堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てちょ
http://www.exciteroom.com/
829 :
底名無し沼さん:03/08/13 15:35
>>815 俺はペプシマンの格好で登山した香具師を知ってる
830 :
底名無し沼さん:03/08/13 15:38
>>826 「来年は爆発してて登れないかもしれないから
今年登ったんだ」と言ってた子供がいた。
確かにいつ爆発するか解らないのは事実。
831 :
底名無し沼さん:03/08/13 15:42
有珠山は時期から規模までぴったり当てた教授がいたよねえ。
富士山もせめてあと何年ぐらいのうちに、程度の予測があっていいと思うけど。
>>815 俺は田宮のユニフォーム着て登山した香具師を知っている
>>829 ここ数年タイツ姿の登山者をよく見るようになったね。どっかに関連スレある?
素材の進化によっては、数年後は全員ペプシマンになってるかもしれないぞ。
834 :
底名無し沼さん:03/08/13 17:24
>>833 登山中すれ違うたびに、「シュワ〜」ってポーズとらんといけないのか…
めんどくさい。
835 :
底名無し沼さん:03/08/13 17:55
だんだん幼稚じみた話題になってきたな・・・。
夏休みだから、中学生や高校生も多いんだろうなー
836 :
底名無し沼さん:03/08/13 18:02
いいから宿題やれ
宿題やってない子はいねがあああああっ
838 :
底名無し沼さん:03/08/13 21:07
839 :
底名無し沼さん:03/08/13 21:19
840 :
底名無し沼さん:03/08/14 00:17
>840
下調べを手伝う気は毛頭ないと。つるっぱげであると。
842 :
底名無し沼さん:03/08/14 00:35
・・・また粘着合戦か?
845 :
底名無し沼さん:03/08/14 11:13
9月1日から富士山登りたいんだけど
おすすめのコース教えてくれん?
あと宿も泊まりたいんだけど8月下旬まで?
846 :
底名無し沼さん:03/08/14 11:54
>>845 俺は登りは須走口が好き。最初は緑も豊かだし、静かだ。
はっきり言って6合目よりも上はどこも似たり寄ったりだと思う。
下りは御殿場口かな?最後ダラダラ長いからばてるけど、大砂走りは
経験しておくべきコースだと思う。
847 :
底名無し沼さん:03/08/14 13:16
過去ログでコンビニ弁当もってくって話しがあるけど
弁当って温めてもってく?
そのままだと結構まずいよね、まだ1度温まって冷えたものの方がうまい気がする
848 :
底名無し沼さん:03/08/14 13:23
あほじゃないの?普通リヒートすればするほど味は落ちていくよ。
849 :
底名無し沼さん:03/08/14 13:26
>>848 徹底的に冷え切ってしまうと生返ってしまうものもあるのかも知れない。
850 :
底名無し沼さん:03/08/14 13:33
>>848 味の面もそうだが、雑菌繁殖の可能性も高まると思われ。
851 :
底名無し沼さん:03/08/14 13:57
味というか食感、1度も温めないと米とか結構かたくないですか?
まぁこの反応からしてみなさん温めないようですね
ありがとうございました
>>851 1度も温めないと、ってあーた、生米じゃないんだし。
853 :
底名無し沼さん:03/08/14 14:16
るるぶにも、ネット上の富士山登山サイトでも
須走口を勧めてる人が多いな
854 :
底名無し沼さん:03/08/14 14:51
たかが1食や2食の為に必死だね。
普段よっぽど良いもの食ってんだろうね。
コンビニ弁当・・・ずいぶんかさばる物もって登るんだな。
山小屋でチンしてもらうといいよ(w
858 :
底名無し沼さん:03/08/14 17:44
>>855 コンビニ弁当ごときでかさばるとは甘いな。
去年になるが俺は山頂で鉄板焼してるバカを見たぞ。
火も登山用ストーブでなくオートキャンプ用のでかいヤツだった。
しかし今日は寒い。へたしたら山頂雪降るかな?
860 :
底名無し沼さん:03/08/14 18:27
富士山では8月に初雪が降ることもあるそうな
7月に初雪降ったことあるのかな?
6月いや5月に降ったら初雪かな??
>>860 初雪の定義は↓なので、大抵は9月以降ですが、
最も早い初雪は、1933(昭和8)年の7月8日みたいです。
>初雪は、山頂で、1日の平均気温が年間最高気温を示した日以降
>初めて観測した降雪を言う。
862 :
底名無し沼さん:03/08/14 19:41
山頂のBBQはいいから駐車場でのBBQを禁止してくれ
人生2度目の登頂。横殴りの豪雨に正直めげました。
今晩上ってる人も居る訳だけど、来週まで御来光はお預けでしょうねぇ・・。
866 :
底名無し沼さん:03/08/14 21:25
>>845 > あと宿も泊まりたいんだけど8月下旬まで?
頂上を含めて、8月末で閉じる小屋が多いので、
日程→だいたいどの辺りで泊まることになるか
を絞ってから、要確認。
今夜もヨボ爺警報発令中!
868 :
底名無し沼さん:03/08/14 21:47
>>863 5合目の駐車場ってBBQとかはOKなの?
暗黙の了解でOKとか?
869 :
底名無し沼さん:03/08/14 21:55
頂上は雲がなかったら夏はどこまでみえる?
ちなみに冬は千葉の酒々井の学校からはよくみえたよ。
871 :
底名無し沼さん:03/08/14 22:01
天気によって難易度ぜんぜん違うね。
横殴り豪雨だと登山者まったくいないし前が見えない。
いや「まで」なんだけど。頂上から鈴鹿山脈とかもみえるとか九十九里浜まで見えるとか
>>868 須走口、富士宮口の五合目でやってる連中を見たことがある。
OKかどうかは知らないが、駐車スペースを占領してる集団もいるから、
駐車場の混雑する時期にはかなり迷惑。
さて、自転車乗りが富士登山をするとどうなるか。
11日19時、御殿場登山口に到着。荷物を作り始める。食料はおにぎり2つ、からあげ1パック。
ゼリーヴァームを4袋とあめ玉など。衣類は冬に自転車に乗る装備そのまま。自転車も
レイヤリングは基本であり、即乾下着、即乾長袖Tシャツ2枚、自転車用ジャージ、
ナイロンジャケット、レインジャケットの6枚。下は即乾下着、自転車用レーパン、ナイロンパンツ。
あとはグローブ2重、即乾靴下に、ホーキンスの安物トレッキングシューズという塩梅。
19時30分から登山開始。淡々と筋肉を動かしていく有酸素運動は自転車と同じであり、
40分登っては5分休憩してマッサージするというルーティングを繰り返す。脈拍は180前後を
維持しているが、息もそれほど切れない。それにしても風が強い。満月で視界は良好だが、
たまに身体がふらつく程だ。
7合5勺の山小屋を越えた所で12時頃だったか。それからしばらく登り、7合9勺の山小屋に
着く以前で急にガスが曇り始める。それまであった月明かりも無くなり、ヘッドライトの明かりも
ハレーションを起こしてかえって視界は不良になる。どっちが登山道なのかも判別できない。
風は更に強烈になり、中腰でないと立つこともおぼつかない。仕方ないので廃山小屋の壁に
うずくまり、しばらくじっとしている。
30分も過ぎてさすがに嫌んなり、7合5勺の山小屋の山小屋に引っ返すことを決心。視界も
2mあるかないかで、登山道の看板を頼りに進…んだら、登山道から外れてしまった事に
気づいたのは当然登山道から外れて数メートル以上進んでからであった。足下はぐずぐず、
視界は無い、風はものすごい。こりゃ移動したのは失敗だったなと後悔するが、これ以上
移動するとさらに後悔する結果になる事は目に見えているのでビバークを決意。周りを
見回すと、身長の半分程度の岩があったので岩陰に隠れるが、風からは身体半分以下しか
身を隠せない。が、何もないよりはマシなので、明るくなるまで待つことを決意。この時に
1時半くらいだった。
876 :
底名無し沼さん:03/08/15 00:37
腕時計によると標高は3150m、気温は18℃。が、横殴りの霧雨で体感温度は激寒で
震えは止まらない。上半身は6重のレイヤリングのため、そんなに寒いとは思わないが、
下半身がなかなかつらい。震えながら膝を抱いてじっとしており、気分は「神々の山嶺」。
リュックから食料を出すときも風に飛ばされないように渾身の握力で握る。おかげで
下山してから腕まで筋肉痛になる。しかしそれでも別に命の危険は感じず、なんかこんな事
前にもあったなぁ、と記憶を手繰ると、何年か前の冬コミの雨の一般行列。あれよかマシだと
記憶が告げる。まぁ5時になりゃ明るくなるだろうと、うとうとしながら待つ。
ふと目を開けると明るい。時間は5時ちょい前だった。風は益々猛烈になっていたが、
日が出ただけあって視界も多少良好になっていた。そこでなんとかダルい身体を動かして、
登山道に復帰。再び山小屋を目指すが、数歩歩いては風よけのために道に倒れ込む
という、気分はほとんど遭難者。御殿場口とは言え、20分歩く間、誰にも会わなかったってのは
やっぱおかしいよ。
6時頃、山小屋到着。2時間程休憩するが風は一向に弱まらないのと、すっかり気力が
萎えていたため、下山する事にする。がーっと気合を入れて歩き始めると、程なく風もガスも
治まる。下山道の最大の難点は靴に小石が入ってしまう事であり、スパッツを買わなかった事を
死ぬほど後悔するが後の祭り。タオル等を駆使して即席のスパッツを作るが、やはりあまり
役に立たない。
結論。登りははっきり言って想像より遙かに楽勝。問題なのは天候。こればっかりは
どうしようもない。ま、しかし、これで富士山の楽しさと危険性がわかったので、
とりあえず来週もう一回行くことを決意。今シーズン中になんとか1回登頂してやるぞゴルァ。
ビタミンBとアミノ酸のサプリメントは超必須。来シーズンまで待ってらんねーぜ。以上。
>>876 「横殴りの霧雨」キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!