>>916 最近流行の山中病死ですな。冬山では珍しいかね
長野県、この手のやつの統計出してるっけ?
夏の大雪渓に入ってすぐ心不全でアボンしたおっさん とか
早朝早出、ルート途中のキジウチ時にぽっくり とか こういうの
>>918 こういうのも山中病死っていうのかね?
登山中に循環器系でってのは登山が直接的な死亡原因だと思うけども。
920 :
底名無し沼さん:03/12/31 13:31
>916
こういうの・・・
定年になり、ひまを持て余した爺が山でも・・と思い、実際で・・・
ポックリ逝っちまう。
あの三浦でも、相当トレーニング積んでというのが理解できてないんだろうな。
70でもやれるから、おれも3000mくらいなら〜と。
マラソンの人でも良くあるみたいだけど、鍛えてても来る時があるんでないの?
ジジババが、給付してもらった年金を持て余して山へ行き遭難。
さらに税金使って搬出される・・・。
ジジババは、病院や老人ホームや孫どもに話すネタが欲しいだけなのにな。
>>922 > ジジババは、病院や老人ホームや孫どもに話すネタが欲しいだけなのにな。
何でお前がそんなこと知ってんだよ(w
926 :
底名無し沼さん:03/12/31 13:49
>同岳山頂北側の山荘を目指 していた。(伊那署調べ)(毎日新聞)
あの小屋の付近って冬場は立ち入りやばいんじゃなかったっけ。
今年は雪が少なくて雪崩の心配がないんかな。
千葉県でハイキングコースの整備をするんだって。
税金使って?
今年最後のパンパカでつか?
▲山梨・乾徳山の登山道脇で男性死亡▲
31日午後2時15分ごろ、山梨県三富村の乾徳山(けんとくさん)
(2031メートル)で、「登山道脇に60歳ぐらいの男性が倒れている」と
110番通報が男性登山者(49)からあった。
県警日下部署員が駆け付けたところ、青色ジャンパー姿でリュックを
背負った男性が死亡していた。同署で男性の身元と死因を調べている。
乾徳山は毎年、初日の出を見るために多くの登山者が訪れ、この日も県内外の
登山者が断続的に山頂を目指していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031231ic21.htm
931 :
底名無し沼さん:03/12/31 20:17
>929
>今年最後のパンパカでつか?
どうやら、そのようだね。
ところで、このジイ様を見て見ぬふりしたヤシっていたんだろうかね?
まさか。。。な。
俺の好きな山で勝手に死ぬことはゆるさん!
>>933 以上、10年前に乾徳山で死んだ登山者の亡霊でした。
935 :
底名無し沼さん:03/12/31 23:12
さて 剣岳は猛吹雪なわけだが。
1月1日 午前0時
天気 雪
気温 -12度
風向 西
風速 16m
(c) 気象庁
936 :
底名無し沼さん:03/12/31 23:29
気温 -12度
風向 西
風速 16m
は猛吹雪とは言わないわな。
たぶん爽やかな冬山を謳歌しているでしょう。
937 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:17
禿同
停滞ではない。
938 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:23
熊野古道で遭難
939 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:40
この間、槍岳山荘のHPで風速60mを記録してた日あったな。
あれで60mなら、実際は風速80m以上だな。
この大空に翼広げーーー
空を飛びターーいなーー
て言う気分だね
さて、今年の初パンパカは誰だ?
パンパカするのは勝手だが、ヘリ使うな。
それと冬季小屋の使用料ちゃんと払え。
中高年って、どうして使用料とか駐車料金とかを誤魔化そうとするのかね?
赤信号みんなで渡れば恐くない と教わったから(つか集団で来ているから)
山では何しても許されると 思っているから
下界と違う環境にいることで、解放された気分に勝手に浸っているから
下界ではそれなりの社会的地位にいるとそれがどこでも通用すると思っているから
社会人失格・人間失格かとw
マジレスすると、天場使用料払うってこと知らないんじゃ・・・
945 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:08
北アルプス鹿島槍ケ岳で東京の会社員行方不明
12月31日午後6時ごろ、長野県の北アルプス鹿島槍ケ岳(2889メートル)に登っていた
東京都八王子市の会社員土屋久さん(55)の家族から、
「下山予定の30日を過ぎても帰ってこない」と同県警大町署に届け出があった。
同署によると、土屋さんは28日に単独で登り始めた。
29日午前、別の登山グループが天候不順から引き返す途中、
土屋さんとみられる男性とすれ違ったが、その後の行方は不明という。
一帯は29日から雪や風の荒天が続いていた。
県警は天候が回復し次第、ヘリコプターによる捜索を行う予定。 (01/01 13:55)
946 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:19
>>943 中高年は100名山とかでやみくもに遠出するから、金がなくなっているん
じゃないの。つまらんところをケチるなら、近場の交通費がかからないと
ころに行けばいいのに。
947 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:51
948 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:55
北アルプスで会社員急死 悪天候で立ち往生の登山者も
長野県の北アルプスで12月31日午後、登山中に急死したり、悪天候から身動きできな
くなったりした登山者が相次ぎ、翌1日同県警のヘリコプターが繰り返し出動した。
31日午後3時半ごろ、北アルプス上高地から徳本峠に向かう登山中に、埼玉県川越市
の会社員金沢清さん(55)が息苦しさを訴えて倒れた。同行者が長野県警に携帯電話で
通報した。1日午前10時半ごろ、県警のヘリコプターが到着したが、すでに死亡していた。
調べでは、金沢さんは山岳会の仲間7人と一緒に同日、上高地から入山。徳本峠を通っ
て霞沢岳を登山後、3日に上高地に下山する予定だった。
一方、12月31日午後4時ごろ、北アルプス燕岳付近で、埼玉県岩槻市の会社員山崎毅
さん(66)が、また、同じ頃、北アルプス蝶ケ岳付近で、東京都新宿区の会社員尾関琢磨さ
ん(59)が、それぞれ単独で登山中、悪天候で身動きが取れなくなった。翌1日、本人らから
の通報を受けた県警のヘリコプターが2人を救助した。2人とも手や足などに凍傷の軽傷を
負った。 (01/01 15:13)
http://www.asahi.com/national/update/0101/018.html
949 :
底名無し沼さん:04/01/01 15:55
また、ひろしか!
950 :
底名無し沼さん:04/01/01 16:18
こいつら基礎体力もなしに冬山やっとんのか!!!!
加藤文太郎が草葉の陰で泣いとるぞ!!!
951 :
底名無し沼さん:04/01/01 16:29
だって、中高年ですから。(w
ものの見事にみんな五十代以上だな。
中高年のおかげで山屋に対する評判落としまくり。
対策として保釈金制度のようなものの確立を強く希望する。
入山者は、もよりの山岳の管轄警察に登山届と入山料100万円を納める。
無事に下山したら100万円は入山者に戻るが、遭難の際の費用は全額そこより捻出する。
遭難費用が100万越えの際は家族が増額支給もしくは捜索打ち切りの選択をする。
中高年は、入山禁止でいいんじゃねぇの?
山も静かになるし、山屋全体のマナー向上につながる。
955 :
底名無し沼さん:04/01/01 17:24
一律で中高年禁止にするのは将来の自分の首をしめかねないから (といっても30年以上先だが)、
一律で 6人以上の集団登山を禁止にしよう。
956 :
底名無し沼さん:04/01/01 17:33
30年以上先って、小学校低学年かあ?
957 :
底名無し沼さん:04/01/01 17:46
>>956 は日頃の不摂生が祟って 30で中高年だが、
俺様の場合は50過ぎでようやく中年だ。
>>957 中年って40以上のことでつよ(厚生省定義)。
40, 50代での線引きは微妙だと思うが、長野県県警山岳情報の年齢別比率は40代で区切ってるぜ。
そういえば、50代,60代の方を「実年」と言わせる案があった 今じゃ死語の世界
40代のパンパカは少ないが50代以上のパンパカは多いので
中高年とひとくくりにしたら40代が泣くだろう、と いらぬ心配をしてみる。
963 :
底名無し沼さん:04/01/01 18:09
やっぱ山域別に年齢制限設けるべき。
北アルプス12月〜5月 50歳以上入山禁止。
俺は今んとこまだ40代なんだが、ちょっと上の団塊の世代の人らとは区別して欲しいな。
おっさんとか中年とか呼ばれるのは別にかまわないんだが。
>>962 解答のパーセンテージを足すと 100.1%になるのが許せん!!!!
966 :
底名無し沼さん:04/01/01 19:12
967 :
底名無し沼さん:
>兵庫の山城 播磨
> 善坊山城址(善坊城、善防師城) 善坊山251m,
250m如きを空荷で登って死ぬようじゃあ、もともと長生きできない運命だな。 南無南無。