愛用のストーブは? Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ストーブについて語りましょう。

前スレ: 愛用のストーブは? Part7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1061548225/

過去スレは >>2

関連スレ:
ストーブ「燃料」について
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1016169024/l50
愛用のランタンはなに?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/992702162/
2底名無し沼さん:03/10/07 02:00
愛用のストーブは? Part2
http://ton.2ch.net/out/kako/1016/10160/1016022017.html
愛用のストーブは? Part3
http://ton.2ch.net/out/kako/1032/10323/1032355335.html
愛用のストーブは? Part4
http://travel.2ch.net/out/kako/1039/10394/1039437740.html
愛用のストーブは? Part5
http://travel.2ch.net/out/kako/1044/10443/1044353739.html
愛用のストーブは? Part6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1052327346/l50

Part1 は行方不明…
3底名無し沼さん:03/10/07 02:02
前スレの1000です、MSRのINとプリ蒸すのガス使ってます。
4底名無し沼さん:03/10/07 02:17
394 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/02 00:13
ぽよりんこんばんはにゃーん☆今サナたんと
一緒にいるにゃんよ〜^^
今度ぽよりんも一緒にお泊りしようにゃりり

395 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/02 00:17
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|    
    /                   ヽ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    \                  l  < サナ、セクースさせろにゃん!
    .|    ●          /     |    \______________
     l  , , ,      /ヽ、_ノ ●     l
    ` 、      (_ノ     |、、      /
      `ー 、__   |___丿     /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"

424 名前: ぽよ ◆2QGgJwjWKw [sage] 投稿日: 03/10/02 22:01
>>394
お泊りなんだ・・
にゃーたん、サナたんと仲良しさんで良かったね
ぽよはもうじゃまだぽよ
これからも二人でマターリしてくださいにゃり・・|)彡 サッ

457 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/10/03 23:16
ぽよりん出てきてにゃりり(´・ω・`) ショボーン
ぽよりんがいないと寂しいぽよよ・・・

576 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/10/04 00:26
ぽよりーん!ぽよりーん!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
5初代スレあるぞ:03/10/07 08:54
愛用のバーナーはなに?
http://yasai.2ch.net/out/kako/965/965078157.html
6底名無し沼さん:03/10/07 18:16
6に仕事もしてません
7底名無し沼さん:03/10/07 18:45
>>6
7んだあげただけか?
8底名無し沼さん:03/10/07 18:48
230 名前: るしぃ ◆bjSLVvxhGk 投稿日: 03/08/16 21:59 ID:oAvitTi4
なんかにゃーすけは感情とか態度の変化が激しいって
思われやすいから女の子は怖がっちゃうんだよー

232 名前: しろ [sage] 投稿日: 03/08/16 22:02 ID:PUea6hlH
しましまたん。お大事にね!にゃー、しましまたんオナカ痛いんだって。
自分のことで精一杯でもにゃーのこと心配してくれたんだねー。
大事な人は大切にしたいよね。。。

239 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/16 22:15 ID:ns6NJ0n0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / \       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   
  | |       .|             :::::::::::::|   >>230
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  セックルさせろにゃん
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<   >232
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::| セクースさせろにゃん
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
9底名無し沼さん:03/10/07 23:14
コールマンのパワーマックスってツーバーナーかランタンだけですよね?
前スレにあったBOKKOFFのスポーツ版のB-SPORTSってとこ行ったんすけど安くないっすわ。
パワーマックスのランタンが7000円。その値段で新品でも買えますよね。
でも燃料は安かったかもしんないっす。
10底名無し沼さん:03/10/07 23:15
>>5は紙
11底名無し沼さん:03/10/07 23:44
パワーマックスって最近余り見ないな
ガスも殆ど・・・
12底名無し沼さん:03/10/08 10:37
8まで来るとネタが無いな
13底名無し沼さん:03/10/08 10:57
バイクツーリングしかしないんだけど、スノピのガソリンストーブ買おうかどうか迷い中。
現在ガスの使ってるけど、こないだガス切れてコンビニ弁当ばっか食べてて面白くなかった。
近々スノピのより小さいガソリンストーブが出るって事はないですか?
14:03/10/08 11:39
NOVAかドラゴンフライか國際か
岩谷JrかGストーブが良いと思われ
15底名無し沼さん:03/10/08 11:51
スノピのガソリンストーブって別に小さくないだろ?
公称で白ガスしか使えないし
MSRとかPrimusとか色々選択肢が多いとおもうが

漏れはWGを赤ガスで使ってるけどさ(w


1613:03/10/08 11:52
Gストーブと123Rは候補に入ってるけども。
ドラゴンフライとかNOVAとかは詳しい人が使う道具ってイメージで敷居が高い。
國際とか岩谷Jrはどんなのかさえわからないです・・・。
17底名無し沼さん:03/10/08 12:55
國際-MSRウィスパーライトインターナショナル
岩谷Jr-イワタニジュニアバーナー
さかいや、ナチュラムなんかをみれば?
ひととおり使った感想は、
NOVA-DF-*WG-國際だな
カセットガスは使ったこと無いが
ここではJrが好評なようだね

漏れは國際をシェーカージェット化せねば
18底名無し沼さん:03/10/08 13:57
オレもスノピのギガパワーWGを赤ガスで使ってるけど、いまのとこ問題なし。
ただボトルと本体をつなぐホースの両端にある六角ナットが緩みやすいのが不満。
19底名無し沼さん:03/10/08 13:58
>>17
> 漏れは國際をシェーカージェット化せねば

詳しく教えれ、おながいすます!
20底名無し沼さん:03/10/08 14:02
2117:03/10/08 14:06
22底名無し沼さん:03/10/08 14:07
>19 ジェネレータチューブとフレームリフレクタ(お椀みたいなやつね)を取り替えるだけだよ。
部品代2500円くらい。
オレはノーマル非國際から國際シェーカーにうpしたんで、真中の真鍮の筒も少し削ったけど。
MSRは日本でも全てのパーツをバラ買いできます。
23底名無し沼さん:03/10/08 14:07
24底名無し沼さん:03/10/08 14:11
実際持っていくのは1つなんだけどね

あれこれ買い漁ってしまうなぁ
25底名無し沼さん:03/10/08 14:17
2613:03/10/08 14:42
仕事しながらいろいろ見てまわったんだけど、
どんな利点があるのかわからないけどボトルが別のヤツに憧れます。(笑
あと、今までは何も考えずにパンをあぶりながら食べてたんだけど、
ガソリンだとそれが出来なくなりそうなんですが、なにか方法あるんですか?
直接食べ物を火に当てるってのは論外?
27底名無し沼さん:03/10/08 14:53
>>26
荷物にはなるがコールマンでトースター出してるよ。
28:03/10/08 14:54
とめないけど、食べ物がガソリン臭くなるよ
ガソリン直火は諦めるが吉
2913:03/10/08 15:06
って事はウインナー一本焼くにしてもフライパン出してこないとだめなわけか・・・
タンクの中にいつでもあるガソリン燃料をとるか、楽ちんな朝ご飯を取るかってところだな・・・
30底名無し沼さん:03/10/08 15:12
>>29

Primus のMFかOmniFuelならガスも使えるよ
前レスみたいに国際をガスでも使えるようにするのも手だ
3130:03/10/08 15:16
もっとも詰め替え君買っちゃえばそれで事足りるような気がせんでも無いが・・
カセットボンベならコンビニで買える品
32底名無し沼さん:03/10/08 15:16
ガスが何処でも手に入るんだったら折れも国際は買わなかった・・・
赤ガスでも使えるメリットって大きいと思う。
3313:03/10/08 15:27
あんまり器用なほうじゃないんで操作が難しいのは避けたいんです。
それでガス式のを選んだんだ。よく聞くみたいにコンロを火達磨にしそうで(笑
そういうハプニング考えるとやっぱボトルが離れてる方が無難かなぁ・・・とか思ったりします。

詰め替え君も使ってるけど、行きに家で満タンにするけど持ち歩かないな。
あれって家では冷凍庫使ってるけど外で使う時は何か方法あるの?
34底名無し沼さん:03/10/08 15:28
>>29
メインはガソリンで、朝食用に地か111,112かstra+110ガス
でどうだろう?

メイン→NOVA
サブ→P-111+110ガス
詰め替え君持参でし
3530:03/10/08 15:30
>>33
1、Nジョイントを使ってそのままカセットボンベからダイレクトに使う
2、寝る前にセットして置いておく(重力で移動)
36底名無し沼さん:03/10/08 15:31
>>34
250缶の方がカセットガスが前部移行出来るので、結果的に
荷物が少なくなるよ
37底名無し沼さん:03/10/08 15:35
24時間営業のスタンドは少ないが、24時間営業のコンビニは大抵の所にある。
ほかにも、スーパー、HC、100円ショップ等々でも手に入る。
ガスと赤ガス、どっちが入手楽?

カセットガスでえーやん
38底名無し沼さん:03/10/08 15:39
>>37
バイクなら店に行かなくても
ドレンを開ければよいだけです
3913:03/10/08 15:39
>>34二つ持っていくのはちょっと嫌かも・・・
>>35俺のNジョイントってのじゃないかも。スノピとカセットコンロが繋がるヤツ。重力でも移動する物なのか。いい事聞いたかも。
>>37赤ガスならガソリンスタンドまで行かなくてもタンクの中にあるんだ。でもカセットガスでいいかも。
40底名無し沼さん:03/10/08 18:26
ガイシュツで余計なお世話かもしれないが、
寒くなるとカセットガスは火力が下がってお湯沸かすのもたいへんだぞ!
41底名無し沼さん:03/10/08 18:37
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/burner.html#st300
こんなのでボンベを鍋の上に乗っけたりして適度に暖めてやれば
カセットガスで冬山でも強力ですが? T型用+スパイダーキットとか分離型でも可能。
ブースターなんか使うくらいならスパイダーの方がよっぽどいいよ。
42底名無し沼さん:03/10/08 19:13
そのボンベを暖める熱源はどうするんだよ。
これマジです。
極端に気温が低いと始めになかなか火がつかない。
体温で温めたり、ライターで焙ったり。
真冬は流石にカセットガスでは辛い。
43底名無し沼さん:03/10/08 19:19
そういう状況下で無理に使わんでよろしい。
44底名無し沼さん:03/10/08 19:20
ちょこっと上着の下にでも入れてやれば点くだろ。
それでもガソリンのプレヒートなんかより速いんじゃないか?
45底名無し沼さん:03/10/08 19:24
カセットガス式は缶の抜き差しが楽ちんですよ。
くるくるねじ回しみたいにしなくて良いのが気に入ってます。
Iwatani Jrね!
ただ、こいつはゴトクなんかを組み立てるのが面倒だけど。
46底名無し沼さん:03/10/08 19:25
カセットコンロのプレヒートかw
4741:03/10/08 19:26
零度くらいまでなら火がつくし、
-30度でもストーブを出してる間シェルの下に入れてれば充分だよん。
寝る時は一本だけはシュラカバの中に入れときます。
48底名無し沼さん:03/10/08 19:29
カセットコンロは所帯じみてて格好悪い。
49底名無し沼さん:03/10/08 20:03
いまいち理解できん
50底名無し沼さん:03/10/08 20:12
>>47
シュラカバって何ですか?
白樺? 修羅河馬?
51底名無し沼さん:03/10/08 20:14
♪シュラカバ〜 あおぞ〜ら み〜な〜みかぜ〜

って歌があったな。
52底名無し沼さん:03/10/08 20:19
シュラフカバーのことでしょ。
いったん火が点いたらその火の熱でボンベも暖めるということでしょ。 >わからなかった人たち
これいいな。オレもマネしよ。
53底名無し沼さん:03/10/08 20:55
>>48
お前の主観を書かれてもねぇ・・・。
54底名無し沼さん:03/10/08 21:14
今日近所のワイルド1でいろいろ見てきたけど
*も地ってなんかカコイイなあと思った。
*信者の気持ちがちょっとだけわかるような気がする。
ガスランタンはコルマン、ストーブはEPI使っててカートリッジの種類増やしたくないから多分買わないけど。
55底名無し沼さん:03/10/08 21:15
×*も地
○*の地
56底名無し沼さん:03/10/08 21:32
漏れは岩谷よりもユニフレのUS600が好き
五徳が小さいがソロなら問題なし
57底名無し沼さん:03/10/08 21:33
もともと13はバイク乗りなんだからエンジンの余熱で温める技が使える罠
5813:03/10/09 09:32
おはよう。
余熱で暖める事は可能だけど、そもそも冬山に行かないです。
4〜11月ぐらいで高くても1000m以上には上がらないかな。
とりあえずガス+詰め替え君持ち歩きでいこうかな・・・。
Nジョイントって別売りパーツだったんですな。
これも買っとけば詰め替える必要なさそうだけど、カセットガスの形だと安定悪そうに思うんだけど
下半分埋めたりして使ってるのかな?
59底名無し沼さん:03/10/09 10:02
ちょい上で話題になってたプリムスのスパイダーキットと、
T型用火器にカセットガスを使うアダプタ(縦型アダプタなんて呼ばれたりする。ヤフオクで1000円くらい)
を使えば、直接カセットガスを使えますよ。 これならT型缶を携行しなくてもいい。
缶の上に乗せないので安定もいいし、上の人が言ってるように缶を暖めることもできます。
冬山でなくても缶を暖めないと火力は弱くなってきます。
もちろん、つめかえ君+Nジョイントでも同じことはできます。
60底名無し沼さん:03/10/09 11:26
123Rって安全弁から火を吹き出すことってよくあるんですか?
その時ってそばに居る人がアボーンするぐらい大きな火がでるんでしょうか?
ご存じの方お願いします
61底名無し沼さん:03/10/09 11:39
123R使ってるけど、別に問題ないぞ。
誰に聞いた?
6213:03/10/09 11:41
スパイダーキッドはいいんだけど売ってるの見たことない。
うち田舎なんで・・・。
この週末大阪通るから売ってるところ有れば教えてください。

これスノピの地に付けて先にNジョイント付きの詰め替え君つければカセットガス使えるんだよね?
ってなんか荷物ふえまくりだな(笑
63底名無し沼さん:03/10/09 12:01
>>60
8Rでは良くあるが、123Rではめったにない<バルブからの火吹き
鍋からの輻射熱でタンクが温まりすぎってことだから、いったん消して少し置けば大丈夫
ほっとくとバルブがバカになって要交換(けっこう高価)
火の高さは今までのMaxが10センチくらい(8R)
6460:03/10/09 12:07
>>61
過去スレにありました
もし火が1メートルくらいぴゅーとかって吹き出すんだったら
安全弁と言う名前にいまいち違和感を感じてたのですが・・・
63さんの言うとおり10センチ程度ならまあいいか・・・

123R使ってるんですか?
メシ炊きはどうです?
火力調節って出来るんでしょうか?
それからタンクに残ったガソリンは毎回抜いておくんでしょうか

初めてのガソリンストーブを検討中なので
いろいろ聞いてすみません
65底名無し沼さん:03/10/09 12:37
オプティマスは「料理とかに使う」というより
「お湯を沸かすだけ」と、考えた方がイイと思われ。(元々山用なんだし

料理するならコールマソやエクスポの方が使いやすいよ。

コールマソは白ガスでも定期的にジェネ交換するようだけど
8Rは赤ガスでもOK。どちらにしてもメンテは必要だね。

8Rでも火力調整、飯炊きはできるけど
気化室のあるコールマソの方が安定はしてるかな。

ガソリンは抜いた方がイイけど抜いた事ないし
今までトラブルはないな。
66底名無し沼さん:03/10/09 15:12
しょっちゅう使う人ならいいけど真夏に押入れに入れっぱなしな年もあるような人は抜いたほうがよさそう。
67底名無し沼さん:03/10/09 15:16
そもそも何でガソリンを抜かなきゃなんないんだ?
タンクが腐食するのか、それともガソリン腐るのか?
68底名無し沼さん:03/10/09 15:31
ガソリンは水分を取り込みやすく
タンクに内側が錆びると聞いたが、間違いなら俺はバカってことだな。
69底名無し沼さん:03/10/09 15:42
ガソリンも酸化して悪くなるけど、タンクの中の水分が固まって底に溜まるんだよ。
あとパッキン類もダメになるのが早くなるらしい(←これはそう聞くだけで根拠はわからない)
70底名無し沼さん:03/10/09 17:56
密閉された空間の気圧変化で水滴になる
ガソリンは無関係だと思われ
71底名無し沼さん:03/10/09 18:04
>>70
それなら満タンにしておけばよい?
7270:03/10/09 18:59
ガソリン抜いて
キャップを緩めておくと
パッキンが痛まないんじゃない?
73底名無し沼さん:03/10/10 12:41
車やバイクのタンクと違って密閉されるので、燃料の劣化は少ないんじゃ
ないか?

車のタンクは気温差で空気の出入りがあるし、その中で結露して水分が
溜まる(エンジンオイルもね)

パッキンについては、負荷掛けたままだと痛むよね
#8年間、白ガスを入れっぱなしだった508は大丈夫だったが・・
74底名無し沼さん:03/10/10 18:58
>>64
123r俺的には弱火も効くよ、全開からさらにみぎにまわして(クリーニング側)いけば
調整しやすい。
 

75底名無し沼さん:03/10/10 19:01
古いガソリンを使うと火の赤い部分が多い気がする。
76底名無し沼さん:03/10/11 19:24
XGK エクスペディションの存在価値が分からん、ドラゴンフライがあるんだから
必要ない気がするんだが、使ってみれば思わぬ良さがあるのか?
77底名無し沼さん:03/10/11 20:02
そこらの野原でガソリンストーブ使ってベテランぶっているレベルの
初心者には理解不能だろうが

XGKエクスペディションはドラゴンフライが発売になる随分前から
存在している上で、頑丈さに至っては全く別物

単純に使用出来る燃料で比較の対象にする事は出来ない為に現在も存
在する

さて何匹釣れるか?
78底名無し沼さん:03/10/11 22:28
日帰りの丹沢。河原でラーメン食おうとボルドーバーナーで湯をわかしてたらバーニング

近くにいた家族連れさん、おどかしてゴメーヌ
79底名無し沼さん:03/10/11 23:53
>>77
禿胴
そもそもコンセプ(ry
80底名無し沼さん:03/10/12 02:39
>>78
>近くにいた家族連れさん、おどかしてゴメーヌ
じゃねーよ、バカ
オメーは、正しく上手に使えない奴の見本じゃねーか
この恥さらし野郎
近くにいたのが、本当に何も知らない家族連れだったとしたら
テメーの失敗を「ガソリンストーブは難しいんだぜー」と誤魔化せたんだろうが
もしも近くにいたのが、一見何も知らない家族連れ風だが実はベテランだったら
何て下手糞な野郎なんだー
オメーみたいな下手糞初心者はガス使ってろー
と驚いていた筈
河原でラーメン食う前に100回位練習して行けや
持ってるだけじゃダメなんだぜー
81底名無し沼さん:03/10/12 02:42
>>78
状況と原因きぼんぬ。
82底名無し沼さん:03/10/12 03:55
>>78
ついでに自分も火達磨になれば、もっと驚いて貰えたんじゃないの?
83底名無し沼さん:03/10/12 04:32
いや喜んでもらえたと思う
8478:03/10/12 04:44
>>81
原因は
1)操作に不慣れであった事
2)近くの家族連れに格好良いところを見せようと思って注意力散漫だった事
3)プレヒート時に必要以上のガソリンを出していた事
4)バーニング状態になって焦ってヘッドを閉めてガソリンを止めようとしたが操作不慣れな為に出来なかった事
だす!

己のレベルの低さ=未熟さを反省してますっ!
近くにいた家族連れの皆さんゴメンナサイッ!
85底名無し沼さん:03/10/12 07:52
漏れは、ボルドー使っていて、目を離した隙に火が消えてガソリン駄々もれになってたことがあるな

86底名無し沼さん:03/10/12 08:24
>>84
燃料の加減はちょっとだけ集中力と慣れがいるね。
少しぐらいバーニングしてもどうってことないけど。
8778 本物:03/10/12 08:52
原因は単純、使用中に本体が過熱してオシリから火を噴いたのさー。
プレヒートでガソリンだだ漏れするような乱暴なヘッドの締め付け方はしてないっす。
火を噴いたと言っても内圧で燃料が数cc漏れて引火した訳で、皆さんが期待するほどの
花火を上げたわけじゃないよ。

それよりニセモノが出たことの方が驚いた。ヘッドのところからも火を噴くの?
それ締め過ぎでガバガバなんじゃない?
8878 正真正銘本物:03/10/12 09:21
いや、実は、、、昨夜のHを思い出していました。
燃えに燃えた夜のことを・・・・

と思ったら、燃えた! というわけです。
89底名無し沼さん:03/10/12 11:58
なんにしても78は、この連休中に近所の空き地等でマトモに使用出来るように練習しろよ
その時オレが傍にいたら「この脳内ー!何やってんだよ。下手糞ー!」と罵倒したぜっ
90底名無し沼さん:03/10/12 12:11
>>89
お前の脳内でだろ?
91底名無し沼さん:03/10/12 12:28

出てきた出てきた本物が・・・
んな事を書き込む位で上げてんじゃねーよ
ヴァカ野郎が
92底名無し沼さん:03/10/12 12:57
じゃageるね
9390:03/10/12 13:07
>>91
お前は実に馬鹿だなw
思い込みでもの言ってんじゃねえよ(ワラ
94底名無し沼さん:03/10/12 13:12
今日はこのスレでバトルですか。
とっとと燃え尽きてください。
9590:03/10/12 13:20
じゃあやめようw
ごめんな
96底名無し沼さん:03/10/12 13:23
タンク容量少ないから、あっさり終わったな(w


97底名無し沼さん:03/10/12 14:39
そだね
休日だしね
お互い大人と言う事で・・・
次の話題どぞー
98底名無し沼さん:03/10/12 17:43
スレ違いだったら誘導よろしくおながいします。

展示品処分でコールマンの508Aを買ってしまった...
初めてのガソリン仕様物なので、使い方がよく分からん。
使用後、タンク内に残った燃料はどうすりゃええんでしょう?
教えちくり。
99底名無し沼さん:03/10/12 17:52
長期使わない場合は専用抜き取りホースで吸い出して缶に戻す。
100底名無し沼さん:03/10/12 18:01
折れは入れっぱなしだけど問題ないよ。
101底名無し沼さん:03/10/12 18:40
>>77
ドラゴンフライが出たんだから、いらないんじゃないと言う意味でないかい?
 実際使っている見たことないが、ホースじゃないのがかさばりそうだな。
102底名無し沼さん:03/10/12 20:56
寒冷地で粗悪な燃料だと凍ってしまう。いや、水分が凍るんだよ。
寒冷地では自動車用水抜き剤って当たり前。
で、凍ったときにはホースより金属パイプのほうが溶かしやすいんだ。
実際にストーブの燃料が凍ったことないので、想像だけどね。違ったらごめん。
103底名無し沼さん:03/10/12 21:04
>>101
>ドラゴンフライが出たんだから

ドラゴンフライがXGKの代わりに成りうると思ってるあたりが初心者。
79氏の言うように全く別物。
104底名無し沼さん:03/10/12 21:35
代わりになりない状態って、なんだろう。
XGKの五徳が普通に壊れているのは、みかけたが。
105底名無し沼さん:03/10/12 22:25
XGK`はバーナーの上で燃料を気化させるから、かなりな粗悪燃料でも
燃焼可能だね(あと、極寒冷地とか)
蜻蛉はバーナー下だけで熱するから、極限値ではXGKに敵わない

まぁ自分らが使う分には変わらないだろうけどね

ちなみに、凍るのは、軽油だと燃料そのものが凍る 蝋分が析出して
シャーベット状になるよ
FFヒーターのラインが剥き出しだったから、夜凍ってつらかったよ

106底名無し沼さん:03/10/12 22:26
各々の構成部品をみれば一目瞭然だが・・・

解らなければ、DF使ってなさいってこった@辺境の地
107底名無し沼さん:03/10/12 22:39
>>98
コールマンスレあるよ。
コールマンオタクいるか??
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1033842088/l50
ここはかなり詳しい方々がいらっしゃる。
10898:03/10/12 22:47
>99,100,107
ありがと。参考にするです。

コールマンスレ逝ってきます。
109底名無し沼さん:03/10/12 22:48
アラスカなんかだと、普通に寒くて、
普通に白ガスが普通だから、DFで
普通だと思ってたよ。粗悪燃料使いは、
苦労するんだね。
110底名無し沼さん:03/10/12 23:02
国内のみで、バイクと共有だから
DFでつ

でも、NOVAに買い替えるyo
111底名無し沼さん:03/10/12 23:31
ガソリンの国際
112底名無し沼さん:03/10/13 00:06
うん国際
113底名無し沼さん:03/10/13 01:01
あほっ!
114底名無し沼さん:03/10/13 04:00
ブックオフでGストーブ3500円でした。しかも新古品ですよ?
115底名無し沼さん:03/10/13 16:52
スノピのWG使ってる人に聞きたいんだけど
ソロクッカーでもラージアーバーの方がいいんだろうか
ってか、なんでラージアーバーができたんでしょう
最初のやつに不都合でもあったのかなあ
誰か知ってる?

116底名無し沼さん:03/10/13 16:54
ヘッドと炎の出方見て察しろ
117底名無し沼さん:03/10/13 17:06
>>116
大きなコッフェルでもOKってこと?
それならWEBに書いてあるから知ってるけど、ホントにそれが
理由なのかなあ・・・
で、ソロクッカー(直径12センチ程度)にもラージアーバーは
有効なの?
118底名無し沼さん:03/10/13 17:13
115,117
頭わるそうだから体感しろ。
極めて低温下で使ってみろ。常温では違いはわからん。
119底名無し沼さん:03/10/13 17:18
>>118
頭悪くてすまん
どっちを買おうかなやんでるのだが、両方を体感してみるほどの
金銭的余裕はないのじゃ
で、どっちがどのように違う?
もったいぶらずに教えてくれ
あんたはどっちを持ってるの?
120底名無し沼さん:03/10/13 17:25
普通のWG使ってるけど、火は直墳で、かなり強い。
ソロクッカーとかの、細めのコッフェルだと、かなり
火をしぼらないと、取っ手が焼ける。

まろやかに熱を通したければ、大き目の鍋で、
らーじあーばーなのかな。

キャンプ用途なら、普通に厚手の鍋を使うことを、
薦めたいが。
121底名無し沼さん:03/10/13 17:30
>>118
二つ買わなくてもいいように聞いてるんだろ。ボケェ!

オレも気になる。誰か教えてください。オートキャンプ的使い方ならラージの
ほうがいいのかなとも思うが。
122底名無し沼さん:03/10/13 17:35
>>120
ってことは火がコッフェルをなめるってことですか
だったらラージアーバーにしたらもっと火がはみ出るって
ことかなあ
効率悪そうですね
123118:03/10/13 17:38
>122
極めて低温では、その火は・・・鍋の側面を“暖める”という解釈に変わるというわけ。
124120:03/10/13 17:44
火がコッフェルをなめる、というけど、実際に
火力は強いからね。効率が悪いかどうかは
しらない。

ラージアーバーも使ったことないから、
なんともいえない。

二つを比べて、あんまりキャンプはしないから、
おれはWGでいい。(あんまり使ってないけど)
125底名無し沼さん:03/10/13 17:46
アウトドアに限らず「鍋の側面に出た火は無駄」なのは常識
(例外はMSRのヒートエクスチェンジャーを装着した時だけ)
ウソだと思ったら、お母さんに聞いてごらん
126釣りのようですが:03/10/13 17:46
>>103,116, 118
みたいなレスは必要ないと思うんだが、質問にちゃんと答えられないくせに
えらそうだだな、2CHらしいといえばらしいんだが。

127底名無し沼さん:03/10/13 17:49
>>123
むら無く熱を与えるという意味ではいいのかもしれないけど
それって別にきわめて低温でなくってもいいんじゃないの?
128120:03/10/13 18:10
無駄なレスがついてるけど、WGの火力が強いのは
事実だから、それはそれでいいんじゃないの。

火力の鍋への伝え方で、普通のWGとラージアーバーの
差があるってことで。

まあ、ラージアーバーは知らないんだけどさ。
129底名無し沼さん:03/10/13 20:30
ジュニアと専用ブースターで、ツーリングなら一年中大丈夫。
ガス缶が空になるまで、きれいに燃える。
ちょっとかさばるけどね。
130底名無し沼さん:03/10/14 00:39
へー、大口径のモデルが出たんだ、知らなかった。
まぁこれまで使ってきたWGで不便は感じてないので俺には無関係。
なんとなくアイアングリルテーブルと組み合わせて使うためのオートキャンパー用って希ガス。
131底名無し沼さん:03/10/14 01:11
オートキャンパーでも危なげなく使えるほど高性能なのはスノピとコルマンぐらいだな
132底名無し沼さん:03/10/14 02:49
国債も普通に安全だが
133底名無し沼さん:03/10/14 03:16
メーカーの戦略に踊らされて、こんなとこで、いがみ合ってんじゃねーよ
134底名無し沼さん:03/10/14 08:22
>>129
ジュニアバーナーのパワーブースター、何処で入手されました?

ネット検索しても出てこないし、ショップにもないし・・・難儀してます。
135底名無し沼さん:03/10/14 08:41
>>134
129じゃないけど、都内ならビクトリアにあったよ。値引きなしだけど。
時々、コージツでも見る。最近、イワタニリゾートが微妙な立場にある
のかチタンバーナーも含めてあんまり見かけなくなっているような気が
するけど、実際のところどうなのかな?
136底名無し沼さん:03/10/14 08:56
ビクトリアかぁ、ビクトリアは探しに行ってなかった。

サンクス!
137底名無し沼さん:03/10/14 11:09
>>132
財政がまずいことになると暴落の危険があると思われ。
138底名無し沼さん:03/10/14 11:42
マナスルってどうなん?
燃費のよさがかなりの魅力なんですが。
139底名無し沼さん:03/10/14 12:40
>>137
国債はプレヒートの必要性から火の車になるからか?
140底名無し沼さん:03/10/14 12:52
>>135
イワタニリゾートってイワタニプリムスになっちゃったのかな
141底名無し沼さん:03/10/14 13:58
>>139
もともと揮発性は無かったが、ガソリンの混合を加熱しながら行うという
取り扱いの問題があると思われ。
142底名無し沼さん:03/10/14 17:53
>>139
そのとうりだと思う、家族でキャンプにいって、奥さんや子供に火を任せれるかだな、
 俺なら、國際ではまかせられない、コールマンでも不安だが。
143底名無し沼さん:03/10/14 19:27
>>132>>137>>139
笑わせて頂きました。
144底名無し沼さん:03/10/15 00:12
 オフバイクツーリング野郎です。UFのネー茶ーストーブ使ってたけど
雨の日とか、そういう天気が続いたときとかの火起こしが煩わしくて
ついにNOVA購入。庭で何度か試しに使ってみたけどなかなかのもんやね。
プレヒートも結構簡単だし、安定しているのがいい。
ただ前評判ほど弱火は得意ではない感じがするなぁ。
次のツーリング前に一度ご飯炊いて見ます。
145底名無し沼さん:03/10/15 00:19
オプティマスやマナスルは真鍮だいね?真鍮触った手で女子と避妊具を用いて
ナニをしてはならない。なぜだかわかるかい?
146底名無し沼さん:03/10/15 00:27
ナニーー!
147底名無し沼さん:03/10/15 00:46
自演(・A・)イクナイ!!
148底名無し沼さん:03/10/15 09:40
>>41のSOTOのST-300を持ってるんで、バイト先の-25度の冷凍庫で実験してみました。
点火して放っておくと、80秒で勝手に消火。
ボンベを上着の中に入れて1分間暖めて再点火して、1gの水を沸かしてみた。
鍋の上にボンベをかざすと火力は強力に。
ときどき手でボンベを触って熱くならないように気を付けながら沸かしていると、
なんと!3分で沸騰しますた。 
今まで冬山にはNOVAを持っていっていたけど、これからはカセットガスにします。
149底名無し沼さん:03/10/15 11:36
>>148
>バイト先の-25度の冷凍庫で実験してみました。
羨ましい環境でバイトしてますなー


150底名無し沼さん:03/10/15 15:36
>149
あほか?
ネタだぞ。−10℃でガス使ったことのある人間ならわかる。
151底名無し沼さん:03/10/15 16:56
150はアホだから、缶を暖めるとどうなるか想像できないらしい。
152底名無し沼さん:03/10/15 17:03
アフォはほっとけばヨロシ
153底名無し沼さん:03/10/15 17:16
おれは、冬山に行かないことにします
154底名無し沼さん:03/10/15 17:21
懸命な洗濯でつね
155底名無し沼さん:03/10/15 17:50
漏れも冬山はゲレンデのみ
お茶するのにストーブ持っていくけどな

156底名無し沼さん:03/10/15 18:22
ゲレンデでは熱いの飲みたくねぇな
157底名無し沼さん:03/10/15 18:30
ゲレンデの高い所とかではやっぱ雪を溶かしてお湯沸かすの?
158底名無し沼さん:03/10/15 19:06
ゲレンデは滑るところ、お茶するところではないよ。
159149:03/10/15 19:09
>>150
−10度?
その程度だったら今日の槍の肩の今頃の時間の温度だが・・・・・
厳冬期に山に入れば−20度なんてザラだがオレはガス使ってるぞ
160底名無し沼さん:03/10/15 22:54
>>149
カセットガスとは違うやろ。
161底名無し沼さん:03/10/15 23:15
寒冷地用ボンベとブースターがあれば、−15度くらいは問題ねーな。
162底名無し沼さん:03/10/15 23:41
素直にガソリン使えやボケィ
163底名無し沼さん:03/10/16 00:04
>>162
やだよ、ボケィ
164底名無し沼さん:03/10/16 00:06
そのへんふらふらしてる浮浪者のおっさんかチミらは
165底名無し沼さん:03/10/16 13:54
格好付けてないで素直にガス使えやボケィ
166底名無し沼さん:03/10/16 16:44
日帰りでもベテランぶりたいのでガソリンでつ
167底名無し沼さん:03/10/16 17:40
>>166
正直で宜しい
168底名無し沼さん:03/10/16 18:34
日帰りの山で真冬でもないのにガソリンストーブなんかいじってたら
きもいナルシストおやじにしか見えんが。
169底名無し沼さん:03/10/16 19:04
特に主張があるわけでもなくガソリンストーブが好きっていう人はいるよね。
日帰りだからこそ好きなのを使えるってことじゃないすか?

ほっといてくれ。>>168
170底名無し沼さん:03/10/16 19:25
スポーツスターなら↓も使えていいね
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=29683
171168:03/10/16 19:32
ハァ? ほっといてるが?
しかし、きもいナルシストおやじに見えることには変わりはない。

>170 それはほとんどのストーブにフィットするよ。
172底名無し沼さん:03/10/16 19:35
>>170
ガスストーブでも?
173底名無し沼さん:03/10/16 19:43
3等分と4等分の溝が切ってあるから、
メーカーや燃料の種類に関わらずたいていのゴトクにはまるよ。
ゴトクが太すぎて溝に入らないこともあるけど、それでも入口の切りかきにははまる。
174底名無し沼さん:03/10/16 19:46
つーか、やすりで削ればなんにでもはまるだろうし。
175底名無し沼さん:03/10/16 19:48
>>170
ネットでインプレとか読んで期待しすぎると辛くなります。ってか、なりました・・・
期待してなければ「お?少しは暖かいじゃん」と思えるレベル。
正直、コレで魚を焼くのは無理があると思う・・・。
176底名無し沼さん:03/10/16 19:56
177175:03/10/16 20:20
>>176
ソレは持ってないので解らないけど
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=440472
なら持ってます。
遠赤外ヒーターアタッチメントと比べれればやはり暖かいです。
ただ照射方向のみだから1人専用となりますし嵩張りますが・・・
どちらにしても手をかざせば暖かいというレベルなので、焚火や
本格的なストーブor火鉢とは比べものになりませんです。
178底名無し沼さん:03/10/16 20:42
>>176
ブースターが無いので磯ブタン物しか使えないでつ
晩秋キャンプの時に子供にむけてつかってますが、後ろから椅子越しに背中を
暖めるとよさげでした。

漏れ的にはユニフレのボンベを逆さに付ける奴が良いかと

火力的には
コールマンヒーター>>コールマンのアタッチメント>マナスルアタッチメント
かな
179176:03/10/16 21:26
>>177-178
ありがd♪
180底名無し沼さん:03/10/16 21:32
>>171
ほってないじゃん。ぷっ
181底名無し沼さん:03/10/16 21:52
にしても、>>170のヒーターアタッチメントは高いだろ。
近所のHCで1300円くらいで売ってるハズだぞ
182底名無し沼さん:03/10/16 22:14
>>170さんが紹介してくれたサイトってどう見ればいいの?
さっぱワケわかんないんだけど。
183 :03/10/16 22:17
>>182
転送が逝っちゃってるから
URLコピーしてアドレス欄に貼り付け→移動
ただし「ショートカットのコピー」はしちゃダメ
184底名無し沼さん:03/10/17 00:04
>>183
どうもです。ほかの板でも同じ現象ですね。逝ってしまってたんですね。
185底名無し沼さん:03/10/17 11:31
>遠赤ヒーターアタッチメント

ガスのやつでも使えるが、ユニフレマットとかと同じで、
プラ(自動点火のスイッチ等)使ってるストーブだと速攻溶ける!

分離型でないとボンベにも相当熱が逝く!

冬にテント内で使うと、あったまったり、結露追い出したり、
かなり効果はあるけどねぇ・・・
下に耐熱シートとか敷いたりしないと、かなり危険だけど
186底名無し沼さん:03/10/17 12:37
>分離型でないとボンベにも相当熱が逝く!
冬山では気化促進されていいかも?!
187底名無し沼さん:03/10/17 13:00
ガスなら素直にプリムスのフォールディングヒーターつかったほうがコンパクトかも
って思ってググったら絶版らしい(IP-9229?)
テント内ならコッヘルのフライパンを「穴あいてもいいや」って乗せとけば十分((いつもそうしてる)
ただし、ひっくり返すと怖いから一体型なら安定用の増設足は必須(EPIのやつ)
どうせ5分も使えば十分だし

冬山はもっぱらEPIのAPSです
人肌プレヒート+ボンベ逆さま生ガス送り&ボンベ火あぶりで厳冬期も問題無し
ガソリンもいいけど重いもん
188185:03/10/17 13:08
>冬山では気化促進されていいかも?!

まぁそうともいえるかもしれないけど、
やるなら気をつけてやってねぇ〜

ちなみに"耐熱シート"ってのはたとえばこんなやつ
http://store.yahoo.co.jp/icisp/uniflame-bunersheet-s.html
189底名無し沼さん:03/10/17 18:16
コールマンの持っているけどガスで使うのはなんだかもったいない気がするのは貧乏性
だからかな、ユニフレマットもヒータ代わりに使えるらしいがインプレない?

>>168冬山以外でガソリン使っている人を見る度に気持ち悪くなるなんてかわいそうだな。
190底名無し沼さん:03/10/17 19:30
確かにお気の毒だ。

実は、裏山しか行ってなくて会った事なかったりして。
191底名無し沼さん:03/10/18 04:17
コールマンなんてベタなストーブ、恥ずかしくって使えません。。
ってかコールマンなんてふつう買うか?

 コ ー ル マ ン な ん て
 コ ー ル マ ン な ん て
 コ ー ル マ ン な ん て
192底名無し沼さん:03/10/18 04:55
折れはオサーンだが20年前はそんなに選択肢なんて無かったぞ。
コールマンかスベア位しかな。
193底名無し沼さん:03/10/18 07:15
Bm                    Em              F♯7
コールマンなんて ララララララ ラーラ  コールマンなんて ララララララ ラーラ

Bm                    Em             F♯7
コールマンなんて ララララララ ラーラ  コールマンなんて ララララララ ラーラ

  Bm              Em           F♯7
何かがほしい オイラ  それが何だかは わからない

   Bm              Em          F♯7
だけど何かが たりないよ  今の自分も おかしいよ

  Bm          Em           F♯7
空に浮かぶ雲は いつかどこかへ 飛んでゆく
   Bm                 Em         F♯7
そこに何かが あるだろうか  それは誰にも わからない

Bm                    Em             F♯7
コールマンなんて ララララララ ラーラ  コールマンなんて ララララララ ラーラ

Bm                    Em             F♯7
コールマンなんて ララララララ ラーラ  コールマンなんて ララララララ ラーラ

Bm                    Em             F♯7
コールマンなんて ララララララ ラーラ  コールマンなんて ララララララ ラーラ
194底名無し沼さん:03/10/18 09:52
>>193
キミは吉田君か?
それにしてもストーブなんてそんなもんだわなー
って思ってしまう位に
妙に歌詞がマッチしていて上手いもんだなー
ぎゃははは
195底名無し沼さん:03/10/18 10:21
パープルストーブ(301A)
灯油専用。プレヒートに時間がかかるがトーチ付きで本体のみで行なえる。
暖房器具としても使える点がユニーク。火力は最強クラスだが重量があるのでツーリングには不向き。
★★★★★ 火力
★☆☆☆☆ 携帯性
★★★★★ ランニングコスト
★★★☆☆ 本体価格

ホエーブス(725)
白ガス専用。今となっては大変レアである。
プレヒートの固形燃料は紙など適当な可燃物で代用できる。
★★★★☆ 火力
★★★☆☆ 携帯性
★★☆☆☆ ランニングコスト
????? 本体価格

イワタニジュニア
カセット式汎用モデル。コンビニでガス缶買えるので自転車ツーリングに向いている。
超とろ火が可能で、コーヒーの保温用などに使っても◎。
★★☆☆☆ 火力
★★★★★ 携帯性
★★★★☆ ランニングコスト
★★★★★ 本体価格
196底名無し沼さん:03/10/18 11:23
凍るまん嫌い。123Rが神に見える。
197底名無し沼さん:03/10/18 12:25
コールマンは2バーナーだけだな。
あとはいらん。
198底名無し沼さん:03/10/18 13:14
山屋さんにはこーるまん不評だな。わかるけど。重いしw
そんなオイラはずっとPeak1 442.。
123Rみたいな美しさはないけど、すでに体の一部みたいなもんで手放せない。
専用クッカーのおかげでパッキングも楽だし。
きっと、ずっと使い続ける。
199底名無し沼さん:03/10/18 14:54
コールマンやスノピはオートキャンプってイメージがあるのは俺だけだろうか?
200切れ番ゲッター200:03/10/18 14:55
あーすっきり!
201底名無し沼さん:03/10/18 15:12
>193
朝っぱらからご苦労さん
202底名無し沼さん:03/10/18 16:22
ピク1は結構山屋さんも使ってる。
俺はガスだけど、山岳部連中がピク1使ってるの見ると
コルマンもなかなか良いなとオモタ。
203底名無し沼さん:03/10/18 19:28
先週、かなり粗悪な燃料(多分水が混ざった燃料)をノバで使った
と言うより使ってしまった、シェイカージェットみたいなやつも効かないぐらい
激しく詰まって、一晩で3回も分解清掃したよ、ジェネレータチューブを使ったストーブ
だったら、1回目の詰りでだめだったのかな。
204底名無し沼さん:03/10/18 19:51
どこでどんな物もやしたんだ?> >>203
イマドキ
205底名無し沼さん:03/10/18 20:08
イワタニプリムス2243→コールマンピークワン→パープルストーブ101
購入した履歴。

結局プリムス2243に落ち着く。(詰め替え君も買ったし)
ガソリンや灯油はプレヒート&ポンピング面倒くさい。

地震が来たらパープルストーブ辺りが一番役に立ちそうなんだけどね。
206やよい:03/10/18 21:06
207185:03/10/19 11:06
コールマンの遠赤ヒーターアタッチメントの話だったのだが、
いつの間にかコールマンストーブの話になっちゃってるぞい

昔ピークワン・ポケットってやつ使っていたが、
ビス止めとか使っていて、バラせないからこわれてそのまんま

結局、国際に落ち着いている
今はシマーライトが気になっている・・・
208底名無し沼さん:03/10/19 18:54
俺は123Rも使ってるが、コールマン・ピーク1の400Aも愛用してる
20年前から使っている2レバータイプなので、ドラゴンフライ発売の際も
「それが何?」と思った位に弱火の調整は絶妙
勿論、分解してメンテナンスも可能。
現在のコールマンしか知らないガキには理解不可能なんだろうな・・・・
209底名無し沼さん:03/10/19 19:11
漏れは2レバーから1レバーに買い換えた時、弱火が効かないのは
外れを買ったと思い込んで、さらに買い増した・・・

結局、ほかのストーブを色々買った後、2レバーのジェネレータを
見つけて直すことにしたよ
210底名無し沼さん:03/10/19 20:01
2レバーのは飯を炊くのに大変便利だった。
ハイパーなガスストーブが出る前の話。
211底名無し沼さん:03/10/19 20:35
好き嫌いは、好みの問題だから196は別として
197と199は己の無知と経験不足度を晒している訳だな

212底名無し沼さん:03/10/19 21:37
ピーク1がキャンプストーブになったのは、強力なガスストーブが出てからだよね。
なんせ昔のガスストーブは夏山で湯を沸かすのも難儀だった(まじ)
213底名無し沼さん:03/10/19 23:29
>>211
そー言う意味では191が最強
214底名無し沼さん:03/10/20 00:19
荒らしではないことを理解いただきたい。
123Rの悪口や不満を存分に言ってもらいたい。
某店で123R使ってると言ったら、あれは実用的ではない。
磨いて眺めて楽しむものです。と言われてムカついている。
おれは123Rが大好きだ。どこ行くにも必ずこれがないといけない。
だから敢えて聞きたいんですよ。なんか不満ってあるかしら?って。
大人数じゃ不便とかは無しね。
215底名無し沼さん:03/10/20 01:13
ベテランぶってるのを笑ってやりたいのでガス使いまつ
216底名無し沼さん:03/10/20 01:22
行程が長くなるとガスは嵩張るのが難点だね。
空きかんを持って帰るのも何となく情けない。
俺は悔し紛れにペチャンコに潰してザックに放り込んでるよ。
217底名無し沼さん:03/10/20 02:22
123Rのフタって鍋として使えるの?あれで調理したことある人いる?
一人分のコーヒーぐらいなら入れられるよね?
218底名無し沼さん:03/10/20 05:51
>>215
でもガソリン好きでしょ?
219底名無し沼さん:03/10/20 09:41
パープルストーブ(ヒーター時)って内圧でかなり火力が変わるね
220底名無し沼さん:03/10/20 10:01
8R、123R共に火力は小さい割に燃焼音が大きいのが欠点かと
現代の分離モノに比べれば、火力のわりに重いし
あと、タンク小さいから別にガソリン持たなきゃならん(べつに欠点でもないけど)
123Rは図体の割にゴトクと本体が不安定で改良の余地有りそう(EPIガス用の足みたいな奴ほしいとこ)
あとプレヒート面倒+ミニポンプ妙に高価(山では点火すりゃ一回で料理終わるので問題ないが)

長所は壊れる心配はまずないことか?
燃費は比べたこと無いからわからん
山なら困らん キャンプなら不自由ってとこ

216>>
ガスの空き缶持ってあるくのもいやだけど、空のガソリン入れ持って歩くのも同じ
221底名無し沼さん:03/10/20 10:35
ということは現代の分離モノに比べてなんにもいいトコないじゃん
222底名無し沼さん:03/10/20 10:52
>>221
分離式は、接続部から燃料漏れを起こすことが有る事を考えると
一体式である8Rも捨てがたい物がある。

まぁきちんとメンテナンスされてりゃ問題無いな・・・

あと、一人で短期間だと火力もさほど必要じゃないし、燃料も
タンク一回分で足りるし・・・
ってガスなら100缶と121とか有るなぁ・・・

残された存在意義はロマンぐらいか(w
223底名無し沼さん:03/10/20 11:49
>>222
>残された存在意義はロマンぐらいか(w
結論だねぇ・・・
精神的部分においての存在意義が大きいんだと思うよ
ちなみに俺はガスもガソリンも愛用してるけど
224底名無し沼さん:03/10/20 15:46
110gのT型ガス缶とカセットガスの缶って、径は同じでしたっけ?
同じ3本足のスタビライザーで、230gとあわせて3種類とも使えるのか知りたいんです。
225だい:03/10/20 15:58
平山ユージのエルニーニョどうなったか誰か知らない?
226知ってるよ:03/10/20 16:06
訊く前に少しくらい調べろよ。 そもそもスレ違い。
227底名無し沼さん:03/10/20 17:53
>>223
EPIのなら同じじゃないか?
と確認もしないでレスしてみる

228底名無し沼さん:03/10/20 18:28
123r大きさもピーク1とあまりかわらないから、小さいからというのも特長には
ならないな。
229底名無し沼さん:03/10/20 22:04
>>211
どのへんが?
230底名無し沼さん:03/10/20 23:31
>>228
いや、123Rはちっこいと思うぞ。スノーピークのクッカーにぴったし。
231底名無し沼さん:03/10/21 01:15
>>219
パープルストーブのヒーターって使えますか?
秋の北海道、冬の日本海沿岸で使えるのなら買おうと思うんですが・・・。
232底名無し沼さん:03/10/21 01:31
プリ蒸すのP-123Sってどうすか?
ガスの分離式では一番シンプルでカコイイと思うんですけど
http://www.sakaiya.com/goods/stove/pri_P123.html
233底名無し沼さん:03/10/21 01:44
いいとおもうよ
234底名無し沼さん:03/10/21 01:45
>>232
ゴトクの間隔があるので小さいコッヘルでは不安定。
かといって、大きいコッヘルだと、火口が小さすぎてまんべんなく
底に火がまわらない。中途半端かな。
収納性を優先させすぎなような気がする。火口を171と共通にすれ
ば良かったのに。
235底名無し沼さん:03/10/21 01:50
>>234
なるほど、一長一短ですなー
236底名無し沼さん:03/10/21 02:53
P-153 がでましたね。
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/500595.html

チタンバーナー(EX-ULT-2A)のデザインを引き継ぐ小型高出力バーナー、
3600kcal/h(Tガス使用時)だそうな。

公式なニュースリリースがないんすけど…
237底名無し沼さん:03/10/21 08:39
ノーマルガスなら約2750kcal/hだね。
たとえばzippoのALストーブなんかに比べてなにひとつ超えている点はないと思うが。
238底名無し沼さん:03/10/21 10:07
>>232
俺も気になっているが、

自動点火装置がバーナーの下についてるのがいまいち
EPIのみたいにボンベ側についてないと、
熱こもるとスイッチのプラがすぐ溶けると思われる

来年あたり改善されるといいんだけどねぇ〜
239底名無し沼さん:03/10/21 11:05
溶けねーよ、実際。 火力もそんなに強くないし。
これがとけるようなら床が熱くなるし、
一体型ならたいてい溶けるしガス缶が熱くなってあぶねーじゃん。
240底名無し沼さん:03/10/21 11:46
REVO+スパイダキット+ユニフレマットで実際溶けた経験があるもんで心配なだけ
ユニフレマットとか使わなきゃ、溶けないかもね

説明不足で誤解を招いたならスマソ
241底名無し沼さん:03/10/21 12:05
上に何を載せるかではないでしょうか?
バーナーパッドなんか使うと輻射熱がすごいからね。
普通にコッヘルでお湯を沸かしたり炊飯するくらいなら溶けるわけ
ないけど。
242底名無し沼さん:03/10/21 12:06
>224 110gのT型缶とカセットガスの径は違う。
3種類の径の缶が付きそうなのはEPIの3本足だけど、
実際フィットするかどうかは不明。
243底名無し沼さん:03/10/21 12:11
REVOはスペックオタ向けで、3500kcal/hもムダに下側を熱するだけと言うことか。
244底名無し沼さん:03/10/21 12:48
スノピの110缶計ってみたら直径90〜91といったところ(接合部のどこを計るかで1ミリくらい違う)
分離式のオートイグナイターはAPSAで2回溶かした 友人のプリムスもとろけた
テント内では使わんから火力全開で輻射熱なんぞ気にしない
溶けたとき使ってたのは直径18のコッヘル
ガス側についてといいんだろうけど、素直にライターを首から下げたほうが良いような気も
245底名無し沼さん:03/10/21 13:10
EPIのHAND_FOURの写真を見ると110gもつけられるみたいだね。
あとはいちばん内側の爪がカセットガス缶に合うかどうかだ。
246238:03/10/21 13:32
EPIのAPSAがUからVに変わったときに
自動点火装置のスイッチがバーナー側からボンベ側になったわけよ

それは俺の経験みたいな要望が反映された結果なのかなぁと思っているわけ

だからプリムスのP-123Sもそうならないかなぁって思ってるわけ
形状からして難しいかも知れんけど・・・
247244:03/10/21 14:35
EPIが最初に分離型ガス出した(APS) 8年くらい前だっけ?
で、半年くらいしてイグナイター付き(APSA)も出して速攻「溶ける」って山屋で話した
恐らく、自分の他にも溶けた人はいたと思う
で、プリムスが1年くらい遅れて出した最初の分離型は、ガス側にイグナイターあった(型番忘れた)

その後のモデルでプリムスは本体側に
収納に難があったのか、ホースのコストが高すぎたのか
EPIより背が高い分マシだけど、やっぱり溶けます
ライター持って歩いてれば溶けても困らないけど、ちょっと悲しい
248底名無し沼さん:03/10/21 15:02
カタチやプレヒート機能はよく出来ていると思うので
イグナイター無しの廉価版も欲しいところだなぁ>P-123S
249底名無し沼さん:03/10/21 16:38
>>231
ポンピングをこまめにして内圧に気を使っていればかなり暖かいよ。
でもヒーターの上に物(鍋とか)置けないんだよねー


足踏みポンプってあったほうがいいのかな
http://www.outdoor-japan.co.jp/3goods/8a-f/34/34-9/34-9-9.html
250底名無し沼さん:03/10/21 19:01
さっき外出ついでに山屋に寄ってEPIの缶につける足を見てきた
100、110、250/500缶に対応らしい
100缶って昔あった円筒形のやつかな?
で、110缶より半径で1センチほど小さそう
110缶の直径が90mm あとはカセットガス缶の直径計ってくれ(手持ちない)





251底名無し沼さん:03/10/21 19:46
カセットガス缶は実測で、胴が66mm、端のちょい出っ張ってるところが68mm。
微妙だね。
252底名無し沼さん:03/10/21 20:14
誰かお願い。123Rスレたてて。
でもクソスレだの単発だの叩かれちゃうかな?
おれ立ててみようとやったけどダメだったの。
253糞は123だけにしとけ:03/10/21 20:16
単発クソスレはやめろ。
254底名無し沼さん:03/10/21 20:17
んなスレ立ててたらキリないだろボケ
255底名無し沼さん:03/10/21 20:22
なるほど、こういうセンスがずれてて自分勝手なやつが
123みたいな役立たずを好むわけか。
256底名無し沼さん:03/10/21 20:44
>>243
同意。
大体3500kcalもあってなんに使うのか?必要なし。
俺が今使ってるのはP−121Aだが、
次買うのは多分これになる。http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500033
時間当たりに消費するガスの量がP-121Aと同じなのに
時間当たりに発生する熱量が多い。
このタイプは熱効率が良いからガスの持ちが良い。
人数にもよると思うけど直結型でこのスペックならちょうどいいと思う。
257底名無し沼さん:03/10/21 21:00
>>256
オマエが如何に無知な上に経験が乏しいかと言う事は良く判ったが
そのような未熟者が勝手な思い込みで物事を決め付けるのは己の愚
かさを暴露しているようなものだと少しは気付いて反省した方が良
いと思うぞ・・・
258底名無し沼さん:03/10/21 21:50
>>257
それではあなたの意見は?
と、聞きたくなったのは俺だけか?
259底名無し沼さん:03/10/21 22:09
>>257
オマエは一体、何様??
260256:03/10/21 22:11
>>258
>>259
皆さん、弁護ありがとうございます。
261底名無し沼さん:03/10/21 22:27
もっぱらソロユースだが、131使ってるよ。
121と比べて、収納、火力調節、使用感は勝ってるけど、
大きめのコッヘルだと少々ぐらつくのが欠点かと。
まぁ、大きなコッヘルを使うなら2243を使えってこった。

>>258-260
脳内夏厨の残党のレスは役立たずだな
って、スルー出来ない漏れも厨か・・・

炒って(ry
262底名無し沼さん:03/10/21 22:53
句読点も無い、変な所で改行入れてる文見ると、
どこを縦読みすんだ?

と思ってしまう。
263底名無し沼さん:03/10/21 22:55
>>255
123Rがなぜ役立たずなんですか?
264底名無し沼さん:03/10/21 23:10
255の知り合いなんですが、彼、「これがベテランの使うコンロだ!」と言って123rを取り出したんだ、
 自慢げに白ガスを入れ、ライターの火をかざしコックをひねっても火のつかない123rを壊れてる
だの使えないだの言い出して俺にくれたんだ。
 もちろん、プレヒートしてないだけで壊れてなんか無いから、今はおれが大切に使っている。
 俺は結構いい奴だと思うよ。
265底名無し沼さん:03/10/21 23:31
>264
サイコー
266底名無し沼さん:03/10/22 02:25
123Rのフタって鍋として使えるの?あれで調理したことある人いる?
一人分のコーヒーぐらいなら入れられるよね?
267底名無し沼さん:03/10/22 08:42
>121
ブタンガスの場合、出力[kcal/h]=燃料消費率[g/h]×12 なんだよね。
これはコンロとは関係なくブタンの化学エネルギーから決められた値。
風防の形状などによって実際の煮炊きの効率とは一致しないこともある。
これと違う値が示されてるときは別の測定法か何かを使ってるってこと。

123をどうこう言うつもりはないけど、264=265
268底名無し沼さん:03/10/22 09:29
マヌルスの121を使ってるんだけど、話に入れそうで入れない。
123をどうこう言うつもりはないけど、264=265は間違いないな。
269底名無し沼さん:03/10/22 15:01
キーワードは全角数字ですね
270底名無し沼さん:03/10/22 16:11
とうとう仲間内から蜻蛉の使用禁止令がでました・・・・。
というわけでただいまマルチフェールで静かでなおかつ
とろ火もできるストーブを物色中。

以外にこの3つの要素を満たしているストーブがないこと
に愕然。
271底名無し沼さん:03/10/22 18:32
>>266
あれ小さそうに見えて、カップヌードル1杯分のお湯がちょうど沸かせるよ。
272底名無し沼さん:03/10/22 18:41
消音を求めるのって日本人か軍隊ぐらいだしょ
とろ火は軍隊に必要ないし・・・

諦めて蜻蛉にサイレンサー仕込んでください
#作れば売れるかも(w
273底名無し沼さん:03/10/22 18:58
274底名無し沼さん:03/10/22 19:25
軍隊と日本人以外はうるさくてもいいというデータを持ってるのか?
テメーは軍隊の何を知ってるんだ?
275底名無し沼さん:03/10/22 19:37
>>273
コールマンと武井が合併しました!!!
276底名無し沼さん:03/10/22 19:50
>>273
なにか違わないか?
277底名無し沼さん:03/10/22 20:02
ウザイぞ>>274
278底名無し沼さん:03/10/22 20:14
>>273
質屋だから何も解ってないのでしょうね。
出品者の評価もw
279底名無し沼さん:03/10/22 21:22
昔、Niftyに多かった奴>>274
280底名無し沼さん:03/10/22 22:09
>>273
すごいな、それ
騙される奴なんているのか?
281底名無し沼さん:03/10/22 23:45
>>273
収納缶を15000円で売ってる?
282底名無し沼さん:03/10/23 00:17
>>278
質屋ならば余計に解っているはずなんだけどねぇ
だって質草取るのに評価ミスできないでしょ

ハッキリ言って詐欺ですな
283底名無し沼さん:03/10/23 00:20
キャンプ板ヤフオクスレ立てたいんだけど
立てられないのねん
284底名無し沼さん:03/10/23 00:56
>>283
立てましょうか?
285底名無し沼さん:03/10/23 01:02
おながいしまつ
武井マンランタン取り消されちゃったね
286底名無し沼さん:03/10/23 01:02
>>283
ヤフのヤシハケーン!
287底名無し沼さん:03/10/23 01:17
288底名無し沼さん:03/10/23 01:25
スレ立て乙
武井マンのレスは以後こちらへ
289底名無し沼さん:03/10/23 11:35
ピーク1ぐらいならガス缶もって歩くのとそんなに変らないかな?
赤ガス使える難しくないのが欲しい。
290底名無し沼さん:03/10/23 11:39
おまえにはストーブより日本語の方が難しいようだな。
291底名無し沼さん:03/10/23 11:55
ピリピリした名無しさんが居るな。
292底名無し沼さん:03/10/23 13:15
NOVAが無難だと思われ。
付属のポーチだと嵩張るから、
薄手のナイロンポーチ@ダイソーに入れて
コッヘル@*トレック900の中へ。
レンチも入るし、ボトルをMSR325mlにすればカンペキ

バイクだったら小さいボトルで十分

ハイキングの時には中身がP111と110ガスになる
293底名無し沼さん:03/10/23 13:58
NOVAとかボトル分離式のは本格的なイメージだけど、扱い難しくないですか?
スノピのは簡単らしいけども。
294底名無し沼さん:03/10/23 14:22
形が違うのとプレヒートの工程が増えるだけで、
扱い方はピーク1と変わらん。

ちょっと高価かも知れんが、使ってみ?
組み立てや構造から言って、*より使いやすいぞ

外出だが
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~buhi/camp/DRAGONFLYvsNOVA/DRAGONFLYvsNOVA.html
295底名無し沼さん:03/10/23 16:28
>>294
あえて書かせて貰うと
*はコールマソと同じ感覚で使える
プレヒートは実着火のまま行う感じ

プレヒートの行程を抜いてピーク1と同じってのはいささか乱暴の様な気がする
296底名無し沼さん:03/10/23 16:43
おれも*よりはNOVAがいいな
*はホースの取り付けが気になる。
ジェネにワイヤー入って無いし、赤使う時に気にしそう。
パッキン多すぎ、*メインの仲間は1年半の使用で2回交換してた。
収納や、使い勝手ではNOVAを推す。

>プレヒートの行程を抜いてピーク1と同じってのはいささか乱暴の様な気がする
同意、でも初めてでも構えないで使えると思うよ。
弱火はあんま得意じゃないけど。
297底名無し沼さん:03/10/23 17:13
メンテナンスのしやすさではどっち?
ピーク1なんてほぼノーメンテでOKでしょ?
298底名無し沼さん:03/10/23 19:48
総合的にはMSRのウィスパーライトインターナショナルで決まりでしょ。
299底名無し沼さん:03/10/23 20:03
>>297
赤ガスさえ使わなきゃな
300底名無し沼さん:03/10/23 20:04
>>298
シエラカップ程度のサイズが乗らないんだよね>国際
バーナーパットもいまいちだし、何処ぞのサイトみたいに内側に延長させるのが
吉なのかなぁ・・・
301底名無し沼さん:03/10/23 20:14
シェラカップなんてイメージだけの役立たずだよ。
123とかジッポライターとおんなじ。
302底名無し沼さん:03/10/23 20:18
昔キャンプといえば飯盒を持っていったようなもんだな>シェラカップ
303底名無し沼さん:03/10/23 20:21
國際はプレヒート後のフレームリフレクタ下の
火某が気に入らない。
304底名無し沼さん:03/10/23 21:32
うちのクラブは液体燃料系は一切禁止なので
一度使ってみたいと思いつつも逆らえない今日この頃。
305底名無し沼さん:03/10/23 21:48
>304
変わったクラブだね。
なんで?
306底名無し沼さん:03/10/23 22:32
>>304
固形燃料にこだわっていたりして あとはネイチャー系燃料とか
307底名無し沼さん:03/10/23 23:26
>>305
クラブ長がばかで、ガソリンストーブでテント全焼事件を起こしたからです。
 とほほです。
308底名無し沼さん:03/10/23 23:27
>>304
ソロで動けよ!!
309底名無し沼さん:03/10/23 23:29
>>296
おれもNOBA使ってるが、コルマン程じゃないが弱火得意な方だとおもうが。
310305:03/10/23 23:37
>307
アホのせいで禁止とはかなわんな。
燃料のせいにする前にアホを一掃した方がいいね。
311底名無し沼さん:03/10/24 00:25
>>307
ワラタ!!!
312底名無し沼さん:03/10/24 00:25
ところでガスカートリッジ爆発させたヤシっている?
313底名無し沼さん:03/10/24 00:36
>>310
>アホのせいで禁止とはかなわんな。
>燃料のせいにする前にアホを一掃した方がいいね。

そうは、思わんね。
やはり危険なモノを一掃した方がいいよ。
314底名無し沼さん:03/10/24 00:52
>212
いる
315底名無し沼さん:03/10/24 00:59
>313
そんなこと言ってたら何もできなくなるぞ。
316底名無し沼さん:03/10/24 01:00
危険なモノ = クラブ長
317底名無し沼さん:03/10/24 01:40
まずはクラブ長の不信任決議案を提出汁
318底名無し沼さん:03/10/24 06:36
>>309
分離型では効く方だけど、
引き合いに出されてるのがピーク1だから
319名無しさん:03/10/24 08:54
ここ、変人の巣窟
320底名無し沼さん:03/10/24 10:03
飯が炊けるかどうかで言うとどうなん?<NOVAのとろ火
321底名無し沼さん:03/10/24 10:11
>>304
液化燃料もだめだったりして(w

>>313
危険な物=アホ ?
322底名無し沼さん:03/10/24 10:14
>>320
無問題

チタンコッヘルだと少し気を使うけど、
パットなんかは要らない。
323名無しさん:03/10/24 10:35
まあ、なんだな
買ってしまったんだから、しょうがない
頑張って使いこなしてくれや
324底名無し沼さん:03/10/24 11:24
>>303
禿道
漏れは使い終わった後、スーパーの袋に仕舞ってるよ
325底名無し沼さん:03/10/24 12:11
で、結局NOVAに落ち着くわけだ。

NOVA厨まっしぐらだな。
326シゲさん(61歳):03/10/24 12:31
なんでも厨だな。
落ち着くところはガスストーブの方が多いと思うぞ。
ガス厨だな。
327底名無し沼さん:03/10/24 13:00
デイパックに茶道具と一緒に入れられる
白ガスストーブってある?
教えて君ですまんです。
328底名無し沼さん:03/10/24 13:05
最終的に落ち着くところはやっぱアルコールストーブだろう。
アル厨だな。
329底名無し沼さん:03/10/24 13:21
>>327
さすがにティーバッグに入るストーブは無いと思われ・・・






入らない白ガスストーブの方が少ないかと

330底名無し沼さん:03/10/24 15:06
↑ネタ?
331名無しさん:03/10/24 15:46
>>301
>シェラカップなんてイメージだけの役立たずだよ。
>123とかジッポライターとおんなじ。

使った事あるのか?

シェラカップサイズって、ひとり分のお湯を沸かすのに
便利だと思うがね。お茶を飲んだり、カップ麺のお湯とか。
ハンドルが折り畳める、ワッパーカップなんか良いね。

オレは同じジッポーを十数年、実用品として使ってるな。
以前、蓋ががたついて来たので修理に出したら、無料で戻って来たよ。
無くすか、タバコ止めるか、ドクターストップがかかるまで、一生使える罠。
332底名無し沼さん:03/10/24 16:01
いまやもっとマシな物があるっつー意味だろ。
ただの懐古趣味だね。
333底名無し沼さん:03/10/24 16:08
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< GETお待たせ〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
334名無しさん:03/10/24 16:23
>>332
日本語勉強しようね
335底名無し沼さん:03/10/24 16:33
>>331
俺は役立たずだとは思わないけど、
シェラカップは容量が半端(食事を作るには小さすぎる事が多い)で熱効率が悪い。
クッカーはある程度大は小を兼ねるので、700〜1000mlくらいのクッカーを持っていった方が便利。
クッカーではなく食器としてなら使いやすいかもしれないけど。

123もZippoもそれなりに実用性はあるけど、実用性のみを優先するなら他の選択肢がある。
336名無しさん:03/10/24 16:39
>>335
100円ライターは、貧乏臭いだろ
337底名無し沼さん:03/10/24 16:43
ガキって「貧乏」とか過剰に気にするよね。
338名無しさん:03/10/24 16:47
>>337
この時間に、ここ覗いているようじゃぁ
金に縁はなさそうだな
339底名無し沼さん:03/10/24 16:54
338は金に縁がないってことか
340底名無し沼さん:03/10/24 16:54
335のカキコから100円ライターを連想する336は貧乏臭い

因みにこの時間に、ここに張り付いてる331=334=336=338も(以下略
341底名無し沼さん:03/10/24 16:56
まあまあ、貧乏人同士仲良く w
342底名無し沼さん:03/10/24 17:05
>331 やってみなけりゃ分からないのはバカ。 死ななきゃ治らない。
343底名無し沼さん:03/10/24 17:07
>342
童貞?
344底名無し沼さん:03/10/24 17:13
>>331
俺は江波のチタンシエラだ こっちの方が折りたたみがすっきりしている

>>他 (w
一杯分の紅茶が飲みたい時なんか良いぞぉ
合わせるストーブはP121が良いな
345底名無し沼さん:03/10/24 17:18
ガキって童貞かどうか過剰に気にするよね。
346底名無し沼さん:03/10/24 17:19
過剰に気にした人>>345
347底名無し沼さん:03/10/24 17:22
パチンコやっている奴から100円ライターを50個近く貰った
タバコ吸わないからキャンプ用にしたけど、有る意味一生モンだ(w
348底名無し沼さん:03/10/24 17:33
タバコなんか吸って他人様の保険料まで食いつぶすDQNは
どーいうつもりなのかと思ってたけど、粘着331をみて納得。
349底名無し沼さん:03/10/24 17:34
はやっ>346
よっぽどリロードしまくってるんだな。
350底名無し沼さん:03/10/24 17:35
オレは IP-2253 + シェラカップで
日東のアールグレイミルクティー(粉末)だな
酒が残ってる朝ほどウマイ
351底名無し沼さん:03/10/24 17:39
>348
無知だな
日本の成年男子の二人に一人は
喫煙してるだろうが
352底名無し沼さん:03/10/24 17:53
>>348
引かれ者の小歌
353底名無し沼さん:03/10/24 18:06
>>350
俺はスベアに*のシェラカップで日東のロイヤルミルクティだぞ
ネタのようにベタベタだが俺は気に入っている。(苦笑)

>その他
趣味の世界で実用だけ追うようじゃまだまだ(ry
354底名無し沼さん:03/10/24 18:11
自己陶酔爺登場
355底名無し沼さん:03/10/24 18:46
>>353
おれはP111とシェラで葉の茶だな

これでも20代
356底名無し沼さん:03/10/24 18:54
意外とシェラ派が多い罠

漏れは8R+エバニューチタン+ハナマサのMABROCアールグレイティーバッグだ(w
100バッグ398円だ(w
357底名無し沼さん:03/10/24 19:13
オレは緑茶(粉末タイプ)
三井農林「急須のいらない緑茶です」だ
オヤジなんで、砂糖控えてる。w
358底名無し沼さん:03/10/24 19:25
俺も357と全く同じメーカーの粉末タイプ緑茶&ほうじ茶
を愛用してます。各お茶をフィルムケースに入れて2本
持参してますが非常に軽量でゴミが出ない上に3泊4日
程度だったら十分持ちます。
359底名無し沼さん:03/10/24 19:55
シエラカップは私には使いこなせなかったです。
火にかけても、取っ手&口をつけるトコが熱くならないと聞いて
購入したけど、やっぱり熱くて・・・。
蓋が無い&底が浅いのも使いにくくて、小皿として使用しただけ。
慣れた人なら、上手くつかえるのでしょうね。
結局、100均で買った樹脂製コップ(熱湯OKで蓋付き)に落ち着きました。
クッカーはPEAK1使用者なので専用クッカー?を使ってます。




360底名無し沼さん:03/10/24 19:56
オレも比較的気温が穏やかな時期は、粉末のお茶持参します。
美味い〜
寒い時期の疲労した時はミルクティー持参します。
身体が温まって適度な糖分が疲労回復に良いようです。
あれ?
ここはストーブスレでしたね。
スミマセンでした・・・・
361底名無し沼さん:03/10/24 20:04
朕もこんぶ茶が好きでのう。123Rで沸かしたものでないと
体が受け付けんのぢゃ。こんぶ茶はええぞお。うまいぞお。
123Rは究極のストーブぢゃ。
362底名無し沼さん:03/10/24 20:06
梅茶も美味いよー
363底名無し沼さん:03/10/24 20:13
地 + ワッパーカップ + 日本酒
寒い時期のオレの定番
温度が難しいが、指を温度計代わりに w
364353:03/10/24 20:22
俺も26なんだけど(w
俺は寒い時とか、濃い味のものを食べた後に
ミルクティ欲しくなるんだよね。結構甘党ってのもあるけど

スベアって良いよ。なんとなく愛着が湧くんだ
便利でも不便でも、ガスでもガソリンでも道具に愛着湧かない
キャンプはしたくないね。
ま、自己陶酔型ってことで(w
365底名無し沼さん:03/10/24 20:45
シエラカップって、やっぱり取っ手&口をつけるトコが熱くなるもん?
それとも熱くならないのも最近はある?

ってすれ違い?
366底名無し沼さん:03/10/24 20:55
火が強すぎるんじゃない?
気持ち弱火くらいで十分沸かせるし
取っ手が熱くなることも無いよ
367底名無し沼さん:03/10/24 21:01
チタンとステンレス両方使ってるけど、今まで飲もうとして「アチチ」は
ないよ。よっぽどのまがいものって言うか形だけ真似しただけの
ものはどうか知らないけど
368底名無し沼さん:03/10/24 21:12
俺の場合
右手でハンドルを持って
口をつけるトコが「熱そうだなぁ」と思ったら
左手の親指でなぞってみる。
唾液たっぷりの舌でそっと触ってみる。
って、感じかな。
ちょっとHっぽいかな w
369底名無し沼さん:03/10/24 22:57
んな面倒くさい事をやって悦に入ってるより少し置いとけばOKだろが
370底名無し沼さん:03/10/24 23:00
>>369
若いんで、我慢出来ねぇんだよ w
371底名無し沼さん:03/10/24 23:19
おれのシエラカップは真鍮製だから飲み口はとても熱くなります。
シエラクラブじゃないからシエラカップじゃないなんて煽りはなしね。

372底名無し沼さん:03/10/24 23:21
 関係ないが、キャプスタでシエラカップの親分みたいなのあるね(カタチはシエラだけど鍋ほどでかい)
もう少しで買いそうになったよ、あぶなかった
373底名無し沼さん:03/10/24 23:29
おまいら揃ってシェラスレ井ってこいや
374底名無し沼さん:03/10/24 23:34
>>323
> まあ、なんだな
> 買ってしまったんだから、しょうがない
> 頑張って使いこなしてくれや

いいぞ、激烈に賛成だ
使いこなそうと工夫する姿勢が大事だね
375底名無し沼さん:03/10/24 23:43
こるまんのアペックス2ってどうですか
安価だしいいかなって思ったりするのだが
376底名無し沼さん:03/10/24 23:47
こおるまんの話はするな






国際サイコー
下戸ばっか、か
この時期、ホットウィスキー
とか言い出すヤツはいないようだな
378底名無し沼さん:03/10/25 00:01
凍る男なんかクラフトマンシップのカケラもない
アメ公がてきとーにこさえたガラクタ
379底名無し沼さん:03/10/25 00:19
>>378
カナダ製だよ、ボケィ。
380底名無し沼さん:03/10/25 00:23
なぜキチィはageたがるのだろう・・・
381底名無し沼さん:03/10/25 00:49
ツーバーナーの宣伝で凍らしているのは、ギャグなんだろうか?<凍る男

>>378
国債もアメ公だな
382底名無し沼さん:03/10/25 01:15
国際はスイスだろ。
383底名無し沼さん:03/10/25 08:41
>>382
なに!?マジ? そうなのか 知らなかった
384底名無し沼さん:03/10/25 08:45
>>383
運国際
385底名無し沼さん:03/10/25 09:31
>>383
ageるなって、このキチィ

>>384
おもろないなー

凍る男はやめとけ、のヴぁにしとけ
386底名無し沼さん:03/10/25 11:20
>>385
オマエが一番おもろないぞー
如何にノバが初心者向きかと言う証明みたいな奴だなー
387底名無し沼さん:03/10/25 18:18
いやあ2ちゃんは心がなごむよ。こころのオアシスだね。
だってコルマンの悪口見れるから。
あんなちょんみてえな出来損ない好きになれってほうがおかしいよ。
388底名無し沼さん:03/10/25 18:38
コールマンだって良いところはあるだろ!!
389底名無し沼さん:03/10/25 19:16
コールマンのガソリンストーブはプレヒート不用をうたい文句にしてるけど
真夏でもプレヒートなしで点火できたためしがない。
ポンピングを説明書とおりにやったらガスあふれてくる。
せっかく買ったんだからきちんと使いたいんです。助けて。
今は123R使ってます。こっちのほうがはるかに簡単・安全。
でもコールマンも嫌いじゃないんです。
390底名無し沼さん:03/10/25 19:30
初めから國際買っとけばいいのに
391底名無し沼さん:03/10/25 22:28
>>389
それは単に故障しているだけだ 修理に出せ


正確には、プレヒート不要なんじゃなくて、初期燃焼でプレヒートできるんだけどな
392底名無し沼さん:03/10/25 22:29
粘着でスマソ
国際って本当にスイスなの?
作っているのはシアトルだよなぁ?
デザインがスイスなのか?

それとも騙されているだけか?
393底名無し沼さん:03/10/25 23:25
>>392
合ってるよ。
シアトルはSIGGだよ。
394底名無し沼さん:03/10/25 23:42
_| ̄|○ 合ってるのがどれか解らない
395底名無し沼さん:03/10/26 00:15
ボトルがSIGG、本体の燃焼部はスイス製。
396底名無し沼さん:03/10/26 10:01
>395
作ってる場所はそれでわかった。
問題はそれらを取りまとめて販売しているメーカー
はどこ国籍かってこった。
397底名無し沼さん:03/10/26 11:01
>396
Mountain Safety Research
PO Box 24547
Seattle, WA 98124
USA
ttp://www.msrcorp.com/index.asp
398底名無し沼さん:03/10/26 11:12
>394
結論が出たようでつ
399底名無し沼さん:03/10/26 12:10
>>389

どっからガソリン溢れてくるんだ?
ポンピングする所からなら チェックバルブだけど
391も書いてるように 故障だと思うよ。

それにしても ジェネの詰まりの解消を交換以外で済むようなタイプにして
一体型だしてくれんかな 個人的には分離型って持ち運びには
便利だけど 使う時は一体型の方がすきなんだけどなぁ・・・
400底名無し沼さん:03/10/26 12:38
コールマンって結構ガソリン漏れね?
国際買って良い物を使って判ったよ。
401底名無し沼さん:03/10/26 14:02
だってしょせんわ凍る満だもそ
402底名無し沼さん:03/10/26 14:03
コールマンのガソリン漏れは昔から。
ピーク1なんか買ったときから火力調節できねえわ
ガソリン漏れるは。修理出してもダメで危ないから捨てちゃった。
このまえ440Bだったかな?買ってみたけど同じくガス漏れる。
漏れる箇所はタンクの上から。ポンピングするとあふれてきやがる。
もう使いたくない。
403底名無し沼さん:03/10/26 14:14
おっ。
また、コールマン程度も使いこなせないヤツが恥さらしてるな。
404底名無し沼さん:03/10/26 14:17
新車で購入したのに、ずっと不調だったのでエンジンばらしたらピストンが
1個入ってなかったハーレー

新艇で購入したのに、ちょっとした波のウネリで窓がポロリと落ちたベイラ
イナー

コールマンは、そー言うのを作って売る国の商品なんだよなー
まー安価だから良いけどよー
405底名無し沼さん:03/10/26 15:19
コールマンに不満ある人いっぱいいるんだね。
いいことだ。うん。
406底名無し沼さん:03/10/26 15:21
>>402
>漏れる箇所はタンクの上から。ポンピングするとあふれてきやがる。
ジェネ&レバー部やポンプ部のことか?それなら、ありえるかもしれんが、
パーツ交換で直るよなぁ・・・。
マジにタンク本体上部なら、錆びて穴でも開いていたのか?
まさか、レバー開でポンピングしたりはしないだろうし・・・。

まぁ、使えない人は使わないほうが身のためだけどね。
407394:03/10/26 16:17
サンクスでつ> >>393-398

メリケンで全部作っているのだと思ってたよ
ひとつ賢くなりますた。
408底名無し沼さん:03/10/26 16:21
>>404
都市伝説系だな <ピストンが一個しか入っていない
バリエーションとしてドカとかベスパとかイタリア物が本場だな その話


実際、コールマンなんてアメリカ規格の庶民が使えるように設計されているんだから
使えない奴の方が凄い事だぞ
409底名無し沼さん:03/10/26 16:28

>>402の漏れるって言うのは、ポンピング中なのか?
ならば間違いなく故障だ バルブの気密が保てないんだな

ちなみに、バルブ本体からの滲みは締めなおしで直るんだがな
410底名無し沼さん:03/10/26 18:19
どうせ火をつけるんだから、少し離れて使えば漏れたままでいいじゃん、
焚き火みたいなもんだろ。
411底名無し沼さん:03/10/26 18:20
凍る男さえ使えないのに、他のストーブが使えるのかと(ry
412底名無し沼さん:03/10/26 18:21
>>410
穴掘って、ガソリンまいて直火する気か?(w
413底名無し沼さん:03/10/26 18:34
コールマンすら使えない奴はガソリン使うのを諦めてガス使え
こー言うのがピッタリだと思うぞ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c46843473
414底名無し沼さん:03/10/26 18:35
いや。凍る男いままで3回買ったけどみんな不良品だったよ。
ショップの人に立ち会ってもらったから間違いない。
もっとも一回は友達のだけど。その友達は二度と買わないと怒ってたよ。
おれももういらねえって古道具屋に引き取ってもらったよ。
8Rならいつも使ってるけどトラブルなんか一回もないな。
415底名無し沼さん:03/10/26 19:46
>>414
ネタくさいが、マジならよっぽど相性が悪いんだな。
今まで使った3台は故障知らずだから、私は相性が良いのか。
しかし、123R程じゃないにしても、あんな単純な機構のストーブで
修理不可能な程の不良品ってどんなのだ?
416底名無し沼さん:03/10/26 20:25
>>415
いや。ネタじゃないんだ。壊れていないマトモなコルマン使わせて
もらったことあるんでまったくクソだとは思わない。
しかしだ。調理してて突然炎に包まれること数知れず。
修理出しても1、2回でもうダメ。ショップの人に点火してもらって
確認したけど。ひでえやこりゃ!状態。
おれも大事に使いたいしコルマン嫌いなわけじゃないんだ。
でも怖くてもういやだよ。
417底名無し沼さん:03/10/26 20:40

漏れは白ガス、赤ガスで使い続けてるが、だめになったことは無いぞ
1レバーはとろ火効かないから好きじゃないけどさ・・・

まぁ相性がわるけりゃ使わないのが吉
418底名無し沼さん:03/10/26 21:35
コールマンの話題が出ているので、質問させていただきます。
2レバーはとろ火がきくそうですが、ジェネレーターの詰りは起こりませんか?
また、詰らない場合、それは赤ガスでも同じですか?
初歩的なことかもしれませんが、ご教授お願いします。
419底名無し沼さん:03/10/26 21:49
>>418
俺の508(87)は詰まったことは無いです。
白ガスメインで赤ガスは数リットル程度
白ガスは通産60L程度燃やしてます。
メンテもポンプに注油するのと、バルブの増し閉め程度しか
してないけど、現役引退後の今でも無問題でつかえる。

使わないときはケースにシリカゲルの袋を入れているけど
この辺が効いているのかもしれない

再販されないかな・・・・
420底名無し沼さん:03/10/26 22:19
>419
同じジェネレータで60Lも使えたのか! それはすごい。
漏れのは400(86)だが、赤ガス使うと臭いのと燃焼が安定しないので
黒レバー動かしすぎて、中のシャフト折損、火力調整不可でジェネレータ交換だな。
正確に測った事はないが14年50L位で3回換えた。

毎度2,800円は痛い。

火力調節で選ぶなら550か445が吉。
赤ガスも桶。
421418:03/10/26 22:54
>>419
>>420
レスありがとうございます。
白ガスなら、まず無問題、赤ガスでも多少の使用ならなんとかなりそうですね。
何故こんな質問したかといいますと、私はpeak1 442を赤ガスで使って
いる(バイク海苔なもので)のですが、やはり弱火がイマイチでして。
弱火ばかりだとアンレテッドのジェネレーターでも調子悪くなりますし。
(最後に全開&レバガチャはしますが)

で、400Aの2レバージェネレーターを442につけてみたところ、
まだ短時間のテスト燃焼のみではありますが、赤ガス使用でも全開&弱火が
良い感じで使えました。
もうしばらく、テストを繰り返そうとは思いますが、赤ガスと弱火をある程度の時間
つかえることが最終目的ですので、2レバーについて御教授いただこうと思った次第です。

本当にありがとうございました。
422底名無し沼さん:03/10/27 01:41
つか、凍る男ってあれ使い捨てなんだけどね。ワンシーズン使ったら
ポイです。かの国では常識だよ。
423底名無し沼さん:03/10/27 08:33
常識とか定説とかいうやつは、
たいてい間違った思い込みを他人に押し付けようとしている。
424底名無し沼さん:03/10/27 11:06
凍る男は、焚き火と同じように使う物。
死ぬ程ポンピングして最大火力で使うだけ。コンロ火達磨も慣れればok。

カセットガスのコンロが欲しい・・と思って外のブック型見に行ったら重かった。
425底名無し沼さん:03/10/27 11:13
凍る男はメリケン製だよ
そうそう壊れてちゃ裁判沙汰で会社が潰れちゃう罠

凍る万の欠点はでかくて重い  だけど壊れ難い(壊れないとは言わない)
まぁそんだけの事

で、↑こいつらなんでこんなに凍る男嫌ってるんだ?
ひょっとして「かの國」って韓国で、使っているのがメイドイン韓国のコールマンか?
426底名無し沼さん:03/10/27 12:14
       ┌──────────────────────────
.        │ >>425はなんで必死なんだろ? 
.        └─y──────-─┬───────────────
                       │ パチ屋の新海で大損こいたんだろ
                       └──y─────────────
     / / ∧_∧               ∧_∧ \ \
    / / /( ´∀`)    ▽  ̄ ̄∪    (・∀・ )\ \ \
   ( ̄| ̄) (   つつ  /┴    ┴\  ⊂⊂  ) ( ̄| ̄)  
   (  |  )/⌒~) ))    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄   (( (~⌒\(  |  )  
   ̄.  |   ̄ ̄)(_ノノ    ||      ||    しし ( ̄ ̄  |   ̄ ̄)
427底名無し沼さん:03/10/27 12:39
コールマンの不良にあたったことは無いな
ポンプのパッキン消耗とジェネレーター詰まりくらい
これは判りきったもんだから、部品換えるだけ
あと、古くなるとゴトクが焼け落ちるが、これは寿命

火達磨なるくらいなら、移動で燃料漏らないか?
MSRより製品として安定してると思うけどなぁ
428底名無し沼さん:03/10/27 12:51
そうか?
折れは断然MSR派だな、国際買って良かったと思う。
429底名無し沼さん:03/10/27 12:59
いつの間にコールマンはMSRの信頼性を上回るストーブを出したんだ?

と書くと「俺の使ってた…」と自分の使い方が悪いのを棚に上げた言い訳が始まるんだろうな。
430底名無し沼さん:03/10/27 13:16
>>429

427は「製品として安定」って書いてあるんだが・・
ちなみに国際の信頼性ってのも(俺は壊れたこと無いが)ポンプが割れたり
するらしいからな どっちもどっちだ

>>428
俺も最近は国際しか使ってないでつ
しかもデフォは灯油 無くなったらジェット換えて赤ガス
431底名無し沼さん:03/10/27 13:18
プリムスのP-131が小さくて良さげなんですが、使ってる方いますか?
432底名無し沼さん:03/10/27 13:19
いるよ。
433底名無し沼さん:03/10/27 13:59
>>432
実に当を得たレスですな。

434底名無し沼さん:03/10/27 14:13
「製品として安定」て何?
435底名無し沼さん:03/10/27 14:42
>>434
つまりだな、重くても大きくても壊れ憎くて壊れても部品取っ替えりゃ直る
ノズルの清掃する必要無し(交換するから)
って悪い意味で、日本車みたいに安くて壊れにくい って事
436底名無し沼さん:03/10/27 14:44
底値安定って奴か・・・
437底名無し沼さん:03/10/27 14:48
なーんか調子悪いなと思ったら実はそれが仕様で、
ホントに調子悪くなってもあんまり変化がなく安定している。
つー意味だYO!
438シゲさん(61歳):03/10/27 14:51
製品として安定ってのは量産してるから製品1つ1つのばらつきが無い事を言うんだと思うよ。
だから製品自体の弱点はどの製品でも同じように出る。
439底名無し沼さん:03/10/27 14:52
要するに全部ダメってこと?
440底名無し沼さん:03/10/27 15:31
日本製 以外は駄目
441底名無し沼さん:03/10/27 15:35
消耗個所がはっきりしてて、基幹部分は壊れない
壊れるなら初期不良
定期交換部品を用意しとけば、耐用年数まではOk
で、想定耐用年数になると急に手がかかる
日本車みたいなもんですね

製品としての作りこみが悪いと、基幹部分が壊れたりします
MSRのポンプは壊れたよ 壊したと言ったほうがイイのかもしれんが
ポンプシャフトの鋼性不足で変なとこに力がかかって壊れた
ポンプ全交換・・・耐用テストしたんかぁって思った
今のは改善されてるみたいですが
442底名無し沼さん:03/10/27 15:38
漏れの凍る男440DXは
毎年オーバーホールしてるから
ジェネすら買った事ないよ。

手入れ悪いんと違うの?
443底名無し沼さん:03/10/27 15:42
何も分かってない427が思い込みのタワゴトを買いてるだけ。
444底名無し沼さん:03/10/27 16:17

ttp://www3.ctktv.ne.jp/~sibamoto/sub5.htm
未だに「ガスはガソリンより火力が弱い」って神話が信じられているんだな
445シゲさん(61歳):03/10/27 17:40
ガソリンと同じ火力出すためにガソリンの何倍の値段がかかるかって考えるとあながち神話でもないと思うけどね。
446それほどの差かよ:03/10/27 17:53
爺になると、こういうショウモナイこと逝って悦にいるようになるのか?
おまえに無駄にかかる医療費や年金の方がもったいないよ。
447底名無し沼さん:03/10/27 17:54
IHはいいぞー
448底名無し沼さん:03/10/27 18:01
ココハ、自分ト自分ガ選ンダ道具ニ自信ヲ持テナイ香具師ガ、
他ノ道具ヲ貶メテ安心感ヲ得ルタメノ、スレデスカ?
449底名無し沼さん:03/10/27 18:04
自分に自信を持てるはずがない448が、
遠まわしに他人を貶めて安心感を得ようとしているスレです。
450448:03/10/27 18:07
>>449
ソウダッタノカ・・・デハ、ココハ私ノスレナノデスネ。チョットシアワセ。
451底名無し沼さん:03/10/27 20:32
初めて買うのに、プリムスのP-153を考えています。
1〜2人の山歩きで、せいぜい二三日のテント泊等で使おうと思ってます。
「やめとけ」とか「こっちの方がいいぞ」等、助言ありましたらお願いしたく。
452底名無し沼さん:03/10/27 20:44
どの程度の料理をするかによる。
453底名無し沼さん:03/10/27 21:29
サブでもうひとつ在ると、ご飯炊きながらオカズが作れるよ
サブにはP161がお勧め

_| ̄|○ ってメインより先にサブを勧めてどうする
454底名無し沼さん:03/10/27 21:51
プリムスのPー131のガス使ってる。先月キャンぷしようとしてホームセンターに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。バルブを開けると垂直に炎が吹き出す、マジで。ちょっと
感動。しかもバーチカル点火方式だから操作も簡単で良い。五徳の3本足は安定性が無いと言わ
れてるけど個人的には安定していると思う。4本と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ鍋を乗せないとちょっと怖いね。50センチぐらい火柱があがるし。
火力にかんしては多分EPIもプリ無巣も変わらないでしょ。REBOとか使ったことないから
知らないけどバーナに焼結金属があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも MFMMな
んて買わないでしょ。個人的にはMFMMでも十分に風に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどで気温マイナス五度の吹雪の中でマジでスベア123Rを
抜いた。つまりはオプチマス100年の伝統ですらプリムスのガスには勝てないと言うわけで、
それだけでも個 人的には大満足です。
455底名無し沼さん:03/10/27 21:52
GTOコピペか。
456底名無し沼さん:03/10/27 21:59
コピペにマジレスするけど、50cmも火柱あがるか?
30cmほどだよなぁ

てな訳で65点 「良」をあげよう
457底名無し沼さん:03/10/27 21:59
なんかコールマンがボロクソに言われているな。
イワタニにしておくよ。
カセットコンロもイワタニだし。
458底名無し沼さん:03/10/27 22:14
え〜っと 念のために言っておくと
此処で言うPrimusとIwataniは別物だからね
いや、知ってたら見流してくれ

でも、Iwatani って〜とカセットJr位しかないんじゃないか?
あと豆もそうか
459底名無し沼さん:03/10/27 22:15
漏れはどちらかと言うとUS600の方が好き
460底名無し沼さん:03/10/27 22:17
>>458
イワタニってあのイワタニと違うのか。
三菱と三菱鉛筆みたいなものか?
461底名無し沼さん:03/10/27 22:21
すいません。コールマンの440というガソリンストーブを去年買ったんです。
初めてのコールマンなんで買ったときはとっても嬉しかったんですが.
全然強火にならないんです。炎がメラメラしてるだけで。
説明書きとおりにやってます。でも気化したガスが中々でません。
仕方なくゴトクにガソリン撒いてプレヒートしてます。これ炎天下でも同じです。
やっと火がついてもすぐ消えてしまうし息吹いても消えない程度までかなり
時間かかります。ポンピングはもうイヤというほどやってます。
しかしやりすぎるとタンクの上から溢れてくる始末なんです。
その溢れたガスに引火しておっかない目に何度も逢ってます。
買ったときからずっとこんな感じなんですが、どう対処したらいいでしょう?
上のレスみると私と同じような症状で悩んでいる方もいるようですね。
ポンピングという行為も好きだし、よき伴侶にしたいんです。
どうかよろしくお願いします。
462底名無し沼さん:03/10/27 22:31
>>461
ポンピングする時に真ん中の穴指で塞いでる?
463底名無し沼さん:03/10/27 22:45
>>461
ポンプを反時計回しに回してからポンピングしてる?

464底名無し沼さん:03/10/27 22:52
しかし・・まー・・・なんちゅーか・・・
いくら2チャンだからとは言え
呆れる位にレベルが低いヤツが多過ぎるなー
465底名無し沼さん:03/10/27 23:16
>>461
1レバーかな?説明書は読んでるとのことですが、一応確認。

1 ポンプを半時計廻しに2回転
2 ポンプノブの穴を塞ぎながら硬くなるまでポンピング
3 押し込んでノブを時計廻しに止まるまで回す。
4 ライターの火をバーナー付近へ近づける。
5 おもむろにレバー全開。
6 火がついたら、再び1・2を行い火力が安定したら3。

2でポンピングが硬くならない(抵抗が出ない)なら、圧が掛かってない。
リュブリカント入れてもダメならポンプカップ交換。
5でシューという音ではなく、無音orブシュッブシュッと詰ったような音がするなら
レバー全開・全閉を何度か繰り返してみる。ダメならジェネレーター交換。
それでもだめならレバー部を疑ってみる。
 上のトラブルにもあったが、生ガスが溢れるタンク上部って何処?
466底名無し沼さん:03/10/27 23:19
>>451
P-153 は誰も持っていないんじゃなかろうか…
467底名無し沼さん:03/10/27 23:34
ガスストーブ専門スレって、過去あったのでしょうか?
過疎必至とはいえ、液体燃料系のエネルギッシュさについて
いけないんで分けたいんですけど。いかがですかね?
468底名無し沼さん:03/10/27 23:40
自分も153を買ってみようかと思ってる。
ハイキングや車中泊の旅行で使う程度だけど、雰囲気を楽しむというのも目的で。
469底名無し沼さん:03/10/27 23:44
>>467
やめろ!
470底名無し沼さん:03/10/27 23:53
>>467
確かに液体燃料道具ネタはいつも熱い
471底名無し沼さん:03/10/27 23:54
>>467
カートリッジに本体をねじ込んで
ちょっとひねってガスを出して
スイッチをカチッと1回&火を調整。
特に悩むところもないもんなぁ。
あまり盛り上がらないんじゃない?
立てたければご自由に、>>469には爆撃されるけど。

そんな俺はもちろんガスストーブを使っている(w
472底名無し沼さん:03/10/27 23:55
>>467
重複で叩かれるかもしれんが、覚悟があるなら、
とりあえず立ててみたらいいんでないかい?
所詮、過疎板だし(w
ガス全盛の御時世、今時の山屋はガスメインだしね。
473底名無し沼さん:03/10/27 23:58
ルーマンコマンセー!
474底名無し沼さん:03/10/28 00:02
>>467
そろそろP-123Sの出番の季節。
しかし、ガスストーブって、あまり話題無いんで内科医。
475底名無し沼さん:03/10/28 00:10
ガスの話題・・・どれが一番キモチヨクなれるか?とか・・・
476底名無し沼さん:03/10/28 00:28
>>470
燃やすもの、燃えるものだからあつくなってあたりまえ。

ランタンのスレ覗いてみな、みんな明るいよ。
477461:03/10/28 01:15
>>462-465
どうもありがとう。ポンプは指でふさいでます。
ポンピングすると硬くなります。
しかしポンプを半時計周りにできません。5ミリくらいしか動かないんです。
これは買った当初からでした。あれから点火してみたんですが
やっぱりガソリン噴出します。危うく火傷するとこでした。
ストーブ全体火達磨となります。タンクとバーナー部の接続部分からです。
着火後なんとか弱火とやや強火?くらいの調節はなんとか可能なんですが。
478底名無し沼さん:03/10/28 01:28
>>475
俺のカラキジ、試してみ。騙されたと思ってさ。
479底名無し沼さん:03/10/28 02:17
>>477
ポンプノブが回らないのは困りましたね。エアーステムにチェックバルブ固着してるのかも。
多少、力を入れてもポンプノブが回らないようならば、ポンプノブ根元のカバーを外して
ポンプを引き抜いて下さい。するとチェックバルブ(四角い金属の棒)が突き出ているはずです。
このチェックバルブを左に回して、先のほうでねじ込まれているエアステムから外す必要があります。
手荒な方法ですが、チェックバルブが傷がつかないように布を巻いたうえで、ペンチ等で回してみて
ください。これでチェックバルブをエアステムから外せたら、もう一度組みなおして、最初から
ポンピングしてみてください。

ただ、ガソリンを使う機器ですので、自信がなければ、修理に出しましょう。
480451:03/10/28 02:42
>>452
そんなに本格的なのは(少なくとも最初は)出来ません。
最初は、ラーメンとか雑炊(レトルトご飯使用)くらいを想定中です。

>>453
ありがとう。だんだんいろいろ出来るようになったらサブも考えてみます。
というか、P-161の方がメイン化?

>>466
むむん。P-153はまだ相当「出たばっか」ですか。
481底名無し沼さん:03/10/28 03:14
シングルのガスストーブ購入予定者なんですが、普通に米炊いたり
簡単な料理をするのに、2,000〜2,500kal/h程度の出力のモデルで
過不足はないでしょうか?3,000kal/h以上の高性能なモデルを
買った方が良いでしょうか?
482底名無し沼さん:03/10/28 03:41
>>480
まだ一カ月もたっていないと思うぞ。イワタニプリムスの Web Site
には何も書いてないので、正確にはわからないけど。

>>481
防風の方が重要かも。ま、2500Kcal/h 以上ぐらいあればいいんでは?
2000Kcal/h 以下は苦しいと思う。単独かどうかにもよるけど。
483底名無し沼さん:03/10/28 07:17
家庭用のカセットコンロには2500kcal/hと書いてある。
目安になるかな。
484底名無し沼さん:03/10/28 07:51
>>483
どうだろうね。
外は寒いからなぁ。
ちなみに、3月末の野沢温泉でカセットコンロを
使った時にはお湯が沸騰しなかった。
485底名無し沼さん:03/10/28 09:20
41 :底名無し沼さん :03/10/08 18:37
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/burner.html#st300
こんなのでボンベを鍋の上に乗っけたりして適度に暖めてやれば
カセットガスで冬山でも強力ですが? T型用+スパイダーキットとか分離型でも可能。
ブースターなんか使うくらいならスパイダーの方がよっぽどいいよ。
486底名無し沼さん:03/10/28 10:27
481
外気温によって左右されるので2000あれば、創意工夫する。484のような雪のある
場所では性能はぐっと落ちるだろうし。
487底名無し沼さん:03/10/28 12:01
>>484
そういえば、0度くらいでカセットコンロを使ったとき、全然沸騰しなくて困った。
液体ブタンだから仕方がなかったのか。室温での仕様だろうし。
寒冷地ならブタンとプロパン混合が良いね。
ところで、こういう混合ガスって、寒いところで使うとプロパンだけ先に気化
しちゃって、ブタンが残るんじゃないの?共沸混合物といっても、限度がある
だろうし。
488442:03/10/28 12:03
ポンプノブが硬く締まってるだけの予感・・・

その状態でポンピングしても加圧されていませんね(たぶん
壊してもASSYで売ってますので
プライヤーで回してみましょう。
489底名無し沼さん:03/10/28 12:49

ひょっとして↑の方にあった、「上からガソリンが垂れて厨」ってのもその口なのか?
そういえば、他のストーブにはポンプにバルブなんかついていないものな
490底名無し沼さん:03/10/28 13:21
「タンクとバーナー部の接続部分から」ってのを今までバルブ回りからと理解してた
が、もしかするとポンピング不足で生ガス吹いてそれが垂れてきたのに引火かもしれんの
コールマンで壊れるというかトラブルがおこるのは、ジェネレーターとポンプくらい
使い慣れた人に聞くと、あっさり解決するトラブルかもしれん

でも、ゴトクの金属が薄くて焼け落ちるのは寿命だよなぁ
491シゲさん(61歳):03/10/28 13:35
俺はたいていの道具は寿命が来る前に新しいのが欲しくなって買っちゃう。
492底名無し沼さん:03/10/28 18:25
五徳は鉄板だからどちらかというと
錆びる->熱で還元->ぼろぼろ->無くなる
って所じゃないか?

漏れのは錆びない様に気を遣ってるせいか未だ大丈夫だ(87式)

>>490
業が深いですな
漏れは新しいの欲しくなって買う割に古いの使い続けてたりします・・・・
使わないうちにパッキンが死にそう(w
493256:03/10/28 18:50
今日、今まで愛用してきたP−121Aが永眠しました。
今日は久々の休みで天気は快晴。
ぽかぽか気持ちがよかったので、外で焼肉をしながらビールや日本酒を飲んでいました。
100円ショップで買ってきた、小さな遠赤外線を発生するという鉄板と網を組み合わせたようなもので
牛タンを焼きながらビールを飲んでいました。もちろんP−121Aを使って焼いていました。
50分くらいたってから、火が強すぎると思いつまみに手をかけようとしたら、
なんとつまみがどろどろに溶けているではありませんか。
あわてて軍手を持ってきて火を消したら、もうもとの姿とは似ても似つかなくなっていました。
自動着火装置も溶けていました。正直言ってかなりショックです。
494底名無し沼さん:03/10/28 19:02
ガスで焼き肉やりたかったら、水を張れるタイプじゃないとまずいね。
五徳が熱くなりすぎる。
495底名無し沼さん:03/10/28 19:07
http://www.rakuten.co.jp/kiregen/431407/494803/
こんな感じの。近所のスーパーで1000円くらいで売ってた。
496底名無し沼さん:03/10/28 19:08
>461
もしかして燃料入れすぎてないかい?
497底名無し沼さん:03/10/28 20:00
>>493
次は何を買うの?
498256:03/10/28 20:25
>>497
たぶんP−131になると思います。
たぶんというのはガソリンストーブも気になっているからです。
ガソリンストーブでは何がおすすめですか?
499底名無し沼さん:03/10/28 20:39
>>498
個人的意見だけど。

赤ガスを使わないならば、*のやつ。プレヒート不必要なのは便利。
赤ガス前提ならば、国際かな。

まあ、スレの上の方を読んでみて下さい。
500切れ番ゲッター500:03/10/28 20:57
ゲットゲットゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
501256:03/10/28 21:06
>>499
私は
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=450586
これがほしいのですが、愛用している方はいますか?

*のやつとはこれでしょうか?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=422406
いいですね。ホワイトガソリンしか使えないもののマイナス二十度でも
着火するというのも魅力的です。

ガソリンストーブは今まで一回しか飼ったことがありません。
使用条件にもよると思いますが、皆さんならどちらを選びますか?
502底名無し沼さん:03/10/28 21:16
>>501
両方飼って条件によって使い分けてます。
国内ではほとんど*ですが、予備パッキンはお忘れなく。
503底名無し沼さん:03/10/28 21:27
>>501
上のやつ使ってます。*は使ったことがないので比較はできませんが、感想を少し。
灯油で使うことが多いですが、まったく問題はありません。むしろ赤ガスを使うと
煤が多くてあまり良くないと思います。自分はけちなので白ガスなんて辞書にないです。
弱火は見た目はあまり弱くまでできてないようですが、炊飯もできます。
ただ、ブラントンの場合、付属のボトルは弱いです。私のはもうボコボコです...
504  :03/10/28 21:50
俺は迷わずNOVAだな

*でも赤ガスが使えるらしいが、
ジェネにワイヤーが入って無いのが怖い。
国内で使うなら問題ないかも知れんが。
ただ、NOVAの部品交換無しで灯油が使えるのは良い。
俺は灯油で使用中、コッヘルの裏はきれいなままです。

*のプレヒート無は魅力ではあるが、
NOVAでも赤、白ガスを使って20秒もあれば安定する、
灯油だと1分弱くらい。
*はパッキン多すぎるうえにすぐへたる、
ホースの接続がスクリューなのも気になるところ。

収納は*のほうが収まりがいい、
NOVAの付属のポーチは嵩張る、
>>292のようにポーチは変えた。

弱火も*のほうが効くね、
NOVAでも飯炊きは十分可能。

と、簡単に比較してみたけど、他のユーザーのインプレキボン
505底名無し沼さん:03/10/28 21:54
503です。ちなみに海外通販で送料込み13000でした。金額的にも*と変わりありませんね。
通販で一番驚いたのはなんと発注から8日で着いた!ことです。
506底名無し沼さん:03/10/28 21:58
>>505
どこの通販?
507256:03/10/28 22:05
皆さん、レスありがとうございます。
かなり高額な買い物なのでまだ結論はでていませんが、
今のところNOVAを買ってみようと考えています。

レスを読んでいたら、どうやら123R SEVAの
人気があるようなのですが、どうしてでしょうか?
508底名無し沼さん:03/10/28 22:14
>>506
e-bayだけど、探せば結構安く出てるし、日本の○AHOO!見たいな競り合いがなかった。
単に運が良かっただけ??
ちなみに出品者のショップは
www.stores.ebay.com/id=30083625&ssPageName=L2
ここです。
509底名無し沼さん:03/10/28 22:15
>>505
場所によっては水曜日発注の土曜日着ってのがあったよ
場所は カリフォルニア−>東京
車の部品だけど・・
510底名無し沼さん:03/10/28 22:59
NOVAとドラゴンフライはどちらが静かなんだろう?
511  :03/10/28 23:10
NOVAがはるかに静かです
512底名無し沼さん:03/10/28 23:17
でも、スノピのがもっと静かだ
513底名無し沼さん:03/10/28 23:19
>>509
こっちはたぶん
ユタ −> 神戸
だったとおもう。
 
514461:03/10/28 23:56
>>479
とても丁寧にありがとうございます。壊してもいいから勉強のつもりで
分解してみます。私は周りにガソリンストーブ持ってる友達っていないんです。
買ったのもホームセンターなもんで話しにならず。困り果てておりました。
ポンプノブを回転させてなんて手引きに書いてあったのが全く理解できませんでした
ので、やはり異常であったのが分かりました。
>>496
燃料入れすぎというのはないはずです。昨日テストしたときはほんの少量で行いました。
ポンピングはもうイヤになるほど大胸筋が痛くなるほどやりましたが
いままでポンピングしすぎでガスが溢れるのだと思ってましたがそうじゃないみたいですね。
515底名無し沼さん:03/10/28 23:57
>>510

【燃焼音量】
NOVA 80.8dB
国  際 70.5dB
ドラゴン 87.3dB
ギガWG 69.6dB
516底名無し沼さん:03/10/29 00:16
うーんドラゴンうらやましいな〜
ソロツーリングじゃやっぱゴーって音は心理的に頼もしい。
音を大きくする方法ってないんだろうか?
517底名無し沼さん:03/10/29 00:27
う〜ん。国際が静かでよいのか〜。
とはいえとろ火のできるものとなるとやぱりNOVAかぁ。
518底名無し沼さん:03/10/29 00:38
>>515 の測定条件って全開なんだよね
全開ならガスでも結構な音がするような
8Rや123Rは絞っても五月蝿いけど(絞れないという話も 全開でも火力それなりという話も)

使い方で全開主体の人は国際でいいんかな(ラーメン食の人とか)
米炊こうというひとはNOVAか*だろうけど、ガスと競合するのが難?
519底名無し沼さん:03/10/29 00:54
>461
君は極端だなぁ。燃料が少なすぎてもポンピン具をしすぎても良い結果は得られないと思うぞ。
いずれにせよポンプノブが時計と反対周りに回せないのなら前述の通り機械に問題あり。

まずは燃料を抜いて加圧テストをした方がエエでしょうな。その方が安全だし。

燃料無くてもきちんと十分に加圧できているなら、コックを開くと結構な勢いでシューって音がす
るから。

とりあえず説明書を見ても何がなんだか解らないようであれば素直にサポートセンターに電話
した方がよいと思う。俺も440持ってるけど分解の仕方とか整備の仕方など丁寧に説明されて
るじゃん。
520479:03/10/29 01:07
>>514
>>519さんのいうとおり、燃料は抜いたほうがよいですね。素直にサポートセンターに
電話するなり専門店に持ち込むのが一番というのも同意です。

ただ、まぁ、無責任な言い方となりますが、バラしてみると、構造が解って面白いですよ。
かえって壊しちゃうこともありますが・・・w
で、補足説明。
エアーステムというのはタンク内に空気を送る穴でポンプ部の奥に設置されていて、
普段はチェックバルブという棒がネジとなって塞いでいます。チェックバルブは
ポンプノブに連動されてるので、
ノブを回す→チェックバルブも回る→塞いでいたエアーステムの穴に隙間ができる
→ポンピングした空気が隙間を通ってタンク内に送り込まれて圧が掛かる。
となります。
ですから、ポンプノブが回らない状態ではポンピングは難しいハズ(ポンプノブの穴を
塞いでなければできますが)なのに、ポンピングが出来てしまうということは、
リュブリカント切れ、若しくはポンプカップがイカレてる可能性がありますので注意です。
あとは、バルブが中途半端にステムを塞いだ状態で固着しているとか・・・。

文章だと、うまく説明が出来ず申し訳ないですが、とにかく頑張ってください。
直ることを祈ってます。
521底名無し沼さん:03/10/29 10:42
けっこう簡単な勘違いかもよ。俺もコールマンランタンかったときに5分ぐらい戸惑った。
ポンプノブ左にまわすと、シャフト奥(タンクの奥)でネジが緩むような感触があるはず。
(それが堅いのかな?) それでポンピングすると、自転車の空気入れのように、空気
が入っていく感触があるはず。それで数十回やって徐々に圧で入れづらくなってくれ
ばOK。俺は最初左に回しきってないのに、むちゃくちゃ堅いポンピングを何回か使用と
していたよ。
522底名無し沼さん:03/10/29 10:55
>>461
まず分解する前にプライヤーで摘んで左に回してみろ
話はそれからだ。
523底名無し沼さん:03/10/29 11:17
P-153注文した。
ハイキングで茶を飲んだりラーメン作りたいと思っている。
524底名無し沼さん:03/10/29 11:23
>>523
おお!使用したらインプレきぼん!
525底名無し沼さん:03/10/29 11:47
NOVAで灯油使ってる人に教えてもらいたいんだけど、
付属のボトルで2時間ぐらいもちますか?
526  :03/10/29 12:50
>>525
連続で使ったことは無いけど、
2泊3日で2人キャンプで1/3くらい残りました。

527525:03/10/29 17:43
>>526
なんかわかりそうでわからないけどありがとう。
まあまあいけるってことやんね。
528底名無し沼さん:03/10/29 17:47
>>526 燃料使いすぎ
529525:03/10/29 17:51
燃料いっぱい使いたいから灯油なんだ。
たぶん>>526は俺の気持ちがわかってくれる。
530底名無し沼さん:03/10/29 20:20
>>525
何が2時間なのか分からんけどなぁ。
常に全開で2時間??夏に2時間?それとも冬?
漏れのNOVAは冬山(平均-10度、灯油)で一人で1日で空だね。
夏バイクツーリング(平均20度、赤ガス使用)で3日以上使えたよ。
531底名無し沼さん:03/10/29 20:24
案外マナスル系ストーブの書き込みは少ないね・・・
話題性に欠けるのか?
532526:03/10/29 22:33
条件に因って差が激しいからね、
ちなみに、一番燃料食ったのが>>526で書いた奴

逆にソロツーのときは3泊4日で100CC使うか使わないかってこともあった。

こればっかりは自分で試すしかないんじゃないかな?
533底名無し沼さん:03/10/30 00:50
>>531
重いからなぁ 持ち歩かないんじゃないか?
534525:03/10/30 09:38
常に全開で何時間いけるのかと。二人で何日とかって方が個人差でそうなんで。>>530

俺、現役でマナスル系だよ。121使ってる。
確かに重いけどバイクツーリング派なんで重さより大きさが困る。>>531
535底名無し沼さん:03/10/30 09:47
化学当量とかガソリンストーブがどうやって燃料を供給してるかとか
そういう仕組みを理解してないと、こういうことをいちいち2chで訊かないといけないわけだな。
536  :03/10/30 11:15
>>535
それで煽ってるつもりか?
537ガソがポタポタ:03/10/30 11:29
コールマンのデュエルストーブが
ついに故障してしまった。。。。
コックひらいたら霧化がハンパで燃焼部からガソリンが
漏れてしまうのです。
しまいにはストーブ全部が燃えてしまう。
ジエネレータには異常ないし。
どなたか情報キボンヌ。
538底名無し沼さん:03/10/30 12:17
オレのP-171はイグナイタで点火しにくいんだけど、これって仕様?
調整しても改善しないし、形状を見ると点きにくくても仕方ないような気がする。
539底名無し沼さん:03/10/30 12:44
メーカー・機種に関わらず、イグナイターが壊れたという話がよくあるが
そんなに壊れ易いものなのか?
540底名無し沼さん:03/10/30 13:20
>539
長時間、大なべをかけてごらんよ。熱はどう動くよ。<どう伝わる?
構造問題を含んでる。
とくに冬に雪を溶かして水を作るような工程のときね。
541底名無し沼さん:03/10/30 13:33
壊れるというか、不注意で駄目にしてしまう方が圧倒的に多いと思う…
542ガソがポタポタ:03/10/30 14:15
解決しますた。  537
他のキャップと変えたら元通りになった。
古いキャップのパッキンが劣化で
不良のため、圧力不足で霧化しなかったみたいです。
キヤップだけ部品とりよせんと。
543  :03/10/30 14:16
P-171はイグナイタ弱いね
俺の周りに火力に釣られた奴が3人居るけど、
皆つきにくいみたい。
2243、2263、P-111、P-131は問題ないです。
544525:03/10/30 15:01
>>535
そう言うこと知らなくても聞けばいいのがいい所なんじゃん。
545底名無し沼さん:03/10/30 15:08
>>535
ノズルの形状とかゴトクの形状とか風対策できてるかとか
無駄な消費が無いかとか、機種にゆってクセはあるだろ
そこまで計算しなくても利用者に聞けば済む
それとも、喪前はそこまで計算してるのか?
546底名無し沼さん:03/10/30 15:26
全開での燃料消費率なら算出できてますが、ナニか?
それすらロクな答えは返ってきてないじゃん。

で、スペックにつられてREVOでスイッチ熔かしたりしてるんだろ?
やらかす前に想像つくっつーの。
やってみなけりゃ分からないのはバカ
547底名無し沼さん:03/10/30 15:52
でたーー xxxですけどナニか?ってヤツ

仕方ねえ付き合いで釣られてやるよw

そんな事考えなくても、知ってる人に聞けば早い
親切な人は教えてくれる
お前がどうとか正直興味ない
ウセロぼけ

548底名無し沼さん:03/10/30 15:56
だがその便利な「親切な人」はいないようだ。
549238:03/10/30 15:58
>>546
俺かよっ!もしかして239の人?

別にREVOじゃなくてもコールマンヒーターとかユニフレマットとか
使えばイグナイタスイッチ熔けるっつーの!!

しかしずいぶん遅レスなツッコミだなぁ・・・
550キミにピッタリのスレを(藁:03/10/30 16:01
>>546
ほれ、こっちへ行ってろや(藁

[オナニスト]脳内キャンパーのスレ 2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1066822134/
551底名無し沼さん:03/10/30 16:17
訊いても誰も答えてくれないし、もちろん自分でも見当がつかない。
バカって苦労するね。
552525:03/10/30 16:31
結局この人もわからないんじゃないだろうか?
553526:03/10/30 16:39
今から、ベランダでテストします。
燃料は灯油、終始全開でどのくらいもつかな?

ただ、実際山で使うのとは違うから参考記録ということで。
554底名無し沼さん:03/10/30 16:40
人に嫌われる奴は何を言ってもダメ
555底名無し沼さん:03/10/30 16:43
もったいないし危ないからやめれ。
わざわざやらなくても調べりゃ数字は分かるし、加圧の具合ですごくばらつくよ。
乗せられてそんなことするから「やらなきゃ分からないのはバカ」とか書かれちゃうんだよ。
556底名無し沼さん:03/10/30 16:45
カタログか何か調べれば分かるだろ。 そんな無駄遣いしてどうする。
557底名無し沼さん:03/10/30 16:45
教えて君 居直り型か?

せっかく教えても考えないんじゃなぁ・・・・
きっと1聞いて1知る って奴だろうな(w

まぁ人生の生き方でも親切な宗教家に聞いてくれ
今なら考迷党の人なんかが親切だぞ 11/9までなら(w
558底名無し沼さん:03/10/30 16:47
どれだけの熱量を出せるかは燃料の種類と量で決まるからな。
それよりは、火力を変えて、お湯が沸く時間と使った燃料の関係を
調べた方が良い。沸かした湯はお茶を入れるなり、カップ麺でも
作るなりすればムダにならない。
559底名無し沼さん:03/10/30 16:49
MSRも*もカタログスペックより若干燃費が落ちる気がするんだが・・
実際、動作テストも込みで実験も大切な事だ

560底名無し沼さん:03/10/30 16:52
ちゃんと評価できるデータが取れない実験は無駄なわけだが
561底名無し沼さん:03/10/30 16:54
535の指摘が理解できないやつが実験しても無駄でしょ。
562526:03/10/30 16:57
ぢゃぁやめるわw

これで夕飯の支度でもするわ
563底名無し沼さん:03/10/30 17:01
ホワイトガソリンってメーカーによって成分違ったりする?
ガソリンスタンドで売ってるのはちょっと質が落ちるとかってあるのかな?
564底名無し沼さん:03/10/30 17:05
>>562
やめるの? それで夕飯作ればいいのに・・・ ベランダで
565  :03/10/30 17:10
いや、そのつもり
飯炊いて、おかずを2品くらい
566底名無し沼さん:03/10/30 17:11
567底名無し沼さん:03/10/30 17:15
なんか俺も晩飯作りたくなってきたから作ろう。
スノピの天だけど。
568底名無し沼さん:03/10/30 17:18
>>567
つまみくらいしか・・・
569底名無し沼さん:03/10/30 17:20
>>567
天で何するの
570567:03/10/30 17:28
ソーセージ焼いたりベーコン焼いたりするんだ。
それで、ご飯も炊いちゃう。ジャーの中に残ってるけど炊いちゃうよ。
あと目玉焼きも作っちゃう。
571底名無し沼さん:03/10/30 17:34
>>570
ランタンで飯が炊けるのかい?
572567:03/10/30 17:42
がんばれば炊けるよ。
要は気合の問題だもん。
573  :03/10/30 17:48
のんびり待てば炊けそうだね
俺も國際だそうかな?
574底名無し沼さん:03/10/30 17:49
気の長い話だな
575底名無し沼さん:03/10/30 17:52
今日はみんなでベランダキャンプか?
576底名無し沼さん:03/10/30 18:44
>>570
天は持っているのにストーブは持ってないのかよ
577底名無し沼さん:03/10/30 21:59
>>575
じゃ、今日は各自ベランダキャンプオフということで、会場は同じ夜空の下で。
578底名無し沼さん:03/10/30 23:08
P-153が来た。
火がついた。
感動した。
579底名無し沼さん:03/10/30 23:43
>>578
> 火がついた。
> 感動した。
ワロタ!!www
580底名無し沼さん:03/10/31 07:59
>>577
しまった 乗り遅れた
581底名無し沼さん:03/10/31 12:05
我慢できなくてカセットガスコンロで調理した。
今晩こそは天でがんばるよ。
582底名無し沼さん:03/10/31 12:10
折れはベランダで七輪出してサンマでも焼くかなっと。
ご飯は炊飯器、ぬか漬け出してイモ焼酎のお湯割りだ。
583底名無し沼さん:03/10/31 12:40
イモ焼酎 呑めない・・・接着剤の臭いが・・・
584底名無し沼さん:03/10/31 12:58
>>583
安物のは臭いよ、薩摩○波じゃないの?
585底名無し沼さん:03/10/31 14:36
夜のベランダで飯食ってて星を見ようと見上げたらオカンのパンツだったり
586底名無し沼さん:03/10/31 18:19
>>580
よしっ 俺はノーススターで!






照らしながらMSRで調理しようっと
587底名無し沼さん:03/10/31 18:56
ベランダオフ、2日目突入ですな、でもへタレの俺は、ベランダ液体ストーブは怖い。
 十年以上まえにかった、EPIのマイクロストーブ(だったか?)で参加するよ。
588底名無し沼さん:03/10/31 19:01
北海道ならオーロラ見れるのだろうか。
うらやましいな。
589底名無し沼さん:03/10/31 19:03
南じゃないとだめなんじゃないの?
590底名無し沼さん:03/10/31 19:46
アルコールストーブでチーズフォンデュ
591底名無し沼さん:03/11/01 00:00
ベランダオフ会場より、モバギ経由でカキコでつ。

あぁ〜クセになりそう・・・
592底名無し沼さん:03/11/01 11:35
むむ、急に静かになった
ベランダオフで火事でも出したか?
593底名無し沼さん:03/11/01 12:46
>>592
いや、飽きたんじゃない?
594底名無し沼さん:03/11/01 14:33
P-153だけど、五徳を広げてカチッと止める部分、未使用だと軽快に
カチカチ動いたんだけど、火を入れてから動きにくくなった。あんまり
力を入れると五徳が歪んでしまうから気を付けないといけない。
他のやつでもこんなもの?
595底名無し沼さん:03/11/01 14:42
>594
そんなものよ。
地でもP121でも。加熱され〜冷却〜加熱を繰り返してゆくと
最後には折れる。つまり寿命があるね。

ただ、相当かかるけど。
596底名無し沼さん:03/11/01 14:55
しかし1回の加熱で渋くなるのもなぁ。
加熱されて丁度良く動くように作れないのかな。
597底名無し沼さん:03/11/01 16:21
素材が雑なんよ。
チタンがよい? 高くなるよ。

さかいや.COM でEPIのパワーチャージャー¥2200 安くないかい・・・・
598底名無し沼さん:03/11/01 16:24
ごめんごめん153はチタンだったね。
599底名無し沼さん:03/11/01 16:26
>>597
今見たら3300円だが?
600597:03/11/01 16:41
ごめん、ダイレクト手紙がきたんよ。
以前に通販で買い物をしたことがあるんよ
カタログ形式の。カロログNO.518
601597:03/11/01 16:46
ついでにEPI
CAASU 点火装置付 ¥3580だって。 商品番610
激安。

これナチュラムより点火装置ついていて安いよ。
602底名無し沼さん:03/11/01 18:13
>>598
五徳部分はステンレスっぽいけどね。
603底名無し沼さん:03/11/02 00:09
プり、クレーム多いな、EPIの悪は聞いたことないな(煽りは無視して)
604底名無し沼さん:03/11/02 00:25
revoはゴトクがフラフラして落ち着かないけど,
ああいう単純な機構のほうが壊れにくて却って良いのかもね.
↓グッドデザイン賞評価コメント
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=28488&sheet=jury
605底名無し沼さん:03/11/02 15:42
オプティマス・ノバとMSR・ウィスパーライトインターナショナル、
ドラゴンフライのどれにするかで激迷い中です・・・

オプティマス123Rがいつも気になってたんですが、やはりマルチフューエル
の方が・・・ということで上記の3ストーブにしぼりました。これまで約15年
ほどガスストーブオンリーだったので、初の液体燃料ストーブ導入に慎重に
なっています。。。
606底名無し沼さん:03/11/02 15:44
605です。
やはり価格で考えるとMSR・ウィスパーライですねえ
607底名無し沼さん:03/11/02 23:13
米炊くならノヴァかドラゴン 静かなのがいいなら國際、うるさい方がたくましく感じるならドラゴン

値段は高いがノヴァがいいとおもう、過去のレス見ても評価は高い。
(アンチ派もいるみたいだが)
608底名無し沼さん:03/11/03 00:07
>>607
禿堂

俺はNOVA厨
609底名無し沼さん:03/11/03 00:07
>>605
ていうか、アホでしょ。値段でしか考えない。

絶対に、国際の文句いわないように。
610底名無し沼さん:03/11/03 01:47
611底名無し沼さん:03/11/03 03:18
ばーか>609
612底名無し沼さん:03/11/03 15:44
やっぱMSRでケテー!!!
613底名無し沼さん:03/11/03 16:34
俺はサウスフィールドの超小型でケテー!!!
614底名無し沼さん:03/11/03 17:00
洩れはSIGGでケテー!!!
615底名無し沼さん:03/11/03 18:03
msrポンプの強度がやっぱり心配だな、國際を先に持ってて、今年からNOBA
使ってるけど、ポンプがしっかりしてると、ポンピングもかなり軽く感じるよ、
SIGGの0.3Lのタンクが使えんのが不満といえば不満かな。
  

616底名無し沼さん:03/11/03 18:52
>>606
> 605です。
> やはり価格で考えるとMSR・ウィスパーライですねえ

値段だけで考えるなら凍る男買っとけ
赤ガス使って壊れても惜しくないだろ

蜻蛉  1   3  3   2   1      2
新星  2   2  2   3   2      1
國際  3   1  1   1   3      3
    トロ火 音 燃料 火力 重量    値段

あくまで俺的評価だが、新星に決定
617底名無し沼さん:03/11/03 19:03
>>615
予備を買っておけ 通販なら$30程度だ
618底名無し沼さん:03/11/03 19:29
>>617
情報サンクス
だが、それを持ち歩くのかい?
619底名無し沼さん:03/11/03 19:31
>>616
なんか、分かり難い表だな、1が一番優れてるということ?
620底名無し沼さん:03/11/03 20:06
>>619
すまん

1>2>3 で点数が多いほうが 俺好みってことですた
621底名無し沼さん:03/11/03 20:52
>>620
なんだか余計にわからんぞ
1>2>3 なのは解った
点が多い方が好みってのはマゾなのか?
622底名無し沼さん:03/11/03 21:11
>>621
いや、616の意見は分かった

が、この結果なら、蜻蛉になるのではないか?
623底名無し沼さん:03/11/03 21:32
MSR ポンプの値段(定価)
http://www.msrcorp.com/stoves/flame_pump.asp
624底名無し沼さん:03/11/03 21:52
>>622
616は中途半端が好みの中途半端なヤシということだ

ま、各自の好みだからな

ちなみに俺は一生國際だがな
625底名無し沼さん:03/11/03 21:58
>>624は一生国際を使うの?

うん、国際
626底名無し沼さん:03/11/03 22:03
>>624
一ナマコくさい
627底名無し沼さん:03/11/04 09:08
漏れは国際が壊れた時用にって、米国出張中に蜻蛉を買った

ポンプが壊れても差し替えられる・・と思ってたら
国際<壊れない
ポンプ<蜻蛉のチューブの方が太い

なので、蜻蛉未使用
628底名無し沼さん:03/11/04 18:52
>>627
あのポンプってやっぱり各モデル違うんだ、新しい情報だ!
ところで、>>605よシマーライトなんてどうだい?
ノヴァより安いし、弱火も効くとイシイのカタログにかいてあるぞ。

実際使っている人いないか?
629底名無し沼さん:03/11/04 18:55
>>628
蜻蛉だけ接続するチューブが太いんだよね
WhisperLight、+Int、simmerは同じフレームコントロールポンプらしい
630底名無し沼さん:03/11/04 19:12
新しい情報って(藁  MSRのカタログに書いてあるじゃん。
631627:03/11/04 19:27
>>630
漏れは流量等の違いだけかと思ってたんだけど、接続部分のチューブ太さ
自体が違うんだよね 両方持ってたんだけど、気がついたのは先月半ば・・
632底名無し沼さん:03/11/04 23:44
>>630
MSRのカタログなんてなかなか手に入らないよ。
633底名無し沼さん:03/11/04 23:46
>>632
そうか?毎年簡単に入手できてるけど、オレは。
634底名無し沼さん:03/11/04 23:57
>>632
俺も毎年無料で入手してるよ
635底名無し沼さん:03/11/05 01:05
>>628
国際(静)を白ガス用により特化して発展させた感じ。
プレヒートの時間は短いし、かなり扱いやすい。
弱火は国際よりできるけど*のようなとろ火は無理。
でも調理には無問題。
*も使った俺としては今から買うならこっちを薦める。
構造も*よりシンプルで故障も少なさそうだし。

赤ガス連続使用はジェネレーターが細すぎるので無理っぽ。
発展途上国の粗悪な白ガスも駄目だろうな。
636底名無し沼さん:03/11/05 08:48
おぉ!シマーライトユーザー降臨!!

漏れも*かシマーかで悩んでいる、*は来年も新型とか出そうだよね、
だからしばらく様子見・・・
その点シマーはしばらくあのままか?
そのうちシマーライトインターナショナルなんて出ないかなぁ・・・

妄想スマソ!

ちなみに今は国際ユーザーでつ
637底名無し沼さん:03/11/05 09:16
印刷されたカタログが手に入らなければ、webで見りゃいいだろ。 バカジャネーノ
638底名無し沼さん:03/11/05 10:26
>>635
出来るんじゃないかなぁ 志摩の国際
数年後に出そうだよね

P.S
蜻蛉のチューブが太いのはフィルターが入っているからでしょ?
639636:03/11/05 11:35
近所のアウトドア屋の親父の言う事には、
*のギガパワーWGは今年、ガスもつかえるように作ったんだけど、
許可(安全上の問題?)が下りなかったそうな・・・ホントかウソか知らんけど

うーん数年後かぁ・・・早く出ないかなぁ>志摩の国際

しばらく国際使ってよっと!
640底名無し沼さん:03/11/05 13:47
NOVAなんかで燃料変える時って、例えば灯油使ってて無くなりかけの時は
そのままガソリンと混ぜても大丈夫なの?
641底名無し沼さん:03/11/05 15:47
>>639

灯油はガソリンに比べて熱量が多いので、若干絞り気味に使うことになる
絞る度合いなので、混ぜても特に問題なしでつ

蜻蛉もガソリン用ジェットで絞り気味にすれば、そのまま灯油つかえるのか?
使えそうだが・・

ちなみに国際で灯油をガソリンジェットで使うと燃料過多状態になりすた。
642底名無し沼さん:03/11/05 17:51
>>641
そうなのか。
今までいちいち使いきってたよ。
やっぱNOVAは便利だなぁ。
643底名無し沼さん:03/11/05 18:45
NOBA説明書に、各種燃料用菜種油もつかえるみたいなこと書いてあるが、あれは何?
どこに行けば売ってるの?
644底名無し沼さん:03/11/05 18:48
日清キャノーラってナタネだったかな
645底名無し沼さん:03/11/05 20:01

廃油(天ぷら油)をメチルエステル化してディーゼル燃料っぽくした奴だよ
昔、Newsで得意げなおじさんが「廃油から燃料」ってTVに出てた
レポーターが「排ガスのにおいは天ぷらの・・」って所でワラタ憶えが

ちなみに菜種油じゃ発火点まで上げるのに苦労すると思われ

646底名無し沼さん:03/11/05 20:20
>>628
うーん、シマーライトもとてもいいストーブなのでとても
魅力的ではあるのですが、やはりマルチフューエルなストーブ
が欲しくって、残念ながら候補から外したのでした‥
NOVAも素晴らしいと思うのですが、自宅周辺では売ってない
という‥。w(通販で買い物はしない主義なのです。。)

どうもホワイトガソリンって入手が面倒くさそうなので‥。灯油で
使いたいなと思ってるのですが、灯油なら年中、家の物置に
ストックがあるので‥。 あんまし灯油を使う人って多くない
んですかね??
647底名無し沼さん:03/11/05 20:55
オプチマス00使いの私には灯油が一番身近な燃料だがな・・・
おかげでランタンもペトロマックスとハリケーンランタンになって
しまった。
648底名無し沼さん:03/11/05 21:44

たらすと臭いからねぇ<灯油
一体式(マナスル)では使うけど、分離式だと赤ガス使っちゃうかなぁ

8Rでは懐炉用ベンジンつかってるな プレヒートが極端に短くて済むから

 _| ̄|○ 一年間の出動回数よりストーブの個数が多い
649底名無し沼さん:03/11/05 22:30
おりはNOVAで灯油をメインに使ってるよ。
たしかにぷれひーとは少々時間は多めだけど
テント内で使える安全性と、燃費で考えると
詰まりもほとんど問題ないし、トータルで考えて合理的だと思う。
バイク海苔なもんで、もし灯油使い切ったら赤ガスを使えばいいだけの話。
650649:03/11/05 22:39
>>646
ちなみに上の方でも灯油メインって人がおられたけど
私は別人です。NOVAはジェット交換が必要ないから
こういう人って案外多いかも。
651底名無し沼さん:03/11/05 23:08
>>649
横レス&初歩的な質問で悪いのですが、テント内でもプレヒートって出来る?
メタとか使えば安全なの?当方、プレヒートが必要なストーブは使ったこと
無いもんで、御教授よろ。
652底名無し沼さん:03/11/05 23:57
>>651
やってやるぜ!と思うならできるだろ
安全性を度外視すればw
649は灯油なら比較的安全なのでテントでも使える
ただしプレヒートはテント外で、と読み取ったのだが

漏れも灯油でNOVA使うが、テント外でな
653651:03/11/06 00:30
>>652
なるほど。
プレヒートは外でが基本だけど、やってやれないことは無いってことですね。
自分のはピーク1だから、換気と点火時の一瞬さえ気をつければ、テント内でも
使えるけど、他人がプレヒートしてるとこって見たことないから、どのくらい
炎が上がるか想像できなかったもので・・・。
レスさんくすでした。
654底名無し沼さん:03/11/06 10:16
*のWGってフレームリング外しちゃえば、炎は拡散するよねぇ
(ラージアーバーみたいに)
チタンで飯炊きするために外してみるかな・・・
655底名無し沼さん:03/11/06 12:13
ストーブの上に金たわし乗っけたら温かいかな?
やっぱそれようの物買ったほうがいいかな?
656底名無し沼さん:03/11/06 12:16
テントの中で使っていて、ポロっと落ちたら、、、
657底名無し沼さん:03/11/06 12:44
線の細いやつだったら、一瞬でキレーに燃えると思われ
658底名無し沼さん:03/11/06 13:37
>>656
錆びたスチールウールに炭の粉かけて一気に燃やすと尚良い
659底名無し沼さん:03/11/06 15:04
ストーブ買ってからこのスレ見つけたので
禿げしく後悔。

エスビットからのステプーうpのために
せっかく買ったキャプテンスタグーは糞ですか・・・鬱。
ちなみにオーリックを2680で買いマスタ。
660底名無し沼さん:03/11/06 15:25
安いんだったらイイじゃん
661底名無し沼さん:03/11/06 15:28
やっぱしそれ用の買わないとダメかぁ。
ステンレスたわしならいけるかな?
662底名無し沼さん:03/11/06 15:46
663底名無し沼さん:03/11/06 15:50
オーリックってM7900?
もれは1680円で買った 場所は神奈川県城山のカインズホーム
まだ後3個有ったよ
664底名無し沼さん:03/11/06 15:53
>>658
付け加えると弱火も効くし、使い勝手では全く問題ない
作りは雑だが・・・
665底名無し沼さん:03/11/06 15:58
>>660
スチール缶を切って穴開けりゃ良いんじゃないの?

漏れはコールマンのヒータアタッチメントが1500円(実売)もするのが
激しく高く感じられたが、(あの作りじゃ良いとこ980円定価だろぉ?)
スチール缶だとビンボ臭いので、買ってしまった
ばかばかしいけど、確かに暖かいぞ

でも、魚が焼けるとも思えない・・・・
666底名無し沼さん:03/11/06 15:59
弱火がきかないガスストーブなんてないだろ。
667底名無し沼さん:03/11/06 16:08
魚や餅を焼くには上に網かなにか敷くの?>>665
668底名無し沼さん:03/11/06 16:45
>>663
そうでつ。
当方ド田舎在住なので環境は良いのですが
専門店が少ない上に値段ボッたくり状態で鬱。
669底名無し沼さん:03/11/06 17:07
>>665
CampingGASのカセットガスを使う奴しらない?
まるっきり弱火が効かないんだよ
最強・強・消火 って感じで まるで士愚
670底名無し沼さん:03/11/06 17:09
>>666
魚を串に刺して、囲炉裏で焼くように並べて焼く
って写真が載っているんだが・・・<凍る男の箱

実際使ってみると こりゃないだろぉ?って感じ
671649:03/11/06 17:34
>>651-653
基本はやはり外ですね。でも雨の日などは慎重に
かなり神経を使いながらテント内でもプレヒートしますよ。
3人用テントなんでなんとかなってるのかもね。
山ヤさんが使うような背の低いやつはちょっと怖いと思う。
672底名無し沼さん:03/11/06 17:55
>>670
なるほど串焼きかぁ。
これなら直火でもガソリン臭くならなくていいかもなぁ。
673底名無し沼さん:03/11/06 18:48
>>668
ちなみに今度買うとしたら何が欲しいの?
674底名無し沼さん:03/11/06 19:22
>>672
年間使用回数より所持数の方が多い漏れに何ツー事を・・・
でも、PrimusのOmniFuelかな やっぱ

物欲は止まらない
675底名無し沼さん:03/11/06 20:00
バイクツーリングするならパープルストーブ301と101
どっちがおすすめ?
サイズ的には301でも十分積めます。林道ちょこっと走るかも
っていうツーリングです。
676底名無し沼さん:03/11/06 21:11
>>675
301がイイと思う。
サイズ的にクリアしてるなら、バイクツーリングでの400g増しはあまり気にならないだろう。
301は予熱機があるので予熱用燃料が必要ないし、この予熱機は使い勝手もいい。
(予熱機もタンク内の燃料を使用するが霧状に噴出するのでごく少量の燃料で予熱できる)
逆に101のタンク容量じゃ燃料が足りす、別容器で燃料を持っていく必要があっても、
301なら本体のタンクだけでまかなえる場合もあると思う。
燃料タンク、予熱用燃料のことを考えると301の方が軽量・コンパクトになる場合もある。
677底名無し沼さん:03/11/06 22:44
>>675
パッキングしにくくないか?>パープルストーブ
678675:03/11/06 23:19
アドバイスありがとうございました。
予備燃料、プレヒート剤のこと考えたら101とパッキング容量大差
なくなってしまうかもっていうのは気付かなかったです(^_^;)
車のキャンプで使うこともあるかと思い、どっちにしようか迷ってました。
301にしようと思います。
679675:03/11/07 00:38
そうだ、気になる点が1つ・・
301のホヤってそんなに割れやすくないですよね?
680底名無し沼さん:03/11/07 00:54
パープルストーブ、ヒーターつけれるとこが気にはなってたけど、
買うのに踏み切れない・・・。
あのヒーターアタッチメントって暖かいのか?
また照明としてはどうなのか?
紫の人、インプレキボンヌ
681底名無し沼さん:03/11/07 01:25
ヒーターとしては1Mほど離れたところからでも暖かいみたいです。
ランタンとしてはいまいちみたいです。
682668:03/11/07 09:34
>>673
まだガスでさえド素人なので現在は
全く不満が無いですが、強いて言えば
M7900より小さく収納できるヤシが欲しいかも。
683底名無し沼さん:03/11/07 10:06
>>682
なるほど。折れもガスストーブ初めて買ったんだけどボンベ2本持って
食器や水持ったらあまりにもかさばるのでもう持ってくのやめようかと思ってるよ。
684底名無し沼さん:03/11/07 10:12
なんか参照番号がむちゃくちゃな奴が一人・・・
見にくいので考えて付けて下さい
685底名無し沼さん:03/11/07 13:42
>>684
(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア
686シゲさん(61歳):03/11/07 15:13
スノピのガソリンストーブって見たことないんだけど、プレヒート無しでOKってどういう仕組みなんかな?
NOVAを改造してその仕組みを取り付けたり出来ない物だろうか?
687底名無し沼さん:03/11/07 15:19
ジェネレーターが細いから気化しやすいんだろう
688底名無し沼さん:03/11/07 15:28
ハァ?
689底名無し沼さん:03/11/07 15:30
EPI PSSA。ガソリンめんどくさい
690底名無し沼さん:03/11/07 15:32
>ジェネレーターが細いから気化しやすいんだろう
気化せず、いつも火達磨です
691MSRガス化人:03/11/07 16:03
ええと、*のガソリンはポンプに仕組みが有って、ガソリンと一緒に
圧縮空気を送れる用になっている。
#レバーを動かすと、中のワイヤーが動くヨ

だから、*のポンプと接続出来るアタッチメントを作れば可能なんじゃないか?

692シゲさん(61歳):03/11/07 16:40
ポンプに秘密があったとは。
ポンプだけ別で買うぐらいならプレヒートするかな。
693底名無し沼さん:03/11/07 17:14
>>シゲさん
そうそう、それが良いと思うよ。

NOVAは例の6枚フィンでプレヒート時間が短いのが
セールスポイントの一つなんだからさ・・・
694底名無し沼さん:03/11/07 18:48
novaの単純な仕組見るとあれで燃料が気化できるなら、ジェネレーター式のストーブ
ってなにと思うんだけど、あえてトラブルのおおいジェネレーター使う理由はあるの?
695底名無し沼さん:03/11/07 22:09
>>694
同意

俺も素人考えながら、NOVAやDFのような構造のほうがいい様な気がする。

事情通の方トリビアキボン
696底名無し沼さん:03/11/07 23:14
>>694-695
ジェネレーター(Gen)式にも利点はある。まず、プレヒートが短時間で済む。
特に混合気噴出タイプ(コールマン・スノーピーク)はほとんどプレヒートを必要としない。

次に低温下で安定燃焼する。クールフューエル(C.F)式は低温下で弱火にすると
だんだんと火力が弱まりそのうち消火してしまう。
これは、気化部が燃焼部の下にあり、直接炎が当たらないので、弱火にするとバーナーカップを
経て気化部に伝わる熱量が急激に減少するため。(特に低温下では)
しかし、Gen式は気化部に直接炎が当たるので、弱火にしても気化に充分な熱量を得ることができる。

あとは、C.F式はパッキン数が多い。特に火力調整バルブ部は可動部であると共に
多少高温になる部分なので他の密閉用パッキンに比べて消耗が早い。
ジェネレーターに比べて予備を携帯しやすいパーツではあるが、予備がないと致命的なこともある。

C.F式はまだ種類が少ないが、Gen式はかなりの種類があるので一概に言えない部分もあるが
両者共にメリット、デメリットがあるので自分の用途や趣旨に合う物をつかえばいい。
自分はNOVAメインで使ってるが、XGK、*を使うこともある。
予算が許すならいろいろ使ってみると面白いよ。
697底名無し沼さん:03/11/07 23:34
>>696
  ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  Good Job!
     | ___)   |              ∠  理解しますた!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/


698底名無し沼さん:03/11/08 02:21
このスレの前の方でも誰かが書いていたような気がするが、
*のガソリン用って、燃料少なくなると不安定になりません?
ボトル振って結構入ってるのに。
ポンピングしても変わらないし、右、左と交互に傾けたら、
傾くたびに火力が強弱する・・・
これって俺のだけ??
699底名無し沼さん:03/11/08 12:05
仕様です。
BackPackersMagazineなんて当てにならないということがよく分かります。
700底名無し沼さん:03/11/08 12:45
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ      
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \ 
701底名無し沼さん:03/11/08 13:20
>>698
Cook側で使ってたら問題ないんだけどなぁ?
ひょっとしてタンク内のチューブの曲げが少ないとか?
702底名無し沼さん:03/11/08 13:38
で、
ガソリンはNOVA
ガスはCRUX
でイイ?
ダメ?
703底名無し沼さん:03/11/08 14:14
>>702
イイ?ダメ?の前に
おまえCRUXは東京北区の興栄工業株式会社が製造してるの知ってっか?
興栄工業のURLも教えてやるから良ーく観てごらん
http://www.zippo-outdoor.co.jp/
やっぱZippoは最高なんだなぁー
704底名無し沼さん:03/11/08 14:18
>>703
だから何?
ZIPPOのガス缶推奨なんだから製造元なんてわかってるけど?
俺はオプティマス好きだと思われてるのか?
705底名無し沼さん:03/11/08 14:21
ZIPPO名のガスストーブは嫌だけどね。
706底名無し沼さん:03/11/08 14:29
>>704
やっぱオタクは反応が早いな

俺は703じゃネーけど、702の書き込みみれば
普通はオプティマス好きな奴が書いてると
思われるんじゃねーの
707底名無し沼さん:03/11/08 14:31
>>706
同意
708底名無し沼さん:03/11/08 14:32
興栄工業の製品は良いと思うけど、実はどれもガスの組成に頼った設計なのが惜しいよね。
MAX PWはプロパン30%+ブタン70%、HYPER GASはプロパン35%+イソブタン65%(スノピと同じ)。
だから、プリムスとかEPIとかのストーブ(例外あり)と比べるときは火力は1.3くらいで割って考えないといけない。
そうするとALストーブは(CRUXも?)2230kcal/hということになる。
分離型の4200kcal/hも3230kcal/hとなる。
ランタンもブタンだけでは全開にしても暗い。HYPER GASでも160Wは出てないだろうと思うけどね。
709底名無し沼さん:03/11/08 14:37
>>708
知ったか君へ
自分が全く見当違いな事を書いている事を認識する為に一度
03−3800−5720へ電話して良く聞いてごらん。
己の無知さに赤面する筈だからさ・・・
710底名無し沼さん:03/11/08 14:40
オッ!?
なんか熱くなってきたかな?
711底名無し沼さん:03/11/08 14:42
燃えろや〜
燃えろ〜
愛用のストーブ〜
ガンガン燃えろ〜!
712底名無し沼さん:03/11/08 14:43
ノヴァ可愛いよ。
一度友人が使い方間違えて火達磨にして
煤が詰まって炎ムラがすごくなった時も
しばらく放置しておいたら、自力で煤をはきだして
元に戻ったよ。
713708:03/11/08 14:45
やべ。なんか熱い時に書いちまった。
どこが違ってるの?
ガスの組成は問い合わせて教えてもらったし、ランタンは買ってがっかりしてます。
714底名無し沼さん:03/11/08 14:47
出来の悪い道具って愛着持っちゃうけど
外物に関しては恐ろしいッス。
715底名無し沼さん:03/11/08 14:48
>>708
へ〜ガス成分はスノピと一緒なんだ・・・・

でもそこまでシビアにならなくても良いのでは?
現実的には熱量は逃げるし、雪山では究極のマイナスの世界だし。
テント内・外で違うし。
716底名無し沼さん:03/11/08 14:52
スノピはガスより防風性の無さが問題。
717底名無し沼さん:03/11/08 14:53
>709 問い合わせたんだってさ。どこが間違ってるのか書けよ。
718シゲさん(61歳):03/11/08 14:56
うんうん。NOVAで人工衛星ごっことかすると楽しいよな。
719底名無し沼さん:03/11/08 15:00
709は泣きながら逃げた模様。
720底名無し沼さん:03/11/08 15:21
ワロタ >>709皿仕上げ
721底名無し沼さん:03/11/08 16:02
しかし、ここも相変わらずヴァカばっかだな
暇人と違って、少しの間レスしなけりゃ逃げたのなんだのと
ワンパターンな事しか書けないのが実に情けない
月曜に自分で電話して確認してみろ
期待通りに泣きながら逃げた降りをしてやるから
バカの一つ覚えで喜んでみろ
722底名無し沼さん:03/11/08 16:03
709みたいなヤツが新興宗教にだまされるんだよな。
723底名無し沼さん:03/11/08 16:10
まあまあ。そんなに泣くとキーボードに垂れて壊れちゃうよ。
で、何が間違ってるの?
724底名無し沼さん:03/11/08 16:12
その少しの間に何百回リロードした?
725底名無し沼さん:03/11/08 16:18
そりゃ自分の口でものが言えなければ
みんなにバカにされるのも道理。
709、721は問い合わせて聞いた内容覚えてないんですか?
バカ、ワンパターンって自分のことですか?
自虐的ですね。
726底名無し沼さん:03/11/08 16:20
というか、絡みバカは消えろ。
727底名無し沼さん:03/11/08 16:29
さすがに土曜日に引きこもっている奴は熱いな

俺も子守で出られないんだけど _no
728底名無し沼さん:03/11/08 16:29
オマエガナー
729底名無し沼さん:03/11/08 16:30
>>708って、間違ってるの?
730底名無し沼さん:03/11/08 16:33
どちらかと言えば>>709のおかげで冷え冷えだろ?
731底名無し沼さん:03/11/08 16:43
ということは、*の地は2000kcal/h以下なのか。
ランタンは炎の大きさとかいろいろ絡んでくるから
単純に燃料消費率に比例じゃないけど。
732底名無し沼さん:03/11/08 16:49
ランタンなら天じゃん。
ストーブの話かランタンの話かわからないよ〜。
733底名無し沼さん:03/11/08 16:57
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< そろそろ本題に戻るモナー
__ /    /  \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

734底名無し沼さん:03/11/08 17:02
もはや本題が何かわからない。
735底名無し沼さん:03/11/08 17:29
国際に一票。
736底名無し沼さん:03/11/08 17:45
123Rの安全弁って一回作動したら新品交換しないとダメなんですか?
使ってる人教えてください
737底名無し沼さん:03/11/08 18:16
>>736
説明書見るとそう書いてあるな、気になるところだが別に火噴いたって圧が下がれば
問題なし。
738底名無し沼さん:03/11/08 18:33
>>737
じゃあ繰り返し使っても問題なしなんだ
これから買おうと思ってたんで参考になりました。
でも安全弁が作動する時は噴出したガスに火がつくんですか?
739底名無し沼さん:03/11/08 18:44
>>708
本当に*と同じなんだろうな?
ソースは?
これからzero-iランタンで*ガス使うかんな
間違ってたら殺すぞ
740底名無し沼さん:03/11/08 18:51
>>739って文盲だね(プ
741底名無し沼さん:03/11/08 18:51
>>739
気持ち悪いな、コイツ。
742底名無し沼さん:03/11/08 19:02

つめかえくんでプロパン100%詰めて使えば 
743底名無し沼さん:03/11/08 19:02
スレがよく伸びてるけど読む気がしないから一旦リセットしてくれ。
744底名無し沼さん:03/11/08 19:06
つめかえ君のみで詰め替えられる容器でプロパン100%が入っているものはないし、
T型缶に100%で詰めたら破裂するかもよ。
745底名無し沼さん:03/11/08 19:06
>>738
>>60参照
746底名無し沼さん:03/11/08 19:45
774>
つめかえ君で詰め替えられる容器でプロパン100%入っているものは非都市ガス地域では
どこの家にもあるあれ。
3割程度の空間を設けて10℃以下使用に限定すれば大丈夫かと。
747ok:03/11/08 19:53
748744:03/11/08 21:27
まじ? T型側とカセットボンベ側のどっちにつくの?
749底名無し沼さん:03/11/08 21:27
>>744
そう簡単に爆発しないよ。
ネパールじゃ普通にプロパン100%詰めて売ってるもの。
それも隙間なしで。
750744:03/11/08 21:40
まあ出も時々破裂してる罠>ネパール
そんなことよりどっちにつくんだよ?
751底名無し沼さん:03/11/08 21:47
騙されるなよ。アダプターでもなければつかないよ。
ネパールの再充填だって、タイの屋台でカキ氷食べても下痢するとは限らないって程度だ罠。
752底名無し沼さん:03/11/08 22:34
そこまで火力に拘るなら5kgのプロパンガスボンベ持ってけぇ(車キャンプなら)
すでに屋台とかの規模になっちゃうけど、燃料代の安さと火力は圧倒的

自宅がプロパンなんだが、-10℃くらいになるとガス圧が下がって火力落ちる
ボンベ表面に1センチくらいの厚さで氷がついて、断熱されちゃう模様
氷を剥がすと復活
753底名無し沼さん:03/11/08 22:42
それで気の利いたこと言ったつもり?
754底名無し沼さん:03/11/09 01:28
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
755底名無し沼さん:03/11/09 04:29
>>744
ttp://www.alva.ne.jp/P_list2.htm
部品をくみ合わせると何にでもプロパンが入る。
実行は自己責任だが
756底名無し沼さん:03/11/09 08:18
詰め替え君だけじゃできないじゃん。
それに、初めから専用アダプタを注文した方が安くて確実でいいじゃん。
757底名無し沼さん:03/11/09 08:53

冬はおとなしくガソリンを使え
758底名無し沼さん:03/11/09 09:03
>>757
ガスで困ってませんが。
759757:03/11/09 09:52

困ってないならそれでヨシ
760底名無し沼さん:03/11/09 11:20
高い罠。
761底名無し沼さん:03/11/09 11:20
それに田舎だと寒冷地用のガス売っていないんだよね。
762底名無し沼さん:03/11/09 12:01
>>752
先日、お祭りの屋台で一日中プロパンガスの連続運転をしたら・・・
麺ゆでの釜。
20KGのボンベで下から30cmくらい〜厚さ1cmの霜がついてた。びっくりした。
当時常温20度くらいあった。気化熱ってすごいね。
763底名無し沼さん:03/11/09 16:31
30cmはすごいなw
764737:03/11/09 18:37
>>738
火はつきますが、良く言われるような火柱が上がるようなことはないです。

ライターの火ぐらいの大きさだから、気がつかずにつかいつづけるとなにかおこるかもしれん。
765底名無し沼さん:03/11/09 19:04
>>760
貧乏人は灯油を使え





漏れも使っている
766底名無し沼さん:03/11/09 19:21
>>762
テキ屋ですか?
767底名無し沼さん:03/11/09 22:12
2万円前後ノヴァで灯油と5千円ぐらいからあるコルマンでホワイトガソリン、
俺にはどちらが貧乏か分からないな。
768底名無し沼さん:03/11/09 22:21
コルマンは貧乏でも買えるけど使うたびに心が貧しくなります。
769底名無し沼さん:03/11/09 23:26
>>768
そんなことで心が貧しくなるんだ
ずいぶんちっこい世界で生きてるんだな(w
770底名無し沼さん:03/11/09 23:50
769が、「心が貧しい人」のいい見本ですね。
771底名無し沼さん:03/11/09 23:57
コルマソだけは、しょぼいへっぽこ釣具屋でも
必ず売ってるよね。コルマソだけは必ず。他ガソリソストーブは
売ってないのに。コルマソだけは。なんでだろうね。

山屋とか専門店になればなるほどコルマソって売ってないよね。
コルマソだけは。なんでだろうね。
772底名無し沼さん:03/11/10 00:18
さあ、みんなで考えよう!
なんでだろ〜 なんでだろ〜
773底名無し沼さん:03/11/10 00:31
コルマソ=安物買いの銭失い
774底名無し沼さん:03/11/10 01:14
コオルマソは山屋で無く、キャンパー向けだからでは?
775底名無し沼さん:03/11/10 01:49
コールマン、山板の山屋は嫌うよねぇ〜

うん、良いことだ(藁
776底名無し沼さん:03/11/10 02:20
実用品だから趣味の入る余地が少ない<こおるまん
777底名無し沼さん:03/11/10 03:08
>>775
コールマン嫌う山屋は少ないと思いますよ。世話になった人が多いですし。
私も、今は瓦斯の性能が上がったので、山で使うことは無くなりましたが、
車で釣りに行くときには、持っていきます。
やっぱりガソリンストーブを使うとワクワクしますね。
778シゲさん(61歳):03/11/10 11:49
大き目の鍋を使いたいから五徳と脚が一体になってて頑丈そうなNOVA使ってるんだけど
これ実際はどれぐらいのものまで置けるかな?
ちゃんこやで出てくる土鍋とかは無理だろうけども。
779底名無し沼さん:03/11/10 12:11
シゲさん自分で試してくれよ
780シゲさん(61歳):03/11/10 12:17
冬の間に試してみるかな・・・機会があれば
781底名無し沼さん:03/11/10 12:18
782底名無し沼さん:03/11/10 12:22
耐重量だけなら取説に書いてあるだろうに・・・
783底名無し沼さん:03/11/10 12:31
NOVANOVA五月蠅いからググってみたら149$もすんのね。

>茂さん
あんまり大きな鍋を載っけると輻射熱であぼんするよ。

NOVAよっか
http://www.rei.com/online/store/ProductDisplay?productId=12127627&storeId=8000&catalogId=40000008000&langId=-1
↑の方が魅力だな・・・
784底名無し沼さん:03/11/10 14:35
>>782
OmniFuel良いよな 何となくだが・・


ちなみにNOVA $130
http://www.backcountry-equipment.com/stoves/stove_overview.html
785底名無し沼さん:03/11/10 15:43
ベテランの皆さんに教えて頂きたいのですが・・・

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9490743

このストーブって、2万円を越す程の高価なものなんですか?
単純に新規の人が競り合っているのでしょうか?
それとも出品者が意図的に釣り上げているのでしょうか?
786底名無し沼さん:03/11/10 15:56
>>785
すごい高価になってるね・・・
適正価格は2,000〜4,000円くらいでない?
787底名無し沼さん:03/11/10 16:01
全然ストーブと関係ないけど、評価を見る限り入札する気にはなれないよな…
788底名無し沼さん:03/11/10 16:05
>>785
悪いとは思わんが今はもっと良い物がイパーイ有る。
止めておくのが吉。
789785:03/11/10 16:09
皆さん有難うございます。
やはり入札しない方が良いですね・・
良く見たら2レバーじゃ無いし・・
それで、こんなに高額入札されているのも変ですよね。
本当に有難うございました!
790底名無し沼さん:03/11/10 16:19
> やはり入札しない方が良いですね・・
なんだよ、分かりもしないのに入札しようとしてたバカか。
791底名無し沼さん:03/11/10 16:20
>>783,784
OmniFuelって EX-MFS マルチストーブに相当すると思うんだけど、
炎の出るバーナーの所がちょっと違うっすね。使っている人いるのかなあ?

ちょっと欲しくなったぞ…
792底名無し沼さん:03/11/10 16:31
>>790
お前(・A・)イクナイ!!
793底名無し沼さん:03/11/10 16:35
>792 勝手に勘違いしてオレのストーブを定価より高く買ったバカか?
794底名無し沼さん:03/11/10 16:43
バーナー本体に、調節レバーがあるところが
ポイントなんじゃないの?>Omni
MFSより弱火がききそうだよね

でも、やっぱ音が五月蝿そっ!

ユーザー降臨を待つ!
795底名無し沼さん:03/11/10 16:47
弱火が利くっつーか、弱火しかできません。
その分を轟音でカバー。
買うのは「いろいろできる」にヨワいスペックオタです。
796底名無し沼さん:03/11/10 17:04
おぉっ、早速ユーザー降臨ですか!

轟音だけど実際の火力は弱いって事でつか?
MFSはもってるんだけど、確かにそれに近い・・・
お湯沸かしてると、かなり離れた隣人に覗かれる・・・

やっぱだめぽか・・・国際使ってよっと・・・
797底名無し沼さん:03/11/10 18:32
写真で見る分には、ホースがやわらかそうでイイな、でもコンパクトにならなそうだな。
798底名無し沼さん:03/11/10 22:13
ガス、灯油、ガソリンでジェットを変えないといけないのはつらいな
<Omni
799底名無し沼さん:03/11/10 22:20
ヤフオクはガラクタ捌くとこだからな。
あんなアメ公が作ったポンコツ買っても損するだけだぞ
800底名無し沼さん:03/11/10 23:17
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ      
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \ 
801底名無し沼さん:03/11/10 23:19
nova使って調理した後、
offが上になるようにボトルをひっくり返した
すると自然に消火した
クイックカップリングを外してポンプ部のねじを緩めると
ぷしゅーっ!
ガソリンが噴出してきた

offを上にしているとボトル内圧が下がるのではなかったのか
何がいけなかったのか、教えてくれ
802とんぼ:03/11/11 00:01
MSRとんぼ のデザイン好きだ。

*のガソリンストーブはかっこ悪い。
803底名無し沼さん:03/11/11 00:12
最近山登りを始めました。
ほかの方がストーブを使って、スープやら紅茶を飲んでいるのを見て
むちゃくちゃうらやましかったので、俺もこうてやるーと張り切っています。

ガスのほうが取り扱いが簡単そうなので、ガスのものがいいのですが
Webでいろいろ見比べてみますがイマイチどれがいいか踏ん切りがつきません。

初めて買うストーブとしてはどんなものがオススメでしょう?
九州在住なので九州の山にしか行かないつもりです。
予算的には5000円前後を考えています。
よかったらオススメのものを教えていただけると大変うれしいです。
よろしくお願いします。
804底名無し沼さん:03/11/11 00:37
九州とかあんま関係ない気が・・
805底名無し沼さん:03/11/11 00:38
>>804
北海道だと、もっと寒いんじゃないの?そしたら、火力の強いものの方が
よかったりしないかい?
806底名無し沼さん:03/11/11 00:39
>>803
コッフェルも買わなきゃね。
それは5000円とは別?
807底名無し沼さん:03/11/11 00:44
>>801
消火してすぐにバルブ閉めなかったか?
OFF側を上にして消火したあとバルブ全開で数十秒放置しないと内圧は抜けない。

でも、ガソリン噴出ってなんだ?
内圧高いままポンプ外しても、勢いよくエアーが抜けるだけで
ふつうガソリンは噴き出さないぞ。(当然抜け出るエアーはガソリン臭いが)
808底名無し沼さん:03/11/11 00:45
九州でも雪降ったりするじゃね。
809底名無し沼さん:03/11/11 00:47
>>803
5000円ならガソリンはコルマンしかないな、ガスでもほとんど選択肢がない気がするが。
もう少し予算ほしいところ、大切に使えば10年以上使えるからさ。
810底名無し沼さん:03/11/11 00:47
>>806
はい。ストーブだけの予算で考えてます。
コッフェルはけっこうな金額になるのでしょうか?
811803:03/11/11 00:51
>>809
そういうことでしたら予算はもうちょっと余裕を持っても大丈夫です。
1万ぐらいを考えればいいでしょうか?
812底名無し沼さん:03/11/11 00:55
>>810
ガスストーブなんてずっと使えるから5000円とか決めないで、
ちゃんと良い物を買った方がいいと思うよ。(2〜3000円オーバーしても)
俺はとりあえずEPIのストーブを勧めておく。

コッフェルや値段等はここで調べるといい
http://www.naturum.co.jp/outdoor/index2_1.asp
813451:03/11/11 00:57
プリムスのP-153買いました。>>453氏おすすめのP-161とどっちにするか
最後まで迷いましたが、人柱になってやれい!てな感じで決めました。

ひとまず、家でインスタントラーメンとか雑炊とか作ってみました。
>>594氏と同じく、使った後に五徳を止めるところが固くなりました。
でも、ぐしぐし動かしてたらそこそこ動くようになりました。

同系製品の比較対象が手元に無いのですが、火力は(温暖な平地で、ですけど)
無闇に強い感じです。怖くて全開に出来ませんでした。

追い追い、山でも使ってみたいと思います。

ご助言下さった皆さん、ありがとうございました。
814底名無し沼さん:03/11/11 09:13
P-153はTガスで3600kcal/hだから、火力はP-161と同等かちょい弱めだね。
ヘッドが小さいのにこんなに火力があってもしょうがないよね。
REVOとのスペック競争のためのモデルって感じ。
815底名無し沼さん:03/11/11 09:23
>>785
が聞いているヤフオクだけど、普通のコールマンが既に3万円オーバーの
入札金額になっている。

出品者は女のようだから、もしかしたら、これはヤフオクを隠れ蓑に使っ
た新たな入札形式売春だったりしてね・・・
816底名無し沼さん:03/11/11 10:23
>>812
>人柱になってやれい!
偉い!

817底名無し沼さん:03/11/11 10:29
>>814
まぁガスだから簡単に絞れるし。
全開で使ったらどうなるか試したことはないけど。
大きすぎる火は燃料のムダにもなるから。
818底名無し沼さん:03/11/11 10:30
ガソリンストーブで1万なら 個人輸入だと色々えらべるな

Primusの液燃が$60 (送料は$10程度)
Optimas 123も$60
国際は$70
R8も$70だ

迷うところだね
819底名無し沼さん:03/11/11 10:46
>>815
あのタイプのピーク1だったら
現行のエクスポ買ってジェネ変えれば性能一緒なのにね(w
820底名無し沼さん:03/11/11 10:59
>>815
出品している女性をストーキングするために、落札する人もいるらしいよ…
821底名無し沼さん:03/11/11 11:12
>>803
予算内に収めたいならば、*の地かな。3900円ぐらい。ただ、点火装置は
ないので、ライターなどを持参する必要あり。

5000円以上でならば、EPI か primus の収納性が優れているものをお勧め
しておこう。
822底名無し沼さん:03/11/11 11:32
>>818-820
どうしてコメント番号が一個ずれるの? 君は
823底名無し沼さん:03/11/11 12:00
>>503
いっそのことトランギアのアルコールバーナーはどうでしょう?
同社のメスティン買っても5000円以内でおさまるし。
ゴトクは現地調達か自作する必要がありますが・・・
ガスも便利ですが液燃は楽しいですよ。
824底名無し沼さん:03/11/11 12:57
>>785 取引したことあるけど
頭の足りなさそうな女だったよ
825底名無し沼さん:03/11/11 13:09
なら824と同類じゃん。
826底名無し沼さん:03/11/11 13:52
>>824
>なら824と同類じゃん。

まったくだ(w


827底名無し沼さん:03/11/11 13:54

笑いすぎて腹痛い
828底名無し沼さん:03/11/11 13:58
>>822
2ちゃんブラウザで見てる人はコメント番号がずれるの?
全然ずれてないけど
829829:03/11/11 14:32
↑合ってるかな?
830底名無し沼さん:03/11/11 15:17
>>827
何を使うとそんなにずれるんだ?

822は
>>503
>いっそのことトランギアのアルコールバーナーはどうでしょう?
>同社のメスティン買っても5000円以内でおさまるし。
>ゴトクは現地調達か自作する必要がありますが・・・
>ガスも便利ですが液燃は楽しいですよ。
だが?
831底名無し沼さん:03/11/11 15:18
ずれてるのはおまえだよ
832底名無し沼さん:03/11/11 15:24
えーと >>822 の書き込みは

>>818-820
どうしてコメント番号が一個ずれるの? 君は

なんだが…
833底名無し沼さん:03/11/11 15:28
2chびゅあーのログが壊れている予感
834くが:03/11/11 15:56
僕は、「ブス」こと「ホエーブス」を使ってる。30年前の
ホワイトガソリンを使うヤツや。ゴーッちゅうやかましい音が
たまらんのや。
一人で迎える山の夕暮れ、なんか楽しくなってくるんで、今も
手放せんと使うてます。47歳です。
835底名無し沼さん:03/11/11 15:56
一回ログを捨ててもう一度スレを読み込むと直るよ>ズレ
836底名無し沼さん:03/11/11 18:44
>ズレ
恥ずかしいな
837底名無し沼さん:03/11/11 18:46
ズラの方がもっと恥ずかしい
838底名無し沼さん:03/11/11 19:49
金に糸目をつけなくてシングルガスバーナーを選ぶと、REVOになってしまう
俺、なにか間違ったこといってるか?
839底名無し沼さん:03/11/11 19:54
数千円で糸目と来たか。 無駄遣いしないでお年玉は貯金しろよ。
840底名無し沼さん:03/11/11 20:01
>>838
カロリーと見た目しか見てないだろ、お前
841底名無し沼さん:03/11/11 20:02
レギュラーガスならせいぜい2900kcal/hだってことは黙っといてやれ >all
842底名無し沼さん:03/11/11 20:12
やっぱりイワタニの2243だろ。と言ってみる153使いの俺。
843底名無し沼さん:03/11/11 20:14
金に糸目をつけないならコーナンで売ってるキャプスタが最強!
844底名無し沼さん:03/11/11 20:32
スペックヲタの巣窟はここでつか?

と言いたくなる今日この頃・・・
845底名無し沼さん:03/11/11 20:33
「糸」偏に「目」ってなんて字?って思ってしまった
疲れてるんだ・・・
846底名無し沼さん:03/11/11 20:47
小川のちびストーブ使ってる人いる?
部屋に煙突穴あるので、煙突改造して部屋で使ってみようと思って
847底名無し沼さん:03/11/11 20:50
いるよ。
848底名無し沼さん:03/11/11 21:00
>>847
でも、オマエじゃないだろ?
849底名無し沼さん:03/11/11 21:59
厳冬期に山篭りとかするんでなければ2,500kcal/h前後確保できれば十分駄炉
と言ってみるP-131所有者の漏れ

それにつけてもなんでキャプスタのガスはあんなに高いのか?
850底名無し沼さん:03/11/11 22:22
分かりやすくRevoのだめ具合を教えてください。
851底名無し沼さん:03/11/11 22:29
ダメダメ..その1
ゴトクがちゃんとロックされてるか、鍋のせる度に不安になるところ。
852底名無し沼さん:03/11/11 22:35
>849
原価50銭のOリングに取付費コミで50円UP
853底名無し沼さん:03/11/11 22:38
>>834
30年前のホワイトガソリン
腐ってないか?
854底名無し沼さん:03/11/11 22:47
852 warota
855底名無し沼さん:03/11/11 23:02
856底名無し沼さん:03/11/11 23:42
850
強いていえば火力が強い<<<無駄熱に使い・・・燃費が悪い、かな。
857底名無し沼さん:03/11/12 00:05
>>851はまるで自分が使っているような口振りだな
858底名無し沼さん:03/11/12 16:19
>856 正確には
たかが2900kcal、でも集中するから鍋の真中だけ焦げたりしやすい、
しかもかなりの熱が下に逃げる、で、余計な物を熔かしたり焦がしたりする、
当然実用燃費は悪い、だね。
859底名無し沼さん:03/11/12 16:49
初めてガソリンストーブを買いました
コール万の4リットル缶から燃料ボトルにガソリンを移そうとしたら
こぼしまくってしまいました。
みんなどうやって入れてるの?

860底名無し沼さん:03/11/12 16:54
こぼさないように気をつけて入れるといいよ。
861底名無し沼さん:03/11/12 16:54
>>859
ちょっとは調べろよ
フィルターやらなんやら売ってるだろ?
お前ちゃんと調べてから使わないと事故起こすぞ
862底名無し沼さん:03/11/12 17:03
>>861
ファネルってやつは使ってみたんですが、それでもうまくいきませんでした。
半分くらいは入るんだけど、あとは缶をつたってこぼれてしまいます
なんでだろう・・・・鬱
863底名無し沼さん:03/11/12 17:04
禿同

各メーカーから漏斗が出てるよん

ただ、今の御時世なら100円ショップ逝けば、
同様の機能を満足しそうなのがありそうな予感・・・
864底名無し沼さん:03/11/12 17:11
>>862
まさかお前4L缶の注ぎグチを下側にして入れてないだろうな?
まさか、そんなベタベタなことはしないだろうが。。。。

引火だけはさせるなよ。良く本とかHP見て勉強しなさい。
865底名無し沼さん:03/11/12 17:26
>>862
ガソリンフィラー使ってもなんだかんだで微妙に漏れる。
結局拭かないといけないんだよね。。
866底名無し沼さん:03/11/12 17:27
>>864
えっ?下側じゃダメなの?
おれ<アフォってこと?

867底名無し沼さん:03/11/12 17:40
>>866
ゲッ!オマエそんな事も知らんのか??
マジかよ!?
868sage:03/11/12 17:53
>>867
マジです、すみません・・・
真剣に醤油ちゅるちゅるを買おうと思ってました
でも火だるまになる前に教えてもらってよかつた

869底名無し沼さん:03/11/12 17:56
>>868
お前、名前が下がってるぞ
落ち着け!
そんなことではほんとに火だるまになるぞ
870底名無し沼さん:03/11/12 17:59
869は珍しく立場が上なので、さっきからファビョりっぱなしです。
871底名無し沼さん:03/11/12 18:18
>>864
わたしもHP見て、w(゜o゜)w オオー!っと思った口です
872底名無し沼さん:03/11/12 18:22
>>866-870
ワロタ。
873底名無し沼さん:03/11/12 18:30
ここの人たちは。
ガスならEPIよりプリムスが好き。
ガソリンならオプチよりMSRが好き。

なんで?
874底名無し沼さん:03/11/12 18:45
>>873
コールマンへの冷遇は疑問が無いんですか?
875底名無し沼さん:03/11/12 19:02
漏れは、妻と一緒の時はピーク1。
プレヒートの要領が判らないようで、、
一人の時は国際。
876底名無し沼さん:03/11/12 19:32
>>873
単純に黄色が好きだから
と言ってみるプリムス使いの漏れ
877底名無し沼さん:03/11/12 19:58
P-153良さげ。
誰かもう使った人いる?
878底名無し沼さん:03/11/12 20:03
いるよ。
879底名無し沼さん:03/11/12 20:14
そうか。
いるならそれでいいw
880底名無し沼さん:03/11/12 20:17
>>877
別にEPIマンセーではなく、むしろプリムス好きなんだが、
これって、やっぱどう見てもREVOパクリっぽくない??
881底名無し沼さん:03/11/12 20:25
REVOの安っぽさが嫌。
882底名無し沼さん:03/11/12 20:37
>>859
缶の注ぎ口をね。上にして入れるのよ。
ハタから見たら違和感あるかも知れないけど常識なの。
そうやって注げばこぼしたりしないわよ。
>>864さんが言ってること脅しじゃないわよ。
ほんとにガソリンは危ないから気をつけましょうね。
でもねえ。コール万買って後悔しないかしら?かなり不安だわぁ。
883底名無し沼さん:03/11/12 20:52

▼▲▼▲▼ 火遊び ▼▲▼▲▼
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1015765765/l50
884底名無し沼さん:03/11/12 21:04
>>868
注油口を上にして
ゴポゴポさせないように
ユクーリやれ。
885底名無し沼さん:03/11/12 22:20
REVO 寿命が謳われてるのが嫌。
アウトドアグッズは一生物じゃなきゃ愛着わかない
886底名無し沼さん:03/11/12 22:26
>>885
一生つかえるアウトドアグッズなんて、持ってないなぁ。
消耗もせず、経年変化もなく、新製品に買い換えしたくないグッズ…
887底名無し沼さん:03/11/12 22:33
消耗してもメンテ次第で長持ちして、
何より愛着が湧いて手放せなくなるもの、つーことでしょ。
俺のストーブで言えば、ブスの625,EPIのPSll,
あとストーブじゃないけど、コールマンのツーバーナー。
888底名無し沼さん:03/11/12 22:34
物に対する考え方だけど・・・

自分が経年劣化するし・・・
889885:03/11/12 22:44
>>887
フォロー ありがとう!
禿同
890底名無し沼さん:03/11/12 22:48
俺的にはブスの625、コールマンの222Aランタン。
それと、突っ込まれそうだがマグライトAAかな。
愛着あるぞ。
891底名無し沼さん:03/11/12 22:51
>>890
まぁ愛着ってのは時間じゃなくて密度で感じるものだし・・・
892底名無し沼さん:03/11/12 23:24
>>885
確かにREVOの網は、弱火で使うと赤くなって早く消耗しそうだ。
コルマンのリングバーナも弱火使用が多いと早くちびる。
メーカ発表の2300時間はテスト状況が不明だけに使い方によって大きく変わりそうだな 
893底名無し沼さん:03/11/12 23:37
>>892
もってないのだけど

それって部材があれば簡単に交換できそう?なもの。
894底名無し沼さん:03/11/12 23:43
895803:03/11/12 23:59
皆さんの意見なども参考にしながら、お店で店員と
相談しつつ結局プリムスのP-153にしました。
EPIのREVOにしようかと思ったのですが、
収納時に五徳が下向きにおるので、使用時にうっかり五徳が下を
向いちゃわないか不安だったのと、着火装置がむき出し
(P-153はカバーがありました)だったのでやめておきました。

とりあえず家に帰って実験。
ちゃんとつきますた!!
896底名無し沼さん:03/11/13 00:00
>>893
シンタードファイバーポーラスメタルが単体部材で売っていれば
+ドライバーで簡単に交換できる。
まさかスチールタワシをほぐして着ける訳にいかんだろ。
何処か売ってるとこ知ってる香具師いますか?
897893:03/11/13 00:03
メーカーサポートで出してくれるんじゃない?
ただ高くつきそうね。“売り”な部分品だものね。
898底名無し沼さん:03/11/13 00:23
(´д`)ハァハァ
899底名無し沼さん:03/11/13 08:40
P-153か、いいなぁ。
俺も買おうかな。でもP-123Sも捨てがたい・・・。
トレッキングでお茶飲むくらいなんだけどね。
900底名無し沼さん:03/11/13 08:42
800get!
901底名無し沼さん:03/11/13 08:45
ガス缶の入手のしやすさ順位ってどんなもん?
うちの近所は黄色と緑と青しか置いてないんだけど。
(PとEPIとZIPPO缶ね)
902底名無し沼さん:03/11/13 08:49
>>901
漏れんとこは近くのホムセにP、コルマン、キャプスタがあって
ワイルド1にキャプスタ以外が全部揃ってる。
903底名無し沼さん:03/11/13 09:47
イワタニのカセットガスがダントツ1位だろう。コンビニでも買えるし。
904底名無し沼さん:03/11/13 13:49
>>899
P-123S ってシェラカップのせられる?
P-153 のほうががいいと個人的には思うな。
905底名無し沼さん:03/11/13 13:55
>>904
漏れはP-112が良いと思う
シェラカップ用には熱的にもイイかと

なんて言っても儚さがイイ(w
906底名無し沼さん:03/11/13 14:26
教えて君ですいません。

プリムスの「MFMM(マイクロ・ファイバー・メタル・メッシュ)」と
EPI(REVO)の「シンタードファイバーポーラスメタル」って
基本的に同じ技術なんでしょうか?
907底名無し沼さん:03/11/13 14:56
>>905
確かにお茶をのむ程度なら、3600Kcal もいらんような気もする。まあ、量による
けど。ということで五徳が三本であれだけど P-131 あたりはどうよ?
908底名無し沼さん:03/11/13 15:08
>>906
ガスと空気を混ぜ、それを燃焼させるという点では同じっぽい。
それ以上のことは知らないけど。
909底名無し沼さん:03/11/13 17:12
P-131こないだ買いますた。
121と燃費は同じなのに2,700Kcal/hと高出力&96gと軽量。
昨日セブンイレブンの1人用キムチ鍋を購入、最後は白飯入れて雑炊にしました。
キムチ鍋のサイズには背が高くて安定感には欠けますが、調理に関しては全く問題無し。
910底名無し沼さん:03/11/13 17:20
2700kcal/hはたぶんTガスを使ったときの値で、その時は225g/h。
Gガスを使えば190g/hなんだろうけど、その時は2280kcal/h(つまり121と同じ)だよ。
ブタン、イソプロパン、プロパンのどれでも、12kcal/g
まあ実用燃費は機種によって違うだろうけど。
911底名無し沼さん:03/11/13 17:22
Tガスでも新品の場合ね。減ってくればGガスに近づきます。
912底名無し沼さん:03/11/13 18:01
ところで、JETBOILの事
詳しくわかる人いるかな?

913底名無し沼さん:03/11/13 18:04
いるよ。
914底名無し沼さん:03/11/13 18:20
>>913
発売時期はわかる?
ものすごい速さで水が沸騰するらしいから
興味がある。
915底名無し沼さん:03/11/13 22:37
風呂でも沸かすんか?w
916底名無し沼さん:03/11/14 04:10
>>915
お前は沸騰した風呂にでも入るのか?
917底名無し沼さん:03/11/14 10:03
>>910
要は蒸気圧が違うから、ジェットから噴出する量が違うって事なのな

そーか単位当たりの熱量が同じだから空気穴の調整が要らないのか
#納得

918底名無し沼さん:03/11/14 10:03
JETOILに見えてしまった・・・
919底名無し沼さん:03/11/14 11:11
「熱量が同じだから」じゃなくて「必要な酸素の量が同じだから」だよ。
920底名無し沼さん:03/11/14 12:44
燃料ならガソリンが一番寒い場所で強い?
921底名無し沼さん:03/11/14 12:54
>>920
ちゃんと並べ替えて意味通るようにしろ
薪の方が強い
922底名無し沼さん:03/11/14 13:40
やっぱ時流は分割式かと カタログや陳列棚みて嘆く俺。
一体型が好きだけど スベアや123のようなプレヒートはちょっとなぁ
ってことで もう10年位コールマンの440つかってますが・・・

バイクで要領わかってれば パッキングにもこまらんってのと
使う時に 分離型だと重いの乗せちゃうと歪みそうで恐い。
923底名無し沼さん:03/11/14 14:06
>>921
寒い所ならウランだろ 入手はしにくいがストーブ本体はバケツでいける
最低5Kgと重くなるが、パッケージ自体は小さくまとまると思われ
熱量はハンパじゃ無いので注意が必要だ

924底名無し沼さん:03/11/14 14:12
ウランちゃんとコバルトにいさん
925シゲさん(61歳):03/11/14 14:41
分離型は使う時にはキャンプで使う道具ぐらいの重さなら問題ないけど
パッキングする時に力任せに押し込むと五徳のヒンジの部分に変な風に
力がかかって曲がってないかと心配になる。
926底名無し沼さん:03/11/14 15:41
コッヘルの中に入れれ。
927底名無し沼さん:03/11/14 16:40
分離型が入るコッフェルって・・・
バケツか?
928底名無し沼さん:03/11/14 17:40
>>927
そんなにデカないだろ。

>>920
アルコール
929底名無し沼さん:03/11/14 19:44
>>916
good job!!
930底名無し沼さん
次刷れの悪寒・・・