1 :
底名無し沼さん:
あの時は本当にびっくりして猛ダッシュで逃げました(笑
2 :
底名無し沼さん:03/11/08 10:33
蛇ごときでいちいち逃げんなよ雑魚
>>1という男がおってな。
毎朝、毎朝2ちゃんねるという村で「糞すれ」というものを
たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「糞すれ」は村人には嫌われていたんじゃが
1はたいそう気にいっててな、村人に好かれたいと思って
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな
1は回線を切って首をつって自らの命にとどめを刺したんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
ヘビに噛まれるとやばいので逃げました(笑
たぶんヤシはものすごいネタで俺らを大笑いさせてくれるはずだ
>>1は単にそのネタ振りに過ぎない
お前ら笑う準備しとけよ!
ネタじゃないですよ(笑
みなさんもヘビには注意してほうがいいですよ(笑
/_________ヽ ガラッ!!
|| =三|| / ||
|| Λ,,ΛΞ|| // ||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ミ,,゚Д゚シ ||// < お前等さっさと寝ろ!
||ι ⊃ ||/ ||\________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
俺の青大将見たら失神するぞ!
10 :
底名無し沼さん:03/11/08 12:54
13 :
底名無し沼さん:03/11/08 13:33
ミミズにオシッコかけたらチンチン腫れるよ。
>>12のは青大将と言う名前のミミズっと・・・
φ(。。)メモメモ・・・・
__ヘ_ヘ_
/∴∵(・) (・)∴\ ____
/∴∵∴∵○∴∵ ヽ /
(∵∴∵●〜〜〜●∴)< バカじゃねーの、おめーら
\∵∴∵∴∵∴∵/ \____
\ ∵∴∵∴/
/ \/\/\
(__(|_____|)__)
ゝ )_(_)__(__,ノ|
/ ス__,、___ゝ|
ノ / 人 ヽ |
~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
(__) (__)
「登山をしていたら山頂をみつけました」立てちゃおっかなー
17 :
底名無し沼さん:03/11/08 16:43
蛇なんてつかまえて食べちゃえ!合法でしょ?
18 :
底名無し沼さん:03/11/08 18:20
>>7 ヘビを見て逃げるようなやつに言われたかない。
20 :
底名無し沼さん:03/11/08 21:33
蛇はかわいいよ!
革グローブ着装のうえ、捕まえてスリスリしちゃいます。
俺様の青大将はそんじょそこらの蛇とはちょっと違うぜ以下略
22 :
底名無し沼さん:03/11/08 23:23
道中出会った蛇をその場で捌いて
食った人、いますか?
∧_∧ ∧_∧
_( ・∀・) (^^ )
三(⌒), ノ⊃ (,,| )
>>1糞スレは・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (^^ )
≡≡三 三ニ⌒) .| )
>>1 立てるなって・・
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ・)ノ ):;:;) ^^)
>>1言ったろうが
/  ̄,ノ'' / )
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
! /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ ___/ ヽ__/ ヽ
| ______/ :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| ぬるぽ・・・・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
/_________ヽ ガラッ!!
|| =三|| / ||
|| Λ,,ΛΞ|| // ||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ミ,,゚Д゚シ ||// < お前等さっさと寝ろ!
||ι ⊃ ||/ ||\________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
26 :
底名無し沼さん:03/11/09 17:32
登山をしていたらヘビが、跳んできました。
つちのこか? つかまえれ!
28 :
底名無し沼さん:03/11/10 08:18
売れる→金になる
山で大きなコイが死んでたぞ
有り得ない場所だったからびっくりした
わざわざ捨てていったんだろうな
30 :
底名無し沼さん:03/11/14 23:26
蛇球って見たことある?
あれは気色悪いぞ。
こんな感じ →
蛇
蛇蛇蛇
蛇蛇蛇蛇蛇
蛇蛇蛇
蛇
これが山道をのたくっている所は....思い出してもぞっとする
俺は蛇が交尾しているのを見た事あるが、
その際 蛇の尻尾の先が丸くなっていて、
どちらが頭か 判別しにくかったよ。
蛇って興奮すると ああなるの?
32 :
底名無し沼さん:03/11/15 10:19
>13
おれミミズ千匹にあたったよ。
よかったことは、言うまでも無し。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
ビーヘッ!
九州では、熊本県で蛇に会う機会が圧倒的に多い。
特に阿蘇南外輪山周辺は、蛇マニアにはおすすめ。
36 :
底名無し沼さん:03/11/16 18:42
>>1 Yokattane!!!Itteyoshi!!!!
38 :
底名無し沼さん:03/11/16 21:51
>>30蛇球について詳細情報きぼんぬ
どんな時期?山が紅葉するころか?
山かかし4,5匹のかたまりを踏んづけたって話し聞いたこと有るよ
でも、おれは絶対にそんな目にあいたくねぇー
39 :
底名無し沼さん:03/11/16 22:22
雌1匹に雄が群がって交尾してる状況でしょ
だから春先の4、5月ぐらいじゃないかい
41 :
底名無し沼さん:03/11/16 22:38
俺、蛇好き。
山道で綺麗な蛇に出会うとラッキー、って思う
蛇は絶対アンラッキーって思ったはず
丹沢の山の中で、猪をひきづって
いる4人のハンターと会いました。
彼らの通った後には、引きづった後と
血が残ってました。
44 :
底名無し沼さん:03/11/17 10:37
旧折立トンネルの折立側にある橋で、球ではなく、
棒を束ねた状態で、橋の陽が当たる側に橋の長さ分の蛇がいた、
凄い数だったな、あれは5月の連休時期でした。
蛇の抜け殻を、財布や金庫に入れると金が貯まるという
言い伝えがあるので、実行中です。
47 :
底名無し沼さん:03/12/17 22:00
ひいい
うわぁぁぁん
∧_∧ ,从 ノ
Σ( ´Д`);; ,,、、 て カプッ
( つ ,つ>゚`ヽ, λ
> >、\ `7 んへへ_ノノ
wwwww (__)(__) (_,ィヘ、,ィ〜〜‐" wwwwwwwwwwwww
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
イラナイ ⊂二 / THEセンシャカッテキタゾー
,,、、 | ) /
>゚`ヽ, λ 口口/  ̄)
`7 んへへ_ノノ ≡ ( <⌒<.<
(_,ィヘ、,ィ〜〜‐" ≡ >/ 蛇も逃げ出す面白さ
記念カキコ@家ゲー板
52 :
底名無し沼さん:04/04/10 22:33
今シーズン初めてヘビを見た。
シマヘビが子ウサギを追いかけていた。
ウサギの方がちょっと速くてヘビはあきらめていた。
食事にありつけずに立ち去る後ろ姿が寂しそうだった。
53 :
底名無し沼さん:04/05/11 08:25
きのう、丹沢の鍋割山でアオダイショウをみました。 おわり
54 :
底名無し沼さん:04/05/20 19:00
マムシに噛まれたことある人経験を書いてくれ。
なんとか自力で生還できるもんですか。
55 :
底名無し沼さん:04/05/22 12:02
明日登山するけど蛇いますか?
56 :
底名無し沼さん:04/05/22 12:42
きのう、彼の部屋のベッドでアオダイショウを見ました。 おわり
57 :
底名無し沼さん:04/05/22 15:46
道で蛇に会ってククリを抜きかけましたが、
思い直して足踏みしたら向こうが逃げました。
直後顔からクモの巣に突っ込んで腰を抜かしました。
>>58 マムシって予想以上に怖いんですね。血清を打てばすぐ直るのかと思ってた。
紹介されてるWebページの人も手じゃなく足をかまれたり、携帯電話を持って
なかったりしたら大変なことになってるね。
ヤマカガシにはよくであうけどヤマカガシも怖いなー。こんな蛇がちょっと
前まで毒蛇じゃないと思われていたとは。
病院の無い山では、噛まれたら急いでヒルをつかまえて血を吸ってもらおう
ヤマカガシは上顎奥にある歯から毒を注入するから、余程深く咬まれない限り大丈夫。
ただ運悪く咬まれたら、出血が止まらなくなる。
(咬まれ口からの出血、鼻血、歯根出血、下血、血尿…。 まるでエボラ出血熱)
それ以外にやっかいなのは、首から尾にかけての皮下にある毒腺。
下手に掴んだら、ここから毒汁出て それが目に入ったら失明もある。
ヤマカガシは田んぼの近くにいてカエルなどを食べるから
高い山にはいないでしょ。
自分が今のところヤマカガシを見た最高所は標高900mくらいの山。
63 :
底名無し沼さん:04/05/23 22:27
蛇って何月から見れる?
俺は先週一週間で山道でヤマカガシに3回遭った。
近くに田んぼはない1000m以下の山。
首のところが黄色くて毒々しい色だった。首が黄色いのは子供らしいが。
大人の奴は地味目の色になるらしいから遭遇しても気づいてないんだろうな。
カサカサ蛇っぽい音がしても姿が見えないことがあるから。
年寄りのヤマカガシは太くて黒くなるよ
66 :
底名無し沼さん:04/05/24 00:17
67 :
底名無し沼さん:04/06/05 03:20
ヘビ? ヘビだぁ? そんなもんにビビり入ってんじゃねえ!
ローキック2発でヒザの間接壊してやりゃあいいじゃねえか(高笑
68 :
底名無し沼さん:04/06/05 10:30
ヤマカガシは亜種がたくさん有って色や模様では特定出来ませんよ、
逆に、変わった模様や色の蛇を見たら、それはヤマカガシでしょうね。
69 :
底名無し沼さん:04/06/05 10:33
ビーヘは川にもよく居るな
70 :
底名無し沼さん:04/06/05 10:51
俺の蛇は昨日横浜黄金町で毒出ししてきたよ
71 :
底名無し沼さん:04/06/05 15:13
以前、日光の中禅寺湖に行った時の事
なにか見るものないか散策していたら爬虫類館なる所があり
入ったら大きな水槽に青大将やらシマヘビやらが居た。
俺はへびが嫌いだが、怖い物見たさで眺めているとガキどもが
手を延ばして平気で触っている。俺が気味悪がってるとガキども
俺のところにヘビを持ってきた。やめてくれ!と下がると
面白がってシマヘビを投げてきやがった!
いったいなんだ? あそこは!!
今日うちの田圃の草刈りしてたら模様なしの真っ黒な蛇が出てきたな。
ついでに畑で蛇が猫に殺されてた。頭だけかじられて。
埋めてあげたよ・・・なんにしてもクソ猫うぜえよ、ホント。
あらら、名前にsage書いちゃったよ。
ふむ、 糞スレが良スレに化けたな。
76 :
底名無し沼さん:04/06/05 20:07
昔、峠の食堂(群馬県)で「山うなぎ定食」なるものがあった。
もちろん食わなかったが。
普通食うだろ。俺だったら絶対食ってる。
78 :
底名無し沼さん:04/06/17 12:44
山で蛇に出くわしたら動けない
79 :
底名無し沼さん:04/06/17 16:42
>>77 俺は遠慮するわ。
山ふぐなら食べてもいいけどね。
80 :
底名無し沼さん:04/06/18 21:12
立ち小便している俺のモノを見て青大将と間違える奴が多くて困っている
登山をしていたらベビーをみつけました
>>80 そうそう、危うく首根っこを捕まえるとこだった。
83 :
底名無し沼さん:04/06/18 22:14
>>76 それってしいたけにたれをかけてあるのでは?
84 :
底名無し沼さん:04/06/18 22:19
昨日二匹の青大将に遭遇した。日向ぼっこしてた。邪魔して悪いと思った。
85 :
底名無し沼さん:04/06/20 15:03
>>76 山芋のことだよ
とろろなら食った事あるでしょ
86 :
底名無し沼さん:04/06/20 15:45
山芋をどうやるの?
>>86 普通にとろろ定食だと思う
確か 「山のもので、鰻並みに精の付くもの」って意味だったと思ったよ
88 :
底名無し沼さん:04/06/21 21:27
日曜日に両神山登ってたら5回ビーへに出会った。
最初はぎゃ!っとか言ってたけど5回目になるとどうでもよくなった。
マムシに顔をかまれた人の話を聞いたことがあります。
90 :
底名無し沼さん:04/06/21 22:17
大持山頂付近でキレイな金色の2mぐらいの蛇を見ました。
あまりにキレイなので見ていたら、へびと目があいましたが、
そそくさと藪の中に隠れられてしまいました。
ちなみにカラスと目があったら頭つつかれた。
睨みつけると逃げるよ>カラス
92 :
底名無し沼さん:04/06/24 22:59
えー、本当ですか?
今度やってみよう。。逃げてくれるかなあ。。
93 :
底名無し沼さん:04/06/24 23:36
三国峠目指してるときに遭遇。
投石で撃退。
94 :
底名無し沼さん:04/06/26 18:48
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/
>>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧||∧. ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(. ⌒ ヽ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃ ∪. ノ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
これしか遺影の写真がなかったのか…… ザワザワ かわいそうに ナモナモ……
95 :
底名無し沼さん:04/06/26 18:50
∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、汚茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
96 :
底名無し沼さん:04/06/26 18:52
i=,、 _ _
|_ i!l⌒ヾ、`V´ラノ
,/ | i!l , '´ ⌒ ⌒ヽ
, | i!l , リヽ ヽ
( | i!l ,. ,.ノノ ノ リ ))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ .i´ヾ_、_リ.ィ!"l` ´!^!i~i | あのね、今日でここの
>>1とはお別れなの…
! ノL三0)) '{1j ,{'i,!j,! .|二度と皆と会えない所に、
>>1は行かなくちゃならない…
ノ'´ (ヾ、l ! ワ イ! < 糞スレだから放置してさよならしてくれる?
`リ-〕. r_´_ ,リ \もしくは削除依頼出して、くれる?
, '´ ヾヽ、`ir'i〉i`i⌒ヽ \________
,ノヽ ! i-===! i /ヽ
97 :
底名無し沼さん:04/06/26 18:54
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極の
>>93の正体
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /僕にキモいとか言ってる人はどうせウソだ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <本当は僕に興味があるんだ!ミンナ僕に
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ほれているんだろう?(´◇`)y-~~
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均31.3点止まり、
担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすらしぃマターリAA張り。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
98 :
底名無し沼さん:04/06/26 18:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>1ははっきり言って理解不能です!
\__ _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
知能障害があるのでは?
まず精神病院へ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 10歳でオナニーを覚えた。
(
>>1人____) 12歳で校内の女子全員からキモがられた。
|ミ/ ー◎-◎-) 13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
(6 (_ _) ) だあ!だあ!だあ!(NHKのアニメ。現在はやっていない。)を見逃したくなかった。
__| ∴ ノ 3 ノ だから録画したものを見ては「未夢タンハアハア」とオナニーしてた。
(__/\_____ノ 「さくらタンより未夢タン萌え」が口癖。
/ ( )) ))) 15歳で大人のオモチャを見つけた。
[]___.| |だあ!×3命 自分を相手にしないリアルの女は糞以下だったとつぶやいた。
|[] .|_|______) 言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
\_(__)三三三[□]三) ずっとかみ殺していた。
/(_)\:::::::::::::::::::::::| でも言ったら最高に笑えた。
|Sofmap|:::::::::/:::::::/ 「未夢タン以外の 女 は 糞 以 下 ! 」
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___[)_[) 本当に心の底から笑えた。
,__
99 :
底名無し沼さん:04/06/26 18:57
( (( ))
) :::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::)) )
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミミ :::::::::::)〜 ウジュル・・・
|::::/ -=・==- -===・- |:::::::)
/⌒ |:/ ;・0”*・o; ノ ヽ ;・0”*・o; ヽ|ヽ⌒ヽ _____
〈 |/; 8@ ・。:% / .⌒ ` ; 8@ ・。:% ..| | 〉 /
ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / /
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) |< はじめまして
>>93です。
\( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \
(; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.) \_____
( 0”*・o| | 0”*・o:c ) ウジュル・・・
. (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)
(::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ) ウジュル・・・
)::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::))
〜((:::::::::ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ::::::::(
((::::::::|\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::/| :::::::)))〜
))):::::::: | \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::::::((
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄/ ̄ ̄
100 :
底名無し沼さん:04/06/26 19:06
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄ 糞
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐'' ス
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_, レ
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__ 立
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____ て
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐ た
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
>>1 ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土 の
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
101 :
底名無し沼さん:04/06/26 19:45
ヘビとかゴキブリに生理的嫌悪感を感じる理屈というのはどういったものなんでしょう?
遺伝子に蓄積された人類の知恵とオモワレ、暑いモナ。
>>101 根っからの道民はゴキブリ怖くないらしい。
コオロギのようなものに見えるらしい。
104 :
底名無し沼さん:04/06/28 22:14
ツバメや鳥が木の上に巣をはってるのを見かけると、
ヘビにヒナや卵をとられなければいいなとおもふ。
105 :
底名無し沼さん:04/07/11 05:07
>>62 ヤマカガシ、標高1000mくらいのところにも普通にいますね。
あのド派手な体色見るとビクッとします。
まあ、もし無毒だったら飼ってもいいと思いますが。
かく言う自分は今、小っこいアカジムグリを飼育中。
林道で日向ぼっこしてるところを捕獲して3週間、ちょっとずつ
俺に慣れてきたみたい、超カワエエ!
結構珍しい蛇だということですが、その林道では同じ場所で
一度に2匹が轢かれて死んでたし、いるところにはいるんですね。
>105
なに食うですか?
金かかんなかったら俺も飼いてー。
お手とかする?
手がないじゃん
108 :
底名無し沼さん:04/07/11 06:20
>>106,107
ジムグリってアオダイショウなどと同じくネズミ食性なんですね。
体長35cmくらいだから口も小っこいし、田舎なんでピンクマウスなんか
すぐ手に入りません。
幸いアマガエルの変態直後のものが大量に陸に上がっている時期なんで
その子ガエルを捕まえて食わせてます。
餌食いが細いので半強制給餌(テレカ等で口を開かせて餌を咥えさせる)
してますが、一旦口に入れば後は自分で食べてくれます。
きっとカエルだけじゃ栄養が偏るのでそのうち冷凍マウスでも、と思ってます。
ちなみに一度脱皮して、捕まえた時よりたくましくなってきました。
お手はしませんが、首筋や腹をさすってやると手にスリスリしてきます。
色もきれいだし、このまま嫁さんにしてもいいくらいカワイイです。
スレ違い長文済みませんでした。
>108
レスさん靴。
そのようなお食事だと東京23区内在住の俺にはお世話は無理ぽ。
ちりめんじゃこぐらいで満足してくれれば委員だけドナー。
久々&遅レスですが…
>>109さん
山で捕まえ飼い始めて1ヶ月以上経過した我が家のアカジムグリちゃん
(体長約35cm多分女の子)
ミールワームからアマガエルの幼体、マグロ刺身といろいろ試し
最近その辺で普通に売っているカメの餌を食べさせてみました。
3分位水につけといて少し柔らかくしたのを口に押しつけると
驚くほど抵抗なく食べてくれました。
同じ爬虫類だから多分栄養的にもバランスいいだろうと思います
何より安く手に入る餌なのがいいです
(多少不安もありますが)。
最近は自分の顔の方に首を伸ばしてくるなどかなり慣れてきました。
ホントにカワイイです。
但し暑さには弱いみたいなんで飼う場所に気をつけ、飲み水を切らさない必要ありますが。
ご参考までに
111 :
底名無し沼さん:04/07/30 04:32
俺、玄関にカエル食べに来てたアオダイショウ捕獲して飼ってたことがある。
カエルに不便しない季節だったし、体長も30センチくらいだったから
可愛くて飼ってたんだけど、成長速度がすごくて一気に60センチ越えた。
更にものすごいアンモニア臭を発していて、人には慣れてるといえば慣れてるんだけど
すごく好き勝手に動き回って、捕まえるとガブガブ噛みついてきてた。
噛みつかれるのはその前に飼ってたイグアナちゃんと同じなので慣れっこだったが
爬虫類とは相性悪いんかなぁ…。
猫とは仲いいのに…。その蛇羨ましいです。蛇は亀の次に飼いやすいと思うので大切にしてあげて下さい。
その飼い易さも奴らの強気さ加減から来てはいますがね。
ちなみにウチのアオダイショウは大脱走を図り玄関に置いてあったほうれん草の
束の中からヘロヘロになって見つかりました。
この時期、雨が降ると奥多摩の大岳神社付近(他にもいるかも知れんがいつもここ)
で巨大ガマガエル出現
113 :
底名無し沼さん:04/08/04 15:39
ヘビ、気になるからage
114 :
底名無し沼さん:04/08/04 16:19
>>112 大岳のほうも出るんですか・
私は古里→御岳の登山道で大量にみますたw
115 :
底名無し沼さん :04/08/04 16:36
尻尾もって振り回せ!
ケツの穴のところからクリームみたいな液体がポテポテ出てくることあるよ
117 :
底名無し沼さん :04/08/04 20:13
>>110 >109でっす。亀の餌がおけ、というのは朗報だけど、
暑さに弱いとなると、やはり東京では無理ぽいですね。
ヘビどころか、俺が死にそうになってます。
じむぐりいいなー。うpして下さい!
119 :
底名無し沼さん:04/08/22 16:38
ヘビ怖いからあげとく
120 :
底名無し沼さん:04/08/22 17:27
昨日、奥多摩・醍醐丸の巻道でマムシに出くわした。
マジでびびった。。
1週間前、栗駒山で蛇に遭遇。ヤマカガシだったかな?後輩が岩で叩き潰したようだ。
122 :
底名無し沼さん:04/08/22 18:16
昨日の晩、林道を車で走行中、
50cmくらいのシロマダラを発見。
生きているの見たのは初めてでした。
すごいきれいな蛇ですね。
近づくと逃げるというより、固まって動かなくなった。
で、たやすく捕まえられた。噛付こうともしないですごく大人しい。
お持ち帰りしようかと思ったけど、トカゲが主食の蛇だというのを思い出して
あきらめた。
123 :
底名無し沼さん:04/08/22 18:24
>121
酷いヤツだな。
性犯罪などの予備軍。
124 :
底名無し沼さん:04/08/22 18:48
>121
蛇ごときにビビるな
無視して山歩きに専念しろ
タタリが有るぞ
>>121 弱虫の取る行動だ
自分が岩で頭を叩きつぶされるところを想像しろ
126 :
底名無し沼さん:04/08/22 22:14
蛇は友達だ。おれは部屋で一匹飼っている。
放っておけば人間に対して害はない
潰す奴は最低だ。キモいという先入観だけで相手を排除しようとする狭量さ、
女に嫌われるぞ。
127 :
底名無し沼さん:04/08/22 22:50
121 は山に登る資格無し
登りたければ命の尊さを悟ってから登れ。
他のは良いとしても、マムシだけはヤバクない?
わたしはヘビとか虫とか嫌いだから、秋冬の低山専門。
130 :
底名無し沼さん:04/08/23 11:47
蛇ぐらい可愛いもんだ。
最近は熊に会いそうだ。
会ったら俺は逃げるが勇気の有るやつは戦え。
潰したのは
>>121本人ではないのに酷い言われっぷりだなw
132 :
底名無し沼さん:04/08/23 21:33
蛇を見るとどきっとするけど、別にマムシやヤマカガシでも逃げて行くじゃん。
草むらとか歩いてるときには会いたくないが。
でも、知り合いがヤマカガシにかまれたことに気づかず、
足が腫れているから病院に行って医者に指摘されて
初めて気がついたってのがいる。
133 :
底名無し沼さん:04/08/25 21:41
足元蛇注意報発令中!
134 :
底名無し沼さん:04/09/03 09:27
マムシ見つけたら「マムシ酒」が頭をよぎってならないのだが...。
ビンに入れて酒をドホドボ注ぎこんで半年。強力な体力回復酒の完成。
最初の一週間は、勢いよく中で飛び跳ねてふたを開けると外に出てくる
から注意してね。最後にはビンの中でとぐろを巻いたまま死んでいる。
135 :
底名無し沼さん:04/09/03 09:34
最初1週間は水だけ与えておいて糞をさせる
水を抜いて1日ほどしてから35度のホワイトリカー投入
中でのたうちまわりながら毒を吐いて死んでいくという
136 :
底名無し沼さん:04/09/03 10:30
かわいそう
マムシとかにかまれるってどういう状況になるの?
マムシがいるのを知らずに歩いてていきなりガブッと?
それとも道で対峙して飛び掛ってくるとか?
>>137 知らずに踏んづけたり、触るなりしてガブッが多いだろうな
歩いてる先で見つけても、避ければ大丈夫?
>>139 マムシによって地域差があるのかもしれないが、うちの近所の山のマムシは逃げない。
他のヘビは人の接近に気づいてそそくさと逃げるのだが、俺の知る限りマムシは逃げない。
かといって、横を(正確には後ろ)を通って噛まれたこともない。
我関せずって感じで固まってる。
マムシの血清は全国津々浦々に行き渡ってるので噛まれたらすぐ病院へ
12時間ぐらい経過すると全快するのに3ヶ月ぐらいかかるそうです
142 :
底名無し沼さん:04/09/04 03:08
普通の蛇は人間が近づくと逃げるが140のいうとおり
マムシは逃げない。そして威嚇のポーズを取る。
遭遇事例は多くないが、踏んだり棒でつっついたり
捕まえようとしたりしない限りマムシの方から
噛み付いてくることはあまり無さそうです。
143 :
底名無し沼さん:04/09/04 08:45
でも、いつもいつも気をつけて歩くというのも難しい。横から突然
足をガブリとやられることもあるかもしれないわな。
捕まえたらお返しにマムシ酒にすべきかと...。
山歩いてて、細い道でマムシに会ったら困るよね。
前に進むには飛び越えないといけないし。下手に棒でつついたら噛まれるし。
この前はじめてマムシに遭遇。
棒でつついてもちょっとやそっとじゃ逃げなかった。
ところでヤマカガシって奴だと毒を吹き付けられるんだっけ?
棒でつつくのも危険なんだろうか。
知り合いはヘビにあったら逃がすがマムシだけは他の人のためにも殺しておくと言ってた。
147 :
底名無し沼さん:04/09/04 12:01
ワシの経験だと大抵の蛇は自分で逃げて行く、マムシは逃げようとしない、
鎌首持ち上げて威嚇してくるのはシマヘビだけだが。
蛇にだって個体ごとの性格差がある
149 :
底名無し沼さん:04/09/08 09:15
ペットとして「キングコブラ」を飼っていて逃げられた...という奴でも
出てきたらパニックだわな。
150 :
底名無し沼さん:04/09/08 11:17
ケーブルTVのアニマルチャンネルでキングコブラやってたけど
あれは半端じゃない。インドあたりでよく蛇使いが使っているのは
インドコブラで、メガネのような模様が鎌首のところにあるが
体長は1.8m以内。
キングコブラは平均3.7mで最長5.5m、世界最大の毒蛇で
噛まれれば象も死ぬことがある。他の蛇が主食で、攻撃されない
限り人に噛み付くことはないというが、怖い蛇ナンバーワン。
151 :
底名無し沼さん:04/09/08 17:36
>>145 ドクハキコブラというのはアフリカにいて、体長1.2mと小型。
約2.4mの距離から敵の目に毒液を噴き付ける。
>>149 キングコブラの学名はOphiophagus hanna でOphiophagusは
ギリシャ・ラテン語で蛇食いの意味。ペットとして飼うなら
生き餌の蛇が必要ですね。
>>145その他
マムシは近視で攻撃半径は20数cmしかないと何かの本で読んだことがあります。
そのかわりピットオルガンという赤外線センサーが発達したんですね。
山道で出会っても、少し離れてそおーっと通りすぎるか、長い棒で突っついて
逃がすかすれば危険はないです。
154 :
底名無し沼さん:04/09/09 01:35
自分らが子供のころヤマカガシはうちの田舎(高知)では
田蛇といって軽い扱いでした。
一方マムシは「ハメ」といって畏れられていた。
赤くて毒々しいのがいると本能的にぞくぞくとするが
理性的には問題なしとしていた。
ハメがいると凍りつく。
155 :
底名無し沼さん:04/09/09 02:29
蛇、長すぎる
とは誰の言葉だったっけ?
157 :
底名無し沼さん:04/09/09 23:32
>>157 仕事では普通、製品や装置の面積を縦×横で表現しますな。
それをフットプリントとゆーふーに使ったりしますね。
それとも蛇ネタか?
南アルプスの川原で日光浴しているマムシや蛇をよく見かけますな。
マムシは頭の形が三角でわかり易いけど、他は種類がわからん。
ヤマカガシも昔は全くノーマークだったのが、最近じゃ毒あるってんで
迂闊に近づけませんな。
北アルプスの五龍遠見のゲレンデを徒歩で下山中、長〜い蛇見たこと
あるです。下山道の真ん中で暖まってるもんで、わざと足踏みしました。
するすると草むらに逃げていきましたけどね。
かわいい顔した奴でしたよ。
160 :
底名無し沼さん:04/09/10 19:47:53
蛇にフットだから蛇足?
熊よけの鈴とか虫除けみたいに、ヘビの嫌いな匂いとか出す商品が出たら買う。
162 :
底名無し沼さん :04/09/10 21:13:40
煙草液なんかを染み込ませればいいような気がする。
>>161はスズメバチスレでもハチの嫌う匂い聞いた人?
自分が臭くなっちゃって山登りどころじゃなくなると思われ
164 :
底名無し沼さん:04/09/11 06:29:12
167 :
底名無し沼さん:04/09/12 19:25:22
7月末に栃木県羽賀場山お尾根でマムシに出くわしました。
持ち合わせの棒で叩きアボーンしました。
蛇はすべて人と出くわしたら逃げます。どぐろを巻いて
居るのは逃げそびれたときです。そっとこちらから遠避け
ましょう。
数倍いや数十倍体重のある人を見たら恐れおののくのは
蛇の方です。
蜂が一番怖いよ。
170 :
底名無し沼さん :04/09/15 13:00:25
野生動物が車から出てくる人間を見たときに
車という動物から内臓がこぼれ出てきたと思うってのは本当なのだろうか?
本当だ、現役のクマのオレが言うから間違いない
172 :
底名無し沼さん:04/09/20 06:18:54
昨夜NHKで敬老の日特集でやっていたTVだけど
奄美大島に住む100歳ぐらいのおばあちゃんが
60年前ハブに噛まれたということで手にかなり
障害が残って痛みもあるような感じでした。
60年前というと太平洋戦争末期で血清など
無かった時代、あるいは物資欠乏で辺地までは
行き届かなかった時代でハブの害の悲惨さに感じ入りました。
173 :
底名無し沼さん:04/09/20 07:08:58
去年、丹沢で鹿の親子と遭遇した。
早朝で、霧が出ていた為お互いに気が付かなかったみたい。
3メートルくらいの距離で気が付いた。
あの時はかなりビビッタよ。
174 :
底名無し沼さん :04/09/20 08:32:42
お風呂に入れるとシュワーとして気持ちいい。
血行も良くなるね>ハブ
175 :
底名無し沼さん:04/09/20 10:23:46
176 :
底名無し沼さん:04/09/20 17:13:20
コブラは攻撃態勢を整えるまでに少し時間がかかるので、ボケーッとしてるうちに
山刀などで首を切り飛ばすのがいい。
先に攻撃態勢を整えられたら(ご存知のコブラのポーズ)、もう手出し無用。
一本道でマムシに道をふさがれたらどうしてる?
自分の場合、まだやった事無いけど、持ってるスティックで攻撃かな・・
>>177 棒切れで頭を押さえて、首を捕まえ、ぶん回して立木に叩き付ける。
弱ったところで地面に下ろし、頭を踏み潰す。
179 :
底名無し沼さん:04/09/20 22:43:22
ああ蛇はだめ。2センチでも2bでも一緒にこわい!
ゴキブリは平気だな。
んなもんバッシっとしばいてティッシュで丸めてポイなんだが
180 :
底名無し沼さん:04/09/21 11:23:39
マムが足下にいたら絶句。
カヘルが足下にいたら絶叫。
これ常識。
絶句してからの行動がむずかしい。
182 :
底名無し沼さん :04/09/21 20:46:17
絶句してザックからジャックナイフを取り出す。
絶句してバックして逃げる。
ナメクジを投げつける
184 :
底名無し沼さん:04/09/23 11:43:51
マムシとかも一度会っときゃ実態がわかるんだけど
まだ出くわしたことが無いんで「まだ見ぬ敵におびえる」状態だ。
185 :
底名無し沼さん:04/09/23 12:58:21
マムシ、ナメクジはいまや絶滅危惧種なんだぞ!!
186 :
底名無し沼さん:04/09/23 18:53:31
何種かヘビ(ペット用の外産種)飼育したり、趣味が高じて
ブリーダーしたりしてますが、マムは国産のヘビのなかでは一番性質が
おっとりしてるので、間違って踏んだりしないかぎりどって事ないですよ。
おっとりしてるが故、道の真ん中にでーんと居座って人が来ても
隠れなかったりしますが、棒とかで脅かせばすぐにどいてくれますよ。
そういやマムシって飛びかかってこなかったっけ?
これからお腹に子供が出来る時期なんで荒っぽくなるとか聞いたけど。
勘違いかな?
>>187 基本的に夜行性だから普通は昼間見ないけど、腹の中の卵を大きく育てるために
わざわざ直射日光の当たるところで雌はひなたぼっこをするらしい。
そういう雌の気性が荒くなるのかどうかは知らないが・・・・。
>>187 同じような話聞いた事ありますが、本当かどうかは分らないです。
個人的には、その時期は餌を穫るために活発に行動するので、
人との接触が多くなり、その結果事故が増えるだけじゃないかと思ってます。
どのヘビでも逃げ場が無いと飛びかかって来ますが、マムシーは
毒が危険なだけ、体が小さくて動きも遅いので、攻撃力自体は低いです。
自分はヘビを捕まえに山に入る事があるのですが、日本のヘビで一番
厄介なのはシマヘビですね。シマヘビは動きが速くて性格もすごく攻撃的。
190 :
底名無し沼さん:04/10/01 20:37:37
マムシー
191 :
底名無し沼さん:04/10/01 21:06:37
昔は良くシマヘビ焼いて食ったなあ。
食うところあんま無いんだけどさ。
近所にうようよしてて速攻捕まえて皮剥いで焚き火にくべて食った。
まあそこそこ美味いよ。最近は見なくなったけど。
191の背中には焦げ茶色の縞がみえるぞ
ウメヅカズオの恐怖漫画には顔にウロコのあるヘビ女がよく出てきたね
193 :
底名無し沼さん:04/10/02 08:42:23
あと古賀進一だったかな
妹の雑誌を怖いもの見たさでたまにチェックしてた
194 :
底名無し沼さん:04/10/03 16:16:09
>192
おれ牛肉食うの大好きなんだけど、おれの頭にツノ見えるの?
俺はエビが大好きなんだが、
俺の後ろ向きの人生はそのためだったのか...。
>>194 お前は歳食ってミルクが出なくなったホルスタインばっか食ったな。
おっきなおぱーいが見えます。
>>194 マジレスすれば牛舎で大量に飼われる牛は喧嘩傷や扱いをたやすくするため
子牛の時に角の生え際を焼いて角が生えなくしてあるのだよ
それにオマエの鼻はつぶれて丸っこく見える。豚肉ばかりじゃないのか?
198 :
底名無し沼さん:04/10/04 00:03:45
>>197 おれ魚好き(食うのが)なんだが、俺にはエラでもみえんのか?
199 :
底名無し沼さん:04/10/04 00:16:42
>>198 君にはエラがないのか?
いくら細面でも多少はあるはずだが。
201 :
底名無し沼さん:04/10/04 01:46:52
昨日、山で、蛇をみまつた。
体長30センチ、直径1.5センチぐらい
黒地に赤だったか黄色だったかの模様入りなんですけど、
でも、顔がカエルで前足があるんです。
カエル飲んでる最中かと思いましたが、蛇の目がみあたりません。
あれはトカゲだったのでしょうか?
禿しく疑問でつ。
サンショウウオでは内科医
子供の頃、カエル食ってる最中のヘビを見て同じような事思った経験があるけど、
たぶん最初の印象通りカエル食ってる最中のヘビだと思う。
カエルは呑まれる時、必死で呑まれまいと足を全開にして踏んばる習性があるのと、
ヘビの口は意外と深く切れ込んでるので首の辺りから前足が出てるように見える。
蛇の目がみあたらないって所にちょっと疑問が残るけど、ヘビは獲物を呑む時
かなり頭の骨格を変形させるからそう見えたんじゃないかと推測してみる。
>201
ウーパールーパー
205 :
底名無し沼さん:04/10/04 12:59:33
もう40年前の話だけど従姉がやまかがしをいたずらして遊んでいたら、車輪のように丸くなって
追っかけられたそうな。そんなこと実際にあるのか?
よくいじめて後を追われたって話は聞くが。
ない。子供の想像。
いじめて後を追うってのも迷信。
>>205 ヘビの頭に棒を突き立ててぐるぐる回すと蚊取り線香みたいになる
それを持ったイジメッ子に追いかけられた、というのが真相では?
208 :
201でつ:04/10/04 23:29:33
レスとんくすです。
顔をちと丸くして、水にほうりこんだら、サンショウウオに、
さらに、脱色したら、ウーパールーパになるかもしれません。
蛇がちっこかったので目がわからなかったのかもでした。
カエル結構でかかったし。
209 :
底名無し沼さん:04/10/05 22:19:28
正直 笑った。不覚にも。
山屋の恥です。
心配するな。俺も山屋だ。
やずや。
やずや。
しょっちゅう歩いてる山で昨日蛇に出くわした。
向うがよけてくれたんで幸いだったけど
これが細い一本道で、相手がマムシだったらと思うとゾッとした。
皆さん、細道で対峙したらどうしてます?
とりあえずストックで善戦かな・・・
跨いで進む?
>>214 マムシに出会って何よりやってはいけないこと→刺激を与えること
勿論ヘビにも個体差があるだろうから、こうすれば絶対大丈夫なんてことは
知障でもないかぎりいうべきではないだろうが、まあとにかくマムシのことを
よく見てご覧なさい。
殆どの場合、人間が頼まれもしないのに勝手にひるんで、勝手にビビッて
勝手に被害妄想炸裂させてるに過ぎないから。
マムシの場合は特に逃げないから、そういった妄想が炸裂しやすいんだろうが。
>>215 横道に外れる事が出来ない箇所で遭っちゃった場合
そうっと飛び越えて何もしてこないなら一番ですね。
>>216 鎌首あたりをS字にしてあなたの方を向いている場合など、
どうみてもこれは攻撃態勢に入ってるなというのが明らかな場合には、
なんらかの回避策を講じなければいけないけどね。
218 :
底名無し沼さん :04/10/19 10:15:43
マムシ酒を買ってしまった。
>>216 遠くから石でスタンドオフ攻撃すれば良いんじゃないの?
221 :
マムシの権蔵:04/10/20 19:42:57
そろそろ引っ込んでやるが・・・
また来年の春の日差しがあたたかくなったころ
登山道の真ん中に挨拶代わりに現れてやるから・・楽しみにナ
ほな、さいなら
222 :
底名無し沼さん:04/10/20 20:19:08
ハブ、マジ怖い。
横浜で親子連れが被害にあったね。
ふそうのハブをみたら逃げた方がよさそう。
223 :
底名無し沼さん:04/10/20 21:52:38
マムシと違ってハブはでけえよ。2メートル級もいるし。
224 :
底名無し沼さん:04/10/22 17:24:38
自衛隊でヘビ捌いたりするって聞いたことあるんだけど日本にいるヘビって何でも食えるの?
>>214 マムシは攻撃できる射程距離が意外と短いから、
距離を測ってそっと通り過ぎるか、もし
そのスペースがなければマムシの射程距離より
長い木の枝とかで刺激を与えると退いてくれる。
226 :
底名無し沼さん:04/10/22 18:33:15
蛇をイジメないで下さい。お願いします。
>220
おい、マムシが骨折するじゃないか。
虫という字はコブラのような蛇の象形文字ですね
229 :
底名無し沼さん:04/11/01 08:58:08
最近出会わなくなったけど、マムシを含めて蛇は休眠状態に入った?
230 :
底名無し沼さん :04/11/01 11:43:46
ヘビは冬はトカゲの姿で生活するから
寒くなるとヘビを目にしなくなるのは当然だな。
そうなの?
漏れは、南の方に渡ってるものだとオモテターよ。
232 :
底名無し沼さん:04/11/03 20:32:08
夏より最近の方がよく見かける。
マムシに出会ったんでしばらく待機。
まったく動かないんで飛び越えて通ったけど、まずかったかな?
ストックで突っつく勇気もなく、対処法が分んなかったんで
そうやっって、今まで股間に食らいつかれた人間が何人いるか知ってる?
234 :
底名無し沼さん:04/11/05 20:30:01
待機したままで持久戦に持ち込む方が安全だったような・・・
>234
気温が低くなったら・・・
動きが鈍くなる・・・・
で・・ダッシュ!または捕獲!
自分の場合はマムシに出会ったらとりあえずじっとして待ってる。
で、あんまり持久戦になりそうだと長めの棒で、突っつくんではなくて
音立ててみる。大概どいてくれるけどね。
237 :
底名無し沼さん:04/11/08 16:09:44
>>233 体長50cmしか無いマムシがどうやって
立ってる人間の股間に噛み付くんだよ。
ジャンプするとでも思ってる?
>>236 ヘビに耳はないよ。
意外と迷信みたいなの信じてる人って多いな。
登山やキャンプしてるのに自然に対しての正確な知識ないって
恥かしいよ。
238 :
底名無し沼さん:04/11/08 16:14:39
詳しいところで、
マムシを見つけた時の正しい対処法ってのを教示して下さい。
239 :
底名無し沼さん:04/11/08 16:14:48
>>237 おまいが変。
1 冗談を理解できない。
2 耳は無くても物音は感じ取れる。
240 :
底名無し沼さん:04/11/08 16:20:52
>耳は無くても物音は感じ取れる
どの器官で?
ヘビは魚と違うよ。
すごいこじつけだな。
蛇は音に反応するのは確実。 インドのコブラ使いの芸見ると一目瞭然。
ただし人が聴く音ではなく波長として体感してる。
地震の前に蛇がゾロゾロ出てくるのも、地殻の歪みから生じる波長を受信してるから。
あれは音に反応してるんじゃなくて、
左右に揺れる笛に反応してるんだよ。
ええー 何かの番組で目隠ししたコブラで実験したのを見たけどなあ
246 :
底名無し沼さん:04/11/21 20:16:18
もうそうろそろ出なくなっただろうし、無防備で歩けるかな?age
ヘビが音に反応するのは確実?
プ
笛の振りだな。
印度で本物見たけどコブラが疲れてたな。
蓋開けてもヒョロヒョロってのがやる気なさそだったもん。
首に巻かれた時生温かくて、ヌルっとしてた。
んで毒はねーらしーぞ。あれ。
249 :
底名無し沼さん:04/11/23 10:52:28
元グリーソベレーの拓殖先生によればタバコを浸した水が効果的だそうな>蛇よけ
250 :
底名無し沼さん:04/11/23 16:43:54
多摩丘陵のマムシはいつ冬眠するのだ。12月 2月にもおきている
日があるのだ。
そろそろ今年の総決算として、山でマムシに出会ったらどうすればいいか
箇条書きにして頂戴!
>251
マムシ酒!に
100ペソ
253 :
底名無し沼さん:04/12/25 22:12:26
冬眠中の蛇って危険はないの?
食料少ないときは獲物袋に入れる。
マムシだったら咬まれるといやなんで首ちょんぱして入れる。
食料持ってるときは「ごめん、通してね」って棒でつついてどいてもらう。
どかないやつは蹴飛ばす。
最後の二行、マムシでもできるか?
マムシだから棒で突いてどいてもらうんだろ。
他のヘビならそんな事しないでそのままスルーすれば
いいんだし。
>>253 冬眠って言ってもヘビの冬眠は浅いから
刺激を与えるとすぐに反応するよ。
生きるのに必要な機能を最小限にしてるだけなので。
気温が高い時より緩慢で鈍いけどな。
258 :
底名無し沼さん:04/12/28 17:25:52
2月の雪の残る暖かい土手でマムシふんじゃたよ。
むかってこなかったので逃がしてやった。動作もにぶかった。
冬なのにこんなことって良くあることなの?
♪
260 :
底名無し沼さん:05/02/07 09:22:15
♪こんなにいっぱいの君の抜け殻あつめて
無駄なものに囲まれて暮らすのも幸せと知った
261 :
底名無し沼さん:05/03/09 12:39:35
そろそろお目見えする時期かな?
262 :
底名無し沼さん:05/03/09 22:42:58
飼っていた蛇が、気付いたら死んでいたよ。
OTL
>゜)〜〜〜〜
264 :
底名無し沼さん:05/03/11 13:00:32
マムシとアオダイショウの幼蛇って似てるの?
265 :
底名無し沼さん:05/03/13 22:01:39
>>264 アオダイショウもシマヘビもジムグリも
無毒のナミヘビ科の幼蛇は背中に銭型模様がありますね。
マムシに擬態しているんだと思う。
前にアオダイショウの子供をかまったら、アゴを広げて
マムシの三角頭に似せるような行動もしてました。
それ無毒のナミヘビは殆の種類がするね。
身に危険を感じた時。
体まで太短くして毒蛇っぽくなろうとする。
うちのコーンスネークも驚かすと三角になる。
↑三角かわいい
268 :
ぶっしゅ:05/03/20 08:41:12
観光地や山中でのサル撃退法
教えて下さい。
サル集団の撃退法を研究したいです。
サルと格闘した体験談キボン!!
269 :
底名無し沼さん:05/03/20 12:08:58
>>265 レスありがとうございました。
ってことは普通のヘビをマムシと見間違えた人も多いですよね・・・。
270 :
底名無し沼さん:2005/04/27(水) 00:31:31
にょろにょろ活性化age
271 :
底名無し沼さん:2005/04/29(金) 16:43:51
>>268 ピストルを用意しておいてズドン!とやる。
272 :
底名無し沼さん:2005/05/15(日) 02:05:23
>>268 金をかけるならボウガン
かけなくて飛び道具ならスリングショットで鉛弾
近接したらジャングルマチェットで斬りつける
これでいいんじゃない?
あとは熊撃退スプレー。風向き注意。
273 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 20:42:30
最近山行ってないから分かんないけど
そろそろマムシさんも出没してんのかな?
274 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 10:55:59
age
275 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 11:29:43
山で子供の蛇(20センチ位のシマヘビ)を発見。
少しいじめたら蛇が威嚇のポーズを見せてのでびびった。
上半身を起こしてコブラみたいだったよ。
276 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 12:08:11
おまえら、マムシの匂いが分かりますか?
山を歩いてたら、なんとなく猫のおしっこのようなコケのようななんとも
言えない匂いが・・・。
あ、マムシの匂いがする・・・と感じたら、たいてい近くにマムシがいる。
うちのばあさんもわかるらしいけど、じいさんはわからんって言ってた。
277 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 12:08:23
278 :
底名無し沼さん:2005/06/28(火) 12:08:34
おまえら、マムシの匂いが分かりますか?
山を歩いてたら、なんとなく猫のおしっこのようなコケのようななんとも
言えない匂いが・・・。
あ、マムシの匂いがする・・・と感じたら、たいてい近くにマムシがいる。
うちのばあさんもわかるらしいけど、じいさんはわからんって言ってた。
279 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 01:46:29
山小屋で寝てたら床のすき間からしまへびが入ってきたよ。
俺ひとりぽっちだったから可愛かったよ。
おお、いい小屋だな。
どこの避難小屋?
>>281 夕張岳ヒュッテ
こういう小屋の良さがわかるんだね。
ヘビがそういう風に入ってきてくれると、ネズミや虫を追っ払って
くれるだろ。何か守られてるって気がする。ネズミもそれだけなら
かわいいんだが、ダニを持ってるからね。
しかし遠いな、夕張岳か。花がいいらしいね。
284 :
底名無し沼さん:2005/09/05(月) 16:42:24
あげとく
285 :
底名無し沼さん:2005/09/14(水) 19:59:06
マムシやヤマガガシ、いたよ!って声を仲間内でよく聞くようになった。
こういうやつと対峙したらステッキで対応するって言ってるけど
飛びかかっては来ないものか?
ヤマガガシ→ヤマカガシ
ヤマカガシは自分たちが子供の頃、毒蛇とは認識されていなかった。
性格が攻撃的でなく、人間に出会うと逃げていきます。毒牙も
ささりにくい構造になっているようでうちの田舎では田蛇といって
ばかにしていました。
マムシははるかに攻撃的で、人間に遭遇すると鎌首を持ち上げて
威嚇してきます。遭遇経験が3回ほどしかないけど、マムシのほうで
人間に飛び掛ってくる事はなさそうです。もちろん人間の方で
向かっていったり踏みつけたりしたら攻撃してきます。
浦和で見つかったニシキヘビの子供、体長50cmのくせに太くってツチノコみたいだった
289 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 13:12:05
蛇とか気づかないで踏みつけちゃう危険もあるから、道じゃないところ歩く
のは危ないんだね
290 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 13:15:46
近所の低山でオレンジ色のヘビが居た。
木の根っこの洞の中に入っていったけどなんてヘビだったんだろ。
291 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 13:27:13
きっとアカジムグリでしょう。
鮮やかなオレンジ色に小さくつぶらな黒い目。
おとなしくてかわいいヘビですよ。
>>289 丁度今の季節はマムシなんかは、卵をおなかの中でかえすために
ハイキングコースのど真ん中で日向ぼっこしていることがある。
まあ突っつかない限りどうにもならないけどね。
293 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 16:56:56
飛び越えるのもまずそうだし、狭い道だと交わす事も出来ないね。
今まで蛇が嫌いで嫌いで仕方がなかったんだけど、
浦和で捕まえられた子蛇の映像を見ていると
なんとなく可愛く思えてしまった
>291さんが書いているアカジムグリとか見ちゃうと
飼いたくなってしまうかも
295 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 07:35:09
どんな蛇でも見つけたらストックで引っ叩く
蛇との格闘を楽しむのが山の醍醐味
ちなみに突き刺そうとしても表面は結構つるつるで刺せません
297 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 08:45:44
298 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 09:02:10
基地害ハケーン
いるよね、自分より弱いものに執拗に嫌がらせしたり傷つけたりするヤツ
299 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 09:23:37
丹沢にアカジムグリの幼生、春ころたくさんみたなあ
きれいだよな、オレンジ色!
300 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 11:47:18
マムシとか、やばいやつにはそうするが、他の蛇は放っておくね。
301 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 12:06:00
マムシだって人間に気付けば向こうから逃げてくれる。叩くのはかわいそう。
林道歩きなんかの経験だと、青大将やジムグリなど、おとなしい種類は
道路を横切りかけていても、人が近付くと路肩の藪に戻ってしまう。
シマヘビやヤマカガシなど気の強い種類はスピードあげて道を渡ってしまう事が
多いみたい。マムシはどちらかというと戻り派かな。
林道とか、アプローチ道には相変わらず車に踏まれたヘビが多いね。
ドライバーの皆さんも少し気を付けてください。
302 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 12:26:21
ヘビがいないと生態系はやっぱり大変なことになるんだろうな。
蛇は昔はネズミから穀物を守る神様だった。
304 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 21:06:00
マムシの攻撃半径はせいぜい25〜30センチくらいだそうです。
いたずらに怖がらずに、そっと距離を取って通過するか、
距離の取れない時は長い棒でアウトレンジからつっついてやれば退いてくれるでしょう。
殺すなんて論外ですよ。
殺していいのは食べるときだけ
青大将を見つけたのでしっぽをつかんで引っ張ったら
頭がこっち向かってきたので逃がしてしまった。
手触りはさらさらしてて気持ちよかったよ。
じつは、漫画のようにぐるぐる回してみたかったのさ。
周りのハイカーから引かれたけど・・・orz
307 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 21:44:02
青大将はおとなしいけど触るとちょっといやな匂いが手につく。
手を洗う水がない所で触ったりすると後悔します。
シマヘビは無臭なのでたまに捕まえる。
以前一月くらい飼ったこともある。
ウズラの卵とちっちゃいアマガエルを餌にして、けっこう懐いてくれた。
ウナギやアナゴは喜んで食べるのに似た様な蛇は売ってないと言うのは
文化の違いかね。
309 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:52:14
上野とかにヘビ料理店あるんでしょ
行く気にはならんが。
マムシは実家で山菜とりの時捕まえてきたのを焼いて食ったことがある。
香ばしくて結構うまかった。
310 :
56:2005/09/20(火) 10:08:36
高校出て東京の中野に来て驚いたのは蛇料理の店があったこと
浅草みたいなアクの強そうな所にあってもおかしくないが
なんでこんな所にという感じでした。
311 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 08:07:51
今の時期はヘビさんも最後の活躍ですね。
あったかい日は日向ぼっこしてたりする。
312 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 12:38:43
赤湯温泉の女湯に、イターーーーーーーーー!!
小ヘビがぁ^^;。
お箸くらいの大きさだったけど、青黒いやつ。
脱いだ服かけてるすぐ脇からするするとブロックを這っていた。
もし服に入り込んでいら・・・ゾゾゾですた。
ほんでもって風呂の帰りに同じくらいの赤と緑っぽい小ヘビがいて、
丁度サンダル履きだったので泣きそうになりました。(何もされなかったけどね)
たかが小ヘビだけど、絶叫しなかっただけでも上出来かなぁ。
あれ以上大きい蛇は堪忍して欲しい・・・orz。
313 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 13:23:28
登山道の脇でカサカサ音がしたから覗き込んでみたら黒いヘビがいたよ。
漆黒というか黒光りしてキレイだった。
脅かしてゴメンなさい・・
314 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 13:56:35
シマヘビの黒変種、いわゆるカラスヘビですかね。
前に見たことあるけど、渋い美しさがあると思う。
シマヘビて、ギョロ目でいかにも獰猛そうだけど、
ジムグリはかわいい顔しているね。
315 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 14:26:19
茂倉小屋から土樽までの間はヘビの王国。
場所によっては百メートルに一匹くらいずつ会える。
ヒルに比べればヘビは頭撫でたいほど可愛い
317 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 15:20:02
ヘビを良く見るんだが、何ヘビか区別できない。
見分け方ってあるの?
318 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 16:10:01
とりあえず、マムシだけは覚えようね。
ググレ。
319 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 18:00:16
千メートルくらいまでなら、十月はじめ頃まではヘビが活動してますね。
ちなみに当方新潟です。
種類は色鮮やかなヤマカガシが多い。冬枯れが始まってるのでけっこう目立つ。
│
│
│
J
321 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 21:12:35
>>315 確かにヘビ多いね、あそこらへん。
谷川岳に登ったときいろんなのに遭遇したよ。
この間高尾山の山頂付近にいたヤマカガシってば
観光客に囲まれて固まってた(笑)
みんな物珍しそうに見入ってたからなぁ。
322 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 21:17:09
コブラは怒って首を広げていないときはショボイ普通の蛇に見えるから要注意。
性質はハブほど凶暴でないからいきなり飛び掛ってはこないが。
323 :
底名無し沼さん:2005/09/29(木) 22:50:34
ヤマカガシは毒ヘビの一種で比較的気が荒いけど、あんまりいじめられると
死んだふりをする。
そうなる前には、鎌首を持ち上げて肋骨を広げ、自分を大きく見せて威嚇する。
その写真を見たことがあるけど、まるでコブラそっくりだった。
ヤマカガシは自分たちの子供時代、毒蛇とは認識されず
いたずらっ子は捕まえて振り回したり、時に皮を剥いだり
棒切れでぶったり割れ竹にかませたりさんざんやってました。
残念ながら地獄行き決定です
326 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 21:59:37
最近都会で飼いヘビ逃がしちゃう人多いね。
今時の田舎の人間よりヘビを怖がらないかも知れないな。
>>323 それがツチノコに間違われたという、オチ付きという話を聞いた。
ヤマカガシは毒は無いと俺も聞いていたが、毒在りと聞いて、ビックらしてます。
多分、35過ぎの人は毒なしの認識のほうが多いと思う。
328 :
底名無し沼さん:2005/10/16(日) 21:11:25
今年の夏尾瀬東電小屋の手前で唸りををあげて真っ黒い蛇がすぐ目の前を
横切っていった。凄い速さでシュッ!だった。初めて蛇が威嚇音だすこと
を知った。
329 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 15:32:25
最近山歩いてるとどこからともなく「カメムシ」の臭いが・・・
ひょっとしてマムシとかって、カメムシによく似た臭いって発しません?
子供のころアオダイショウの子供をマムシだと勘違いして
よく竹の棒で退治してた。
首のとこをグリグリして切断してた覚えがある。
>>331 やさしいね
登山道を歩いていたら路肩に蛇が・・・
通り過ぎるのを待って横切るように見えたので
自分が待ったらどうするのかと思い手前で止まって見ていたら
しばらくして左右を見た後スーッと反対側に横切っていった。
蛇は結構賢いと聞いたことがあるよ
334 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 05:27:44
ジムグリとか、おとなしい種類は飼うと結構懐いてくれるらしい。
ただヘビは餌の確保が大変そうですね。
〜ё
336 :
底名無し沼さん:2006/01/27(金) 18:07:17
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
337 :
底名無し沼さん:2006/01/27(金) 23:01:09
>>305 ヘビ穴は田んぼの水を抜いたりするから
昔は蛇をみたら殺すか捕まえるよう子供は教育されていたもんだが、、、
338 :
底名無し沼さん:2006/01/27(金) 23:04:19
へびを見つけたか
そいつはヘビーだな
339 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 01:10:17
日本スネイク興行
340 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 04:16:43
香嵐渓ヘビセンター行ったことあるやついる?
341 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 12:38:35
香嵐渓 どこだそこは?
今の時期は山へ行っても蛇に会えねーから
近くだったら行ってみたいね〜
342 :
底名無し沼さん:2006/01/28(土) 16:07:41
愛知県足助町香嵐渓
ありがとうございます
遠くて行けそうもありません
344 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 02:14:17
香嵐渓ヘビセンターのこと
香嵐渓ヘビセンターは、世界中のヘビをはじめとした爬虫類専
門の常設展示場としては中部地方にあった唯一のテーマパー
クでした。昭和四十七年に開設され平成五年に閉鎖されるまで
の間、毎年十万人以上の人が訪れ、マニアだけではなく一般
の観光客からも珍しい施設として愛されてきました。また県の
教育委員会から博物館の認定を受け子供たちの教育施設とし
ても大きな役割を果たしてきました。残念ながら現在はすでに
閉鎖されてありませんが、今でも香嵐渓というと紅葉の名所とと
もにヘビセンターがあったところとして有名です。
346 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 13:56:27
347 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 14:37:48
登山をしていたらエビをみつけました
348 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 15:55:26
なかなか大きなヘビの白骨を見つけたときは、その美しさに感動したもんだ。
350 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 17:35:51
351 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 20:58:12
352 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 22:17:26
346と351 蛇スレだけあって粘着系 良いね 気に入った!
353 :
348:2006/01/30(月) 17:08:41
>>351 詳しくって・・・大き目のヘビの完全な白骨を見ただけなんですけど。きれいだったから置物にしたいくらいだった。
山行ってれば時々見るっしょ。
>>353 ウサギやカモシカの頭蓋骨なら見たことあるけど
蛇は華奢なんでまだお目にかかったことないですね。
かなり大きい蛇だったんでしょうね。
俺はマムシの頭の干からびたやつを机の引き出しに入れてたよ
小さい虫が湧いてきたんで捨てちゃったけど
生きてる蛇のが良いよね
357 :
底名無し沼さん:2006/02/02(木) 00:14:24
香嵐渓ヘビセンターっていつ頃なくなったの?
行ったことある奴いる?
ずっと前、稲川淳二がヘビにまみれて「やややややっ!」て言ってたのを
テレビで見た記憶があるんだけど、あれはどこだろう?
日本スネークセンター
レッドスネークカモン
エロビデオで
裸の女をシマヘビいっぱいのプールに入らせてる
悪趣味なのがあったのし
白蛇伝
363 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 22:54:12
去年の8月後半だったけど、西黒尾根のラクダのコブ付近で
ちっちゃい蛇が横切った事がいまだに印象に残ってる。
それって縁起がいいんじゃないの
365 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 09:35:45
言われてみればそうかもしれないけど・・
366 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 10:29:12
里山を散歩してたらカナヘビが30以上前を横切りました。
宝くじを買うべきでしょうか。
367 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 16:53:50
長靴履けばいいだけじゃないか
368 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 17:30:59
ヘビかわいい♪
暑いときは青大将ちゃんを首に巻いてひんやり♪
野生動物は基本的に生食です
カエルも可愛いけどヘビも可愛いのです
>>369はダブル可愛い状態ですね
371 :
底名無し沼さん:2006/05/13(土) 18:46:45
俺は蛇が交尾しているのを見た事あるが、
その際 蛇の尻尾の先が丸くなっていて、
どちらが頭か 判別しにくかったよ。
蛇って興奮すると ああなるの?
372 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 01:18:16
川原でブラブラしてたらアオダイショウがいたので、捕まえて
首にひっかけてまたブラブラしてたら、そばでデーキャンプ
してた人たちがキャーキャー騒いでますた。どうしてでしょう?
373 :
底名無し沼さん:2006/05/22(月) 06:08:38
ヘビの死体見て抜いたことがある
我が家で、台湾リスを飼ってたんだがね。
ある日蛇が家に入ってきて、可愛いリスを飲み込んでしまったんだ。
速攻で、蛇の首切りをして腹をカミソリで割いたんだが悲しいことに
リスは生き返らなかった。
一つの死が二つに増えてしまいましたね
残念なことですが、今度からは飲み込んだヘビを
リスの代わりに飼うようにしましょう
376 :
373:2006/05/22(月) 21:42:00
ヘビの死体ってエロいよ
山行った帰りに道の脇に落ちてたシマヘビの死体見つけて持って帰った。
カッと見開いたまんまの目を見ながらマス掻いて逝った
377 :
池沼:2006/05/23(火) 19:36:22
奥多摩釣り師の話
暗くなる前にかえるそうなぜなら、家庭排水でカエル発生→狙うマムシ
暗がりの中、赤い点が多数→マムシの目
だそうだぞ!
(((゜Д ゜))))
カクカクフルフル…
赤いかなあ? 白っぽく光るんじゃないかな
子どものころ家のまわりでホタルを捕まえるとき
草の中で光ってるのには手を出しちゃダメだって言われてたよ
>>377 そんなマムシがどっさりいたらいい小遣い稼ぎできるね。
場所教えて!
ちなみに俺も赤い点と聞いたことがある。
実際はどうなのだろう?
381 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 08:42:16
目の前にマムシを見つけたら、まずどうすればいいのか教えて
382 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 09:18:08
回避する場合は1メートル以上離れて通り過ぎる。
捕まえる場合はまず十分な長さの棒を見付け、
頭を押さえ付けた上で首根っ子から顎をしっかり押さえ付ける。
あくまで自己責任よ。
383 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 11:57:24
山をのぼっていたらベビーを見付けました。
父親に背負われて元気に登っていきました。
384 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 12:32:05
385 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 16:43:50
登山をしていたら、デヴィをみつけました。
どうしたらいい?
386 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 16:46:03
踏み潰せ
387 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 16:54:01
ヘビの死体ってエロいよ
山行った帰りに道の脇に落ちてたシマヘビの死体見つけて持って帰った。
カッと見開いたまんまの目を見ながらマス掻いて逝った
>カッと見開いたまんまの目
ソッと開けた目かもねー
まぶた無いから何とも言えんねー
390 :
底名無し沼さん:2006/05/25(木) 18:06:54
そろそろ、羆の恐怖について語ろうじゃないか…
あっちいけ!
392 :
底名無し沼さん:2006/05/25(木) 23:53:42
>ヘビの死体ってエロいよ
>山行った帰りに道の脇に落ちてたシマヘビの死体見つけて持って帰った。
>カッと見開いたまんまの目を見ながらマス掻いて逝った
ネタじゃなかったらすごい
世の中いろんな性慾があるもんだ
393 :
底名無し沼さん:2006/05/27(土) 20:46:15
去年から行く先々で目の前にヘビ出現。それも1M超えるでかいのばかり。
誰もが運が良くなるって言うけど、現在まで私生活、金運、仕事等で良い事
全くなく、逆にどんどん悪化していく。
394 :
底名無し沼さん:2006/05/27(土) 21:10:11
40センチくらいのシマヘビの子供を二週間くらい
お世話した事があるんです。
エサは時期的にちょうど増えだしたアマガエルの子供や、
ウズラの卵のカラを剥いたのをあげていた。
エサ食いは良かったですね。
ただいつまでもカエルの確保ができるか不安だったので
野生味を失わないうちにと早めに逃がしました。
完全に懐くまでは無理だったけどそこそこ慣れてくれたと思う。
逃がさない方がよかったかなとちょっと後悔してます。
395 :
底名無し沼さん:2006/05/27(土) 21:11:29
前出あるかとおもうけど
アスファルトの道路にヘビがねそっびっている
もちろん車だから轢く
おれはそこでブレーキをかける
ヘビすり潰す
これ快感
シマヘビやジムグリってかわいいのに
>>395みたいなヤツは理解出来ないんだろうなあ。
お前、前にストックでぶっ刺すと書いてた基地外だろ?
398 :
底名無し沼さん:2006/05/28(日) 18:10:16
>>395 残酷な奴だ 末代まで祟られるぞ
ヘビの怨念は執念深いぞ
399 :
底名無し沼さん:2006/05/28(日) 18:49:26
怨念なんて、どこにおんねん?
400 :
底名無し沼さん:2006/05/28(日) 20:30:00
殺しときたいと思うのはマムシだけ。あとは逃げるのを待つ。
401 :
底名無し沼さん:2006/05/28(日) 20:59:49
マムシも、まあ無視しとけ
402 :
底名無し沼さん:2006/05/29(月) 16:17:51
マムシも逃げてくでしょ?
どくヘビって言うくらいだから^^
逝ってきます!
403 :
底名無し沼さん:2006/05/29(月) 23:07:33
うむ、逝ってよし。
タイに出張行ってた時に郊外の幹線道路が渋滞してた。
ヘビにビビッて事故ったらしい。直径15センチくらいのが
道路で死んでた。地球ってすごいのいるなと思ったぞ。
405 :
底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:12:31
それはヘビーな体験でしたな
406 :
底名無し沼さん:2006/05/30(火) 01:19:02
長径15センチはないやろ(^^ゞ。
407 :
底名無し沼さん:2006/05/30(火) 01:47:49
ニシキヘビだったらありうる
ヤマカガシ見てぶったまげて
すっころんで 肘と膝を擦り剥いちまった
蛇に罪は無い
やまかがしさいねがったら
まっつぐいってくまさかちあったべ。
410 :
底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:23:23
遭遇したべ。那須のゴルフ場の林の中でトグロ巻いてただ。どひゃービックラ
こいた!
411 :
底名無し沼さん:2006/06/29(木) 02:17:51
消防ん頃、等々力不動損で青大将狩りに興じてた
尻尾掴んで渓谷壁にブツケ殺してたら、老人にドヤサレたよ
成人してからは、貧乏暮らしが続いてるが、これは…まさかねw
祟りなど在るわけねぇじゃん、おまえらメデテェな
因みに、10匹くれぇ逝ったなww
>>411よ ヨクヨク耳の穴カッポジッテ聞けよ
お前は祟られて死ぬ
413 :
底名無し沼さん:2006/06/29(木) 20:53:08
>>412よ、ケツメドかっぽじって準備しろよ
おまえは蝮に掘られる!
>413
怯えんなよw
なにこの幼稚なレスw
全体的にこの板はこんな感じだ。
2ch広しといえど、この板ほど程度の低い所も珍しい。
馬鹿と煙は高い所が好き
ヘビの死体ってエロいよ
山行った帰りに道の脇に落ちてたシマヘビの死体見つけて持って帰った。
カッと見開いたまんまの目を見ながらマス掻いて逝った
な?こんな感じだ。
中学生の頃、校庭の桜の木の上で、アオダイショウと思われる
大きいヘビがそれより小さく黒っぽいヘビ(多分シマヘビの黒変種)を
絞めているのを見つけた。
棒で突っついて引き離したら、かわいそうに小さい方は口から血が出ていたが
ちゃんと生きていた。
あれ、アオダイショウがシマヘビを食おうとしてたのかな?
自然の摂理からいえば、無理に引き離したのは良くなかったのだろうけど・・・
交尾だったのかもしれんね
423 :
底名無し沼さん:2006/09/04(月) 09:04:15
そろそろマムシさんに勢いがつく頃かな?
424 :
底名無し沼さん:2006/09/04(月) 15:18:35
黒田清子さんがヘビ手掴み平気ってホント?
425 :
底名無し沼さん:2006/09/05(火) 03:29:56
昨日、シマヘビに指かじられたorz
草むらに手を突っ込んで、何か指に当たるなあ、と思って良く見たら
ヤツでした。
俺の指ってそんなうまそうだった?
426 :
底名無し沼さん:2006/09/05(火) 10:06:01
427 :
425:2006/09/05(火) 22:48:51
>>426 別に痛くはなかったです。
彼らの歯はちっちゃいし、口の中も
ピンク色でちょっと可愛い
さすがにはじめはビビッたけど、ヘビに触るの平気なんで
「なあんだ、お前」って感じ。
ヤマカガシだったら速攻で病院行ってただろうけど。
ヤマカガシの毒牙は相当奥でパクッぐらいだと
大丈夫だと聞いたぞ。
429 :
425:2006/09/06(水) 19:58:48
>>428 そだね、連中は原始的な後牙類って種類だから。
でも、やっぱり用心で病院行くと思うぞ。
でもガキの頃なんか平気で捕まえたりしてたんだよな。
ヤマカガシは他にも首の部分に毒腺があって、首を強く掴むと発射される。
目に入ると失明モノなので注意ね。
昔の図鑑ではたいていこっちの説明しかない。
430 :
底名無し沼さん:2006/09/20(水) 14:09:10
425 おら蛇だけどあんたいい人だ。多分この先いいことあるよ。。。
431 :
底名無し沼さん:2006/09/20(水) 19:51:42
昨日高尾山の山頂の少し先でヤマカガシらしい蛇を見かけました。
432 :
底名無し沼さん:2006/09/20(水) 20:05:28
蛇が獲物をつかまえる様にカバッっと噛まれたら
かなりいたそう。蛇の大きさにもよるけど。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ヘビ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
\ ヽノ /´
| /
/\/\_/ /
∠/\/\___ノ
434 :
底名無し沼さん:2006/10/19(木) 21:26:11
age
435 :
底名無し沼さん:2006/10/22(日) 22:37:39
12年前の事。
秋田県県南の虎毛山登山。山小屋に着いて昼食。山頂の標識は小屋から
数分歩いた所にあるので、そこへみんなで(男3人女7人〜男は漏れも
含めて全てが20代中ば。女は同じ世代が2人で他はババァ)食べてから
行こうということとなり、向かったんだ。
山頂の標識で祈念撮影や神室への分岐ルートは…などと盛り上がる中
漏れはちょっと小屋で横になりたいな(車の運転もだったもんだから)
と戻ると、前から意識していた女性も、自分に付いてきた。
小屋に置いたザックにカメラを忘れたからと、一緒に低木〜チシマササの
中を歩くと、彼女が急に抱きついてきた!
一瞬「何が起きた????」とパニくると、路の前の石と石の窪んだ所に
ヤマカガシが2匹?3匹?グネグネとダンゴ状に蠢いていた。
必死にしがみつく彼女のうっすら汗に照って見えた「うなじ」を見た瞬間
向こうも自分と目があった瞬間…そこで無我夢中でキスをしまくりますた。
小屋に着いてからは何もなかったけど、今では何かいい思い出でつw
秋田県県南の虎毛山で ヤマカガシが2、3匹グネグネとダンゴ状に蠢いていた。
だけではだめですか?
マムシを捕獲して、マムシ酒つくりたいのだが・・・
438 :
底名無し沼さん:
10月28日大分県佐伯市の元越山を登山中に4匹の蛇と遭遇。
1日の数としては最多。