>>919 アップの数え方は人によって全く違う。
人によって数え方が違うのは余りよくないとは思うのだが。
>>915 916の言うように1:10000の地図では長い距離が組めない、というのも大きな理由だが、
1:10000と1:15000は地図の意味が違ってくる。
1:15000は細かい地図読みには不向きだがルート選択のための大まかな地図読みには向いている。
他の競技形式に比べて「どのルートを通るか」を強調するロングディスタンス競技には1:15000が適当な場合が多いという事。
>>923 例え違っても微差
3000mも違うのに80分で同じってことは単純に学生レベルの低下
しかも矢板の優勝タイムって70前半だったような
ロング競技の場合、人によって100m違う事はザラ。
大会で「アップが実際より多い。自分が数えたら100mは少ない」と聞いたこともある。
アップの数え方の明確なルールがあるといいのだが、そういうのはあるのだろうか?
又、同じアップ・距離でも地面の滑りやすさ等のテレインのコンディション、コースコンセプトなどでタイムは大きく違ってくる。
ただ、確かに矢板のときのエリートは凄かった。
926 :
底名無し沼さん:04/02/23 15:34
今年のインカレガイドは気合入ってるな
インカレガイドってどこで手に入るの?
OCで売ってたけど、もう売り切れたんじゃない?
確かに・・・気合入ってるね
931 :
底名無し沼さん:04/02/23 21:01
>>929 そうですか、残念です。
周りで買った人いるかなぁ
932 :
底名無し沼さん:04/02/23 21:17
まだ売ってるみたい
けど通販
933 :
底名無し沼さん:04/02/24 07:47
>3000mも違うのに80分で同じってことは単純に学生レベルの低下
昔はベストルートで測ってたけど、今は直線で測るように変わったはず。
934 :
底名無し沼さん:04/02/24 08:01
優勝設定ってその年代の学生TOP見て決めるんでしょ。
>>925が言うようにその代のエリートが凄かったら距離UPともに増やすだろうし、
小粒だったら減らすんでしょ。
935 :
底名無し沼さん:04/02/24 08:26
参考
テライン 登距離 優勝タイム
00 巴川三川分流 9900m / up540m 70:55
01 やしお 9900m / up425m 71:34
02 花沢 8200m / up600m 84:47
03 青山高原Re 7800m / up480m ? ? ?
936 :
底名無し沼さん:04/02/24 17:19
インカレのサイトにのってる広報誌って12月しかでなかったけど
ぽしゃったの?
937 :
底名無し沼さん:04/02/24 19:09
以前から疑問だったんですが、オリエンテーリングって
何語、というかどういう意味なんですか?
なぜOTじゃなくてOLかと不思議に思ってるんですが
元々がドイツ語のOrientierungs-Laufだからではないですかね。
東大OLKなんかはそのままドイツ語読みしているようですが、
早大OCは英語読みのOrienteering Clubで通しているようです。
各種クラブではOLC・OLT・OLP・OKなども目に付きますね。
OLDも忘れるなw
他にどういうのがあるっけ?
KはKeioなんだからOLCに入ると思われ
OL愛好会w
OL愛好会。何て罪な名前なんだ。
kola
富山大ってどうなってるの?
OLKもドイツ語ならケーじゃなくてカーて呼ぶべきだろう
次は950〜♪
〜埋め立てアンケート〜
レース(大会、セレクション)について
1.運営以外でレース前に地図を見た、
もしくは(どんな些細なことでも)教えてもらったことはあるか?
2.1で「はい」と答えた方に質問
(1)そのレースの種類は?(複数回答可)
@公認大会 A非公認大会 B日本代表、JWOC,ユニバ等の選考会
CIC、ICS DIC、ICSセレ Eその他
(2)そのときのレース結果は?(セレ通過、入賞など)
(3)どこから情報を得たか
@コース設定者 A運営者 B地図を盗んだ Cその他
3.テラインのクローズ中にテラインに入ったことはあるか?
4.3で「はい」と答えた方に質問
(1)そのレースの種類は?(複数回答可)
@公認大会 A非公認大会 B日本代表、JWOC,ユニバ等の選考会
CIC、ICS DIC、ICSセレ Eその他
(2)一人で行ったか、複数で行ったか?
(3)それは意図的か、偶然か?
(4)得られた情報はあるか?(ポストが見えた、スタートの場所がわかった等)
(5)そのときのレース結果は?
>>951 1.no
2.
3.no
4.
ここでしかできないアンケートだなw
クローズ中のテレイン内に家があるので毎日入ってます。
954 :
底名無し沼さん:04/02/29 00:40
マムコage
だからさー、普通の大会で
所属が地域クラブのくせに、日本代表トリム着るなよ!
(千葉県協会大会)
あれは国際大会に代表で出る選手だけが着れるものだろ。
いつも着てたら所属とNTの意味がなくなるんじゃないの。
小心者なので3ポには書き込めません。
すまそ。
ついでに発言。
ああいう行為が井の中の蛙っぽくて嫌だな。
他競技と比べればぬるい世界なのにさ。
ああいう人達はもっと謙虚になって欲しい罠。
あと
「自分が速くなれればそれでいい。所属の地域クラブなんてどうでもいい。」
という本音が見てとれてガカーリ。
自分のクラブを愛する心がない。
それイコールオリエソ界全体がどうでもいいという思いの表れでもある。
大学でオリエソ始めても卒業したらやらなくなる人多いじゃん。
そういう人達が地域クラブに入ってくれればオリエソ人口増加につながると思うんだよね。
だからさ、速いEの人達にはオリエソ界全体のことを真剣に考えてもらい
地域クラブをアピールしていく努力をして欲しいんだよね。
その第一歩がクラブのトリム着ることじゃないのかな?
大会参加したとき同じ地域クラブの着た人が何人か集団でいれば
「あれはどこのクラブだろ?しかもEの○○さんもいる!」って
ぼちぼちな学生でも興味もってくれるかもしれない。
そこらへんまでEの人達には考えて行動して欲しいのです。
そういったことをしないで自己顕示で代表トリム着てたりするの見ると
「それってただのオナニーじゃん…」と思ってしまうのです。
かなり暴言吐きますた。
どうぞつっこみを入れてやってください。
よー知らんが、昨日のってWOCセレの一つか何かだったから、それでじゃないの?
何も考えていないだけな気もしますね。
ところで、トリムって何枚(何種類)持ってます?
私は5つかな。
4つ半
トリムって、洗っても一晩で乾くから、実は一着だけ有ればいいと思う
>>959 でもマラソンとかのオリンピック選考レースで
一部の選手が日本代表のユニホーム着て走ってたら
???ってなるよね。
>>958 別にいいんじゃね?
この前の学連リレーでも社会人クラブのとか着て走ってる香具師いたし。
セレは好きなのくらい着させてやれや。
CC7とかは問題な気がするがな。
他競技でも代表のユニフォームを着れる、身につける資格があることに非常に意義を見いだすってのはよくある話だから(サッカーとか)、
確かにそういった行為はそれをおとしめるものであるかもしれない。日本代表のとりむはできるかぎりあんたっちゃぶるであるべきかね
966 :
底名無し沼さん:04/03/02 00:37
>>955 =
>>958 言ってることはわからなくもないけど、
事実と己の意見と己の勝手な想像をちゃんと区別して書かないと
説得力ないよ。
967 :
底名無し沼さん:04/03/02 11:00
写真見る限りクラブのウェアを着ている人の方が多いと思うんだが…
茨○代表着てるのもいる罠。
とりあえず、インカレでJAPANトリムは止めてくれよな >JWOC日本代表
小さいなあ
俺は別にいいと思うけどなぁ。
インカレでは自分の学校のトリムを大いに着てほしいけどな。
そもそもJAPANトリムなんて着る機会なさそうじゃん。
着たいときに着るのは人の自由では?
>>958 Eの人のみならずそれは学生みんなに言えることでは?
速い人や学生時代有名だった人が居ることはとても有効だけど、
学生でオリエンに少なからず興味がある人にとっては
みんなに共通することだと思う。
速い奴でも、それほど興味なさそうな奴も稀にいそうだ・・・。