山の気象を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆SpyRpCQUr.
山の気象を語りましょう。

気象遭難の分析、観天望気、高層天気図の読み方、雪崩の起こりやすさ、
雨雪の判断の仕方、積雪情報、河川の増水、火山の噴火まで、
なんでもOKです。

天気の予想の発表は、法律に触れない範囲で慎ましやかにお願いしますね。
2底名無し沼さん:04/04/15 01:12
スレのお天気概況
嵐が吹き荒れ、その後放置されるでしょう。
3底名無し沼さん:04/04/15 04:58
俺は、噴火後30分くらい理性的である。
4底名無し沼さん:04/04/15 06:54
ハニャーン♪ 2チャンネルノアイドル、シィチャンガ>>4GET!!
             キョウハ          モットハヤク
 ミンナナカヨク       マターリダネ        ハシリナサイ!   ぴしっ!☆
 ハニャニャニャ〜ン♪   ∧∧  ウン♪       ∧∧    ミ ミ ) /
        _∧∧_(*゚ー゚)_∧∧__∧∧_(*゚ 0゚)_ ミ ミ ノ,,∧ アウ…,,   ∧_,,,
       /(*゚ー゚) ノ つ | (`(^ー^*) (*゚ー゚) /U  つ=──ー'(#゙;;0゙) (#゚;;-゚)  (#゙;;-゚)
     /| ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄|\(=====ノ;;つO─/;;つO─ノ;;=コO ))
  .  ((((( |     しぃちゃん♪専用マターリ車    |/   〜;;; ;;;/ 〜;; ;;;/ 〜(;; ;;;/
    (((( ``─◎◎─────────◎◎─'´   ((( (/"J ((.(/"∪ (( (/"lL
シィハカワイイ!! シィハサイキョウ!! シィハ2チャンネルノアイドル!!
C is very pretty!! C is the strongest of all AA!! C is 2ch's idol!!

>>で1
ソンザイジタイガシィヘノイヤガラセノギャクサツチュウノセッテイハキエナ(プッ
>>2
パチモンハウセロヨ(ププッ
>>山3き渉
シィスレアラシタラコロスワヨ(プゲラ
>>ギ5くん
ハニャーン♪ダッコ、ダッコ♪
>>み6まら
アンタモイチオウオンナキャラナノネ、マアシィノビボウニハホドトオイケドネ(プゲラッチョ
>>レモ7
ウワナニコノデブ、ソレデ「モナー&レモナ」キドッテルノ?デブドウシオニアイネ、ギコ&シィニハトウテイオヨバナイケドネ(プゲラウヒョー
>>8頭身
シィヨリ>>1サンノホウガスキナンテ、アタマクサッテルンジャナイノ(オヒャヒャ
>>9ソモララー
死ね、くたばれ、失せろ(ry

>>10人女
コレカラモシィヲオウエンシテクダサイネ♪
5底名無し沼さん:04/04/16 00:39
しばらくお天気はよさそうだすな。
6高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/04/16 17:30
          / ヽ____//
.         /   /   /
        /   /   /   ある日ひとりぼっちの>>1
.       /   /   /      手紙が届きますた・・・
      /   /   /
.     /   /   /
    /   /   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
.        /                /ヽ__.//
       /     んがんぐ     /  /   /
.     /                 /  /   /
    /   ____      /  /   /
.   /            _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7底名無し沼さん:04/04/16 23:56
皆さん、山入るときの気象情報はどうしてますか?
8底名無し沼さん:04/04/17 03:02
9底名無し沼さん:04/04/17 09:24
普通にNHKのAMラジオで聞いていますが。
10底名無し沼さん:04/04/21 23:45
天気が良いと盛り上がりようがないね。
11底名無し沼さん:04/04/29 23:45
連休の後半はお天気が崩れるようですね。
12底名無し沼さん:04/04/30 01:58
雲海はやっぱり運かい?
13底名無し沼さん:04/05/01 08:49
今はまだ山では、NHK第2の気象通報聞いて、天気図とってるやつがほとんど
だと思うけど、
そのうち、地上天気図も高層天気図も、端末で衛星から送られてきたのを見る
って時代になるんだろうな。ってもうなってるのかな。
14底名無し沼さん:04/05/03 20:17
>>13
i-modeで見てますが。
15底名無し沼さん:04/05/03 23:52
大雨と強風に関する全般気象情報 第2号

 平成16年5月3日16時20分 気象庁予報部発表

(見出し)
 3日夜から4日にかけて、九州から近畿地方にかけての太平洋側の地方を中心に大雨となるおそれがあります。また、4日は、海や山を中心に荒れた
天気となる見込みで、強風や高波にも注意が必要です。

(本文)
 3日15時現在、日本海西部に前線を伴った発達中の低気圧があって東北東へ進んでいます。この低気圧から伸びる寒冷前線が4日に日本付近を南下
する見込みです。

 低気圧や前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州から近畿地方にかけての太平洋側の地方を中心に、局地的に雷を伴い1時間
に30から50ミリの激しい雨が降り、大雨となる見込みです。前線の通過に比較的時間がかかることから、総雨量も多くなるおそれがあります。

 4日夕方までに予想される雨量は、いずれも多い所で九州北部、四国太平洋側、近畿中南部で200から250ミリ 九州南部、東海地方で150から200ミリ
 四国瀬戸内側、中国地方、北陸地方、甲信地方、東北日本海側、北海道で120から150ミリの見込みです。

 がけ崩れ・山崩れなどの土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水のおそれがありますので警戒して下さい。また、落雷や突風、山岳部の積雪の多い
傾斜地では、なだれにも注意が必要です。

 また、寒冷前線が南下する4日は、日本付近は海や山を中心に南よりの風が強まるため、強風や高波にも注意が必要です。
 予想される最大風速は、海上で18から23メートル
            陸上で15から18メートル
      波の高さは、太平洋側で3から4メートルの見込みです。

 今後、地元気象台の発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。

 次の「大雨と強風に関する全般気象情報」は、4日5時頃に発表の予定です。

16底名無し沼さん:04/05/04 01:09
この低気圧は確かに強そうだ。台風並に荒れるかな?
17底名無し沼さん:04/05/04 09:44
>>16
低気圧本体は大したことは無い。
寒冷前線の南側を吹き上げる暖かくしめった気流に注意。
山の南西斜面で大雨の恐れあり。
18底名無し沼さん:04/05/14 20:16
日曜日は荒れるから、早く降りて来いよ。
19底名無し沼さん:04/05/14 21:25
日曜奥多摩はどうだろね
漏れは降り始めは山の上で夕方・下界は日が暮れてからと踏んでいるんだが
20底名無し沼さん:04/05/14 21:32
たんぱの夏と冬の高層気象って、もう放送してないんでしょ?
2118:04/05/14 22:15
>>19
荒れるのは西日本が中心。
奥多摩はたいしたこと無いと思う。
22底名無し沼さん:04/05/14 23:47
今夜の気象通報
千島の東の低気圧から延びる前線がおかしくなかったか
23底名無し沼さん:04/05/14 23:59
大雨に関する九州北部地方(山口県を含む)の気象情報 第1号

平成16年5月14日15時30分 福岡管区気象台発表

(見出し)
 九州北部地方では、16日は大雨になるおそれがあります。今後の気象情
報に注意して下さい。

(本文)
 16日は、前線を伴った低気圧が対馬海峡付近を東に進み、この低気圧に
向かって南から湿った空気が流れ込んで大気が不安定となる見込みです。

 このため、九州北部地方では、16日は大雨になるおそれがありますので
、今後、気象台や測候所が発表する注意報、警報、気象情報に注意して下さ
い。

 次の、大雨に関する九州北部地方(山口県を含む)の気象情報は、15日
05時30分頃発表する予定です。
24底名無し沼さん:04/05/15 00:01
大雨に関する中国地方気象情報 第1号

平成16年5月14日15時55分 広島地方気象台発表

(見出し)
 西日本に停滞する前線の活動が活発になり、16日午後から17日にかけ
て中国地方では大雨になる恐れがあります。 

(本文)
 前線の北上に伴って、暖かく湿った空気が流れ込むため、16日午後から
17日にかけて、中国地方では強い雨が降り、大雨になる恐れがあります。
前回の雨で地盤の緩んでいる所がありますので注意が必要です。

 各地方気象台・測候所の発表する注意報や気象情報に留意して下さい。
25底名無し沼さん:04/05/15 19:31
>>22
FXJP854を嫁。
26底名無し沼さん:04/05/15 20:03
うわーまずい情報が発表されたな
明日奥多摩なんだけどこれじゃたとえ小雨でも雨が原因で何かあったら漏れ責任だ
27底名無し沼さん:04/05/15 21:08
大雨に関する全般気象情報 第1号(訂正)
 平成16年5月15日16時40分 気象庁予報部発表

(見出し)
 これから17日にかけて、九州北部や中国地方を中心に、広い範囲で大雨となるおそれがあります。土砂災害や低地の浸水などに警戒が必要です。

(本文)
 日本付近に停滞している前線上の東シナ海に低気圧が発生し、16日には日本海沿岸を東よりに進む見込みです。低気圧や前線に向かって南海上から
暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になる見込みです。
 このため、九州北部や中国地方ではこれから所により強い雨が降り始め、17日にかけて、大雨となるおそれがあります。また、その他の西日本では15日夜から、東海・甲信・北陸の各地方では16日朝から、雨が強まる見込みです。
 15日の降り始めから16日夕方までに予想される雨量は、いずれも多い所で
  九州北部    250ミリ
  中国地方    200ミリ
  東海地方・甲信地方・北陸地方・近畿地方・四国の太平洋側・九州南部
          100から150ミリ
 の見込みです。
 また、局地的に雷を伴い、1時間に30から50ミリの激しい雨の降るおそれがあります。
 前線は活動が活発なまま、西日本では16日日中以降ゆっくりと南に下がりますが、長い時間東日本から西日本にかけて停滞する見込みです。
 このため、16日の夕方以降17日にかけても、これらの地方では大雨の降りやすい状態が続くと予想され、警戒が必要です。
 がけ崩れ・山崩れなどの土砂災害、低地の浸水、河川の増水・氾濫などのおそれがありますので警戒して下さい。
 今後、地元気象台の発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。

 次の大雨に関する全般気象情報は、16日午前5時頃発表の予定です。

 訂正箇所;北陸地方の予想降水量、100から150ミリを追加。
2826:04/05/15 22:41
後輩から中止の連絡が入るのと漏れが駅に向かって家を飛び出すのと
明日の朝はどっちが先か・・・・・・・
29底名無し沼さん:04/05/15 22:51
>>28
奥多摩は関東だろ?
3028:04/05/16 06:08
いま起床時刻直前に後輩から雨天中止の通告で叩き起こされたところ
東京地方漏れの予想より半日早く雨本降りでつ
31底名無し沼さん:04/05/17 14:22
結局昨日の午前中東京西部に降った雨はなんだったんだ
32底名無し沼さん:04/05/17 17:13
山登りのどこが面白いんだろう
みんな雷に撃たれて氏ねばいいのに
33底名無し沼さん:04/05/19 20:26
↑ひねりが足りないので、誰も連れないね。
3429:04/05/22 23:24
>>31
たいして降らなかっただろう?
3528:04/05/23 23:58
今週も関東は雨
この雨は前日の天気図から予想できなかったと思うが
識者の意見を求む
36北東気流型:04/05/24 00:21
>>35
高層天気図も見た?
3735:04/05/24 19:27
>>36
見てないです
てか見れないです
それに漏れ天気の予想はほとんど地上天気図です
上空に寒気が入る情報は天気予報の概況だけ聞いて仕入れてます(富士山の気温でもある程度判るけど)
3835:04/05/24 21:11

37は威張ることじゃないんだけど
学生の頃そうだったので今でもそのままなんです
39底名無し沼さん:04/05/24 21:54
>>37
文脈からすると、見れないってのは読めないって意味じゃないよな。

だったら、今の時代高層天気図もネットで公開されているよ。
http://www.hbc.jp/pro-weather/index.html
4035:04/05/24 22:34
>>39
おおこれはありがたい
高層天気図を見たことはあるけど慣れてないのでこれから精進します
ありがとうございました
41底名無し沼さん:04/05/25 01:12
オホーツク海の高気圧がポイント。

高層天気図を見ると、オホーツク海のあたりには顕著な尾根(地上の
高気圧に対応)があり、沿海州付近に寒気を伴う谷(地上の寒冷低気圧に対応)
があった。

この寒冷低気圧は、地上天気図では前線を伴わない弱い低気圧くらいに
しか見えていないので、高層天気図を読まないとよくわからない。
42底名無し沼さん:04/06/04 23:49
43底名無し沼さん:04/06/19 18:27
台風接近してるとうっかり出かけられないね
今週末は諦めてたんだけど明日も関東晴れるみたい
(´・ω・`)ショボーン
44底名無し沼さん:04/06/23 07:11
保守
45底名無し沼さん:04/06/30 14:32
関東今は晴れてるけど明日の天気さえ読めん
湿った空気が流れ込んでるから台風もあるし静岡の雨が終わらないと安心できないな
明日行こうと思ったけど朝雨だったら鬱だ
46底名無し沼さん:04/06/30 21:42
>>45
寒気も入ってるし南岸?台風も接近してるしな。
4745:04/06/30 22:22
朝からザーザー降ることはないと予想
しかし一日中ジメジメするのと午後から雷雨があるかもしれないと覚悟
強く降るようなら途中から降りてくる
寒気と台風とは最悪の組み合わせだけど静岡の雨は終わってるし登山は可能かと
明日は途中から下山できる道が何本もあるし
48底名無し沼さん:04/06/30 23:23
>>47
>「最悪...だけど...登山は可能」

それが、あなたの考え方で、判断なんでしょ?
誰かに止めてほしいのかな?
4945:04/07/01 14:47
>>48
もちろん天気は漏れの判断だけど
行くかどうかの判断も漏れの自己責任による判断
降ったら雨具着ればいいだけさ

となんで今頃2ちゃんに書いてるかって?
実は昨夜寝る直前に不慮の事故で・・・・
50底名無し沼さん:04/07/14 00:36
祝梅雨明け
51底名無し沼さん:04/07/20 13:31
おまいら見ろや、星マークだよ!
こりゃもう笑うしかない(泣

http://weather.metocean.co.jp/detailed/kishodata/amedas/amedas_temp004.htm
52底名無し沼さん:04/07/20 13:51
目指せ日本記録!
53底名無し沼さん:04/07/20 19:39
この連休は初日カモシカ、2日目ICI石井本店、3日目パタゴニアをピストン。
実に充実した3連休であった。





         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。    
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.   
54底名無し沼さん:04/07/20 20:41
>>53
都会は暑いからね
気象条件は山より危険かも
55底名無し沼さん:04/07/20 21:16
56底名無し沼さん:04/07/23 20:57
「通い慣れているので増水は予想できたが、土砂崩れは予想できなかった。
週間予報では天気が回復する予報で、過失はなかった」
57底名無し沼さん:04/07/23 23:20
土砂崩れの予想は、通い慣れてもできない。
1週間先が晴れでも、今晩、大雨が降ることもある。
58底名無し沼さん:04/07/23 23:52
天気予報に頼りきりなんて山屋失格
最低
しかも天気予報の責任だなんて
もはや笑うしかあるまい
59雷情報:04/07/24 20:30
60底名無し沼さん:04/07/24 20:34
8月初旬まで雷に遭うのはしょうがないねえ
61底名無し沼さん:04/07/24 21:11
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20040724/y20040724i214.html
霧に巻かれたら雷雲に巻かれたと思えということかな
しかし「発見したパーティー」も雷雲の中を行動してたってことだよな(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
62底名無し沼さん:04/07/24 22:38
東日本太平洋側と西日本の高温と少雨に関する全般気象情報(第1号)

                 平成16年7月23日15時00分
                       気 象 庁  発 表
    
(見出し)
 東日本太平洋側と西日本では平年より気温が高く降水量の少ない状態が続いています。このような状態は向こう2週間程度続く見込みです。

(本文)
 東日本太平洋側と西日本では6月以降、梅雨入り後も梅雨前線の活動が弱く、また、梅雨明け後は太平洋高気圧に覆われ、晴れて平年より気温の高い
状態が続いています。また、台風や局地的な雷雨等の影響のあった地域を除き、平年より降水量が少なくなっています。南西諸島でも平年より降水量の
少ないところがあります。
 東日本太平洋側と西日本では、今後向こう2週間程度は、太平洋高気圧に覆われやすいため、平年より気温が高く降水量の少ない状態が続く見込みで
すので、農作物の管理や健康管理などに十分注意して下さい。

 なお,7月1日〜7月22日の主な地点の平均気温(平年差)と降水量(平年比)は以下の通りです。
 
        平均気温℃(平年差℃)    降水量ミリ(平年比%)
   東 京   28.4(+3.7)       2.0( 1)
   名古屋   28.5(+3.1)      22.5(13)
   大 阪   29.4(+2.9)      39.0(28)
   広 島   28.4(+2.1)      26.5(13)
   高 松   29.1(+3.0)      35.0(30)
   福 岡   28.5(+2.1)      42.0(20)
   鹿児島   28.6(+1.1)     102.5(45)
   宮古島   28.8(+0.3)      15.0(18)

                         (データは速報値)=

63底名無し沼さん:04/07/25 13:45
八ヶ岳 草津白根山あたりで祭にぎやかになってきました。

http://www.chuden.co.jp/kisyo/
64底名無し沼さん:04/07/28 22:43
平成16年台風第10号に関する情報第19号

平成16年7月28日22時25分気象庁予報部発表

(見出し)
強い台風第10号は、八丈島の南南東の海上を西に進んでいます。現在、伊豆諸島南部の青ヶ島が暴風域に入っているとみられます。
台風の進路によっては、今後、八丈島も暴風域に入る可能性もあります。また、東日本の太平洋沿岸では大しけとなります。暴風と高波に厳重に警戒して下さい。

(本文)
台風第10号は、28日21時には八丈島の南南東約220キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで西へ進んでいます。台風の中心付近の最
大風速は40メートルと、強い勢力を保っています。

台風は次第に速度を落としながら西に進み、29日日中には伊豆諸島南部に最も近づき、その後、30日にかけて東海地方の南海上や紀伊半島の南海上を西に進む見込みです。

台風の接近している伊豆諸島南部では既に青ヶ島が風速25メートル以上の暴風域に入っているとみられます。台風の進路によっては八丈島も、今後暴風域に入る可能性があります。暴風と高波に厳重に警戒してください。

また、東日本の太平洋沿岸では、波・うねりがさらに高くなり、大しけとなりますので、警戒が必要です。

これから29日にかけて予想される波の高さは、伊豆諸島南部で10から12メートル 伊豆諸島北部で8メートル 東日本の太平洋沿岸で6から8メートルで、30日も続く見込みです。

西日本の太平洋沿岸でも、29日以降、次第にしけてくる見込みです。

また、これから29日夜遅くまでの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、伊豆諸島南部200ミリ 関東地方150ミリの見込みです。30日以降も、雨が続く見込みです。土砂災害、河川の増水、氾濫、低地の浸水に注意して下さい。

今後の台風情報や地元気象台が発表する注意報、警報、気象情報などに十分留意して下さい。

次の、台風第10号に関する総合情報は29日朝5時頃に発表する予定です。
65底名無し沼さん:04/07/29 00:09
とんぼ返り台風
66底名無し沼さん:04/07/29 22:33
今週末は、北アルプス北部なら天気は持つだろうが、フェーン現象による高温に注意。
海水温が高いから、あまり勢力が衰えないよ。

http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html

6765:04/08/01 21:03
とんぼ返りはしなかったけど、停滞してしまったね。
それにしても凄いことになってる。

http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
68底名無し沼さん:04/08/02 09:55
今週末に富士山に行こうかと思ってるのですが、
天気どうなんでしょう?
69底名無し沼さん:04/08/02 10:22
明日の深夜から午前の富士どうでしょう?
70底名無し沼さん:04/08/02 10:36
明日(8/3)の富士山私も知りたい!
昼から登って夕方には山小屋に入る予定なんだけど・・・
71底名無し沼さん:04/08/02 12:33
日中は雨をくらうかも試練が、
朝は凄い風景が見られるかも試練。
72底名無し沼さん:04/08/02 13:36
凄い風景とは何ぞや?暴風雨??
73底名無し沼さん:04/08/02 13:41
                / ̄\
              /WWW\
             /   -_-   \ 
           /           \
  人    人    人    人    人    人
  (__)  (__)  (__)  (__)  (__)  (__)
 (__) (__) (__) (__) (__) (__)
74底名無し沼さん:04/08/11 22:49
明日は好天!
75底名無し沼さん:04/08/24 15:05
茶葉デカ過ぎage
76底名無し沼さん:04/08/24 15:15
彼奴はこっちへ来るのかな?
77底名無し沼さん:04/08/24 15:27
紀伊半島直撃の模様。
Xデーは30日。
78紀伊半島:04/08/24 15:38
びくびく
79底名無し沼さん:04/08/24 15:39
伊勢湾並みという話もあるので
マジで気をつけれ。
80底名無し沼さん:04/08/24 15:47
16号か。頼むから、日本をそれて栗。今年は
もう充分じゃないか。
8116号:04/08/24 18:20
日本のオリンピックでの活躍が素晴らしいので、
僕も頑張ろうと思います。
82底名無し沼さん:04/08/24 20:37
青春18きっぷがあと4回残ってるから台風は勘弁
あと18日と19日は用事があるから
来るなら9月20日以降にしてくれ
83底名無し沼さん:04/08/24 22:13
84底名無し沼さん:04/08/24 22:15
あきらめるか。
85底名無し沼さん:04/08/27 11:19
明後日雨?
やーねー
86底名無し沼さん:04/08/27 23:28
御宗主国海軍様より、恩賜の詔である。
心して拝読せよ。

https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1904.gif
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc.html
87底名無し沼さん:04/08/27 23:45
山とかキャンプとかだとなぜか朝早起きしてしまう。
あ、これは起床の話でした。
88底名無し沼さん:04/08/28 00:24
山とかキャンプとかだとなぜかノンビリしてしまう。
あ、これは気性の話でした。
89底名無し沼さん:04/08/28 01:53
ちきしょう
90底名無し沼さん:04/08/29 12:35
きのう鉄ヲタ稼業で松本逝ったんだけど
台風が来るっつーのに入山する香具師いっぱいいるんだな
朝の中央東線の下りは八ツに向かうらしいパーティーもあった
今日どうしてるんだろ
91底名無し沼さん:04/08/29 19:54
http://www.asahi.com/national/update/0828/029.html
 
台風16号で、天皇、皇后両陛下が八ケ岳での静養中止

 宮内庁は28日、山梨、長野両県の八ケ岳周辺で29日から3日間の静養を予定していた天皇、皇后両陛下が、
静養を中止すると発表した。台風16号が接近し、関係者が警戒態勢に入っていることなどを考慮しての判断という。

(08/28 23:57)


92底名無し沼さん:04/09/20 21:53:28
あげ
93底名無し沼さん:04/10/08 22:09:49
明日山に入るやつはいないと思うが、暴風に注意!
アルプスの稜線は、山小屋でも危ないぞ!
94底名無し沼さん:04/10/08 23:42:19
明日の丹沢は、いいトレーニングになる
95底名無し沼さん:04/10/09 00:34:49
杉が倒れるぞ。
96底名無し沼さん:04/10/14 16:45:57
age
97底名無し沼さん:04/10/31 23:29:48
流石に台風も仕舞いですな。
98底名無し沼さん:04/11/01 21:57:08
>>97
PQUの台風監視、見事に何もないよ
http://www.geocities.jp/violent_weather_org/index.html
99底名無し沼さん:04/11/08 21:58:07
>>98
HP覗きました、自分は気象について興味を持っているのですが、高層気象について
のHPなどが有ったら教えて下さい。
100底名無し沼さん:04/11/08 22:46:15
高層気象の何についてのwebを知りたいんだ?
まあ、ここにいろいろあるから適当に見てくれ。

http://www.google.co.jp/
101↓定番:04/11/09 00:32:38
102細木和子の占い以下:04/11/09 00:43:02
気象庁って「今後の様子を見守りたい」で終了。
新潟の地震も沈静化するようなことをいっておいて
震度5弱が再発。あの人達の中に東大の先生もいるでしょ?

103底名無し沼さん:04/11/09 01:04:38
気象庁と東大の兼務の人がいるの?
地震予知は、まだまだ研究段階で、実用には至っていないってことだよ。
104底名無し沼さん:04/11/09 19:20:55
実用に至ってない?
日本のお役所ってどこも研究段階なのでは?
責任不在っていう意味でねw
105底名無し沼さん:04/11/09 20:51:28
バカか?
地震予知なんて地表に這いつくばってる人間に出来るわけねえだろ
いくら研究したって永遠に出来ねえよ
106底名無し沼さん:04/11/09 23:56:54
質問。
その日の空気の透明度はなにを判断基準にしたら良い?
快晴でも空が白っぽく霞んで展望が利かないときと、多少雲があっても遠くまでくっきり見えるときがある。
上手く予想して山計画を立てたい。
ネットやテレビの天気予報ではその日の空気の透明度を計ることは不可能?
107底名無し沼さん:04/11/10 00:08:57
>>104
責任者になってみたら?人柱と言う名の。
108底名無し沼さん:04/11/10 01:05:04
>>106
空気の透明度とは、視程のことかな。
春先の黄砂や都市近郊の煤煙等を除外すれば、FXFE5782等の高層天気図から、
ある程度予想できるかもね。
109底名無し沼さん:04/11/10 01:18:31
とにかく山登りは冬に汁!
低温の上に湿度も低いから空気中の水分はちっとしかない。
その気になれば1000km向こうだって見える。



ちとウソ付いた。
110底名無し沼さん:04/11/10 01:23:14
>>109
何万光年先でも見えますが。
111底名無し沼さん:04/11/10 01:25:37
運が良ければ、三途の川の向こう岸まで見えるかも。
112底名無し沼さん:04/11/10 01:39:39
>>111
このへんかな。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/study/solar/solar/pluto.htm

>>108
たてじま領域から遠いといいの?
113底名無し沼さん:04/11/10 03:18:28
地震予知の確率の高い研究もあるんだよ。
お役所はデータ観測とわりきってほしいよな。
「地震を観測してるだけです」とね。
なにかあるとたのみの綱のような存在だろ。
その機関に年間いくらつかってるか知ってる?
114底名無し沼さん:04/11/10 03:29:44
>>106
まめ知識として、気象学では視程が1キロ未満を「霧」、1キロ以上を「もや」といいます。
115底名無し沼さん:04/11/10 12:31:53
>>110
それ、何万光年先じゃなくてホントは前ですからー 残念!
116108:04/11/10 23:54:54
>>112
>たてじま領域から遠いといいの?

大体、そんなところだが、上段の湿数(天気図の見方のところを読んでくれ)は大きいほど乾いているので、
視程は良くなる傾向にあると考えた方が良いと思う。(水平距離と正の相関関係はあると思うが)

ただし、この値は約3000m付近の予想値なので、それより上や下も同じように湿っていたり、乾いていたり
するとは限らない。
117底名無し沼さん:04/11/11 00:05:45
>>115
> >>110
> それ、何万光年先じゃなくてホントは前ですからー 残念!

前じゃなくて上では?
118底名無し沼さん:04/11/11 00:29:57
「先」という語には時間的に前という意味もあろう。
119底名無し沼さん:04/11/11 02:48:19
光年は距離の単位なので、先が正しい。
120底名無し沼さん:04/11/14 23:59:01
今年は、地震と大雨であちこちボロボロになっちまったな。
また台風が発生しそうだが、もう来るな!
121北アルプス:04/11/19 23:40:18
飛び石連休の北アルプスの天気

土曜日 まずまずの天気
日曜日 雪
月曜日 雪
火曜日 回復

月曜日には、遭難のニュースがありそうですな。
122121:04/11/20 23:55:50
月曜はピーカンか。
123底名無し沼さん:04/11/21 10:30:34
やっぱみんな、月曜休んで4連休でどこかで登ってんのかな
124底名無し沼さん:04/11/21 23:27:28
>>123
この季節、微妙なんだよな
完全に雪着いてないし

月曜日は仕事行って、近場で岩トレとかやってる奴の方が多そう。
所詮、仕事あってのお遊びだからな
125底名無し沼さん:04/11/22 03:48:13
お天気ちゃんねるが
126底名無し沼さん:04/12/28 21:01:14
年末年始は、大荒れだそうな。
127底名無し沼さん:04/12/29 08:12:17
雲取は大雪なんだろうな
明日は晴れるらしいが
128底名無し沼さん:04/12/29 08:13:24
雪じゃ雪じゃ
129底名無し沼さん:04/12/30 23:28:57
年末年始は丹沢や奥多摩とかの近郊の山の積雪に要注意
130底名無し沼さん:04/12/31 00:04:00
そそ、北アとか富士はマジ装備で行くのが常識ですけど
身近な1000〜2000m級の山は半端装備で行く。
で、ドカ雪降ると山中で「まじですかぁ?」と
ご老体がそのまま・・・
131底名無し沼さん:04/12/31 00:36:04
天気図の読み方(とくに山用)を解説した本ってありますか?
132底名無し沼さん:04/12/31 00:40:13
ある。
133底名無し沼さん:04/12/31 16:32:38
ヤマケイから出ている
134底名無し沼さん:05/01/28 20:33:04
今度の日曜日あたり、山スキーで遭難するやつが出てきそうだな。
135底名無し沼さん:05/02/18 17:15:27
test
136底名無し沼さん:2005/04/08(金) 19:48:48
age
137GWのお天気は?:2005/04/23(土) 01:26:01
138底名無し沼さん:2005/04/23(土) 01:34:18
つ[ラジオ][ボールペン][天気図用紙]
139底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:06:05
>>138
天気図は鉛筆で書きません?
140底名無し沼さん:2005/04/25(月) 00:37:00
>>139
データを鉛筆で書くと前線と等圧線の下書き消すとき一緒に消えてしまうのだ
141底名無し沼さん:2005/05/24(火) 00:40:20
age
142底名無し沼さん:2005/07/08(金) 06:45:05
もう手書きで天気図書く時代じゃないかも。アメダスでさえケータイで見られるし、小屋にはインターネットやテレビまである。
よほどの奥地でないと、手書きは必要ないが。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:51
>>142
小屋にそんなホテル並みの環境があるのはごく一部の人気の山域だけかと
ケータイも見通しが良い山でも直接下界が見えないと通じないと聞く
まして樹林帯で地形が複雑な山域の沢筋や中腹なんて
144底名無し沼さん:2005/11/16(水) 00:09:04
冬型age
145底名無し沼さん:2005/11/27(日) 01:20:09
146底名無し沼さん:2005/12/16(金) 18:19:58
急な斜面にいる時、どしゃ降りとなったら、おまいらどうするの?
147底名無し沼さん:2005/12/16(金) 20:48:51
足下が安定したところで雨合羽を着る。
148底名無し沼さん:2005/12/17(土) 13:37:13
>>146
そんな惨めな事にならぬよう常に空に注意を払う
樹林帯で空が全く見えなくても急に暗くなったり霧が出たら怪しいと思う
149底名無し沼さん:2005/12/18(日) 00:03:59
天気図に関する
良い入門本あります?
150底名無し沼さん:2006/01/13(金) 21:49:27
改訂版 最新 天気予報の技術
東京堂出版 ISBN: 4490204132
151底名無し沼さん:2006/02/25(土) 23:03:42
保守
152底名無し沼さん:2006/03/14(火) 01:01:21
>>150
ありがとうございます!
153底名無し沼さん:2006/03/28(火) 23:43:03
もし、今日が土曜日だったら、明日はパンパカ続出だっただろうね。
154底名無し沼さん:2006/03/32(土) 15:45:08
4月だけど、寒いね。
155底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:40:00
涼しくなった代わりに雨
orz
156底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:12:03
保守
157底名無し沼さん:2006/08/06(日) 15:39:46
明後日、北アへ行こうと思っているのだが、予報ガイダンスを見ると天候が崩れてくるようだ。
台風が接近?

http://www.imocwx.com/guid.htm
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0906.gif
158底名無し沼さん:2006/08/06(日) 15:40:17
159底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:13:09
あげ
160底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:13:55
あげ
161底名無し沼さん:2006/10/06(金) 21:40:05
低気圧に関する全般気象情報 第4号
平成18年10月6日16時10分 気象庁予報部発表
(見出し)
 発達中の低気圧が関東の南海上を東北東に進んでおり、7日夜には三陸沖
に達する見込みです。このため、東北地方の太平洋側を中心に広い範囲で大
雨となるでしょう。また、海上を中心に風が非常に強く、北日本や関東地方
では大しけとなる海域があるでしょう。大雨や暴風、高波に厳重に警戒して下さい。
(本文)
 発達中の低気圧が関東地方の南海上を東北東に進んでおり、南から暖かく
湿った空気が流れ込んで、前線の活動が活発になっています。低気圧は、今
後更に発達して、7日夜には三陸沖に進む見込みです。
<大雨>
 前線や低気圧に伴って北日本から東日本にかけて雨雲が広がっています。
特に東日本の太平洋側を中心に活発な雨雲が広がり、1時間に10〜20ミ
リのやや強い雨が連続しています。6日15時までの24時間雨量は、福島
県や埼玉県で200ミリを超えているところがあります。これから明日7日
にかけては低気圧の移動に伴って、激しい雨の範囲が北日本にも広がる見込
みです。特に、北海道や東北地方の太平洋側や関東地方の東斜面では雨量が
多くなる見込みです。また、北よりの風が吹き付ける近畿北部や中国地方で
は引き続き雨が降り続き、雨量が多くなるでしょう。
 7日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で
  東北地方太平洋側        300ミリ
  北海道太平洋側・オホーツク海側、東北地方日本海側 
                  200ミリ
  北陸地方            180ミリ
  関東地方            150ミリ
  甲信地方、近畿北部、中国地方、北海道日本海側
                  100ミリ
の見込みです。
 東北地方太平洋側では、1時間に40〜60ミリの非常に激しい雨を伴う所があるでしょう。
 土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫などに厳重に警戒して下さい。
 また、雷や突風にも十分注意して下さい。
162底名無し沼さん:2006/10/06(金) 21:40:37

<暴風、高波>
 低気圧の発達に伴い、6日は東日本や北日本で東よりの風が強く、7日は
東日本で西または北西の風に変わって引き続き強く、北日本では東より風が
非常に強くなるでしょう。
 7日にかけて予想される最大風速は、
  海上 25から30メートル
  陸上 20から25メートル の見込みです。

 海上では波が高く、6日は関東地方や東北地方の太平洋側で波の高さが6
メートルを超える大しけとなるでしょう。7日は北海道でも大しけとなり、
北海道や東北地方の太平洋側では9メートルを超える猛烈なしけとなる海域
がある見込みです。また、北陸や東北地方の日本海側でも6日から7日にか
けて6メートルを超える大しけとなる見込みです。
 なお、北海道では、8日も風が非常に強く、大しけの状態が続くでしょう。

 暴風や高波に厳重な警戒が必要です。
 
 今後、地元気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。

 次の「低気圧に関する全般気象情報」は、6日23時頃発表する予定です

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_20061006161059.html
163底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:52:40
この3連休の北アルプスの暴風雪が、一般登山者にも予測可能であったかについて、
一般登山者向けの書籍にどのように記述されているか、調べてみました。

「山の気象学」城所邦夫著、山と渓谷社 P64

「秋台風は直接本土に上陸することは少ないものの、日本の東南海上を北東進するので、
台風の後面に向かって大陸方面からの寒気が流入しやすくなります。
日本付近では台風が去った後、上空に寒気が流入してくるので、天気図の型(気圧配置)は
一時的に冬型となります。
このため、高い山岳や脊梁山脈および北日本の日本海側の山々では一時的に思わぬ
風雪の天気となって、一時的に思わぬ風雪の天気となって、時には遭難騒ぎも起こるのです。
一般的に、台風一過といえば晴天を想像することが多いものですが、それは平地における
天気状況であって、高い山岳や脊梁山脈および北日本の日本海側の山々では山容が
いっきに白い姿に変身しますので、台風一過には注意が必要です。
平地では、まだこのころには残暑があって、雪に見舞われることなど、とても想像できない
ことと思いますが、高い山岳ではすでに冬支度がはじまっているのです。」
164底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:57:35
台風一過の暴風雪以前に
天気図見れば秋雨前線+台風=___
いかにも大雨降りそうな
入山を放棄したくなる気圧配置だったのに
165底名無し沼さん:2006/10/17(火) 08:15:38
低気圧による10月4日から10月9日までの暴風と大雨[PDF形式:2,302KB]

http://www.data.kishou.go.jp/bosai/report/new/iyun_sokuji20061004-09.pdf

概要
本州の南岸に停滞した前線の活動が、台風第16号の接近に伴い10月4日頃から活発となった。
また、5日12時に四国沖で前線上に発生した低気圧が、6日に急速に発達しながら本州の南岸を進み、
さらに発達しながら7日には三陸沖、8日には北海道の東方海上に進んだ。
急速に発達した低気圧が本州の太平洋沿岸を北上したため、関東地方から北海道地方にかけての
太平洋側で最大風速25m/sを超える暴風となり、宮城県女川町江ノ島では、7日07時30分に
観測史上最大となる最大風速30m/sを観測し、海上では8mを超える大しけとなった。
また、前線や低気圧の影響により、近畿地方、関東地方、東北地方の太平洋側、及び北海道の
オホーツク海側等で降り始めからの総雨量が250mmを超える大雨となった。特に、北海道網走支庁では
雨量が10月の月間平均雨量の3倍を超える大雨となった。
強風、高波、高潮、大雨により関東地方から北海道地方にかけて、住家損壊、浸水害、土砂災害が発生した。
さらに、低気圧の後ろ側に流れ込む寒気の影響で、長野県、岐阜県では山岳遭難が発生した。
また、この期間に本州の太平洋側で発生した海難により、死者・行方不明者が33名(消防庁調べ10月11日現在)となった。
166底名無し沼さん:2006/11/01(水) 17:41:47
167底名無し沼さん:2006/12/02(土) 12:17:04
曇ってきた@大阪
最近、予報より天気の崩れが早い気がする。
168底名無し沼さん
本年の積雪状況について