ。
そで捲り出来るやつは便利だ。
大休止の時のみ上に何かを羽織る。ダウンだったりフリース+雨具の上だったり。
962底名無し沼さん:04/12/14 23:34:18
貧乏な人で気温0度以下の山に入らない人には、
夏に売っている、ユニクロのポリエステル100%の下着でも可。
でも、ウィックロンと比べると乾きがやや悪くベタつく。
963底名無し沼さん:04/12/15 08:40:40
ウニクロのドライTは、乾くのにウィックロンの2倍はかかる。
はっきりいって冷たい。
964底名無し沼さん:04/12/15 10:25:53
下着は重要だぞ〜!
寒くて震えて仕舞には唇が紫色になるぞー。
悪い事は言わん、一枚まともなの買っとけ!
965底名無し沼さん:04/12/15 10:29:16
化学繊維が発明される以前の登山家は何を着てたの?
966底名無し沼さん:04/12/15 10:35:21
ウールの下着
967底名無し沼さん:04/12/15 10:36:13
いや、普通にウールとかだろ、、、昔から使われてる天然高機能素材だわな
968底名無し沼さん:04/12/15 14:19:20
犬の散歩にジオライン(上:厚手、下:中厚)を着ているな。
東京だけどw
969底名無し沼さん:04/12/15 16:28:57
登っている時は暑くて汗をかくのに止まると急激に冷えるこの時期は、着るものに気を使うよ。
970底名無し沼さん:04/12/15 17:04:31
ウールは今でも最強のアンダー。
冬山で遭難しかかったらちくちくするけど一番下に着るとイィ!!らすい。
971底名無し沼さん:04/12/15 22:58:16
モンベルのアンダーウェアは、
・ウィックロン
・ジオライン
・メリウール
があるよね。
俺はジオライン派だけど、他の人達は?
972底名無し沼さん:04/12/15 23:00:15
俺はジオライン派。
というか、他のは買ったことがないだけだけど
973底名無し沼さん:04/12/15 23:01:56
>>971
スペリオルシルク忘れとるぞ。
冬場はウールと化繊のダブルフェイスか混紡が良いというのが自分の結論。
974底名無し沼さん:04/12/15 23:56:38
モンベルのメリノウールめっちゃイイ。
今の時期の標高1,600メートルの山の頂上でテント外で宴会できた。
行動中に着ると多分暑すぎw
975底名無し沼さん:04/12/16 00:06:33
>>970
一番下に着るとちくちくするから二番目の中間着がいいよ。

976底名無し沼さん:04/12/16 07:53:23
最近まで「モンベル」「ウィックロン」「ダクロン」がメーカー名だと思ってた・・・
977底名無し沼さん:04/12/16 08:26:37
?
978底名無し沼さん
ダウト!