グループでキャンプに行ける人達って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
面倒じゃない?
割り勘とかするの?(もちろん割り勘?)
どうやって日程が合うの?(友人の子供の具合をかですぐにキャンセルされる)

だから夫婦だけでいつも行くんだけどなんだか寂しい。
友人はキャンプまで一緒に行ってくれない
キャンプ仲間とか作った方が楽で楽しい??

そういう夫婦など少し孤独な人、語り合いませんか?
21:04/02/16 02:28
そして、何家族かでバンガローになんで寝泊まり出来るの??
一緒の部屋で他人と寝ても平気?
3底名無し沼さん:04/02/16 02:33
そんな気を使わない仲間はいないのか?
41:04/02/16 02:44
>>33
正直いない・・・ダメかなぁ。
義妹夫婦とたまに行ってたけど離婚したからもういけないし。
他人とキャンプに行ける人たちが羨ましい。
夫婦だけで行くんだけど、どうしても楽しそうにしてる
ファミリー仲間?を目にしなきゃいけないのでしんどい。
5底名無し沼さん:04/02/16 03:42
そろそろ大人になろうよ
本当の大人にw
6底名無し沼さん:04/02/16 09:07
他に趣味がない暇人が多いのよ。
会社休んで集会に行ったりね。
7底名無し沼さん:04/02/16 09:30
変な宗教団体に勧誘されない?
8底名無し沼さん:04/02/16 09:52
友達とワイワイ、ギャーギャー、歓声、奇声、怒声をあげて変な料理を
作って過ごしたいだけならキャンプ場へ行かないでほしいんだが。
キャンプとは、のんびり静かに「自然らしきもの」を味わうもの(俺の定義)。

>>5が言うように大人になろう。


9底名無し沼さん:04/02/16 10:25
充分な大人なんですが、大人になったからって
ムツカシイものはむつかしい。
10底名無し沼さん:04/02/16 10:59
>>3 普段そういうのが多いからこそ
  キャンプくらいは家族で楽しむってのが普通じゃないか?
  たまには団体もいいけどさ。
11底名無し沼さん:04/02/16 14:44
>>1は、今時まだ現存している「半疑問系語尾上げ主婦」。
キモいので死んで下さい。
12底名無し沼さん:04/02/16 14:45
グループでキャンプに行きたいのか行きたくないのかはっきりしろ豚。
13底名無し沼さん:04/02/16 14:48
この主婦>>1は、うっすらメンヘルちゃんだな。
文章の書き方とか、微妙におかしいし。
14底名無し沼さん:04/02/16 15:29
>1
は向こう2年以内にネットで知り合った香具師と不倫に走る、
に1,000テングヤマ
15およよ:04/02/16 15:32
相変わらず吊られてますな。。。
16底名無し沼さん:04/02/16 17:28
>>1 今までの人生を反省して真面目に生きることから始めろ
いつか話を聞いてくれる仲間がきっと見つかる  と信じろ
17底名無し沼さん:04/02/16 20:42
>>1
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。

でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している
なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。

もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)

そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いを2文字でまとめると「氏ね」ということになる。


18底名無し沼さん:04/02/16 21:01
ねぇねぇ、もう少し親切にしてあげようよ。
19底名無し沼さん:04/02/16 22:16
うぜえんだよ、人とワイワイって。
飲み会だけで充分。
キャンプ場でそういうことされると迷惑。
1よ、貴様は一人じゃ何も出来ないのか?

俺 は た っ た 一 人 で 海 と 戦 っ て き た ! !
20底名無し沼さん:04/02/17 18:53
みんなというかそういう仲間が欲しいなぁ。
21底名無し沼さん:04/02/18 13:38
>>19 俺 は た っ た 一 人 で 海 と 戦 っ て き た ! !

手短に説明してくれ
22底名無し沼さん:04/02/19 01:15
ここ10年たった一人でカヌーで海を漕ぎ続けた。
仲間などいらねえ!
群れてどうするってんだ。
23底名無し沼さん:04/02/19 01:59
酒とバーベキューと夜空と会話する相手が欲しいの
24底名無し沼さん:04/02/19 05:27
>>23
天文サークルに入れば?
観望会という名のキャンプは楽しいよ〜♪
25底名無し沼さん:04/02/19 05:40
目的がキャンプってのが問題あるのでは?
山登りだのカヌーだの釣りだの、他に目的があって、
その宿泊手段としてキャンプをするならいくらでも人を誘えると思うけど。
キャンプ以外に目的があれば、同じ趣味の人を飲み仲間として現地調達するのも簡単。
2625:04/02/19 05:47
スマン。
登山目的の人はあてはまらないや。
お気楽に飲んでる余裕などない。

バイクや自転車ツーリングしてる人なら、誘うと一緒に飲み食いしてくれる可能性高いよ。
27底名無し沼さん:04/02/19 14:02
>>24
そだね、、サークルみたいなのに入った方が気が楽だね。
友達はなんだか気を遣う。
>>25
山登りやカヌー友達もいないからいいや。
カヌーしたいけど相棒が苦手っぽい。
現地調達かぁ・・・そういうのいいね。
バーとかでもその場で知り合った人としゃべって呑む方なんで。

子供が出来たら家族で行ってもいいね。
この間、キャンプ場の管理人のおやじに
「子供つくらないと」と余計なお節介を言われてしまった。

28底名無し沼さん:04/08/02 01:00
1人キャンプというのもねぇ・・・。
29底名無し沼さん:04/08/02 16:37
大勢でキャンプというのもねぇ・・・。

せっかく自然の中にいるのだからしばらくは社会を忘れていたいな僕としては。
30底名無し沼さん:04/08/02 17:11
自分ち忘れた 
31底名無し沼さん:04/08/03 00:06
>>29
普段からひきこもりのくせに何が社会だハゲ
321:04/08/03 07:09
このスレ立てたの忘れてた。
な、ななんと、
キャンプ仲間が出来ちゃいました (^_^)
面倒な事も多いので
二人だけでも行って楽しんでます。
33底名無し沼さん:04/08/03 09:04
おめでと〜。
自分的にはグループよりも2〜4人くらいでのんびりと
お酒飲みながら夜を過ごすのがいいッス。
たまにのグループも良いけどね。
今は子供がいるから、チビを寝かせた後に夫婦でビール片手に
語らうのが最高の楽しみになってる。
34底名無し沼さん:04/08/03 09:21
>>33
いやぁ、、子供のいる人はいいんですよ、、、
夫婦だけでキャンプ場だと居づらくて
35底名無し沼さん:04/08/03 10:03
そっか〜。
自分的には子供のいないキャンプはある意味羨ましい。
最初から最後まで自分達だけの時間を持てるから。
子供がいて、楽しいことは楽しいけど。

とりあえず人の夫婦のことには口を出さないで欲しいよね。
夫婦だけでも楽しい事、楽しめる事あるし。
それが分からない人達なんて、世界が狭い。

・・・と自分は思う。
36底名無し沼さん:04/08/03 11:07
>>35

んだ。
37底名無し沼さん:04/08/03 11:13
あ、↑は
>この間、キャンプ場の管理人のおやじに
>「子供つくらないと」と余計なお節介を言われてしまった。

に対しての感想。
38底名無し沼さん:04/08/03 12:39
>>35
いつもだとそう思うのかもねー
子供いないからキャンプに行ったら昆虫採集とか
色々と遊んで学んでもらいたいなぁと思う。
色々な事を教えたい。
そういう成長する姿を観察したい
39底名無し沼さん:04/08/03 12:55
そうそう。
勉強できるより、何もないところで生きていけるような
サバイバル人間になって欲しい(^_^;)
まあ、この親ですから。
ガリ勉になんかなれないだろうな・・・。
40底名無し沼さん:04/08/03 19:52
>>39
いやいや、自然の中でも考える力を付けさせると
勉強も出来るんじゃねーか?
41底名無し沼さん:04/08/03 19:56
なるほど。
42底名無し沼さん:04/08/05 08:59
みんなはいつも何人くらいでキャンプに行ってるんだ?
43底名無し沼さん:04/08/05 09:10
1人
44底名無し沼さん:04/08/05 09:52
二人
45底名無し沼さん:04/08/05 10:54
3人
46底名無し沼さん:04/08/05 12:10
インディアン
47底名無し沼さん:04/08/06 00:19
嘘つかない
48底名無し沼さん:04/08/06 00:43
>>46-47
俺は嘘つきだが、インディアンだ。
49底名無し沼さん:04/08/06 05:51
グループって・・・。
自分的には疲れる。
50底名無し沼さん:04/08/06 08:15
一人でも夫婦でも子供連れでも
グループでもなんでもするよ、俺は
それぞれ良し悪しあるけど、
選択肢は多い方がよろし
51底名無し沼さん:04/08/06 10:27
個人的には一人キャンプって憧れる。
一人用のテントに簡単な食事。

自分が男だったら一度はやってるはず。

だけど・・・ホントに実行したら寂しくなるのかな〜?
52底名無し沼さん:04/08/06 12:40
>>49
疲れるようなグループには属さない。
53底名無し沼さん:04/08/06 14:31
う〜ん、そうだよね
自分も昔は大勢で楽しくキャンプするの好きだったけど
結婚して、子供出来てから家族でキャンプが一番になった

割り勘とか日程が合う・合わないよりも、家族でゆっくり
過ごしたいのかも・・・・
歳くった証拠?
54底名無し沼さん:04/08/06 14:36
他の家族の子供が病気になったらしらけるし
面倒だね。
55底名無し沼さん:04/08/06 14:41
あ、それあるかも。子供ってすぐ熱出したりするし、人の子だけでなく自分の子供だっていつ具合が悪くなるとも言えない。
それのせいでドタキャンだってあるし。子供が小さな内は家族で行動が一番かも。
56底名無し沼さん:04/08/06 20:21
ち、一緒に行く家族の子供が熱かよ、、来られないってさ
あーー面倒だ
57底名無し沼さん:04/08/06 20:24
>>1は悪意ある単発質問スレッドとして、
IP抜いてアク禁にしてもらおう
58底名無し沼さん:04/08/06 20:33
>>57
?どこが悪意なのだ?? ワロタ
59底名無し沼さん:04/08/10 13:20
対人恐怖症気味なのにグループで行ってしまった。
みんなでいて時々、心臓がバクバクしてしんどかった。
自分には不向きデスタ
60底名無し沼さん:04/08/10 13:56
意外にも男同士のほうが役割分担とかスムーズに進むんだよな。
家族同士でいくのはいいけど、奥さん連中の中にもキャンプ経験豊富な人、
円満にリーダーシップ取れる人がいるといいんだけどな。
61底名無し沼さん:04/08/10 16:02
あたし女なんですけど、男の子だけのグループで
行くのが楽チン!
(男の中に一人って事はないけど・・・)
設営とかの面でもそうだけど、男の子の方が
サバサバしてて付き合いやすいから。

女の子が多いと・・・色々メンドクサイ。
あたしって男っぽい性格だからかな〜??
62底名無し沼さん:04/08/12 23:09
わしもそう思う
63底名無し沼さん:04/08/12 23:10
>>58
単発質問スレッド自体が・・・
64底名無し沼さん:04/08/13 00:29
>>63
>そういう夫婦など少し孤独な人、語り合いませんか?


単発でもないよ。
みんな色々と感じてる事もあるのでは?
65底名無し沼さん:04/08/13 23:13
いつもファミリーキャンプ多いが以前親爺キャンプならぬ主婦キャンプなる
ものを見たことあるなー。彼女達(子供もいたが)3家族でバンガローだったが
ヘキサなんかピンと張っちゃってさー。なかなかやるねって感じ。
奥様同士であーやってどんどん行くのもいいんじゃない。
それとも旦那さん方キャンプ嫌いなのか?
5〜6年やってるけど初めて見た。
66底名無し沼さん:04/08/14 01:26
>>65
よく観察してるねぇ、、
67底名無し沼さん:04/08/14 02:35
見られてしまった・・・
68底名無し沼さん:04/08/26 20:28
乱交キャンプ 
69底名無し沼さん:04/09/04 18:27
虫に刺されそうなんで参加は辞退します
70底名無し沼さん:04/09/06 23:41
ファミリーキャンプする方
集団でキャンプするのはいいけど
池沼みたいに奇声あげて
周りの迷惑かえりみず走る回るガキ連れてくるのはやめてください
71底名無し沼さん:04/09/29 20:14:41
やはりグルキャン挑戦してみたけど
無理だった。夜までは楽しいけど
次の日の朝が憂鬱。
働き者の奥さんがいるとのんびりできない。気を遣って。
72底名無し沼さん:04/09/29 22:33:29
>>向こうも怒ってるよ、サボって寝てるお前に。
73底名無し沼さん:04/09/29 22:39:11
>>72
違うよ、朝は一番に起きてた。
テントとか設営していっぷくする間もなく
着いてイキなり、料理始めるんだぜっ。
オチツカネーって
74底名無し沼さん:04/09/29 23:02:25
学生をリクルートする際に、
キャンプ面接をする企業があるらしいね。
75底名無し沼さん:04/10/05 02:35:59
キャンプのスタイル
価値観などがあまりにも違い過ぎて
二度と、一緒に行きません!行くとしても近場ねー。宴会代わりで
76底名無し沼さん:04/10/23 14:48:30
キャンプのグループってキャンプ場に行くと自然とできないか?
同じキャンプ場に、毎年同じぐらいの時期にいくと顔見知りが
できたりして自然と晩飯ご一緒したり、管理人と仲良くなって
管理人の他の仲のいいキャンパー達と話しているうちに
グループみたいなカタチになるもんだけどなぁ....漏れは.....。
77底名無し沼さん:04/11/16 13:05:53
>>76
バイクのソロキャンパーは自然と集まるよ
今のキャンプ仲間もそうやって集まり始めたメンバーだし
俺以外家族ができて時には大所帯キャンプになるし
時にはソロキャンもするし
結局ソロもグループも楽しい
78底名無し沼さん:04/11/19 15:31:09
吊りじゃないんだが。。。

いつもかなり大人数のグループでキャンプ行ってる。
それはそれでかなり楽しいんだが、やっぱり共同作業っていうのは
なかなか息抜けないし自分だけの時間が作れないよね。
特にオレはいつも幹事役だし…。

そこで、たまにはウチの家族だけ、こじんまりとのんびり静かにキャンプやろう、
とわざわざ寒〜いオフシーズンに人気のないフリーサイト行ったんだよ。

しかもほとんど誰も入って来そうにない超不便な最奥のサイトを選んでね。
いやー最高だったよ、誰もいない自然の中、家族だけでキャンプ。
聞こえるのは鳥の声と川のせせらぎだけ。
人の面倒見なくて済むのはなんて気持ちのいいもんだろうと。
子供たちも勝手に遊んでるし、嫁はのんびり昼寝してるし、
オレは持っていった本でも読むか!とコーヒー沸かしてコットに寝そべったのさ。

ところが……。
7978:04/11/19 15:55:34
昼下がり、クルマのやって来る音が。
一度近くまで来たけれども、先客(我が家)がいるのを見て
また元来た道を戻って行った。
へー物好きがいるんだな、お互いに良いキャンプになればいいね
なんて思っていたところ、またそのクルマが引き帰してきた。
やな予感がした。

案の定、今流行りのピカピカのミニバンから降りてきた家族は
「うあー、いいところ!すっごーい自然ねー」とかワイワイいいながら
ほかに客が誰もいない中、わざわざウチの下流7〜8mに設営を始めた。
おいおいおいおい…。

もともとそこは予約不要のキャンプ場だし、とてつもなく広い
フリーサイトなので誰がどこに張ろうと勝手なんだが、…なんだが!
このキャンプ場、ほかに誰もいねーじゃねーの。
なんで家族の会話もだだ聞こえみたいな至近距離に来んのよって。

お父さんはいかにもいい人そうな感じで、コットの上のオレと目が合い
「どもー、よろしくー」なんて挨拶してくる。
8078:04/11/19 15:56:24
これはヤバいですよ!!
オレも大人だから「ウチは家族水入らずで静かにしたいんで、
できたらもっと離れたトコでやってよ」なんて、心にもあることは
いえない。
ヨメに「逆の誰もいないところに設営しなおそうや」と密かに提案したが
予想通り「それって嫌味だからやめようよ」とたしなめられ…。
そりゃーハイシーズンで混んでるならば隣に他人が来るのは分かってるから
そういうもんだと思って過ごすけれども、ほかに誰も来てないんだよ。

ヨメが「たぶん心細いから誰かのそばに来たかったんだよ」なんて言うから
ますます頭に来る。
心細いなんてのはそいつらの勝手で、ウチのプライバシーまで邪魔
される筋合いはない。
結局、微妙な距離を保ちつつ翌日まで過ごすハメに。。。
夕食や撤収では水場で鉢合わせするし、夜は会話もヒソヒソ声になるしで
全然楽しめなかった。
やっぱ、嫌味になってもいいから、遠いサイトに移動してりゃよかった。

こういうのって、「心が狭い」の一言では片付けられないと思うが…。

そういう経験、ない?
81底名無し沼さん:04/11/21 00:11:32
いまのところ無いけどかなりつらいものがある。
相手がうるさくなかったら、それだけでもましかなぁ〜
82底名無し沼さん:04/11/22 12:45:05
>>78
うーん、でも「そばに張ってもいいですか?」って聞かれて
「ダメ」って言うのもなんだかな〜

さっさと設営場所変えるしかないのかもネ

気持ちは痛いほどワカル
83底名無し沼さん:04/11/27 10:57:07
ガキって嫌い。奇声発して走りまくってほんとにイヤな生き物だ
奥さんほしいけどガキはいらない
もし生まれちまったら燃やしちゃお
84gg ◆riYbumsm92 :04/12/23 21:18:37
ガキって嫌い。奇声発して走りまくってほんとにイヤな生き物だ
奥さんほしいけどガキはいらない
もし生まれちまったら燃やしちゃお
85gg ◆gIJxawuDKQ :04/12/23 21:19:49
ガキって嫌い。奇声発して走りまくってほんとにイヤな生き物だ
奥さんほしいけどガキはいらない
もし生まれちまったら燃やしちゃお
86底名無し沼さん:04/12/24 23:09:48
>>83-85

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ-‐ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ ー-、  , -'`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ ゝ、##  ,j  '",イノ      |::lヘ!j ,;#´  ,j   !;:::/ 通報シマスタ!!!
     ヽ i     r=、 .メ/'  ……   レリー 、 ,;# ,...., 彡:lノ/
        `.i 、,,_!__,,/         `ヽ、:lヽ、  ̄ /´
     _,r┴‐-- v -‐j-、__   , -‐-、_r┴ 、'ー‐ 'i
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー、  `ー-、
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,  ̄ ,  ヽ
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉   丶  !
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   o l  l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"ト、    イ  |
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //    !7!ヽ,  l  |
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、__ |:::::::::へ/i|  '|
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  (l:::::::::::::::::||.  l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `iヘ::∧,、l|:|.  |


87底名無し沼さん:04/12/24 23:14:42
      ある日ひとりぼっちの>>83-85
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハラリ

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     タイーホ 状     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そうです。親兄弟からも見捨てられた、
        社会のゴミの>>83-85
 ただ、菊の紋章だけは見捨ててはいなかったのです。
「く、くさい飯にありつける…」
     >>83-85は涙が止まりませんでした。
88底名無し沼さん:04/12/25 13:19:46
>>87
なんかいろいろと変だぞ
89底名無し沼さん:04/12/27 16:46:54
神 経 質 す ぎ る な あ
汚 れ た 褌 で も 干 し と け
90g:05/01/02 10:22:59
91g:05/01/02 18:39:32
92底名無し沼さん:05/01/20 18:34:03
グループでキャンプに行く人たち 〇
グループキャンプが殆どの人たちは、何らしかの人間的欠陥がありそう。
93底名無し沼さん:05/01/20 20:52:35
たまにグルキャンすると
夫婦だけでのキャンプの時寂しい思いをしなくて済む。
毎回、夫婦だけなら寂しいけど
今回は夫婦でのんびりキャンプなんだぁ、と思えるから。
グルキャンも疲れるけどそれなりに楽しい。
94底名無し沼さん:05/01/28 22:06:39
勝手にじゃんじゃん人誘うなっちゅうの。
人数多すぎ。
オマエが仕切る訳でもないのに。
95:05/01/28 22:13:14
誤爆か?
96底名無し沼さん:05/01/28 22:56:35
>>95
誤爆じゃないよ。
グループで行くのも3組くらいが丁度イイ!って話してたのに
勝手にあと2グループ誘いやがった。
97底名無し沼さん:05/02/09 05:45:53
楽しいけど面倒だよな・・。
98底名無し沼さん:05/02/09 05:47:54
料理とかどうやって決めますか?
99底名無し沼さん:05/02/13 01:37:36
99
100底名無し沼さん:05/02/13 02:58:08
集り・DQN・ボンボン・業者・自分の事は、棚に上げて人の事をとやかく言う香具師
・ブス・タカビー・不愉快な香具師・会社の人間関係のままキャンプに来る香具師
これがグルキャンの醍醐味です。
101底名無し沼さん:05/02/13 10:09:32
うちはお盆だけ皆でキャンプに行きます。
始めは兄弟家族だけで行ってたんだけど、
今では多い時で10家族くらいになります。中には現地で知り合って、そのまま
仲間入りした家族も・・・、
場所と期間だけ連絡して、来れる家族だけが適当な期間やって来る。
全家族が揃うことはあまりないけど、入れ替わり立ち代りやって来て楽しいよ。
食材は先に行ってる家族が明日の分を決めて後から来る家族に持ってきてもらう。
家族構成と期間で割り勘。暗黙の了解でビールだけは1家族1ケースを寄付。
その他アルコール類は持参。
みんな経験の長いキャンパーばかりで料理も楽しみの一つ。
何より他家族の子供達の成長が楽しみ。
年に一度のイベントとなりました。
102底名無し沼さん:05/02/13 16:47:27
グルキャンに行くのに
わざわざ事前に行くメンバーで集まって
料理とか決める人たちっている?
103底名無し沼さん:05/03/19 01:28:20
>>102
グルキャンってのはグループキャンプのことなんだ。
やたら食い物にこだわってるグルメキャンプってのがあるんのかな〜って思ってた。
104底名無し沼さん:2005/04/08(金) 17:41:24
>>80
旅は道連れみたいなもんかな。
105底名無し沼さん:2005/04/18(月) 02:10:43
キャンピングカーの集会の団体とは
一緒になりたくない!
106底名無し沼さん:2005/04/18(月) 12:56:27
夫婦でキャンプにいけるだけでもまし。
独り者でキャンプに行く仲間もいない俺は孤独。
107底名無し沼さん:2005/04/18(月) 13:22:07
>>106
サークルにでも入れば?
ヤフオクでも結構、オフ会とかあるようだ。

んな事言って、本当は孤独が好きなんだろ!!
108底名無し沼さん:2005/06/17(金) 10:02:36
前スレから2ヶ月たったからというわけでもないが
とりあえずあげとく

うちはほとんどグループだよ
子供たちがとても喜ぶし巷で非難されてるような
DQNな親もいない

また〜り家族やカップルもいいかもしれないが
グループにはそれなりの良さがあると思う
109底名無し沼さん:2005/06/17(金) 11:12:14
>ヤフオクでも結構、オフ会とかあるようだ。

ヤフオク??
110底名無し沼さん:2005/07/04(月) 19:21:52
グループキャンプめんどくさい
皆の希望をすり合わせてせっかくキャンプ場おさえても
子供のサッカーの試合が・・・とかなんだかんだとキャンセルの嵐
こっちは2ヶ月も前から日程連絡してるんだ!
もう絶対幹事なんかやらん

他のメンバー見てるはずないが   愚痴って申し訳ない
111底名無し沼さん:2005/07/04(月) 21:03:16
ファミリーキャンプにきてて一人っ子の家を見ると
なんか切なくなってくる。
先月行ったキャンプ場のお隣さんがそうだったんだけど
周りで子供たちがはしゃいでるときに、ずっとタープの下でお父さんと話しこんでた。
そういうときにはグループで何家族かでやって、子供同士で遊べるようにしてあげたほうが
いいと思う。
112底名無し沼さん:2005/07/05(火) 02:59:54
子供同士で遊べば子供は楽しい、ってのは
大人の思い込み。
113底名無し沼さん:2005/07/05(火) 07:13:48
私の親も社内や取引先の複数の家族とキャンプする事が多かった。
子供の頃からアウトドアは馴れていたが、他の子供と遊ぶのは、正直苦手だった。
理由は単純で、学校でも遊んでるのに、折角キャンプしてるのに「かくれんぼ」や「鬼ごっこ」をしなきゃならないの?
という疑問があったから。

そんな私も35歳、バイクでソロキャンプが好きになった。
子供が行きたいといえば連れて行くが、無理には誘わない。
114底名無し沼さん:2005/07/05(火) 09:27:35
>>111
人それぞれ事情があるからなぁ。
まあ、たくさん人がいれば楽しいこともあるが・・・

そんな事より、一番言いたいことはガキは早く寝かしつけて、
親は特に夜は静かに汁。
子連れのグルキャンが、一番嫌われている。
115底名無し沼さん:2005/07/05(火) 10:17:38
>>114
同意。
子連れ可の屋外ビアガーデンと勘違いしているヤツが増える季節だなぁ。
116底名無し沼さん:2005/07/05(火) 11:46:37
グループキャンプは亀裂の元だな。
とある奥さんの性格の悪さが全面に出ててなんども不愉快な思いを
させられた。何もかも決めなきゃならない時って
人間性がかいま見られますね。

グルキャンしてる人って
一家族だけで来てるキャンパーをbakaにした目で見てて
優越感があるみたいだよ。
よく分かりませんが・・・。
グループはバーベキューだけで十分ですね。
飲んだら運転出来ないという理由で泊まりたいようです。
117底名無し沼さん:2005/07/05(火) 12:04:31
そんな事よりオレが言いたいのは、グルキャンで人んちのカーチャンに欲情
してしまうって事だ。
118底名無し沼さん:2005/07/05(火) 12:33:31
ガキ産んだ
ガバガバまんこの人でも欲情するなんて
変わってるね。
119底名無し沼さん:2005/07/05(火) 12:44:36
>>111
まだまだ人間として成長できてないな。
家庭の事をとやかく言えるような人物ではないだろ?
人の芝生を見て成長具合を語るより先に
自分の家の芝生に水でもやれ。
>>116
>>116
まず、俺が言いたいのは心の狭いお前自身を
なんとかしろと言う事だ。慢心は執心の始まりだ。
そういう目で見ているお前達の目は淀んでいないか?
鏡で確認しろ。そして暖かい目で見守ってやれ!
>>117
お前については何も言う事はない。
なぜなら俺も少しそう思う事があるからだ!!

以上!!終わり!
120116:2005/07/05(火) 13:47:16
>>119
誤解するんじゃねー。わしは優越感なんて感じてない。
少しモラルに欠けてるツレによって
他のキャンパーに迷惑をかけてないか気を遣う。
楽しめない。
そいつらは優越感があるようだ。
もう連れていかねーけど。
121底名無し沼さん:2005/07/05(火) 13:49:44
盗撮!機内でのパン○丸見え画像! ※毛も写ってます。
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9984.jpg

122底名無し沼さん:2005/07/05(火) 16:39:05
>>121
すげ!
こんなの初めて見た!
123底名無し沼さん:2005/07/05(火) 16:42:36
>>121
ホント丸見えじゃん。
神だよ。
124111:2005/07/05(火) 19:17:08
俺は別にグルキャン推奨じゃない。
隣の子供が可哀相に見えたのは、その子が遊んでる子供達を見る目が
すっごく羨ましそうに見えたからなんだ。
お父さんと遊びに行きたいけど、お父さんはテントから離れないしって感じの目。
一緒に遊べないなら、子供だけで遊べるようにしてあげたらいいのにって思った。
俺はグループでなんかしたくもないし、したこともないけど。
125底名無し沼さん:2005/07/05(火) 20:37:54
>>124
育ちの悪い子とは遊ばせたくないんじゃない?
小学生の頃、すげー金持ちでお嬢様の友達がそうだった。
そういう奴は、キャンプにこねーか w
126底名無し沼さん:2005/07/05(火) 20:39:19
どっちにしても
>>111>>124は、いやなタイプの人間に間違いないな。
あんたの親の育て方が悪かったんだろう。
127底名無し沼さん:2005/07/05(火) 20:50:28
>>111
お前は意地汚い釣り氏か?
羨ましい目かどうかなんでわかる?蛆虫エスパーかよ。
他人のキャンプサイトの子供の目を凝視する
お前はなんだ?変質者か?お前は何しにキャンプに来ているんだ!
えっ?ジロジロ他のサイトを見るお前の方が
他から見て羨ましそうに見えてるかもしれないじゃないか?
えっ?どうなんだ?えっ?この馬鹿野郎がっ!!
128底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:00:55
一番かわいそうなのは>>111だからそっとしてやりな・・・
129127:2005/07/05(火) 21:11:48
ごめん。つい興奮してしまった。
けどね。111が寂しいのはよく分かるんだ。
友達がいないからグルキャンした事ないって・・
それでは、人間前進できないと思う。
もちろん俺もグルキャンの騒がしいのは嫌いだ。
一番罪なのは111ではなくそういう気持ちにさせた
その親かもしれない・・。まあでも、これで111が
少しでも反省してくれて、こちらに歩み寄ってくれると
俺は嬉しいし、この板の住民全員嬉しいと思う。。。
130111:2005/07/05(火) 21:15:53
はい。申し訳ございませんでした。
次の話題に進んでください。
131底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:31:54
父親と話しこむその子供の家族が素敵だなと誰もが思う訳で…
132底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:34:14
グルキャンの中でも、夫婦不仲で
家族だけで旅行やキャンプに行ってもつまらないって人は
よく他人を誘いたがる。
自分の家族だけではつまんないんだって。
夫婦に会話がない家族もそう。
外にばっかり目をむけて
他人が気になる人って不幸だなと思う。
133127:2005/07/05(火) 21:35:07
よし!聞き分けのいい111の価値を認めてあげよう。
134底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:37:07
>>132
しかし、夫婦不仲で普通キャンプ行くかなあ・・・
135底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:46:48
>>134
仮面夫婦ってやつ。
普段は、全く会話がないけど
旦那のつき合いで来る奥さん。
自分の家族だけでは楽しめないらしい
136底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:47:46
夫婦だけで呑みに行ったりしてる?
うちは仲良し
137底名無し沼さん:2005/07/05(火) 21:53:21
仮面夫婦かぁ。
しかし仲良く夫婦だけで行ってる家族が羨ましいな。
静かだし、マナーもあるし。
最高のお隣さんサイトになるよなあ・・
138底名無し沼さん:2005/07/05(火) 22:02:42
子連れ家族はいかにマナーが悪いのかよく分かるな。
それが団体になると集団心理まで働く
うざすぎ!
139底名無し沼さん:2005/07/06(水) 00:37:09
>>111には反対だが、
キャンプに行ってうちの子(2人)が現地で友達になって一緒に走り回ってるのは
一人っ子が多い。
キャンプに限らず、家で週末家族だけで過ごそうとしてるときに誘いに来るのも一人っ子が多い。
140底名無し沼さん:2005/07/08(金) 01:00:17
>>139
俺も嫁も一人っ子で子供も1人だが文句ある?
141底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:12:00
家の子も一人っ子だが、やっぱり同年代の友達と一緒に行った方が楽しそうだよ。
家族三人でキャンプに行く度に、兄弟がいたらなぁと思う。(無理なんだが。)
俺も嫁も子供中心にして精一杯遊ぶんだが、やっぱり子供同士にはかなわない。
>>139のお子さんのように現地で友達になってくれる子がいると本当に有難いです。
しかしせっかくあちらも家族で来ているのに、申し訳ないなぁとも思うんだよな。
だから、出来るだけキャンプは子供のいる友人と一緒に行ってる。
勿論マナーは守っていますよ。

142底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:14:18
一人だけ子供産むくらいなら
一人も子供産まない方が
子供のためだね。
一人っ子かわいそー
143底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:15:40
一人っ子家族のキャンプなんて見たことないねぇ。
144底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:17:47
そう言うなよ。家だって元々一人っ子の予定ではなかったよ。
一人目出産後に子供を産めなくなってしまったんだよね。
まあ、釣りにマジレスしてみました。
145底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:20:52
>>142>>143
謝れ!お前ら>>144に謝れよな!
146底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:23:55
>>145
大丈夫、鬼女板行くと
不妊女が叩かれてる現実。
あいつらほんとにガキ産んだ親か?と思うくらいの差別用語
見てきてごらん
147底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:32:38
でも、事情の知らない人がほとんどなんだから
一人っ子でかわいそうって目で見られてると思う。
子供のいない夫婦も、
いつまでも 子供は?って聞かれるそうだ
奥さん、不妊症・・・
148底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:56:23
高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの? 25
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119117131/

不妊コナシにいえない事2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119142880/


149sage:2005/07/14(木) 16:19:31
>>146
そこでそいつらもやってるから大丈夫と言ってしまう喪前は
鬼女板のチュプらと同類って事でオッケー?
150111:2005/07/15(金) 21:42:51
>>130で丁寧に謝罪したのに
未だに一人っ子ネタが蒸し返されてるのか・・・・・

151底名無し沼さん:2005/07/29(金) 08:59:46
今年は子供(当然その友達も)が中学受験なんで
先々週の連休に行ったのが最後になりそう
キャンプ道具もしっかり仕舞いこんでしまった

中学生になってもキャンプ行くか心配だ
まっ 行かなかったらグループキャンプは卒業して
ソロキャンプ・デビューするか(うちはカミサンがキャンプ嫌い)
152底名無し沼さん:2005/07/30(土) 06:56:44
>>151
ソロキャンプのふりして
キャンプ好きの若い女の子と行くってのはどうだ?
153底名無し沼さん:2005/07/30(土) 10:32:18
>>152
それいただき!
154底名無し沼さん:2005/07/30(土) 23:14:05
若い子調達できるなら別の所に行っちゃうな〜。
155底名無し沼さん:2005/07/31(日) 10:24:01
新見で停滞中…
156底名無し沼さん:2005/10/16(日) 22:10:20
ピカ
157底名無し沼さん:2005/10/18(火) 19:29:22
なにが?
158底名無し沼さん:2006/01/12(木) 00:21:59
お泊りサバゲもグループキャンプ上げ
159底名無し沼さん:2006/02/05(日) 17:26:32
キャンプ場で知り合った方との時間は楽しいものでしたが、
金銭的なこと、食習慣、道具の使い方の考え方の違いなど、
長期になると問題が出てきて気疲れしてしまうようになりました。
でも一人になると少し寂しくなったりと難しいです。
160底名無し沼さん:2006/05/01(月) 23:27:30
GW、グループキャンプに行っている人達もいるだろう。
161底名無し沼さん:2006/05/01(月) 23:40:01
去年のGW、熊本県の三愛オートキャンプ場に行ったんだけど、
20代後半くらいの男3女1のグループがいた。でもテントは一つ。
サイトが近かったんで話し声が時々聞こえてたんだけど、
男3人のうち誰かの彼女とか妹とかそんな雰囲気ではなかった。
そして夜は4人で一つのテントへ・・・
気になって気になって眠れなカターヨ。
見た目は全然普通の人たちだったけど、4P趣味なのかなあ?

いったいどういうグループだったんだろうと気になりつつ日々は過ぎ、
8月の盆休みに同じキャンプ場に行ったらまたあの4人が!!!
なんなんだよあいつら!?
162底名無し沼さん:2006/05/02(火) 03:34:53
>>161
変な妄想してるキミの方が、なんだよ?!キミ
って感じですが w
163底名無し沼さん:2006/05/02(火) 08:08:39
俺も気になって眠れません>161
164底名無し沼さん:2006/05/02(火) 13:53:32
夫婦でキャンプというかカップルっていいよ。
グルキャンもいいけど時間が早く過ぎちゃう。
ウチの場合は料理の仕込みなんかやりながらビールでまったり。
二人だと寂しさなんてないな。
今でも思い出すがスナフキン気取って1人で行った時が一番寂しかったよ。
165底名無し沼さん:2006/05/29(月) 19:01:40
あげ
166底名無し沼さん:2006/05/29(月) 19:30:11
過疎スレが上がってるので書き込んでみるお。

俺のキャンプ仲間との付き合い方は
「○日に○×キャンプ場行きます。都合の合う方ドゾー」
と出入りしてる掲示板に書き込んでおき、
都合が合って来た人とキャンプするって感じだな。
だから場合によってはソロになったり逆に大人数になったりするけど
来るも来ないも各自の勝手だからそれでいいと思ってる。
泊まるキャンプ場も基本的に無料の予約不要のキャンプ場だから
当日のドタキャンも全く問題なし。
てゆうかいちいち参加不参加の確認したりしてないなぁ。
食材は自分の分は自分で作り、作りすぎたらおすそ分けって感じなので
ワリカンとかそういう金銭のやり取り自体が発生しない。
見方によっちゃ温かみがないと思われるかもしれないが、
これで5年ほど続いてるから丁度いいんだと思う。
167底名無し沼さん:2006/06/21(水) 00:50:54
揚げ
168底名無し沼さん:2006/06/22(木) 00:43:33
結構参考にしたい話題でR。
169底名無し沼さん:2006/09/14(木) 02:32:17
QP。
170底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:36:41
子供の為にご近所の人々とグルキャンしてるけど本当は疲れることいっぱい。

171底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:57:22
グループキャンプは気心の知れた仲間と行くのが一番。
172底名無し沼さん:2006/10/03(火) 20:51:16
でも深夜まで騒がないでね♪
173底名無し沼さん:2006/10/03(火) 21:10:33
盛り上がって楽しいのは分かるんだけどね‥
俺もまぜてくれ
174底名無し沼さん:2006/10/03(火) 21:31:55
>>170
1度やって懲りた。
2度目はうちが行くって情報を聞きつけて、現地にやってきたが
相手は遅い到着だったので、相手が設営してる間に食事の準備を済ませたから
夜の焚火のみの合流だった。
3度目は凝りずに誘われたが、予定があるって言って断った。
それ以降はグルキャンはなし。
175底名無し沼さん:2006/10/04(水) 23:09:50
やっぱね、「にわか」家族を連れて行くと酷い目にあうよ。
オレも懲りたクチ。
何度か誘われているが、断っている。二度と行きたくない。
176底名無し沼さん:2006/10/05(木) 07:05:59
【キャンプ場の非常識な人たち *組目】と被っちゃう人がいるからね。
ご近所さんの子供だとあまり強く叱れないし。
177底名無し沼さん:2006/10/19(木) 19:09:06
178底名無し沼さん:2006/10/20(金) 10:02:17
>>174 むこうも嫌なの察して三度目は無くなったんだから、良いほうなんじゃない? 空気読めない奴いっぱいいるもんね。
179底名無し沼さん:2006/10/20(金) 10:18:37
>>178

だよな

仕事で気をつかってリフレッシュしようとしてるのに、
何でキャンプでまで人に気を使わなきゃいけないのかと
他サイトの方々との良い意味での気遣いならよいのだけどな

一緒になって行動するとなると、めんどくさいの一言につきる
仕切り屋や、上下関係にうるさいような奴がいると最悪
うざってぇ以外の何者でもない
180底名無し沼さん:2006/11/28(火) 09:56:41
もうすぐさ とかそんな感じ。

It won't be long before ・・・
で「まもなく・・・だろう」という定番の型があるんだよー
181底名無し沼さん:2006/12/10(日) 16:05:13
グループでキャンプに行ける人達って? *信者の人達でしょ!
182底名無し沼さん:2006/12/10(日) 17:44:38
いやあれは新興宗教団体の集会と似たようなもんなのでグループでキャンプとは意味が違う
183底名無し沼さん:2006/12/10(日) 23:49:55
なるほど・・・ φ( ̄_ ̄;)
184底名無し沼さん
ガキを連れていくとロクなことがない
泣く
ワガママ
物を壊す
奇声発する
ゲロを吐く