奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
924底名無し沼さん:04/10/31 08:17:04
車中泊のイメージが悪くなる方が嫌だけど。
別にどこで死のうとその土地のイメージが悪くなったりはしない。
ましてや奥多摩なんてアバウトな地域名なんかは。
大昔の「高島平大団地」や「東尋坊」みたいに狭い特定地域と違うんだし。
925底名無し沼さん:04/10/31 14:02:46
ライブカメラが変
926底名無し沼さん:04/11/01 04:30:01
ごきげんよう、尾根さま。
927底名無し沼さん:04/11/02 04:50:52
今だと標高どれくらいが紅葉見頃だろう?
三頭あたりはどう?
928底名無し沼さん:04/11/02 22:32:24
>>927
そろそろ1,000m前後が見頃かと思います。
この日曜日は、日原周辺も結構、色づいてました。
929底名無し沼さん:04/11/02 22:37:11
未到のブナ林の紅葉は日原の深いところにも劣らないけど
いかんせん混みすぎて躊躇するよ。
特に帰りのバスが激込み&渋滞で一度酷い目に有ってるから。
930底名無し沼さん:04/11/02 23:52:14
>>929
ムロクボ尾根の新緑が美しいと単独登山のおじさんに聞いたことがあるから紅葉も美しいんだろうけど

行く気が失せた
帰りのバスに確実に座る作戦を練らないと
931底名無し沼さん:04/11/03 00:25:00
>>930
去年の今頃行った時は拍子抜けするほど空いてた時も有ったけど
何年か前にすしずめのバスに2時間閉じ込められた。

都民の森がなかったら本当に美しい山(というか森)だったんだろうと思う。
特に三頭沢を詰め上げ、三頭大滝に出会った時の事を夢想してしまう。

35mの複雑な段瀑、見上げると落ち口には青空をバックにブナそびえている。
滝上に出れば穏やかな渓相。水線すぐ間際までブナ林が迫る沢をそぞろ歩く。
932底名無し沼さん:04/11/03 01:15:03
三頭山から槙寄山に向かって下るとき避難小屋の少し先にある「これより先は都民の森ではありません」の看板
開発区域脱出!と安心するような
「行政は責任負いません」てか?と萎えるような
933底名無し沼さん:04/11/03 01:20:00
都民の森が整備されたおかげでバスも伸びたし
限られた人以外が行けるようになったのだから
多少のところはかんべんしてやって下さいよ。
934底名無し沼さん:04/11/03 18:02:12
>>933
三頭山は異様に人が増えたぞ

以下933向けじゃなくてついでなんだけど
多くの人が気軽に行けるようになると過剰利用に陥る危険を伴う
自然の山には山ごとに幼稚園の遠足からファイトォ一発!の世界まで必要な技量と体力があって
自然と入山資格というか事実上の入山制限になってるわけだが
暗黙の均衡状態に気づいてそっとしといてくれるほど行政は頭がよくないし気が利かない

結局過剰利用が問題になると「有効かつ適正な利用」なんて行政の掛け声の下
自然観察とか自然体験の場なんて活用に陥って解説員とかいうのがどこからともなく湧いてきて配置される
純粋にその地を訪れたいだけの香具師が追い出される

先を読みすぎかもしレンガ
935底名無し沼さん:04/11/03 18:06:11
>純粋にその地を訪れたいだけの香具師が追い出される

既得権は主張出来ないんだから成り行きに任せるしかないよ。。。
936底名無し沼さん:04/11/03 18:15:12
名誉隊長が野口健。もうね(ry

いやでも象徴的だよな実際。
937底名無し沼さん:04/11/03 18:36:25
9時過ぎに立川を発って、御嶽駅〜バス〜滝本〜ケーブルと使って
10時過ぎに御岳山着。神社に参拝して日の出山に向かいました。

天気は霧模様で、30分ほどで日の出山頂に着いた時は少々寒かった。
昼食を済ませて、三室山経由で日向和田に下りました。書き込みに
あるように、日の出山直下の下りが急でしたが、途中は静かな尾根
巻きの道が快適でした。三室山から先左手にゴルフコースが見える
下りはいささかな悪路で閉口しました。

梅郷の店で買物して神代橋を渡っていたら街道沿いの結婚式場から
オープンカーに缶からひきずった新婚のカップルが“にこやかに”
出てきたのでこちらも拍手と手を振ってやりましたw。お幸せに。
938底名無し沼さん:04/11/03 18:50:30
>>934
> 三頭山は異様に人が増えたぞ
道路ができる以前は、良く晴れた晩秋の休日も閑散としていた(遠い目

> 純粋にその地を訪れたいだけの香具師が追い出される
単に、他に無数に存在する先輩格の地域でも、入山者が増えるだけで、そう
いう問題は起きていないのでは?
最近は行っていないから知らないけど、尾瀬とかは、予約なしで小屋に泊ま
れないようにすることで、実質、入山が制限されているとかいいますが、追
い出される、までは行っていないんじゃないのかな?

939底名無し沼さん:04/11/03 21:53:57
>>934
平日はすいてる。
朝方雨だったりするとほんっとガラッガラだよ。
施設の定休日もしーんとしてる。
あんまり心配しなくていいと思うよ。

940底名無し沼さん:04/11/03 23:26:40
登山者が殺到すると踏まれて荒れるしマイカー族が増えれば渋滞する
誰も歩かなくなれば道が消えてしまう
うまく維持するには丁度いい人数だけ登山者を呼び込めばいいわけだが
山の基本は必要な技量を自己責任で見極めたうえで行きたい時に自由に行けることかと
だから規制を使わずしかも一年を通して

難問ですな
941底名無し沼さん:04/11/03 23:36:15
体験の森なんかはすでに植林だらけなんで三頭みたいな感情は起きない。
唐松の若木の林床に赤黒いハシリドコロが咲いてる光景は不気味ですらあった。
942底名無し沼さん:04/11/03 23:47:50
>>928-929
情報サンクスです。
人ゴミは嫌なので、三頭周辺はやめて石尾根を歩いてきました。
紅葉の見頃は六ツ石より下までですね。
それより先、鷹ノ巣・七ツ石・雲取周辺はもう終わりかけてます。
あ、七ツ石から鴨沢に下る尾根はベストでした。
943底名無し沼さん:04/11/04 01:53:05
今日、境橋から御前山−鋸山−奥多摩駅まで歩いてきました。
朝早く出たんで、ほとんど人にも会わず紅葉を堪能できましたよ。
944底名無し沼さん:04/11/04 17:46:26
なんか、茸採りでパンパカしたような・・・?
945底名無し沼さん:04/11/04 20:47:14
【社会】キノコ採りの3人行方不明、東京・檜原村の山で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099543309/
946底名無し沼さん:04/11/05 17:27:28
クマですよ、クマ・・
947底名無し沼さん:04/11/05 22:34:41
稲村岩へ登る途中の沢で、橋を渡ると八丁山へ向っていると思われる登山道が
封鎖されているんだけど、行ったことある人いる?
948底名無し沼さん:04/11/05 23:55:05
>>947
そこは昔、鷹ノ巣避難小屋に突き上げてた道。
廃道になって久しいから、かなり危険だと思うよ。
949底名無し沼さん:04/11/06 00:18:22
>>947>>948
巳ノ戸林道ね
確か橋が崩落して東京都が修復する気がなくて閉鎖したと聞いた
崩落した場所は八丁山の入口より先(上)らしい
もっとも八丁山の入口を見つけられるか問題らしいが
950底名無し沼さん:04/11/07 00:04:32
947です。
>>948>>949 さん、ありがとうございました。勉強になりました。
通る度に気になってたんですが、避難小屋へ直接出るなんて知りませんでした。
面白いルートですね。登ってみたかったな。
951底名無し沼さん:04/11/07 01:17:15
土曜日、新しく買った登山靴の足慣らしに、川乗橋−川苔山−鳩ノ巣のルートで行って来ました。
日原、奥多摩湖方面は臨時バスもでていた。

ジジババうじゃうじゃ、帰りの電車は山手線並の混み具合(座れるのは奥多摩駅からのみ。鳩ノ巣でももう座れない乗客多数)。
おまけに、ダブダブぎみの靴下はいていったせいか、見事靴ずれになってしもた。

紅葉は、緑5:黄色:3:赤:2ってかんじでまだ本格的ではなかった
952底名無し沼さん:04/11/07 11:54:48
昨日小河内ダムに行ってきたけど、周辺の駐車場が何れもほぼ満車状態。
GWと夏休みを除けば今の季節が一番混んでいるのかな?
月1,2回行ってるけど秋が一番混んでる感じ。
953底名無し沼さん:04/11/07 12:48:37
>>951
鳩ノ巣でハイキングイベントがあったんですよ
954底名無し沼さん:04/11/07 23:45:29
ヤスデは一匹しか見なかったけどカメムシとテントウムシがイパーイ。
955底名無し沼さん:04/11/08 09:35:02
そうそう
なぜかテントウムシがいるんだよね。
956底名無し沼さん:04/11/08 13:46:11
え?テントウムシ?
957底名無し沼さん:04/11/08 16:47:17
俺も紅葉見に行って
テントウムシが必死なの見た。
冬が近づいてパニクッて大乱舞って言う感じ。
連中冬ごもりしないで死んでしまうのかな。
なんか可哀想な気がするな。
958底名無し沼さん:04/11/08 22:31:27
冬篭りする天道虫もあったと思うが。
暑くて出てきちゃったんじゃね?
959底名無し沼さん:04/11/08 22:34:45
テントウムシは落ち葉の下に集団で冬篭りするんじゃなかったか?
960底名無し沼さん:04/11/08 22:57:28
転倒虫=ジジババ登山隊
961底名無し沼さん:04/11/08 23:42:53
>>959
冬眠場所に入る前に、なぜか一度大集合する。
今、日のあたるコンクリ壁なんかに集合しているのは、越冬準備中なんだよ。
962底名無し沼さん:04/11/10 20:22:08
戸倉三山行って来ました。木に白ペンキの塗ってあるのは
山岳レースの・・?途中で思わずつられて、コースアウト
しそうになった。紛らわしいざんす。
963底名無し沼さん:04/11/13 13:12:14
日曜日朝寝して、昼過ぎに23区出発で楽しめるとこどっかないですか?
964底名無し沼さん:04/11/13 13:41:04

天狗岩が手軽
965底名無し沼さん:04/11/15 22:58:33
次スレだれか立ててください。

奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その4

966花小金井駅急行通過運動:04/11/16 00:16:24
次スレ
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1100531710/
967底名無し沼さん:04/11/16 21:33:05
>>966
乙!

ここんとこ急に寒くなってきたねえ。
しかし来年は杉花粉飛散が早そうだ。
968底名無し沼さん:04/11/17 10:08:14
>>966

うちは田無だから、始発の準急が乗れる
今日も奥多摩の山は美しかった
969底名無し沼さん:04/11/17 16:43:50
奥多摩に安寺沢(あてらさわ)って地名があるが、けっこうどこにでもあるね・・
山形に左沢線というJR線もあるし、丹沢にもある。どういう意味なんだろ宇。。
970底名無し沼さん:04/11/17 17:18:29
倉掛尾根から風張こえ奥多摩湖にでた。尾根の炭焼き小屋もなくなってたし
尾根に林道までできていた。残念だ。
971底名無し沼さん:04/11/17 21:00:59
空気の澄んだ日都内から風張峠や倉掛のヘリポートみえるよ。あの辺
武田の隠し金とかお化けの話がおおいんだよ。
972底名無し沼さん:04/11/17 23:18:06
>>969
山の名前だと熊倉山と城山が意外と多いような
973底名無し沼さん
>>969
本仁田山の南の安寺沢(あてらざわ)の場合は「あちらの沢」の意味
だと何処かで聞いた(見た?)記憶が有るがはっきりしない。
丹沢の玄倉川左岸にはアッチ沢という沢がエアリアに出てるが・・・