白山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1239
白山について語れ
2底名無し沼さん:03/11/03 13:53
別当出合から往復してる奴はヘタレ
3底名無し沼さん:03/11/03 13:56
稚内から往復してる奴は元気
4底名無し沼さん:03/11/03 14:07
都営三田線
5底名無し沼さん:03/11/03 16:44
三方岩からの縦走路萌え
6底名無し沼さん:03/11/03 16:47
4に1票。
7底名無し沼さん:03/11/03 17:05
市営中央線
8底名無し沼さん:03/11/03 17:06
赤ちゃんの看板が恐い
9底名無し沼さん:03/11/03 17:09
別山には逝っとけ
10底名無し沼さん:03/11/03 19:46
平瀬道には行っておけ
11底名無し沼さん:03/11/10 23:39
谷底だよ〜
12底名無し沼さん:03/12/17 21:37
人気のねー山だな
13底名無し沼さん:03/12/17 21:57
能郷白山だよね
14底名無し沼さん:03/12/19 00:39
正月はどこから登ればいいか
誰か教えろ。
15底名無し沼さん:03/12/19 00:55
日数にも拠る
16底名無し沼さん:03/12/19 01:20
長野新幹線開通により、すでに廃止されています。
17底名無し沼さん:03/12/20 11:48
山頂小屋のばばあ、感じわるい
儲かってるせいか、客より態度デカイ

二度と行きたくない
18底名無し沼さん:03/12/27 12:48
地元だけど、最近まで白山が「日本三名山」なんて知らなかった。
まあ、昔は文化が西(関西)のほうにあったから、古い歴史上、
そうなったんだろうけど。
(地元福井なのにあの百名山の深田さんのこともよく知らない)
まあ、白山は冬より夏に登ったほうがいいな。
19底名無し沼さん:03/12/27 14:25
山頂小屋って?
20底名無し沼さん:03/12/27 15:27
>>19
御前峰の山頂に小さな祠があったよ
21底名無し沼さん:03/12/27 16:29
そこにばばあが居るの?
22底名無し沼さん:03/12/27 16:53
小さいおばあさんなら居てもおかしくないな
23底名無し沼さん:03/12/27 17:04
御前峰の山頂に小さな祠があって、そこに小さいおばあさんがいて
儲かってるせいか、客より態度がデカくて、感じ悪いってことなのか?
24底名無し沼さん:03/12/27 17:07
小さな祠のお客さんってなんだ?
参拝者か?
25底名無し沼さん:03/12/27 17:13
>>17 は、小さい泊まり客と思われます。
26底名無し沼さん:03/12/27 19:48
>>24
世の中の「惨敗者」だったりしち。家ないからここで寝泊りするうー!ってか?
27底名無し沼さん:03/12/28 10:30
自演ご苦労w
28底名無し沼さん:04/01/22 22:44
だいぶ前に登りましたが最高でした。
静かだしきれいだしゴミも(ゴミ箱自体も)無いし。
チブリ小屋で一緒になったイズミさん・・・元気かなぁ。
29底名無し沼さん:04/01/28 22:16
白山の室堂は泊まる所じゃねえな。 朝飯の回転効率悪すぎ。(朝8時台なんてざら)
早立ちしたい人は弁当を前日頼んでそれを朝飯にしとけよ。
30底名無し沼さん:04/02/06 00:59
去年白山登ってきた。高山植物の花綺麗だった〜(・∀・)
南竜なら山荘もテン場も◎。また登りに行く。
31底名無し沼さん:04/02/06 16:15
>>30
たてがみ は別世界のようだネ!
32底名無し沼さん:04/02/07 22:27
別山への銃走路もイイですよね,(^O^),
それほど登山者も多くないしお花畑花もキレイでした。
33底名無し沼さん:04/02/16 02:03
保守したい
34底名無し沼さん:04/02/16 08:31
白山通り
35底名無し沼さん:04/02/16 09:18
室堂禁止
36底名無し沼さん:04/02/21 21:19
ふむふむ。
37底名無し沼さん:04/02/27 13:52
油坂で脂(あぶら)汗
38底名無し沼さん:04/03/03 22:56
白山神社って東日本にも結構ありますね。
昔はメジャーな山だったんでしょうね。
日本三霊山って聞いたことありますし。
39底名無し沼さん:04/03/13 11:58
誰も語らんのか。
40底名無し沼さん:04/03/13 12:14
はっくしょん!
41底名無し沼さん:04/03/13 12:59
冬は市ノ瀬まで行くのもたいへん。

っていうかパンピーではたどり着けん。
覚悟がいる。
42底名無し沼さん:04/03/13 16:06
**好日山荘名古屋栄店四月七日オープン**
よろしくね。
43底名無し沼さん:04/03/17 00:51
白山、大すきなんだけどねぇ・・・
44底名無し沼さん:04/03/29 11:25
ちと地味。
45底名無し沼さん:04/04/07 20:52
>>8
確かにあの写真はカナーリ不気味。
しかも何箇所にもある。
46底名無し沼さん:04/04/07 21:04
ドイツ語だと「Mont Blanc」か。
47底名無し沼さん:04/04/07 21:11
フランス語
48底名無し沼さん:04/04/08 00:09
Σ(*゜ω゜*)
49底名無し沼さん:04/04/08 13:06
白山すーぱぁ林道は5月開通だっけ。。。
50底名無し沼さん:04/04/09 15:33
今でも2輪は禁止なのかナ・・・
51底名無し沼さん:04/04/09 19:59
>>50 今はどのクルマも登れないと思ふ。
52山仙人 ◆PoVP17FGFE :04/04/11 01:07
いいことだ廃道にすべき
53底名無し沼さん:04/04/11 16:37
白山スーパー林道つーても、白山から遠いじゃんかよ。

かくいうオイラは、地元の白山に行って来た。(標高1012mだけど)
54山仙人 ◆PoVP17FGFE :04/04/11 20:46
ついでに登山道無しにすればいいのに素人は来るなよ
せめて地形図や天気図読めるようになってテント持っ来い
55底名無し沼さん:04/04/11 21:52
登山道くらいは勘弁してよ
でもせめて地形図くらい読めるようになってから恋

56底名無し沼さん:04/04/12 19:36
>>55 砂防新道のぼるのに地図も減ったくれもなかろ?
57底名無し沼さん:04/05/05 21:41
白山の書き込み少ないね。
地味っていう人いるけど何故かな?
夏はかなりの数の登山客がいるけどね。
それと、読売旅行の登山ツアーやめてほしいな。
素人がはぁはぁぜぇぜぇ言ってなんかかわいそう・・・
58底名無し沼さん:04/05/15 00:00
今度友人と白山に登ることになり、室道で一泊するのですが、
日程がお互いの都合で6月の最後の土曜なんです。
この時期だと室道では食事は無しなんですが、食事はどうしたらよいでしょうか?
自炊することになるんでしょうか?携帯コンロとかもってないもんで。
あと、売店ってやってるんでしょうか?
教えていただけませんか。よろしくおねがいします。
59底名無し沼さん:04/05/15 00:21
>この時期だと室道では食事は無しなんですが、食事はどうしたらよいでしょうか?
>自炊することになるんでしょうか?

自炊することになります。
60底名無し沼さん:04/05/15 08:21
こんなスレを見つけて書き込むより、「白山室堂」で検索すれば
簡単に分ると思うんだけど
http://www.kagahakusan.jp/file/murodou/muro_sisetu.html

61底名無し沼さん:04/05/15 08:26
Σ(゚д゚lll)ハッ
室道だからヒットしなかったのか
62底名無し沼さん:04/05/18 19:41
白山登山道、つり橋流失 別当谷、大雨で土石流

国土交通省金沢河川国道事務所によると、十七日午後四時半ごろ、
白山中腹にあたる手 取川上流の別当谷(白峰村)で土石流が発生し、
白山登山道である砂防新道入口付近にかかる「別当出合吊橋(つりばし)」
が流失した。十八日午前十時現在、石川県に登山届は 出ておらず、
白山室堂に宿泊者もいないことから、山中に取り残された登山者は
いないと みられる。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20040518001.htm
63底名無し沼さん:04/05/18 20:13
>>62
滑れるうちに行こうと思ったのに・・・
砂防新道ダメなら観光新道か?
64底名無し沼さん:04/05/18 21:20
>>62
夕方のローカルニュースでやってました。
防災用ライブカメラの土石流の映像がすごかった。

こちらにも写真等がありました。

手取川上流別当谷で発生した土石流について(速報)
ttp://210.131.8.12/~kanazawa/mb5_kouhou/press/h16/p0518.html
65底名無し沼さん:04/05/18 21:39
>>64
NHKの21時のニュースでもやってたよ。
監視カメラっていうのはたいしたものだ。
66底名無し沼さん:04/05/18 22:13
ここに白山のライブ映像(白山遠景、別当谷上流、別当出合、市ノ瀬等)あります。

防災情報 いしかわ
ttp://www.kanazawa-mlit.com/bousainet/live.html
67底名無し沼さん:04/05/18 22:29
>63
橋流されているなら川原歩いて渡っていけるじゃん。
68底名無し沼さん:04/05/19 01:17
砂防新道は一応通行禁止となってしまったようです
69底名無し沼さん:04/05/19 01:47
が〜ん!

土石流再発のキケーン!か。
そらそだな。

板がはずされているときは、無理矢理橋渡るか、川原歩いて渡ってたから。
70底名無し沼さん:04/05/19 07:56
白山の吊り橋流失、今夏の復旧「絶望的」 県、仮設橋設置難航か
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040519002.htm

 同事務所によると、土石流が発生した別当谷には大量の土砂が広範囲で積もっており、
「少量の雨でも再び土石流が発生する非常に危険な状態にある」という。また、
堆積した 土砂で川底が高くなっており、現状のまま復旧しても少量の雨で浸水する
恐れがあるため 、県は「七月一日から八月三十一日までの夏山シーズン中に
つり橋の復旧を終えるのは困 難」と判断した。

 仮設橋については、夏休みなどで白山を訪れる登山客が増える七月下旬をめどに
設置を 終えたい考えだが、登山客の安全を確保できる仮設橋の位置を選定するのに
時間がかかる ことが予想されるため、完成時期の見通しは立っていない。
71おやまぁ:04/05/24 22:01
観光新道を登るのはしんどいな。 水場ゼロだもんな。
72底名無し沼さん:04/05/24 22:02
7月までは殿が池の雪渓がある
73底名無し沼さん:04/05/29 00:56
7月下旬までには通行できるように架橋するそうです
74底名無し沼さん:04/05/29 04:26
>>73
それは良かった。
例年、夏の砂防新道で鈴なりになってる観光客が
観光新道に押し寄せたら馬の背のお花畑が消滅するよ。
75底名無し沼さん:04/05/31 13:46
日本のモンブラン
76底名無し沼さん:04/05/31 22:53
>58さんへ
確かに7月1まで自炊だが、GWに登ったとき 山小屋の兄ちゃんが
モツなべと日本酒があると言っていた。
値段は500円?だと言っていたかなぁ
まぁ 朝は無理だと思うけど。
77底名無し沼さん:04/05/31 23:02
朝っぱらからモツ鍋と日本酒はいらない。
78底名無し沼さん:04/06/01 16:38
オイラ白山の地元福井だけど、白山なんて一日で登れるどぉ!
ムリしていきなり高い山にのぼったりするから体壊すんでないかい?
ふだんから低山歩きをたくさん楽しんでいれば、日帰り登山なんて
なんでもないずら。
東京にいたときは、南アルプスの間ノ岳なんかも夜行日帰りだったがや。
79底名無し沼さん:04/06/01 17:27
それで?
80底名無し沼さん:04/06/02 22:19
>78
エセ福井人は死んでください。

本物の福井人より
8178:04/06/03 15:44
>>80
たけくらべ山(丈競山)、ひともし山(灯ともし山)、赤兎山、・・・
童話や昔話にでてきそうな名前だがや。(名古屋人ではないずら)

浄法寺山もいいんでないかい?(北海道でもないじゃん)
どうや、わかってくれたけぇのぉ?(福井弁だぁ!)
82底名無し沼さん:04/06/03 19:47
観光新道は下りに使う道だと思ってたが。
狭くて掘られていて登り下りのすれ違いも大変。
じゃ無かったかな。
今年、行きたいと思っていたが、止めた。
83底名無し沼さん:04/06/03 20:23
はい、馬鹿がひとり減った
84底名無し沼さん:04/06/03 22:42
83はそれでも登る高いとこ好きな "おしかうま" さんでつよ(w
85山仙人 ◆PoVP17FGFE :04/06/04 00:17
釈迦ヶ岳新道使えここはしんどいけどいい所 
でもへタレには無理かな
86底名無し沼さん:04/06/04 01:01
michi ha nakuse to itte okinagara kondo ha tukae ka ?
bakamono
87山仙人 ◆PoVP17FGFE :04/06/04 22:22
>>86
うるさい四国と違うからいいんだ。ただ釈迦ヶ岳はゆるす砂防は駄目
岩間はいい三ノ峰経由も
88底名無し沼さん:04/06/12 23:34
吊橋、7月24日開通を目指して工事するらすぃ

長さは旧橋の2倍以上、高さも10mは高くなるとのこと。
ベンチなどがある園地からダイレクトに橋になるそうなので、
下山時、最後のさいごに階段を上ることはなくなるのか…
89底名無し沼さん:04/06/13 11:08
流されたままにしとけばいいのにな。
放って置くだけで砂防新道〜室堂のオーバーユースが改善される。
9058:04/06/15 23:47
76様 情報ありがとうございます
6/26,27に10年ぶりくらいに登るもので。
ちなみに夜の防寒用にモモヒキとか持っていったほうがいいでしょうか?
91底名無し沼さん:04/06/16 05:35
それくらい自分で判断しようよ・・・
92底名無し沼さん:04/06/20 20:38
別当出合、夜も照明持ち込んで復旧工事してるのかな
ttp://www.kanazawa-mlit.com/picture/camera/gsvr_Hakusan/NOW008.jpg
93底名無し沼さん:04/06/21 08:36
台風6号直撃しそうだけど大丈夫か別当出合。
94底名無し沼さん:04/06/21 12:09
これはもう駄目かもわからんね
95底名無し沼さん:04/06/21 18:57
>>92
重機も高台に避難させてるね
96底名無し沼さん:04/06/23 02:16
今夜も夜通し基礎工事かな
現場の人がんばれー!
97底名無し沼さん:04/07/06 17:27
>>78

あんた福井のもんでねーのぉ
・・・って書いたら、既に>>80
指摘してるがの。

うらは、今度別山いくわ。
98底名無し沼さん:04/07/08 07:07
>>92
もう橋脚もできてるし、ケーブルもかかってるよ
ものすごい突貫工事だ
99底名無し沼さん:04/07/17 06:17
作業員用のプレハブ小屋の撤去もしたみたいだ
100底名無し沼さん:04/07/18 08:09
百山
101底名無し沼さん:04/07/19 11:59
福井は大変だったけれど。謹んでお悔やみ申し上げます。
ところで白山の方は雨降ったのか。今年は雪渓がほとんど
消えかかっている上、山全体もカラカラ状態で、夏山シーズン
には水が確保できないからできるだけ登山者は各自
ふもとから水を持参とのことのようだが。
今回の雨で少しは湿って地下水とかふえるのかな。
102底名無し沼さん:04/07/19 12:17
新吊り橋、7月24日5時から通行可能。開通式も行うようです。
ttp://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/tozaninf/closureinf.htm
103底名無し沼さん:04/07/22 10:25
(゚∀゚)
104底名無し沼さん:04/07/22 17:04
開会式用?の大型テントが設置されたみたい
105底名無し沼さん:04/07/26 14:49
開通おめ
106底名無し沼さん:04/08/10 10:51
新吊り橋通ってキター
立派になったもんだ
ひさびさに山登りしたからヒィヒィフゥフゥだった
小さな子供も頂上まで登ってて驚いた
107底名無し沼さん :04/08/10 10:53
やっぱり今でも、日の出くらいに神主が登ってきて
お払いと展望解説やってるの?
108底名無し沼さん:04/08/13 09:34
明日、10年振りくらいに登る予定だったのに、
その日だけ天気悪そう。
また、ご来迎みれない予感・・・
109底名無し沼さん:04/08/23 00:46
山はホント天気次第だもんなぁ。。。
110底名無し沼さん:04/09/07 16:22
なんだか台風来てるようですね〜
そっちのほうは大丈夫でしょうか。
白山、9月半ばに久々に登ります。
あのミシミシギイギイ言ってた名物の吊り橋なくなって寂しいけど・・・
登るときにつり橋を渡ったあとにある、
すごい狭い下り坂の急な石の階段が一番嫌いだったので
そこを通らなくてよくなったらしいってのはもう、
自分にとっては不幸中の幸いですハイ・・・
・・・って、新しいつり橋ではその階段はほんとに通らなくていいんですよね??
自分の聞き間違いだったら鬱だ・・・orz
がんがってきます(・∀・)
111底名無し沼さん:04/09/07 20:17
俺は週末に行きます。
台風は今ちょうど来てる所なので大丈夫かどーかは不明。
112底名無し沼さん:04/09/08 23:44
いいなー、行きたいなー。
でも関東からじゃちょっとなー・・・
(引っ越してしまったので)。

皆さん気をつけて行ってらしてください。
113底名無し沼さん:04/09/09 06:05
今週末は雨かな
114底名無し沼さん:04/09/09 09:23
>>110
別当出合の広場からそのまま渡れます
確かにあの階段は滑り落ちそうで怖かったなぁ・・・
115底名無し沼さん:04/09/09 22:02
>>114さん
レスありがd〜
やはりあの石の階段はもう通らなくてもよくなったのですね!!
あそこだけが恐怖箇所だったもんで、ほんと嬉しいです・・・

だけど、もう二度とあの階段を通ることはないんだなと思うと
なんか寂しかったり・・・・・・
116底名無し沼さん:04/09/10 06:21
観光新道で(・∀・)ノボレ
117底名無し沼さん:04/09/14 14:51:32
三方岩から(・∀・)アルケ!
118底名無し沼さん:04/09/15 15:35:43
>>117
縦走ですかっ
119底名無し沼さん:04/09/15 16:34:21
石徹白まで(・∀・)アルケ!
120底名無し沼さん:04/09/16 07:29:52
いとーしろー(・∀・)ニン!
121底名無し沼さん:04/09/16 08:47:03
中宮温泉で(・∀・)アッタマレ!
122底名無し沼さん:04/10/07 00:18:18
岐阜の大白川から平瀬道を登る人は少数派ですか?
体調悪くてキジ2つ置いてきてしまいました。
123底名無し沼さん:04/10/07 10:19:37
>>122
室堂まで行って人の多さに驚くと言う事は少数派であろう。
124TA:04/10/12 22:01:20
室堂の山荘の営業がなくなった時期に室堂でテント泊すると、怒られるのだろうか?
125底名無し沼さん:04/10/12 22:18:43
誰が怒るの? 人いないんでしょ?
126底名無し沼さん:04/10/12 23:20:53
今日大野市でツキノワが暴れたってニュースで言ってたけど
白山もよく出る?
127TA:04/10/12 23:51:15
そうか 人いないからOkか。って、やった事ある人いるのかな。。。。
128底名無し沼さん:04/10/13 09:44:40
>>127
気にするな、文面から想像するとマナーも良さそうだ、
お前は真の山屋に成長する素質が有る、応援するぞ、泊まってこい。

そろそろ雪の季節になってきたから無理をするな、
機会を逸するかもしれんが、来季もある。
129底名無し沼さん:04/10/13 10:05:36
>真の山屋
おお!! しびれる言葉だ。
130底名無し沼さん:04/10/21 12:04:47
もう雪降ってるのかな
131ぺっぷ:04/10/23 18:29:57
白山、10月15日初冠雪してるみたいやで。
最近滑りに行った人おる??
132底名無し沼さん:04/10/23 18:39:22
溶けちゃった・・・
133ぺっぷ:04/10/23 21:58:48
まじで!?行ってきたん!?
明日行こうと思ってたんやけど・・・・(;;)
134底名無し沼さん:04/10/23 22:16:17
>>133
白山じゃないけど、立山室堂の15日と22日の画像比較してみて。
雪無くなってるよ。
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=20&area=04
135底名無し沼さん:04/10/23 23:45:45
白山スレってあったんやね。
見つけた時なんか嬉しなったわ。
去年観光新道から下山した時、雨の中、5歳位の女の子が
観光新道で下山してた。
5歳の子にはちょっと危ない気がしたよ。

今年の春は橋流出知らなくて、カメラやらテントやらフル装備で
別当出会いまで行って(゜Д゜)ポカーン
死にますた。
136ぺっぷ:04/10/24 05:33:48
>>134
むむ、なるほど。
137底名無し沼さん:04/10/24 09:29:38
夏にほとんど人がいなかったこのスレに
なぜに今ごろ人があらわれたのだ
138ぺっぷ:04/10/25 10:54:37
白山はこれから熱くなるからだぜ!
139底名無し沼さん:04/10/25 12:22:07
そうだったか。ならば

大噴火するまでageじゃあああ!
140底名無し沼さん:04/10/25 19:25:27
板はずされたな。
141底名無し沼さん:04/10/25 21:03:58
今週末登ってきます。
142ぺっぷ:04/10/26 00:30:20
>>141
板持ってきますか?
登るだけですか?
143底名無し沼さん:04/10/26 23:46:22
141ではないが
板って?吊り橋のこと?
144ぺっぷ:04/10/28 03:06:47
>>143
スキー板のことです。
先週の土日にスキーかついで
登ろうとしたら、初冠雪がとけてしまいました。^^;
また積もってるかなー どきどき
145底名無し沼さん:04/10/28 21:36:00
いや、>>140の言う板がなんなのかなと
146ぺっぷ:04/10/29 05:57:05
ありゃ。じゃ、わかりませんわ。(^^;;
147底名無し沼さん:04/10/29 09:06:25
吊り橋の板じゃないの?
148底名無し沼さん:04/10/29 17:22:37
砂防新道の別当出合吊り橋は10月25日に踏み板取り外し作業を行います。
なお砂防新道へ入る迂回路がありませんので、砂防新道は通行できません。
ttp://vill.shiramine.ishikawa.jp/hakusan/map.html

ということだそうです
なんでこういうことすんのかな
149底名無し沼さん:04/10/29 18:40:13
流されないように、か。
いやだな
150底名無し沼さん:04/10/29 19:58:36
雪が積もって重さでつぶれるとか
151ぺっぷ:04/10/29 20:10:36
ほんまやー
一番近いのは観光新道になりましたなー(;;)
152底名無し沼さん:04/10/29 21:10:52
>>150 正解!
多雪地域で構造的に重量に耐えられそうもない吊り橋などは板が外されます。
153ぺっぷ:04/10/31 18:48:26
11月はじめの土日ぐらいやとやっぱ白山は激サムですかね?
もう厳冬の冬山みたいな感じですか?
154底名無し沼さん:04/10/31 18:58:42
風が吹いてるかどうかでだいぶ変わると思いますよ。
高気圧が真上にあるような日は無風で小春日和のようだし
西高東低の冬型になっていれば雪雲に覆われ強風の激サムだと思います。
いずれにしても先日雪がまた降ったので、今は10cmぐらいの積雪があると思います。
155ぺっぷ:04/10/31 19:44:55
>>154
なるほど。レスありがとうございます。m(__)m
慎重に行動したいと思います。
しかも観光新道だけやしなー。
板持って上がるのはちょいきつかな。
156底名無し沼さん:04/10/31 20:39:25
冬季は県道(工事用道路)で登るのかな?
157ぺっぷ:04/10/31 21:48:09
そうかも。空いてるところ全てが道になりそうっぽいですな。
迷いそうで怖そうですな。(−−;

やっぱ目印、目印で目指して行くんですよねー、詳しくはないですけど。
158底名無し沼さん:04/10/31 23:39:10
つり橋のロープをつたって渡ってください
159ぺっぷ:04/11/01 02:47:44
>>158
あの高さでは無理ですね(;;)
まだ可能性があるとしたら、つり橋に沿って
↓の川を渡るぐらいかな・・・これもこれで怖いけど。
山登りっていうか「冒険」になってるから、そんなことしたら。
160底名無し沼さん:04/11/01 18:39:13
以前に比べて大幅に長くなったうえに高さもアップw
161ぺっぷ:04/11/05 19:21:49
この土日登りに行く人おりますかい?
162底名無し沼さん:04/11/16 22:39:37
誰もいないな
遭難したかな
163底名無し沼さん:04/11/22 01:26:19
ええ、そうなんでしょう
164ぺっぷ:04/11/22 21:01:56
僕は生きてますよ。
もうすぐすきーしーずん!いえい!
165底名無し沼さん:04/11/22 21:12:36
誰か砂防から登れるように荷物渡しこしらえてください
166ぺっぷ:04/11/23 17:57:23
↑荷物渡し?
167底名無し沼さん:04/11/24 02:44:07
ぺっぷ氏無事でしたかw
よかったよかった
168ぺっぷ:04/11/28 21:24:53
今山のどのぐらい下まで雪が積もってるんでしょーかねー

登った人教えてください。
169底名無し沼さん:04/11/29 16:29:33
週末天気良かったら登ってきたいんだけど
和姦やスノーシューは必携かな?
アイゼンはどうかな?
登った人教えてくなさい。
170底名無し沼さん:04/11/30 02:13:40
金沢の医師Hさんが17日に登ったレポでは、山頂から黒ボコまで滑れそうだということでした…。
でものう、いっぱい雪が着かにゃわしゃハイ松でこけそうじゃのう。
それと観光新道は狭そうで怖いのう。
171170:04/11/30 02:16:27
ごめん、完全にスキー登山の勢いで書いてた。
写真見てたらアイゼン必携スノーシューも持ったほうが良さそうな白き山でした。
172底名無し沼さん:04/11/30 22:46:20
11月28日登りに行きました。
観光新道から殿が池小屋まで。
小屋付近は10CMぐらい雪がありました。
室堂まで行った人がいましたが、アイゼン、ピッケルもってました。
雪は少ないが、凍っていてアイゼンが無ければ行けないそうです。
私は今週12月5日 観光新道から頂上を目指します。
別当まで車でいけたらの話ですが。。。
ゲート開いているかなぁ?
173170:04/11/30 23:43:52
>>172
ありがたいレポです。乙
174底名無し沼さん:04/12/01 19:15:48
>>170
レスサンクスです。

>>172
乙ですた。レポサンクス。

アイゼンは10本歯持ってるけど和姦もスノーシューもない。
歩き辛そうだったら帰る事にします。

にしても週末は天気悪そうですねぇ・・・。
175174:04/12/01 19:16:32
174=169でした。
176ぺっぷ:04/12/03 18:14:08
れぽ、ありがとうございます。m(__)m
177172:04/12/05 21:31:02
4日に行きました。
観光新道からです。
雪は先週からだいぶ少なくなり、頂上付近は雪も少なく、岩とアイスバーン
のミックスでアイゼン歩行が疲れました。
多いところで30Cmぐらいです。
山には誰もいなく、夏山とはまったく違った登山となりました。
天気予報が悪かったのもありますが、この時期は何処の山もそうですかね。
当日の天気は曇りですがガスひとつ無い天気で頂上では
小槍が見えるほど展望が良かったです。
これから山に入る人は上級者でないと厳しいかもしれません。
他の登山者がいない為。
ちなみにゲートは開いていて別当まで行けました。
178底名無し沼さん:04/12/06 00:52:41
>>177
乙!ありがと
179底名無し沼さん:04/12/08 01:41:57
>>177
乙でした。
俺も行こうかと思ったけど、4日は都合でNGでした。
5日はあの天気じゃ・・・orz
180底名無し沼さん:04/12/21 00:57:22
「3−5年以内」目標に 金沢にプロ野球新球団を 「カモンズ」が総決起大会

金沢市にプロ野球の新球団誘致とドーム球場の建設を目指す市民団体「金沢に来まっし
プロ野球の会(愛称・金沢カモンズ)」の総決起大会は十六日、同市のKKRホテル金沢で
開かれ、県民、市民の署名活動を進めて三―五年以内の球団誘致を目指す方針を決め
た。
総決起大会では呼びかけ人代表の長谷川紘之さんが会の趣旨を説明した後、各界のプロ
野球ファンが集まって八月に発足した「野球の未来を創る会」発起人の坂本幸夫氏が講演
し「金沢に球団を呼ぶことは可能。
富山や福井も取り込んで頑張ってほしい」とエールを送ったほか、スポーツジャーナリストの二宮
清純さんらの激励メッセージも紹介された。
金沢カモンズは十九日に金沢市のアトリオ前広場で街頭署名を行うなど本格的に活動を始
め、県や市にも協力を働き掛ける。
スポンサー探しも進める予定で長谷川さんは「県、市に活力を取り戻すためにも、夢の実現に
向かって着実に歩みを進めていきたい」と話した。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041217004.htm

http://kanazawa-baseball.com/index1.html
署名よろしく

181底名無し沼さん:05/01/03 12:37:59
182底名無し沼さん:05/01/16 00:03:31
ゴールデンウィークに白山を予定しています。
この頃の白山の残雪の状況と、
この連休に訪れる登山者は多いのか、
装備はまだ冬山に準じたものなのか、
白山室洞はぼちぼち開く時期かとは思うものの、
テント泊は可能か、テン場指定地のみか、など教えてください。
183底名無し沼さん:05/01/16 05:36:40
>182
白山の一般的な登山時期は7月から。
この時期には、麓の駐車場から登山口までバスが運行してます。
5月だと慣れた人以外は登山していないと思いますよ。

テントは、確か南竜ケ馬場の近くでやっているのを見たことがあります。
184底名無し沼さん:05/01/16 08:54:28
>>183
問題は雪崩だと思うのですが、
5月初めからの春山開山ならば室堂へ泊まれそうですから、
冬山装備などを充実させて、残雪に対応できるようにして、
テントは持たず、荷物を軽くして、と思います。
白山は厳冬期にドカ雪が積もるのですが、
5月頭でもまだまだ春山スキーをがんがんするほどの雪の量があると。。。
春山についての記載が以下のURLにあるんですが、
一之瀬から歩くとして別当出会い以降の雪はやはりスノシューなど持参のほうが楽と思ってよいのでしょうか?

ttp://www2.nsknet.or.jp/~jogoshi/harutozan.html
185底名無し沼さん:05/01/16 09:43:37
あんたはやめといたほうがいいよ
186底名無し沼さん:05/01/16 10:47:51
>>185
正解!!

まあ、マジレスすると・・

装備     残雪期用
スノーシュー 要らん
雪      いっぱい
雪崩     知らん

別当出合まで開通すると、
駐車場   いっぱい
人     いっぱい
8割日帰り




187底名無し沼さん:05/01/16 17:54:10
ねむい
188底名無し沼さん:05/01/29 12:33:10
GWに白山に行く計画ですが、
朝早くサンダーバードに乗って、
金沢から10:30発の白山方面行きバスに乗るつもりですが、
バスは市ノ瀬どころか、白峰温泉までしか行かないようです。
そこでタクシーを予約しておこうと思うのですが、
あのあたりは何タクシーに電話すればいいのでしょうか?
白山タクシーって平瀬ですよね・・・
温泉があるので、タクが出ないわけがないと思うのですが。
189底名無し沼さん:05/01/29 13:24:33
金沢のタクシー会社ならどこでも応じてくれると思う

石川交通 076-231-4131
190底名無し沼さん:05/02/03 21:59:10
市町村合併で白山市が誕生しますた
191底名無し沼さん:05/02/04 23:57:09
今年の夏白山デビューしようと思うんですけどお勧めの
登山ルートとかありますか?
192底名無し沼さん:05/02/05 07:01:28
石徹白→中宮温泉
193底名無し沼さん:05/02/05 09:23:46
>191
一番難易度が低いコースで行きなさいな。

行き
砂防新道

帰り
エコーライン→砂防新道

エコーラインはちょっと遠回りになるけど、花の数が多いのでお勧め。
194底名無し沼さん:05/02/05 11:17:28
返信ありがとうございます。ぜひ
行き
砂防新道

帰り
エコーライン→砂防新道

のルートで行こうと思います。
195底名無し沼さん:05/02/05 11:21:36
ところで、装備はどういったのがいりますかね?
196底名無し沼さん:05/02/05 12:51:37
特別な物は必要ありません、ハイキング気分でどうぞ。
197底名無し沼さん:05/02/06 01:53:16
age
198底名無し沼さん:05/02/09 00:41:04
行きもエコーラインでいいんでないかい?
ラクチンだよ
199底名無し沼さん:05/02/10 16:49:21
ラクすることばっかり考えんなよデブ
200底名無し沼さん:05/02/11 01:07:00
>198
エコーラインだけだと、
黒ぼこ岩を見たり、延命水を飲んだりできませんが。

>194
マグカップがあると便利だよ。
201底名無し沼さん:05/02/16 18:04:02
延命水(゚Д゚)ウマー
202底名無し沼さん:05/02/18 23:45:48
死ぬまで生きる
203底名無し沼さん:05/02/19 08:48:27
あのキンキンな冷たさが最高
204底名無し沼さん:05/02/20 00:13:13
夏になったらまた登っちゃうぞ
205底名無し沼さん:05/03/14 23:11:43
なんか群発地震起きてたらしいけど
206底名無し沼さん:05/03/15 08:24:31
最近?
207底名無し沼さん:05/03/15 11:30:09
208底名無し沼さん:05/03/19 19:41:05
TNX
209底名無し沼さん:2005/04/15(金) 00:05:21
今、別当出合の橋は渡れるのか??
210底名無し沼さん:2005/04/15(金) 08:52:07
東京から白山の西側のルート、白山比め(しらやまひめ)神社や
手取川ダム方面にバイク(125cc未満)で行くにはどのルートが
いいでしょうか。やはり甲府−松本−高山−R158-R156-R157か
松本−糸魚川−金沢−R157でしょうか。
211底名無し沼さん:2005/04/16(土) 00:28:44
>210
他には東名〜東海北陸〜和泉村〜勝山〜旧白峰村もあるよ。
白山スーパー林道が開通したら、東海北陸〜白山スーパー林道〜旧白峰村もある。

212底名無し沼さん:2005/04/16(土) 00:29:58
と思ったら、バイク(125cc未満)なのか・・・
213底名無し沼さん:2005/04/16(土) 07:33:56
あの白山スーパー林道がネックなのです。
大型バイクも通行止めと思いました。
214底名無し沼さん:2005/04/19(火) 10:19:24
やっと漢字がみつかりました
白山比刀iしらやまひめ)神社
215底名無し沼さん:2005/05/02(月) 20:06:38
GWの白山の雪の具合は同でしょうか?
市ノ瀬まではいける?
別当出会いは無理だあね?

金沢タクシーはクレジット使えるよね?
216底名無し沼さん:2005/05/03(火) 00:58:06
ヽ(`Д´)ノ ダレカイキマシタカ−−−−−−−−−−ッ!!
217底名無し沼さん:2005/05/04(水) 23:20:57
行って来ました。
快晴でよかった。
春山が初めての白山でしたが、
人も多く、体力勝負で登る感じです。
残雪はあと1週間もしたらかなり減って、弥陀ヶ原もはげはげになってくるのでは。
山スキーには絶好の時期かも。
218底名無し沼さん:2005/05/05(木) 16:37:00
>>217
そんなに少ないの??
林道開通したら滑りに行こうと思っています。
神社前の鳥居や甚の助の屋根はでてましたか?
教えてください。

219底名無し沼さん:2005/05/06(金) 00:15:34
両方ともでてたよ。
220底名無し沼さん:2005/05/06(金) 20:22:45
登山道情報更新でーす。
ttp://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/index.htm
221底名無し沼さん:2005/05/07(土) 08:50:48
ちぶり尾根避難小屋は改修されるんだね!
ということは積雪寸前10月はじめの紅葉の別山は小屋が狙い目?
222底名無し沼さん:2005/05/28(土) 18:46:11
道の雪が消えるのっていつぐらいですか?
223底名無し沼さん:2005/05/29(日) 00:10:08
すっかり消えるのは7月下旬〜
224底名無し沼さん:2005/05/29(日) 20:51:57
そんな遅くまで雪あるんですか。
日帰り登山なんでそれ以降にします。

ありがとうございました。
225底名無し沼さん:2005/05/30(月) 16:31:22
>224
27日に砂防新道日帰りしてきました。
中飯場を越え、2度目の林道横断地点より雪道です。
弥陀ヶ原、室堂まで、ALL雪道ですが、トレースがしっかりあるので
迷いません。
室堂上部は青石より頂上までは、雪ありません。
観光新道を登って来た人の話だと、黒ボコの手前で、命の危険を感じる
トラバースがあったとの事です。
226底名無し沼さん :2005/05/31(火) 06:21:56
花狙いだとやっぱり7月ですか?
227底名無し沼さん:2005/06/02(木) 05:43:44
>226
色々な条件に左右されるため
毎年同じ時期に花が咲くわけではないです。
228226:2005/06/02(木) 21:39:08
>>227
それもそうですね
まめにnetを当たりますか
229底名無し沼さん:2005/06/13(月) 18:00:17
荒島岳から見てきたけどまだ雪あるのね。
230底名無し沼さん:2005/06/17(金) 01:14:30
7月中旬に石徹白から一里野温泉まで縦走考えてますが、軽アイゼンくらいあったほうがいいのですかー?
結構残雪残るみたいですが・・・
231底名無し沼さん:2005/06/17(金) 01:52:21
いらないです。キッパリ
232底名無し沼さん:2005/06/23(木) 15:45:38
例年5月GW過ぎればアイゼン無くても登れる。
一応持っていけば安心は出来るけどたぶん使わない。
233底名無し沼さん:2005/07/09(土) 15:32:19
最近登った人おるー?
234底名無し沼さん:2005/07/09(土) 17:45:52
梅雨明けしたら登る。
235底名無し沼さん:2005/07/14(木) 14:53:06
懐かしい。大学時代サークルの合宿で登りました。
市ノ瀬キャンプ場で一日つぶしたのがいい思い出。堰堤付近で水遊びしたっけ。
別当出合ですでに疲れ、油坂で死にそうになりながら登り、
南竜が馬場では同期がバテたw
頂上はまさにパラダイス。高山植物がきれいだった。
おみくじは引いたけど内容は覚えてない。
別山からチブリ尾根のネマガリダケ攻撃に辟易。
下山後の打ち上げも市ノ瀬だったが、その夜ブヨに刺されて靴が入らなくなった
先輩もいたっけなあ。でも温泉にも入って本当に楽しかった。
おばちゃんになったらまた行きたいな・・・。
236底名無し沼さん:2005/07/14(木) 19:40:55
>>235
おばちゃんになる前に登ればいいのに。
歳とってから急に登ると体に良くないよ。
日帰りで行ける山なのになぁ。
237235:2005/07/16(土) 15:28:35
>>236
おばちゃんになる前にか…もうすぐ子持ちになる予定なので(妊娠7ヶ月)、
チビが小学生くらいになったら一緒に行けるといいですね。
238236:2005/07/16(土) 21:41:01
>>237
そうでしたか、それはおめでとうございます。
しばらく登れないですね。
僕は明後日子供(小3)と一緒に登ってきます。
子供にとっては初登山、僕にとっては秋の北アの
足慣らし。
雨天中止ですので、子供は雨を願っているらしい
です・・・。
239底名無し沼さん:2005/07/16(土) 22:45:25
子供が日帰りできるの?
240236:2005/07/16(土) 23:00:28
とりあえず行けるとこまで行って駄目なら下山です。
子連れ、しかも初登山なので登頂が目的ではないですから。
本当は医王山辺りへハイキングと思ったんですが、極端に
虫嫌いなので虫がたくさんいる低山へは連れて行けないのです。
241底名無し沼さん:2005/07/17(日) 20:57:07
まずはムシキングで遊ばせて、
カブトムシをさわれるようになってからだな。

明日行くか?
帰りの運転が激しく鬱だが・・・。
242底名無し沼さん:2005/07/18(月) 01:03:46
00:18 大阪府の51歳男性が遭難か。石川・岐阜県境の白山に登山。予定の時間になっても戻らないと家族から警察に通報。
243底名無し沼さん:2005/07/18(月) 22:13:10
俺は無事に帰ってきたぞ。
244底名無し沼さん:2005/07/19(火) 08:24:13
同じコースで無事に戻りました。
245235:2005/07/19(火) 15:05:08
>>236
ありがとうございます。今ごろはもう下山されてるかな。
お子さんも登山が好きになるといいですね。
北アはどちらに行かれるんですか?うちは大人数パーティで燕〜大天井〜
常念のお決まり縦走コースがやっとでした。

妊娠してから暇なので山渓立読みしてます。
登山なんてとんでもない体型になってるのにw
246236:2005/07/19(火) 20:55:47
>241
行ってきたの?
昨日は天気も最高だったよ。
室道で時間切れ下山になったけど。

>235
最初は「帰ろう」を連呼してた子供もがんばって室道まで
行きました。黒ぼこ岩付近〜室道では楽しそうにはしゃい
でました。
北アは涸沢ベースで奥穂〜前穂ピストンのヘタレ登山か、
上高地〜槍〜穂高〜岳沢ルートになるかまだ未定です。
約1名高齢者がいるもので。w

247底名無し沼さん:2005/07/19(火) 23:54:14
去年初めて登ったけど子供がけっこういたな
小さいのに頂上まで登るなんてすごいと思った
248底名無し沼さん:2005/07/20(水) 04:49:55
>247
それで苦言をひとつ。
宿泊している子で消灯時間を過ぎても騒いでいる子がいる。
また、消灯していなくても、疲れて寝ている年配者がいるときは
気を使って小声でしゃべる配慮がほしい。

何度か宿泊しているけど、県外の子は親が叱るなどして上記の件を守っていたのに
一度だけ、金沢某所から来た子供数人が、
寝ている人がいようが、消灯時間を過ぎようが大騒ぎ。
一緒に泊まっていた大人も注意しない。
わざわざ金沢某所の地名を出して大声で話せば、
県外者にはわからなくても、地元の人(オレ)にはバレバレです。
地元の恥だと思いました。
249底名無し沼さん :2005/07/20(水) 06:03:06
>>248
それ以上騒ぐと高山植物の肥やしにして埋めてやるぞとか
谷底に落とされたいのかとか
効果のあるお叱りをなされました?
オレがいたら関西弁で「じゃかましぞ、いつまでさわいどるんじゃこらぁ」
ぐらいは言ったかもしれません。
250底名無し沼さん:2005/07/20(水) 09:24:59
県外者は山登りが好きで来ている方ばかりだと思います。
だから登山のルールは一通りご存知かと思いますが、
県内者は普段、山登りなんぞ興味も無く、近所のハイキン
グ感覚で来ている方も多いので言ってあげないと分からな
いと思います。

>249が正解。

僕も「うるせーぞ、ゴルァ」ぐらいは言うでしょうね。
過去に何回も言った事ありますが、大概10分もするとまた騒がしくなる。orz
251底名無し沼さん:2005/07/20(水) 19:49:27
>>246
行って来たよ。
天気は良いし風は涼しいしよかったね。

しかし、今日も筋肉痛がとれない。
252底名無し沼さん :2005/07/20(水) 22:20:58
今の時期、狙って行くようなお勧めの花なんてありますか
253底名無し沼さん:2005/07/20(水) 22:43:27
>>252
高山植物泥棒の方ですか?
通報しますよ。
254253:2005/07/20(水) 23:11:30
写真だけなんで安心を
255底名無し沼さん:2005/07/21(木) 00:53:13
>252
通年だと、夏には日光キスゲ、黒百合、白山コザクラ、その他色々。
256252:2005/07/21(木) 00:57:10
>>255
おお
ありがとうございます
黒百合見たことないので行ってみようかなぁ
257底名無し沼さん:2005/07/21(木) 09:18:59
黒百合なんて期待して見るほどの花じゃないよ、
どう見たって美しいとは言えないから。
258底名無し沼さん:2005/07/21(木) 10:31:47
>257
人の価値観は多様。
田舎の人は固定的な価値観でものごとをとらえがち。

例えば、金沢を観光して全然おもしろくないという人もいれば、
リピーターになる人もいるわけ。
259底名無し沼さん:2005/07/21(木) 11:42:38
>>256
先日行ったけど、丁度見頃でした。
行くなら早い方が良いですよ。
260底名無し沼さん:2005/07/21(木) 12:11:08
>256
黒百合は背丈が低いので見つけにくい。
大きなカメラを持参している人に場所を聞いてみるのがよいかも。
261底名無し沼さん:2005/07/21(木) 12:23:35
>258
他人に意見を言うくせに自分自身は会ったことも無い人を
「固定的な価値観の田舎の人」などと決め付けている
>>257と田舎の人に失礼だ。
262底名無し沼さん:2005/07/21(木) 13:38:03
>257 = >261 でしょw
263底名無し沼さん:2005/07/21(木) 14:18:14
ブー、不正解。
264底名無し沼さん:2005/07/21(木) 14:50:34
固定的な価値観ってのは、自然については表面しか見ていない都会人が持つもの
265底名無し沼さん:2005/07/21(木) 14:54:37
黒百合は室堂小屋横(トンビ岩、展望歩道方向)の整備されたお花畑に
群生してますので見つけやすいです。
266底名無し沼さん:2005/07/21(木) 17:04:15
黒百合に興味があるか否かは、個々が判断すればよいことで、
自分の意見を押し付けるのはよくないね。
267底名無し沼さん:2005/07/22(金) 20:00:00
テレビ金沢ローカルニュースによると
七月下旬〜八月上旬に花の見ごろになるらしい。

テレビの映像では、今年のものか不明だけど、
黒百合、ハクサンコザクラ、コバイケソウなどの映像を流していた。
268底名無し沼さん:2005/07/29(金) 13:23:44
8月1日から白山に登るんですけど。ここ数日の天気、大丈夫ですよね。
269底名無し沼さん:2005/07/29(金) 23:40:13
月曜に砂防新道から登っただす
十二曲りくらいから晴れはじめて(10時前後)
室堂につくころには真っ青な快晴ですた
イブキトラノオ、ノビネチドリ、ニッコウキスゲ、クルマユリ等が咲いてた。
キヌガサソウもばっちり咲いてた。

弥陀ヶ原ではコバイケイソウ(開花個体が多かった。当たり年?)が見ごろで、
室堂のクロユリもちょうど良かったです。クロユリチョト臭いけど。
お池巡りにいった人の話では、チングルマの花もきれいだったそうな。
ハクサンイチゲも運良く見られたそうです。

着いたとたん宿泊のキャンセルを勧められたけど(白山に台風直撃の予報)
結局泊まって火曜早朝に下山しますた。室堂ではゴウゴウ物凄い強風だったが
黒ボコ下りたらおさまった。
270底名無し沼さん:2005/07/30(土) 05:30:24
>>268
あまり良くないわけだが・・・
http://www.excite.co.jp/weather/spot/920/2501/
しかし雨や霧も含めて山なのだということにして(,,゚Д゚) ガンガレ!
271底名無し沼さん:2005/07/31(日) 08:50:46
>>270
ありがとん! グアンバルっす!。・゚・(ノД`)・゚・
272底名無し沼さん:2005/08/06(土) 13:31:48
親父が「山のぼりてぇ」というので、室堂予約しました。
折れと二人で逝くんですが、親父はスニーカーに綿装備です。
自炊他の装備は私持ちなんで大丈夫と思うんですが・・・。
お勧めのコースあったら紹介してください。
273底名無し沼さん:2005/08/06(土) 19:28:09
おとなしく砂防新道往復にしてください
274底名無し沼さん:2005/08/07(日) 14:16:46
>>272
砂防でもスニーカーで下山なんて・・・・・
お父様は別当出会にてお待ちいただくのが一番かと。
275底名無し沼さん:2005/08/07(日) 14:22:59
楽勝だろ。
砂防新道なんてスリッパで登れるよ。
276底名無し沼さん:2005/08/07(日) 14:24:14
嘘をついてまでヘリで下りるような真似はしないように心がけてくださいね。
277底名無し沼さん:2005/08/07(日) 15:26:34
10年以上前の8月に、石川県側から登って
岐阜のほうへ下りた。花がきれいでごみが
殆ど落ちていなかったのが印象に残っている。
今でもきれいですか?
278底名無し沼さん:2005/08/08(月) 10:15:36
>>277
8/4、5と登って来ましたが、とてもきれいでしたよん。
279底名無し沼さん:2005/08/09(火) 11:11:32
初心者に観光新道、つらかった。
280底名無し沼さん:2005/08/09(火) 12:35:44
登山経験なしの工房です。
一人で日帰りできるもんですか?観光新道とかだったら
281底名無し沼さん:2005/08/09(火) 14:00:18
高校生なら砂防新道で行けば楽勝なんじゃね?
282底名無し沼さん:2005/08/09(火) 14:10:52
砂防新道で登って室堂で1泊、ご来光を見てお池めぐりして、観光新道下って、途中真砂坂で
広大なお花畑見て、急な岩だらけの坂を、転げ落ちるように下りてきました。

太股が筋肉痛でっす。・゚・(ノД`)・゚・
283底名無し沼さん:2005/08/10(水) 05:03:29
観光新道で登って、下りを砂防新道にするほうが体の負担は少ないと思う。
でも、その逆順のほうがポピュラーなんだよな。
284底名無し沼さん:2005/08/10(水) 09:15:03
オレはいつも日帰りだな
いちど山頂に泊まってみたいけど
金と時間がねえ
285底名無し沼さん:2005/08/10(水) 15:17:04
日帰り登山しかした事の無い俺様は、
室堂ってトイレが何なので泊まろうと思えない。。
トイレがあるだけでありがたいってのは分かるんだが、
あの大量のハエはどうにかならないもんなんすかね?
教えてエロイ人

286底名無し沼さん:2005/08/10(水) 16:12:44
>>285
一箇所だけど、簡易水洗トイレがあるのだ。
他はおぞましいトイレです。。。。。。。。。。。。。。。Orz
287280:2005/08/12(金) 00:39:23
14日の朝6時から砂防新道または観光新道から上って、
お池めぐりして同様に下山して午後6時に別当っていう計画でいます。
初めてでそんなん無理だよ馬鹿 とか
とりあえずここには行っとけ(見とけ) とかあったら教えてください
288底名無し沼さん:2005/08/12(金) 01:08:05
>>287
午後6時だと帰りのバスが無いよ。
市ノ瀬〜別当はマイカー規制がかかってて通行止めになっている。
チャリやバイクで市ノ瀬まで行くんなら帰りは別当から歩くっていう手もあるけど。
金沢方面直行バスだと最終はもっと早い
バスについての詳細はここを見てくれ
ttp://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/tozaninf/peak.htm

>お池めぐりして同様に下山して午後6時に別当っていう計画でいます。
なんか運動部に入ってるか?
普段運動しているんならやってやれない事は無いと思う。
時間的余裕はないが。
まぁ、初登山なら砂防行ったほうがいいよ。
観光は尾根に鎖場があるし、下の方は長い急登で登りに使えばバテるし下りに
使えば足が攣る。

行けるだけ行ってバス時間−3.5時間になったら降りてくるような予定した方が
良いんでない?
289底名無し沼さん:2005/08/12(金) 01:14:06
↑スマソ、バイクとチャリは別当までいけたんだな。orz
290280:2005/08/12(金) 01:22:25
マイカー規制・・orz
いちおーバスケ部でした。が、引退して1ヶ月ほどたつんで
微妙かもです。なるべく早めにおりることにします。
素早いレスどうもです。
291底名無し沼さん:2005/08/12(金) 19:59:27
本に載ってる爺婆タイムで9時間くらい。
2日に分けられてるけど。

若者なら日帰りで大丈夫。
292底名無し沼さん:2005/08/12(金) 20:39:41
休みは登山道が混む。
登って降りるだけなら8時間もあれば逝って来れる。
お池めぐりも・・・てことならそれなりに風景も楽しみた
いだろうしやっぱ日帰りはきつい。
293底名無し沼さん:2005/08/12(金) 22:47:09
いつも日帰りだけどお池めぐりはやったことないわ
泊まりじゃないとキツすぎると思うが
294底名無し沼さん:2005/08/13(土) 07:37:21
>291
室堂までなら若くなくても日帰りできる。
山頂までだと微妙だけど。

>293
かなりきついと思う。
池は山頂の裏側、裏側まで行くのに時間がかかる。
295底名無し沼さん:2005/08/13(土) 16:16:29
白山に登って、お池めぐりをしないで下りて来るのは、
前菜だけ食べてメインディッシュを食べないで席を立つフルコースである。
296底名無し沼さん:2005/08/13(土) 17:05:03
そうかぁ?
297底名無し沼さん:2005/08/13(土) 18:06:47
人それぞれだし、そう思ってるならそれでいいよ
298底名無し沼さん:2005/08/13(土) 21:26:54
>>297
オマイは大人だネェ〜(´・ω・`)
299底名無し沼さん:2005/08/14(日) 00:48:06
上小池→三の峰→別山→室堂→御前ヶ峰その他→七倉山→新岩間温泉

このコースで来週登るべ。
変なとこあったら訂正してくれ。
300底名無し沼さん:2005/08/14(日) 11:28:55
白山にもバイオトイレ導入はないの?
北アルプスはもういたるところでバイオトイレだじょ。
301底名無し沼さん:2005/08/14(日) 14:17:55
現時点でいわゆるバイオトイレが導入されてるのは南竜だけ


白山国立公園内トイレ施設の現状
http://www.geocities.jp/dxgpb002/sizen/topic/topic10.html
302底名無し沼さん:2005/08/14(日) 14:25:55
>>299
縦走は(・∀・)イイ!!ね
室堂周辺以外は本当に人少なくて

雪渓(三の峰、七倉山)の水はもう当てにならないかもしれないから気をつけて
303底名無し沼さん:2005/08/16(火) 21:21:58
もう雉撃っちゃいけないのか?
304底名無し沼さん:2005/08/17(水) 10:08:28
雉も鳴かずば撃たれまい
305299:2005/08/19(金) 23:38:19
さてと

明後日出発します。
明日は一日準備に走ります
306底名無し沼さん:2005/08/20(土) 03:44:40
雨だよ
307299:2005/08/24(水) 23:47:43
今日帰ってきました。
予定変更で別当出合から白山登りました。
雨と雷が凄まじかった。

残念ですorz
308底名無し沼さん:2005/08/25(木) 21:23:59
昨日は晴れてたけど。
309底名無し沼さん:2005/08/25(木) 21:47:16
>>307
コース、だいぶ短くなっちゃったね・・・
310底名無し沼さん:2005/08/25(木) 23:33:17
? ??
311底名無し沼さん:2005/08/26(金) 01:03:47
>>307
まあがんがれ
312底名無し沼さん:2005/09/04(日) 03:15:45
平瀬道から登るのって、やっぱり、しんどいんですか?
今年初めて、白山に登ったけど、大白川ダムから室堂まで
すごくしんどかったです。
「忍者になる修行しにきてんじゃないよ!」
と思ったくらいしんどかったけど、山道ってあんなもんなんでしょうか?
富山の立山周辺しか登った事のない俺には、あまりに厳しかったです。
あと、白山までもそうですが、白山にも虫が異様に多かったの
ですが、あんなものなのでしょうか?(虫がぶつかるぐらい)
室堂から白山まではおだやかですごくいい所だとおもいましたが、
平瀬道から室堂までは、ニッコウキスゲなど、花が良い時期で
なかったら、とてもじゃないが登れないと思いました。
別当出合からだと、別世界のように楽なのでしょうか?
白山と室堂自体はいい所だと思いましたが、大倉山越えは
しばらく挑みたくないです。
あと、私は7/20に登ったのですが、ハクサンイチゲを一度も
見ませんでした。
もっと早い時期に行くべきだったのでしょうか?
313底名無し沼さん:2005/09/04(日) 07:41:17
大白川ダムも別当出合も標高はほぼ同じ
大倉山の登り返しはあるけど、そんなに大きな標高差じゃないし
コース全体の平均的な斜度もそんなに変わらないと思う。

私の場合は、すれ違ったり追い越したり追い越されたり、の頻繁な
砂防新道のほうが疲れやすいです。
314底名無し沼さん:2005/09/22(木) 21:25:18
>>38


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!     東日本の白山神社の話には触れてはならん
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
315底名無し沼さん:2005/09/25(日) 05:22:08
「親友との白山登山での遭難寸前体験」

去年の夏の終わりに親友と2人で、富山県?にある白山に行った。
前日の夜に荻窪に向かいに行き、
そのまま関越道から北陸道と乗り継ぎ徹夜で走り続けて朝方に高速を降り現地へ向かうが、、
一般道で迷子になり、時間をだいぶロスして現地へ到着したが、
親友は寝ていたためコンビニにも寄らずに来たから、食料も無かった。
親友は免許を持っていないため、自分は徹夜で走り続けたので疲れていたが、
ハイテンションだったので、余裕をこいてそのまま登ることになった。
後で待ち受ける最大のピンチのことも知らずに・・
駐車場からバスに乗り、登山口で余裕の記念撮影!!
雨具のこともライトのことも忘れて、遅めの9時過ぎに登山開始!!
川にかかる橋を渡り、進んで行くこと30分で疲れてしまった!
ハードな勾配に加えて運動不足がたたり、こなきゃ良かったと後悔!
ところところで休憩しながら登るうち、天気が悪くなってくる。
雨具もなけりゃ、ライトもない。
ライトもなけりゃ、食料もない。
まだかまだかと登るうちに小雨が降ってきた。
白山はところどころに大きな石や岩があり、自分達のような山をナメきったような軽装備で登る人はいなかった。
そのうち雨も激しくなり登ること自体が困難になってきた。
道には崩れてガケになっている箇所も多々あり、落ちればタダでは済まないだろう。
316底名無し沼さん:2005/09/25(日) 05:23:55
他の登山者に遅れ、服もビショビショのうえ、空腹で食べ物もない。
親友と声を掛け合い、手を取り合いながら、室堂という宿泊場所がある建物が見えた時、
そこに立ちはだかっていたのは大きな岩の坂だった!!
「こなきゃよかった・・」
声にならない叫びを心の底で言いながら、5時間半あまりの遅いペースでなんとか室堂へ到着。
そこでウドンを食べながら親友と頂上へ向かうことを決意した!!
室堂の先にある鳥居をくぐり、更に先にある頂上を目指して足を踏み出して行った。
雨は止むことなく天気は悪くなるばかり。服もメガネもビショビショのうえ、
霧も出ているため前も見えず、風は強くなり呼吸も困難になっている。。
「ハウゥウウウゥゥー」
叫びながら、なんとか登頂に成功!!
隣りにある小さな社で手を合わせ、ようやく下山開始!!
ライトも無いため暗くなってしまたら動けなくなる。
下山を開始したのは15時近くだったが、登るより降りるのは早いとの判断で親友と足を速める。
しかし、、
白山に登ったことのある方なら存じていると思うが、大きな石や岩が多く案外難易度の高い山で知られている。
それに加え雨で濡れて危険なため、思うように急げなかった。
他に下山している人間は他にはいない。2人だけだった。
そのうちかなり暗くなり足元も見えなくなってきた。
さすがにこれはヤバイと思ったが、引き返すことは今更不可能なために先を急ぐ。
317底名無し沼さん:2005/09/25(日) 05:25:15
しかし、下山途中で真っ暗になった!!
本当に真っ暗とはこのことだ!!
「何も見えん!!!」
ライトは無い!!外灯も無い!!誰もいない!!
ここで親友が、携帯の待受画面の明かりでなんとか下山することを発見したが、
濡れている大きな岩や石や崩れている場所もあり、かなり危険だった。
何が出てくるか分からない恐怖と隣り合わせの緊張感の中、
登りと同じように声を掛け合い手を取り合い、足元を照らしてもらいながら一歩一歩進む。
何回滑り尻もちをついただろうか・・
誰もいないこんなところで怪我でもしたら・・
雨は小雨になったが、服は濡れており気温も寒い。
あと2km?だったか、看板を見た記憶がある。
登りで横切った道路に出て休憩!!
辺りは暗く遭難寸前の最悪の状況だった。
もう駄目だと思った。
空腹なうえに濡れて寒い。
親友は登山口まで強行することを言ったが、この先は更に危険だった記憶があったため、
親友を納得させて少しだけ先へ進むことを同意!!
道路を行っても登山口へ行けるという保証はなかったため、登って来た道を親友の携帯で照らしながら先へすすむ。
大きな看板沿いに進むと、広い場所に出た!!
318底名無し沼さん:2005/09/25(日) 05:27:53
そこにあった建物は、登りで寄ったトイレだった!!
「ここで休める!!」
ここで夜を明かそうと親友をなだめ、トイレの明かりを付けようとしたが、付かない!!
トイレの中で電気のブレーカーを見つけてイジるが、結局明かりは付かなかった。
時間は20時すぎ・・雨は激しくなってきた。
寒い、お腹へった。辺りは暗い。熊の話も聞いていたため恐怖だった。
ここで、自分はヒラめいた!!
「トイレならトイレットペーパーの予備があるハズ!!
それを燃やそう!!」
「あった!!!」
物置になっている場所に予備はあった。
換気のためにドアを少しだけ開けて、ジッポで付けてみる。
「ボワァ」
「あったけぇー」
すぐに燃えきって灰になってしまうため、
親友とかわるがわる交代しながらビショビショの服を温めるが気温はかなり寒い 。
めったに会えない親友と誰もいない山奥で2人きりのトイレでのキャンプファイヤー・・
でも笑えなかった。
車を運転できるのは自分だけ。怪我をしてしまっては帰れなくなる。
「こいつを無事に奥さんの元へ連れて帰ってやらねばならない・・」
それが、あの時の自分の責任だった。
徹夜での強行登山の疲労に加え極限の精神的疲労も加わり、いつの間にか2人とも寝てしまった・・
319底名無し沼さん:2005/09/25(日) 05:30:30
どのくらい寝たか分からなかったが寒さで目がさめた。
ペーパーを燃やし火を焚く。
灰はかなりの量になり、トイレの床は焦げている。
時間は2時半過ぎ。親友はまだ寝ていた。
雨の音は聞こえない・・
外へ出て見たものは・・
月明かりに照らされた雲や周りの木々・・そして、
たくさんの綺麗な星だった!!
しばらく星を眺めていて気が付いた。
「下山できるぞ!!」
親友を起こし、灰を掃除し、
床を濡らして綺麗にして、準備を整え下山開始!!
携帯で照らさなくても周りが見える!!
これは嬉しかった。やはり道は荒れていてた。あのまま強行していたら、尻もちぐらいでは済まなかっただろう。
しかし、真夜中の山は異様な雰囲気で恐ろしい。極限の状態が続いていたために、五感が研ぎ澄まされる・・
自分の後ろには誰もいないハズなのに、なぜか遠くの背後から石が当たる音が聞こえる。
誰かが着いて来ているみたいだ・・
遥か遠い昔、白山には山岳信仰があったと聞いた。
現代ならまだしも、大昔にこの厳しい山を登りながら命を失った者も多いに違いない・・
そんなことを考えながら慎重に下る。
近くに川が流れる音が聞こえる。
なんとか川にかかる橋に辿り着き、ようやく2人に笑顔が戻って来た!
そして、1時間半後に登山口到着!!
320底名無し沼さん:2005/09/25(日) 05:33:08
「ヤッタァアアアアーーー」
2人して心の底から声が出た!!
そして朝一番のバスで駐車場へ・・
車に着いた時は嬉しかった。
しばらく車を走らせ、コンビニで買い物して食いまくり、
2人して爆睡!!そして帰路へ・・
ひと夏の思い出にしては本当に凄まじい体験だったが、無事に帰ってこれて良かったと思う。
山の怖さと軽装備の恐ろしさを思い知らされた体験だった。あのトイレ野宿の判断は間違ってはいなかった!!
白山の途中にあるトイレで、床に焦げ付いた跡を見つけたら思い出して欲しい・・
「2人の奇跡の生還者」がいたことを・・

以上   これは自分の本当の体験談です


321底名無し沼さん:2005/09/25(日) 21:40:10
強運だな 藻前
322底名無し沼さん:2005/09/25(日) 22:24:48
という夢をみた
323底名無し沼さん:2005/09/26(月) 02:31:26

実話です
324底名無し沼さん:2005/09/26(月) 13:43:56
ふーん
325底名無し沼さん:2005/09/27(火) 11:14:51
午後3時下山開始なら、健脚じゃない限り、室堂泊が安全。山慣れて
いれば余裕で下山できる時間帯だけどね。ビバークしたのは中飯場かな?
言っておくが、もし死んでいれば、ものすごーく情けない遭難だぞ。
326底名無し沼さん:2005/09/27(火) 21:57:59 ID:0
>>315-320
このHPジャネーノ?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hakusan0121/3000

30年以上前に起きた、弥陀ヶ原中学生行方不明事故?を検索したときに見つけた
↑の事故、概略を聞いただけだがコーワーイーよー
327底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:38:26 ID:0
コピペだね。
でも見た感じ、砂防使ってるみたいだけど、あそこで遭難したらかなり情けない。
覗きから落ちてパンパカしちゃった人もいるけど。
328底名無し沼さん:2005/10/07(金) 01:34:05
ロープウェイはありますか?
329底名無し沼さん:2005/10/07(金) 10:58:08
330底名無し沼さん:2005/10/07(金) 19:31:22
この時期、南竜って水無いのか?
331底名無し沼さん:2005/10/07(金) 19:41:45
>>330
水は豊富にある。
332330:2005/10/07(金) 19:44:52
>>331
http://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/index.htm
の登山道情報に 水× とあるのは給水施設のことなのかな??
333底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:13:50
>332
蛇口をひねっても一滴もでないことは確実。
334底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:18:04
沢があるよ
335底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:24:47
黒ホース。
336330:2005/10/07(金) 23:14:16
>>334
万才谷?赤谷??


南竜から室堂です。
エコーライン、トンビ岩、展望歩道
紅葉のお薦めはありますか?
337底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:57:02
冠雪age
338底名無し沼さん:2005/10/31(月) 17:11:07
http://www.chunichi.co.jp/00/ikw/20051031/lcl_____ikw_____000.shtml
白山万年雪消滅の恐れ
温暖化影響、2031―50年に
保護センター小川研究員 気温、面積で試算
339底名無し沼さん:2005/10/31(月) 21:58:44
昨年夏に行きました。
頂上の生ビールはお勧めです。
下りルートに白山〜中宮温泉、コースタイム12時間。
大変だったけど高山植物きれいで最高でした。
中宮温泉では熊の肉を食べました〜
340底名無し沼さん:2005/11/21(月) 17:15:01 BE:184227236-
17、18と大白川から登ってきました。
積雪は、大倉山避難小屋あたりから。
室堂付近は、深くて50cmくらいかな。
寒かった。
341底名無し沼さん:2005/11/25(金) 23:01:05
ちょっと前だけど、10月27日に観光新道経由で登りました。
その時だと室堂前の坂道で足が埋まるくらいだったかな。
雪山はあんまり登ったことないんで、かなりどきどきはしゃいでました。
春って結構登る人多いんでしょうか?
5月くらい?どのくらいの装備?がいるんでしょうか?
342底名無し沼さん:2006/01/26(木) 21:53:30
山開きって7月くらいだっけ保守
343底名無し沼さん:2006/02/02(木) 02:23:54
夏山開きは7/1のご様子
344底名無し沼さん:2006/03/12(日) 22:19:26

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ チャウシェスク政権の崩壊 白山
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1142169361/
345底名無し沼さん:2006/04/26(水) 23:50:43
>今年の春山は、昨年からの大雪により、現在、
>登山口の別当出合でも約2.5mの積雪があるなど、
>平年をはるかに上回る積雪があり、
>室堂付近では5m以上に達していると予想されます。
http://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/tozaninf/closureinf-win.htm

今年の夏の雪渓はかなり残りそう。
346底名無し沼さん:2006/04/27(木) 02:12:56
おいらもたまたまそのニュースのところを今日見た。
毎年九月に登るから、そのころにはだいぶ雪渓もなくなってそうだなぁ〜
去年は登れなかったんだが、だいぶ登山道は舗装?されたのかね?
一昨年登ったときは、ヘリがひっきりなしに飛んでて
あちこちで工事してたもんだから・・・。
347底名無し沼さん:2006/04/27(木) 10:07:05
明後日、単独テン泊で逝ってくるよ。
毎年GWはピッケル・アイゼンいらないけど
今年は必携だね。
348底名無し沼さん:2006/04/27(木) 12:09:47
>>347
レポ楽しみにします。
349底名無し沼さん:2006/04/27(木) 17:11:13
白山:雪が多くて危険 登山で注意、雪崩の可能性も−−県 /石川

 石川県は25日、白山(石川県白山市)の春山登山は「雪が多くて危険」と、控えるように
呼びかけた。昨年からの大雪で、白山には平年をはるかに上回る積雪がある。登山口の
別当出合で2・5メートルあり、頂上に近い室堂付近では5メートルに達すると予想。
雪崩が起きる可能性が高いという。
 また、冬季閉鎖されている県道・白山公園線の開通も遅れている。現在、旧白峰村
中心部に近い風嵐から先は通行止め。例年では大型連休前に風嵐−市ノ瀬間(12キロ)は
除雪を終えて開通するが、今年は除雪完了の見通しがたっていない。市ノ瀬−別当出合間
(5・4キロ)の開通はその後になる。別当出合のつり橋は、踏み板がまだ設置されておらず、
通行できない。
 さらに、天気が不安定であることなど登山の条件は厳しいとして、県は登山しないように
呼びかけている。【池内敬芳】
毎日新聞 2006年4月27日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20060427ddlk17040470000c.html
350底名無し沼さん:2006/04/28(金) 11:18:42
>>349
別当出合で2・5メートルか。こりゃすごいな。岐阜県側も、とうぜん
白水湖?までは入れないんだろうね。
351底名無し沼さん:2006/05/10(水) 19:23:46
百四丈の滝に行きたいのですが、日帰りは可能でつか?
352底名無し沼さん:2006/05/12(金) 23:38:13
駅西法務局は,会社の印鑑カードがあれば,金沢市内をはじめ全国各地の会社の印鑑証明も
待たずに取得できるし,能登町や宝達志水町をはじめ全国各地の会社の謄本も待たずに取得できる。
入江の陸運支局にナンバー登録に行く際の通り道だから必ず利用している。
空いているから穴場の法務局だよ。
http://houmukyoku.moj.go.jp/kanazawa/table/shikyokutou/all/kanazawanishi.html
入江の陸運支局
http://www.t-hrse.go.jp/~ishikawa/index.shtml
金沢ナンバー
http://www.t-hrse.go.jp/press/localnumber.pdf
353底名無し沼さん:2006/05/13(土) 11:49:13
白山比め神社のお守り胸に清掃登山 登山家・野口さん、ヒマラヤ・マナスルでごみ回収

 登山家の野口健さん(32)がヒマラヤの高峰、マナスル(八、一六三メートル)で、 白山市の
白山比め神社のお守りを身に着けながら、清掃登山に挑んでいる。現地から衛星 電話で北國
新聞社の取材に応じた野口さんは「白山は昔から霊山として守られてきた山。 そのお守りを
持って清掃登山をすることに大きな意味がある」と語り、白山信仰にみられ る「自然を敬う心」が
自然を守る力になると強調した。
(以下略)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20060512003.htm
354底名無し沼さん:2006/06/02(金) 23:38:38
そろそろ白山登れるかな?
355底名無し沼さん:2006/06/03(土) 23:08:00
登山道を当てにしてる奴は7月まで待て
356底名無し沼さん:2006/06/05(月) 10:05:42
風嵐−市ノ瀬間(12キロ)開通。
(2006.6.2)白山公園線白峰(風嵐〜市ノ瀬間)冬季閉鎖解除のお知らせ。
冬季閉鎖となっておりました白山公園線白峰(風嵐〜市ノ瀬間)が
下記のとおり冬季閉鎖解除となり車での通行が可能になりました。
尚、砂防新道入口にある別当出合の吊橋は点検中です。

日時:平成18年6月2日午後1時より
白山公園線白峰(風嵐〜市ノ瀬間)のみ冬季閉鎖解除

357354:2006/06/05(月) 23:20:28
通行止めで市の瀬から歩きました。
つり橋はすでにかかっていました。
ほとんどが山スキーヤーでしたね。

358底名無し沼さん:2006/06/06(火) 18:43:08
>>357
どこまで滑れそうでした?
359底名無し沼さん:2006/06/13(火) 23:51:46
冬季閉鎖
360底名無し沼さん:2006/06/21(水) 16:37:51
白山ってモー娘。でるらしいよ
361底名無し沼さん:2006/06/21(水) 22:19:48
>360
なんのこと?
362底名無し沼さん:2006/06/23(金) 09:32:18
今日午後、別当出会まで開通らしいぞ。
363底名無し沼さん:2006/07/02(日) 13:27:28
7月1日は白山の夏山開きです。しかし今年は大雪の影響で例年になく残雪が多く
登山道は一部危険な所もあります。白山の登山道で一番利用者の多い砂防新道
では、標高1800メートル付近から雪渓が現れます。南竜ヶ馬場との分岐から
黒ボコ岩へ向う登山道では急な斜面に断続的に雪が残っていて、転倒すると
谷底に滑り落ちる危険があります。
http://www.hab.co.jp/headline/news0000054160.html
364底名無し沼さん:2006/07/17(月) 06:38:13
今年もクマーがかなり出没しそうとか聞いたけど、やっぱり人の少ない九月より八月に登るべき?
二年ぶりに登る予定です
365底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:18:30
ジジババの渋滞に巻き込まれるよりは、熊に出会うほうがマシ
366底名無し沼さん:2006/07/18(火) 16:35:03
ですよね〜。
やっぱり予定通り九月に行きます〜。
二年前はヘリがかなりうるさかったけど、もう工事は終わったのかな?
楽しみっす。
367底名無し沼さん:2006/07/22(土) 23:36:11
平瀬道(岐阜県側)は、本日22日より、県道再開により登山可能に…。
368底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:20:21
↑ いや、また今日から通行止めになってる。
平日はアカンのかな?
369底名無し沼さん:2006/07/25(火) 04:30:55
(2006.7.24)
白山公園線(白峰風嵐〜別当出合間)
岐阜白山公園線(平瀬〜大白川間)通行止めのお知らせ

(2006.7.22)登山道の状況について。
7月22日現在の登山道について、別当出合登山口から入る観光新道に一部崩落箇所があり、
観光新道登山口〜別当坂分岐〜黒ボコ岩の間は当分通行禁止となります。

http://www.kagahakusan.jp/file/news.html
370底名無し沼さん:2006/08/12(土) 17:11:32
八月の白山て、どうよ。
景色いいの?
371底名無し沼さん:2006/08/12(土) 21:38:06
景色いいよ
花咲いてる内にいったらいいよ
自動車道のない乗鞍岳っていう感じかな
372底名無し沼さん:2006/08/13(日) 05:01:32
よし。明日行こう。
373底名無し沼さん:2006/08/13(日) 07:48:53
【金沢ナンバー】石川のくるま事情【山環】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146291855/
374底名無し沼さん:2006/08/19(土) 08:43:08
登山者の動き 衛星から追跡

金沢工大と環境省 白山で調査
混雑緩和で満足度向上 環境保全にも活用

 白山(二、七〇二メートル)が登山者で混雑するのはいつ、どんなルートか。環境省と金沢
工大(石川県野々市町)の共同チームが衛星利用測位システム(GPS)を使った実態調査に
乗り出した。同省によると、全国でもまれな試み。調査結果は、石川、富山、福井、岐阜四県の
官民で設立準備を進める「環白山保護利用管理協会」に提供し、登山道の混雑を避けるなど
登山者の満足度アップと環境保全に役立たせる。 (報道部・伊藤弘喜)

(以下略)
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20060818/lcl_____ikw_____000.shtml

もうね、そんな手間暇かけなくていいから、砂防新道の入山者数を制限しろって。
7、8月の土日だけでいいから。
375底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:10:16
室堂で、GPS受信機を付けるよう学生が登山者に頼んでいたな。
オレは人相が悪いせいか話かけられることもなかったが。
376底名無し沼さん:2006/08/23(水) 16:30:48
今日の御来光∩( ・ω・)∩ バンジャーイ三唱記念age
おみくじは末吉ですた。
377底名無し沼さん:2006/08/26(土) 03:46:59
来月行くつもりが計画倒れに・・・
ショックだが仕方がない。
今年も混んでる?
俺は9月の閑散とした白山が大好きだ。
378底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:47:52
ここは温泉ありますか?
379底名無し沼さん:2006/09/04(月) 09:18:12
ありますよ
380底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:39:05
>>379
サンクスコ

何温泉で、どこにあるかも教えてたもれ。
381底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:55:58
>>380
ちょっとは自分で探す努力しろ
ネットで検索かけたらいくらでも出てくるだろが
382底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:01:48
>>381
383底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:04:00
>>381
おいおい、そんな冷たいこと言ってやるなよ。

>>380
白山の温泉なら、ここなんかお勧め。
http://www.17u.com/destination/scenery_61.html
384底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:26:57
白山麓で一番いいお湯だなあと思うのは中宮温泉
385底名無し沼さん:2006/09/20(水) 20:11:10
砂防新道が通行止めになってるけど、当日登ってた人は観光新道が下山したのかな。
もし観光新道も崖崩れったらどーするんだろう。
386底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:52:15
砂防新道も南竜方面からなら通れるんじゃない?
387底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:51:45
白山登山て初心者は無理ぽ?(´・ω・`)
八方尾根くらいしか経験ないでつけど
高山植物すきなので
388底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:36:17
学校登山や親子連れもいっぱい来ているので初心者でも無理ではないですよ
ただこれからは寒くなるばかりなので来年の夏の方が良いでしょう
389底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:52:01
↑ありがとうございます。来年夏頑張りまつ
390底名無し沼さん:2006/10/10(火) 19:06:44
>>374
別当出合にGPSの回収箱が置いてあったから
何だろうって思ってたけどこれだったのか。

役に立つのか?
391底名無し沼さん:2006/10/10(火) 19:32:21
初冠雪
392底名無し沼さん:2006/10/12(木) 19:29:19
8日 9日 白山に 居りました 雪 紅葉 強風 雪の後立山連峰 白馬 
槍 穂高 剣
きれいでした

393底名無し沼さん:2006/10/12(木) 20:23:01
先週、
迷彩服にヘルメットを被って、大きなリュックサックを担いだ、
15〜16人の集団と出くわしまつた。

全員が目が凹み、頬がこけおちて、幽鬼さながらでつた。

あの人達って一体?
394底名無し沼さん:2006/10/12(木) 20:58:43
自衛隊の訓練
395底名無し沼さん:2006/10/14(土) 15:02:45
白峰からが一番楽ですか?
白山の山頂には大きな池がり、龍が住んでるらしいけど、
山頂でテントで寝れますか?
一人でやってみたいんだけど。
396底名無し沼さん:2006/10/14(土) 16:48:18
>>395
冬季(有雪期)はどこで寝ようが構わない。
無雪期(小屋営業期間)は天場は南竜ヶ馬場のみ。

冬の白山は綺麗だぞ。
アプローチは長いけどなぁ。w
ま、死なないようにガンガッてくれ。www
397395:2006/10/14(土) 17:11:40
>>396どうも
テントなしで徹夜なら問題ないよね?
今月はもう寒くてもう無理かなぁ…
あと一人だと夜怖いかな?
398底名無し沼さん:2006/10/14(土) 18:25:12
テントでひとりは全然怖くないけど、避難小屋でひとりだと幽霊が出そうで怖い。
399底名無し沼さん:2006/10/14(土) 21:12:43
全国各地で遭難事故が起きてるので注意してください。
軽装での登山は危険ですよ。
400底名無し沼さん:2006/10/16(月) 09:57:54
>>397
気温は標高が100M上がると0.6度下がるんだよ。
金沢の片町で夜間15度だとしたら白山山頂は氷点下だよ。
風速も1Mで体感温度は1度下がる。

夜一人だと怖いどうこうよりもあなたのような人は7〜8月以
外は山へ入らない方がよろし。
命を大切に。
401>>397:2006/10/16(月) 13:32:15
ありがと、私、寒のは苦手で白山登山は止め、
今、鍋平で笠ケ岳、穂高、槍、楊杖を眺めてます。
残念だけど白山の龍に会うのは来年にします。
6月に白山スーパー林道に行き、露天風呂の親谷ノ湯に貸切りで漬かってたら、
尻がニュルッとして、真横にも黄ウ○コがプカプカしてて怒りのぶつけ所がありませんでした。
が、その後、白山ヒメ神社の看板を見つけ、Pに車停めた時、脚を龍に噛まれました。
実は龍は何度か足元にいたり、頭を丸かぶるされた事があります(体のデカさは変化可)
後で知ったんだけど、そこは辰口って地名でやはり龍が住んでるのかな?
明日は上高地行きます。
402底名無し沼さん:2006/10/16(月) 13:56:03
デムパ発生?
403底名無し沼さん:2006/10/16(月) 20:35:41
!!基地外警報発令中!!
404401:2006/10/26(木) 21:46:32
>>402>>403
龍様のお出迎えは、俺だけじゃなかったよ!
http://c-docomo.2ch.net/test/-/min/1135908360/n
八ヶ岳、上高地、木曽駒、ビーナスライン、御嶽山周辺を10日間旅しました。
夜は峠や展望台、スキー場などで車中泊しましたが星が綺麗なのには感動した。静かだ。
流れ星が5分で5コとか当たり前なんですね。
次から次と神様が来られましたよ。

はい終了。
405底名無し沼さん:2006/10/27(金) 08:08:30
千野裕子がデムパに殺されましたよ。
406底名無し沼さん:2006/11/11(土) 07:08:49
白山のシェルパ「強力」展:白峰の県立民俗資料館で26日まで /石川

 石川県白山市の白峰地区で昭和30年代まで白山への物資輸送を担っていた
「強力(ごうりき)」と呼ばれる仕事に関する展示が同市白峰の県立白山ろく民俗
資料館で開かれている。
 強力が背中に荷物を載せる「セイタ」とよばれる道具や、荷を負っている昭和30年
前後の写真などを紹介。1俵約15キロの炭のレプリカ10俵を高く積み上げてセイタに
くくりつけた状態の展示もある。実際には12俵を担ぐ強力もいたという。
 山深い白峰地区は1924年に車道が開通するまで、物資輸送は人力に頼っていた。
特に山の中で焼いた炭を里に下ろしてくるのが強力の重要な仕事だった。また、強力は
白山の登山者の荷物を持ったり、ガイドをするなど、ヒマラヤ登山のシェルパのような
役割も果たしていたが、白山が国定公園になった1954年ごろ(62年に国立公園)を
境に、ヘリコプターが物資を運ぶようになったという。
 展示は26日まで。木曜日休み。一般250円、65歳以上200円、高校生以下無料。

【池内敬芳】 毎日新聞 2006年11月10日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20061110ddlk17040248000c.html
407底名無し沼さん:2006/11/18(土) 07:48:08
「失われた」杉峠道復活 白山・白峰、守る会が自力整備 登山口の一つに

 県内の山岳愛好者らでつくる「白山杉峠道を守る会」(永井隆一会長)は十七日までに、
約五十年前まで使われていたとみられる白山市白峰・三谷から福井県境の杉峠(標高
約 一、三〇〇メートル)に至る生活道路を、白山登山口の一つとして復活させた。
同会が自力で廃道状態の道を整備したもので、杉峠経由で白山三禅定道の一つ、
美濃禅定道につな がる登山ルートを設定し、霊峰白山の新たな魅力発信につなげる。
 杉峠道は、同市白峰・三谷の林道沿いから、美濃禅定道の中継点である三ノ峰へ
尾根伝いにつながる杉峠までの約二キロ。同会によると、尾根伝い のルートは
昔ながらの登山道が残り、白山山頂や近隣の山々の雄大な景色を楽しめるという。
 三谷は約五十年前まで美濃禅定道の登山口がある岐阜県郡上市の石徹白(いとしろ)
と杉峠道を通じて交流があった。三谷の住民が離村した後、草木が伸びて荒れ果て、
人が通行できる状態ではなくなったらしい。
 今年十月、日本山岳会石川支部や小松市の「鈴ケ岳を守る会」会員、地元有志ら
三十七人が「守る会」を発足。環境省や県の許可を受けて今月三日、下草刈りなどの
作業を行い 、一般の登山者も通れるように整備した。
 十八日には、入り口付近に「杉峠道 登山口」と記した標識を設置する。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20061118004.htm
408底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:41:26
世界遺産: “金沢” “白山” 県が候補地に推薦 「城下町遺構、現代に調和」 /石川

◇「霊峰の信仰伝える景観」

 石川県は29日、兼六園など金沢市内の文化遺産群・景観と白山周辺の文化的景観の
2件をユネスコの世界遺産候補地として文化庁に推薦した。金沢市内の文化遺産群は
金沢市と、白山は地元の白山市や周辺の福井県などとの共同推薦となっている。文化庁は
石川県の2件を含め全国から推薦された“候補”を審査し、来年1月中旬、「暫定リスト」に
載せるところを選び出す。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20061130ddlk17010018000c.html
409底名無し沼さん:2007/02/05(月) 03:59:27
今年はお花畑早いだろうね保守
410底名無し沼さん:2007/02/08(木) 20:56:24
結局>>408にある「暫定リスト」には選ばれたのだろうか?

白山、小学校6年のときに初めて親につれられて登ってから
まだ4回しか行ってない
今年は帰省して、久々に登りたいな
411底名無し沼さん:2007/02/08(木) 22:08:50
選ばれませんでした。「継続審議」です。
412底名無し沼さん:2007/02/15(木) 00:12:21
ちょっと無理があるな
413底名無し沼さん:2007/02/17(土) 08:33:31
昔の禅頂道に白装束の人を動員してやれば大丈夫さ
414底名無し沼さん:2007/03/13(火) 08:34:46
暖かい時期に夜登山はできますかね?
足場的なものと怖い的なものでいけるかな?
415底名無し沼さん:2007/03/13(火) 08:37:14
>足場的なものと怖い的なもの

何か聞きたきゃ日本語で
416底名無し沼さん:2007/04/04(水) 18:07:52
417底名無し沼さん:2007/04/06(金) 22:59:22
夜は遭難するからやめとけ
418底名無し沼さん:2007/04/14(土) 23:22:06
別所出会いまで車道が開通したら知らせてくれ。
419底名無し沼さん:2007/04/25(水) 06:27:38
石徹白道登ってみたい
保守
420底名無し沼さん:2007/04/25(水) 07:17:22
>>419
大杉まで車で行って往復してもつまらないから意地でも縦走しろよ。

郡上市・自主運行バス 石徹白線
http://www.city.gujo.gifu.jp/zikokulist/11_8.php
421底名無し沼さん:2007/05/01(火) 21:56:41
>>418
それまで皆さん、
別所出会まで歩いていくんですか?

そうだとしたら、みなさんの登山スケジュールってどうなの?
422底名無し沼さん:2007/05/02(水) 00:11:34
ところで別所出会ってのはどこにあるんだ?
423底名無し沼さん:2007/05/02(水) 03:18:13
>>420
バス代 安っ!
424底名無し沼さん:2007/05/05(土) 01:26:59
別荘出会の間違いじゃないのか
425底名無し沼さん:2007/05/05(土) 07:59:40
弁当出会の間違いじゃないのか
426底名無し沼さん:2007/05/05(土) 09:15:32
出会いは突然のことだったわ・・・
427底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:20:05
仕出弁当の間違いじゃないのか
428底名無し沼さん:2007/05/06(日) 14:24:37
429底名無し沼さん:2007/05/07(月) 03:49:35
2件もあれば真実と認めるには十分だろ
430底名無し沼さん:2007/05/14(月) 22:04:19
別子出会い
431底名無し沼さん:2007/05/14(月) 22:11:02
弁当出会 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,800 件中 1 - 50 件目 (0.65 秒)
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%95%D9%93%96%8Fo%89%EF&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
432底名無し沼さん:2007/05/14(月) 22:12:58
1800件もあるんだからこっちを真実と認めるべきだろ
433底名無し沼さん:2007/05/15(火) 20:37:40
【石川】春の白山に“ハードル” 県道通行止め愛好者がっかり 2007年5月12日

 白山の登山口に当たる石川県白山市の別当出合に至る県道白山公園線で、落下の
懸念がある岩塊が見つかり、車両、徒歩登山者とも通行禁止が続いている。今季の白山は
上部を除いて雪が少なく、春山を楽しむ絶好の条件となっているが、六月末までは通行不能の
見通しで、愛好者をがっかりさせている。
 通行止めとなっているのは、同県道のうち市ノ瀬から別当出合までの六キロ区間。県は、
四月時点で積雪がほとんどなくなったため当初は連休明けの開通を予定していたが同月末、
市ノ瀬寄りの地点で、道路から高さ約百メートルの所に長径が五メートル程度ある岩が
浮いているのが見つかり、除去作業が必要となった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2007051202016039.html

市ノ瀬から登るのが真の愛好者
434底名無し沼さん:2007/06/10(日) 06:47:23
白山・御前峰、山頂の方位盤倒壊 落雷が原因か、70年前設置

 白山の最高峰、御前峰(ごぜんがみね)(標高二、七〇二メートル)の山頂付近にある
方位盤が九日までに、倒壊しているのが確認された。今年春ごろの落雷が原因とみられる。
約七十年前に設置された方位盤は、かつて登山愛好家らが約八十キロの銅板を担いで
補修するなど、登山客に親しまれており、七月一日の夏山開きを控え、関係者からは
早期の修復を求める声が上がっている。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070610101.htm
435底名無し沼さん:2007/06/12(火) 07:45:19
登山客から環境協力金 勝山小原区 9月から、登山道保全に活用

 勝山市北谷町小原区と小原生産森林組合は、同区から大長山や赤兎山(大野市)に
通じる登山道を使う入山者に対し、9月から地域環境保護協力金を徴収すると発表した。
登山道を含む山林一帯が同組合の所有で、登山者の増加に伴い近年荒廃が急速に
進んでいるためという。協力金は登山道の整備や維持管理に使う予定で「強制はせず、
あくまでも協力を求める」としている。

6月12日午前1時19分
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=990
436底名無し沼さん:2007/06/16(土) 09:25:13
◎杉峠道の歴史、元住民に学ぶ 白山・白峰、「守る会」が17日に集い

 県内の山岳愛好者らでつくる「白山杉峠道を守る会」は十七日、昨年復活させた白山市
白峰・三ツ谷から福井県境の杉峠(約一、三〇〇メートル)に至る道の歴史を元住民に
学ぶ集いを開く。峠道はかつて白峰と隣接地を結ぶ生活道路であり、白山三禅定道の一つ、
美濃禅定道にもつながっていた。同会は、愛好者らに“失われていた”杉峠道を知ってもらい、
白山登山口の一つとしてPRしたい考えだ。
 杉峠道は、三ツ谷から、美濃禅定道の中継点である三ノ峰(二、〇九五メートル)へ
尾根伝いにつながる杉峠までの約二キロ。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070616103.htm
437底名無し沼さん:2007/06/23(土) 19:08:38
日帰り登山するんですがお盆は混みますかね
438底名無し沼さん:2007/06/23(土) 19:30:09
混むかもしれないし、混まないかもしれない。
439底名無し沼さん:2007/06/23(土) 22:57:27
ここってライチョウさえいてくれれば行く気になるんだがなあ・・・。
御岳や乗鞍、火打山でさえ生き残ってるのに、なんでいなくなったんだろう。
440底名無し沼さん:2007/06/24(日) 23:57:35
>>439
1.高山帯(生息地)が狭く、もともとの個体数が少なかった。
2.他の生息地から分断されていて、他からの移入が起こりにくかった。
3.1に関係するけど偶然。

こんなところじゃないかな?
ひょっとしたら、1、2に関連して近交弱勢なんかがはたらいて
さらに脆弱な集団だった可能性もあるけどその辺はわからない。

御岳、乗鞍、火打あたりの集団は他の生息地からそんなに離れていない、
あるいは間にそれなりの標高のところが続いてるから白山よりは
頑健だと思う。
441底名無し沼さん:2007/06/25(月) 08:36:34
4.石川県民が全部食っちまった
442底名無し沼さん:2007/06/25(月) 08:50:06
それより>>439の登山対象の選択理由が変。
443底名無し沼さん:2007/06/25(月) 09:30:03
>>442
人の行動にケチをつけるのは行儀の悪い事だと覚えといたほうがいい。
444底名無し沼さん:2007/06/25(月) 18:49:49
そのとうり。↑こいつのが特に行儀の悪い例。
445底名無し沼さん:2007/06/25(月) 19:34:49
雷鳥、きっと昔は白山いたよ
446底名無し沼さん:2007/06/26(火) 14:52:39
今もいるよ。
目を閉じてごらん   ほら   
    
      心を開いて
 
                    身をゆだねて
 

         ねっ


  わかるでしょ
 
                  うふふっ
447底名無し沼さん:2007/06/27(水) 11:54:43
生活道を登山道に“復元”  白鳥・高鷲境の「大日ケ岳東縦走路」
2007年6月27日

 郡上市白鳥町前谷の宿泊研修施設「ハートピア四季」近くの県道石徹白・前谷線から、
大日ケ岳(標高一、七〇九メートル)に至るかつての“生活道”が、地元・前谷地区民らの
熱意によって新登山ルート「大日ケ岳東縦走路」として復元された。
 このルートは、同地区東側の高鷲町境の尾根を通って大日ケ岳山頂近く(約一、六三〇
メートル)で、ダイナランド(高鷲町)からの登山道に合流する全長五・八キロ。
下方の四キロは民有林を、上方の一・八キロは国有林を通る。推定樹齢百−二百年、
直径五十−百センチ超というブナの林が約二キロ続く見どころもある。

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20070627/CK2007062702027417.html
448底名無し沼さん:2007/06/27(水) 22:20:43
>>445
昭和の初期にはいたけど戦後に絶滅した。
白山産のライチョウの標本なんかも残ってる。
449底名無し沼さん:2007/06/27(水) 22:40:03
もともと白山というほどいなかったのかもね
450底名無し沼さん:2007/07/03(火) 20:46:37
夏山開きアゲ
451底名無し沼さん:2007/07/03(火) 21:10:45
観光新道は観光向きではないな。
北アの薬師沢なみの急坂と登りにくさ。
452底名無し沼さん:2007/07/03(火) 21:15:19
別当出会まで車で行けるのはいつまでだった?
453底名無し沼さん:2007/07/03(火) 22:20:16
今夏、平瀬道から登ろうと考えています。
白水湖の駐車場で車中泊は問題ありますか?
あと、混み具合なども教えてください。
454底名無し沼さん:2007/07/03(火) 23:22:08
観光新道の観光は白山観光協会の観光。
455底名無し沼さん:2007/07/04(水) 07:25:40
観光新道はジジババ団体が少ないので登りやすいよ
456底名無し沼さん:2007/07/04(水) 21:49:37
>>453
車中泊は問題ない。
そんなにも混まない。
露天風呂入ってまったりしる。
457453:2007/07/04(水) 22:58:08
>>456
ありがとうございます。
心配が解消されました。
458底名無し沼さん:2007/07/07(土) 08:06:41
外来種植物 侵入防げ 白山で『足マット』作戦
2007年7月6日

 オオバコなどの低地性植物の外来種が、白山(二、七〇二メートル)の高山帯に
侵入するのを防ぐため、環境省白山自然保護官事務所(石川県白山市)は十四日から、
同市内の登山口などに、入山者の靴に付着した種子を除去する足マットを、
試験的に設置する。本年度は、マットに落ちた泥に含まれる種子数などを検証する。
効果が確認されれば、来年度以降も続ける。 (白山支局・酒井健)

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2007070602030065.html
459底名無し沼さん:2007/07/07(土) 22:36:42
室堂って素泊まりでも一週間以上前の予約が必要なの?
460底名無し沼さん:2007/07/12(木) 23:34:10
この3連休で室堂一泊で登るつもりだったんですが
台風で無理っぽいですね。。。
461底名無し沼さん:2007/07/12(木) 23:45:01
平瀬道から登ってきた。
こんな天気なので、すぐにおりました。

平瀬道の登山口に休憩所があるけど
板の間もあるし、水道もあるので車中泊するより
こっちで仮眠したほうが、楽かも。

あと大白川の温泉は午後六時まで。
これ豆知識な。
462底名無し沼さん:2007/07/12(木) 23:46:33
文京区ですね
463底名無し沼さん:2007/07/13(金) 21:53:04
台風か・・・・・登山あきらめるかな
464底名無し沼さん:2007/07/14(土) 20:27:04
下山は大白川にしたいんだが、
平瀬に出るのに定期タクシー(予約なしでもOKっぽい?)
金沢に出るのにバス(予約必須)ってのが面倒だな…
465底名無し沼さん:2007/07/14(土) 22:38:32
>>464
定時タクシーの予約は、白水ロッジに専用電話があるらしいからそこでするといいよ。
(予約しないといけない)
時間まで温泉に浸かっているとよいかも。
466底名無し沼さん:2007/07/15(日) 09:53:53
小屋に電話があるのね、サンクス
ともかく日程が決まったところで事前確認してみるわ
467底名無し沼さん:2007/07/18(水) 18:16:38
そろそろ梅雨明け?
今年2回目の白山は単独で行くよん
468底名無し沼さん:2007/07/18(水) 22:32:38
日帰り登山って結構する人いるのかな?
やはり室堂で一泊がガチ?
469底名無し沼さん:2007/07/18(水) 23:00:30
室堂一泊は御来光見たい人なんじゃないの?
あとは本当にゆっくり登りたい人とか

私は小学生の時に日帰り山頂登山しましたよ
470底名無し沼さん:2007/07/21(土) 10:41:52
8/11.12で登ります。
24年ぶりですが小学生の時に見たあの星空を息子にも見せてあげたいです。
471底名無し沼さん:2007/07/22(日) 23:29:13
いつも日帰りだお。
一泊するにも何もないとこだからなあ。
ヒマでたまらん。
472底名無し沼さん:2007/07/23(月) 20:45:09
ところで 白山の日帰り及び一泊登山の時で
登山届けだしてる人いるの?
473底名無し沼さん:2007/07/23(月) 21:07:55
>>472
一応、市ノ瀬で書きました。
474底名無し沼さん:2007/07/23(月) 22:53:07
>>473
レスサンクス
そっか〜 今まで書いた事無いので聞いてみました
475底名無し沼さん:2007/07/24(火) 06:41:59
登山届けは別当出合いでも出せるよね?
違ったかな。
476474:2007/07/24(火) 17:54:25
別当出会いに登山届けを入れる箱はありましたよ (今月の頭に見ました)
それで出さなきゃいけないものなのか気になりまして・・・
用紙まで有ったかは記憶に無いですね
477底名無し沼さん:2007/07/24(火) 22:29:40
>>476
出すに超したことないと思うよ。
自然相手は何があるかわからない。
478474:2007/07/24(火) 22:41:52
今度からは出す事にします

で 下りて来たらまた下山届け見たいのを出すの?

出さないと捜索される?
479底名無し沼さん:2007/07/25(水) 13:30:26
下山したあと堅町でヤクザともめて埋められても山しか探されないよ。
480底名無し沼さん:2007/07/25(水) 19:15:16
>>478
下山届けは出さなかったなぁ。
481478:2007/07/26(木) 16:48:01
山に埋められればもしかして探してもらえるかな・・・・
482底名無し沼さん:2007/07/28(土) 03:02:27
妻に生き埋めにされる保険金殺害被害者が来ましたか・・・
483底名無し沼さん:2007/07/30(月) 18:14:56
2日に登る予定
昨日までは2日とその前後は晴れの天気予報だったのに
今日になって雨の予報に・・・

ころころ予報変えてんじゃね〜よ気象庁
484底名無し沼さん:2007/07/30(月) 18:48:20
>>483
台風が接近すると悲観的な方向に予報を変更する。

きっと晴れるよ大丈夫
485底名無し沼さん:2007/07/30(月) 19:20:31
アリガト
前向きに考えますね♪
486底名無し沼さん:2007/08/02(木) 09:39:03
平瀬道から行ってきました。あまり人気なさそうなので道が荒れてるのかなと
思ってたけど、よく整備されててびっくりしました。往復5時間半くらいで頂上
まで行って、戻ってこれるので案外手軽に登れますね。
487485:2007/08/03(金) 09:47:43
昨日登ってきました
朝5:00別当より観光→山頂→室堂→トンビ→南竜→砂防→別当着17:30
観光を登ってて2000m超えた位からガスと強風 まともに歩けませんでした
下界は37度だったみたいですね 山頂は15度&強風&ガス(視界20mくらい)

せっかく登ったのに・・・
お盆が終わってからまた登ります
488底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:15:52
>>487

もつかれさん
ガスは残念だったね

漏れは九月の閑散とした白山が好きだ
そして南竜に泊まってまたーりする
489底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:41:31
別当出会いまで車でいけますか?
勝手にゲートあげて行くこと可能ですか?
490底名無し沼さん:2007/08/08(水) 22:47:22
>>489
日による。ググレ。
ゲートあげるのダメ。
勝手に行けたとしても監視員のおっさんに袋だたき。
491470:2007/08/13(月) 07:56:33
11,12日と行ってきました。
二日とも天候に恵まれご来光も拝むことが出来最高でした。
小学校以来だったのであの時の辛い思いがありどうかと思いましたが頂上まで辛い思いを一切することなく登れたのは驚きでした。

星空ですが昔と今では違うんですか?
あの当時との見た感じが違うような気がしたんですが(もちろんきれいで流れ星も見ましたが)やはり生きてく中でいろんな経験をしてそれがあまりにも感動的とはならなくなっただけなのかもしれませんが…

登山って気持ちいいですね。また来年登ろうと思います。
492底名無し沼さん:2007/08/14(火) 01:00:31
最近お天気良くていいみたいだね
うちのおかんもこないだ登ってきたらしい
富山湾まで見えるほど天気が良かったとか何とか

俺も行きたいのに・・・
493底名無し沼さん:2007/08/14(火) 10:12:54
彼女と登るのですが、室堂でセックスできますか?
彼女は声が大きな方なので、ちょっと心配です。
また、複数プレイに参加してくれる方はいるでしょうか。
494底名無し沼さん:2007/08/14(火) 13:34:32
>>493
俺は挿入はしなかったけどついてすぐ(4時前)部屋に入りフェラで抜いてもらい、夜もまたフェラで抜いてもらいました。
隣は老人がいましたがね
495底名無し沼さん:2007/08/14(火) 16:49:14
南竜が馬場のキャンプ指定地って、今はすごく込みますか? あそこに
何日か滞在して写真を撮りたいのですが。
496底名無し沼さん:2007/08/14(火) 19:10:22
>>495
今も昔も西側の方は空いてます。
バンガローに団体が入ってると少し騒がしいけど。
497底名無し沼さん:2007/08/14(火) 20:56:59
>>496
へーっそうなんですか。どうもありがとうございます。北アルプスみたいな
のはいやなんですよね・・・。それじゃあ、テント担いで行ってくるかな。
498底名無し沼さん:2007/08/14(火) 23:22:07
>>491
昔と今の違いはわからないけど、
1日1日、ちょっとした天気や透明度、月齢なんかで
ずいぶん違ってきますよ。

先週日帰りで室堂まで砂防経由で行ってきました。
4年ぶりだったんだけど、いつのまにか駐車規制の
期間が火曜までに延びてたんですね。
あやうく市ノ瀬まで歩くはめになるとこだった。
無理して飛ばしたら、膝が死にそうになった。
499底名無し沼さん:2007/08/16(木) 04:25:18
よしっ。今から白山眺めにお散歩気分で銚子が峰行ってくるわ。
500底名無し沼さん:2007/08/16(木) 13:36:10
>>499
別山に隠れて本峰見えないんじゃ?
祈 好天
501底名無し沼さん:2007/08/16(木) 18:57:48
>>499-500
ジジイ同士のふれ合いって・・・














なんだか微笑ましいですね
502底名無し沼さん:2007/08/17(金) 16:44:34
銚子が峰行ってきたよ。快晴激暑。でもやっぱ別山までしか見えなかった。
三峰から先まで続く縦走路そそるねー。今度非難小屋泊で白山までいこ。

たった3行からジジイと読み取るとは豊かな想像力と鋭い洞察力の持ち主ですね。
まだ26っすけど。もうじじいかぁ。
キミ2ch見てるなんてもったいないほどの才能の持ち主。微笑ましいほどの天才。
503底名無し沼さん:2007/08/18(土) 00:41:03
まあいまどき山いっても集団登山除けば
ジジババしか見ないからな。
ジジババと言ってれば8割かたあたるんじゃね。
504底名無し沼さん:2007/08/18(土) 15:48:09
>>502
サバよむにもほどがあるぞ。ジジイ。
505底名無し沼さん:2007/08/18(土) 17:49:21
この前の日曜に盆休みに帰省して白山にのぼってきた。
砂防新道〜黒ボコ〜室堂〜御前峰〜室堂〜エコーライン〜砂防新道で休憩含め約6時間
天気も良く本当に素晴らしかった。御前峰からは遠く北アルプスも望めた。
今日丹沢の塔ノ岳にバカ尾根経由でのぼってきたが、白山の方が断然いいね。
あ〜、仕事辞めて実家帰りてぇ〜。
506底名無し沼さん:2007/08/20(月) 12:20:28
>>505
んなもん比べるだけ無駄。
507底名無し沼さん:2007/08/20(月) 20:55:50
仰有るとおり。
塔ノ岳なんて白山からみたらゴミ
508底名無し沼さん:2007/08/20(月) 21:03:41
いやーこのスレの書き込みの漢字の使い方を見てるとじじ・はば2チャンネラー
って一杯いるんでつね。
福井の勝原でファミキャンしたとき、白山を鳩湯温泉でおろしそばを食いながら
ながめたことがあったけどでかいフトンみたいな山に見えてスノボでくだって
みたくなったよ。(ここのそばは最高にうまかった)
509sage:2007/08/20(月) 22:48:28
室堂の管理人のジジイとババアってまだ生きてるの?
510底名無し沼さん:2007/08/21(火) 03:58:17
>>漢字の使い方

学歴の低そうな方ですねwwww
511底名無し沼さん:2007/08/21(火) 19:22:49
>>508
自分でハードル上げちゃって。

その文章は、上手くないね。
長文、略語、句読点、改行、要点、感じ方。
ほぼ全てが上手くない。
512底名無し沼さん:2007/08/21(火) 22:12:17
白水湖ロッジの女性店員は最悪でした。
無愛想で嫌々仕事してるのかって感じ。
まったく残念ですよ。
513底名無し沼さん:2007/08/22(水) 18:15:24
お前がウザイとさ。
514底名無し沼さん:2007/08/22(水) 18:15:36
お前がウザイとさ。
515底名無し沼さん:2007/08/22(水) 18:34:42
513:底名無し沼さん :2007/08/22(水) 18:15:24
お前がウザイとさ。

514:底名無し沼さん :2007/08/22(水) 18:15:36
お前がウザイとさ。
516底名無し沼さん:2007/08/22(水) 20:14:02
513 底名無し沼さん New! 2007/08/22(水) 18:15:24
お前がウザイとさ。


514 底名無し沼さん New! 2007/08/22(水) 18:15:36
お前がウザイとさ。


515 底名無し沼さん New! 2007/08/22(水) 18:34:42
513:底名無し沼さん :2007/08/22(水) 18:15:24
お前がウザイとさ。

514:底名無し沼さん :2007/08/22(水) 18:15:36
お前がウザイとさ。
517底名無し沼さん:2007/08/22(水) 20:35:20
518底名無し沼さん:2007/08/22(水) 23:18:41
白山の避難小屋っていっぱいあるけど、泊まるならどの小屋がお勧め?

俺は断然、三の峰何だが。
展望抜群で、残雪もあって、高山にきた感じがするよね。

519底名無し沼さん:2007/08/22(水) 23:29:32
くだらね
520底名無し沼さん:2007/08/23(木) 05:44:15
ゴマ平と神鳩が好き
縦走に便利な立地で水場が近い。建物も新しくてきれい
521底名無し沼さん:2007/08/23(木) 21:51:41
>>511
うるさい!CE(といってもわかんないと思うけど)マシンで
書き込みするときちんとした文章の書き込みができない。
522底名無し沼さん:2007/08/24(金) 18:52:30
>>512
俺が行った時は、愛想良くて好感持てたぞ
つか、俺の好みのタイプ
523底名無し沼さん:2007/08/28(火) 09:26:13
「親友との白山登山での遭難寸前体験」
http://plaza.rakuten.co.jp/hakusan0121/3000

こりゃひでえwww
524底名無し沼さん:2007/08/28(火) 12:51:03
>>523
>白山の途中にあるトイレで、床に焦げ付いた跡を見つけたら思い出して欲しい・・
>「2人の奇跡の生還者」がいたことを・・


死ねばよかったのに
525底名無し沼さん:2007/08/28(火) 18:10:18
>>524
生還者に向かって軽々しく死ねと言えるオマイが逝っていいよwww

死体になって山岳救助隊に迷惑かけるより、自力で下山したんだから褒めていい
526底名無し沼さん:2007/08/28(火) 18:17:00
だな。生きて帰って来ることこそが第一だからな。
雨、風、寒さを凌げるトイレがあったのが強運だな。

そのまま無理して行ってりゃ、その先の岩場で怪我してたろーな。
俺もあそこでコケたことあるし。

なんにせよ、山をナメたらイケナイ。
527底名無し沼さん:2007/08/28(火) 18:37:56
とにかく山を甘く見ないように!!経験を積むしかないようですね。
528底名無し沼さん:2007/08/28(火) 18:54:26
登山経験がほとんど無い二人が
荻窪からわざわざ白山まで行くなんて
なんでかな
529底名無し沼さん:2007/08/28(火) 19:05:13
>>528
白山神社信仰は全国の同和に拡がっているからな。
530底名無し沼さん:2007/08/28(火) 19:08:37
なんだこれ?
トイレの床に失礼じゃないか。
死んで詫びるべきだな。
531底名無し沼さん:2007/08/28(火) 19:10:50
> 生還者に向かって軽々しく死ねと言えるオマイが逝っていいよ

生きていたから死ねと言えるんじゃないか?
死んでいたら言っても意味ないだろ?
532底名無し沼さん:2007/08/28(火) 20:16:49
20年前は予約なしでも山小屋泊まれたのに今は中高年登山ブ−ムとやらで
登山道や高山植物が荒れ放題です。あぁ寂しい。
533底名無し沼さん:2007/08/28(火) 22:39:19
2000年前後はもっと酷かったがw
534底名無し沼さん:2007/08/28(火) 23:18:06
ワシが室堂で泊ったのは35年前だが
既にギュウギュウ詰めで寝返りは無理だった。
535底名無し沼さん:2007/08/29(水) 00:18:43
白山に限らないけど、登山道や高山植物の荒れは
昔の方がひどかったんじゃないかな。
昭和30年代の弥陀ヶ原とか写真で見ると相当ひどいよ。
本道は深いところで2mほどえぐれ、踏み跡が縦横無尽に
広がってる。
536底名無し沼さん:2007/09/02(日) 11:26:10
「協力金」徴収を開始  勝山・大長山や赤兎山
9月2日午前10時04分

 勝山市北谷町小原区と小原生産森林組合は1日、同区から大長山や赤兎山に通じる
登山道を使う入山者に対して地球環境保護協力金の徴収を始めた。
 登山道を含む山林一帯が同組合の所有で、登山者増加に伴い近年荒廃が進んでいた。
ごみなどの不法投棄にも悩まされており、協力金は登山道の整備や維持管理に使う。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1687
537底名無し沼さん:2007/09/03(月) 01:16:37
組合員の呑み代に化けないという保証はあるのか?
538底名無し沼さん:2007/09/03(月) 03:19:33
飲み代も維持管理に必要なのです
539底名無し沼さん:2007/09/03(月) 08:39:47
組合員の負担が飲み代によって補われるというのは
昔からの地域の維持管理に必要なシステムだよ。

協力金なんて1年分でもたいした額じゃないでしょ。
登山道の整備は一人や二人で出来る仕事じゃないんだし草刈機や道具だって消耗していく。
人足に弁当やお茶も出してやらないといけない。
余りがいくら出るか知らんが、その分を年1,2回の宴会に回して
士気を高めてもらってまた頑張ってもらう。

なんか問題ある?

200円×3千人 で60万円あったとして、まともな土木会社なんかが受けてくれる仕事だと思う?
540底名無し沼さん:2007/09/03(月) 10:55:31
イグザクトリー!
541底名無し沼さん:2007/09/03(月) 18:28:20
山小屋のトイレ維持費も同じようなものだね。
昔、関東の某山小屋の最終日に泊まった時、小屋の人たちがゲームをして
最後に勝ったものが貰っていったよ。
542底名無し沼さん:2007/09/08(土) 19:10:35
>>539
登山道整備は市からの補助なんじゃないかな?
小原の人たちが登山道整備なんて出来ないよ。
だって住民は2人だし。もう80過ぎのお年寄りだし。
徴収したお金はどこにながれるのかな?
543底名無し沼さん:2007/09/08(土) 19:23:04
胃袋の中に・・・
544底名無し沼さん:2007/09/08(土) 19:29:21
 ちなみにこの登山道って、157号線勝山〜白峰途中から小原へ
入って兎へ行くコース?。
 
 近いうちに行こうかと思っているが・・・。
545底名無し沼さん:2007/09/08(土) 21:18:53
>>544
そうだよ。
赤兎、大長山の登山口で徴収(強制ではない)されるみたい。
546底名無し沼さん:2007/09/09(日) 07:07:51
う〜ん、しょうがないな、朝の暗いうちからゲート通過するか・・・。


547底名無し沼さん:2007/09/09(日) 15:53:18
強制じゃないんでしょ。
じゃあ払わなくていいよね。
548底名無し沼さん:2007/09/09(日) 16:40:49
ケチ臭い奴ら
登山口でもめて登るのかよ
549底名無し沼さん:2007/09/09(日) 19:14:34
何に流用されるかわからないのに、素直に金を払うほどお人よしじゃないってことだろ。
550底名無し沼さん:2007/09/09(日) 19:42:00
>>549
自分が疑われることばかりしているからそう思うんだよ。
551底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:04:57
>>550
同意、俺もそう思うわ。
君たちは、どうぞ疑うことなくしっかり払ってくれたまえ。

俺たちは、君たちの尻馬に乗って、いいとこ取りするからさ。
552底名無し沼さん:2007/09/10(月) 14:32:07
>>551
久しぶりにこんなバカなヤツみたw
553底名無し沼さん:2007/09/10(月) 19:47:35
>>552
バカと言われりゃバカなんだろうね。

君たちは、お金を払う人。
組合のおじさんたちは、道を直す人。
俺たちは、その道を歩く人。

みんなバカな俺たちのために働いてくれ。
554底名無し沼さん:2007/09/10(月) 19:56:42
「俺たち」だって・・・・ふふふ
555底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:01:55
ちっちゃい、ちっちゃい。

白山のような、雄大で優しくふところが深く
山容、山からの景色を見て、なんとも思わないかい。

自分は、少しでも白山、富士山のように、雄大で優しく美しくなりたいと思ってるよ。
556底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:07:41
幼稚園児みたいだな
自分のことで精一杯か
557底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:14:51
「俺たち」だよ・・・・あはは
558底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:15:36
「俺たち」だね・・・・うひょひょ
559底名無し沼さん:2007/09/10(月) 21:16:51
「俺たち」でごわす・・・・おほほ
560底名無し沼さん:2007/09/11(火) 19:15:55
たかが数百円ケチって

『俺たちのために働いてくれ』

とはwww

561底名無し沼さん:2007/09/12(水) 14:00:17
あれだけ道荒れてたら少しは罪悪感湧くものだけどね。
組合のおっさんどもの胃袋に消えても良いじゃないか。

払わなくても良いとは思うよ。
っていうか払いたくない人は、わざわざ来なければもっと良いんじゃないかな。

自分としては1000円ぐらい強制にして、来ない様にした方が最良だと思う。
(別に登山客が来なくても困らないわけだし)

「任意」ってなんちゅー弱気な・・・と思う勝山住人でした。
562底名無し沼さん:2007/09/12(水) 14:33:25
>>561
俺もそんな感じで思うけどね。
他人のテリトリーで楽しませてもらうんだから100円出したくらいで
使途がどうこうガタガタ言うなよ。

強制徴収にするには法的に難しい場合もあるかもしれないし
確実に徴収するのも難しいから不公平感もでて地元への非難につながるんじゃないかと。
563底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:43:33
罪悪感を感じない俺は一銭も払わない。
だって任意なんだから。

君たち、そんなに払いたいなら1000円でも10000円でも払ってやるといい。
564底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:48:53
ぼくちゃん、また現れたか
幼児は親の付随物だから料金を払わなくてよい
人間未満っていう位置づけだからな
しばらくはそうしてればいいよ
565底名無し沼さん:2007/09/12(水) 21:51:05
しばらく?とんでもない。
ずっとそうするつもりだね。
566底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:11:42
>>564
こういう族はほっとけばいい。
どうせ登山などしたことないだろうから。
というより、部屋から出たこともないじゃないの。
567底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:40:53
集めた金がじじいらの酒代に消えると思ったら
絶対に払いたくないな
なんか社保庁をイメージしてしまう
道の整備なんて税金で処理しとけ
568底名無し沼さん:2007/09/12(水) 22:55:39
地元の人にしてみれば、
「他所もんが勝手に人の庭を荒らして・・・、」
という感覚なのだろう。
「ゴミを落とすな、金落とせ。」

俺も家の前に犬の糞が放置してあったらむかつくし、ましてそれを踏んだ日には・・・。

昨日の話だ。
569底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:04:13
そういうときは、張り込みで犯人を特定するんだよ。
犬の散歩なんざ、朝か夕方のどっちかだ。

で、その家の玄関にてめえのクソを盛っておくのさ。
570底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:06:48
罪悪感というか、
支払うことに大きな嫌悪感を感じる人は、無理して払わなくてもいいとオモ

おおそうか、白山の面倒見てくれるのか、じゃ頼むっ。ヨロシク!しょうがないなあという
ある種の連帯感、連携が生まれれば良い関係、良い環境が保てるとオモ
571底名無し沼さん:2007/09/13(木) 13:14:17
白山の場合は、ある程度登山客が来てくれないと困るだろうけど、
赤兎・大長の場合、はっきり言ってあの林道を通らせてもらって
登山も出来るのは山林所有者の善意だろ?

「保全のため封鎖」とか「関係者以外立ち入り禁止」になったら悲しいべ。

社保庁と山林所有者じゃ全然意味が違うだろうがよ。
維持管理に協力もしないで「山は誰のものでもない〜」とか言ってる人は、
自分で山買ってそこで好き勝手に遊んでなさい。
572底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:42:15
荒らされて文句があるなら「関係者以外立ち入り禁止」にすればいい。
それをせずに、何に流用されるかわからない金をとるのは、何か悪意があると思われて当然。
善意に託けて金を掠め取るのは卑怯。
573底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:45:11
ちっちゃい>>572
登山道の整備や維持管理って書いてあるが・・・・
574底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:47:07
書いてあれば真実と思うのは、日本人の悪い癖
575底名無し沼さん:2007/09/13(木) 23:05:54
R157を車で走ってれば、
「山林立ち入り禁止」の看板が昔に比べて増えたのは嫌でも気づくわな。

572が山に登らない人だというのは分かった。
まあ、これだけ警告されても入るバカっているんかいな?と前々から思っていたが、
入るヤツがどういう人間で、かつああいう警告を出させた人間がどんなものかも分かった。

心配しなくても君のような人間が来なくなって、環境が復元したら以前に戻るんじゃない?

大丈夫。山は動かないから。
そうなったらまた来なよwww
576底名無し沼さん:2007/09/13(木) 23:23:33
君が言うように、そういう人間が来なくなって、環境が復元したら以前に戻るだろうね。

でも「山林立ち入り禁止」を出させるような人間が、来なくなることはないだろうねwwwww
577底名無し沼さん:2007/09/13(木) 23:28:17
まあ頭悪いからな
578底名無し沼さん:2007/09/14(金) 11:52:28
あの辺の立入禁止は山菜を採るな!という意味で
登山者を排除する意味ではない。

北谷住民に聞いたから確かだよ。

山火事も怖いらしいけど。
579底名無し沼さん:2007/09/14(金) 13:44:05
>>578
まあ、仕事以外で登山道以外の場所に入ってくる他所の人間は
99%山菜泥棒だけどな。
580底名無し沼さん:2007/09/14(金) 16:19:17
山葵採って警察に捕まっちゃった恥ずかしい人もいるので真似しないように。
581底名無し沼さん:2007/09/15(土) 01:04:07
>>579
残り1%は野糞だな。
582底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:33:51
白峰側(三ツ谷側)から登れば、金払わなくていいじゃないか。
割と歩いている人いそうだが。
583底名無し沼さん:2007/09/16(日) 01:23:02
利権に群がるカスはどこにでもいるってこった
584底名無し沼さん:2007/09/16(日) 11:49:36
利権www

もうゲートしめちまえば良いんでね?
以前から登る人はゲート閉じてても小原から登るんだし、あの林道工事はやはり必要の無いものだな。
そういう意味では確かに利権がらかもね。あの林道を積極的に使ってるやつも加担しているわけだ。
585底名無し沼さん:2007/09/16(日) 12:35:00
> もうゲートしめちまえば良いんでね?

賛成!
586底名無し沼さん:2007/09/20(木) 20:29:50
300円払うと水芭蕉(温泉施設)の100円引き券がもらえるらしい。
なんじゃそりゃw
587底名無し沼さん:2007/09/20(木) 23:49:16
その割引券の多くは、ごみとして登山道脇に捨てられる運命w
588底名無し沼さん:2007/09/22(土) 18:01:57
もうすぐ紅葉の季節、300円払っても価値がある赤兎山と大長山の紅葉が早く見たいです。
589底名無し沼さん:2007/09/22(土) 18:05:03
今年は暑いから紅葉も遅れるかな。
待ち遠しいね。
590名無しさん:2007/09/23(日) 00:10:06
こないだお邪魔しました、
ごみが無く、(室堂でボランティアさんが拾っていた、、)
恐縮です。週末は人多かったです。


以上です。
591底名無し沼さん:2007/09/23(日) 01:55:48
あー白山にいきてえ
592底名無し沼さん:2007/09/25(火) 19:02:37
山口美江さんですか?
593底名無し沼さん:2007/09/26(水) 21:19:32
今年も白山に行けなかったじぇい
594底名無し沼さん:2007/09/26(水) 22:40:44
>>593
まだ間に合う ガンガレ
595底名無し沼さん:2007/09/29(土) 17:35:43
10月の7、8に登ろうと思うんだけど雪とか大丈夫かな?
596底名無し沼さん:2007/09/29(土) 18:08:31
毎年その時期は全国で遭難騒ぎが相次ぐ悪魔の日。
今年はまだ寒くないから大丈夫かもしれんが、気をつけて。
597底名無し沼さん:2007/09/29(土) 18:26:58
>>595
おれも平瀬から登ろうと思っているから室堂で会いましょう!
598底名無し沼さん:2007/09/29(土) 19:01:30
>>597
俺も平瀬から逝くぞーーーっ

何時出発?
俺は日帰りの予定なんだが。
599底無し沼さん:2007/09/29(土) 20:00:50
>>596
なるほど、そうかも。

晴れて安定するといいすね。
600底名無し沼さん:2007/09/29(土) 21:41:25
>>598
逝くぞーって漢字が縁起でもない件
601底名無し沼さん:2007/09/30(日) 02:36:47
赤石山脈、木曽山脈等々、「アルプス」なんて呼んでいるけど
此処は「モンブラン」とは呼ばないね。
602底名無し沼さん:2007/09/30(日) 05:53:03
ぼくはモンブラン好きですよ
不二家の1200円の大きなモンブランケーキ買って
一人食いすることもあります。
603底名無し沼さん:2007/09/30(日) 19:22:48
お聞きしたいのですが、南竜ガ馬場の紅葉って
遠方からでも見に行く価値有りでしょうか?
来週の三連休に行きたいのですが、
今年は暖かいのでタイミングとしては早いですかね?
604底名無し沼さん:2007/09/30(日) 21:57:16
君の価値感など誰にもわからないわけだが。
自分の目で見てこいよ。
605底名無し沼さん:2007/09/30(日) 22:36:01
>>604
おまえ見たことあんのか?
606底名無し沼さん:2007/09/30(日) 22:48:11
もうちっと、白山のように懐の深いおおらかなレスを返せないかなぁ。
なんか、刺々しいよ。
607底名無し沼さん:2007/09/30(日) 23:07:32
白山、雨だったかな、、

登った人、もう寝たかな、


おやすみなさい。
608底名無し沼さん:2007/10/01(月) 07:13:25
>>603
市ノ瀬からチブリ尾根経由で南竜まで登れば紅葉天国
609603:2007/10/02(火) 00:14:39
紅葉天国なのは知っています。
遠方からでも見に行く価値が有るのかどうかを聞いているんです。
610底名無し沼さん:2007/10/02(火) 00:21:55
週末3連休に白山に登ろうかなと思ったけど
週間天気予報によると雨となっているので悩み中
611底名無し沼さん:2007/10/02(火) 00:37:24
価値って言われてもな
612底名無し沼さん:2007/10/02(火) 00:38:37
雨となっているので悩み中

地元の者だが
白山の遭難は雨中がほとんど
613底名無し沼さん:2007/10/02(火) 08:00:59
◎19時間40分で踏破 白山禅定道、加賀から美濃37キロ 金沢の西嶋さんら

 金沢市鈴見町の登山愛好家、西嶋錬太郎さん(65)ら四人は、かつて修験者が往来した
白山の加賀禅定道と美濃禅定道約三十七キロを二十四時間以内で踏破する“荒行”に挑戦し、
十九時間四十分で歩き抜いた。世界遺産登録運動が進められる同地の信仰文化を発信したいと
意を決し、仲間と励まし合って悲願を達成した西嶋さんは、これからも白山禅定道の魅力を
伝えていきたいと新たな挑戦に意欲を燃やしている。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20071002103.htm
614底名無し沼さん:2007/10/02(火) 20:31:29
むう雨なのかあ
今年最後のチャンスと思ったのに
615底名無し沼さん:2007/10/02(火) 22:05:45
>>612
砂防新道なら多少の雨ぐらいでは遭難なんてありえんだろうとおもう。
霧の中お池回りはやばいかも
616底名無し沼さん:2007/10/08(月) 09:56:50
大倉山避難小屋の後、雉だらけ。
雉はしょうがないけどティッシュぐらい処理しとけよ。
617底名無し沼さん:2007/10/08(月) 15:52:44
大便なんか登山前にちゃんとしとけば室堂までもつと思うんだけどね。
駐車場に立派なトイレあるわけだし。
618底名無し沼さん:2007/10/14(日) 09:03:54
さてさて
室堂閉まりますね 
人も少なくなりそうだからそろそろ今年3度目登ってきますか
619底名無し沼さん:2007/10/14(日) 23:09:17
今日登ってきました。
頂上は快晴ではるか剣岳まで見えました。
行ってよかった!
登りは砂防新道で、下山は観光新道。
日帰りです。
620底名無し沼さん:2007/10/15(月) 19:41:45
>>619
おつかれ〜
この時期の山は空気が澄んでいて
遠くまでくっきり見えていいよね。

今月下旬は室堂閉まってるのかな?
あー登りたい・・・
621618:2007/10/16(火) 21:28:13
>>618
いいな〜 漏れは2回登って2回ともサイアクのコンディション
3度目のミラクルを期待します
622底名無し沼さん:2007/10/19(金) 07:06:02
初冠雪あげ
623底名無し沼さん:2007/10/22(月) 11:24:04
先日登ってきたよ 展望歩道からの平瀬道方面の紅葉に感動しました〜
来年は平瀬道より登ってみたいな!
624底名無し沼さん:2007/11/28(水) 18:39:03
この時期は金沢の医師か地元の写真屋だけのものになってるのか?
625底名無し沼さん:2007/11/28(水) 19:17:33
>>624
あのお医者さんか・・・
スキー板担いで室堂まで行くなんてすごいな。
626底名無し沼さん:2007/12/23(日) 12:57:10
あの、無知で申し訳ないのですが、白山に登る人達ってやはりBの方が多いのですか?
詳しい方いらっしゃいますでしょうか。
627底名無し沼さん:2007/12/23(日) 15:54:18
神社が目安ってので連想したんだろうけど、むしろ彼らは登らないよ。
628底名無し沼さん:2007/12/23(日) 21:23:08
>>627
レスありがとうございます。

>むしろ彼らは登らないよ。

これは「御神体に登るなど畏れ多い」といった感覚なのでしょうか。
あるいは他の理由が有るのですか?
質問ばかりですみません。
629底名無し沼さん:2007/12/24(月) 06:26:31
Bってなんだ?
630底名無し沼さん:2007/12/24(月) 10:05:53
>>626
それって東日本、特に関東の話でしょ。
スレ違いだから、あとは民俗板か、人権板でやってね。
631626:2007/12/24(月) 15:03:29
あ、確かにスレチのようですね。
レスくれた方ありがとうございました。
他の板へ行ってみます。
632底名無し沼さん:2007/12/26(水) 15:33:27
加賀、越前、美濃馬場の人が見たらなんて思うだろうねぇ・・・
633底名無し沼さん:2007/12/26(水) 22:27:24
白山信仰=Bと短絡的に考える人はいるからねぇ。
関東の白山神社だって、全てが彼らと由来があるわけじゃないのに。

でも現代人からすると、彼らや彼らの生業が、
何故差別の対象になったのかわかりづらい。

スレチですね。すみません。
634底名無し沼さん:2007/12/26(水) 22:32:53
その手の機関に通報しました
635底名無し沼さん:2008/01/01(火) 11:35:23
あけましておめでとうございます(´・∀・`)
くくりひめ
今年はお参りに行けないけど、よろしくお願いします
636底名無し沼さん:2008/01/01(火) 18:46:06
姫、あけまして、乙です。
夏縦走思案中です、お守りください。
637底名無し沼さん:2008/01/03(木) 18:43:26
今朝の中日新聞の一面に載ってた。
「白山ふもとの白峰の市街と別当出合を結ぶ県道白山公園線(一九キロ)のマイカー乗り入れ規制を、現行の上部区間六キロから全線に拡大できないか、環境省や地元が検討している。自然環境の保全と地元の活性化が狙い。・・・・2009年度までに結論が出る見込み。」
環境保全というより金目当てとしか思えない。
638底名無し沼さん:2008/01/03(木) 20:37:37
>>637
言えてる。

それより、砂防新道近辺の砂防ダムと道路工事はどこまでやるつもりなんだと・・・。
将来立山みたいになるんじゃないかと心配。
639底名無し沼さん:2008/01/03(木) 20:55:14
マイカー規制している乗鞍なんかと比べて、市ノ瀬まで来るクルマの量なんてたかが知れている。
スーパー林道は金とって多くのクルマを入れているんだから、矛盾していると思う。
本当に環境保全のこと言うのなら、スーパー林道をマイカー乗り入れ規制すべきだし、砂防ダム工事もちょっと疑問。
釈迦岳側から白山を見た時に見える砂防ダム工事はあまりに痛々しい。
640底名無し沼さん:2008/01/04(金) 23:17:04
甚之助避難小屋の横までコンクリで固められそうな勢いだもんな…
641底名無し沼さん:2008/01/04(金) 23:23:21
白山ドライブウェーと銘打って室堂までアスファルト道路造りそうな勢いだな
642底名無し沼さん:2008/01/05(土) 04:01:47
姫、なんとか(うまいこと)いってやってくださいよ。
643底名無し沼さん:2008/01/06(日) 07:52:49
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1111793520/l50

(山で見かけた人による恐るべき自然破壊)

644底名無し沼さん:2008/03/01(土) 20:20:26
あげ
645底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:21:57
今年の5月は東面台地に行くか
MTBの整備しなきゃ
646底名無し沼さん:2008/03/16(日) 23:31:29
岳人別冊「春山」に、三の峰の山頂の写真が載ってるけど、
山頂碑にくっついている個人プレート、まだついているのかな。

おれ、あれ嫌い
647底名無し沼さん:2008/04/03(木) 13:36:26
白山は昨年秋一度登っているんですが、今週末あたり、一之瀬からいけるとこまで、いって
みようかとおもっています。 雪山経験なし単独だと無謀なのかなともおもっています。
テント担いでダブルストックでと考えていますが、ピッケルとか8本爪以上のアイゼンとか必
須でしょうか。
ご意見頂ければ幸いです。
648底名無し沼さん:2008/04/03(木) 20:36:39
滑落するのならピッケルは持って行った方がいいでしょう
649底名無し沼さん:2008/04/03(木) 21:28:47
今の時期、市ノ瀬まで行けるのか?
650底名無し沼さん:2008/04/04(金) 00:02:46
俺が初めて白山登ったときは、五月だったけど
ダブルストック・8本爪アイゼン、ピッケルはなし

そんでもって単独


結果は、ガスに巻かれて二日間、雪洞ビバークを余儀なくされた


気をつけて逝ってらっしゃい
651647:2008/04/04(金) 10:15:34
おお レスありがとうございます

道の状況はわからないので後で県警にでも電話して聞いてみます
逝けるようなら、八本爪新調して車飛ばしてみます
天気はよさげですが山が曇りそうだったり道迷いしそうだったりもろもろやばそうなら温泉入って諦めます
652底名無し沼さん:2008/04/06(日) 20:19:11
>>651
逝ったのか?
653底名無し沼さん:2008/04/06(日) 21:33:03
逝ったんだったらご本人からレスはないでしょう
冥土にネットカフェあるとも聞かないし
654底名無し沼さん:2008/04/06(日) 22:13:39
ややこしいなー(by ソフトバンクパパ犬)
655底名無し沼さん:2008/04/09(水) 23:28:44
>>646
新婚カップルの遭難碑のことかな‥?
情報が古いけど、昨年七月にはあったよ‥オレはきらいじゃないんだけどなぁ〜
656651:2008/04/10(木) 10:12:15
>>652

結局仕事で遅くなったのとアイゼンかえなかったので行きませんでした
代わりにCWXとアイゼン買ってきました
天気チェックして雪のあるうちに行ってこようと思ってます
657底名無し沼さん:2008/04/12(土) 05:01:47
結局まだ一瀬までもいけなかった
658底名無し沼さん:2008/04/15(火) 20:24:34
もう道は開通してるの?
5月中旬ぐらい行こうと思うんだけど
今シーズン最後のピッケル&アイゼンかなぁ?
659底名無し沼さん:2008/04/28(月) 09:21:15
一瀬まで道が開通したようです 吊橋の踏み板も設置されたようです
660底名無し沼さん:2008/05/05(月) 12:57:53
室堂に侵入者
何日間生活していたんだ
冬に入ったのなら、それなりの経験者か?
661底名無し沼さん:2008/05/05(月) 17:42:03
>>660
kwsk
662底名無し沼さん:2008/05/06(火) 09:30:31
663底名無し沼さん:2008/05/06(火) 16:51:23
>>662
Thanks
664底名無し沼さん:2008/05/26(月) 00:10:20
雪はどんな感じですかね
665底名無し沼さん:2008/05/27(火) 10:43:07
白くて冷たいです
666底名無し沼さん:2008/05/27(火) 23:49:36
なんと明快な。
667底名無し沼さん:2008/05/28(水) 05:54:54
冷や奴かよ!
668底名無し沼さん:2008/05/28(水) 08:27:44
(゚д゚)ウマー
669底名無し沼さん:2008/05/28(水) 14:23:24
黒くて、大きいです
670底名無し沼さん:2008/05/28(水) 21:42:39
>>664
5/24に登ってきたよ。午後から雨の予報だったから午前中にさくさくと登って降りて。
登り砂防新道・下り観光新道。覗の上くらいから雪、室道周りはまだまだ雪の中。
御前峰の上りは、途中まで雪、後は夏同様。

観光新道は殿ヶ池避難小屋下まで雪。下りは黒ボコからグリセードで一気にいけるよ。
尾根から別当に下る道はいま補修中。相変わらず険しかった。
671底名無し沼さん:2008/06/02(月) 13:03:50
越前禅定道に標柱 白山杉峠道を守る会が設置

 石川県内の登山愛好家有志でつくる「白山杉峠道を守る会」は一日、越前禅定道の
福井県境部、白山市白峰・三ツ谷―小原峠区間の入り口に標柱を設置した。昨年八月に
同会が整備し、廃道同然の状態からよみがえらせた区間で、古道の復活を伝え、
愛好者を呼び込む。
 標柱は同区間の三ツ谷側入り口に設置した。高さ二・七メートルのクリの丸太に、
三ツ谷の元住民の林茂さん(79)=金沢市=の字で「越前禅定道 小原峠」と記されている。
会員の西出恵一さん(77)=小松市=が制作した。
 設置作業には会員、登山愛好者、三ツ谷の元住民のほか、白山観光協会や白山市職員も
参加した。同区間上の「川上御前社跡」にはベンチを置いた。同会は「人が通ることが、
道の整備にもつながる。これを契機に、登山ルートとしてより一層アピールしたい」としている。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080602105.htm
672底名無し沼さん:2008/06/06(金) 23:52:19
小原でせこく金をとるこちになったから三ツ谷ルートいいじゃん。
どんどんいこう。アクセスわるいけど。
673底名無し沼さん:2008/06/07(土) 06:04:31
>>672
誰のおかげで登れると思ってるんだ。
金出すのがいやなら、自分でルート開拓して登れよ。
せこいのはどっちだ カス。
674底名無し沼さん:2008/06/08(日) 00:54:18
しいて言えば自分自身の健康な足のおかげだな
これだけはガチ
675底名無し沼さん:2008/06/08(日) 05:53:06
>>674
ちまたで話題のモンスターペアレントと同じ発想だな。
ちゃんと社会に順応しろよ、犯罪予備軍。
676底名無し沼さん:2008/06/08(日) 18:05:19
集めた金の会計処理きっちりと公開するんだろうな?
私腹を肥やすための金集めじゃないのか?
677底名無し沼さん:2008/06/09(月) 06:50:42
>676
お前じゃあるまいしw
678底名無し沼さん:2008/06/09(月) 18:37:44
そもそも払う義務など皆無だから、まったくもって払う必要なし
679底名無し沼さん:2008/06/09(月) 18:53:56
>>676
こんなところで吠えてないでちゃんと聞いてくればいいだろ。
きちんと説明してくれるから。  



五月蠅いクソジジイだなって思うだろうけどね。
680底名無し沼さん:2008/06/09(月) 19:19:02
白山を利用した寄生虫どもが金集めかwww
金の亡者どもにお山のたたりがありますように(-人-)ナムー
681底名無し沼さん:2008/06/09(月) 19:25:10
お山の神は知っている。
どっちが金の亡者なのかwww

かわいそうにwww
682底名無し沼さん:2008/06/09(月) 20:25:33
山の神の怒りが聞こえる。
霊峰白山をダシに金儲けとは何事か!と。
683底名無し沼さん:2008/06/09(月) 20:33:10
白山行きたいねぇ。
一番安い宿はどこ?
684底名無し沼さん:2008/06/09(月) 20:38:56
>>682
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

>>683
つ野宿

ってか、室堂センターは殿様商売だよね。
不快だぜ。
685底名無し沼さん:2008/06/09(月) 20:47:34
室堂センターにお山の神の天罰が当たるといいねwww
686底名無し沼さん:2008/06/09(月) 21:02:22
金儲けよりゴミを現地に捨てる人の方が怒りを買うと思うが
687底名無し沼さん:2008/06/09(月) 21:33:46
金儲け厨もゴミ捨て厨も同じように天罰だな。
688底名無し沼さん:2008/06/09(月) 21:52:51
数百円の金が惜しいのではなくその根性がむかつくだけ。
三ツ谷ルートで登りましょう。
勝山市も補助金カットということでよろしく。
689底名無し沼さん:2008/06/09(月) 22:12:52
小原ルートでも払わなければ無問題。
690底名無し沼さん:2008/06/09(月) 22:45:33
つまりあれだ
金払えばゴミ捨ておkってことだよな?
691底名無し沼さん:2008/06/09(月) 22:58:43
当たり前だろ。
捨てられたゴミを拾うのが仕事の一部なんだから。
金取ってんだから当然のサービスだよな。
692底名無し沼さん:2008/06/10(火) 00:03:32
>>691
納得した
ゴミ担いで下りなくていいんだから喜んで払って進ぜよう
ちゃんとひろっとけよ>搾取してる奴らども
693底名無し沼さん:2008/06/10(火) 00:20:45
道路作ってるドカタの人間がゴミ拾うとは思わんが
逆に捨てていくだろ、奴らは
694底名無し沼さん:2008/06/10(火) 12:56:55
赤兎は人が登りすぎだろ。
山頂手前の道はえぐれてひどいことになっている。
金取るのも仕方ないかもしれんが、いっそしばらくの間
小原林道を閉鎖すれば良いと思う。
鳩ヶ湯や三ツ谷コースがあるから、登りたい人は別に
困らないだろ。
695底名無し沼さん:2008/06/10(火) 16:12:07
どこが有料なの?
毎日、徴収人が待機してるってこと?
696底名無し沼さん:2008/06/10(火) 20:26:34
>>695
小原集落の端っここれから林道というところでゲートがあって有人でお金徴収してるよ。
平日は知らんが。

どうであれゴミ捨てちゃいかんな。
いろいろ問題があって強制じゃないから払いたくなければ払わなければいい。
あくまで協力金だから。
697底名無し沼さん:2008/06/13(金) 07:56:42
金沢から永井旅館・白山温泉へ一泊して登りたいと思います。
10:20発のバスに間に合うことが出来ないのですが、
午後からでも行けるローカルバスなどはありませんか?
698底名無し沼さん:2008/06/13(金) 18:13:00
>>697
永井旅館に直接聞いた方が早いし、間違いないぞ。
699底名無し沼さん:2008/06/14(土) 00:23:17
>>697
バス会社にきけばぁ?
700底名無し沼さん:2008/06/14(土) 08:05:24
>>697
http://www.hokutetsu.co.jp/unko/hakusan/hakusan2008.htm#siramine
 北鉄鶴来駅16:35 → 白峰17:33

白峰まで送迎ありだったと思うけど、少し時間が遅いので宿に確認して。

それと、もし金沢1020のバスに間に合うなら、その日のうちに別当出合から
南竜か室堂まで上がれると思う。前夜泊するなら金沢周辺に泊まって
登山バスの始発に乗れば1日まるごと使える。
701底名無し沼さん:2008/06/14(土) 17:43:02
697です。有用な情報ありがとうございました。
宿は白峰まで迎えに来てくれるそうなので、
教えてもらった路線バスで現地入りしたいと思います。
702底名無し沼さん:2008/06/15(日) 19:33:11
今日、砂防新道から登ってきた。
残念なのは、室堂の売店が開いていなくてビールが飲めなかったこと。
703底名無し沼さん:2008/06/15(日) 19:35:51
>>702
この時期って積雪とかどうなの?
軽アイゼンとかっているの?
704底名無し沼さん:2008/06/16(月) 07:42:17
甚之助避難小屋あたりから上は残雪に覆われているよ。
朝は雪が固まっていてステップが切れないかもしれないので、
アイゼンがないと怖い。
705702:2008/06/16(月) 12:45:04
>>703
704さんの書き込みの通りです。
昼間でも安心感は全く違いますよね。
706底名無し沼さん:2008/06/16(月) 15:03:21
石川県の白山別当出合の駐車場で車転落 (16日)

15日午後、石川県白山市白峰の別当出合駐車場で軽乗用車ががけ下
およそ20mに転落し、乗っていた福井県の夫婦が死亡しました。
午後2時ごろ白山の登山口、別当出合の駐車場からがけ下およそ20メートルに
車が転落したと近くにいた人から警察に通報がありました。
警察や消防が駆けつけ中にいた福井県坂井市の無職朝倉義明さん(65)と
同乗していた妻の美智子さん(62)を救出し福井県の消防防災ヘリで病院に
運びましたが、2人は全身打撲で死亡しました。現場は県道のわきにある駐車場で
柵はありませんでした。2人はよく山菜採りに出かけていたということです。
警察では運転操作を誤って転落したとみて調べを進めています (10:33)
http://www.hab.co.jp/headline/news0000001340.html
707底名無し沼さん:2008/06/16(月) 20:15:19
704-705
ありがとう。
やっぱりアイゼンはいるんですね。
雪山初心者の自分にはまだ早いってことか・・・
708底名無し沼さん:2008/06/19(木) 20:47:41
>>702
夏の売店の場所じゃないけど受付のカウンターが
売店兼用になってるんだけど。

5/24に登った時に宿泊受付カウンターにいたあんちゃんに
ペットボトルのお茶売ってもらったんだが。
709底名無し沼さん:2008/06/19(木) 20:49:56
>>707
高校生の山岳部がアイゼンなしで登ってたよ。
アイゼンなくても天候よければ問題ないと思うよ。
710底名無し沼さん:2008/06/20(金) 03:53:01
山岳部は重登はいてるからキックステップが効くんだよ
711底名無し沼さん:2008/06/20(金) 06:29:29
8月に夜間登山を考えているのですが素人には出来るのでしょうか?
また用意しなければならないものだとか気をつけることを教えて下さい。
712底名無し沼さん:2008/06/20(金) 07:10:37
もちろん経験者が同行するんだろ?その人にちゃんと聞けよ。
まさか、素人のくせに独りでいくんじゃないだろうな?
だったら、やめとけ。

用意するものも自分で考えられないような者が、何が夜間登山だよ。
調子にのんな、ボケ。
713sage:2008/06/20(金) 07:44:43
山と渓谷社→山岳情報→白山。ここで最新情報が得られる?。
714底名無し沼さん:2008/06/20(金) 08:56:24
>>712
最後の行が無ければきつめのアドバイスで済むのに、残念だ。
715底名無し沼さん:2008/06/20(金) 09:05:40
大丈夫ですよ。ヘッドランプと予備の電池は忘れないでね!
などと無責任にアドバイスするよりはいい。
716底名無し沼さん:2008/06/20(金) 11:58:57
ぶっちゃけ、砂防新道なら危ない箇所も少ないし、きちんと整備してあるから
夜でも、明かりさえちゃんとしてれば昼とあまり変わらないんだけどね。
月明かりでもあればなおさら。
夏山でも冷え込むことがあるし、防寒着を持って行くことぐらいじゃないか。

昼でも夜でも、自己の責任は変わらないけどね。
717底名無し沼さん:2008/06/20(金) 17:48:18
誰かが止めてくれるだろうと思いながら書いているんだろうw


アフォがレスくれるまで待ってなよ
718底名無し沼さん:2008/06/20(金) 19:14:43
延命水のあたりって夜だと谷に落ちてしまうかもしれんね
719底名無し沼さん:2008/06/20(金) 20:57:25
>>711
殆どの人が登山でメシ食ってるわけじゃないから素人だけど
中高年の体力が衰えている人とか鳥目とかじゃなきゃ
ヘッデンしてれば砂防新道なら大丈夫だよ。平瀬道でも大丈夫だとおもうよ。

むしろ、60オーバーのじじぃ&ばばぁの方が明るくてもあぶねぇーよ。


720底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:25:40
皆さんいろいろありがとう。
天気次第で夜間登山しようと思っています。
白山はこれまで10回ほど登りましたが夜間は初めてなので装備品すら分からないど素人です。
夜は登山口まで歩きですよね?
721底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:36:08
今岩手宮城の地震で忙しいんだからさらに忙しくさせるなよ
722底名無し沼さん:2008/06/20(金) 21:54:25
>>720
交通規制がかかってると一ノ瀬から歩きだね。
別当出合まで6km程あるから大変かも。
どこも綺麗に整備してあるから道迷いはまずない。
10回も登ってるなら大丈夫だね。

くれぐれも気をつけて楽しんで下さい。
723底名無し沼さん:2008/06/20(金) 23:35:04
質問するんなら、自分のレベルもわかりやすい様に書けよ
素人とか書いてるから、登山経験の少ない初心者だと思ってしまう
白山だけで10回なら、他の山もかなり登ってんだろ
装備だって想像つくだろうし、ネットやってるんだからググればわかるはず
724底名無し沼さん:2008/06/21(土) 00:42:30
>白山だけで10回なら、他の山もかなり登ってんだろ

この程度なら、まだまだど素人。
初心者じゃないと言う723も、技量がしれてるということだな。
725底名無し沼さん:2008/06/21(土) 00:47:37
>夜間は初めてなので装備品すら分からないど素人

つか、自分でわかってるじゃん。
ど素人のくせに、夜間登山とはちゃんちゃらおかしいぜ。
麓で温泉つかってビール腹でもかかえてな。
てめーにはそれがお似合い。
726底名無し沼さん:2008/06/21(土) 01:05:25
7、8月に限っては素人は昼間より夜間登山のほうが涼しくていいよ
727底名無し沼さん:2008/06/21(土) 05:57:35
ど素人って言ってる約一名w
まずはお前が思ってる「ど素人」の定義から話しろよ。

ちなみにどれくらいのレベルなの?w 
728底名無し沼さん:2008/06/21(土) 07:54:26
白山はこれまで10回ほど登りましたが夜間は初めてなので装備品すら分からないど素人
729底名無し沼さん:2008/06/21(土) 07:58:11
>>708
自分が行った時には受付に人がいなくてわからなかった。
次回白山に行くのは7月だから問題ないけど、来年のための参考にします。
730底名無し沼さん:2008/06/21(土) 11:27:27
>>728
まぁ、10回も登ってるのなら少なくともど素人ではないわな。

728がどアホだってことはわかる。
731底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:13:18
ここにいる人達みんな本当に玄人なの?
山で会って挨拶してる人でこんなような人とは想像できないんだがみんな悪だよ。
一部の方を除いて
732底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:36:49
>>730
ど素人と言われて、そんなにカチンときたのかよww
一応自覚はしてるようだが、痛いとこを突かれた感が丸出しだなwwww
733底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:41:46
玄人なんて単なる趣味には存在しません
734底名無し沼さん:2008/06/21(土) 13:52:58
玄人(笑)
ベテラン(笑)
735底名無し沼さん:2008/06/21(土) 16:16:57
夜間登山って危険性は昼より増すのは当たり前だけど、
白山の場合はそんなに危なくはないよ。
自然相手だし、昼でも夜でも危険に変わりはないけど。

そんなこと言ってたら昼も止めとけってことになるw
736底名無し沼さん:2008/06/21(土) 16:26:29
「夜間登山って危険性は昼より増すのは当たり前」
「昼でも夜でも危険に変わりはない」

まったくもって矛盾していることを、よく平気でいえますね。その神経を疑います。
このような人の言うことを信じるべきではないですね。

「昼も止めとけってことになる」

そのとおり。止めておきなさい。とくに711。
737底名無し沼さん:2008/06/21(土) 17:00:37
>>736
ちゃんと理解しろよ
文盲w
738底名無し沼さん:2008/06/21(土) 17:03:26
>>737
ちゃんと文章を組み立てろよ
ゆとりw
739底名無し沼さん:2008/06/21(土) 17:06:39
駅前wwwww
740底名無し沼さん:2008/06/21(土) 17:10:01
>>738
どうみてもお前の負けだよ。
741底名無し沼さん:2008/06/21(土) 17:13:49
>>740
いやどうみてもお前の負けだな。
742底名無し沼さん:2008/06/21(土) 20:53:09
どうでもいいよ。
ケガする奴はどんないい状況でもケガするんだよ。
馬鹿は馬鹿。ほっとけよ。
743底名無し沼さん:2008/06/22(日) 17:42:20
誰も触れないが夜間は熊がうろうろしている。
744底名無し沼さん:2008/06/22(日) 17:49:44
745sage:2008/06/23(月) 15:02:39
それはくまった・・・・
746底名無し沼さん:2008/06/24(火) 21:19:40
夜は熊出るんですか・・・
今度初めての登山で白山登る予定なんですが・・・
747底名無し沼さん:2008/06/24(火) 21:49:18
登山道脇の樹に熊の爪跡イパーイだよ
748底名無し沼さん:2008/06/25(水) 00:12:20
雨が降ろうが熊が出ようが来週登ってきます

だって仕事だもん

晴れてくれないかな〜
749底名無し沼さん:2008/06/25(水) 14:54:20
北と南じゃどっちが熊の出没率高いんですか?
750底名無し沼さん:2008/06/25(水) 16:38:58
石川県自然保護センターが発行している「はくさん」という冊子に熊の目撃情報がまとめられている。
ttp://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/publish/hakusan/haku35-1.htm

ただし、あくまでも目撃情報なので、人が多く歩くところでより多く目撃されるのは当然だと思う。
まぁ白山周辺に数多く熊がいるのは確かでしょう。

ちなみに自分は地元人(金沢)でアクセス不能な冬場以外毎月登ってるけど、熊は残雪時のチブリ尾根で見かけたことがあります。
(かなり離れていたけど)
残雪時だとあちこちに糞や足跡があるね。
夏場は単に熊が目立たないだけで、実は近くを歩いていても気が付かない場合が多いのでは?
751底名無し沼さん:2008/06/25(水) 18:56:38
ヘッドランプもしくは懐中電灯使った夜道で突然熊に出会って、
あの足場の悪い登山道でどう対処するのか・・・。
こちらに勝ち目はない。熊の爪にやられるか激しく転倒は必至。
夜間で人通りは少なく、運良く発見されたとして
救助も人員の配置から救出まで昼間より時間がかかる。
もちろん消防へりも夜間となると・・・。
752底名無し沼さん:2008/06/25(水) 19:00:24
森のクマさんを歌いながら歩けば無問題
753底名無し沼さん:2008/06/25(水) 21:56:14
>>750
(;゚д゚)・・・取り敢えずあまり目撃情報の無い北側から行ってみます
ありがとうございました
754底名無し沼さん:2008/06/28(土) 20:56:36
この時期って市の瀬からバス出てますか?
755底名無し沼さん:2008/06/29(日) 05:37:05
>>764
なんで?
756底名無し沼さん:2008/06/29(日) 06:32:38
764のレスに期待ww
757底名無し沼さん:2008/07/02(水) 07:33:08
昨日登った
天気最高!!
熊には会わなかった



764のレスに期待ww
758底名無し沼さん:2008/07/02(水) 08:02:24
759底名無し沼さん:2008/07/02(水) 08:03:15
age
760底名無し沼さん:2008/07/02(水) 22:31:29
おい!>>764

早く出てこい!
761底名無し沼さん:2008/07/07(月) 11:06:51
もう長靴で登れるかな?
まだべったり雪あるんですかね?
762底名無し沼さん:2008/07/07(月) 22:15:29
昨日、岐阜県側から登ってきた。雪渓は5箇所ほどあるけどアイゼンは不要
あの程度なら長靴でもいけると思うよ
763底名無し沼さん:2008/07/07(月) 23:21:03
昨日別当出合から砂防新道→エコーライン→室堂→観光新道で行ってきました。
雪渓あるけど軽アイゼンは不要です。
一昨日黒ボコで登った友達は、ちょっと怖い雪渓があったと言っておりました。
764761:2008/07/08(火) 07:51:29
765底名無し沼さん:2008/07/08(火) 16:17:14
>>764


がっかりだよ
766底名無し沼さん:2008/07/08(火) 19:59:56
>763
黒ボコ手前に、確かに危険な雪渓ポイントが在りましたヨ。

この時期、別当出合までマイカーで行ける貴重な時期ですね。
767底名無し沼さん:2008/07/08(火) 20:18:09
>>764
空気嫁!
768底名無し沼さん:2008/07/08(火) 20:37:31
Mont blancのことですね、わかります。
769底名無し沼さん:2008/07/09(水) 00:37:43
熊よりも雷が恐いんやで。
770底名無し沼さん:2008/07/09(水) 06:00:41
白山で落雷による人身事故ってあったっけ?
確か方位盤が壊れたんだよね。
771底名無し沼さん:2008/07/09(水) 07:31:23
>>770

新しくなってたよ
772底名無し沼さん:2008/07/09(水) 21:22:21
黒ボコ岩にレリーフっていつ埋め込まれたの?
俺が気付かなかっただけで昔からあったの?
773底名無し沼さん:2008/07/12(土) 23:12:12
木曜に砂防−黒ボコであがって翌日同じコースで帰りました。雨と霧とで散々でした。
黒ボコ岩の手前に雪渓。行きはたいしたことなかったけど、帰りは前夜の寒さで凍っていてすべってやばかった。
軽アイゼン持っていけば良かったです。
774底名無し沼さん:2008/07/13(日) 17:57:24
金曜に同じコース往復したけど、2箇所ほど雪残ってますね。
5メートル位だけど、たしかに下りはちょっと滑りそうでした。
775底名無し沼さん:2008/07/13(日) 21:23:36
12、13日と、南竜ケ馬場にテント張って写真撮ってきました。すごくいい天気で、
13日の夜明けは朝焼けが真っ赤で、いい被写体になりました。
それはともかく、南竜ケ馬場−室堂間の各ルートのうち、トンビ岩ルートは
ルートの下半分が完全に残雪で埋まっており、雪渓の急斜面を降りてくる
感じになっている。上から降りてくると、最初はなだらかな雪渓がだんだん
急になってきて、はっきり言って超危険。落ちたら確実に死にそうなところを
かなり長い距離、トレースを確認しながら一歩一歩降りてこなければならない。
高度感と、雪がずるずる滑るので、しょんべんちびりそうなところも多々ある。
俺が行った時は晴れていたからいいけど、あれでガスに巻かれたら、方向を
誤って滑落しても何の不思議もない。登りは多少はマシかと思うけど、
やはりアイゼンがなければ危ない。室堂から降りてくる時は、このルートは
選ばないことをおすすめします。
776底名無し沼さん:2008/07/13(日) 21:29:23
白山登山道情報(7/1現在)
ttp://www.pref.ishikawa.jp/hakusan/tozaninf/tozaninf.pdf
777底名無し沼さん:2008/07/14(月) 22:31:28
最近観光新道で熊が出たそうです
これから登る方はお気をつけつけて
778底名無し沼さん:2008/07/14(月) 23:04:12
おまえら山登るのいいけど熊の生活の邪魔だけはするなよ
万一怪我でもしたら、殺戮を趣味としている猟友会の屑共に射殺されちまうからな
熊に会ったとしても、例え怪我をしたとしても、通報なんかするなよ
779底名無し沼さん:2008/07/15(火) 03:44:06
大汝山頂でおこじょ見ました。かわいいね。
780底名無し沼さん:2008/07/17(木) 23:25:27
土日に行ってくるわ
人多そう
781星大輔:2008/07/21(月) 01:44:13
白山スーパー林道の三方岩駐車場 で車中泊ってできますかね。
駐車場から出なければいいって話しを以前聞いたことあるのですが
真意はどうなんでしょうか?
782底名無し沼さん:2008/07/22(火) 17:08:15
金剛杖に焼印は押してくれるとこはありますか?
783底名無し沼さん:2008/07/22(火) 19:19:49
ありません。キッパリ!
784底名無し沼さん:2008/07/22(火) 19:38:26
この連休(土日)に登ってきました。新しい方位盤作成の為に、去年寄付
したら名前を入れてくれるとのことで楽しみに確認しにいったのですが、
「他六百八十名」←多分
の文字だけが…。思いっきり省略されてました。
785底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:22:36
>>784
いくら出して楽しみにしてたの?
786底名無し沼さん:2008/07/22(火) 23:15:36
>>785
一口分(千円)でした。
が、個人名は一人も載っていなかったようなので例え10口、20口
寄付しようが、名前をいれてくれたかどうか。


787底名無し沼さん:2008/07/23(水) 20:55:43
>>775
21日も状態は変わらず
トンビ岩コースは注意表示すべき
あと、地元募集のツアー登山は人数多すぎで迷惑
老人ガイドは雇用対策としてもいかがなものか
788底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:30:24
>>787
一人、落ちて死ぬような事故でもないと改善されないのかな(´・ω・`)ショボーン
789底名無し沼さん:2008/07/24(木) 12:33:11
夜間に熊が多いのは確かだけど
ものすご〜〜〜く静かだから、熊よけ鈴の音がはるか先まで届いて
熊のほうから避けてくれるよ。(むしろ単独だと熊よりその静寂の方がツライ)
 
ホイッスルでも吹きながら、念のため食べ物はちゃんとパッキングして行ってください。
 
ん〜。
でも確か夜間登山は禁止されているんだよな。
790底名無し沼さん:2008/07/31(木) 19:24:43
なんで白山の小屋はどこも完全予約制なんだ?
無理して日帰りで怪我人が出たらどうすんだよ。
せめて室堂センター近くに幕営地ぐらい作ればいいのに。
それに、あの無愛想な応対はなんとかならんのか?
791底名無し沼さん:2008/07/31(木) 20:08:36
宗教施設だからな
792底名無し沼さん:2008/08/01(金) 07:32:06
白山は楽勝で日帰りでしょう。
わざわざ1泊して登るなんて、ご来光を見るためだけ。
793底名無し沼さん:2008/08/01(金) 17:17:50
>>792
そうだよ。ご来光を見るためにたくさんの人が泊まる。

だから?
794底名無し沼さん:2008/08/01(金) 23:05:01
おい俺のこと覚えてるかい?
明日ついに夜間登山かます日になってしまった。
まあ楽勝だけどね。
お前らも態度悪いから俺も悪く言ってみたわ。
釣られんなよ
795底名無し沼さん:2008/08/01(金) 23:19:13
明日は満月?
796底名無し沼さん:2008/08/02(土) 06:07:19
新月です
797底名無し沼さん:2008/08/02(土) 07:48:56
じゃ虫寄ってくるね
798底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:00:06
福井の上小池登山口〜三ノ峰〜別山〜白山を往復してきた。
南竜テン場と三ノ峰避難小屋で各一泊。見晴らしの良い稜線歩きで、花畑もいっぱい。
別山以南は人少ないけどかなり良いコースだったわ。
799底名無し沼さん:2008/08/05(火) 21:21:13
>798
おれもそのコース行きたい!
800底名無し沼さん:2008/08/05(火) 23:22:34
お泊りしてみたいけどあんな何もないとこで時間つぶすのもしんどいな
801底名無し沼さん:2008/08/06(水) 04:37:51
(゚Д゚)ハァ?
802底名無し沼さん:2008/08/06(水) 05:41:49
避難小屋って、どこもダニや南京虫がいそうで気持ち悪いんだけど、
よくそんなところで一夜を過ごせるな。
803798:2008/08/06(水) 10:03:22
>>799
R158〜上小池の道路は約20kmの舗装路で通行車両少ない。

もし泊まるならだけど、三ノ峰避難小屋はきれいな板張りでトイレ臭くもない(ソーラー発電で換気)。
あと少しの間ならばそばの雪渓で水も取れる。
804底名無し沼さん:2008/08/06(水) 12:52:09
白山の避難小屋はそれなりに古いところもあるが、
どこもきれいに整備されているよ。
三ノ峰は人気の小屋なので満員で窮屈なこともあるけど。
805底名無し沼さん:2008/08/06(水) 19:45:33
白山:生態系を守ろう オオバコ刈り取り、ボランティア募集−−来月21日 /石川

 100種以上の高山植物が自生する白山で、繁殖力の強い雑草のオオバコなど
低地性植物の侵入が広がっている。原因は登山者が知らず知らずに靴底や荷物に
付ける種子だ。白山の保護や地域振興に取り組む「環白山保護利用管理協会」(白山市)
などは来月21日、オオバコの種の刈り取りを企画。約200人のボランティアを募集し、
生態系を守ろうと呼びかける。
【高橋慶浩】
毎日新聞 2008年8月6日 地方版
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080806ddlk17040619000c.html
806底名無し沼さん:2008/08/06(水) 19:53:13
三ノ峰の避難小屋、今の時期だと場所取り厳しいよ。
807底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:53:53
お盆の時期はゴマ平もけっこう混みます
808底名無し沼さん:2008/08/08(金) 01:35:04
山小屋予約1週間前って絶対なの? 来週に初めて白山に行きたいんだけど。
予約状況を見ると、満室どころか混雑マークも無いのが意外だが。
809底名無し沼さん:2008/08/08(金) 07:42:26
お盆の時期は意外と空いてるよ。
ジジババどもは帰省した孫の相手しなくちゃならないしね。
それと今年はガソリン高の影響で北陸まで来るのは大変だし。
810底名無し沼さん:2008/08/08(金) 08:48:57
南竜のテン場は予約は必要なんでしょうか。
811底名無し沼さん:2008/08/08(金) 09:11:53
テン場の予約は必要ありません。
812808:2008/08/10(日) 01:53:32
>>809
1泊目室堂、2泊目南竜と直前なのに簡単に予約取れて拍子抜け。
首都圏から高速でいくと往復でガス代含めて3.5万はかかるから、安近の
北アルプスや八ヶ岳に行く人が多いんだろな。

白山の西側登山口、詳しく調べたら思っていたより南寄りだな。
もっと能登に近いと思ってた。神奈川から車で行くが、ルートが
圏央→関越→上信越→金沢西
東名→名神→北陸→福井北
中央→東海北陸→白鳥
といろいろあり、どれもICから遠いから選択が難しい。普通は上信越で行ってるのか?
813底名無し沼さん:2008/08/10(日) 08:44:48
>>812
東京からだと中央→長野自動車道→松本→下道→高山→東海北陸→白鳥(福井方面)→下道(白峰)が
距離&高速代が安いのでおすすめだけど真夜中に上高地周辺を通過しないとこの時期大渋滞に
巻き込まれる。山道(道は綺麗)なのでコーナー多くて疲れる。がデメリット。
ちなみに東京からだと上信越はありえません。

去年のお盆に室堂に泊まったけどキャパの半分ぐらいの混みだったとおもう。
ただ、順番に詰め込まれるの部屋は満室、狭いところ(布団半分)で寝なきゃいけない。
隣のおやじのいびき、汗のスエタにおい、人で暑いしで最悪の思い出しかない。

白山2泊だと時間つぶすの大変だろうね。2泊目の南竜が辛い。晴れるといいですね。


814底名無し沼さん:2008/08/10(日) 09:18:25
晴れてればテント張ってもらうといいよ
815底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:29:55
>>813
どこだと時間潰せるんだ?
816底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:33:44
時間潰す事考えるなら
登るなよ

バカですか?
817底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:49:27
>>816
そうとう頭が弱いんだね。

ちょっとは理解しろよ 無理か?君じゃw
818808:2008/08/11(月) 02:22:56
>>813
いろいろサンクス。
前泊するので明日行くんだけど松本ー高山間の一般道が厳しく長いから、
トラックが多いけど運転は楽な東名で行き、白鳥か福井経由にするよ。
明日は月曜だから渋滞も少ないし。

帰りは松本経由かもしれないけど、上高地渋滞や15日の諏訪通過は要注意だね。

南竜は、行く前に室堂北の池めぐりしたり、南竜そばの展望台や草原に行ったりするから
時間が余り捲くる事はないと思う。
3日目は天気が良ければ、別山周りで市ノ瀬まで下山する予定。

山小屋は空いてても布団1枚で二人か。お盆の北アに比べればマシだから我慢しよ。
高山植物や展望が楽しみだ。
819底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:57:14
>>818
余裕ありそうな日程なんで、都合がつけばお花松原へ行くといいよ。
ちょうど今、クロユリが群生していて圧巻だから。

帰りに安房経由はお盆の大渋滞だと思われ・・・
820底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:10:54
明日、平瀬から登ってきます
人、多いかな?
821底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:33:40
>>820
多いと感じるほどでもないよ
822底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:00:14
>>820
明日のことは明日になればわかる
823底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:56:53
>>820
室堂までトイレないからね。
避難小屋の裏はキジだらけだけど・・・
824底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:02:22
だからあそこをきじ堂と言うのか
なっとく
825底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:28:22
今日下山したけど久しぶりに天気が崩れたみたい。お盆休みになると熱低や台風がなぜか高頻度で来る。半月は晴れ続きだろうに、こんな悪天候に登つた人が気の毒だ。
826底名無し沼さん:2008/08/24(日) 16:29:40
緊急浮上
827底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:38:47
昨日今日と登った方いますか?
天気予報を信じて行くのをやめたんだけど、もしかして降らなかったのかな‥
828底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:55:44
>>827
うちから白山が見えるんだけど、朝からずっと上部は分厚い雲で覆われていたよ。
829底名無し沼さん:2008/08/31(日) 23:23:16
>>828
ありがとうございます。
判断は間違ってはなかったようで少し安心しました。
830底名無し沼さん:2008/09/01(月) 12:20:21
昨日、日帰りでお花松原まで行ってきました。
天気は曇り、時々小雨。
カッパ着るほどではなかったです。

もう終わっていると思っていたクロユリが一面に咲いていた!!
今週末まではもたない気がする。
コザクラは咲き出したばかりのように見えた。
831827:2008/09/01(月) 22:03:58
>>830
実は今回、自分にとって初のテント泊の予定だったので慎重な判断になってしまいました。
お話を聞いて、とても行きたくなりました。今月中には実現したいと思います。
832底名無し沼さん:2008/09/01(月) 23:44:44
当方昨日室堂泊、今日下山。土曜日は天気が良くなかった模様。
トンビ岩コースでは上の方にアオノツガザクラやチングルマの花が残っていた。
チングルマは今週半ばまで持つかどうか分からない感じ。
日曜日はガスが出たり切れたり、午後からは晴れ間もあった。
今日は下山途中からガスが出始めたけど、おおむね良い天気だった。
ここ一週間で天気は良い方だったそうな。
833830:2008/09/02(火) 21:28:53
>>830
コザクラが咲き出したばかりのように見えたというのは、最後に残っている雪渓のまわりのことです。

クロボコの延命水付近はトリカブトが花畑状態で綺麗だった。
室堂のビジターセンターのトイレ前のトリカブトも見頃。

四ツ塚山の方の花はもう終わりなんでしょうかね?
834底名無し沼さん:2008/09/06(土) 00:19:25
来週の週末、初めて白山登山に行く者ですが、少しアドバイスをお願いします。
上野から急行能登で6:29金沢入りして6:45のバスで別当出合に行き、
砂防新道を室堂まで登るきわめてオーソドックスな計画です。
金沢入りした日の朝食と昼食ですが、金沢駅で改札を出る前に駅構内にある
コーヒーの飲める売店で弁当を朝昼分買い込みたいと思います。
(金沢ならば今年登山ではなくやはり急行能登で行ったことあるものでして。)
この朝食と昼食の買い出しについて、他に何かアドバイスとかありましたら
お願いします。
835834:2008/09/06(土) 00:24:03
たとえば、バス終点の別当出合に食糧調達できる出店とか、9月の連休の土曜日
の朝にあるのでしょうか?
金沢駅で調達しておくのが賢明なのでしょうか?
836底名無し沼さん:2008/09/06(土) 01:40:33
>>834
自分も全く同じ列車バスで白山登った東京在住者です。(といっても10年以上前ですが)
東口の方に出るとコンビニがあるみたいだけどバスの発車に間に合うかどうか。
駅の駅弁売店やキオスクなんかはその時間じゃまだ営業してないだろうしね。
夜は室堂山荘で食べるんだろうから、その日の昼までに食べるものならとりあえずチョコとかキャンディーとか携帯食でよくね?
フランスパンみたいなのとチーズ持っていくとか。熱いのでもいいならコッヘルとバーナーもって行ってインスタントメンとか。
10年前と変わってないなら別当出会いには食料調達場所は何もないはず。


837834:2008/09/06(土) 08:28:13
>>836
早々とレスをサンクスです。
やはり別当出合には何もないようですね。
834にも書いたように、実は今年の6月にやはり土曜日の朝着の急行能登で
金沢入りしたのです。
すると駅のホームから階段で下りて、まだ改札を出る前のところにそば屋とか
コーヒーも飲めるパンとか売ってる売店があります。
そば屋の方はまだ開いてなかったのですが、コーヒーの方は特急北陸や急行能登
の到着に合わせているのか知りませんが、開いていました。
パンだけでなく、おにぎりなどの弁当も売ってました。
そして改札を出ると駅弁屋はまだ開いてませんでした。
だから改札を出る前に買っておくのが得策かなと思った次第。
他に気のきいた調達店があればと思い、質問しました。
お菓子等の行動食は携帯しますが、コッヘルとバーナーは持っていきません。
以前はよくインスタントラーメンなどと一緒に持参しましたが、最近は1泊程度
の山行には少しでも荷を軽くしたいこともあり持っていきません。
東京を経つ前にパンなどを購入し、金沢駅構内でさらに補完する形で初日の朝昼を
まかないたいと思います。
838底名無し沼さん:2008/09/06(土) 08:50:14
東口にハートインあるよ
839底名無し沼さん:2008/09/06(土) 09:07:35
別当出合に売店はあるけど、この時期は営業していない。
金沢駅のコンビニは東口にも西口にもあるから、バスの出る方で買えば良いと思う。
あと、朝食は電車の中で取った方が良いかもしれない。バスは結構揺れるから…
840834:2008/09/06(土) 12:44:17
>>838
>>839
ありがとうございます。
そうそう、その東口と西口のコンビニ両方場所を知ってます。
朝食を電車の中でというのは名案ですね。
実行したいと思います。
本当は寝台特急北陸を利用したかったのですが、2週間前にはもう全席売り切れで。
3連休はなめられないなあ。
841底名無し沼さん:2008/09/11(木) 12:25:24
ホームページに小屋宿泊と往復バス代料金がセットになってお得!って書いてたから電話したら
お得になりませんよー同じですよーっていわれた。

なんなんだいったい
842底名無し沼さん:2008/09/12(金) 00:50:41
>>841
バスの中で往復切符と室堂の宿泊券がセットになったものを売ってるよ。
夕朝2食付の予約なら幾らか安くなってるはずなんだけど…なんなんだろう。
電話したのはバス会社?それとも山小屋の予約センター?
843底名無し沼さん:2008/09/12(金) 07:53:30
844底名無し沼さん:2008/09/12(金) 21:50:33
わからない。
ホームページに載ってた番号。役所かなあ。

あと、金沢駅に深夜に着くんだけど4時間ほど時間つぶせるところはありますか?
845底名無し沼さん:2008/09/13(土) 02:41:29
深夜に時間つぶし出来る所…ちょっと思いつかない。仮眠でも取ったら?
846底名無し沼さん:2008/09/13(土) 04:04:37
近くにファミレスがあったのでそこにします。
847底名無し沼さん:2008/09/13(土) 06:05:02
急行「きたぐに」で、やっぱり早く着きすぎるんだけど
あたりが明るくなるまでホームのベンチで寝てる
駅構内に待合室もあるけどね
848底名無し沼さん:2008/09/13(土) 07:20:02
今、別当出合行きの北鉄バスの中で室堂センターの宿泊券とバス往復がセットの
クーポン券買ったよ。
1万6百円なり。
ちなみにバスの片道は2千円。
849底名無し沼さん:2008/09/14(日) 03:19:42
あと1時間もすればご来光を拝みに出発するのかな?天気が良いといいね。
そういえば、山頂の少し下に携帯が通じる場所があったっけ。
考えてみればそこからここに書き込んだら面白かったかなw
850底名無し沼さん:2008/09/14(日) 12:38:56
山頂でも通じたよ@ドコモ
851848:2008/09/14(日) 14:41:58
>>849
ご来光はお池めぐりに歩きかけた最中、6時頃に雲の中から出て、池に下りながら万歳してる人もいた。
天気はよくてよかったよ。
今、帰りの北鉄バスの中。
852底名無し沼さん:2008/09/14(日) 14:59:13
ちなみに私もバスの中から。
先頭のバスです。
853底名無し沼さん:2008/09/14(日) 15:00:47
夏装備で登ったから寒い寒い。
夕方で室外八度。
半袖Tシャツと合羽では間に合わない。
あとあの食券。なくしやすくないか。
854底名無し沼さん:2008/09/14(日) 17:32:47
もう半袖だけでは寒いですか?
先週末は半袖だけでもOKだったんですがね。
天気よくて良かったですね。
私は3連休は全部仕事なんで、来週こそは!
855底名無し沼さん:2008/09/14(日) 17:32:47
あと私もお池回りに行ったけど
室堂に荷物置いてけばよかった…。
856底名無し沼さん:2008/09/14(日) 17:44:19
日中の登山と下山だけなら半袖Tシャツで十分だけど
日の出日の入り時を見るときは長袖シャツとフリースと合羽位重ね着がないとあんた死ぬわよ!

風邪ひくかと思った。もちろん御来光は見に行ってない。
857底名無し沼さん:2008/09/15(月) 11:12:50
>>853
いや、あの半券は他の山域の山小屋の食事整理券に比べて、なくしにくいと
思いますよ。
少し厚紙仕立てでしょ?
弁当引換券だけがペラペラの紙だが。
厚紙であるだけ、ゴテゴテとなくしにくい。
キーホルダーのように敢えてなくしにくいように考えて作られていると思う。
私は小銭入れのチャックの中に入れておきました。
山に入ると金を使うこともそうないし。
858底名無し沼さん:2008/09/15(月) 11:22:19
まさかなくならないだろと思ってそのままポッケにいれてたら弁当券は無事で食券は布団の上に転がってた。
1000円がなくなるとかなり焦る。やっぱり財布だね。
859底名無し沼さん:2008/09/15(月) 14:33:23
昨日の昼の12時頃ですが、砂防新道の中飯場にておかしなおじさんを見ました。
私は下山中だったのですが、その高齢のおじさんは下から登って来ました。
リュックサックなど背負わずに片手に縦長のアタッシュケースを持っています。
もう片手にはコウモリ傘です。
近くの人に室堂まで行けますかね?と質問していた。
さあ?と反応されてましたが。
このおじさんは飯場の建物の中のゴミ箱を探してました。
袋の中に牛乳パックだか空のペットボトルだか入れたのを捨てたがっていたようです。
やはり近くの人からゴミは持ち帰りですよと説明されていた。
つまり完全な場違いのど素人です。
おそらく室堂センターが完全予約であることも知らないと推察されます。
そのおじさんは甚の助避難小屋に向かい、そのどでかい縦長のケースと
コウモリ傘を両手に登っていきました。
一言注意をしなかった自分が悔やまれます。
遭難が起きてからでは遅い。
誰かこの素人のおじさんがその後どうなったか知りませんか?
860底名無し沼さん:2008/09/15(月) 22:53:44
そんな格好で十二曲がりや五葉坂を登りきれるのだろうか?
いやそもそも甚之助まで辿り着けるのだろうか…心配な、というより怖い話ですね…
せめてその後諦めて下山している事を望みます…
861底名無し沼さん:2008/09/16(火) 07:21:43
その変なおっさん、自分も別当出合を出発してすぐのところで
出会いました。
地面に這いつくばって白い花を撮ってました。
足元には植物図鑑が。
どこにで見かける花だと思いますが…

変なおっさんに出会ってしばらくのところから、中飯場へ登る
ルートが変わりましたね。
従来は斜面をトラバースしてジグザグに登るコースでしたが、
新しいコースは尾根を直登。急な石段がずっと続きます。
歩き始めてすぐなので、汗が吹き出ます。
テン泊装備だったのでいきなりバテてしまいました。
あのおっさんもがんばってここを登ったのですね ww
862底名無し沼さん:2008/09/24(水) 12:50:57
そろそろ紅葉どうよ?
863底名無し沼さん:2008/09/24(水) 17:15:29
昨日、チブリ尾根から別山に登りました。
別山の山頂付近で少し色づいてきている程度です。

21日の日曜日は黒ボコルートで室堂まで行ってきました。
雨だったんで、景色はほとんど目に入らなかったけど、ナナカマドがすこーし色づいてきてたかな。
けど赤く色づいてきてるのは少しで、黄色く色が悪くなっているのが多かった。
昨年のように赤くならないで枯れてしまうナナカマドが多いのだろうか??
864底名無し沼さん:2008/09/27(土) 15:03:29
さてと、明日は好天気らしいので、ナナカマドの紅葉を見に
ちょっくら登ってくるか。
865底名無し沼さん:2008/09/27(土) 15:28:37
>>864
予想以上に寒そうだし、防寒対策万全で行かれよ。
レポよろ。
866底名無し沼さん:2008/09/28(日) 10:37:30
白山初雪あげ
867底名無し沼さん:2008/09/28(日) 11:18:52
南竜のテン場って小屋が閉まった10月以降水はどこから取ればいいの?
たしか水道は閉められるって聞いたんだけど
868底名無し沼さん:2008/09/28(日) 13:01:41
沢の水
869底名無し沼さん:2008/09/28(日) 14:21:47
体内
870底名無し沼さん:2008/09/28(日) 16:34:47
>>866
えっ もう?
871底名無し沼さん:2008/09/28(日) 16:44:16
>>867
水道が閉まるかは知らんけど、沢はテン場のすぐそばにあるよ。水量もあり。
872底名無し沼さん:2008/09/28(日) 21:02:14
下界の東京でも長袖長ズボンじゃないと寒いくらいの陽気。
白山登る奴は防寒対策ちゃんとしていけよ。ゴアのレインウエアとフリースは必須。
873底名無し沼さん:2008/09/29(月) 08:10:32
昨日の日曜に白山登ってきました。
期待した室堂付近の紅葉ですが、昨日の寒波で氷点下の
寒風が吹いたためか、茶色く枯れていました。
見頃を迎える前に枯れたようで、残念です。
当日は曇りのすっきりしない天気でしたが、視界は良く、
遠く北アルプスもはっきり見渡すことができました。
立山と白馬の初冠雪も確認できました。
山頂部は寒風が吹いて寒かったです。
御前峰直下に点在する池には1センチの氷が張っていました。
帰りは釈迦新道から下りましたが、七倉の辻から200M程度下った
あたりの紅葉はなかなか良かったです。
今週末は平瀬道上部やお花松原あたりが見頃かも?
ちなみに私は石川県人なので白山は4月下旬から毎月登っています。
もちろん防寒対策はバッチリ?です。
874底名無し沼さん:2008/09/29(月) 20:14:09
今週末、白山行こうかな
875底名無し沼さん:2008/09/29(月) 21:18:34
>>873
そのコースを日帰りって出来るのか。
何時間かかったの?
釈迦新道はクマさん出ないのかな・・・
876底名無し沼さん:2008/09/29(月) 22:40:36
>>875
私は873ではありませんが、3週間前にほぼ同じコース日帰りで行ってきました。
市ノ瀬→別当出合(バス)→砂防新道→室堂→七倉山→四塚山→釈迦岳→市ノ瀬
を約10時間、距離はGPSで22kmした。
ちなみに市ノ瀬〜室堂は2時間40分〜2時間50分のペースです。
877876:2008/09/29(月) 22:44:13
今週末は紅葉に期待してお花松原まで行ってこようかな。
8月末に行った時は室堂〜お花松原往復で3時間半くらいかかりました。
878873:2008/09/30(火) 07:31:00
コースは
別当出合→砂防新道→室堂→大汝峰→七倉の辻→釈迦岳→市ノ瀬
です。
休憩含めて9時間30分でした。
熊には残念ながら出会いませんでしたが、確実にいると思います。

この時期は涼しくて歩きやすいので、ロングコースを行く人によく会いますよ。
チブリ尾根を登って釈迦新道を下る人とか、岩間から日帰り往復する人とか。
自分はそこまでは無理ですが。
879875:2008/09/30(火) 18:52:37
>>876
>>878
今年の夏に、砂防新道→山頂→大汝峰まで行って釈迦新道で帰ろうと思ったけど
ちょっと無謀かなと思って観光新道で帰ってきました。

22kmで9時間30分なら何とか行けそうかな。クマさんは怖いけど・・・。
来年チャレンジしたい思います。

どうもありがとう。
880876:2008/09/30(火) 22:40:54
>>879
22kmのうち最後の2km(3km近くあったかも)は林道を歩くことになるんで楽です。
七倉山から先はほとんど下りです。
釈迦岳の手前だけちょっとキツイかな。
クマには出会いませんでしたが、ヘビを数匹見ました。
マムシもいた!

私と同じペースで若い女性の登山者が単独で歩いていましたよ。
881底名無し沼さん:2008/10/01(水) 05:18:56
加賀禅定道は今でも人は歩いてますか? 百四丈の滝を一度見たいん
ですが、あの道こそ熊に遭いそうで・・・。日帰りで滝を見るには
一里野ゴンドラ駐車場からの往復がいいですか? それとも別当
出合から室堂経由で一里野へ抜けた方がよいですか? 
別当から室堂は二時間で登れるペースの脚力ですが・・・。
882873:2008/10/01(水) 07:54:41
>>881
一里野から日帰りはちょっと難しいでしょう。
特に今の時期は日が短いですし。
リフトの頂上からしばらく進むと林道を横切りますが、
(リフトは運行開始時間が遅いので使えません)
そこまで車で乗り入れて歩けばギリギリ日帰り可能らしいです。

室堂経由はとても日帰りできる距離ではありません。
普通は一里野から登って奥長倉の避難小屋で泊まりでしょうか。
883底名無し沼さん:2008/10/02(木) 21:30:22
>>881
今年の7月に知り合いが一里野から日帰りで百四丈の滝を見て来ました。
日の出とともに出発して、日の入りくらいに帰ってきたようです。
その人はかなり年配の方なので、別当出合から室堂まで2時間で登れる方でしたら、今の季節でも日帰り出来るのではないでしょうか。
884底名無し沼さん:2008/10/02(木) 22:15:09
紅葉はどの辺
3連休 避難小屋に泊まりたいんだけど・・・ 人多いかな
3年ほどまえに人多すぎて、ゴマ平の小屋で泊まれなかった。 でシナノキの小屋で泊まった
人気のある小屋ってどこだろ。
千振小屋は多いだろうな 小屋小さいし
三ノ峰小屋とかもいいな
885底名無し沼さん:2008/10/02(木) 22:17:01
白山 もう寒くない 
休んだら汗が冷たいんだけど 日が差さないと凍えそう
休まず歩けってことか・・・


886底名無し沼さん:2008/10/03(金) 12:29:29
それワンツーワンツーワンツーワンツー
887底名無し沼さん:2008/10/03(金) 12:57:25
土日で北アへ行こうかと思ったが、日曜の天気が悪いね。
明日はまた日帰りで白山かな?
888底名無し沼さん:2008/10/03(金) 14:05:08
ええとこ住んでおますな
889底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:07:32
今日日帰りでお花松原に行ってきた。
あまりの紅葉の美しさに泣きそうになった。

ほとんどの人が室堂周辺だけ見て、「今年はナナカマド枯れてるね」と言って帰っていく。
なんともったいないことだ!
890底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:10:27
お花松原に降りていく時に見える紅葉も美しいが、お花松原を過ぎて道なりに小さな山を登っていって、御前峰の方を見た紅葉もまたすばらしかった。
891底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:13:29
お花松原に降りていくと目の前に紅葉が広がるんだが、その上には槍や穂高が見えて最高。
人に聞いたところによると、南竜から展望歩道の方の紅葉は、そんなに悪くないそうだ。
ちょっと早いようなことも言ってたけど。
892底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:31:13
明日は晴れみたいなのに、仕事でいけないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
893底名無し沼さん:2008/10/03(金) 22:58:38
日曜日は雨か・・・・・
明日は仕事で行けなんだよ!!
894底名無し沼さん:2008/10/04(土) 22:03:29
自分も今日お花松原へ行ってきました。
平瀬道からの日帰りピストンです。
コースタイムだとかなりかかりそうだったので、
5:30大白川スタート。
快調に飛ばしたおかげか、お花松原へは10時に着いてしまった。
ここは誰もいなくて別世界ですね。
テント張れそうなところもたくさんあります。
張った跡地多数w
小白水谷をはさんで隣の東面台地の紅葉も良さそうですね。
道がないので行けませんが。
というかここらあたりどこも紅葉最高!
平瀬道も大倉避難小屋手前から紅葉が良かったです。
895底名無し沼さん:2008/10/04(土) 22:18:31
お花松原で検索すると出てくるみんカラのブログは889さん?
お花松原から正面に見えるのは剣ヶ峰ですよ。
御前峰はその左でたぶん見えません。
896底名無し沼さん:2008/10/06(月) 08:17:53
>>895
ご指摘ありがとうございます。
お花松原で会った人に御前峰と聞いたので、そうだと思いこんでました(汗)。
897底名無し沼さん:2008/10/06(月) 10:01:01
ちなみに私が御前峰と思っていたのはこれです↓
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1089960/p4.jpg
898底名無し沼さん:2008/10/06(月) 10:28:48
わかりました。
897の画像の左にちょこんとだけ見えるのが御前峰で、正面全体に大きく見えるのが剣ヶ峰というわけですね!
たしかにブログのフォトギャラリーでは剣ヶ峰しか写ってないのに、御前峰と書いてあります(汗)
899底名無し沼さん:2008/10/22(水) 23:17:59
11日から12日にかけて平瀬道を往復した。
9人パーティー(男5人女4人)で朝9時半に出発し、大倉山避難小屋で13時半。室堂着が16時。
大倉山から室堂方面の途中にある、やせ尾根の階段が新しかった。
室堂では17時半の時点で気温が2度しかなかった。
この日に白山室堂で宿泊した人はいますか?
900底名無し沼さん:2008/10/23(木) 06:03:51
>>899
えらいゆっくりと登っていったんだね。
ナニしてたの?

この時期に室堂で泊まるお客って何人ぐらいいるんだろう?
901底名無し沼さん:2008/10/23(木) 19:46:20
>>899
すごい時間掛けて登ったね。
写真とりまくりですか?
902899:2008/10/24(金) 20:20:44
>>900-901
特にゆっくり歩いたりしたわけではないのですが、何故か時間がかかりました。
このパーティーの構成は素人に毛が生えた程度の人や、年に一回登るか登らないかという
人が多かったので、このような結果になったのかもしれません。
たしかに、途中で写真撮影のために立ち止まったりはしてました。

私は「山頂を制覇するために登る」ではなく、「景色や山自体を楽しむ」ために登ってます。
他の人はどう思っていたかは知りませんが…。
903底名無し沼さん:2008/10/25(土) 12:30:07
所謂、烏合の衆というやつだな。
904底名無し沼さん:2008/10/27(月) 14:54:23
白山も雪降ってるようだけど、
どれくらい積もったかな?
905底名無し沼さん:2008/10/27(月) 22:46:54
見に行けばわかるよ
906底名無し沼さん:2008/11/04(火) 15:53:59
このスレには一部口が悪いのがいるな・・・・
907底名無し沼さん:2008/11/04(火) 15:57:04
一部じゃなくて一人じゃないかな。
908底名無し沼さん:2008/11/23(日) 19:44:40
コースターに白山の植物  かほくの金津さん 友禅技法で考案
室堂で登山者に人気

 かほく市高松の加賀友禅作家金津五雄(いつお)さん(65)は、
白山(二、七〇二メートル)の高山植物を友禅技法で描いた原画をプリントした
コースターを考案した。ことしの夏山シーズン中に二枚一組で白山室堂の売店で
試験販売したところ、用意した二百セットは完売する人気。登山記念の新たな
土産品として、来シーズンに本格販売する。 (網信明)

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20081123/CK2008112302000189.html
909底名無し沼さん:2008/11/24(月) 01:15:19
下界の土産物屋で見かけたとしてもなかなか手が出ないが、
天界の土産物屋だと思わず買ってしまう不思議。
910底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:08:20
普通の店で売ってたら絶対に手を出さない代物だなw
911底名無し沼さん:2008/11/28(金) 00:06:44
山小屋の名前が入っているタオルだったら、700円までだったら買うな。
10月に行った時は売り切れてたような…。
912底名無し沼さん:2008/12/11(木) 12:47:44
真冬に田村線は通れるんだろうか
913底名無し沼さん:2009/01/10(土) 10:54:55
夏に初めて白山行こうと思ってるけど、別当出合から日帰りって難しいかなー
914底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:05:21
>>913
健脚なら可能
915底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:30:07
>>914
ありがとう 別当から駐車場までのバスがある時間まで(17時くらい?)に
おりてこられるか心配ですが、日帰りで計画してみます
916底名無し沼さん:2009/01/10(土) 11:49:16
>>915
そんなに健脚じゃなくても行けるよ。
人に行けるかなと聞くぐらいなら大丈夫。

帰りは白山展望の湯でまったり汗を流して帰ってください^^
917底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:06:16
>>916
日帰り計画の参考にします ありがとう
918底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:14:25
砂防新道→観光新道で日帰りもいいけど、そう何度も行くのでないなら
上で1泊して別山→チブリ尾根で市ノ瀬に降りてくるのも素晴らしいよ

日帰りするなら、標高差1500mに応じた体力・時間あるか把握しとこうね
(どの山登るにしても自分の基準でメド付けられる)
919底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:17:06
>>918
ありがとう ぜひ参考にします
920底名無し沼さん:2009/01/10(土) 14:35:44
白山は標高の割に登山道がいいし、山頂までの距離も大したことないからね。
921底名無し沼さん:2009/01/10(土) 20:56:06
>>912
新潟スレにカエレ
922底名無し沼さん:2009/01/12(月) 09:18:59
>>919
一泊するのなら、1日目に「お花松原」か「四塚山」まで行ってこれる。
「お花松原」の一面に咲くクロユリは見ておいたらいい。
花の季節の「四塚山」は白山一の花畑との評判

「お花松原」と「四塚山」は健脚なら日帰り可能
923底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:08:04
>>922
ありがとうございます
だんだん1泊していいかなと思ってます
ただ1泊は仕事の関係でかなり厳しいんですよね
まだ夏まで時間があるのでゆっくり考えたいと思います
924底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:08:49
>>916
リニューアルした総湯がいいよ。
925底名無し沼さん:2009/01/13(火) 20:34:02
総湯って新しくなったのか。
そりゃ行ってみなきゃ。
サンクス。
926底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:16:09
NHK見ました?
なかなか良かった。
また登りたくなったよ。
927底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:15:25
見たよ、中部7県限定放送だったみたいね

開始早々でてきた、白山が真正面にどっかーんと拝める山ってどこ?
聞きそびれた・・・石川県南部と言ってた気がするけど
例の護摩堂山や取立山よりももっと近い感じだったけど

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=54361555
928底名無し沼さん:2009/01/17(土) 07:37:51
>>927
白峰の西山だと思う
929底名無し沼さん:2009/01/17(土) 08:43:44
>>928
レスthx
クロカンスキー場のあるとこだね、雪山散歩に良さそうだから行ってみるわ
大きな谷(大杉谷?)も一致するし(白山がでっかく見えたのは望遠レンズのせいかなw)
930底名無し沼さん:2009/01/21(水) 07:15:42
白山信仰に平瀬ルート 47年前発掘の和鏡が裏付け資料

 四十七年前に白川村の大白川ダム建設現場で発掘された和鏡が、白山を目指す
修験者に同村平瀬から登るルートがあったことを裏付ける資料であることを
高山市清見町三日町の郷土史家・山岳ガイドの田口勝さん(66)が突き止めた。
国立歴史民俗博物館の吉岡康暢名誉教授は「白山信仰に平瀬ルートがあったことを
クローズアップする大きな発見」としている。 (白山泉)
 白山の登山道でこれまで確認されていたのは石川、福井県側か郡上市側から出発する
三ルートだけだった。
 発掘場所は白山山頂から南東へ五キロの大白川温泉噴出地付近。一九六二年、
大白川ダムの建設工事の際、三枚の和鏡が出土。村教育委員会で保存されていた。
出土した場所一帯は、同ダム建設で水没している。
(以下略)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090121/CK2009012102000032.html
931底名無し沼さん:2009/03/13(金) 08:01:42
「白山室堂でも盗んだ」 京都府警逮捕の登山愛好家 冬季閉鎖中、備品など狙う

 冬季閉鎖中の白山室堂ビジターセンターが荒らされ、食料や備品などが盗まれた事件で、
別の窃盗事件で逮捕された男が京都府警の調べに対し「白山の室堂でもやった」と供述
していることが十二日、京都、石川両府県警への取材で分かった。両府県警によると、
男は登山愛好家で、冬山で無人となる室堂などを狙って金品を盗む手口。同様の被害は
十四府県の高山を中心に約四十カ所確認されており、府警は関連を捜査し、裏付けが取れ次第、
順次立件する方針である。
 男は住所不定、無職松本信男容疑者(58)。
 逮捕容疑は昨年十二月二十一日、京都市内の山間部にある喫茶店に侵入し、店内の
現金一万七千円や腕時計など三点を盗んだ疑い。府警によると、松本容疑者は一月、
京都市内の山中に張ったテント内にいるところを捜査員に職務質問され、窃盗容疑で逮捕された。
 両府県警によると、松本容疑者は府警下鴨署の調べに対し、一昨年十月から昨年四月にかけ、
冬期閉鎖中の白山室堂ビジターセンター(標高二、四五〇メートル)の窓ガラスを割って侵入し、
食料品などを盗んだことを認めたという。同センター内の郵便局や診療所のドアもこじ開け、
侵入した疑いもあるという。
 捜査関係者によると、松本容疑者は「標高二千メートル以上でないと山ではない」と豪語するなど
山登りが趣味という。府警は同容疑者が登山先で冬季閉鎖中の無人の室堂などに侵入し、
現金や備品などの盗みを繰り返していたとみている。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20090313101.htm
932底名無し沼さん:2009/03/13(金) 10:35:58
すげぇ、厳冬期の単独行
933底名無し沼さん:2009/03/16(月) 12:06:13
こいつの祖先はサンカだな
934底名無し沼さん:2009/03/16(月) 21:58:20
山賊でね?
935底名無し沼さん:2009/03/16(月) 23:09:22
今年、市ノ瀬まで開通は4月下旬?
936底名無し沼さん:2009/03/22(日) 10:06:33
ただいまNHKで金とく再放送中!
甲子園中止のため
937底名無し沼さん:2009/03/22(日) 10:08:07
名古屋放送局管内のみかな(東海北陸)
938底名無し沼さん:2009/03/22(日) 10:36:18
出演の山岳ガイドさん、無雪の加賀禅定道18kmを長靴で登ってるねー
939底名無し沼さん:2009/03/23(月) 13:11:38
別当出合まで行けるようになるのはいつぐらいからでしょう?
940底名無し沼さん:2009/03/23(月) 19:40:34
あなた次第です
941底名無し沼さん:2009/03/30(月) 23:08:21
>>939
GW明け
942939:2009/04/08(水) 22:51:26
>>941
サンクス!
今月はあきらめるか…
943底名無し沼さん:2009/04/09(木) 07:33:41
>>942
市ノ瀬までなら4月最終週には開通するよ。
健脚なら市ノ瀬から歩いても十分日帰り可能だよ。
944底名無し沼さん:2009/04/21(火) 10:02:40
7月の3連休はけっこう予約あるみたいだね
でも9月の5連休はまだまだあいてるみたい

9月は面白くないの?
945底名無し沼さん:2009/04/21(火) 12:49:16
>>944
9月は花が終わってるし、紅葉にはまだ早い。
天気も秋雨や台風など不安定な日が多く、晴れれば真夏並みに暑い。
946底名無し沼さん:2009/04/21(火) 15:15:59
>>945
なるほど納得。ありがとう。
947底名無し沼さん:2009/05/03(日) 15:10:29
誰か行った???
948底名無し沼さん:2009/05/07(木) 14:17:27
3-5日まで2泊3日で行ってきた。
山スキーの連中ばっかり50人くらい入山してたかな。
静かだったよ。ずっと曇りで暖かかった。


949底名無し沼さん:2009/05/07(木) 20:51:52
今度の週末行く予定
ただ山スキーで頑張るか歩きにするか迷ってるw
市ノ瀬からチャリだが7速しかないからキツイかなー・・・
950底名無し沼さん:2009/05/08(金) 14:15:57
金沢市内から見えますか?白山。(・Д・)
951949:2009/05/09(土) 18:09:17
日帰りで白山行ってきた
市ノ瀬からチャリ→砂防新道→山頂→観光新道→チャリ
一番辛かったのは登りのチャリ、爽快だったのは下りのチャリw

帰りに白峰で山菜の違法採取の検問やってたが、こんなん初めてみたわw
952底名無し沼さん:2009/05/09(土) 18:14:46
>>951
検問ってなんだ?
ザックの中身を見せろとか?
953底名無し沼さん:2009/05/09(土) 19:37:05
制服警官1人と私服数名が車を停止させ、車内を見ながら来訪目的を確認
してた。
俺は若いしwチャリやシュラフを広げてたからすんなり通れたけど。
取り締まりをアピールして抑止効果を狙ってんのかね。警察権の行使として
疑問も感じるが。
954底名無し沼さん:2009/05/09(土) 21:47:34
岐阜県側でも山菜検問してるよ
トランクも開けさせられると聞いてる
馬鹿が根こそぎ持っていくからね
955底名無し沼さん:2009/05/10(日) 08:14:52
終戦後の米の買い出しを思い出した
956底名無し沼さん:2009/05/10(日) 18:17:37
>>955
まだ山に登ってるんっすか!
すげーっすね!!
957底名無し沼さん:2009/05/13(水) 08:47:32
やっぱり7月の連休は室堂はあいてないね
958底名無し沼さん:2009/05/13(水) 09:55:10
えー。また南竜ケ馬場にテント持っていかなきゃならんのか・・・
959底名無し沼さん:2009/05/13(水) 22:52:50
激混みの室堂より南竜でテントの方がずっといいと思うけどな
去年の秋に南竜でテン泊したときはロケーションのよさに感動したわ
960底名無し沼さん:2009/05/13(水) 23:00:33
バンガロー無くしてしまえばもっとロケーション良くなるのに
961底名無し沼さん:2009/05/15(金) 12:01:13
NEW!
白山公園線(市ノ瀬〜別当出合間)冬期閉鎖解除のお知らせ

 県道白山公園線(市ノ瀬〜別当出合間)が下記の日程で冬期閉鎖解除となります。
 場所:白山公園線(市ノ瀬〜別当出合間)石川県白山市白峰地内
 日時:平成21年5月15日(金)午前10時より冬期閉鎖解除(予定)
 詳しくは、石川総合土木事務所076−272−1188(道路)

http://www.kagahakusan.jp/file/news.html
962底名無し沼さん:2009/05/15(金) 12:04:48
土日が天気良けりゃ行ったのに・・・
市ノ瀬から自転車はきつかったからなー
雪、融けないでくれ
963底名無し沼さん:2009/05/23(土) 15:43:52
今日白山行ってきた
砂防新道→山頂で2時間半
別当出合には車50台くらいあった
次はチブリ尾根→別山か上小池→三ノ峰・別山行こかな
964底名無し沼さん:2009/05/23(土) 16:58:16
雪の状況はどうでした?
965底名無し沼さん:2009/05/23(土) 18:56:09
>>963
速えーな おい
966底名無し沼さん:2009/05/23(土) 19:09:36
砂防新道は1850mくらいから雪だけど、甚ノ助〜黒ボコ岩間の数ヶ所や五葉坂、
山頂下で地面露出
山スキーも10名以上いたけど、登りは黒ボコ岩まで担がないといけない
東面台地・南竜は山頂から雪つながってる

上は5/23、下は5/9
http://nukoup.nukos.net/img/32490.jpg
967底名無し沼さん:2009/05/23(土) 23:02:49
同じく今日行ってきた。
入山者は車の数からすると300人くらいか?
ピッケル装備は3割くらい。

ガスが掛かっててダメかと思ったが12時〜16時くらいまでは青空が広がった。
>>966の写真もそのへんの時間帯と思う。
ってかソフバンの携帯で写真撮ってた人を見たような見なかったような・・
968底名無し沼さん:2009/05/24(日) 06:24:24
>>967
exif見ると10時前みたいだよ
969底名無し沼さん:2009/05/24(日) 11:57:58
南竜のテン場は雪なくなってました?
970底名無し沼さん:2009/05/24(日) 12:19:27
写真に南竜のコテージが写ってる(中心からチョイ左)
まだまだあると思う
971底名無し沼さん:2009/05/24(日) 12:24:38
>>963
はえーな。オレは、2時間半だとせいぜい室堂までだな。
972底名無し沼さん:2009/05/24(日) 13:13:59
○○まで×時間とか言ってる奴多いけど、
実際そんな速い奴滅多に見ないんだけどなんで?
>>963なんか常人の2倍速だろ。
そんな奴山小屋のアンちゃん以外に見たことないぞ
973底名無し沼さん:2009/05/24(日) 14:02:04
ほんとに速い人は1時間ちょいとかだっけ!?

標高差1500m・距離7kmを2時間半なら600m・2.8km/hだから、運動習慣のある人が
速さ優先で登ればいける速さだな
974底名無し沼さん:2009/05/25(月) 07:48:01
漏れも23日に登ったけど、山頂まで4.5時間だったorz
弥陀ヶ原から水屋尻雪渓を登ったけど、途中でバテた。
五葉坂を素直に登った方が早いね。
室堂の上は完全に夏道が出てる。
エコーライン経由で帰ったが、南竜のテン場はトイレの前
あたりの雪がなくなっていてテーブルが見えた。
来週あたりテント担いで行こうかな?
975底名無し沼さん:2009/05/25(月) 10:22:22
去年、山開き直後くらいの南竜でテント張ったけど、雪が多かったせいか、あんまり花がなかったな。
今年は去年と比べてどうなのかな。少ないのなら、花の咲くのも早いだろうから・・・
去年はトンビ岩コース下って怖い目に遭ったから、今年は尾根筋しか登らないぞ。
976底名無し沼さん:2009/05/25(月) 19:21:38
登山はじめて3年目の初心者です。
去年と一昨年と白山ばかり日帰りで、合わせて29回登っています(ほとんど単独)。
7月以降の夏山シーズンしか登ったことがないのですが、登りたくてうずうずしてきました。
今の季節は夏山装備(軽アイゼンだけは持っている)で登れますでしょうか?
雪崩とかの危険はないのでしょうか?
アドバイスありましたら、お願い致します。
977底名無し沼さん:2009/05/25(月) 20:03:52
2年で29回もよう行くわw
青空+雪山ってのはやっぱ綺麗だからぜひ行ったら良い。暑苦しさもないし。

別当出合発着の場合、注意点は雪の急斜面での滑落・落石と、下山時のルート確認かな。
甚ノ助避難小屋〜黒ボコ岩/エコーライン分岐の間は雪の急斜面を直登したりトラバース
するので、慌てず確実に足元を安定させること(登り・下りでのキックステップ)。

あと、観光新道は禅定道分岐〜林道間の急斜面が50mほど崩れてたな。

雪の割れ目やガケに近寄らなければ雪崩・崩落とかはまあ大丈夫と思う。
ストックやレインスパッツはあった方が良いけど無くてもよい。
防寒対策・サングラスと、靴は防水性があるものを。
978底名無し沼さん:2009/05/25(月) 20:25:13
>977
コメントありがとう!

滑落注意ですね。
念のためピッケル買おうかな。。
腕につけるタイプのガーミン(ランニング用)持っているので、位置を確認しながらルート外れないように気を付けます。
けど私のガーミン、白山では電波とぎれること多いんだなあ。

ストックとレインスパッツ持っているので使います。

サングラスは夏山では使ったことなかったですが、残雪が多いとあった方がよさそうですね。

週末がワクワクしてきました!
チブリの方も登ってみたい。
けど天気悪そう。。

今の季節に登る時はビジターセンターで登山届に記入したらよいのかな??
979底名無し沼さん:2009/05/25(月) 20:35:22
ルート取りはガスってると難しいけど29回登ってるんじゃ
完全に地形が頭に叩き込まれてるだろうから心配なさそうだな
今の時期はほとんど夏道どおりだし。
980底名無し沼さん:2009/05/25(月) 21:22:14
使いこなせないピッケルなら、持っていくだけ無駄。
お守りにもならない。

滑落注意と言うだけなら小学生でもできる。

わかった風な顔で単独気取るより、まともな技術を身につけてからにしとけ。
たった30回登ったぐらいなら、ベテラン自称するのは夏だけにしとくんだな。
981底名無し沼さん:2009/05/25(月) 22:03:14
真のベテランの言葉はさすがに重みがありますな。。
982底名無し沼さん:2009/05/25(月) 22:21:05
今の時期の別当出合発着の白山なら、しっかりした小学生なら登れるけどねw


983底名無し沼さん:2009/05/25(月) 22:37:46
>>978
去年の今ぐらいに登ったけど、中学生の山岳部が滑落停止訓練してたよ。
スパッツ、ストック、軽アイゼンでOK。

トレースばっちりだから、ルート外れるほうが難しいよ。(去年は)
サングラスと日焼け止めは、すげぇー必要。しないと、あとで泣き見るよ。

登山届けは出してね。別当出会でも出せるよ。
984底名無し沼さん:2009/05/25(月) 22:51:20
978です。
みなさんコメントありがとう!
真のベテランさんの忠告どおり、ピッケルは持っていかないことにします。
買っても使い方わからんし(笑)。
日焼け止め、嫁さんに借りていきます。

天気よければ週末チャレンジしてみます。
本当はチブリの方に登りたいのですが、最初は人通りが多い砂防から登ることにします。
985底名無し沼さん:2009/05/25(月) 23:03:57
ついでに、雪の急斜面で
靴・服がどれだけ滑りやすいかとか(12本爪アイゼンでも少しは滑る)
ストックが役に立たないか(頼ると逆に危険)試すのも良いと思うよ
986底名無し沼さん:2009/05/26(火) 07:31:23
もうひとつ、パンパカしたときの皆の反応も試せるね
パンパカスレは見ることができないだろうけどww
987底名無し沼さん:2009/05/26(火) 07:44:44
>>984
雪上歩きは経験あるのかな?
今の季節だと日中は雪が柔らかくなるので、別当出合を
7時頃に出ればアイゼンはなくても大丈夫です。
長靴で登ってる人も結構いるよw
とにかく好天の日を選んで登れば猛暑の夏よりも楽かも。
988底名無し沼さん:2009/05/26(火) 08:13:53
コメントありがとうございます。

雪の急斜面はさぞかし滑るんでしょうねえ。。
臆病者だし初心者と自覚していますんで、ちょっと登ってみて危険を感じたら引き返すことにします。
とにかく今の季節、白山はどんな状態なのか見当も付かない。

どのくらい滑るものなのか試してみます。
ズルッ、あ〜〜〜れ〜〜〜〜っ!
パンパカしたときは、盛り上がって供養してください。

雪上歩きの経験は無いに等しいです。
昨年と一昨年の白山初冠雪のころ計2回別山に登りましたが大した積雪でなかったです。
チブリ小屋から先は30センチ以上の積雪はありましたが。
1回目は軽アイゼン無しだったので、御舎利のテッペン付近でびびって引き返しました。

週末は曇りのようですねえ。。
989底名無し沼さん:2009/05/26(火) 14:56:27
ここで偉そうなことを書いている椰子だって、若い時に何度かは無理な登山をしているはず。
逆に、どんな登山でも100%安全ということはあり得ない。29回も登っているのに、
改めてここに来てその是非を尋ねにくるくらいだから、臆病なのだろう。それでいい。
びびったら引き返せばよい。無理して突っ込むだけが勇気なのではない。
990底名無し沼さん:2009/05/26(火) 17:32:12
だいじょぶだよ。安心して突っ込め。ちょっとぐらいヒヤッとした方が
楽しいよ。スキルもアップするし西鎌に行くってわけじゃないんだし。
991底名無し沼さん:2009/05/26(火) 20:00:12
次スレ建てました

【2,702m】白山 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1243335563/l50
992底名無し沼さん:2009/05/26(火) 20:43:26
明日上小池から三の峰に登ります。
993底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:33:03
>>978
何かあったら>>990を訴えればいいよ。
出かける前に家族や知人にも>>990のレスのことを話しておきな。
994底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:47:39
誰に何て訴えるんだよw
お前のママくらいしか聞いてくれないぜw
>>993埋め
995底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:48:55
皆が安全で素晴らしい登山ができることを祈って埋め埋め
996底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:49:17
>>980も埋め
997底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:53:12
1000なら御前峰の標高1mアップ
998底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:55:12
1000なら剣ケ峰が標高38mアップ
999底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:59:19
1000なら文京区の白山神社境内に山頂移設
1000底名無し沼さん:2009/05/26(火) 23:00:39
1000なら家出娘が帰宅・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。