備長炭を速攻で真っ赤にする技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
教えてみなって。

赤く塗るなんてのは勘弁してくれ。
2底名無し沼さん:03/10/08 14:15
2だったらこれで終了
3底名無し沼さん:03/10/08 14:17
    ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

       :::::::::::/           ヽ::::::::::::
       :::::::::::|  ば  じ     i::::::::::::
       :::::::::::.ゝ か   つ      ノ:::::::::::
       :::::::::::/  だ  に    イ:::::::::::::
       :::::  |  な。       ゙i  ::::::
          \_         ,,-'
       ――--、..,ヽ__  _,,-''
       :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
       :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
       /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
       ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
       / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
       |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
       `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
       ====( i)==::::/      ,/ニニニ
4底名無し沼さん:03/10/08 14:43
イオナズン使え
5底名無し沼さん:03/10/08 14:47
>>1の血の雨を降らす
6底名無し沼さん:03/10/08 15:16


>>1は炭を熾せないマヌケ
7底名無し沼さん:03/10/08 15:21
8底名無し沼さん:03/10/08 15:33
一生懸命がんばる
9新列島縦断名無しさん:03/10/08 16:04
携帯酸素スプレーも噴射しろ
10おまんこ:03/10/08 16:05
おまんこのつるぎ
おまんこのよろい
おまんこのたて
おまんこヘルム
11底名無し沼さん:03/10/08 16:07

糞キャンパーはスレ立てるなって言ったろ?

12底名無し沼さん:03/10/08 16:07
恥かかせるか怒らせろ
13底名無し沼さん:03/10/08 16:38
灯油をかけて燃やす。
14底名無し沼さん:03/10/08 16:43
共産党に入党させる。
15底名無し沼さん:03/10/08 23:53
ワラタ
16底名無し沼さん:03/10/08 23:53
ラフトなどをふくらますふいご?
空気入れで一気に酸素を送る。一発!
17底名無し沼さん:03/10/09 10:10

>>1
速攻ってどれくらい?
18底名無し沼さん:03/10/10 18:50
10分ぐらい?
19底名無し沼さん:03/10/10 20:59
エアーガンで吹け
20底名無し沼さん:03/10/10 21:18
マジレスきぼん
21 :03/10/10 21:26
バーナー使えばいいだろ
22底名無し沼さん:03/10/10 22:12
焚き火の中にくべろ
23底名無し沼さん:03/10/10 22:17
核融合しろ
24底名無し沼さん:03/10/11 02:13
馬路レス
充電式ドリルなんかのシリーズで、充電式ブロアを使う。
日曜大工屋で売ってる。
25 :03/10/11 02:51
>>1の顔を真っ赤にする技
26底名無し沼さん:03/10/11 05:13
>>24
ロゴスのBBQパワーブローAUTOで十分だよ 安いし 
27底名無し沼さん:03/10/11 14:54
これいいね。

どんどん教えて。
28底名無し沼さん:03/10/11 14:58
24や26は
炭が赤くなってから
その炎を全体に広げる時
有効だと思うけど。


29底名無し沼さん:03/10/11 22:30
着火なら炭おいて堅くねじった新聞紙に火をつけるわけだが
炭のあちこちに小さく折ったロウソクを置いておくといいぞ
30底名無し沼さん:03/10/11 23:55
「火起こし達人」これすごい簡単 ただの筒なんだけどね
31底名無し沼さん:03/10/12 00:10
火起こし達人

これと同じようなものいろんなところから出してるけど

本当に有効なの?

相手は備長炭だよ。

32底名無し沼さん:03/10/12 07:58
>>22
> 焚き火の中にくべろ
が、結果的には一番早い。
(焚き火を起す時間を含めても)
33底名無し沼さん:03/10/12 09:49
ならば、ガストーチだ! これ一番簡単!
34底名無し沼さん:03/10/12 14:25
ガストーチでがんがんあぶるか、
バーナーの上に網乗っけてその上に備長炭置く。

結局ここらへんですか。

画期的なものは無いのかな。
35底名無し沼さん:03/10/12 14:33
飛び散る
36底名無し沼さん:03/10/12 14:34
ベギラゴン使え
37底名無し沼さん:03/10/12 14:45
細かく砕いた備長炭も混ぜると楽よ
38底名無し沼さん:03/10/12 15:52
隣の親切そうなキャンパーから貰っちゃう。
39底名無し沼さん:03/10/12 16:01
俺は親切そうなキャンパーだが絶対あげないw
40底名無し沼さん:03/10/12 16:12
>38

そうなんだよ。
これが出来ればいちばんいい。

脱線した。
4138:03/10/12 22:03
脱線ついでに
隣近所の御子チャマを手なずけると話が早い。
(若いソロツーリング)バイク乗りなら同情を集め尚可。
最近の仮面ライダー効果は結構強力です。
(ビールと夕食をゲット)
将来恵む立場になったら今までの恩は返す予定。
42底名無し沼さん:03/10/12 23:12
備長炭を赤色で塗装する
43底名無し沼さん:03/10/13 13:36
↑ やっぱりでたか。
44底名無し沼さん:03/10/13 14:23
首領様に頼んで炭の上にテポドン落としてもらう。
45底名無し沼さん:03/10/13 15:36
東洋紡ヒフキン−]
46底名無し沼さん:03/10/13 16:56
電子レンジに3分入れてから火熾しを使う(ホントです)
あんまり長くレンジに入れると破裂するので注意
47底名無し沼さん:03/10/13 17:54
火が憑いたら、団扇で煽り倒す。お粗末さまでした。
48底名無し沼さん:03/10/13 17:57
サバイバルストーブなら苦労知らずッス
49底名無し沼さん:03/10/14 13:35
↑これ調べたけど面白そうですね。
でも高いなー。
備長炭もすぐに着火したんですか。
50底名無し沼さん:03/10/14 18:54
黒炭熾してその上に備長炭おいて渋ウチワでパタパタしてます。
51底名無し沼さん:03/10/14 19:19
炭本体にキリで数箇所穴を開けておく。
こうすると、火のつきがぜんぜん違います。
52底名無し沼さん:03/10/14 19:27
だから素直にバーナード星・・・
5348でつ:03/10/15 12:23
>>49
文化焚付けの上に備長炭・竹炭をおいて焚付けに火をつけて
ファンを回せば5分位で炭に着火しました
楽ちんでつ
54底名無し沼さん:03/10/15 20:38
そうですかー
サバイバルストーブまじで強力そうですね。
これが最速という事でよろしいでしょうか。
55底名無し沼さん:03/10/15 20:41
>>54=1
がそう言うならw
56底名無し沼さん:03/10/16 00:08
うちには道路焼くための超強力プロパンバーナーあるけどこれならイチコロ。
全開にするとジェット戦闘機みたいな爆音がする。
河原中の人がびっくりしてこっち見る。もう反則技。
もともと芋煮会の大鍋用として持っていっただけなんだけど。
57底名無し沼さん:03/10/16 09:45
出光苫小牧製油所に持っていく
58底名無し沼さん:03/10/16 12:04
灯油に漬けこんでおくなんてだめかな?
59底名無し沼さん:03/10/16 12:05
デイジーカッター落とす
60底名無し沼さん:03/10/16 12:21
>>56
そのぶんじゃきっと、調理にはチェーンソー使ってるんだろお前…w

61底名無し沼さん:03/10/16 23:30
>>60
大鍋かきまわすのにパワーショベル と言うのはテレビで見たことある
山形名物大芋煮会
6248でつ:03/10/18 13:51
>>54
電池使うのにサバイバルとはコレ如何に、とネーミングに疑問を
もちつつも便利なので(・∀・)イイ!!
63底名無し沼さん:03/10/18 14:01
トマトケチャップをかける。
64底名無し沼さん:03/10/18 17:15
うえのレスを読めばいかにDQNかわかる
DQNは備長炭を使いこなせない
2chらー=DQN
これ、定説。
65底名無し沼さん:03/10/18 17:26
>56
あほ? 道路屋だろう・・・・
アスファルトは150℃の熱で溶けるんだよ。どの道路も加熱すると全て
バラける。
その補修の為にどこの道路屋も持ってる。

熱いうちに転圧かけるだろうが。。。。
66底名無し沼さん:03/10/18 18:29
>うちには道路焼くための超強力プロパンバーナーあるけどこれならイチコロ。
ガスで調理すればいいだろ?
67底名無し沼さん:03/10/18 19:07
炭の銘柄もたくさんあるけど なんで備長痰なんじゃ
68底名無し沼さん:03/10/18 21:08
>>67
備長炭は普通の木炭と製造工程がチト違う。DASH村で炭焼きするとき解説があったなぁ。
最高の炭だけど、とても火が熾きにくい。
いかに早く火熾しできるか、ということだね。
69底名無し沼さん:03/10/18 21:08
>>66
ガスで肉直接焼いても旨くないよ。
70底名無し沼さん:04/01/24 14:21
いまさらだけどさ
>>1さんはアウトドアを前提にしてんのかな?
71底名無し沼さん:04/02/01 08:54
備長炭の通販会社に成りすましたウイルスメールが
来ました。
72底名無し沼さん:04/02/09 02:33
マニキュア乾かすプロペラ最強。
着火罪+ユニのネーチャーストーブは裏技。

あと、焚き火できるなら一回ボアーッと燃やして、そこに放り込むのがやっぱ早い。
73底名無し沼さん:04/02/09 02:48
火炎放射器で炙れ。
74底名無し沼さん:04/02/09 02:51
>>70
家庭料理なら板違いです。
75底名無し沼さん:04/02/09 03:21
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073620439/

チンポヘリがきたぞ!!!
76底名無し沼さん:04/02/09 04:05
ペースト状の着火剤を縦にニュ〜と塗る。
それを下にして火を付ける ウマー
77底名無し沼さん:04/02/09 04:17
滅びの山に捨てる
78底名無し沼さん:04/02/09 07:17
メギドラオン
79底名無し沼さん:04/02/09 08:02
80底名無し沼さん:04/02/09 12:10
備長炭の為にプロパンもってきたくないなぁ
81底名無し沼さん:04/02/10 18:15
七輪使えば簡単
82底名無し沼さん:04/02/10 18:19
>>81
クスクス

下げろよ
83底名無し沼さん:04/02/10 20:22
普通に発炎筒ほりこんでるが
84底名無し沼さん:04/02/10 20:40
         ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                 i|   (゚∀゚)   .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
85底名無し沼さん:04/02/10 22:10
七輪使えば簡単
>>82 下げで書きました。下げることは出来ませんでしたが。
86底名無し沼さん:04/03/02 09:26
結局、備長炭に素早く火は着けられないということでいいですかね?
87底名無し沼さん:04/03/02 14:58
いくない
88底名無し沼さん:04/03/31 15:15
>>84
どくろべぇ様かとオモタヨ
89底名無し沼さん:04/04/01 00:46
焼き肉屋にいくと火がついた奴がでてくるが
ということで 焼き肉屋の隣でキャンプする!
90底名無し沼さん:04/04/01 10:20
臭いで,ごはんを食べるわけだな?
91底名無し沼さん:04/04/01 12:12
>>90
換気扇下が最高のポイントです。
92凌雲閣:04/04/03 01:09
鍛冶屋さんに聞いてみろ!。近くに居ないなら”鋳物屋さん”に。
彼等は、もっと火付きの悪い”コークス”扱ってるんだから。
93底名無し沼さん:04/05/06 13:51
火がなかなか点かないから

それでいいんだ
94底名無し沼さん:04/05/19 11:50
安い備長炭は爆ぜやすいと思いませんか?
それとも店頭に並んでいる状態、時間に問題があるのか。

\1,000/1kくらいのやつ。
95底名無し沼さん:04/07/19 22:51
>>34のバーナーを使う方法

ガスカートリッジのラベルを見ると炭おこしは禁止と書いてあるよね。
輻射熱で熱くなって破裂の危険がある、って事だろうけど実際の所は
大丈夫なのでしょうか?
96底名無し沼さん:04/07/19 23:29
>>95
カセットガスコンロでも同様で、炭熾しでガス缶爆発事故は実際あります。
97底名無し沼さん:04/07/20 00:17
>95

炭は火が付くまでは冷たいけど、一旦火が付けば非常に高温になる
なる。鍋を温めるのとは訳が違うのね。

俺は123Rで炭おこししててバーナーヘッドをベロベロに溶かしたことが
あるよ。もう少しで爆発!って感じだった。ちょっと目を離した隙に
炭が真っ赤になっててストーブの火力はロケットエンジンのように
なってました(w
9895:04/07/20 00:28
>96
>97
ガクガクブルブル!!!!
やっぱり危険なのか・・・なにぶん初心者なもので、ガストーチにするか
バーナーにするか迷ってたところです。

炭おこしのためだけにトーチ買うのもどうかな、と思いますし、
バーナーなら他にもいろいろな用途に使えるからツブシが効くかと思ったの
ですが・・・止めておいた方が良いですね。
レス有り難うございました。
99底名無し沼さん:04/07/20 23:49
>>98
トーチホームセンターで1500円くらい しかもガス缶2本付き!
100底名無し沼さん:04/07/21 00:43
100ゲット!
10197:04/07/21 00:47
>>98

うんうん。トーチ買ったがいいよ。
102底名無し沼さん:04/07/21 03:05
>1
衛星高度から大気圏突入させる。
103底名無し沼さん:04/07/22 01:00
>102

現実的な意見をお願いしまーす!
104底名無し沼さん:04/07/22 22:16
ストーブ用灯油の使い残り
ペットボトルで持っていく
かけ放題 燃え放題だ
景気良いぞ!
105底名無し沼さん:04/07/23 20:58
>104

灯油臭くて炭火として使えないだろ。
106底名無し沼さん:04/07/23 23:39
>104

まじめな意見をお願いしまーす!
107底名無し沼さん:04/07/24 07:57
いや、灯油オレも使ってるぞ。
臭いは最初だけ。燃え尽きれば無臭
108底名無し沼さん:04/07/24 11:52
>107

燃え尽きるまでに
炭も・・(ry
109底名無し沼さん:04/07/25 11:57
>107

燃え尽きたら肉も焼けません。

まじめな意見をお願いしまーす!
110底名無し沼さん:04/07/26 18:41
灯油使うんだったら、近くの製材所
とかに逝って、「おがくず」を貰う。

それを容器に入れて、灯油を注ぐ。
この着火剤が、なかなかいい。
111底名無し沼さん:04/07/26 19:20
赤いサングラスをかけたらいいべ。
112底名無し沼さん:04/07/27 00:18
>111

まじめな意見をお願いしまーす!
113底名無し沼さん:04/07/27 20:49
>>109
灯油が燃え尽きたら
におわないということ。本当だからやってみなさい!
速効で真っ赤とは言わないが、扇ぐ必要はあまりない。
114底名無し沼さん:04/07/30 03:51
石油ストーブの煙突(直径10cmステン製)を50センチの長さに切る。
備長炭と枯れ木、割った竹もしくは使い古しの(大量の)割り箸を
束ねて、立てた煙突の下部に詰め込む
着火剤、蝋などを使って木材に着火。下部に着火する必要あり。
煙突効果によって備長炭が徐々に着火する。
煙突を引きあげると真っ赤になった炭ができている

煙突は赤熱するので注意。(夜見ると真っ赤ですごい)
ロゴスなどの安物焚き火台の上に煙突を立てて行うのがよい。
備長炭は水分の含有によって着火時破裂しやすいがこの方法なら安全。
煙突がこけないように石等でサポートすること。

友人は紙のパイプを水でぬらしてやっていた。
最後は燃えるが、結構持つものである。
115底名無し沼さん:04/07/30 06:38
>>114
自作しても良いけど、ホームセンターで売ってるよね。
火付け用の「煙突」
116底名無し沼さん:04/07/30 22:13
>>114
それってまんま「火熾し達人」
117底名無し沼さん:04/07/30 23:38
>「火熾し達人」

そんな商品あんのか。
答えがでたね。
118114:04/07/30 23:51
>「火熾し達人」

そんな商品あんのか。
僕は「火熾し素人」
答えがでたね。
119底名無し沼さん:04/07/31 00:57
では、このスレの結論として…

  備長炭を速攻で真っ赤にする為には
  ホームセンターで「火熾し達人」を購入する

でよいのか!?
120底名無し沼さん:04/07/31 02:15
>>119
それを第一の結論として
次は「いかにお金と時間をかけずに火起こしするか」で桶?
121底名無し沼さん:04/07/31 08:16
とにかく炭を高く積み上げて、細かく砕いた奴も混ぜて、かなり火が回るまで崩さない。
ガストーチを使う場合も最下部を集中してやるだけでいい。
ロゴスの電動ファンも効果大。着火後はガストーチ並に効く。これはおすすめ!


122底名無し沼さん:04/08/01 04:12
ここまででまとめると

・専用の道具を使わない場合
炭をおいて堅くねじった新聞紙に火をつける。
その時ちいさく折ったロウソクを置いておく。
細かく砕いた備長炭を混ぜる。
竹炭などの火のつき易い炭を混ぜる。
炭自体にキリ等で数箇所穴を開けておく。

・専用の道具等を使える場合
「火熾し達人」をつかう。
灯油を炭にかけて火をつける。
トーチ、ガスコンロを使う。
文化焚付け(圧縮されたおがくずに灯油がしみこんでるもの)を使う。
炭を電子レンジに3分入れてから使用する。

こんな感じですかね?
123底名無し沼さん:04/08/01 22:23
トンクス
124底名無し沼さん:04/08/01 23:26
着火剤使うときも、新聞紙いるのですか?
まず。炭ならべて、炭の下から新聞紙でぼ〜っと!

今度BBQしにいくのですが手順が。。
125底名無し沼さん:04/08/01 23:32
>124

備長炭じゃなければ市販の着火剤だけでもOKじゃ?
126底名無し沼さん:04/08/01 23:39
ナラの切炭ではだめなのか?
なんで備長炭使う必要が??

っていうのは激しく(以下略
127底名無し沼さん:04/08/02 01:07
七輪なら枯れ松葉と松ぼっくりを火種に備長炭を熾す。
熱効率の悪い鋼製BBQコンロだと厳しい。

>126
焼肉するにはナラ炭で十分。
備長炭使うなら団扇と風口で火力調整して、ジックリと炙ってカリッと焼き上げたい。
128底名無し沼さん:04/08/11 23:04
でも、この「火熾し達人」って空き缶使って自作出来ない?

1、空き缶の上下を缶きりで開ける
2、側面に釘か何かで空気穴を作る
3、硬くねじった新聞紙を入れて、砕いた(小さい)炭を入れる
4、新聞紙の方を下にして火を着ける (゚Д゚ )ウマー

129 ◆JZnPkomULk :04/08/11 23:05
dd
130 ◆PoWbM0/7hM :04/08/11 23:06
fhhdf
131底名無し沼さん:04/08/12 03:11
業務用のシナチクの缶(直径15センチ高さ20センチ)の
横っ腹に小さな穴ずらりと開けて針金と紐つけて新聞紙、砕いた炭、木炭を入れて
火をつけた後グルグル振り回して火をおこしてる爺様が居る
林業やってる人なんだが、コツとか教えてもらった時に聞いた失敗は
昔、紐をじかに結んで振り回したらカンカンに火が回ってきた頃に
熱で紐が焼けて缶と炭が吹っ飛んでったとのことw
大騒ぎったらしい
132底名無し沼さん:04/08/12 09:20
>>131
そいつは練炭ストーブの着け方に似てるな。
危ないからキャンプ場ではやらんでくれ。
133底名無し沼さん:04/08/12 15:02
>>132
>熱で紐が焼けて缶と炭が吹っ飛んでったとのことw 大騒ぎったらしい

危険だからキャンプ場(人の多いところ)でやるなという文章に見えるのだが
134底名無し沼さん:04/08/12 17:35
>>133
読解力の弱い人もみてるからねぇ。
まあ素人はこの方法には手を出すなッちゅう文章は必要でしょう。
135底名無し沼さん:04/08/16 15:52
すいません。
振り回すというのは遠心力が火おこしに貢献しているということですか?
圧がかかる?
136底名無し沼さん:04/08/16 23:09
>>135
>>131のやり方で振り回すのは空気を多く送るためです。
だから、団扇とかで煽いでもいいけどそれだったら缶の横に穴を開けて
振り回す方が早いって事だと思います。
137底名無し沼さん:04/09/01 22:14
七輪専用技
ちびたキャンドルを空気穴から入れて点火。
ゆっくりゆっくりあぶるといつの間にか火はついている。
その間に野菜を切ったり肉塊を切り分けたりしてればいい。

だいたい所要時間30〜40分って所か
138底名無し沼さん:04/09/01 22:48
速攻とはいいがたいな
139めんどくさいな:04/09/02 16:57
早めに火起こししてりゃいいだろぉ!
だいたいキャンプに行ったときくらいゆっくりしようぜ!
140底名無し沼さん:04/09/02 17:15
>>139
そういうことですな。
141底名無し沼さん:04/09/02 17:28
自宅で火起こしして、
荷物と一緒に積んでいけば?
142底名無し沼さん:04/09/02 23:55
空気を送るには自転車の空気入れを使うよろし。
143底名無し沼さん:04/09/03 09:58
>141
車内で中毒おこしちゃうんじゃない?
144底名無し沼さん:04/09/03 10:37
結論
そもそも速攻で赤くする必要は無い。まともに炭も扱えない奴は備長炭なんて使う価値無し。
145底名無し沼さん:04/09/03 21:42
>>144
禿同
146底名無し沼さん:04/09/04 08:46
>>143
走行中なら1/4でも窓開ければ風がどんどん入ってくるので酸欠の問題はない。
問題は振動で倒れたり、熱でこげたりすることのほう。

>>144
同意。その時間を楽しむのが良いんだよね
147底名無し沼さん:04/09/26 08:35:13
>>144
まぁまぁ、、、
俺みたいに速攻じゃなくてもいいから確実に炭に火を付ける方法を知りたい人もいると思うし。
148底名無し沼さん:04/09/27 09:25:41
赤いペンキをぶっかける
149底名無し沼さん :04/09/27 22:25:37
主要産地の中国で備長炭の出荷に規制がかかりうなぎやさん大弱りだって
ほとんど中国産の輸入品でも備長炭って言えるの?
150底名無し沼さん:04/09/27 22:29:29
備長炭高いぽ
151底名無し沼さん:04/09/28 05:47:01
オガ炭
152底名無し沼さん:04/09/28 09:21:06
俺の場合、普段急ぐ必要の無い時には特別な道具も使わずマターリ火熾ししてるが
雪中の時なんかは早く暖まりたいので右手にトーチ、左手にロゴスの送風機を持ち、
両者併用で強制着火してるよ。
これなら3分あればまず間違いなく真っ赤になるのでウマー。
更にネイチャーストーブを併用すると凶悪なまでの赤さに…w
153底名無し沼さん:04/09/28 09:34:20
トーチ、電動送風機の併用。
七厘だと最強!
154底名無し沼さん:04/09/28 11:30:36
大きめ太目のお茶缶の底を缶きりで抜き筒を作る。
底にに細かい金網を張る。取っ手を付ける。
あとは炭入れて、コンロの上に置くだけ。
シングルバーナー、ツーバーナー、カセットコンロ、何でもOK
155底名無し沼さん:04/09/28 17:08:04
ロゴスの電動送風機使ってるんだけど、
キャンプ仲間に電気工作が趣味な人がいて、
その人に電圧3Vのリチウム電池仕様に改造してもらった。
市販状態が電圧半分の単一1・5V仕様だから当たり前なんだけど、
改造後は髪乾かせるんじゃねぇか、くらいに風が強くなったよ。
音もまるでノーマルからブラックモーターに変えたかのよう←わかる人いる?
当然実用においても火の着きが目に見えて早くなって (゚Д゚ )ウマー

唯一の問題は、その電池の値段が本体の倍くらいするってことなんだが…orz
ちなみに、その人の話ではモーター換装(ミニ四駆用?)っていうメニューもあるらしいw
156底名無し沼さん :04/09/28 22:06:09
中国の木炭の輸出全面禁止で備長炭をふくめほとんどの木炭の国内流通が止まるってさ
157底名無し沼さん:04/09/28 22:10:27
もーぐ、たんっ!
158底名無し沼さん:04/09/28 22:16:41
牛の絵が描かれたふいごのようなものを興味本位で買ってみたが
これは全く役に立たなかった
159底名無し沼さん:04/09/28 23:24:46
ダイソーで売っている百円扇風機が意外と威力を発揮するという
書き込みをどこかの板で見たぞ。
160底名無し沼さん:04/09/29 06:26:27
>>159
マジで言うと、”火吹竹”。
さすが、先人の知恵と思った。
最近、ダイソー でみかけなくなったが
あれは、七厘での、火起こし。最速で良かった。
個人的には、100円鋳物(浅い物)復活キボンヌ。

PS  鍛冶屋さんに聞いてみろ!。近くに居ないなら”鋳物屋さん”に。
彼等は、もっと火付きの悪い”コークス”扱ってるんだから。
161底名無し沼さん:04/09/29 07:15:45
うちもダイソー使ってる。
スポット送風出来るから火の粉も飛ばんしマジでいいわあれ。
子供に大うけ。
162561:04/09/29 07:52:24
漏れも火吹き竹派。
100均のごみ拾いトングずっぽし指して収まりもGOOD。
163561:04/09/29 07:53:22
おりょ?
他板の「名前」残しちまった^^;;
164底名無し沼さん:04/09/29 07:54:43
ほとんどの家にあるもの。
それはヘアドライヤーだ。電気があれば。

165底名無し沼さん:04/09/29 07:59:15
赤スプレーで
166底名無し沼さん:04/09/29 09:35:59
自然派きどって、中国の山林ボーズにしてるんじゃねぇぞ。
バカヤロ コノヤロメェ〜!
167底名無し沼さん:04/09/29 10:24:47
>>154
カセットコンロで炭の火付けか。無知は恐ろしいな。最近カセットコンロで炭の火付け中、炭の熱でガス缶が爆発したニュースもあったばかりだが。
168底名無し沼さん:04/09/29 10:45:11
どこの561か探してみます。
169561:04/09/29 10:48:17
探すなよ w
170底名無し沼さん:04/09/29 10:53:47
171561:04/09/29 10:58:27
>>170
を、お疲れさん。
よく見つけたな、って壺使ってりゃ一発だわな。
つーか、ピカは火吹き竹使わんだろーな。w
172底名無し沼さん:04/09/29 11:44:45
これから書く方法が最速だ!いいかよく見てろよ。
ただし、素人にはお勧めしない。自己責任でやってくれ。

車のバッテリに直結する

以上
173底名無し沼さん:04/09/29 13:44:28
>>172
うおっすげえ、その手があったか
174底名無し沼さん:04/09/29 14:08:24
>>167
カセットコンロで炭を熾すことが危険なんじゃなくて
放置してボンベが過熱することが危険なんだろう
コンロ・ボンベの温度をチェックしながら使えば済むだけの話
175底名無し沼さん:04/09/29 17:01:18
せっかく167が好い気になってるのに、酷なことをせずに生暖かく見守れ。
176底名無し沼さん:04/09/29 18:38:41
トーチ、君のは何℃出る?

カセット式は高くても1300℃までしか出ないようだから、カセット式でうまく起こせない
場合は、以下の機種を試してみたら?
・コールマントーチ(1500℃出る。燃料はコールマンTボンベ、逆さ使用不可)
・SOTO パワートーチRZ-710
(パワーガス2000S使用時1400℃、急な燃料切れにも市販カセットボンベで対応)
※市販カセットボンベ使用時は1300℃ ※パワーガス2000SはSOTO製品専用の為、
他社製品に使うと爆発・破裂・ガス漏れなどの危険がある。
※逆さ使用は2分プレヒート後30秒以内(左記以外の条件では生ガスが赤く燃え上がり危険)
・SOTO パワートーチRZ-810
(これも1400℃出る。こっちは点火直後から逆さで使えて便利。燃料は専用ボンベRZ-850)
・プリンスカートリッジガストーチ
(配管工の人が使う本職用。1500℃出る。もちろん専用ボンベで、逆さで使える。
プリムスじゃない、プリンス。)
177底名無し沼さん:04/09/29 21:03:56
>>158
hagedou
178底名無し沼さん:04/09/29 22:17:42
そろそろマジレスしたろうか

花火だよ
子供のときにやった手持ちの花火
179底名無し沼さん:04/09/29 23:22:32
おまえら、炭扱うとき位マッタリやれよ。酒でも呑みながら。
180174:04/09/29 23:28:40
>>175
そうか 気がつかなかった
>>176みたいなのもやはりスルーが良いのか?
181底名無し沼さん:04/09/30 06:55:04
>>178
172の方が速そうだ。
182176:04/09/30 11:35:33
RZ-710は1300℃の誤りだが、2000S使用時火力が約2割アップする。
※2000Sの中身は、EPIのウインタースペシャル、パワープラス、
プリムスのウインターガス、パワーガスと似た成分構成。
183底名無し沼さん:04/09/30 12:31:23
>179
肴を炙る為に炭を熾すのですが
184底名無し沼さん:04/09/30 12:37:29
>>183
飢えた連中の注目の中での炭熾しもある罠。
コゲコゲのBBQにご注意。w
185底名無し沼さん:04/09/30 18:45:38
>>181
バッテリ沸くぞ
186底名無し沼さん:04/09/30 18:48:27
びんちょうタン(;´д`)ハァハァ
187底名無し沼さん:04/09/30 19:16:05
石油かけたらまずいの?
188底名無し沼さん:04/09/30 19:34:32
炭の中をくり抜いて赤い豆電球と単三電池を仕込んでおく。
189底名無し沼さん:04/10/01 02:14:40
炭に向かって恥ずかしい言葉を囁く
190底名無し沼さん:04/10/01 08:52:50
炭に向かって侮辱的な言葉を吐く
191底名無し沼さん:04/10/01 12:00:24
>>185
>素人にはお勧めしない。
192底名無し沼さん:04/10/01 12:32:30
>>187
確か、上の方のレスで灯油は燃えきったら臭いも残らないから有効ってありました。
193底名無し沼さん:04/10/01 13:06:09
灯油とかガソリンって、それだけが燃えるから意味ないよ。
かけて燃やしても炭には火がつかない。
炭の下に置いた新聞紙とか
炭自体にガソリン染み込ますとかしていれば別だろうけど。

ま、一度灯油でもかけて試してみて。火、つかないから。
194底名無し沼さん:04/10/01 13:08:39
すげー ギャグ思いついた
お笑い芸人に売り込みたい
195底名無し沼さん:04/10/01 16:46:10
なに?
196底名無し沼さん:04/10/01 16:53:12
早く
197底名無し沼さん:04/10/01 17:22:41
真っ赤
198底名無し沼さん:04/10/01 17:49:05
いまのところ>>172が最速
199底名無し沼さん:04/10/01 17:58:03
最速はなぁ、赤ペンキをぶっかけろ!
200底名無し沼さん:04/10/01 21:09:59
確かにしかも確実に
真っ赤だ
201底名無し沼さん:04/10/01 23:29:02
>>199
ガイシュツ
202底名無し沼さん:04/10/01 23:29:31
>>199
>1嫁
203底名無し沼さん:04/10/02 16:06:16
恥ずかしくて>>199の顔が赤くなったようでつ。
204底名無し沼さん:04/10/03 14:24:08
199はアキバ系プーン
205底名無し沼さん:04/10/07 14:30:02
>>1には悪いが、赤ペンキは一番速かったわ、やっぱり
206底名無し沼さん:04/10/07 16:48:38
みんな科学的に考えてみろ
炭というものは、すなわちエジソンが興味を持った京都の竹炭が原点だ
当時、電球を開発する段階で、電球のフェロモントとして炭を使用、
そして現在のパルック電球にいたるわけだ、

だからやっぱり>>172が速攻で真っ赤になる訳で、このスレは終了でいいな?
だからおまえらもう書くな
207199:04/10/07 17:15:18
I'm a champion.
208199:04/10/07 17:15:59
ちなみに塗るより、ぶっかけるのが早い。
209底名無し沼さん:04/10/08 00:32:18
ガソリンかけて火を放て
210929:04/10/08 00:39:50
炭は奥が深いねー。原子炉まで話が飛んでもおかしくない。
電子雲を持つ炭には電気案もモットもだと思うけれど
漏れ的には、火種に酸素をぶっ掛けてみたい。
211底名無し沼さん:04/10/08 01:13:04
>>210
スプレーでも買ってやってくださいな。
212底名無し沼さん:04/10/08 03:37:03
>>210
なら、手持ち花火がおすすめ
マジ10秒でつくから
213底名無し沼さん:04/10/08 09:50:43
備長炭っていっきに火をつけようとするとはぜるよね?
214底名無し沼さん:04/10/08 10:18:29
漏れが思うに溶鉱炉に投げ込むのが最速の希ガス。
赤ペンキだとか電気だとかっていう次元の話においてはだが。

実用性から言ったらトーチ+送風機+七輪orネイチャーストーブだろ。
215底名無し沼さん:04/10/08 10:47:25
ライター持って、キンチョール吹きかけて
火炎放射器〜って小さいころ遊んだ
216底名無し沼さん:04/10/10 00:50:56
>>215
それなら 5−56 の方が面白いぜ
217底名無し沼さん:04/10/11 21:08:17
>216
どうなるの? ワクワク・・・・
218底名無し沼さん:04/10/11 22:23:32
>>217
殺虫剤は青い炎が20〜30p
556は赤い炎が50〜80p出るよ。まさに火炎放射器。
最近のゴキジェットクラスの殺虫剤はやった事無いけど。
219底名無し沼さん:04/10/12 09:20:40
>>218
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
220底名無し沼さん:04/10/12 10:51:09
>>218
ブレーキ洗浄スプレー
事前に”ぬるま湯”で温めとけ!(熱湯不可)
221底名無し沼さん:04/10/12 11:05:55
>218
凄ぅい 凄ぅい
ヘアースプレーとかでも炎でるかな?
222底名無し沼さん:04/10/12 11:09:04
ガストーチだろ。
223218:04/10/12 19:31:20
とりあえずプロパン使っているスプレー類は全部火が付くよ。
556は油そのものが燃えるからさらに強力。
熊の突撃にも対抗出来るかも知れない。
ライターは風に弱いから非常時は発煙筒を使おう。
224底名無し沼さん:04/10/13 20:27:41
大気圏に再突入させる
225底名無し沼さん:04/10/13 21:20:28
ふぅ〜、やっぱ172かなぁ
226底名無し沼さん:04/10/13 21:41:47
炭の電気抵抗は物にもよるけど大きいよ。
12Vぐらいじゃどうにもならない。電溶にかければ、赤熱まで
いくかもしらんが。
電気を流して物体を赤熱するまでっていったら、案外条件は厳しいものだよ。
227底名無し沼さん:04/10/14 08:00:54
備長炭は優秀な導電体ですね。
228底名無し沼さん:04/10/15 19:11:36
ガスと違って炭で焼くと臭いがつかないのが良いんだよ。
殺虫剤とか556とか使うと、有臭ガスで焼くのと同じになって不味い。
直火で料理しないなら高い備長炭は不要だろ?
229底名無し沼さん:04/10/15 19:30:14
>>227
理科自由研究「備長炭電池」
230底名無し沼さん:04/10/22 10:46:28
やっぱ172か...
231底名無し沼さん:04/10/23 11:11:20
>>230
やってみたけどダメ
172はうそつき
232底名無し沼さん:04/10/23 12:00:50
>>231
詳しく
233底名無し沼さん:04/10/23 17:35:33
>>226も言ってるように12Vじゃあどうにもならんよ
234底名無し沼さん:04/10/23 17:40:35
詳しく言えないのはやってない証拠w
235底名無し沼さん:04/10/23 19:31:10
だな。
本当にやってたらもっと報告することがあるはずだよな。
236底名無し沼さん:04/10/23 21:54:12
何も起こらんよ
暖まりもせん
237底名無し沼さん:04/10/23 22:11:22
238底名無し沼さん:04/10/23 23:18:33
なら自分でやってみな
バッテリ一つオジャンにする覚悟で

やれないで煽るだけならチキン野郎決定だ
239底名無し沼さん:04/10/23 23:26:31
単一乾電池で100W電球を点けようとするアフォが集うスレはここですか?

エジソンの竹炭フィラメントの細さ知ってる?

ここで問題
備長炭と同じ太さのニクロム線を赤熱させるのにどれだけのパワーが必要でしょうか?
240底名無し沼さん:04/10/23 23:59:49
>>238
で、お前のバッテリがどうなったか詳細をキボンヌ
241底名無し沼さん:04/10/24 00:08:16
>>240
どうにもならないのがわかってるからやらん
しかも電極に悪いに決まってるしな
242底名無し沼さん:04/10/24 03:17:04
ガス溶接だな。着火したらアセを切って酸素を大量に
ぶっ掛ける。
キーワードは「熱量」でなく「酸化」だとおもわれ
243底名無し沼さん:04/10/24 06:24:51
酸化か
硝酸かけたら酸化せんか?
244底名無し沼さん:04/10/24 09:42:33
砕いた木炭粉と塩素酸カリウムを混ぜ合わせたものを
備長炭にたっぷりとふりかけ、ライターで着火汁
245底名無し沼さん:04/10/24 10:50:17
>>244
ど、どうなるの?
塩素酸カリウムってなんだー?自分で試せなんて言わんでね。
246底名無し沼さん:04/10/24 12:42:01
コンセントのそれぞれの穴にシャーペンの芯を差し込む。
その2本に橋を渡すように上からもう一本のシャーペンの芯を落とす。
ショートして火花が散る様を見て一人でにやけよう。
くれぐれも感電しないように。
247底名無し沼さん:04/10/24 13:39:23
>>245
まあ、量が少なけりゃ、ボンと燃えるだけさ。
カリ塩はあぶねぇから曹達にしときなよ。

>塩素酸カリウム
主にマッチの頭薬に用いられる、不安定で強力な酸化剤。
赤燐(擦るとこね)と触れると直ちに発火する為マッチ
に持ちいられる。硫酸と触れると直ちに発熱し酸素を
発し発火する為に二次大戦中米軍の爆弾の信管にも使われた。
最近では地下鉄青酸ガス事件で記憶に新しい。
塩素酸カリがあれば簡単に爆薬を製造できるが、製法は秘す。
(工業用爆薬としては不安定で実用性がない。)

・・・しかし変なネタだな厨房が化学板から追い出されたか?

それより、鉄粉類を使った着火材ってあったよね。
スターターの粉を掛けて火をつける奴。
随分前に同じ理屈の野営用熱源を作っていたが売れなかった
から応用してみたんだろう。
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/421066.html
248底名無し沼さん:04/10/24 14:30:46
それはテルミットを使ったもののことかな?>>247
テルミット自体は昔は線路の溶接にも使われたという代物だから、
かなり高熱を発生するので着火剤としては優秀でしょう。
ただ、ばちばち飛び散らないかな。
249底名無し沼さん:04/10/24 16:31:15
んにゃ、火をつけるとコークスみたいに真っ赤になって
石みたいになるだけ。飛び散るようじゃ、製品にならん。
250底名無し沼さん:04/10/24 22:07:05
だから酸化剤が入ってる手持ち花火が一番確実なんだよ
1000℃だぜ
251底名無し沼さん:04/10/24 22:14:41
おいおい・・・
ランタンスレのフッ化水素酸にここでは塩素酸塩
2chで言うのもなんだが厨房が変な気を起こさ
ないように願うぞ
252底名無し沼さん:04/10/24 22:46:44
溶鉱炉に投げ込む
253底名無し沼さん:04/10/24 22:49:06
↑やっぱ厨房か
254底名無し沼さん:04/10/24 22:51:46
251と俺、少なくとも二人の化学屋が迷い込んでいる模様。
255底名無し沼さん:04/10/25 00:41:38
昔除草剤をこねくり回したオサーンも一人
256底名無し沼さん:04/10/25 21:27:03
(((((((( ;゚Д゚)))))))
ち、厨角派でつか、角丸派でつか?
257底名無し沼さん:04/10/25 23:35:28
第四インターカモ
258底名無し沼さん:04/10/26 00:01:48
ジサーンハケーン
259底名無し沼さん:04/10/26 14:59:57
>>256-257
何言ってんだよ、只の化学屋だよ。
260底名無し沼さん:04/10/26 19:56:55
>>259
256-257のレスは>>255に対するものと思はれ
おまい、化学屋?(プ
261底名無し沼さん:04/10/26 21:25:47
うちの実家鍛冶屋やったんや。
今度オヤジに聞いてレスするわ。
262261:04/10/26 21:43:57
筒状のものを上に上げたら筒の下から真っ赤になった
炭がでてきていた様な記憶が・・・。
30年くらい前の記憶だから定かではないが。
263底名無し沼さん:04/10/26 21:46:37
>>255
肥料じゃないのか?除草剤でもあったっけ?
264263:04/10/26 22:27:12
すまん。
ソレは除草剤にも使われているものがあった。
265底名無し沼さん:04/10/26 22:59:24
うん、枯れ草が燃えやすくなるって注意書きしてあったね。
266底名無し沼さん:04/10/27 00:06:25
腹○時○のスレはここですか?
267251:04/10/27 09:56:40
ますますキナクサイ話になってるなw
ところで>>254になんで化学屋とバレたんだ???
268底名無し沼さん:04/10/27 18:23:07
これ位でキナクサイのか?
269254:04/10/28 19:43:09
1.「弗化水素」と「弗化水素酸」を意図的か無意識かに
 使い分けている。(本人はフッ化だ)
2.「塩素酸塩」厨房は先ず塩素酸カリウムとしか言わない。
3.(推測)1、2や「テルミット」等の用語がポンポンと飛び
 出すのは一通り「化学屋」をやっていないと先ず無理。
 書込みの時系列からも同一人の書込みと推測し得る。

総合的に見て、少なくとも俺以外の化学屋が居ると思った訳。
ちなみに、俺は現職ではない。具体的な職種は判断し辛いが、
「化学屋」のカテゴリで分類して拒絶はしまいと思った。

現職の化学屋なら、この種の話題は避けて通る節があるんだなぁ。
飲み屋では定年後の研究職とは話が良く合うw
270254:04/10/28 19:48:06
それと、弗化水素酸の性質についての知識だね。
硝子職人はWEB上ではあえて具体名を出さんね、無理もない。

数ヶ月前、あれを浴びて重体になり数時間後に死亡した事故があったね。
まさに、(((((((( ;゚Д゚)))))))
271底名無し沼さん:04/10/28 22:09:28
自演どうでもいいから早く備長炭真っ赤に汁!
272底名無し沼さん:04/10/29 00:19:40
俺は、この方法が一番だと思う

備長炭に、ニトログリセリンを静かに垂らす、
その際、備長炭の上にはガーゼを置き、流し込むように塗る

あとは、大きな岩に投げつけて発火!
273底名無し沼さん:04/10/29 15:57:26
>>272
それだと発火する前に木っ端微塵になりそうだが…

やっぱり現実的なのはビームサーベルくっつけることだろ。
あれ使って一瞬のうちに露天風呂沸かした奴もいるしな。
もしくはソーラーレイシステムで照射なんてのもいいかもしれん。
274底名無し沼さん:04/10/29 18:49:54
ガンオタはセーラさんでオナニーしてろ!俺みたいに。
275251:04/11/01 04:01:26
>>269
遅レススマソ
なるほど、言われてみれば確かに しかしテルミットの話題は知らんぞ?
現職は避ける話題なのかもしれないが
厳密にはプロだったことがないのでその辺は勘弁してねw
276底名無し沼さん:04/11/01 10:43:45
自動車のバッテリは溶接に使っているくらいだからエネルギー的には充分だ。
ま、2,3台直列に繋げば備長炭真っ赤にするくらい苦もないワナ
277底名無し沼さん:04/11/03 16:48:53
>>276
やってみた?
278底名無し沼さん:04/11/03 16:52:58
>>276
エネルギー的ってなに?
抵抗値が決まっている以上、重要なのは電圧ですが・・
バッテリーの容量は、必要電流が流れてから赤熱
するまで、もつかどうかの違い。
直列に繋ぐなら、大量に並べればそりゃ可能かも知らんが・・・
279底名無し沼さん:04/11/03 21:28:58
>>276の言う溶接機が存在するのはググって知ったよ。
これなら出来そうだ。
280底名無し沼さん:04/11/15 22:47:33
初めて備長炭を使いました。
チャコスタ使って熾したら思っていたより早く火熾しができました。
備長炭って長持ちして良いですね。
最後はゴミ袋に水ためてジュワッと消して
翌日又使いました。
実際は高くついているんだろうけど得した気分でした。
281底名無し沼さん:04/11/15 23:26:55
盛り上がってないから、言っちゃうけど

俺のチンポで備長炭は真っ赤になるぞ!
282底名無し沼さん:04/11/15 23:30:45
>>281
性病でチンポから血が出ている人ですか?
283底名無し沼さん:04/11/16 01:15:23
>>282
コーヒー噴き出したぢゃないか
284底名無し沼さん:04/11/16 21:37:44
>>280
備長炭は確かに長持ち。水で消しても枝の形のまま残るよね。
285底名無し沼さん:04/12/15 20:19:40
保守
286底名無し沼さん:04/12/15 23:23:23
備長炭安く買える場所・サイトないですかね?
オクだとこんな感じでつ

「備長炭」の価格一覧
http://www.aucfan.com/search2?c=26&o=p1&q=%c8%f7%c4%b9%c3%ba
287底名無し沼さん:05/01/13 21:48:58
age
288底名無し沼さん:05/01/14 10:11:02
外出だったらゴメン。
オレは火起し使ってるけど・・・
ほっとけば10分もかからずに火がつくよ。
289底名無し沼さん:05/01/14 11:53:26
>>288
pu
290底名無し沼さん:05/01/14 21:04:09
火おこし使うと何か問題でも?
291底名無し沼さん:05/01/14 23:37:12
面白くないという大問題がある。

まあ他にも爆跳とかもあるがその辺は何とか頑張れる範囲
292底名無し沼さん:05/01/15 11:37:30
>>290
10分が速攻か?と言う問題もある。
293290:05/01/15 11:47:25
>291
田舎育ちなもんで、火おこし使うのが当たり前だと思ってました。
火をつける楽しみもあるんですね。

>292
なるほど・・・
294底名無し沼さん:05/01/15 13:33:42
実家が職業炭焼きなんだけど、炭は常に囲炉裏に種が埋まってるから
火熾しなど不要だった

今我が家は七輪とバーナーで松炭を少し混ぜてるyo!(急ぎの時)

だので少し雑木混ぜたら点きやすいと思う…駄目?
295底名無し沼さん:05/01/15 13:42:48
「速攻で」がキーワードなわけだが?

296底名無し沼さん:05/01/25 12:39:19
下処理として備長炭をがっちり乾燥させておく
でないと急加熱によって水蒸気爆発する

あとはチャコールブリックなり黒炭を熾した七輪に突っ込んでドライヤーでブースト
黒炭さえ熾きてしまえば5分くらいか
ガスコンロ+火熾し器でもいいけどさ
297底名無し沼さん:05/01/25 23:07:54
だからもうそう言うレベルではないんだよね
空気嫁よ
298底名無し沼さん:05/01/26 08:53:45

おれのクリニングスレロレロ攻撃で、あっという間に真っ赤になる

299底名無し沼さん:05/01/26 12:25:41
つーか速攻の定義が違うというかこのスレは実用レベルとネタレベルの話がごっちゃなわけで
いちいち突っ込まなくてもいーんでね?

まあ実用系は>>122で既に一度まとめられててそれ以上はあまり発展してない気がするけど
300底名無し沼さん:05/01/28 00:41:52
301底名無し沼さん:05/02/13 18:15:36
保守
302底名無し沼さん:05/02/13 22:26:56
age
303底名無し沼さん:05/02/14 23:41:47
発煙筒
304底名無し沼さん:05/02/15 08:14:16
>>300
結果は見えてたけど、笑えた
305底名無し沼さん:05/02/23 21:08:56
age

306あげ:05/02/24 04:54:58
「速攻」と云うからには、やっぱりチキンラーメンを待ってる2分が限度だとしよう。
いや、今俺がそう決めた。
これならラーメンを食いながらソーセージでも焼いて食えるっちゅうもんだ。
ただ、ラーメンの湯に関してはどのようにしていいのかわからん。

で、2分で備長炭を真っ赤にする方法だが

高周波電気炉というものが冶金研究室にあってそれの坩堝がグラファイトでできている。
これが一瞬で真っ赤になるんだな。このグラファイトを備長炭にするというのを提案したい。
ただ、高周波電気炉をキャンプ場に持っていく方法に関してはどのようにしていいのかわからん。
307アイゼン桂 ◆cSsNy1w6Kk :05/02/24 05:03:23
電気炉を持ち上げるだけで顔が真っ赤になる罠
308底名無し沼さん:05/02/28 22:13:20
冶金研究室をキャンプ場にすればいいじゃない
309底名無し沼さん:05/03/02 20:20:41
研究所で焼き鳥
310底名無し沼さん:05/03/03 19:32:01
>>309
大学の研究室で流行ってました。
311底名無し沼さん:05/03/04 12:15:34
スレ違いかもしれないけど教えてください。
やまと備長炭って、備長炭じゃないんですか?
黒くて、穴があいてるんですが・・・
312底名無し沼さん:05/03/04 16:37:30
>>311
語弊は有るけど、

備長炭 = ヒノキの一枚板
やまと備長炭 = ベニヤ板

みたいな感じ。

313底名無し沼さん:05/03/04 16:37:53
>>311
練り炭
おが屑を固めて高温で焼いたもので 性能的には備長炭に近いもの。
火着きが比較的よく形や品質が安定しています。
木材でいうMDFや集成材のような炭。
無難な炭なので扱いは楽ですが、趣に欠けるので炭火自体も楽しむ場合は避けた方がいいと思います。
値段は備長炭より安く「オガ炭」「やまと備長炭」などの名前で売られています。
火力だけを必要とする厨房での料理ならこれもアリ。

http://murakami-architects.hp.infoseek.co.jp/MA-hobby/MA-hobby-index/hobby-cooking/charcoal.html
314底名無し沼さん:05/03/04 16:57:15
溶鉱炉に投げ入れる
315311:05/03/05 00:12:34
312,313さん、ありがとうございます。
よくわかりました。
316この勝負貰った:05/03/06 14:49:03
お前ら頭使え。発想の転換だよ。

小さいかけらにすれば100円ライターで楽勝じゃんw
317底名無し沼さん:05/03/09 10:41:06
な る ほ ろ
318底名無し沼さん:05/03/19 12:50:33
age
319底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:13:43
age
320底名無し沼さん:2005/04/03(日) 21:30:07
自分は家族のキャンプやBBQでは七輪を使ってますが、
今日は試しに買ったロゴスのパワーブローとファイアブロックで備長炭
の火起こしをしてみました。
七輪にファイアブロック4個を底にセット、火が大きくなったところで
備長炭を入れて底の窓からパワーブロー開始!
ビックらこきました。
3分もしないうちに激しい暴爆を繰り返しながらが底部は真赤っか
ブローを止め炭を反して更にブロー(約1分)
7〜8分で完全に火が回りました。
更に5分ほど真って置き状態に・・・
備長炭が10〜15分でOKとなりました。
恐るべしパワーブロー、一度試してください。
http://store.yahoo.co.jp/esports/9109310390041.html
http://store.yahoo.co.jp/esports/9463103000189.html
321底名無し沼さん:2005/04/03(日) 21:39:24
宣伝乙
322底名無し沼さん:2005/04/04(月) 08:12:27
>>320
ヨサゲですね。

で、私のお奨めは団扇(ウチワ)
微妙な調整もできるし、皆の為に一生懸命だとアピールできる。
応用範囲も広いし、運ぶのに場所を取らない。

私の車には常駐してます。
まだ電池を換えた事は有りません。w
323底名無し沼さん:2005/05/05(木) 23:33:58
age
324底名無し沼さん:2005/05/07(土) 19:27:30
 実用的な着火術を一つお教えしましょう。
アセチレン酸素炎使ったらいいですよ。
最初完全燃焼炎でまんべんなく熱して、ちょっと着火したかな、
って頃に酸素全開。
経験的には白い光になるまで30秒もかかりません。
一度お試しあれ。
325底名無し沼さん:2005/05/09(月) 10:04:19
近所のホムセンで火起し達人が398円だったので買ってきた。
Webで写真だけ見たときは、こんな物自分で空き缶切って作れば良いじゃんと
思ってたが、実物見たら両端とか穴の回りとか丁寧に丸めてあって、
この出来で398円なら買った方が良いなと思い購入を決意。

で問題は当分炭を起こす予定が無いことだが…
326底名無し沼さん:2005/05/09(月) 21:23:06
>>325
購入、乙。レポ与路!
327底名無し沼さん:2005/05/10(火) 12:38:55
>>325
使ってみたら感動するよ
ゴォォォォって音がするよ
自宅で実験してみそ
まじ着火あっというまだから
328底名無し沼さん:2005/05/11(水) 13:52:17
>>325
(チビ達) じゃないの?
329底名無し沼さん:2005/05/12(木) 10:17:30
>>328
いや、長い方。でも箱入りじゃなくてビニール袋に突っ込まれてて
トングも軍手も付いてなかった。廉価版?
330底名無し沼さん:2005/05/15(日) 01:00:15
>>329
それなら俺もホスィー
331底名無し沼さん:2005/05/15(日) 01:25:25
>>324
溶解アセチレン、高杉。LPG仕様のが便利だわさ。
332底名無し沼さん:2005/05/16(月) 01:57:46
火おこし達人は
小川のちびストーブの煙突部分ではなく、
火加減調節の上部皿の部分の一番小さい穴にぴったり。
盛大に燃やしたいときは
火おこし達人合体させてる。
ダブル煙突になってすごい勢いで燃える。
キャンプ最終日の晩、次の日の撤収のために内部を完全燃焼させたいときなどに超便利。
333底名無し沼さん:2005/05/18(水) 23:54:10
>>329
カインズホーム?
334底名無し沼さん:2005/05/19(木) 06:28:38
>>333
329では無いけど、カインズやカーマで400円程度の達人を見かけます@東海地方
うちも廉価版?買って使用してます。
風で倒れやすいのを除けば、コストパフォーマンスは最高かと。
335底名無し沼さん:2005/05/20(金) 13:48:29
やったー
今日、秦野のカインズに行って来ます。
報告するよ。

ttp://store.yahoo.co.jp/esports/9109310390041.html
これを今まで使ってましたが
併用したら凄そうだ。
336底名無し沼さん:2005/05/20(金) 13:52:05
>>335
併用は・・・・無理じゃねえか・・・・
たぶん貴方が想像している以上に、
支えていないと倒れるから
あと、それつかわなくても
すごい勢いでゴォォォォォオって燃えるから
よーするに煙突だからさ
威力抜群よ
でも
煙突だからさ
支えていないと倒れるのさ
337底名無し沼さん:2005/05/20(金) 13:54:33
>>335
間違っても小さいほうの達人かっちゃいかんよぉ
小さいほう買うなら各社出してる火起こしグッズと大差ないからね
長くて「なんじゃこりゃ?まじ?でかっ・・・わくわく」ってほうを買うのだぞ
338底名無し沼さん:2005/05/20(金) 13:59:41
339底名無し沼さん:2005/05/20(金) 14:12:59
アドバイスありがと。
あげてごめんね。
340底名無し沼さん:2005/05/20(金) 14:45:46
私と火起こし達人

体験談語り手 俺

初めて買ったアウトドアグッズはご多分にもれずバーベキュー台
そしてテーブルといす。
早速炭買ってデイキャンプ。火がなかなかつかねえ。
その晩、スポーツオーソリティへ。火お越し達人の殴り書きの文字の箱。
値札みたら在庫処分300円。え?なにこれ?値札間違いじゃね?
満遍なく見渡した店内のアウトドアグッズはどれも桁が一つ違った。
即効で手にとりレジへ。

それから数回使用。確かによく炭着火抜群。でも使っててなんか恥ずかしい。
周囲見渡しても誰も使ってないし。
でかくて嵩張ることもあり、そのうち部屋の片隅から物置へ。
色々な火おこしグッズを買う。まさに火おこしオタク状態。
オタク度があがり、ついにはネイチャーストーブまで購入。
ネイチャンスレで日々過ごす。
そのうちネーチャンスレで自作ネーチャンの話題に流れが向かう。
漏れも試してみたくなり色々試行錯誤で自作。
空き缶空き缶、、金属の筒、金属の筒、、、なんかねえかな?
発見。かつて買った火おこし達人。ためしに庭で拾った枝大量にいれて着火。
火事になるかとあせったくらい、ジェット音にもにた轟音とともに燃焼。
それ以来煙突オタクに変身。日々煙突効果についてネットでお勉強。
そのうち薪ストーブまで買ってしまい、いまはうちはガスいらずの生活。



341底名無し沼さん:2005/05/20(金) 15:42:11
七輪に立てて使用すると安定感があって吉>達人
うちではセラプラス?とかいう金属製の七輪に立てて使ってます。
342底名無し沼さん:2005/05/20(金) 23:49:08
隣のサイトでユニのチャコスタなどでちまちま必死に炭起こししてる横で
達人おもむろに箱から取り出しシュボーーーーーーーーーーって着火。
昔は妙に恥ずかしかったが 今はなぜか快感。
343底名無し沼さん:2005/05/21(土) 00:20:54
>>342
達人って横についてなきゃいかんのが嫌で
チャコスタに乗り換えたけど、
チャコスタは達人みたく倒れる心配があまりないから
ほっといて別の作業している間に炭は熾きてるよ。
344342:2005/05/21(土) 00:39:57
>>343
確かにそうだ・・・
でも漏れは達人が快感なんだもん
そこに火がついているなら、かたときでも離れたくない派だし・・
チャコスタも持ってるよん
TPOにあわせてチャコも使ってますワン
345343:2005/05/21(土) 11:35:08
達人使って煙突効果(って言うのかどうか解らんが)見せてやったら
子供喜びそうだなと、このスレ見ていて思った。
今度もって行こう。
346底名無し沼さん:2005/05/21(土) 13:16:55
うわーん!
秦野のカインズ無かったよーん。
特価で買いたいよーん。
近所のオーソリティーあるかなー。
347底名無し沼さん:2005/05/21(土) 16:07:43
煙突効果をきちんと計算しないで設計された丹波哲郎の自宅の暖炉は、
薪を燃やすと室内がバルサン(笑)。
348底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:12:36
>>346
城山のカインズにはいっぱいあったよ。ていうか買ってきたw
秦野からじゃちょっと遠いか…。
349底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:58:52
>>346
ネットでも800円くらいで買えるのに
400円で買いたいがために
街うろうろしてたらガソリン代のほうが
多くかからねえか??
350底名無し沼さん:2005/05/24(火) 13:26:41
>>349
確かにw

ちなみに今日寄ったカーマ21(ほーむせんたー)では、なんと157円でした、達人。
351底名無し沼さん:2005/05/24(火) 13:42:43
>>350
その値段じゃ胡散臭くてかえって売れないようなw
俺もこのスレ読んでなかったら買ってないし。
352底名無し沼さん:2005/05/24(火) 14:02:19
>>351
使用体験談たのむ
353底名無し沼さん:2005/05/25(水) 00:41:26
>349
それだけの目的だったらな。
想像力が豊かなのはいいが
断定しちゃいかんよ。

秦野のカインズは巨大だよな。
流れ的に「達人」が欲しくなった気持ちは分からなくない。
354底名無し沼さん:2005/05/25(水) 01:33:24
カインズってなんの店なんかな?って思ってたら
神戸のどっかにオープンってCM見たよ。
ホムセンだったのね。
355底名無し沼さん:2005/05/25(水) 12:28:10
>>353
質問を断定扱いかよ
356底名無し沼さん:2005/05/25(水) 12:30:48
達人すげーーーーーーーー
まじキャンプじゃねーーーー
こりゃ煙突だーーーーーーー
すげー燃焼パワーーーーーーー
次から次へ物燃やしたくなるーーーー
あまりに炭起こし速すぎて逆に物足りないーー
もっとなんか燃やしたくなるーーーーーー


取り乱してスマソ・・
すごいねこれ
でかいけど・・・
買ってヨカタ
みなさんアリ。
357底名無し沼さん:2005/05/26(木) 20:29:55
>>349
の質問には悪意を感じるよな。
俺だけか?
358底名無し沼さん:2005/05/27(金) 10:51:47
ぜんぜん。至極全うな意見?(質問じゃないと思う)と思う。乙
359325:2005/05/27(金) 11:47:38
いよいよ明日達人デビューします。
晴れるといいな。オラなんだかワクワク(ry
360底名無し沼さん:2005/05/27(金) 14:00:42
>>359
初めての時は
マニュアル以上の新聞紙&わりばしいれて炭タプーリ入れて
盛大に楽しんでくれ
「これはお前にはきけんだ。漏れの仕事だ」と妻や子供に宣言したくなるくらい
轟音とともに燃え上がるはずだ。
361325:2005/05/30(月) 17:42:04
ただいま。無事達人デビューしました。
最初、轟音聞きたさにタプーリ詰めたら煙もくもくで一向に燃え上がらず。
でやり直して新聞1ページ半と、そこら辺に落ちてたわりばし太の枝5〜6本で再挑戦。

轟音とともに火柱が上がりました。火炎放射器かと思った。
スレタイ通り、備長炭が速攻で真っ赤になりました。達人、いい仕事しますね。
362底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:14:17
うううー
ほ ほしい・・・・
363底名無し沼さん:2005/05/31(火) 09:25:04
達人で楽しんでる方が増えてますが、
新聞紙をいっぱい詰め込むと煙突効果が薄れ、灰が沢山出て後半飛びまくるので規定量がお勧め。
焚き付けの割り箸、小枝を多めに入れて楽しみましょうw
364底名無し沼さん:2005/05/31(火) 13:21:58
割箸/小枝に着火 -> 黒炭に着火(これが置炭) -> 備長炭に着火
紙は飛び散るので初期着火だけに
365底名無し沼さん:2005/06/03(金) 16:42:39
達人買いました。
田舎なので近くのホームセンターに取り寄せてもらったら
1050円・・・_| ̄|○  それでもメーカーのHPから
注文するより送料分安いと思えば、、、まぁいっか。。
ご丁寧に割箸が10膳入っていたのにはびっくりしましたが
近々達人使いの仲間入りしたいと思います! 楽しみだぁ。
366底名無し沼さん:2005/06/03(金) 21:11:08
age
367底名無し沼さん:2005/06/03(金) 22:27:09
備長炭ではないが、漏れもいろいろ渡り歩いて、
自称1800度のガストーチに落ちついた。
ただし、着火の過程で急激な熱変化のため、
炭の表面が細かくはぜまくるのが難点。
368底名無し沼さん:2005/06/04(土) 20:50:36
庭で秋刀魚やくときは、Peak1ガソリンバーナー&火おこしで
墨あぶってまつ。消炭のこしてるんで結構はやいっす。
達人便利そうだけど、墨ちゃんと積めば同じよな効果は得られるよ。
369底名無し沼さん:2005/06/05(日) 01:14:35
すいません、最近備長炭を使うようになったんですが
ロゴスの焚き火台があったんで>>114さんのを参考に
熾しています。
で、備長炭て普通の炭と違って長持ち、熱も長くもつので焼肉終わった後に
BBQコンロに放置しとくのがもったいないんですが七厘って有効なんでしょうか?
あと車に積んで帰るのに気をつけることってありますか?

370底名無し沼さん:2005/06/05(日) 02:11:07
>>369
火消し壷で消し炭にして次回使うと便利
七輪をどう使うつもりだったのか不明なんだが・・
残ってる炭は焼肉が片付いた後にお湯を沸かしたりという使い方もあるが

車で積んで帰るなら完全に冷えてからだね
371底名無し沼さん:2005/06/05(日) 02:59:01
今までの炭は昼間焼肉して、そのまま燻らせてすぐ灰になって終わりだったんですが、
備長炭にしてからはかなりの時間いい感ですが、七厘に移しておけばさらに夜まで
引き継げる程持つかな?と思いまして。
七厘だったら鍋載せておいたり、魚焼いたりBBQコンロより用途がありそう・・・


372底名無し沼さん:2005/06/05(日) 03:07:43
>>370
そりゃ使う炭の量とか どのくらい焼肉で消費するとか
何時間放置するのか とかで全然違うから何とも言えない
試してみるのが一番かと

七輪なら熱が逃げにくいから有効は有効だと思うけど
BBQコンロでもお湯は沸かせるし 魚も焼けるよ?
単に点火したまま長く置いておきたいなら
炭をまとめて灰をかぶせておくといい
この場合保温ぐらいにしか使えないけどね
373底名無し沼さん:2005/06/05(日) 04:40:51
七厘買って試してみます。
せっかくの備長炭なんでこの炭を生かしたい。
なにか広がればいいんですが。
374底名無し沼さん:2005/06/05(日) 07:55:12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・死ぬな
375底名無し沼さん:2005/06/05(日) 09:53:15
376底名無し沼さん:2005/06/05(日) 20:28:18
>>369
焼肉終わったら水をかけて消火汁。種火を残したいなら
>>372のいうとおり灰に伏せるのが理想。ただし、そなに灰は
でないから、まず火消しつぼに灰をためることからはじめるしか
ない。
火消しつぼは、必ず消えるとはかぎらないよ。
そのまま車に積んで帰ったリすると、一酸化炭素が・・・・
水をかけて消火しても、乾かせばちゃんと消炭として使える。
焚き付けにはこっちのほうが便利だよ。
377底名無し沼さん:2005/06/06(月) 03:36:17
>>376
火消し壷より
高級せんべいorあられの四角いでかい空き缶のほうがよいぞ
378底名無し沼さん:2005/06/07(火) 21:35:08
>>377
俺もそれ使ってる。
特にロゴスの焚火台の下にピッタリ入って、ボトムプレートをずらせば
灰や炭がすっぽり入って便利ですよね。

確実に早く消したいときはスーパー袋に水入れてその中に
炭入れて消火しています。
379底名無し沼さん:2005/06/07(火) 23:59:02
水をさすようで悪いがなぜ備長炭なの?
業務用で使って初めて生かされる炭だろ?
長時間適度な温度が保たれる訳だからさ。
キャンプするなら普通の炭でいいじゃん。
高い備長炭を買って苦労して着けるほどのもんか?
そんなに、みなさん舌こえてるの?
380底名無し沼さん:2005/06/08(水) 01:01:24
>>379
お前よりは。
381底名無し沼さん:2005/06/08(水) 01:23:43
>>379
知り合いから安く譲られるようになったので。
382底名無し沼さん:2005/06/08(水) 07:23:07
>>379
達人とかその類を使えば、炭熾しには苦労しないからなあ。
燃焼時間は、火消しつぼで消して再利用出来るんで、長ければ長い程イイ。
kg単価が一般的に高いんで買いにくいのは同意だけど。
383底名無し沼さん:2005/06/08(水) 09:53:20
備長炭のほうが結局コスト的には安上がりなんだけど
ってマジレスしちゃだめ?馬鹿はほっとくべき?
384底名無し沼さん:2005/06/08(水) 09:53:59
いまどき備長炭じゃない香具師がいるなんて・・・
385底名無し沼さん:2005/06/08(水) 10:29:41
・・・二人、かな
386底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:26:31
>>379=>>385・・、かな
387底名無し沼さん:2005/06/08(水) 11:27:57
>>379
水さすというよりスレ違い
備長炭を真っ赤にする話以外
ここでは荒らし認定。
通報しときますね
388底名無し沼さん:2005/06/08(水) 13:28:31
ま、備長炭も使ったことも無い初心者さんですから・・・

早く炭の良し悪しや、使い分けが出来るようになってな、ボク。
389底名無し沼さん:2005/06/08(水) 21:51:17
備長炭なんてドンキにも売ってるしねぇ
390底名無し沼さん:2005/06/08(水) 22:50:57
備長炭だと服や髪の毛に匂いが付かないって
女の子に好評だけど実際そうなのか?
いや、体感的に俺もそう思うけど、なんか
理由があるのんか?
391底名無し沼さん:2005/06/09(木) 00:40:32
↑気のせい。哀れな・・・・
392底名無し沼さん:2005/06/09(木) 18:44:02
>>390
燃えているときは、白炭も黒炭も同じです。
臭い云々は、備長炭を部屋に置いたら臭いを吸着するので、そんな話しになったのだと思います。
393底名無し沼さん:2005/06/09(木) 21:56:47
真っ赤にするのに苦労して、
真っ赤になったら今度は
もてあましちゃって困っっちゃう物
な〜〜〜んだ?







答え「びんちょうタン」
394底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:14:02
>>393
あほだな。だからこその火お越し達人とせんべい缶がかもし出すコラボレーションがすばらしいと絶賛されておるのじゃ。
395底名無し沼さん:2005/06/10(金) 11:17:16
>>393
もうちょいひねるとエロい文章になりそうだ。
そのつもりで書いたんだろうが…
396底名無し沼さん:2005/06/10(金) 12:00:24
火をつけて〜
ひをつけて〜
あたしのマンコールマンに火をつけて〜
397390:2005/06/10(金) 16:17:41
>>391どうもそのようですな。
どうやら、それまで使っていた炭があまりにも粗悪品で
炭化しきっていなかった所があり、それが焚き火のような
匂いを発していたらしい。
というのが、某懇意の焼肉屋さんのお話だった。
398底名無し沼さん:2005/06/10(金) 17:46:18
>>397
マレーシアのマングローブ炭なんか使うなよ。
399底名無し沼さん:2005/06/10(金) 18:43:58
>>398
あれ?焼肉屋のおやじ?
400底名無し沼さん:2005/06/10(金) 20:27:56
400get!
401底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:18:30
age
402底名無し沼さん:2005/06/16(木) 17:48:00
保守
403底名無し沼さん:2005/06/16(木) 22:56:33
>>379
に半票。
料亭の床で使ってくれる高級な備長炭と、スーパーで売ってる備長炭は大分違うから、
一概に語れない。

高級品はまず「はぜない」が一番に来て、次に「煙が出ない」となる。
登山キャンプでは火付きのよさと火力にちょっぴりウェイトがかかるだろ。

ガストーチが火付けには一番効果的ではあると思う。うちの店でも着火はガストーチ。
新聞紙とか使うと臭いと灰があるからね。
404底名無し沼さん:2005/06/18(土) 12:18:09
( ̄ー ̄)フーン
405底名無し沼さん:2005/06/19(日) 15:22:20
>>403
どんな高級品でも爆ぜる。これは紀州の炭焼き師のHPを探せば書いてある。
値段の違いは産地と太さ、長さがそろっている物。
安物は外国産でそれらがバラバラ。
406底名無し沼さん:2005/06/19(日) 18:31:45
爆ぜにくいといいたいんじゃねーの?
407底名無し沼さん:2005/06/19(日) 19:10:21
産地はともかく、太さと長さをそろえれば十倍二十倍の値段の差が出るなら、
漏れはすぐにでも紀州で仲買はじめるぞ。ありえないw
408& ◆z96va9IkKs :2005/06/20(月) 01:20:22
実際、爆ぜるか爆ぜないかの実績で産地の値段が決まってしまうからね。

>>405 がHPでw 読んだのは、「爆ぜる爆ぜないかばかりで買値決めるんじゃねえ!
炭なんてどんなに焼いたって爆ぜるんだ!」といった意見じゃないのかな。
心情的には理解できるが、やっぱり釜を持ってる人は爆ぜない炭を焼こうとがん
ばるのが実際だろ。
409底名無し沼さん:2005/06/20(月) 16:01:52
ま、いずれにしても備長炭にガストーチは
おっかなくてツカエネ ┐(-。-)┌      
410底名無し沼さん:2005/06/29(水) 20:38:01
備長炭のあの控えめな炎が好きなんだよね。
値段なんて気にする桁じゃないし。

411底名無し沼さん:2005/06/29(水) 21:19:54
ここ見て捜し回って、ようやくプラントというよろず屋で達人を1個発見。
売れ残ったのか、もとから少なかったのか?
1029円だったので、なんとなく買い控えてしまいました。
412底名無し沼さん:2005/06/30(木) 20:03:35
ガスコンロと鋳物火起こし鍋と本間煙突で楽勝
413底名無し沼さん:2005/06/30(木) 20:50:25
備長炭ねえ・・・
414底名無し沼さん:2005/07/02(土) 15:23:36
ここまで読んで。
>>316最強ー
415底名無し沼さん:2005/07/03(日) 22:29:12
に頭悪い、くすりとも笑えない。
416底名無し沼さん:2005/07/12(火) 23:47:57
age
417底名無し沼さん:2005/07/13(水) 00:18:08
びんちょうタン(゚Д゚)ハァハァage
418底名無し沼さん:2005/07/13(水) 17:14:24
>>417

         _,,..,,,,_  ノ)
        ./ ,' 3  `' ./    ハァハァ
        l   ⊃ ⌒_つ  ヾ('∀` ;)>.)L   
         `'ー---‐'''''"
        ちょっとだけよ
419底名無し沼さん:2005/07/13(水) 17:15:08
びんちょうたんのせいり
420底名無し沼さん:2005/07/18(月) 23:13:03
保守
421底名無し沼さん:2005/07/21(木) 23:03:06
>盛大に楽しんでくれ
>「これはお前にはきけんだ。漏れの仕事だ」と妻や子供に宣言したくなるくらい
>轟音とともに火柱が上がりました。火炎放射器かと思った。
>スレタイ通り、備長炭が速攻で真っ赤になりました。

煙突効果で備長炭着火の醍醐味は↑に尽きる。
あの手筒花火状態には中毒性・習慣性がある。
422底名無し沼さん :2005/08/08(月) 20:24:47
保守
423底名無し沼さん:2005/08/08(月) 20:43:25
保守、 保守ってか。  よくもまあ・・・。
424底名無し沼さん:2005/08/09(火) 05:28:06
425底名無し沼さん:2005/08/24(水) 15:24:00
達人を使わないで炭をおこせたので、報告。

‐アルミホイルで、直径20cm位の円筒を作る
‐七厘の中に、立てるようにして入れる
‐ブリケット火をつけ、円筒の中に入れる
‐炭を入れる

あとは20分ほど放っておくだけで、炭に火がまわります。
七厘を使ったのは立て易いからで、普通のBBQコンロでも出来ないことはないです。
どうやらアルミホイル自体も燃焼しているようです。
燃焼温度の高い分、燃焼補助効果があるのではないかと期待してます。

アルミホイルなら使い途も多いし、場所も取らないし安いですよ。

426底名無し沼さん:2005/08/24(水) 21:01:11
言葉責め
427Ys:2005/08/24(水) 21:38:06
>>424
ターボ七輪って、強すぎて鍋が溶けちゃった??
428底名無し沼さん:2005/08/25(木) 19:15:57
ほめ殺し
429底名無し沼さん:2005/08/26(金) 01:05:11
>>1
創価学会に(ry
430底名無し沼さん:2005/08/28(日) 07:41:49
>>425
筒状の物を煙突代わりにして炭の上に置くことは有効
BBQコンロとかなら網の上でも構わない
俺は大きめの缶詰の空き缶の 蓋と底を抜いたものを持っていって使っている
431底名無し沼さん:2005/08/28(日) 21:49:57
赤火新聞で点火
432底名無し沼さん:2005/08/28(日) 21:53:06

勉強になる。
メモメモ。
433底名無し沼さん:2005/08/29(月) 00:09:24
アルミの燃焼ガスは人体に悪影響が...
434底名無し沼さん:2005/09/07(水) 13:07:23
保守
435底名無し沼さん:2005/09/07(水) 14:18:45
自動車整備工場でバーベキューをやったときに炭をおこすのにえらい時間がかかりました。

その時に工場長が・・「おお、バーナーがあったわ」と。
作業用のプロパンガスバーナーで炭をあぶるとたちまち真っ赤になりました。
でも、つまんなかった・・ ですね。 
工夫する過程が楽しいのであって、近代兵器で一発勝負はつまんないですよ(w
436底名無し沼さん:2005/09/07(水) 14:28:34
>>435
自動車整備工場ならコンプレッサーのエアー使えよw
檄早だから。
437manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/09/08(木) 07:13:58

  >>436

 コンプレッサーのエアダスターで焚火に送気したこともありますが、
ジェットエンジン音を出して炎が上がりますから…(超強風でも炭火は噴き
消えません)

 それを応用してアンテナペン改造の火吹き筒を愛用してますが、
コンプレッサーにはかなわないものの、「ドラゴンフライ」以上のジェット
エンジン音を出して 炎が吹出しますからね〜

 アンテナ火吹き筒は軽量で携帯性もいいし 火の中にもつっこめる、
ノズルが細いので強力なワリに息が楽(ボールペンの筒をくわえて吹いて
みれば解ります)長く出来るので座ったまま使えて姿勢が楽、それになにより
 生木の場合なんかで煙がスゴイ時にも 安全距離がとれます〜

 これとナイフと バーナーライターがあれば 丸太からでも火がおこせます〜

  ○  欠点は 男に使われると 次に使う気が失せるという点デス…
 (し′
   ̄
438底名無し沼さん:2005/09/08(木) 21:09:02
糞メンドクサイことしてる間に火熾し達人であっという間
439底名無し沼さん:2005/09/08(木) 21:33:40
ステンレス製円筒を購入したよ。
φ120mm、長さ60p。
本来はエントツに使う部品だけど、一度に熾せる炭の量は火起し達人の倍近い。
さらにジョイントすれば、長さは何メートルでも追加できる。
(ただし、横穴があいてなかったり、角で怪我をしやすいなど、若干の加工が必要)

週末が楽しみだ♪
440底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:10:13
>φ120mm、長さ60p。
そう。それ世界最強。火起こしにはホンマの120・60しかない。
加工とその後のレポをレス希望。


441底名無し沼さん:2005/09/25(日) 12:17:24
ここまで読ませてもらって、達人の凄さを認識しました。
コーナンで見るたび「なんじゃこりゃ?」って心のどこかでバカにしてた。だけど目から鱗ですw
備長炭も一度BBQで使用して、火起こしで邪魔臭くなって使うのやめました。

達人を使って再度チャレンジします。
442底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:46:13
>>435
工夫する過程が楽しいのであって、近代兵器で一発勝負はつまんないですよ(w

うなずけるんだけど、すっげー腹減ってるときや時間が押しちゃってるときが殆どなんだよねー。

>>439
あちきもレポ希望。
良ければ画像も4649。

443底名無し沼さん:2005/10/13(木) 08:28:14
>>439

レポ希望!

444底名無し沼さん:2005/10/23(日) 14:40:52
保守
445底名無し沼さん:2005/11/11(金) 10:08:34
>>439

>>114でがいしゅつ。乙。
446底名無し沼さん:2005/11/11(金) 10:09:59
保守
447底名無し沼さん:2005/11/11(金) 10:51:46
こんなスレあったんか。
火熾し達人買わないで自作しました。大きさが最適でお薦め。
製作に必要なもの
バイクのオイル缶(直径8.5cm 高さ19cm 大きさが最適でお薦め)

直径1ミリくらいの針金

製作方法
1.
バイクのオイル缶を缶きり(できるだけローター刃の缶きり)で底、口側を切り取りただの円筒にする。
ローター刃の缶きりならバリが出ないので子供でも安心して使用させることができる。これ大事。
2.
オイル缶をガスバーナーなどであぶって周りの塗料を焦がしとる。これは丁寧にしたほうが
後々臭いにおいをかがなくてすむ。これ大事。
3.
下から1センチくらいのところの円周上にぐるっと針金が通る穴を開けて針金を通し底を網状にして
備長炭が落ちないようにする。網目は1.5センチくらいが望ましい。
4.
底から3センチ、5センチのところに直径3ミリくらいの穴を円周上にぐるっとあけて、空気穴とする。これ大事。
5.
一番上の離れた二箇所に取っ手をつける穴をあけ、針金でぶら下げるような取っ手をつける。強度注意。
448底名無し沼さん:2005/11/11(金) 10:53:43
使用方法
1.
>>114さんの方法を参照。自分の場合はタンク分離型ガソリンストーブにのせて備長炭(荒丸)5個を
入れ、5分間あぶる。タンクが下にあるストーブでは危険。
2.
下のほうに火が着いたら、火を止めて10分ぐらい煙突効果にて炭を熾す。
(または)
下のほうに火が着いたら、やけどに注意して取っ手を持ち缶ごとぶんぶん振り回す。周りに可燃物がないこと、
人がいないことを確認してからすること。
3.
七輪にぶちまける。備長炭を追加する。

収納方法
1.
タンク分離型ガソリンストーブのタンクがきっちり円筒に納まるのでおすすめ。ただし空気穴のバリで
タンクが傷つきやすいのでひと工夫が必要。
449底名無し沼さん:2005/11/11(金) 13:43:39
>>447
面白いね。特に振り回すあたり。
ところで、空気孔が網の上にあるのはなんで?
下の方が良さそうな気がするんだけど。
450447:2005/11/11(金) 22:06:58
>>449
はい、これは実際に実験して確かめました。
ストーブで下からあぶる時にサイドに穴がないと、酸欠になるらしく
炭の点火に時間がかかるようです。特に炭をたくさん入れたときが顕著です。
ストーブを消して煙突効果で熾す時はあまり関係ありません。

穴の位置ですが下の方にあると、ストーブによって燃焼した酸素の無い空気を取り込むことになるし、
上に穴があると煙突効果が薄れ、場合にっては炭の上で取り込むことになってしまいます。
よってこの位置が一番よかったのです。
ただし、この位置は備長炭の荒丸5個のときに最高に性能を発揮します。

また、下部の網ですが、針金が交差したところをさらに針金で縛るほうがよろしいかと思います。
熱で膨張して網目が広がり、振り回したときに炭が底から飛び出すかもしれないからです。
451449:2005/11/12(土) 00:19:37
レスサンクス。
実験済みなわけね。素晴らしい。

ここだけにしか書いてないと、いずれDAT落ちして見られなくなるし
どこか独立したページに詳しく書いてみると良いのでは?
452底名無し沼さん:2005/11/12(土) 07:11:55
よく燃えている炭火の中に突っ込めば
すぐ真っ赤に燃えると思われる。
453底名無し沼さん:2005/11/13(日) 20:31:13
いい備長炭だと、完全着火は60-90分程かかるかな
焚き火や豆炭や普通の炭火に放り込んで一時間してから救出

備長炭でいい食材を焼くと
やはり味が違って感動します。
454底名無し沼さん:2005/11/13(日) 22:29:48
と思い込んでるだけ。
455底名無し沼さん:2005/11/13(日) 23:36:50
臭いの有無と、温度と、遠赤外線と、熱量がかなり違うからね。

朝鮮焼肉食うような
味障にはわからんだろうが。
456底名無し沼さん:2005/11/14(月) 00:57:01
>>453
最近は慣れて来たのか、火熾し達人もどきととガソリンバーナーと柿渋うちわがあれば
10分ぐらいで備長炭をおきの状態にできる。
問題は使っている七輪が十分あったまらず、あまりうまく食材が焼けないことだと思う。
40分ほどして、七輪(使用しているのは7号の小型)が触れないほど熱くなったら
食材がふっくら焼けておいしい。

あげ
457底名無し沼さん:2005/11/14(月) 05:57:19
備長炭に過大な期待をしている奴が多いなあ。
あれは、火持ちがよくて炭をいじる必要があんまりないので、
安定した火力が出せるというだけなんだよ。
ガスと炭なら明確に差はあるけど、炭の種類によって味の違いなんかないつーのw
458底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:38:48
あくまでも熱源だから

>>455
温度と、遠赤外線と、熱量
は網等の位置調整でどうにでもなるような

>>457
安定性
これも位置調整でどうにでもなるような

逆に備長炭使っても使いこなさないと意味がないと思う


>>455
臭い
これだけはよく分からん
安物が常に備長炭より悪い匂いであれば備長炭を使うメリットが
あると思うが実際どうなの?

459底名無し沼さん:2005/11/14(月) 11:59:04
>>458
ホムセの安いマングローブ炭は微妙に酸っぱいような臭いがする気がする。
高級な備長炭は使ったことないのでよくわからん。
460底名無し沼さん:2005/11/14(月) 17:12:15
臭いなんて炭の種類の違いなだけ。
461底名無し沼さん:2005/11/14(月) 18:00:24
>>460
備長炭はどうなの?
462底名無し沼さん:2005/11/15(火) 01:48:08
ちゃんと炭を焼いたら異臭はしない。安い炭は、例えば、重油
つかって強制的に手っ取り早く焼いている場合もあり匂いが付く。
あと、炭は、脱臭剤としても使えるほど臭いを吸着しやすい。
つまり保管が悪いと意味不明な臭いが付くのだ。
炭の焼き方と品質管理に関しては、安かろう、悪かろうなのだ。
463底名無し沼さん:2005/11/15(火) 01:50:13
マングローブは、海に育つため塩分を含むためBBQコンロを痛める
と言われている。
464底名無し沼さん:2005/11/15(火) 01:55:18
備長炭には、2〜3%の灰分が含まれています。
この灰の中には、カリウム塩類が約40%、カリ塩類が約20%も
含まれていて、アルカリ成分がきわめて高く、これが料理に付着し
て脂肪酸を中和し、うまみを守ります。
465底名無し沼さん:2005/11/15(火) 02:01:38
乾留が進んでなければ(焼きが足りなければ)、
木ガスの出る余地があるからにおいはするだろうね。

>>462
>安い炭は、例えば、重油つかって強制的に手っ取り
>早く焼いている場合もあり匂いが付く。

これ何かソースある?
いや、別に疑ってるわけじゃなくて、素朴な疑問として。
466底名無し沼さん:2005/11/15(火) 03:59:23
安い海外産の炭は油含んでるでしょう
カビ防止なのか、着火しやすいのか分からないけど
臭い
467底名無し沼さん:2005/11/15(火) 10:03:19
>>464
灰分ってなんですかって
検索してみると

ttp://www.kishu-binchotan.jp/mame/page8.html

マングローブの方が多かったりしますけど
どうなの?
468底名無し沼さん:2005/11/15(火) 18:20:18
>>467
その成分表の「カリウム」をみてちょ。
灰分の成分が重要なのよ。
469底名無し沼さん:2005/11/16(水) 09:20:22
それって
石鹸を作ってるの?
470底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:12:27
>>469
連想ゲームか?
471底名無し沼さん:2005/11/22(火) 19:05:54
あげですな
472底名無し沼さん:2005/11/30(水) 21:13:25
すげー達人ばっかり褒めてるけどユニのチャコスタより全然すげーの?
473底名無し沼さん:2005/11/30(水) 21:54:31
同じ。
チャコスタは高価。
474底名無し沼さん:2005/11/30(水) 22:50:47
でも畳めるじゃん
475底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:00:17
100円ほどのブリキ缶の底抜いて穴あけて使ってみたが、それで充分だな。
結構な勢いで燃え上がったよ。
476底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:04:40
チャコスタは単体で焚き火ができる。
ネイチャーの代用品として活用できる。
底の鉄格子が荒いので、直火に近いけど。
477底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:34:56
>>447の炭おこしを作ってみたよ。
具合よかったので、3つも作っちゃった。
この前の祝日に大活躍。

バイク海苔なので廃棄オイル缶たくさんあるし
簡単に作れたよ。
塗料を焼ききるのにくさくてかなり苦労したが。
478底名無し沼さん:2005/12/01(木) 12:14:57
>>474
でも、重いじゃん
479底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:43:21
マジレスすると

1 焚き火をする。
2 備長炭を投げ込む。
3 火が移る。

ではどうよ。
480底名無し沼さん:2005/12/12(月) 16:04:28
それは普通じゃね?w
即効かどうかは別として。
481底名無し沼さん:2005/12/13(火) 00:42:54
>>479
俺はチャコスタ使ってその手順で火熾ししてる。
482底名無し沼さん:2005/12/22(木) 02:11:51
age
483底名無し沼さん:2006/01/05(木) 21:41:00
age
484底名無し沼さん:2006/01/13(金) 10:40:20
コトヨロ
485底名無し沼さん:2006/01/24(火) 13:55:16
保守
486底名無し沼さん:2006/02/03(金) 21:52:46
保守
487(^^) ◆TObb0VyR6g :2006/02/16(木) 22:46:58 BE:187539293-#
488底名無し沼さん:2006/02/19(日) 11:31:03
良スレ age
489底名無し沼さん:2006/02/19(日) 15:37:48
素早く炭に火をつけたいの?
エタノールを適量ふりかけて、火をつければいいじゃん。
紙類を先に燃やして〜という手間はいらんよ
エタノールは薬局で買えるし、みんな試したことない?
490底名無し沼さん:2006/02/20(月) 11:09:11

卑猥な言葉をそっと囁くとすぐ真っ赤になるよ。
491底名無し沼さん:2006/02/22(水) 06:02:43
ライターオイルでならやった
492底名無し沼さん:2006/02/24(金) 20:11:28
>>489
そんな方法は遅い
493底名無し沼さん:2006/02/24(金) 22:17:39
ttp://www.homemaking.co.jp/top/kisetsu/burner/l-7_8_10.htm

これ使えば5分かからんぞ。
494底名無し沼さん:2006/03/09(木) 02:13:49
>>489
アルコール系の着火剤を燃えてる火に継ぎ足したら引火して
中のゲルが目の前に吹っ飛んだ時はビビッた。
よい子は真似をしてはいけません。
注意書きにも書いてあるし
495底名無し沼さん:2006/03/09(木) 11:23:02
ここはまだアニメキャラの話題は出てないな
496底名無し沼さん:2006/03/09(木) 14:07:44
キシュツ
497底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:01:59
七輪で石を焼き、海から上がった後にかぶる水をお湯にしたいな、
なんて思って居るんだけど
石焼き(焼き石)鍋経験者の方居り真っ赤?
498底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:33:12
居ったら石の焼き入れのコツオネグアイします
居らんかったら適切なスレ誘導たのんマス
499底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:40:17
酸素/アセチレンバーナーで点火してやれば超速効で真っ赤になるよ。
500底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:43:31
未だ316を超えるレスは無いな
501底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:45:06
クラックの入ってない良く乾燥した石を使う
あまり大きくない方がいい
焼いてる途中で、水分で割れて爆ぜることあるからね

石焼鍋や石で焼肉はたまにやるけど、風呂はやったこと無いな
502底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:51:10
どうもレス。
たかだか10?ャの水なんで風呂より鍋寄りと思います。
石の焼き入れの時間はどの位なんでしょうか?おぬぐあいすマス
503底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:56:41
自分の場合は長径10cm弱の火山石を拾ってきて、最低30分くらいかけて加熱
急加熱すると割れます
18cmコッヘルに2個入れれば普通に煮えます

これより大きいと割れやすいし、重すぎて火バサミで掴むのが難しい
10Lだと素直に七輪にヤカンかけといたら?
504底名無し沼さん:2006/03/12(日) 21:20:08
あちこち調べたんですけど焼きに関してふれている所が無く
大いに参考になります。

10?ャを40℃位にするとなると、カワイイヤカンじゃ役不足なので・・・
石なら上がってすぐに良い湯加減にしてくれると考えた訳です。
火から放れちゃマズイですけど
海に入っている七輪で備長炭石焼きをしておき
上がってすぐさまお湯はこれがいいかなと。

どうもでした
505底名無し沼さん:2006/03/13(月) 15:26:28
火起こしの下からカセットガスに付けるバーナー

爆跳用心して火起こし下に石でも置いて傾けてマウント。
隙間からバーナー!

手持ちだし下からだからタンク爆発も無い
506底名無し沼さん:2006/04/14(金) 17:42:26
>>1
完璧な方法閃いた。
出発前にあらかじめ火をつけておけばいいんだよ。現地で着火に苦労することない。
507底名無し沼さん:2006/04/14(金) 18:47:39
>>506
冬はともかく夏は暑いぞ
508底名無し沼さん:2006/04/14(金) 22:05:32
その方法なら移動中にもBBQできるから、現地までひもじい思いしなくて済むな。
509底名無し沼さん:2006/04/15(土) 13:25:01
おまえらアフォか?
うちでバーべキューやってからキャンプに行けば、荷物も減らせて一石三鳥だろ!
510底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:57:18
石油に30分程浸けて置いて
そのあと点火するだけ

物凄く早く赤くなるぞ
511底名無し沼さん:2006/04/17(月) 00:44:12
ていうか1はまだここみてるのか?
512底名無し沼さん:2006/04/17(月) 21:47:26
そもそも1など概念的な存在でしかないのだ。
513底名無し沼さん:2006/04/19(水) 16:44:58
ジェバンニが速攻でやってくれました
514底名無し沼さん:2006/04/23(日) 10:58:33
まじめにガソリンバーナーとかの上においておいて
赤くなるまででいいのか?安全が気になる。

ガスだと火起こしに使うとやばいのはきいたが
515底名無し沼さん:2006/04/23(日) 16:43:22
タンクが熱されるとヤバイ<バーナー

BBQコンロなら、ビールの空き缶を切ってガソリン入れて着火
その上に黒炭置いて放置で付けてる
備長炭はいきなり火に入れると爆跳するんで、網の上にでもおいてしばらく乾燥させてから

最近は七輪だから、普通に紙、小枝、炭と重ねて着火すればすぐに火が回る
516底名無し沼さん:2006/05/03(水) 11:03:40
雑草を焼くバーナー
DIYに売ってるよ
これが最速最強
カセットも熱くならないよ すぐつくよ
517底名無し沼さん:2006/05/06(土) 12:10:02
もっと教えろ!
まっかっか!
518底名無し沼さん:2006/05/06(土) 15:17:32
新聞小枝じゃ備長炭真っ赤にならんよ。
備長炭の下に仕込む木炭なら分かるが。
519底名無し沼さん:2006/05/06(土) 17:13:10
今日ホムセン行った時に噂の火起こし達人を見つけたので買ってみました。
で帰宅後早速、新聞紙、割り箸、木炭、オガ炭数本を放り込み着火したところ
ブロアーを使用しなくてもオガ炭が10分程で真っ赤になったのに感動w
しかも本体は分割式で自分の持ってる2つ折りのバーベキューコンロに
丁度収まるサイズ。
いままでガスバーナーで炙ってたけど、圧倒的にコチラの方が早いと思います。
520底名無し沼さん:2006/05/06(土) 22:42:28
緊急保安煙筒がおすすめ(・∀・)イイ!
車の助手席の下に赤い筒付いてるだろ。
筒抜いて、キャップに付いたヤスリで頭擦ると花火みたいに炎が吹き出す。
ホームセンターやカー用品店で500円くらいで買える。
自動車整備工場に行けば期限切れがタダで貰える。
これを炭に近づけると早く火が起きて(゚Д゚)ウマー
521底名無し沼さん:2006/05/06(土) 22:50:40
>>519
どこで買った?
522底名無し沼さん:2006/05/06(土) 22:53:46
http://www.honma-seisakusyo.co.jp/product/outdoor/hiokoshi/
どっち買った?
値段も教えろ。
523底名無し沼さん:2006/05/06(土) 23:26:56
きのうキャンプ場で奇妙なものを見かけた。
一見、普通のガストーチだが良く見るとボンベが2つ横に連結してあった。
それを使って備長炭を熾すんだが本当に「即効」で赤熱していた。
あれは一体何なんだろうか。
524519:2006/05/07(日) 00:11:01
福岡の「グッディ」というホムセンです。
価格は920円でしたけど売れてないのか箱には埃かぶってましたw
ちなみに箱にはF-110Sと記載されてるのでチビ達だと思いますが、
サイズ的に2〜4人用のコンロで丁度良いサイズのような感じですね。
525底名無し沼さん:2006/05/07(日) 11:33:24
ここらのホムセンでは、ビニール袋に入った付属品無しの火起こし達人が、
300円以下で売ってるのを見かける@カーマ
去年はキャンプシーズンに180円程度で入手w
526底名無し沼さん:2006/05/07(日) 12:50:42
>>524
もつ。

くっそ!
近所のホムセン全滅だよ。
神奈川。
527底名無し沼さん:2006/05/08(月) 16:32:35
>>526
神奈川(東京湾側)だけど、ホームズに袋詰めの1本物が山になってたぞ。
528底名無し沼さん:2006/05/11(木) 11:26:32
>>527
これか?
http://www.shimachu.co.jp/
アリガトン!
529底名無し沼さん:2006/05/12(金) 21:47:35
age
530底名無し沼さん:2006/05/14(日) 00:57:40
age
531底名無し沼さん:2006/05/16(火) 14:34:18
age
532底名無し沼さん:2006/05/17(水) 00:27:21
>>523
おそらく酸素&プロパンもしくは酸素&アセチレンのバーナーセットでしょう。
誰がどう足掻いてもあれが最強!切断トーチを装着して炭を炙り、酸素をぶち込みゃ即着火!
なにしろ鉄を溶かすためのもんですからな…。
ちなみにホームセンターで10マソぐらいかな?
533底名無し沼さん:2006/05/17(水) 08:40:37
最小限の道具で、金をかけずに達成することに意義があるのだが?
534底名無し沼さん:2006/05/18(木) 02:03:44
それはあなたの価値観
535底名無し沼さん:2006/05/18(木) 06:46:43
俺も>>533に賛成だ。
何でもありなら水爆もってこいとか太陽にぶち込めとかいうやつが出てくる。
536底名無し沼さん:2006/05/18(木) 14:15:30
まぁ>>523が見たのは鉄工屋か何かだったんだろうな。
炭起しのためだけにアセチレンバーナー持ってたらある意味漢だw
537底名無し沼さん:2006/05/19(金) 20:10:55
何とか言う民族が使う道具を自作すればぉk!
小さな火を紐つき篭に入れてグルグル回す。とあら不思議、@いう間に火が!
538底名無し沼さん:2006/05/19(金) 20:29:33
それ外出です
539底名無し沼さん:2006/05/23(火) 14:25:40
age
540底名無し沼さん:2006/05/26(金) 00:54:16
age
541底名無し沼さん:2006/05/26(金) 01:46:22
手首を切り、血を垂らす
542まゆ:2006/05/27(土) 09:16:49
ちょっと聞きたいんですけど、普通に家庭で使う魚の網焼き器あるじゃないですか。網焼き器って、炭で焼いたような香ばしい味は出せないですよね。それで思いついたんですが、網焼き器の底に細かく砕いた炭を敷いて使うのは危険ですか?
543底名無し沼さん:2006/05/27(土) 09:39:52
危険。
セラミックにしとけ。
つーか、そういう商品売ってる。
544まゆ:2006/05/27(土) 12:57:07
実はもうガスコンロの上に置いて準備してたんですが、やっぱり危険ですか;止めておきます;セラミックにします。
545底名無し沼さん:2006/05/27(土) 13:22:49
>>544
ガスコンロの上に炭を乗せている時点で自殺希望者かと
546まゆ:2006/05/27(土) 17:16:36
セラミック買いました♪まずは三角厚揚げをカリッと焼いて塩で食べます♪
547底名無し沼さん:2006/06/01(木) 00:08:46
age
548底名無し沼さん:2006/06/11(日) 23:04:20
もっとはやく!
549底名無し沼さん:2006/06/11(日) 23:07:03
生理中の膣に突っ込んでおく。
550底名無し沼さん:2006/06/13(火) 13:14:35
神奈川県で売ってるところ教えろ。
激しく達人が欲しい。
551底名無し沼さん:2006/06/13(火) 15:07:20
552底名無し沼さん:2006/06/13(火) 22:42:11
>>551
ぬ、宣伝乙!と書こうとおもったが・・・・・それ違うよ。
553底名無し沼さん:2006/06/16(金) 20:52:02
達人買ったぜ!
ジョイフルで998円だった、早く使いたいお(^ω^)
554底名無し沼さん:2006/06/16(金) 20:59:17
備長タンの話をするのはここれすか?
555底名無し沼さん:2006/06/20(火) 08:23:31
>>553
どこのジョイフル本田だ?
俺の身にもなれ。
欲しい。
556底名無し沼さん:2006/06/20(火) 08:29:11
>>553
>>555
葛西のホームズは 700 円くらいだったと思う。
買わなかったが。。
557555:2006/06/20(火) 12:46:37
>>556
こんな俺にレス トンクス。
近所にホームズ無いっす。
orz
558底名無し沼さん:2006/06/20(火) 16:12:01
>>555
千葉NT店ですよ使って紫色になった達人まで展示してあったw
559あゆ:2006/06/20(火) 16:18:07
560555:2006/06/20(火) 21:33:41
どなたか神奈川県で情報ヨロ。
561底名無し沼さん:2006/06/21(水) 00:07:57
ガス溶接機なら一瞬だお。
562底名無し沼さん:2006/06/21(水) 10:44:00
>>555
神奈川県内にホームズあるべ。または系列会社の島忠には無いのか?
563底名無し沼さん:2006/06/21(水) 12:24:49
携帯用バーナーで火ついたら工業用のドライヤーみたいなヤツ、ヒーティング
ガンというのがある。それで空気送れば一瞬だよ。俺いつもそうやってるし。
電源いるけどね。
564555:2006/06/22(木) 10:36:54
>>562
d。
荏田店に行って来ます。
565底名無し沼さん:2006/06/26(月) 13:30:40
>>555
達人、去年は津久井のカインズに山積み398円だったんだが
今年は無いな…もう一本買っとこうと思ったのに
566底名無し沼さん:2006/07/09(日) 11:37:54
カインズにあったらすごく幸せだな。
カインズ全店に入荷せよ!
567底名無し沼さん:2006/07/09(日) 12:52:43
豊栄(新潟)にはありませんでした。orz
568底名無し沼さん:2006/07/09(日) 17:20:52
木炭製品を卸してる店に電話したら、岩手木炭と備長炭の2級品?を
すんごく安く譲ってもらったよ。

今回初めて火起し達人つかって熾したんだけど、爆跳が…(((;-д- )=3ハァハァ
怖いねーあれ、パンパン言って細かい破片が飛び散るよ。
でも15〜20分くらいで熾きたんじゃないかな。ラクだった。

火おこし達人ヽ(´ー`)ノマンセー
569底名無し沼さん:2006/07/09(日) 19:18:47
コーナン
570底名無し沼さん:2006/07/10(月) 08:00:34
>>568
いくら?
571底名無し沼さん:2006/07/10(月) 09:53:18
そうだ
いくらだ
572底名無し沼さん:2006/07/10(月) 17:35:42
ん?火起こし達人の値段?炭??

岩手楢切炭と備長炭、どっちも約300円/Kgくらいだったかな。
手元に伝票が無くて…でもホームセンターから比べたら激安だったのよ。
「こんなに入ってこの値段!?」ってのが第一印象でしたから。
何せ田舎なもんで、激安ショップとか無いからね。

ちなみに達人はホムセンで980円だったと思います。
573底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:23:46
>>572
\300/kgならふつーだぞ。
貰ったのはナラ炭と備長炭、それぞれ何kgなの?
炭はがさばるから、たくさん入ってても5kgとかそんなもんだぞ
574底名無し沼さん:2006/07/12(水) 12:05:14
はは、すまん。値段全然違った(;´∀`)・・・うわぁ・・・

びんちょうタン…220/Kg
ナラ炭…180/Kg

どちらも5Kgずつになってました。
ちなみに「この値段は今回だけだぞー(* ^ー゚)」って言ってました。

おかげで備長炭にすっかりハマッテシマッタ。
ネットで探すと安いんだけど送料がね…田舎モンは損だなぁ。
575底名無し沼さん:2006/07/15(土) 22:42:04
特価LOVE
576底名無し沼さん:2006/07/15(土) 23:25:38
チャコスタ使えよ
577573:2006/07/16(日) 03:26:40
>>574
安い鴨

ナラ炭は海外産でよければ3kg398円とかで買える。
オガ炭なら備長炭並みの火力と持続力を維持しつつ単価はナラ炭と同等。

ネットでは「どうしても○○さんの紀州備長炭じゃなきゃ駄目!」といったこだわりか、
数十kg単位で大量購入するんじゃなきゃ意味ないかも。そういう意味では、
ネットで買うより近所のホームセンターの方がトータルでは安いキガス
あと、そろそろ在庫処分セールが始まるので、そういったセールの時はお買い得かも。

所詮は燃料なんで、ブランドとかにこだわらず コストと火力、持続性だけを追求した方がいいかも。
578底名無し沼さん:2006/07/16(日) 17:25:42
>>576
安けりゃ買うんだけどねぇ
今のところ達人が一番安いキガス
579底名無し沼さん:2006/07/16(日) 19:44:49
炭にこだわるより肉にこだわりなさい。
備長炭使って屑肉食うより、良い肉を焼く
満足度は高い
580底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:09:06
達人愛用者だが
ホムセンでキャプスタの達人に似た商品売ってた!
上下二段構造で、下皿に固形燃料燃やし
上は達人より短い構造だった。
誰か買ったかい?

備長炭火起こしに、30分切るようなら買いたい
581底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:54:56
>>579
肉にこだわるより 焼き方にこだわりなさい
良い肉を適当・そこそこに焼くより 安い肉を一番美味い加減に焼く
満足度は高い
582底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:14:26
ガソリンを備長炭にふりかけ、新聞紙に火をつけ投げ入れる
すごいぞ
583底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:23:14
>>582
一瞬は火だるまになり火がつくが
備長炭には火がつかない

経験上、備長炭の場合

火起こしなべ+コンロ>達人>トーチ>チャコスタ>着火材
584577:2006/07/18(火) 02:36:36
>>579,582
どっちも正解だな
あとは肉を買う店とか(仕入先によって味が全然違う)、
網や鍋、鉄板(9mm厚のオーダーメイド品とか)もこだわれば尚良。

>>580
該当品、持ってるけどまだ未使用
普段七輪=たきつけの上に炭を載せて放置しとけば勝手に着火する
BBQコンロ使うような大人数キャンプ逝きてぇなー
585577:2006/07/18(火) 02:44:43
質問なんだが、
燃料として備長炭使うメリットってなんかあるの?(風情や見栄や好奇心ってのは置いとく)

コスト・火力・燃焼時間・臭い・・実用的なメリットはすべてオガ炭に置換えが効く。
料理店ならわかるが、個人で高価で着火しにくい備長炭を敢えて使うメリットが見出せないのよ。
もしかして漏れが知らないだけで、備長炭にはなにか強大な実用的メリットが隠されてるの?

みんな漏れに教えてくれ。

586ppp:2006/07/18(火) 10:23:38
ま、何にしても低予算、簡便さから見て
316最強だなw
587574:2006/07/18(火) 20:44:11
>>585
577に書かれている一節が、577氏の考え方を物語ってるかな。
> 所詮は燃料なんで、ブランドとかにこだわらずコストと火力、持続性だけを追求した方がいいかも。

じゃあなぜ備長炭か…個人的にはずばり!
風情や見栄や好奇心って奴なんです・・・(;´Д`)ウウッ…
炭を熾すこと自体が楽しいので、備長炭の着火に挑む姿がまさにクール。

あとは風情=雰囲気よく食べられると言うことでしょうか。

オガ炭(使ったことは無いが…)
 嫁が冷蔵庫からビールを持ってきて、テーブルにドンと置いていく。
 コスト的にも安く、後ほどトラブルにならない(?)
備長炭
 キャバでおねいさんがおビールをクククッと注いでくれる。
 同じビールがなぜ旨い?おっと若い娘がそんな破廉恥な恰好をするんじゃあり(Ry)
 コストは高いが満足度も高い。後ほどトラブルの予感(??)

スマン、酒が呑めないのでキャバの話はわからんが、たぶん同じじゃないかな。
588底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:55:22
備長炭は爆跳するんで火付け急ぐのには向かないよ
急ぐんなら普通に黒炭(岩手産のと秋田産のを使ってる)
黒炭といっても硬いのとそうでないのがあるので、使い分けるけど

備長炭はある程度飢えた子供達に配給してゆっくりしてから、焼き鳥や牛タンでも炙るとか
黒炭の回りにおいておけば、かってに乾いて火がついて丁度良くなってる
589底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:57:32
どうしても一気に火付けしたければターボ七輪+スパークアレスター
七輪にある程度熾きた黒炭、その上に備長炭、さらに爆跳した火の粉を押さえるための金網2重
あとはフイゴで強制吸気
590底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:40:57
赤ちゃん用粉ミルクの空きカンの底を抜いて
BBQコンロのロストルの上に立て
・ねじった新聞紙or市販の着火材を入れ、点火
・黒炭(ホムセンで売ってる安いやつでよい)のかけらを入れる
・少し大きい黒炭を入れる
・備長炭を立てて入れる

あとは15〜20分放っておけば自然に熾る。
熾きたら炭ばさみで空きカンを持ち上げればおK。

素人は着火材と備長炭だけで熾そうとしてもまず無理。
現地に着いたらまず炭熾し作業。
放っておいてる間にテーブル類や食材の準備を。
591590:2006/07/18(火) 22:52:50
ちなみに漏れは>>585氏と同じくオガ炭派。

長時間燃焼、高火力で、コスト的にも優れている。
小割にしやすいので小さい七輪なんかにも使いやすい。
難は備長炭同様、着火しにくいところか。

備長炭は品質の悪いものが時折見受けられる。
特にホムセンで売られている特価品の中には
よく爆ぜたり、異常に点きが悪かったり、
灰が多かったりと、粗悪なものがある。

その点オガ炭は、品質が安定しているような希ガス。
592底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:04:09
チャコスタなら放置しておいても勝手に真っ赤だよ。
593底名無し沼さん:2006/07/19(水) 01:21:31
おがタンは知らない。
びんちょうタンはかわいい。
ちくタンでもいい。
594577:2006/07/19(水) 23:56:31
>>587,591
備長炭を使うと「いつもと違う感じ」はしますね。
あとはその為にオガ炭の3倍以上のコストと火付きの悪さ、爆跳を許容できるかどうか。
漏れは「炭火で飯を食う」だけで十分「いつもと違う感じ」なので、備長炭は一回燃料にしただけ。
残りはすべて水の浄化に回しました(爆)

コスト面で、
備長炭が最低\300/kg〜に対し、オガ炭なら\100〜\300/kg(まとめて仕入れれば\70/kgなんてときもある)
それなら3倍燃やしたほうが実用的だし、燃やす楽しみも増えるかなとw
(さらに、食ってるときは炭火に目はいかない。気になるのは火力だけ^^;)

七輪(サイズは10号)+上置き(面積拡張)+オガ炭(\100/kg)+文化炊きつけ(18本で\100) 1回2−3時間の利用で、
オガ炭350g+炊きつけ1.5本で\50以下のコストだったりします。
それでいて火熾しは楽だし(30分間放置するだけ)、火力は強いし、途中で継ぎ足さなくとも継戦できるので、そこで満足しちゃってます。

機能面から「(主にオガ炭)に較べて明らかに優れてる!」なんて要素があれば使うのですが・・
とあるサイトで「備長炭の遠赤外線放出量は通常の炭に較べて4倍(だから他の炭より美味しく焼ける)」なんて書いてありましたが、
ホントに同量で4倍も違うんですかね? 違うなら苦労してでも備長炭使おうかなーという気にはなりますが・・・

スレとはズレてしまってすみません。
595底名無し沼さん:2006/07/20(木) 01:23:44
使いかけの備長炭を車につみっぱにしてたら
クッセー車ん中の臭いが取れたのにはビビタ

596底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:26:13
>>595
俺も俺も。
醤油こぼして水洗いしてもどうにもならなかった車の臭いがかなりマイルドになった気がする。
597底名無し沼さん:2006/07/25(火) 11:09:39
備長炭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ヤフオクで紀州備長炭買ったぜおぉぉぉう!
なんっつーか、安売り備長炭とは全然違う。硬くて重い。
こりゃ確かに熾きにくいわな…。
598底名無し沼さん:2006/07/25(火) 12:25:19
>>597
俺と一緒なの買ったかな?
爆ぜには気をつけて。観察してると危ないよ。

あと、日中に大勢でやるようなバーベキューだと、早く火力上げたい場面が出てくるから
普通の黒炭も着火時と火力アップ用に用意しといた方がいいよ。
599底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:26:07
>>316は神様
600底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:28:00
ヤフオクでは、ヒノマル製炭さんの炭を買いました。
前に買った激安備長炭は、ノコギリで切ることが出来たのに、
今回の炭はあっという間にノコギリの歯が切れなくなってくる。
鉈で折るようにすると綺麗に割れてくれる。切断面もピカピカ。

とりあえず衣装ケースに箱ごと入れて、押入れの除湿剤入れてあります。
ぬおぉー!梅雨があけたら焼きまくるぞぉぉー!!

ということで、スレ的には火おこし達人推奨。
601底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:09:45
港北の島忠に行ったが達人は無かったorz
達人め、俺を本気にさせるきか。
602底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:23:47
>>601
相手にされてなかったりらりしてw
603590:2006/07/25(火) 14:58:56
りらりらり
604底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:41:42
>>600
備長炭ノコギリで切る人初めて見た。鉈の背でパコンと叩けば簡単に折れたでしょ
俺は灰ならしでパコンパコン割る。
ノコギリは黒炭の形を壊さないように寸を整えたりするときに使う
防湿には防湿剤よりビニール袋とかで密封したほうがいいと思う
一冬で60kgほど使うけど、残ったのを翌冬使っても、密封してたやつは問題なかった
605底名無し沼さん:2006/07/26(水) 01:10:21
そそ、黒炭と同じつもりで切ったら、ノコギリの歯が減ったw

ビニール袋密閉か、いい事思いついた。布団収納袋いいかもね。
キッチリ密閉できるし、厚手の素材だし。

604氏はかなりの手練とみた。火鉢使いですかね。
情報サンクス!!
606底名無し沼さん:2006/07/26(水) 09:32:39
>>316目から鱗だな
607底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:15:05
おまいら、炭だの肉だの焼き方だのにこだわるなら塩もこだわってやってください。
608底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:47:08
>>607
おまいのこだわり方を教えてもらおうか
609底名無し沼さん:2006/07/27(木) 06:18:36
なんの気なしにスーパーの塩コーナー
覗いたら塩の値段の高さと種類の多さにビビタ

うちはビンボーなんでなんでもエスビー味塩コショーです

安くてウマウマな塩教えて!
610底名無し沼さん:2006/07/27(木) 06:38:23
俺塩
611底名無し沼さん:2006/07/27(木) 08:49:30
複数の塩を最小量で買って食べ較べてみたら?
そのうち大差ない事に気づくから

とりあえず
石垣の塩、赤穂の塩、宗谷の塩、ローズソルト、ハーブソルト、JT食塩(比較用)
全部で二千円もあればいいだけ比較できるぞ

凝りだすとキリないわな
で、覚めた後には膨大な炭と塩が残される
612底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:13:44
>>611
おおむね同意だけどその中だとハーブソルトとJT食塩は別物じゃね?
岩塩系か海塩にしとけばそれほど悩む必要はないと思う

普段JT食塩つかってたけど、一度ローズソルト使ったらやっぱ違うと思った。
しょっぱさに角がないというか・
613底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:59:15
>>612
> おおむね同意だけどその中だとハーブソルトとJT食塩は別物じゃね?
仰せの通り
ハーブソルトは漏れの中で最終的に生き残ったので加えてみたw

> 岩塩系か海塩にしとけばそれほど悩む必要はないと思う
だね
JT食塩と、その他では違いがわかるが、その他の中でも
岩塩系と海塩系の違いは食感以外はわからなかった
その中で「○○産はまろやかで・・」とかは全然わからなかった

ちなみに胡椒も白胡椒と黒胡椒の違いは鮮明だが、
その中で「SBのとジャスコの黒胡椒の違いは・・・」なんてのもよくわからない

ところで炭の話しよーぜ。
614底名無し沼さん:2006/07/27(木) 11:08:04
クソ暑い夏に炭の話なんかすんなっ!
615底名無し沼さん:2006/07/27(木) 11:59:55
>>614
クソ暑い夏に2chなんかくんなっ!
616底名無し沼さん:2006/07/27(木) 12:43:48
ジメジメした梅雨を越した備長炭を使うのが怖い・・・
ちょっとした兵器のように爆ぜるんじゃないかと・・・
617底名無し沼さん:2006/07/27(木) 12:53:58
>>616
せっかく晴れたんだから干せばいいじゃん

嘘か本当かわからないけど、買ってきた炭を一度水に浸して、
しばらく浸したのをよく干して使うと、爆跳しないという話を聞いたことがある
やってみたけど、もともとあまり爆ぜないやつだったんで違いがわからなかった
618底名無し沼さん:2006/07/27(木) 18:04:43
俺は七厘派だけど、火おこし中の七輪のフチに備長炭並べておくよ。
あと炭消火後の七輪に入れて乾燥したりする。
七厘は使った後もしばらく熱いし、熾きた炭は入ってないから安心。

BBQコンロ使うときは、使用中のコンロの空いてる部分に並べます。
619底名無し沼さん:2006/07/28(金) 00:04:59
>>616
目茶苦茶はぜたはぜた笑
バキバキともうポップコーンのようにね。
顔にバチバチ、いたたたたたーーーっ!!だったよw

620577:2006/07/28(金) 00:08:18
>>580
今日使ってみた

着火剤:文化たきつけ1本(1袋100円で18本)
炭:オガ炭約500g

着火後は放置。燃え盛る炎を横目にビール呑みまくり。

着火後10分:オガ炭底部に着火完了
着火後25分:オガ炭の2/3に着火、料理OK

*ちなみに、普段はここまでくるのに45−50分くらいかかる

結論:
今回使ったのは白炭タイプのオガ炭なんで、備長炭も30分あれば火が熾きると思う

つーかすげーぜ火熾し器。
621底名無し沼さん:2006/07/28(金) 00:16:48
         ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                 i|備長炭→口  .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
622底名無し沼さん:2006/07/28(金) 01:25:32
>>620

>*ちなみに、普段はここまでくるのに45−50分くらいかかる
いつもどんな道具で火熾ししてるんだい?

623底名無し沼さん:2006/07/28(金) 08:15:43
>>622
着火剤と備長炭だけなら1時間以上かかったことがあるぞ。
624底名無し沼さん:2006/07/28(金) 10:15:51
ゆっくり加熱着火すれば爆ぜないのは常識。
君らそんなことも知らないの?ぷ
625577:2006/07/28(金) 12:59:16
>>622
>594
七輪(窓全開)+文化たきつけ1本半
加えて、割った黒炭(ナラ)を若干量いれてる
(着火剤⇒黒炭⇒オガ炭 の順番に着火。直接はオガ炭に着火しない)

まだ一回しか使っていないけど、これは使えそう。

あとは火おこし達人も使ってみたいんだけど、単体動作するの?
(七輪やBBQコンロの中で立てて使うものなの?)
626600:2006/07/28(金) 17:22:55
>>625
火おこし達人は七厘・コンロの中に立てます。
俺は七厘使うことが多いですが、七厘の中に立てます。
あとは古新聞・割り箸5本くらい・炭の順に入れて、窓からチャッカマン着火。

黒炭なら10分くらいかな〜。簡単に熾きます。
備長炭は割り箸を増やすか、消し炭or黒炭も一緒に入れると簡単です。

着火後は放って置くだけで、ゴオォーっと音をたてて熾きてきますよ。
627底名無し沼さん:2006/07/28(金) 18:39:14
キャンプの買出しに行った友人・・・
さっき会ったんだが、

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  明日のキャンプ用によさげな炭たくさん買ってきたぞ〜!
    ⊂二     /    \_______________________
     |  )  /  
    口口/    ̄)    
    ↑ ( <⌒<.<    
マングローブ >/


orz
628577:2006/07/28(金) 19:05:00
>>626
情報THX&お久です。
あくまでコンロの補助器具として使うのですね。
キャプスタのは火熾ししながらコンロの組み立てできるので、その点は悩みどころです。

しかし「ゴォォォォ」と音を立てて着火する様を見てみたい・・・
最近、近所のホムセンでJANコードだけで取り寄せできることを知ってしまった。
これは買えというお告げか・・

>>627
激ワロタ
フツーの人には良し悪し決める指標わからんもんね

先日のキャンプで漏れがオガ炭持って行ったけど、誰にも何も言われなかった。
多分、マングローブ炭でも、同じく何も言われないんだろうと思う。そんなもんだ。

ちなみにキャンプ用としてのマ炭は激悪くはないかな。
もしこだわりがあるなら、こだわりがある人が買いに行った方がいい
629600:2006/07/28(金) 19:59:34
>>628
すまん、ちと誇大広告気味だったかもしれん。
BBQコンロ+マングローブ炭なんかだと、確実に「ファイヤーっ!」てな感じ。
ゴオォーっと炎を上げながら、盛大に燃えていきます。うっかりすると燃えすぎます。

備長炭や良質な黒炭なんかは、上品に萌えてくれますね。しかも確実に。
特に備長炭は時間がかかるので、達人本体が真っ赤に焼けてきますΣ(゚Д゚)
いずれにせよ着火剤が不要です。使ったことはありません。

あ、あと七厘で熾すときは、かるく送風が必要かもしれません。
というのは、初期燃焼用の新聞紙の灰が底に溜まるので、七厘の…目皿?
あれが詰まってしまう気がします。
なので俺の場合は、ある程度燃えたらかるく扇いで灰を飛ばします。

爆跳しても火おこし達人本体内ですので、覗き込まない限り安心ですよ。
630600:2006/07/28(金) 20:08:54
キャプスタのはwebでしか見たこと無いのだが、あれは分割した状態で使えないのかな?
もし分割して本体の筒だけ使えれば、煙突として使えますよね。
となると、七厘で使えば達人と機能的に一緒かもしれませんね…。

>>627
またAAがいい感じですなこりゃw
短時間で大人数のBBQなら、マングローブ炭は無問題ですかね。
ササっと手際よく熾してあげれば、女の子から熱い眼差しで(以下自主規制)
631底名無し沼さん:2006/07/29(土) 00:40:05
>>630
つづきはこちらで(w

【必殺】女をキャンプに誘い出す方法【確実】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1120233381/

632577:2006/07/29(土) 14:04:02
>>629
>うっかりすると燃えすぎます
ワロタ&達人にホレタ

ホンマ製作所のHPや使用者のHPをのぞいてみたら、基本的に着火剤を使わずに火熾すのね
キャプスタのはオールマイティ(取り外し可能な受け皿があります)ので、一長一短かなー。
もう使いたい度↑↑↑なので、ホムセンへ注文して使ってみようと思います

それにしても、オガ炭のときに散々実用性マンセーしてたのに、
火熾しをアレコレ買って散財したら本末転倒鴨しれんw>俺

>>630
仰せの通りです。
ただ、@受け皿がついて単体動作が可能A取っ手つきB何かに支えられてなくてもOK
なので、一般の人にはキャプスタの方が便利かな?と思います。
実際の比較は、達人が届いたら検証してみます


あ、629=630だと書き終わってから気づきました。でも面倒だからこのまま投稿(^^;
633600:2006/07/29(土) 16:48:26
>>631
うはwそのスレの96近辺は個人的に推奨w
面白いスレ誘導 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks

>>632
俺は毎日昼食が宅配弁当ですので、割り箸が付いてきます。
その使用済み割り箸をストックしておいて、着火用にしております。
あぁ俺って地球に優しい、エコロジーでエロ爺w

備長炭の着火はどうしても加勢が必要ですねー。
割り箸の本数を増やして、消し炭or黒炭を補助的に入れると簡単です。
近々購入のご様子ですので、ぜひぜひレポ願います。

散財…いやいや、このスレタイの通りですよ。
「備長炭を速攻で真っ赤にする技」
そう、「技」なのです。極めるための投資ですよw
634底名無し沼さん:2006/08/03(木) 16:56:44
なんだか燃えるぜ。
635底名無し沼さん:2006/08/04(金) 13:10:21
エロい画像をみせる。
636sage:2006/08/04(金) 13:31:46
オガ炭とオガ備長炭って別物なの知ってる?
オガ備長炭は本物備長炭と同じくらい火付き悪いぞ
やってみ
637とくめー:2006/08/05(土) 18:19:26
>>636
黒炭としてのオガ炭って、あるんだろうけど見たこと無いぞ
ホムセンで売ってるオガ炭はどこも「オガ備長炭」と書いてあって、
サンプルを叩いてみると金属っぽい音がする

だけど、そんなに劇的に火付き悪い気はしない。
漏れの場合は大体45分くらいで着火が完了して、1時間ちょいくらいで熾き火になってる
638底名無し沼さん:2006/08/06(日) 21:38:53
本日ようやく「火起し達人」をGETしました。
1月前から十数件ホームセンターやスポーツ用品店を回ったが見つけらなったが、
今日別な用事で寄った家から一番近いホームセンターで、
古びたパッケージの売れ残りを発見!

いままで散々さがしたのにみつけられなかったのに、
何故、今頃になって俺の前に出てくるのだ?(w
639600:2006/08/06(日) 22:27:11
>>638
達人Getオメ!(・∀・)
快適炭熾しライフの始まりですな(*^ー゚)b
640底名無し沼さん:2006/08/07(月) 02:31:09
>>638
運命ジャマイカ?
641底名無し沼さん:2006/08/07(月) 12:04:59
肺活量が多いと一瞬で真っ赤になるぞ。
642底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:03:04
顔が?
643底名無し沼さん:2006/08/11(金) 22:49:51
たまに炭にサラダ油かけてるバカがいるよね。
あれ、全然燃えやすくしてないよね。
何の根拠があって油かけるんだ?
644底名無し沼さん:2006/08/11(金) 23:46:22
俺が行くあちこちのキャンプ場は何処も空いていて、
他人が何やってるかなんて見えないし見ない。

難民キャンプ状態だと他人の使ってる物や行動が気になるんだろな
645底名無し沼さん:2006/08/12(土) 03:36:11
 設置準備中 点火直後  点火5分後 点火20分後   点火1時間30分後  
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ


646底名無し沼さん:2006/08/12(土) 19:32:44
>>644 はいつも一人でキャンプに行っているようだね。
友達いないだろ。
647底名無し沼さん:2006/08/12(土) 19:46:53
速攻で真っ赤にしてカコイイところ見せたいのでお前らモット教えろ!
648底名無し沼さん:2006/08/12(土) 20:26:25
チャコスタにチャコールブリックを入れて火をつければあっという間に火がつくぞ。
その上に備長炭入れたらあっという間に真っ赤になるぞ!
649577:2006/08/13(日) 00:59:41
「火起こし達人」、まだGetできてません

代わりにダンボール+アルミホイル4重に巻いて煙突を作り
キャプスタの火起こし器に装着してみました。(ホイルは炎上対策)
その結果、煙突部分は40cmくらいに。

炭は白炭のオガ(500g弱)、
着火剤は「たきつけ1本・丸めた新聞紙・トイレットペーパーの芯・割り箸・ダンボールの破片」です。
その他に細いナラ炭をオガ炭の間に入れて、着火補助財として使っています。

炎が出まして、15分ほどで真っ赤になりました。
というわけで、「火起こし達人」じゃなくとも、煙突があれば目的は達せられそうです。

但し、効果は絶大だったのですが・・・内部のダンボールが盛大に炎を上げました(w
手間かけた割には、素直に円筒を買ったほうがよかった。

キャプスタのと達人・両者の比較⇒後者の方が着火性能は高いと思われ。
(まだ片方は使ってませんが)
但し・・@単体動作可能A複数の火元に対応B収納が便利なので、
利便性と萌えでどちらを買うか決めればいいかと。

ここからは推測ですが、煙突は長ければ長いほど短時間で火を起こせそう
(それだけ強力な上昇気流が起きそう)な感じがしました。
ということで、次回は煙突を買って実験してみることにします(爆
650底名無し沼さん:2006/08/13(日) 01:22:24
あの場違いかもしれませんが教えて下さい。よくキャンプ場にあるバーベキューや調理をする時に使う、煉瓦やブロックで組まれた物(凹←上からみるとこんな形)名前なんでしたっけ?
651底名無し沼さん:2006/08/13(日) 02:26:34
age
652底名無し沼さん:2006/08/13(日) 07:26:36
ビンチョウタソを真っ赤に!?(;´Д`)ハァハァ
653底名無し沼さん:2006/08/13(日) 08:16:40
>>649
貴方の情熱には心揺すぶるものがあります。
正座してレポをまってます。
654底名無し沼さん:2006/08/13(日) 11:31:42
>>650
かまど?
655底名無し沼さん:2006/08/13(日) 11:39:33
枝とか木を拾ってきて軽く焚き火してから上に炭のっけとけや
簡単で確実だ
656底名無し沼さん:2006/08/19(土) 02:20:55
七輪(セラに、ミルクの空き缶を差し込んでみた
口径(φ200mm?)がぴったりジャン!


無料の「火起こし達人」、GETダ。

ミルク缶を2個重ねれば煙突効果UPだね
657底名無し沼さん:2006/08/19(土) 02:22:06
誤>セラ → 正>セラプラスby LOGOS)
658底名無し沼さん:2006/08/19(土) 08:09:45
火起こし達人get!
いや〜こんなに楽とは思わんかった。
まさか備長炭の火起こしに団扇も着火剤も使わない日が来るとはねぇ。

ただ達人がもの凄く真っ赤になるのがちと心配。
熔けたらどうしよう
659底名無し沼さん:2006/08/19(土) 10:40:27
>>649
いくらアルミホイル巻いても、中が木や紙じゃ、炭になるだろ。
熾し方だけでなく、炭の作り方の勉強もした方がよいと思われ。
660底名無し沼さん:2006/08/19(土) 10:44:10

ヴァカーヾ(`д´)ノ゙
661底名無し沼さん:2006/08/19(土) 11:21:57
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
662底名無し沼さん:2006/08/19(土) 19:34:12
656だす。

セラプラス(七輪) + ミルクの空き缶(2個)←煙突
やってみた。

煙突効果、スゲェ!

「ミルク缶」は容量がでかくてヨイ。
大量の炭を扱える。

今回はオガ炭でやったけど10分で真っ赤ダ!

☆調子に乗って写真撮ったった☆
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kappakazusama3/lst?.dir=/9f9c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
663577:2006/08/20(日) 00:30:19
で、煙突買ってみましたw

基礎データ:
アイテム:煙突(径10cm×長さ60cm)+キャプスタの火起こし器
着火剤:たきつけ半本、新聞紙(1/2面を丸める)、ダンボールの切れ端、割り箸
起こす炭:白炭オガ炭600g+消し炭
結果  :着火から熾き状態まで30分、全部が真っ赤になるまで45分
感想:
・煙突の長さは前回比+20cmだが、長さに見合う時間短縮効果があったとは言いがたい
 (むしろ後退してる。前回は30分程度で完了)
・量(というか炭を積み重ねる段数)が多くなるほど 熾きるのも時間がかかる
 (今回は4段。前回は2〜3段程度)  ⇒下から順番に熾きるため
・炎が出てるor着火した炭 の時間がある程度ないと炭は熾きない(=速攻というのは難しい)
 ⇒たきつけ半本は厳しいか?
・白炭のオガは、消し炭がないと火がつかない(最初失敗しました・・蒸し焼き状態に)
・新聞紙は上昇気流に乗って細かい灰が舞い上がるので、草地では使わない方がいいかも

次回の課題:
・煙突の径を大きくして、炭の段数を少なくすればより早く熾きるのでは?
・着火剤を増やせば・・?

見た目は面白かったのですが、性能の方が・・・
次回は許せる範囲の大きい径の煙突を買ってみようかと思います。
・・・って、火起こし達人買えよw>俺
664577:2006/08/20(日) 00:37:21
>>653
どもです
炭より火熾しの方法を考えるのが楽しくてたまりませんw>逆転してる
最近は夢の中でまで考えてたりします
ただ、やればやるほど「火起こし達人でFAじゃ?」という囁きが・・・
火起こし達人超えが当面の目標ですw

>>656
ミルク缶とかgetできればそれにこしたことないですね
オガ炭で10分は驚異的!

・・・径なのかなぁ、ネックは。

>>659
暇なときに思い立って作ってみました。
これで煙突効果を実感できたので煙突導入に踏み切ったという点があります
から、私的には無駄ではありません。

アルミホイル4重で覆ってたから、着火までするとは想定外。
しかし、3〜4回は使えると思っていたのに、わずか1回で煙突まで「熾きる」とは
思ってもみませんでしたw
665底名無し沼さん:2006/08/20(日) 10:35:53
素人考えですが、量(直径)と煙突効果を両立させるため、
円錐状にしてみるのはいかがなものでしょうか?

さらに、多段数ロケット型に分離&収納式にして
コンパクトにできるかも?

さて、達人もって河原にキャンプしてきます。
666底名無し沼さん:2006/08/20(日) 13:36:31
ミルク缶の良いところは
無料で、積み重ねOK、七輪の径と同じ(炭たっぷり)

悪いところ
塗装が焼けきるまで臭い、径が大きい分上昇気流は少ないかも?←初期はブローで送風するとOK
あと、塗料の剥げたミルク缶はグロいw


ここで注目するのは、積み上げ時、煙突としての継ぎ目の気密性だろう
(店頭で、積み重ねたミルクが崩れないための形状?若干カシメ気味にも)
667底名無し沼さん:2006/08/20(日) 19:16:59
>>665
円錐状にすると、排気の流速は確かに増えるだろうが
排気のマスフロー(?)は減少するのでは?
668底名無し沼さん :2006/08/20(日) 21:01:09
俺は50センチくらいのステン煙突潰したやつ持っていって円筒に戻して使ってる!

乾燥した松ぼっくりか杉の葉、松の小枝が有ればティッシュ1枚で着火するしね
669底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:59:07
備長炭ってそんなに突きにくいか?
火熾しが楽しいからか、またく気になんないよ。
670底名無し沼さん:2006/08/31(木) 18:52:32

クサッ!
フカシくせぇー
671底名無し沼さん:2006/08/31(木) 20:37:08
塩水かけてアルミホイル巻けば電池になるんですよ
672底名無し沼さん:2006/09/03(日) 11:50:38
そういえば基本的な質問だが・・・・
手順としては
飯の準備→炭熾し→調理なのか? 炭熾し→飯の準備→調理なのか?
おいらは後者なのでまったく時間がかかるとは思わないが
段取りの問題ではないのか? 
673底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:51:54
>>672
お前みたいにスレタイ読めないバカが夏は多いよなw
674底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:28:39
原爆使おう
675底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:50:21

前の方のレスで、カセットガスコンロ上で
火起こしを使うと爆発起こして危ないという話が
ありましたが、ガスのツーバーナー上で火起こし
使っても危ないのかな?


ちなみに火起こしはこれ↓
http://www.rakuten.co.jp/sumi/105416/105419/

ツーバーナーはこれ↓
http://store.yahoo.co.jp/24alpen/74020103050.html

676底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:46:01
反射熱でガスボンベが爆発するから危ないのだそうだ。
それだったらボンベが直接熱せられるわけでもないし大丈夫じゃない?
677底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:43:39
>>676
いやいや、危ないでしょ。>>675やめよう。
678675:2006/09/03(日) 21:32:28
>>677

675ですが、ツーバーナーでも危ないのですか・・・

我が家では、自分しか動けるものがおらず、
炭の火起こしに取り掛かると30分近くとりっかかりになって
しまい、その緩和の為もありツーバーナーを購入してみた
のですが・・・

やはりチャコスタ等を購入して付けるのが一番なのかな
小遣いが少ないので、4000円ちょいでも痛いなぁ
かといって、車が小さく、これ以上荷物増やすと嫁の冷たい視線が><
679577:2006/09/03(日) 21:48:35
>>678
「火起こし達人」なら千円くらい。
それすらきつかったら、そこらのホームセンターで煙突買って
底部にいくつか空気穴を開けてやれば代用可能。この場合は500円くらい。
ただ、一般的な106mm幅の煙突は炭量が少ないかも。150mmのを買うと尚可。
680577:2006/09/03(日) 21:52:44
火おこしファンのみなさんこんにちわ(ぉぃ
その後ですが、一時期あまりにBBQしすぎて食傷気味で、火起こし自体あまりやってなかったりします(^^;
で、その中で得た感じですが・・

1)煙突が長くなったからといって劇的に時間が短縮する訳ではない
2)備長炭、買ってきましたよ。比較検証しまつ
3)特殊な業務用機器があるなら別として、そこらで売ってる民生用品を活用するなら、
 最も速攻なのは「煙突系」チャコスタ、火起こし達人、キャプスタのスターター、煙突、ミルク缶・・
 じゃないかなーという心証でつ

681底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:38:35
ミルク缶がいーって。

七輪+ミルク缶

コレでキマリ


他に誰かやってみるやついねぇ?
682底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:41:05
火熾し鍋が一番だと思うけどなぁ。
683底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:12:38
>>682
ガスレンジないところではどーすんのよ
ボンベ系は爆発するぞ

あと、レンジ汚れる

煙突の方が楽ジャマイカ?
684底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:24:04
>>683
ワンバーナー or ツーバーナー
685底名無し沼さん:2006/09/05(火) 02:00:30
>>684
既に持ってればいいだろうが、新規で買う場合は?
ワンバーナー買うより煙突買ったほうが安いぞ
686底名無し沼さん:2006/09/05(火) 02:18:09
>>685

ワンバーナーでは事故が起きてるので危険。
 ※参考 カセットコンロでの事故
  http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/caution/konro_press.html
 ※ワンバーナーでの事故写真もみたことあるけど、ぐぐるの面倒で
  途中でやめた


ツーバーナーでの事故はまだ聞いたことないけど
あるのかな?
687底名無し沼さん:2006/09/05(火) 05:54:04
>>685
火熾しの為にワンバーナー買うっていうのは軟弱でいやだなぁ。
でもワンバーナー一個持ってたらなにかと便利だよ。

>>686
ワンバーナーでも放置したら危険かもね。
688底名無し沼さん:2006/09/05(火) 09:28:46
689底名無し沼さん:2006/09/05(火) 11:13:33
>>688
やっぱ、ガスか。
ガソリンのワンバーナーが火だるまになったとは聞いたことあるけど爆発したって話は聞いたことないなぁ。
まぁ油断しないに超したことはないが。
690底名無し沼さん:2006/09/05(火) 11:58:32
>678

わしもチャコスタに4,000円出す気になれずに、似たようなものをせんべい缶のふた3枚で折り畳めるように作った。

5回使用でも、まだまだ使えそうだ。こわれる前に次の材料を考えようと思う。
たとえば、100均の焼き網3枚をつなぎ、外側からアルミホイル(orレンジフード等のちょっとしっかりしたアルミ材)で覆うとか、、、

貧乏人の小細工、すまん
691底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:02:58
>>688で爆発してるのはプリムスだけど、取りつけ部分がEPIと違って口金部分を
覆わないから、こういう事故は起きやすい気が前からしてた
それ以外のモデルでもガスカートリッジで火熾しして爆発というのは何件か起きてる
分離型でバーナーからガスを離せるタイプならいいかも
家庭用ポータブルガスコンロの場合、バーナーの材質によっては溶けた例もある
火起こしは下方への輻射熱が強烈なので、くれぐれも注意してください
692底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:31:13
>>679
達人、通販で買うと千円くらいだけどホムセンで買えば2〜300円。
滅多に売ってないのが難だが
693577:2006/09/06(水) 14:42:02
基本的にボンベで暖めるのは危ないキガス
チャコスタや煙突のよさの一つ「放置しとける」点も消える

>>690
アイディアは良いがあとは耐久性と一々組み立てマンドクサないか?
100Sの網×3で既に315かかるから、それで何回使えるか
追試キボンヌ

>>692
2〜300円って特価だろ
ふつーは980円とか、んなもん
特価と通常売価で比較するのはナンセンス
694底名無し沼さん:2006/09/06(水) 15:00:08
横にすれますが、
備長炭は火付き悪いばかりでなく
シロートが使うには火力が強すぎます。
楢やクヌギの炭が使いやすいと思いますが
どうしても備長炭が使いたいのなら、
火力を使いこなすテクを磨くことですね。
695690:2006/09/06(水) 19:41:52
>693

組立は、それこそ本物のチャコスタより、軽い分はるかに楽だよ。チャコスタは、展示品をさわってみると、異様に重い、、、

3枚のせんべい蓋は針金で連結されているので、それを広げて、1ケ所フック状に折り曲げたところを閉じるだけ。
BBQコンロの上で使い、炭がおきたあとは皮手でフックを外し、そのまま持ち上げればおしまい。
696底名無し沼さん:2006/09/06(水) 19:55:38
>>695
見てみたいな。
写真をどっかにアップロードしてもらえるとうれしい。
697695:2006/09/06(水) 20:33:38
百聞は一見に如かず、なのは十分承知なのだが、撮っておいた写真もなし、次回キャンプ予定はうまくいけば9月下旬、、、、。すまん。

もういちど、分かりやすいように書いてみる。うざかったら、ごめん。

とにかく、薄手のせんべい缶の蓋を3枚。三角に組みやすいように合わせ、たたんだ時にしまいやすいように、一番大きな蓋の中に全部が収まるような組み合せにする。

三角のうち、2つの頂点の位置を針金で縫うように2枚の蓋をとめる。開いたり閉じたりしやすいように、余裕を持たせる。

そして、最後の1つの頂点は、蓋の一部を切って、両側から噛み合って外れないような細工をする。

これだけ。ファイヤグリルのように平らなコンロの上で使うと、非常に楽。ロストルの上で使うので、下から十分に給気されるし、平らなので安定感抜群。火がおきたら、三角蓋をそ〜っと外して炭をひろげて完了。

ちなみに、チャコスタも買えないのだから、当然ファイヤグリルも、良く似たファイヤグリルもどきをホムセンで買った。¥2,480(恥
698底名無し沼さん:2006/09/06(水) 21:09:56
>>697
今撮れ!
699底名無し沼さん:2006/09/07(木) 02:42:35
>>697
GJ!
チャコスタが買えないのは恥でもなんでもない、工夫が出来ない奴は
恥だが。
ただし、696・698同様画像は見たい。うpよろしく。
700697:2006/09/07(木) 08:10:49
そんなにリクエストがあるとは思わなかった。

http://nch.s10.x-beat.com/src/up0060.jpg.html
http://nch.s10.x-beat.com/src/up0061.jpg.html

恥ずかしながら、よろしく。
701底名無し沼さん:2006/09/07(木) 08:13:14
>>700
GJ
キレイに出来てるね。
702700:2006/09/07(木) 08:16:07
>701

サンクス。
703底名無し沼さん:2006/09/07(木) 09:13:15
創意工夫GJ
704底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:24:39
同じ表面積で作る場合三角は一番体積が少なくなるんだよな。
そういうこと知らない人の典型的な例でしたwww
705底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:44:54
組立・収納を考えると三角になるということを知らない脳内の、典型的な例でしたwww
706底名無し沼さん:2006/09/07(木) 11:20:33
>>704
真っ赤になってプルプル震えてるけどどうしたの?
707底名無し沼さん:2006/09/07(木) 11:25:41
収納って、え?あんたバイク?
まさかバイクのツーリングでいちいち炭を持ち込んで熾すアホもいないとは思うが、もしそうならあんたの装備を
教えてほしいもんだ。
ま、炭運んで熾すなんざ車メインでしか考えられない俺としては、も少し小さい蓋を4つ(あるいは5つ)繋げた方が
熾す炭の効率も上がると思うんだけどね。
708底名無し沼さん:2006/09/07(木) 11:43:09
ユニフレームにも、そう忠告してやると感謝されると思うぞ
709底名無し沼さん:2006/09/07(木) 12:26:35
>>707
よくわからんからそれ作って画像うp汁
710底名無し沼さん:2006/09/07(木) 12:32:36
>>709
こんな単純なことも分からないなら、お前、たぶん、死んでるよw大脳w
711底名無し沼さん:2006/09/07(木) 13:09:07
>>709
他人を見下さないといられないヤシを相手にすんなや
712底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:55:49
>>710
スレの事情は知らんが、あんたの前頭葉はその機能を失ってるようだね。
713577:2006/09/07(木) 21:09:15
>>700
綺麗にできてますねー
これならよさそう
714底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:32:59
おいおい。ここは>>704を真っ赤にするスレじゃないってww

創意工夫の結果として、すばらしい物が出来てると思うよ。
人それぞれ楽しみ方は色々あっていいんじゃないかな。


たとえ人を見下すしか楽しみが無くたっていいじゃないか、人間だもの。
ね、>>704
715底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:47:08
>>700
俺も創意工夫GJと思う。出来上がりを公開してくれたのも嬉しいね。
716底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:03:45
子供の工作にも劣る
717底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:42:36
>>700
いいカメラだ・・・ kiss (´ε`*)))
718底名無し沼さん:2006/09/08(金) 06:28:43
げっ、カメラの種類まで、どこで分かるの?
719底名無し沼さん:2006/09/08(金) 09:09:06
いぐぢふ
720底名無し沼さん:2006/09/08(金) 09:10:47
>>716
自分の顔をそんな風に言ってはダメですよ
721720:2006/09/08(金) 10:11:01
間違え。
自分の子供のことだった
722700:2006/09/08(金) 10:13:19
>703,713,714,715

ありがとう。

>717

カメラまで褒めていただき、ありがとう。

にしても、わしもなぜカメラが分るのか教えてほしいです。
723底名無し沼さん:2006/09/08(金) 11:04:57
>>722
エクスプローラで右クリックして「プロパティ」→「概要」→「詳細」してみそ
724底名無し沼さん:2006/09/08(金) 12:57:58
700 の人気に嫉妬をおぼえたw

消壷があるので、消し炭を使うので楽で速いけど邪道か?
725底名無し沼さん:2006/09/08(金) 14:40:54
>>724
消し炭は以前の苦労の賜物なんだから、
邪道でもなんでもないと思うが。
726底名無し沼さん:2006/09/08(金) 17:33:58
「備長おが炭」ってので、浄水は可能ですか?
崩れたり真っ黒になったりしませんか?
727底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:28:02
>>694
備長炭が黒炭より火力が強いってのは間違いでは?
ttp://www.pref.ehime.jp/100ima/350ima-ringyo/00004619040330/sumi.htm
ttp://www.sumikobo.com/j-kouhou.html#・ふるや炭工房の白炭は「備長炭
728底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:04:41
創意工夫というほどのものではないね。
729577:2006/09/09(土) 02:45:29
>>727
正確には「比較的高火力で長持ちする。火力の調整がしやすい」か。
ただまぁ、大した話の差じゃないキガス

実際、gあたりのカロリーは7000〜8000calくらいで変わらないけど、
黒炭に較べて目が細かいので長持ちするとか、そんな話らしい
730649:2006/09/09(土) 10:29:09
649

>>664=577
モツカレちゃん
貴方病気。
でも羨ましい。
いつまでも少年の目をしているんでしょう。
あっしも今度レポします。

>>700

これぐらいでも煙突効果が望めるのは勉強になりますた。
CANON EOS Kiss Digital
2006/09/07 07:57
731底名無し沼さん:2006/09/09(土) 13:39:26
        ________________
       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\   
      // ̄ ̄ ̄\.\:::\[_焼_き_鳥_ショボーン_]:::\
)`⌒ヽ  .// ;;;;;;;;;;;;;;;;;; \\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
( 庶 ||  ┏┫.r.....―┐┌\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
) 凡 || /三三ヽ----:| ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
( ビ. || {三焼三}   | ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛||皮|゛゛゛゛゛゛.||つ||
). | .||{;;三き三;;}.  | ||   :: ::     ∧__,,∧    ||.く.||  備長炭買って、参戦するYO!!
( ル || {三鳥三}.   | || /########./  ( ´・ω・)     .||ね||
).   .|| ヽ三三ノ.   | ||  ||,,从人、、||  (  つ つ‐{}@{}@
'⌒ヽ'.|| ..┗^┛....─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ||  /r|;..||     | ||     全 種 類 一本\100     |
    ||  / |;;.||..    | ||                     |
732底名無し沼さん:2006/09/10(日) 07:17:51
金曜日にチャコスタ買って、昨日使ってみた。

感想は、すげぇえええwの一言。
今までの苦労は一体・・・。
始めから買っておけばよかったozn。
733底名無し沼さん:2006/09/10(日) 16:17:51
うちの近所のホムセンでは、去年も今年も200円以下で達人売ってるなあ。
流石にシーズンオフにはコーナーごと消えるけど。

特売とは思えないんだが、どういう価格設定なんだべw
取り説がコピーで怪しげだが、仕上げは綺麗でパチモン臭くはないんだが…
734底名無し沼さん:2006/09/10(日) 18:20:20
>>733
どこ?
735底名無し沼さん:2006/09/11(月) 08:32:20
>>733
ドコドコ??
736底名無し沼さん:2006/09/11(月) 09:39:49
>>734,>>735
嘘つきだから言えないらしいぞw
737底名無し沼さん:2006/09/11(月) 13:17:04
733じゃないけど、カインズホームに小さい方なら500円ぐらいで売ってなかったっけ?
738底名無し沼さん:2006/09/11(月) 14:45:42
>>733
>>350
うちにあるのと同じやつかな。カインズホームで398円だったが
739底名無し沼さん:2006/09/11(月) 16:10:45
>733まだぁ〜
740733:2006/09/11(月) 19:40:16
早漏に嘘つき扱いされてるw

>>738が掘り起こしてくれてるけど、>>350がオレオレ。
今年の夏も200円以下だった。
既に持ってるから、正確な値段まで覚えてないけどさ。
黄色い紙だったかなあ、きったないコピーの取り説がついて、ビニール袋に入って売られてたよ。
741底名無し沼さん:2006/09/11(月) 20:00:27
742733:2006/09/11(月) 20:19:03
>>741
あら、公式にあるんだったら、パチモンじゃないわなw
てことは行く度に特売なのかねえ、カーマは…
つうわけで、定価は600円だったようなので、嘘つきでもイイやヽ(゚∀゚ )ノ
743底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:42:22
通常版(箱入り)と廉価版(袋入り)って大きさと材質も同じなの?

あと、去年は2段式(合体)なかったっけ?
744底名無し沼さん:2006/09/12(火) 08:10:17
>>742
嘘つき野郎!
745底名無し沼さん:2006/09/12(火) 08:20:36
>>744
つまらん、生きてて恥ずかしくないか?
746底名無し沼さん:2006/09/12(火) 08:38:31
>>742
嘘つき野郎!
747底名無し沼さん:2006/09/12(火) 10:17:56
ステンレス製でも定価 1200円なんだね
748俺も俺もw:2006/09/12(火) 10:28:12
>>742
嘘つき野郎!www
749底名無し沼さん:2006/09/12(火) 11:41:16
同サイズのステンレスの煙突が400円くらいだから
穴あけ加工したら?
北国じゃどこのホムセンでも置いてるよ。
750底名無し沼さん:2006/09/12(火) 12:56:53
入手困難なわけでもないし、値段と手間を考えたら、自分でやろうとは思わんな。

達人は、動力も無いのに、音たてて燃え上がるのが楽しいんだよなあ。
適度に口径が細いのがイイんだろうね。
安定感無くて危ないから、子供の近くでは出来ないけどw
751底名無し沼さん:2006/09/12(火) 15:15:24
ビールサーバー用のビールのでっかいアルミ缶を見て、達人さんを作ってみたくなった。
問題はサーバーが無い事と、誰もビールを飲まない事。
達人さんを買った方が安いし早いな。(笑
752底名無し沼さん:2006/09/12(火) 20:05:07
ホームセンターでストーブ用排気パイプ買って改造すればOKそう
753底名無し沼さん:2006/09/12(火) 20:22:36
>>752
そのホームセンターに数百円で達人売ってると思うw
754底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:19:13
それが意外と売ってないんだよ〜。
新潟県で、何処かに売ってたって情報があったら教えて。
755底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:29:06
カインZ、島C、ユニD、T宝、KヨーD2、スポーツオーソリT、アルPと巡ってみたが、
達人も排気用パイプも売っとらん。
他に使えそうなものあるかな?
ドラム缶でやったら激しすぎるだろうし。
756底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:33:39
>>755
その労力をお金に換算すりゃ、通販で買えると思うんだが…
757底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:46:26
通販で買う事できない人なんです。
この目で実際に見て確認したモノじゃないと買えない性分。
758底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:44:51
>>755
>>695,>>700 みたいに自作してる人もいるんだから、家にあるものだけで自作できそう
っつーか、それだけ回ったのが車でだったのなら、ガソリン代で何個か買えそう
759底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:45:27
どこにでも売っているような書き込みが多い上に、
「○○で、○○円でGET〜!!」
って言われれば定価で通販する気にはならないよな〜。
特にこの板の住人はヒキコモリ率は低いと思われるから、
思い立ったら探し回る、それもまた楽しい。(w
760底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:46:51
あと、カインズやD2に排気用パイプも無いなんて考えられん。聞いてみた?
761底名無し沼さん:2006/09/13(水) 10:52:24
>>758
これだけスレでマンセーされると、実物の実力を見てみたいってのもあると思う。
で俺は買ったw

>>754
達人の本社って新潟じゃなかった?直接聞いてみるとか
762底名無し沼さん:2006/09/13(水) 14:09:02
>>755
地元どこ?
俺は神奈川県の下の方なんだがホムセンいぱいあるけど
同様に売られて無かったよ。
俺も手にとって見たくて仕方が無い。
もち買うと心に決めている。
763底名無し沼さん:2006/09/13(水) 14:26:59
「排気用パイプ」で見つからないのなら「煙突用のステンレスの筒はどこ?」と店員に聞いてみるのも良いかも
764底名無し沼さん:2006/09/13(水) 14:43:05
単純に「煙突どこ?」 で、いいべ。
ステンレスのが有れば、そこにあるさ。

達人は七輪に立てて使うと安定感が増して良いよね。
上端ぎりぎりまで炭入れて、火炎放射が楽しめるw

紙入れすぎると、燃えカスが火炎と共に空高く舞い上がるので、炊きつけは小枝や割り箸推奨かな。
765底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:19:28
ヒント:100均にピッタリなものがある(要穴あけ)
766底名無し沼さん:2006/09/13(水) 19:36:14
>>762
東京の東西方向の中央付近で南北方向にやや下ぐらいの所に住んでる。

ホムセン巡りは好きなので、あちこち見て回る事自体は苦ではないけど、
店員に一言も訊かなかったのは失敗。
今度訊いてみようと思う。


>>765
いろいろあるね。ただ、長さが満足なのが見つからない。合体させるか。
ちょっと話題がズレるが、\100の油濾し器1つでネーチャーストーブが作れそう。
767底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:25:17
このスレで達人を知ったが近隣では買えなかったため、ステンレスの
煙突をホルソーで穴あけ加工したのがもう2年前。
仲間内でズバリ「煙突」の愛称で親しまれてるが、みんな本物は知らず
おれのオリジナルだと思っているようなので、そのまま自慢してる。
768底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:45:55
>>761
新潟県新潟市北田中801番地8
って、ホントだ!新潟の会社だったのか?(ヲイ

GoogleMapsで所在地まで確認しました。
今度突撃してきます。


769底名無し沼さん:2006/09/14(木) 01:39:33
また新潟か!
770底名無し沼さん:2006/09/14(木) 06:51:32
そういえばキャプスタも新潟だったねぇ
771底名無し沼さん:2006/09/14(木) 08:16:48
ユニフレもスノピも新潟w
772底名無し沼さん:2006/09/14(木) 09:17:27
もしかして新潟に近い地域が
ホムセンなんかで当たり前のように販売されているのじゃ?
俺も神奈川だがちっとも見つけられないぞ。
かれこれ2年。
773底名無し沼さん:2006/09/14(木) 10:05:25
     <____>
     (゚д゚)
      ||  何度も騙されて買うような馬鹿な君たちには CAPTAIN STAG
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
    ・・・・・・・・・・
774底名無し沼さん:2006/09/14(木) 11:31:13
>>772
神奈川なら、去年はカインズ城山店で山積み398円だったんだが…
ちなみに>>348が俺。
775底名無し沼さん:2006/09/15(金) 01:19:38
備長炭はプロ用
火力が強く長時間燃え続ける

んなものBBQに使ったら
火は点き難いは
終わっても延々燃え続けているはで
不向きな炭

BBQ用はさっさと火が点いて
さっさと灰になれば片付けも楽なんだなぁ
ブランド名だけでキャーキャー言って
本質が解らない軽薄な香具師ばかりやなぁ〜
真似ばかりで創意工夫なんて出来ね〜だろ?

せめて帰るときは
来た時よりも
綺麗にする!
を守って下さいなー
ってサル並みに行っても無駄か
776底名無し沼さん:2006/09/15(金) 01:58:47
僕は備長炭のことを何も知りません

まで読んだ
777底名無し沼さん:2006/09/15(金) 04:10:14
09/15(金) 01:19:38

まで読んだ
778底名無し沼さん:2006/09/15(金) 09:11:56
炭付け足したりするの面倒だから、
備長炭はBBQ向きだと思うけどね。

消し炭壺にいれれば、再利用可能だし。
うちの場合は4,5回再利用で使えるから、
実は経済的だし。
場所もとらず、車のトランクのスペース空くし。


あくまでうちの場合だけど、使わない理由がわからない。
779底名無し沼さん:2006/09/15(金) 09:52:16
このスレの趣旨から言うと
>>316最強だな。今のところ。
780底名無し沼さん:2006/09/15(金) 18:12:50
>>775
素晴らしいですね、BBQを楽しむ貴方達の姿が浮かんできます。

775:あーホムセンの安売り炭は着火も簡単でイイなぁ、あ?
jr:パパ、隣の家族はまだ炭使えないね。パパすごいね!
775:隣は備長炭使ってるんだ、あんなの使う奴はアホだよな、あ?
jr:ねえ、あれは高いの?ウチのより高いの?ねぇねぇ、高いの?
775:ウルセェよ!高きゃいいってモンじゃねぇんだよ、早く喰えよ、あ?
jr:ねぇパパ、お肉真っ黒だよ。煙もすごいし、美味しくないよ。
775:あ!?バーベキューってのはこういうモンだって決まってんだよ、あ?
jr:お隣のお肉、キレイに焼けてるし、火が上がって真っ黒なんてなってないよ?
775:ウ・ウルセェんだよ…あっちは片付けだって面倒だし、こっちがイイだろ、あ?
jr:パパ…炭燃え尽きて、お肉焼けなくなったよ?
775:メンドクセェなぁ、新しい炭入れとけや、あ?
jr:また煙が出てきたね…お肉ススで真っ黒だね…。隣は楽しそう…。
775:あ?もう帰るぞコラァ。さっさと片付けろ、あ?
jr:ゴミはキレイにして、袋に入…
775:あーそのゴミ帰りにどっか捨ててくからな。あ?

jr:サル以下に「行って」も無駄なんだね…パパ…。
781底名無し沼さん:2006/09/15(金) 18:43:14
備長炭を使いたいヤツは使えばいいというだけの話だが、
フツーにBBQやるならナラ切炭で十分だろ
火付きはいいし、火を熾して2時間くらいもつし、2時間超えてはやらんだろ
超えるヤツはオガ炭使えばいいんだし。

それはそうと、ここは「備長炭を速攻で真っ赤にする」スレなんだから、
罵り合いは余所でやってくれ
782底名無し沼さん:2006/09/15(金) 19:52:02
と、いうアホは放置でw
783底名無し沼さん:2006/09/15(金) 21:46:26
http://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/dougu/dougu2_141.htm
これみたいな昔ながらの火起こし鍋の利点ってなんだ?
何百年も残ってきたんだからなんらかの利点はあると思うんだが
784底名無し沼さん:2006/09/15(金) 22:01:10
785:2006/09/16(土) 05:00:07
ok
786底名無し沼さん:2006/09/16(土) 06:59:47
>>783
本当にいい火起こし鍋はこういうのじゃないよ
家のは戦前ぐらいので構造が全然違うし
備長炭でも20分ぐらいで完全に起きる
火にかける時間自体は10分もあれば十分
787底名無し沼さん:2006/09/16(土) 08:50:44
>>786
現在でも売ってます?
あるいは自作可能?
構造が知りたいので写真うpよろ。
788底名無し沼さん:2006/09/16(土) 09:41:26
>>786
よろしければ、構造の説明をしていただければ嬉しいです。
想像するに、もっと煙突風とか?
789底名無し沼さん:2006/09/16(土) 12:37:40
た 達人様・・・・

    欲し過ぎる。
790底名無し沼さん:2006/09/16(土) 16:23:37
たっつんて呼んで
791底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:54:38
達人…安いところで買いだめしてオクったら儲かるかなw
792786:2006/09/16(土) 17:54:46
>>787 788 789
俺もそろそろ新しいの欲しいので探してるけど、同じのはみつかんない。

構造は、底は網でなく鋼板を鱗形に穴空けて折り曲げたタイプ。
えーと、半円形に切れ目入れて折り曲げると穴開くでしょ?
爆跳しても火があまり飛び出してこない。
真ん中に穴が開いた平たい蓋が付いてて、棒で押さえられるようになってる。
一番のキモは断熱材が入ってる。
だから熱が内部にこもって効率がいいんだと思う。
5分ぐらいで備長炭の下半分くらいが赤くなり、
もうちょっとおいてから火を消して放置すると、10分立たずに真っ赤。
夕食の材料準備してる間に火が熾せる。
793底名無し沼さん:2006/09/16(土) 18:56:43
火起こし鍋はフタが重要。
フタがドーナツ型だから上昇気流が中央に集まり加速する
縦長でなくても煙突効果生み出している。
794底名無し沼さん:2006/09/17(日) 01:43:19
ttp://www.hibachiya.com/do/hiokoshi/index.html
蓋と言うとこんなのかな?他の特徴は違うけど。
795底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:41:37
かっこいい火バサミに少しワロタ
796底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:12:35
速攻で真っ赤にしてカコイイ後姿を見せたいので
モマイラ早く教えろ!!
797底名無し沼さん:2006/09/17(日) 15:07:16
教えずにおいて>>796の顔が真っ赤になるところをみたいなw
798底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:01:38
>>794
自立する火バサミかっこいいなw
799底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:21:44
火起こし達人get!
近所のホームセンターで780円@宇都宮
次回のBBQで使います。
800底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:21:55
達人が手に入らないから自作した。
自作の話は良く聞くが、実物を見たことが無いので想像でやってみた。
目標は、チャコスタ機能+焚火台(というかネイチャーストーブ)。
今回、備長炭を使わなかったが、とりあえず実験報告。

http://up.spawn.jp/file/up40446.jpg
ホムセンのペイントコーナーにあった直径約15cm×高さ約17cmの缶(\350)の下部3箇所に穴を開ける。
穴の部分は切り取らずに内側に曲げる。
これに、ダイソーの天ぷらパッド公称径15cm(\100)を中に入れた。
なんと、ちょうどいい大きさ。
缶の底に3cm弱の空間を作った。
801800その2:2006/09/19(火) 22:31:06
http://up.spawn.jp/file/up40452.jpg
軽く丸めた新聞紙半面を底に、次に硬くねじってとぐろ状にした新聞紙を置いて、その上に前回使った備長おが炭の消し炭。その上に新しいマングローブ炭。
下の穴からチャッカマンで点火。最初煙がもくもく、次に火が出たが、達人使用者の話に有るような火柱は立たなかった。
火は直ぐに消えた。失敗かと思ったが、底の方で火が燻っていたので10分程待っていたら炭は赤くなった。
一応、成功かな。

一緒に写っているのは、これもペイント缶を利用(というかそのまま)した火消壷。
今回は実験だけなので、火が回った炭をそのまま火消壷へ。暫くは缶がチンチンに熱かったが、
チャコスタモドキに入れることによって、携帯はできた。
802786:2006/09/19(火) 22:36:40
>>794
フタは平たい円盤状です。
そこのサイトのくぬぎ炭の火付けで出ているもののほうが近い感じがする。
やっぱり、随分古いタイプなんでしょうね。
803800その3:2006/09/19(火) 22:39:21
連投スマン。
考察。
長さが足りないからだろうか?話に聞くような煙突効果を実感するような炎の派手さは無かった。
新しい備長炭で実用になるのかちょっと不安。
因みに、あるブログで「一斗缶に新聞紙複数枚を筒状に入れて点火すると、内側の紙から物凄い勢いで萌える」とあったので実験してみた。
http://up.spawn.jp/file/up40457.jpg
派手すぎ。というか危険。釣り人達の注目を浴びた。
ところで、このチャコスタモドキだが、このまま網を乗せればBBQコンロになりそう。
お湯もすぐに沸かせると思う。
それから火消し壷だが、火の回った炭を入れてすぐに蓋をしたら、数秒後にポンッ!というでかい音と共に蓋が2m程飛び上がった。これも注目を浴びた。缶の内部の空気が熱で膨張したのでしょう。
804底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:43:14
>>800
うまく出来てますね。
網を支えるのに内側に曲げただけで支えられてるのがシンプルでいいです。
こんどはぜひ焚き火台としてのレポートを。
805800:2006/09/19(火) 22:49:43
>>804
有り難うです。今度、備長炭使用実験と共にレポートします。
806底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:50:55
みんなすごいなあ いや 煽りとかじゃなく
俺 無加工の尺煙筒だけで満足してた
加工して、入れるものも吟味したら
もっと早く火が起きるんだろうね
ちょっとやってみようかな
807底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:05:25
次スレは火起し器を自作するスレになりそうだ。(w
808底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:54:39
>803
真ん中に穴の空いたフタを作るんだ
809底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:55:47
おいおい。
みんなやってるな おい。
わくわくしてきたぞ。
810577:2006/09/21(木) 06:58:03
・煙突の直径と長さの最適値はどこか
・入れる炭の種類、順番
・最適な着火剤
・その他工夫

この4点を極めればシンプルかつ効率のよい火おこしが誰でもできるようになるんジャマイカ

とりあえず、次回の火おこしでは 煙突の先端に漏斗状の蓋をしてさらに煙突効果を上げるべくがんがってみる
811底名無し沼さん:2006/09/21(木) 09:07:11
あんたは…とりあえず達人買って説明書どおりやってくれw
812底名無し沼さん:2006/09/21(木) 12:55:30
このスレで達人知りました。
急遽2泊キャンプが決まったので急いでネット購入しました。
送料合わせて¥1600ちょっとでした(汗

毎回火熾しはゲーム敗者組の仕事になっているのですが
この日はテントとタープを張った後、自ら率先して火熾し係に!
彼女は「??」って感じでみんなも意表を突かれた感じになっていましたが
袋から火起こし達人を取り出すと箱を見てみんな爆笑・・・中身が筒だけだと知り大爆笑orz
笑いを尻目にものの1分でセット完了→着火
タープ内に戻ってきて一緒にお酒を飲み出すと『火は?』と聞かれ『さあ?』と応える俺。
さっきのあれ何?見たいな話をしてる最中に凄い勢いで火柱が立ち始め
10分もしない間に完全な炭(備長炭ではありません)が出来上がってました。
取り出す瞬間にみんなから歓声が上がりました。
合計5回炭起こししましたがそれだけで元を取った気分でした。

無責任ですが現物を見ないでも買うべきだと思います。
本当に買ってよかったです。ありがとうございましたm(_ _)m
813底名無し沼さん:2006/09/21(木) 21:37:39
達人使い始めると、使用済み割り箸の行方が気にならない?
自分が使ったのはもちろん、家で使ったもの・BBQで使ったもの・
会社の給湯室・果ては近所の食堂…
割り箸リサイクルで地球にも優しい気がしないでもない。

ちなみに俺は昼飯が仕出し弁当なので、割り箸は簡単に溜まる。
同僚の可愛い娘の使用済み割り箸も「リサイクル」名目で(ry
814底名無し沼さん:2006/09/22(金) 08:21:32
815底名無し沼さん:2006/09/22(金) 09:52:57
>>812

これならモテモテになれそうでつね。
半勃起してきました。
816底名無し沼さん:2006/09/22(金) 10:15:47
えっっ、あの内容で半勃起っっっ???
817底名無し沼さん:2006/09/22(金) 23:40:42
>>815
このスレも見てるだろ?

【必殺】女をキャンプに誘い出す方法【確実】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1120233381/
818底名無し沼さん:2006/09/24(日) 08:19:27
>>817
見てるわけねーだろ。

             たまにしかorz
819底名無し沼さん:2006/09/24(日) 13:43:39
達人GET!
袋入りで\398
数件のホムセン廻ってやっと見つけた。前回行った時は無かったんだけどな。
このスレ見た複数の人が店に問い合わせたからなんじゃねーかと、勝手に想像している。
820底名無し沼さん:2006/09/24(日) 20:29:26
仙台近郊で売ってるところない?

ローカルでスマソ
821底名無し沼さん:2006/09/25(月) 08:50:11
>>819
入手できたら地域ぐらいは教える。
できたら店舗も。
822底名無し沼さん:2006/09/25(月) 15:14:16
>>820
ホーマックで取り寄せできるか聞いてみれ。
岩手の店舗にあるのは知っている。しかも半額処分になってたw
(ただし箱はボロい、俺は定価で買った…orz)
823底名無し沼さん:2006/09/25(月) 15:51:08
>>821
東京都下カインズ
824底名無し沼さん:2006/09/25(月) 17:10:05
札幌では、ビバで見た。去年。
825底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:08:52
>>824
どこのビバ?
近所のビバでは全くみたことない
826底名無し沼さん:2006/09/26(火) 00:23:05
平岸店だよ。去年の話だよ。
827底名無し沼さん:2006/09/26(火) 08:17:49
>>826
THX
今年は毎週定点観測してたけど一度も見なかったorz
ホーマックにもジョイフルAKにもないし、北海道は取り寄せしかないかな・・
828底名無し沼さん:2006/09/26(火) 10:43:44
>>823
d!
近所のカインズに行って来ます。
あったら報告するぜ。
そんときゃ店舗教えるぜ。
829底名無し沼さん:2006/09/28(木) 16:21:19
質問です
火熾し達人の直径と高さの
比率っていくら?
830底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:07:51
直径11センチ、高さ39センチ
煙突用のパイプで自作するか?

831底名無し沼さん:2006/09/29(金) 07:39:57
達人作ってるホンマ製作所って、ステンレス煙突そのものも作ってるのねw
どうりで煙突っぽいはずだ。
832829:2006/09/29(金) 09:30:18
>>830
> 直径11センチ、高さ39センチ
> 煙突用のパイプで自作するか?

thk

前回100均のブリキのゴミ箱でチャレンジしたが、
なかなかうまく行かなかったので、直径と高さの
比率を測ったら、直径22cm、高さ30cmだった。

高さ:直径=3 ぐらいで再チャレンジします。

833底名無し沼さん:2006/09/29(金) 16:14:04
どっちかつーと3より4じゃね?
834底名無し沼さん:2006/09/30(土) 02:27:15
達人、関西では買えんのだろうか…?

通販以外で…
835828:2006/09/30(土) 13:54:22
http://www.uploda.org/uporg532591.jpg.html
カインズで取り寄せてもらった。
箱の中身はこんな感じ。
CDケースは比較対象出来るように置きました。
火曜日に依頼して金曜日に入荷。
590円ですた。
836底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:14:37
>>835
入手オメ。

そうか、取り寄せてもらったんだ。在庫無かった訳だな。
GETした店名晒せば良かったかな(よく考えれば別に伏せる必要も無かったのだが)。
カインズ町田多摩境店だった。もう遅いね。っつーか遠かった?

袋入りとの\200の差額は、トング&軍手&割箸&箱という事か。

ところで、2分割できる達人というのは箱入りの方ではないのか?
837底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:27:55
>>835
筒の中って網とかあるの?
838底名無し沼さん:2006/09/30(土) 20:48:26
ただの筒だお
839底名無し沼さん:2006/10/01(日) 19:30:38
http://www.uploda.org/uporg534403.jpg.html
分割式しか売っていませんでした。
\999 高いお
840底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:13:03
>>839
それは高い。
袋入り2つ買って、分割式2組作ってもお釣が来る。
841底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:56:04
そうじゃなくても高いお
842底名無し沼さん:2006/10/03(火) 21:38:25
843底名無し沼さん:2006/10/03(火) 22:56:30
これはこれは
かたじけのう御座る。
844底名無し沼さん:2006/10/03(火) 22:59:39
高っけー!。
100均の柄付きたわしで十分。
845底名無し沼さん:2006/10/03(火) 23:36:48
みんなの達人を持ち寄ってシーズンオフに縦にならべるて
>>842で一気に貫通掃除ってどう?
846底名無し沼さん:2006/10/04(水) 18:44:41
この週末OFF会やっか?
847底名無し沼さん:2006/10/04(水) 19:08:58
848底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:01:19
>>847
見れない。
849底名無し沼さん:2006/10/04(水) 22:26:41
>>848
g が足りないみたいだ。
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1159956466325.jpg
850底名無し沼さん:2006/10/05(木) 12:27:15
851577:2006/10/10(火) 02:12:33
「火起こし達人」今年は結局買いませんでした。BBQ数回しかしなかったので・・・
ホムセンで売ってれば買いますが、取り寄せてまで実験する気力がありませんでした。ヨワヨワ..

・煙突その後
色々と条件を変えて試してみた結果、「煙突の長さによる劇的な効果は見られません」でした。
煙突があった方がいいのか、それともキャプスタの火おこし器だけで十分だったのかも、計測上は
大した違いが現れませんでした。とはいえ見栄えが面白いので相変わらず煙突を使っていますw

確実に短縮効果が見られたのは以下のとおりです。

@着火剤は大目に(ケチらずバンバン入れちゃうw)
A補助着火剤(使用済の割箸など)もふんだんに入れる(いつも三膳分を半分に折ってオガ炭の穴に挿入してます)
B底部は消し炭や黒炭で埋める ⇒着火剤が切れた後の着火剤となる

この結果、オガ炭だけ入れると45分ほどかかるのが、25分程度に短縮されました。
現状では「簡単かつ効果的に出来る火おこし」このあたりが精一杯な気がします

#つまり、「炭が着火する迄、いかに長時間筒内の温度を高温に保ち続けられるか」がミソです

・余談
キャプスタ火おこし器はガスレンジにかけられるので、先日試しましたら15分で真っ赤になりました。
台所に一酸化炭素充満するのがヤバ目ではありますが、これが一番手っ取り早いです。
852底名無し沼さん:2006/10/10(火) 02:18:12
>>827
寒冷地在住なら
煙突でなんとかすればいいじゃん
今ならいっぱい売ってるだろ
853底名無し沼さん:2006/10/10(火) 06:56:39
>>851
なんか微妙だな。。
854底名無し沼さん:2006/10/10(火) 07:17:37
オガ備長の穴を塞いだら、着火遅くなると思うんだ(´・ω・`)
855底名無し沼さん:2006/10/10(火) 13:13:57
七輪だったらな、スーパーカブたいな荷台の付いたバイクにくくりつけて走り回ると、
ものの2〜3分でいこるよ。
実際、タイの田舎町で火の粉をまき散らしながら走り回るのを見た。
856底名無し沼さん:2006/10/10(火) 13:57:43
>>855
そりゃすげーな
その方法を応用するなら七輪の空気取り入れ口の方向にブンブン振り回してもできそうだ

そんな腕力ないけどな
857底名無し沼さん:2006/10/10(火) 16:49:53
昔ドリフでやってたね
858底名無し沼さん:2006/10/10(火) 17:16:53
ユニのチャコスタと達人とでは、熾きる時間に
結構差がでますか?
859577:2006/10/10(火) 20:11:40
>>854
割箸の1本や2本挿した所で穴は塞がれません
むしろ割箸が燃焼して高熱を発するので、内部からも加熱してくれます

というか、割箸を挿すのは単に下の網目にそのまま串刺しにして
場所を固定したいという目的の方が大きいです(^^;
860底名無し沼さん:2006/10/10(火) 21:23:14
>>859
だから素人だといわれるw
861底名無し沼さん:2006/10/11(水) 02:57:45
>>859
なんかずいぶん自信ありそうだけど、 >>851 を見ると説得力がないな。w
862底名無し沼さん:2006/10/11(水) 07:14:56
>>856
ロープの両端に小さいバケツ付けてファイヤーダンスみたいに回すのはどうだ?
863底名無し沼さん:2006/10/11(水) 08:21:20
>>862
俺がいる場所ではやらないでくれな。
もし俺のテントに穴でも開けようもんならチャランポ喰らわすから。
864底名無し沼さん:2006/10/11(水) 14:45:37
なんかどこかでそういう起こし方を聞いたような気がすると思ったら
>>131このスレだったw
865底名無し沼さん:2006/10/11(水) 16:42:23
おかげでアイデア浮かんだ!
ありがと。
866底名無し沼さん:2006/10/11(水) 18:01:39
ヒント:ミキサー
867底名無し沼さん:2006/10/11(水) 22:13:57
858ですが、乗り換えを本気で考えてます。
どなたか、教えて下さい。お願いします。
868底名無し沼さん:2006/10/12(木) 00:27:34
>>867
貴殿が何を利用しているのかが分かりません。
869底名無し沼さん:2006/10/12(木) 01:21:39
現在達人使用中ですが、かなりぼろぼろになってきたので
買い直しを考えておりますが、この際たためるチャコスタも
良いかなと。
ただ、達人の火起こしの早さになれているので、あまりにも
格差があるのなら、選択の余地は無いのかと思って質問しました。
870底名無し沼さん:2006/10/12(木) 20:37:45
>>866
オクラホマ?
871底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:26:17
マツボックリをたきつけにすれば、あっという間
872底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:46:36
誰か、チャコスタと達人の両方を
だいたい同じ条件で火おこしした場合の時間をそれぞれ教えてくれ。

それでイッパツ解決じゃね?
873底名無し沼さん:2006/10/13(金) 02:03:07
全く同じ炭を用意するのが難しく思います。
とはいえ
ついに直接対決の時が来ましたか。
個人的には達人を応援しています。
チャコスタ高過ぎ。
874底名無し沼さん:2006/10/13(金) 02:50:13
チャコスタと達人の両方を持ってるヤシなんているのか?
           &
両方で炭をおこせば結構な量になるが、
実験のためだけに浪費するヤシはいるのか?
875底名無し沼さん:2006/10/13(金) 08:16:22
おおー 直接対決良いですね 興味ある人も多いのでは?
876底名無し沼さん:2006/10/13(金) 10:14:58
よし、週明けにキャンプいくから、誰かチャコスタくれ。
炭と達人(廉価版)は持ってるからw

ていうか、形や体積違うと比較できないと思うんだ。
炭は同じ形のオガ備長使ったとしても、隙間の大きさがかなり影響しそうで…

とりあえず達人とチャコスタどちらにも書かれてる、備長炭20分というのに挑戦してくる。
877862:2006/10/13(金) 12:48:06
じゃあ俺はドリフのバケツ回し型を試してみるよ。(畑で)
878底名無し沼さん:2006/10/13(金) 13:58:17
>>876
そりゃあ乙です。期待してよい?チャコスタはどーしたw

そういう意味での比較できないとしても、
どんな炭でもものすごーーく差が出るのか、
備長炭のときだけものすごーーく差がでるのか

差がちょびっとかどうか知りたい。
5分くらいの差だったら高いの買うの考えちゃうでしょ。
耐久性はまた別のおはなし。
879底名無し沼さん:2006/10/13(金) 22:20:39
コンパクトで高価なチャコスタ。
安価でチョト大きい達人。
この対決はどの対決にたとえることが出来るか教えてくれ。
「ハブとマングース」でないことは俺にも分かる。
880底名無し沼さん:2006/10/13(金) 22:30:58
>>879
似たようなもの対決と言うことで、コレ
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/tokusatsu7/d_index2.html
881底名無し沼さん:2006/10/14(土) 01:36:35
@黒炭1.5kg(マングローブ)
達人→5分30秒で真っ赤煙突からファイャー
チャコスタ(パック型)→7分40秒で表面の80%が真っ赤(火の周りが均一でない)

Aおが炭1kg
達人→19分50秒で真っ赤、煙突からファィヤー
チャコスタ(パック型)→16分でチャコスタ燃料切れ、チャコスタ追加し計25分で真っ赤

B備長炭はシラネ

速さ→達人>チャコスタ
楽→チャコスタ>達人
コスト→達人>チャコスタ
見映え→チャコスタ>達人


※達人の弱点
・大型BBQコンロなど使う場合は達人は不向き。
一度に2kg程度の炭しか起こせない。
・酔っぱらった人に踏まれてペチャンコ
・帰りに間違えてあき缶と一緒に捨てられる
882底名無し沼さん:2006/10/14(土) 07:35:15
>>881
検証乙!876だけど、週明けにやる事一つ無くなたよ(´・ω・`)
うちは二人キャンプ&酒飲まないから、達人の弱点は該当なしだw

で、チャコスタのパック型ってどれ?
チャコスタとチャコスタminiがあるようだけど。
さほど変わらない様だし、達人踏み潰したら候補に入れたい。
883底名無し沼さん:2006/10/14(土) 09:58:50
>>882
え〜〜!?
いいじゃん、やってよ。
違う結果が出たらそれはそれでおもしろい。
884底名無し沼さん:2006/10/14(土) 10:14:27
酒飲まないキャンプって楽しい?
885底名無し沼さん:2006/10/14(土) 10:19:16
>>881
お疲れ様。
あんたがうらやましいよ。
俺は老人の目をしたおっさんになっちまった。
この週末ははっちゃけてくるぜ!
886底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:26:40
>はっちゃけて
どこの方言だ?
887底名無し沼さん:2006/10/14(土) 13:44:25
あばれはっちゃけ
888底名無し沼さん:2006/10/14(土) 13:51:20
達人使っても、火起こしによく失敗する俺って…
新聞がきれいに燃えずに、くすぶってしまうことが多いんだよね…
889底名無し沼さん:2006/10/14(土) 15:26:58
>>888
君、引退しなさい…
890底名無し沼さん:2006/10/14(土) 15:59:21
>>888
新聞紙はよくくすぶるよ、自分も。
空気が通るように丸める工夫が必要だそうだ。
週刊誌の紙の方がきれいに燃えるとか。
891底名無し沼さん:2006/10/14(土) 16:31:30
それいい訳w
その辺の紙に差は無いよ
あるのは君の腕の差さw
892ヤン ◆EROS.ppb66 :2006/10/14(土) 17:08:28
>>886さん
はっちゃけあやよさん
893底名無し沼さん:2006/10/14(土) 19:49:11
達人使って新聞が燻っちゃう様な時は、点火にこんな↓トーチを使うといいよ。
ttp://www.shinfuji.co.jp/contents/products/sfb/powertorch.html

達人の横穴からゴーっとやれば、送風効果もあって数秒で新聞全体に火が回る。
やり過ぎると新聞だけ燃え尽きるけどw
この手のトーチは強風でも使えるから、ライター代わりに良いね。
894底名無し沼さん:2006/10/14(土) 21:47:27
すげー為になるスレだw
895底名無し沼さん:2006/10/14(土) 21:51:29
>>893
それ、逆さにできるのがいいね。
896底名無し沼さん:2006/10/15(日) 10:31:44
UNIFLAMEのユニトーチODも逆さで使用できます。
897577:2006/10/15(日) 22:31:47
>>881
Aオガ炭についてですが、2kgのオガ炭が19分50秒で
「炭全体」が「真っ赤」になるのですか?

当方、消し炭と割箸・新聞紙・着火剤をふんだんに使っても
「真っ赤」になるまでにはどうやっても30分はかかります(><)
それも量はたった700g程度です。2kg真っ赤にするには45-50分はかかりそうです。

・使った着火剤の種類や量 ・割箸や新聞紙の量 ・着火時の様子

などもっと教えて下さいm(__)m
898577:2006/10/16(月) 01:55:41
>>897
自己レス
読み直したら炭の量は1kgって書いてありました
899底名無し沼さん:2006/10/16(月) 04:37:41
自分はいつもBBQは少人数なので七輪&備長炭でやってるんですが、火熾しにはガスシングルバーナーと炭熾し器にコールマンの送風機使ってます。

備長炭を余裕を持って入れた炭熾し器をシングルバーナーで5分前後燃やす。ちょっとでも赤くなる程度で良い(やりすぎはさすがに怖い)
火の着いた備長炭を七輪に移し、送風口から送風機で送風する。
5分後には炭は完全に真っ赤です。

残った炭を次回の火熾し用として利用するとさらに着火は早いです。
900底名無し沼さん:2006/10/16(月) 04:42:52
結局、濡れた備長炭に100円ライターだけで火をつける方法は
明らかになったのですか?
901底名無し沼さん:2006/10/16(月) 09:19:46
>>900

   自自自
   自自自自
  自自自自自
 自自自自自自
自自自炭自自自 ←点火
902底名無し沼さん:2006/10/16(月) 20:59:58
結局、かなり努力しないと数十分は掛かるという事かな。
おれは、大き目の塗料缶の側面下の方に孔を空けた空き缶で普通に焚火を始める。
太い木に火が付いて安定したら、ダイソーのオガ炭800gをぶち込む。
薪は追加しない(追加して焚火として楽しんでも構わないが)。
火が消えても、そのまま30〜40分放っておく。
これでオガ炭真っ赤。

因みにダイソーのオガ炭侮れない。3時間は持つ。
903底名無し沼さん:2006/10/16(月) 22:04:17
スレ違い
904底名無し沼さん:2006/10/16(月) 23:51:48
>>899
俺も全く同じ方法。
でもバーナー無しで速攻真っ赤にしたいじゃん。
仰るとおり七輪はどうしても少人数限定になるんだよね。
俺、40近いがバリバリ肉食うよ。
905底名無し沼さん:2006/10/18(水) 10:39:41
そろそろテンプレについてアイデア出しませんか。
906底名無し沼さん:2006/10/23(月) 14:45:38

みんな どした?

寒い?
907底名無し沼さん:2006/10/23(月) 17:24:53
キャブスタので薪の火付けに使ったら最後まで燃え切らずに消えた
908577:2006/10/23(月) 21:26:39
こんな感じでいいの?>テンプレ

==========================
●火おこし手段
>122 を参考にし、危険を伴ったり非現実的なものを除去

●火おこし道具
・バーナー ・送風機 ・火起こし達人 ・チャコスタ
・各種ストーブ

(注)カセットコンロは輻射熱で爆発の恐れがあるので危険

●関連スレ
炭や薪を活用する〜
焚き火スレ

●リンク集
火おこし達人(URL)
チャコスタ(URL)
新富士バーナー(URL)
909底名無し沼さん:2006/10/23(月) 22:41:15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099628162/
炭や薪を活用する 1(木炭・練炭・豆炭・七輪)
こんなのがあったのね。
910底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:45:16
先週末、達人デビューしました。

いや〜早い!あんなに簡単に炭が真っ赤になるとは驚きました。
もう手放せません。

先発でBBQコンロの炭にを点けている友人を横目で見ながら昼食を食べて一服し、
おもむろに達人に炭を入れ、丸めた新聞紙に火をつけたら5分くらいでファイヤー!
10分したら充分真っ赤になり、七輪に移して炭を追加し火力拡大&置きになるのを待つ。

一方先にBBQコンロで炭に火をつけた友人は、団扇でパタパタしながら恨めしそうに私を見ていた。
911底名無し沼さん:2006/10/26(木) 06:57:08
>>881
> ※達人の弱点
> ・大型BBQコンロなど使う場合は達人は不向き。
> 一度に2kg程度の炭しか起こせない。
> ・酔っぱらった人に踏まれてペチャンコ
> ・帰りに間違えてあき缶と一緒に捨てられる

どこで見てたんだ…Orz
http://www.imgup.org/iup278853.jpg
912底名無し沼さん:2006/10/26(木) 07:06:30
あ、画像に直リンしちゃった…ゴメンネ(´・ω・`)

>>910
炭を移した七輪に達人たててやると、ますます加速しますよ。
913577:2006/10/26(木) 07:41:54
>>912
ブロワ使って空気窓から強制注入すればさらに加速しました
914底名無し沼さん:2006/10/26(木) 22:19:38
だんだんターボ七輪化してきたな。
915底名無し沼さん:2006/10/27(金) 01:35:22
七輪+達人+ブロワ=ターボ七輪 Φ(。。)メモメモ
916577:2006/10/27(金) 04:19:37
>>914
コレか
ttp://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/ishiyaki.html

コンプレッサーじゃなくて扇風機くらいにしとけば食えたかもしれないなw
917899:2006/10/27(金) 04:31:11
どうやら少人数で七輪使用の場合は「ターボ七輪」がベストという結論でいいのかな!?
着火剤とか余計な小物が少なく、毎回同じ道具で済みそうですね。
大きなBBQグリル使う時も同じ様な方法でちょっと工夫すればOKそう。
自分もより迅速かつ安全を期す為、達人とプリムスのEX-MFSをゲットすることに決めました。
918577:2006/10/27(金) 05:04:00
>>917
大枠はいいが、具体的なアイテムに制約が多いと思われw
たとえば・・

1)コンプレッサーを既に所持してればいいが、無い人は買うの?七輪より遥かに高くつきそう
2)コンプレッサーあるとして、野外BBQに持ってくの? その電源は?
3)EX-MFSでぐぐると18,900円と出たが、専用で使うには高くないか?(他にも利用用途があるなら別)

「速く・簡単・安く」バランスをとると、七輪+達人+ブロア=計3000円くらいかなー。
ちなみに「嵩張らず」を加えるとチャコスタになる
919底名無し沼さん:2006/10/27(金) 10:20:27
使う炭の湿気取りとかはどう?
俺は大き目のタッパーにシリカゲル入れといて炭を必要な分持って行くよ。
920底名無し沼さん:2006/10/27(金) 13:35:33
七輪に火吹竹使え
921底名無し沼さん:2006/10/27(金) 16:11:05
もまいらな〜
なんでBBQに備長炭つかうの?
やす〜い切り炭で充分だろ?
火付きは良いし。
どうしても備長使いたいならなあ
切り炭、熾してから上にのっけとけば
そのうち熾きるだろ?
922底名無し沼さん:2006/10/27(金) 16:22:57
そんなカビが生えたような意見をいまさら語る>921に驚いた
しかも喧嘩腰でズバっと結論出したと思いこんでるところに二度びっくり
923577:2006/10/27(金) 17:14:47
>>919
漏れも海苔や菓子の乾燥剤をまめに貯めて炭の箱に放り込んでる
でも漏れの場合、圧縮され組織が破壊されたオガ炭なので、
あまり気にしなくてもいいかなとも思ってる

ちなみに昨年購入の炭はとくに処置しなくとも普通に燃えてくれた
(スーパーで売ってるマ炭、岩谷産業が輸入したもの)

>>920
労力が・・

>>921-922
さすがにテンプレに入れときますかw
924底名無し沼さん:2006/10/27(金) 18:59:30
七輪の空気の取り入れ口にこいつをかますと結構早く真っ赤になった。
ガイシュツですけどね。

>>921
バカダ大学
925底名無し沼さん:2006/10/27(金) 19:57:53
881が使ったチャコスタってユニの三角のじゃなくて、チャコールブリケットとかの単なる着火用炭のことではないでしょうか?
926底名無し沼さん:2006/10/28(土) 07:15:19
ずーとよみました。 俺決めたネイチャーストーブを買うよ
927924:2006/10/28(土) 08:31:33
928底名無し沼さん:2006/10/29(日) 19:35:35
神奈川県
今日は絶好のアウトドア日和だったな。
前日の天気予報が・・・・orz
929底名無し沼さん:2006/11/01(水) 21:51:40
>>928
その日覚悟して那須に行ったけど、結果は大当たりだったよ。
930928:2006/11/02(木) 10:01:46
後からなら何とでもいえるよなw
931底名無し沼さん:2006/11/02(木) 23:59:27
>>930
天気予報だけに頼って、低気圧の動きとか、
天候の移り変わりとかのパターンを掴めないおまえが能無しなだけのような気が・・・
932928:2006/11/03(金) 09:10:55
後からなら何とでもいえるよなw
933底名無し沼さん:2006/11/03(金) 18:55:52
勝てば官軍 負ければ賊軍
934底名無し沼さん:2006/11/03(金) 20:01:45
塞翁が馬
935底名無し沼さん:2006/11/04(土) 16:10:50
今日家族で河原行って焼き芋焼いてきたんだけど、達人を参考に空き缶使ってマングローブ炭を焚いてみた。
バーベキューコンロの網の上にただの筒にした空き缶(1リットル缶)を立てて炭を入れて、網の下で丸めた新聞紙に火を着けただけ。
すぐにチリチリ鳴り出して、15分くらいで缶上部から炎が上がったよ。いままでの苦労がアホみたい・・・
936底名無し沼さん:2006/11/08(水) 22:57:59
ゴルラァ!
一気に寒くなったからといってマタリすんなよ!
937底名無し沼さん:2006/11/09(木) 12:58:20
備長炭じゃないけど岩手の切り炭っての使ってる。
今年の夏に買ったのは太さが5cmぐらいで長さが15cm程のが6kg1980円だった。今月に補充しようと買いに行ったら
同じメーカーの同じ容量の物で1500円になってた。在庫処分なのかと思ったけど中開けて見たら長さが半分になってた。
持続性は落ちるのかもしれないけど扱いやすくなった。
938底名無し沼さん:2006/11/09(木) 17:31:39
>>937
炭や薪を活用する 1(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099628162/
939底名無し沼さん:2006/11/09(木) 23:09:55
>>937
15cmはチョト長いかもね。
値下げは季節的要因が大きいのかな?
これ以上寒くなって欲しくないよ。 神奈川
940937:2006/11/10(金) 12:50:34
>>939
うん、長くて全体赤くさせるまでには結構時間かかってた。持続性はホムセンで買った安い備長炭よりは長いと思う。
チャコスタミニ使ってるんだけど長い炭の時、下は赤くなっても上まで温度が乗らない感じだった。
今回短くなったのを縦に重ねて火を着けたら下の炭全体が赤くなる前に上の炭の下側が赤くなって
20分ぐらいで均一に近い赤い炭がでけたよ。
941底名無し沼さん:2006/11/10(金) 16:51:45
>>937
岩手の炭っていいよね!おれも愛用してるよ
942底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:27:05
>>937
一般論として小さい炭の方が安い
大は小を兼ねるのだ

>>939
オクなんかじゃむしろ冬の方が落札価格上がってるぞ
943底名無し沼さん:2006/11/11(土) 08:14:19
炭や薪を活用する 1(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099628162/
944底名無し沼さん:2006/11/13(月) 22:15:23
今まで散々議論してきたけど、これで解決ではないかい?
着火用備長炭だそうだ。
でも高いね。
http://outdoor.geocities.yahoo.co.jp/gl/monobeseitansyo
945577:2006/11/14(火) 07:34:28
>>944
着火備長炭のみでBBQって単価的にできなくね?

汎用性がない →今のところここでしか買えない
単価高杉    →送料入れたら、たった1kgで2千円位にならないか?
           中国産備長炭なら5−8kg、ナラ炭やBBQ炭なら20−30kg買えまっせ。
時間もたない →結局、他の炭に火を移す時間も必要

何が消し炭と違うのかわからない
消し炭なら一度BBQしたら大量にできますが・・・
946底名無し沼さん:2006/11/14(火) 12:02:10
>>944
情報d!
あまり速攻で真っ赤になってもらっても困るw
始めだけこの炭少々と達人がいいかもしれないが
それだけの理由で購入はカタルイ。
947底名無し沼さん:2006/11/14(火) 15:50:38
火起こしは、この電池式ブロアーファンで決まりだよ。
ホームセンターで1000円で売ってるよ。
http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170-9088
948944:2006/11/14(火) 19:33:44
>>945,946
やっぱり高いね〜。この人、ヤフオクにも出してるけど1`3千円ではちょっと買えん。
普通の黒炭との違いがあるのなら着火炭としては考えるんだけど。
でも開発に五年かかったそうだから、その熱意たるやこの分野の先駆者だね。

>>947
自宅の七厘用には安物のドライヤー使ってる。日本橋で600円のやつ。
まあ電源のないところでは使えんが。
949577:2006/11/14(火) 20:42:38
>>948
同感だが、上消し炭との違いがわからんから先駆者かどうかはわからん
全ては高いのがネック

着火しやすくて火持ちするならまだ価値も見出せるが、
着火しやすいが3-60分しか持たない・・・消し炭とどう違うの?
爆ぜの問題も、消し炭は基本的に爆ぜないし。

オクでは少量づつしか出品できないような記述があったが、
「5年かけて開発したのでみなさん使ってみてください」とお試し版で
1kg送料込1000円か、500g送料込500円なら買ってみてもいいけど、
漏れにはそれ以上の価値が見出せないんだよな

ちなみにこの出品者、1円スタートしつつ最落価格を設けていて、
しかも結構いい値段するので、1円スタートする意味がないキガス
見てたら結構流れてるし、出品手数料分だけ無駄な気が・・・w
あと送料高い。普通の小口料金取ってるっぽいが、団体契約なら
もっと安く送れる気が・・(日の丸製炭と比較すれば一発)

随分と敷居の高い商売してるな・・・というのが率直なところ。
ホームセンターで市販されるようになったら一度使ってみようかなぁ。
950944:2006/11/14(火) 23:52:45
>>949
この前ヤフオクで15`3千円ちょいの備長炭買ったが結構しっかりしてた。
中国から輸入できなくなったんでミャンマー産なんだって。
日本人の炭焼き職人が現地指導していると言ってたよ。
日本人は世界中の木を切り倒している環境破壊者と考えるか
雇用と対価を生み出している救世主と考えるか、微妙だね。
木は切り方が大事だし、森を永続的に維持できることを願うよ。
951577:2006/11/15(水) 00:19:45
>>950
出品者IDがsumiなんちゃらのか?w
あの業者は何度か利用したけど、誠実で安心感がある

あれおそらく中国産
中国は一定サイズ以上の備長炭輸出を規制しているので、
ミャンマーに越境してミャンマー産と偽って発売しているという専らの噂
(日本の業者がどこまで関与してるかは不明)

ちなみに備長炭の原料となる馬目樫は日本、中国、台湾辺りまでしか
分布してないので南洋産はありえないとどこかで聞いたことがある

環境破壊云々は各国それぞれが考えればいいんじゃないかな。
今日の飯も食えない様な連中に「森林伐採やめろ!」ったって、それは先進国のエゴにすぎん。
せめて日本の職人が技術指導することで、より収益率の良い高品質な製品が
出来上がれば、それはそれですばらしいことだと思う。

ちなみに、オガ炭もモノによりけりだが、オガ屑をただ捨てるよりは
炭にして有効活用、ってあたりに備長炭よりも魅力を感じてる。

長文&脱線スマソ
952底名無し沼さん:2006/11/15(水) 12:28:45
いやいや
もっとやって。
おもしろかった。
953944:2006/11/15(水) 21:49:13
>>951
出品者がオサリンとかいうIDだった。
海外産の炭は使うの何か後ろめたい気がしてね。
できるだけ粗末にしないで使い切るようにしている。

でも、あんた詳しいね。ミャンマー産にそんなカラクリがあったとは。w
姥目樫は海沿いの地域にしか分布できないと聞いた事があるが世界的に見ても
あんまり分布してないんだね。

炭って土に埋めても分解しないので、究極の温室効果ガス吸収装置だと思ってる。
木を永続的に伐採して炭にして(またはオガクズを炭にして)、
土に埋めれば(または海に沈めれば)二酸化炭素を減らせると思うのだが、
「森を伐る」と言うイメージが良くないのかあまり言う人居ないね。
埋めないで燃やせば温室効果ガス収支ゼロのバイオマスエネルギーになるし。
954944:2006/11/15(水) 22:23:03
このスレももうあと50を切っちゃったね。
>>1は今頃いったいどうしてんだろ。備長炭を速攻で真っ赤にできるようになったのかなあ。
>>447で紹介したバイクのオイル缶まだ火熾しにつかってるよw
もう100回は使った。

オガ炭(オガ備長炭)も時々使うがアレ安くて性能いいね。火付きもいいし。
でも灰の量が備長炭より多くて団扇で扇ぐと秋刀魚が灰で汚れるのが玉にキズ。
野外で鍋とかの時は重宝してる。あと、形がそろってて箱にきっちり収まってるので
キャンプ荷物のスペース取らなくていい。
955577:2006/11/15(水) 23:20:52
木炭関係の知識はこのスレと他のいくつかのスレ、あとネットをあちこち巡回して
得たものなので、目新しい話はないと思う。いつのまにか木炭に惚れこんでしまったw

オサリンは買ったことないけど、定期的に出品してるね。

環境保護という観点からすると定期的に伐採し植林した方がいいんだけどね。
しかし林業従事者の減少と安価な海外産との価格競争敗北が十年単位で続いた
今となっては国産林業の再建は難しいと思う

炭素の固定化として木炭は効果高いのは同意だが、これを商業的にどう結びつけるか。
これを考えないとただの環境ヲタになってしまう。思うに、炭は燃やす以外の用途も多い
(海上流出した油の吸収にも使われてるらしい)ので、原価の高い国産の木炭は加工
して付加価値をつけることで国内の森や環境を守りつつ、燃料用途の安い海外産と
棲み分けしてくしかないかな。

オガ炭の灰だが、あまり気にしたことなかった。
灰も色々と再利用できるので・・・

オガ炭は良いわ。
元はオガ屑なのでいくら燃やしても環境云々は影響小さいし、単価が安いのでお財布に
も優しいw 火持ちも良ければ消し炭として再利用もできるし、逆に備長炭である必要性が
感じられないんだよなぁ。 風情がないとか言われるが、風情を求めるときだけ上辺にだけ
備長炭なりナラ炭を置いとけば両立できるw 今のところ漏れの中ではオガ炭最強。

ただ、泣き所はオガ屑の配分比率は企業秘密だったり非公開だったりするので、バラ付き
が激しい点。前述の灰の量にしても業者によって大きく異なるよ。だから、オガ炭の製品
ごとに灰の量や火持ちを検証できる場所があって情報交換できればいいなぁと最近思ってる。

ちなみに七輪なら団扇で扇ぐより、炭を多めに入れて火力を増やし、空気窓と高さ(上置きなど)
の調整でコントロールするといいよ。扇ぐのメンドイw

またまた長文スマソ
956底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:07:08
扇ぐのメンドイw

まで読んだ
957底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:24:44
>>953
炭って炭素でしょ。
酸化させれば、一酸化炭素や二酸化炭素が発生するんじゃないの?
958944:2006/11/16(木) 06:55:13
>>955
うん、ヤシガラ活性炭なんかは上水道の浄化プラントに世界中で使われているので
これを燃やさず土に埋めるとかなりの効果があると思う。
中国→インドと経済発展が続くと温室効果ガスの排出が本当に心配になる。
このまま行けば大変なことになるので住宅の産廃の木材や燃えるごみも
Cを残す方法で焼却できないものかと思う。

>>957
そうなんだけど、木からできた炭はもともと空気中にあった炭素(主にCO2)由来なので
燃やしてもCO2として空気中に戻るだけで温室効果ガス(この場合はCO2だけだが)収支ゼロの
バイオマスエネルギーといわれる。
人間が木を燃料にして、木を植えている限り温室効果ガスが増えることはない。

温室効果ガスが増えて問題なのは太古に土中に固定された炭素(石炭や石油)を人間が掘り出して
燃焼させて空気中へCを放出させたこと。
それを人間の手で土中へ固定化できればよいと言うのが今回の主張。
数億年前にはCO2の量が今の数倍の時もあったそうだし、植物も大いに繁茂したそうだが
それが土中に固定されたのが今の石炭や石油。
中国様は沖鳥島付近のメタンハイドレートを狙ってるらしいがアレを使ったらもう地球ダメポと思う。

環境バカは木を植えることばかり言ってるがそれは一時的に樹の体内にCが固定化するだけで
枯れた後、土に戻ると微生物によって大気中へ放出されてしまう。

本当に超すれちがい・長文すまん。では仕事行ってきます。
959底名無し沼さん:2006/11/16(木) 07:00:02
オガ炭火買ったけど 火つき悪いの?着火材も一緒に買ってくれって言われたよ
ネットで調べたら 火つきまで30分ほどかかるとか。
960底名無し沼さん:2006/11/16(木) 07:31:48
>>958
丁寧な説明ありがとう。
勉強になったよ。
961底名無し沼さん:2006/11/16(木) 18:02:40
>>959
何言ってんだ?
962944:2006/11/16(木) 19:13:43
>>959
>>577さんが詳しそうなのでもっと有意な意見が聞けると思うが、
オガ炭といっても原料や製法、保存状態の違いによって火付きに違いが出ると思う。
オガ炭とよく似たオガ備長炭というのもあって、これは白炭なのでちょっと火が付きにくい。
でも、真ん中に穴の開いた通気性のよい構造もあって普通の黒炭程度の火付きの良さはあると思う。
いつも、火熾し達人もどきで10分くらいで点火できる。(使い古しの割り箸を着火剤に利用)
ただ、炎がおきになって安定し、焼きものができるまでは20分くらいかかるかも知れない。
それ以前ではちょっと薬品のようなにおいがすることがある。

火のつけやすさ
オガライト>オガ炭>オガ備長炭

煙の量の少なさ
オガ備長炭>オガ炭>オガライト

においのきつさ
オガライト>オガ炭>オガ備長炭

コストの安さ
オガ炭>オガライト>オガ備長炭

おきの持ち
オガ備長炭=オガ炭>オガライト

こっちで聞いたほうがいいかも
炭や薪を活用する 1(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099628162/
963底名無し沼さん:2006/11/16(木) 19:50:04
>>959は練炭などと同じように、木炭もマッチ一本で着火出来る物だと勘違いしてる予感。
炭熾きに30分なんて極普通であり、火付きが悪いとかいう次元の話じゃない
964底名無し沼さん:2006/11/16(木) 20:54:12
>それ以前ではちょっと薬品のようなにおいがすることがある。
そんな物で直火焼きはしたくないな
965944:2006/11/17(金) 07:50:32
ちょっとアンモニアっぽいというか「炭のにおい」という感じのにおいがする。
でも、火が熾きたらまったくしなくなる。
オガ炭は製造段階で薬品を使わないと聞いたのでまあ大丈夫と思う。
966底名無し沼さん:2006/11/17(金) 17:59:13
>>963 偉そうに言うなら 火の付け方教えてやれよ
967底名無し沼さん:2006/11/17(金) 19:11:11
炭買うのも人に聞かないと買えない初心者なんだから、
こんな所来ないで良心的アウトドアサイトでも見れば?
全角レスアンカーで悪態ついたってだーれも答えてくれないよ?
968底名無し沼さん:2006/11/18(土) 07:43:47
>>967
専ブラなら全角レスアンカーでも機能する事を教えてあげるw
969底名無し沼さん:2006/11/19(日) 09:19:53
>>967おまえは炭ヲタか?
970底名無し沼さん:2006/11/22(水) 17:23:06
炭オタ消えたかw
971底名無し沼さん:2006/11/22(水) 18:01:36
「火起こし達人」で、新聞をくすぶらせないコツってありますか?
うまく燃えなくて、新聞が燃え残るんです。
972底名無し沼さん:2006/11/22(水) 20:50:21
973:2006/11/23(木) 18:34:30
燃え尽きたのか?
974底名無し沼さん:2006/11/24(金) 08:34:57
炭ネタ面白かったけどな。
975底名無し沼さん:2006/11/28(火) 14:16:20
マタリ杉 イクナイ
976底名無し沼さん:2006/11/28(火) 15:09:58
良く燃やそう
977底名無し沼さん
師走