2ゲット安堵有難う。
3 :
底名無し沼さん:03/07/23 17:36
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。
もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2get!!!!
4 :
底名無し沼さん:03/07/23 22:24
5 :
底名無し沼さん:03/07/24 07:10
メイン刃がロック出来ない品が多い。
何でだろう?
>>5 ツールナイフは乱暴に扱う作業に使う物では無いから。
実際、無くても困らんし。
ロックの事ね。>無くても困らん
8 :
こう ◆oj/C5hdTXU :03/07/24 11:28
削除依頼を出しました(キッパリ)
9 :
9 ◆h.qxoaYYw. :03/07/24 11:56
>>8 削除依頼理由と削除依頼先を明記してください。
反論できるものなら、してきますので。
10 :
底名無し沼さん:03/07/24 13:06
アフォはほっとけ。
ワンハンドオープンビクトリ早く日本でも発売してくんね〜かな。
12 :
底名無し沼さん:03/07/24 19:48
>>11 あれはセレーションだよ。
あれでは駄目だな。
スプリングバック機構は、親指でクイっと曲げて
(ちょっと持ち直して人差し指で)パチン!と閉じれる軽快さがいい。
ロック付きだとこうはいかない。
ふつうはスリップジョイントと言わんか?
英語でもカタカナでも。
>>13 刃打ちしそう。
とっさにとかたまーにやるなら良いだろうけど。
>>8は誤爆じゃね?このスレの削除依頼出てなかったし。
>>14 う、単純に間違えました。すみません。
>>15 普段使ってるのはビク社のソルジャー(キーリング無し)
なので気にせずに使ってます。もともと2000円弱と安いので。
ビクトリのハントマン使ってます。
常日頃ベルトに付けて持ち歩いてるけど、
日常生活だとスモールブレードとハサミが使用頻度多いかな。
ビクトリのラックサックを使っています。
切れ味が悪くなってきているのを無理矢理使ったら指を切っていましまふた。
刃を研ぐのって難しいんだよなぁ。。。
なまくらの刃物ほど恐ろしいものはないな
日常生活での外出時で一番使うのは実はハサミとボールペンだったりする。
とりあえず手の甲にメモったりする機会は結構あるし。
そんな時にすぐにカキコする体勢に移れるボールペン付きのミニシリーズは
とても便利だね。
22 :
底名無し沼さん:03/07/26 23:43
アウトドアネタが全然無い。それなら趣味一般板にスレ立てするがよろし。
おいらはハイキングとキャンプくらいで登山と言う本格的な
ものはしないが必ずツールナイフは持って行く。
25 :
底名無し沼さん:03/07/27 16:31
>>23 すでにたっている。だまっているがよろし。
もしくは自分でネタ振りするがよろしく。
なんか帯に短し襷に長しって感じで、
ラインナップされてるナイフにこれがほしいなーとか、
これじゃなくてあれがついてたほうがいいなーってありません?
大小の刃以外のツールがオーダー出来たらいいなと思うのは俺だけ?
カスタム屋さんて探せばあるんでしょうね。
メーカーはそういう注文受け付けないにしても。
>>30 そこの写真じゃセレーション和歌欄よ。
しかし、あと40分か。
32 :
底名無し沼さん:03/07/28 00:55
>>26 禿同。割高でもいいからセミオーダーみたいなの
やってほしい。もしくはパーツごとのキットで
自分で組立てるみたいなのとか。
34 :
底名無し沼さん:03/07/28 19:35
じゃあさぁ
どんな組み合わせが良いわけ?
おしえてみー
35 :
底名無し沼さん:03/07/28 19:36
>>32 セミオーダー、良いですね。
何十年後か、定年退職したらファンのためにやって上げようかな。
37 :
底名無し沼さん:03/07/31 00:59
>>37 ナ…ナイフの形をした悪魔だw
コレクション用ならいいんぢゃね?
>>37 実用的なのはスイスチャンプくらいまでだな。
あれ以上の機能があっても使えないね。
ナイフとして使うには厚さ2cmくらいまでだと思う。
37のはコレクター向けって書いてあるけどさ…。
37まで至ってもシガーカッターは無い
頼むシガーカッターモデルを作ってくれ
前スレのこの話について誰か知ってませんか?
964 名前 : 底名無し沼さん Mail : sage 投稿日 : 03/07/22 13:43
今年のナイフカタログにパイオニアNo.1が載ってたけど
あれって廃番のはずだよね?再発売したのかな?
それ書き込んだの俺だ(w
あれからナイフ屋や登山用品店何件か見たけど入荷してない。
たぶん出版社側のミスで載ったんだと思われ。成美堂は誤植やら
誤情報が多いことで有名だからね。(w
>>37 そこ見てわかったが、それの他に50機能のタイプもあるんだね。自分はスイスチャンプとサイバーをたして、重複機能を引いた
タイプが希望なのだが、50機能の特製チャンプは少し機能が多いが理想に近い。50機能は実用可能だろうか。
コレクターの人みてないかなあ。
45 :
底名無し沼さん:03/08/01 19:20
シガーカッターはウェンガーのモデルに有るが不満ですか?
パイオニアはカタログから落ちて、ファーマーだけが
赤ハンドルからアルミ地色で継続なんですね。
色素に問題がとか言うけれど、もっと違った色の
ソルジャーシリーズあってもいい様な気もするが。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>46 チタンは色々綺麗な色を付けられるらしいので、アルミじゃなく、チタンハンドルも良いよね。
熱伝導率が小さいので真冬でも良いしね。
>>48 >チタンハンドル
値付けが高めになりそうだが出たら欲しいな。
チタンヲタもいるし。
50 :
底名無し沼さん:03/08/03 00:35
おぉ!チタンいいね!
でもチタン製クラシックとzippoのセットがあったけど
恐ろしく高かったからなぁ。でもソルジャーだったら
買ってしまいそうだ・・・。
>>48うなぎ君
ちょっと久しぶりだね(はあと
ビクトリのHP見ても、どのナイフにどの機能があるとか、すごく判りにくいんだけど
ツールナイフの機能比較表みたいなのって、どこかに無いのかな?
表形式になっているものがいいんですが。
おおー!ありがとうございます。
こういうのを探してました!
一応初心者なんですが・・・。
ちょっと聞きたいことがあるんですが、ビクトリノックスって機種によってナイフの
切れ味に違いってあるんですか??僕が持ってるナイフはスイスチャンプにウェンガーの
パステルなんですが・・・・。
55 :
底名無し沼さん:03/08/04 01:13
>>54 無い。はず。でも例えばクラシックと91mmのシリーズを
比べると刃の厚さが違うから切れ味に差は出てくると
思います。
それと当然のことですが、砥ぎがうまくないとムラがでて
ナイフごとに切れ味が違ってきます。
57 :
底名無し沼さん:03/08/08 09:45
ビクトリノックスのコンパクトについてるカン切りは
セン抜きと一体型になってるようだけど、切れ味はどうですか?
写真で見た限りでは刃がついてるようには見えないんだけど。
>>57 イマイチだけど、実用には問題ない
ってか、今カンキリ使うか?
59 :
底名無し沼さん:03/08/08 18:11
>>57 刃はまったくついてないよ。
無理矢理押し切るような感じ。押し破くかな?
じゃカミラスの米軍ポケットナイフと一緒ですな。
61 :
底名無し沼さん:03/08/08 18:23
以前TVで放送していた「冒険野郎マクガイバー」で
主人公が使用していたツールナイフをお知りの方が
いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
>>58,59
情報サンクス。
コンパクトにするかトラベラーにするかで悩んでたところ。
確かに今時カン切り使うことはまずないんだけど、
いざという時に(どんな時だ……)安心だし。
63 :
底名無し沼さん:03/08/08 21:54
100均の缶詰めは缶切りいるぞ。知らずに買ってきてびっくり。
台所をあさってたら母ちゃんが「うち、缶切り置いてないよ」とまたびっくり。
ツールナイフが役立った。
桃缶うまかった。
あぼーん
缶切りを馬鹿にしちゃいかん。
ポルトガル製サーディンの缶詰なんか、プルアップ式だったが
引っぱると、引き揚げの輪だけがスポッと抜けてフタはそのまま
唖然としたけど、缶切りがあって助かったよ。
まあツールナイフのツールは保険みたいなもんだしな
68 :
底名無し沼さん:03/08/09 16:31
そうそう。ほんとにしょっちゅう使うなら専用の道具のほうが良い。
ツールナイフは持ってて良かったと思える時があればいいんだよ。
ソルジャーの21世紀バージョンが発売されると
聞いたけど発売されましたか?
70 :
底名無し沼さん:03/08/10 02:22
>>69 何それ!?すげー気になります。
いつどこでその話を聞きましたか?
チタン製?
73 :
底名無し沼さん:03/08/13 02:50
だとしたら速攻買います。マジで。
チタン馬鹿発見
ジダン風?
レザーマンのスクォートS4のハサミ部分がビニール袋すら切れなくなったので
研ぎを本社に頼もうと思うんですけど、いくらぐらい費用がかかるんでしょう?
研ぎが無理で刃部分全交換だったら結構かかりそう。刃はやや欠けている状態です。
78 :
底名無し沼さん:03/08/15 02:16
大杉
80 :
底名無し沼さん:03/08/15 03:19
>>76 レザーマンジャパンに電話して聞いたほうが
早いと思われる。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
82 :
底名無し沼さん:03/08/17 01:18
>61
クラシック
俺が山に入るときには熊除けに
亡くなった爺さんの形見の脇差(ていうか日本刀)を腰に挿していきます(ちなみに居合やってます)
本当によく斬れますよ。ぶっといトウモロコシの茎に軽く刃を当てただけでバッサリですわ。
>>83 脇差でクマ除けになるの? 鈴とかなら分かるけど。
>>84 鈴も持ってくよ。
山奥で生まれ育ったから、子供の頃はランドセルに鈴を提げて
学校に通ってた。
クマに出会ったらどうしたらいいの? クマッたクマッた
目を合わせながら後ずさりするとか言うけどホントかなあ。
なんかのテレビ番組ではビニールシートをバッと広げると効果あったみたいだけど。
ツールナイフで何とかできるのかな
>>86 何とか、とは?
チカン撃退用の警報機(?)もって歩けば?
>>86 根本的な対処法はない。
逃げて走るのは、熊を刺激するので逆効果。
熊は時速40〜60キロで走ることができるので人間は逃げることはできない。
熊は木登りも得意で、泳ぎも上手い。熊に追いかけられた場合には本当に逃げる方法が無い。
でも本州の月の輪グマは羆と違い、それほど凶暴なわけではなくて
普段は、木の実とかを食べて生きてる草食性に近い雑食性。
よほど腹へってない限り、食うために人間を襲ってくることはないよ。
襲われるケースとして多いのが、向うが人間の存在に気づかずにいて、突然ばったり出くわしてしまった場合。
熊も人間が怖いから、自分の身を守ろうする本能が働いて襲ってくる。
予防措置としては、鈴を持ち歩いたり、時々大声を出すなりして(笛でもいい)
こちらの存在を向こうに知らしめるのがいいと思う。
そういえばツールナイフに笛ってないような・・・
ウェンガーかヴィクトリか忘れたけど、ホイッスル付きはあった気がする。
熊除け用ではないだろうな。
合図とか遭難して声出せなくなた時とかのためかな。
うちの山の爺様連中の若かりし頃の武勇伝によれば熊と相撲取ったり
鍬やゴボウ剣(銃剣)で撃退したらしい。なんだか眉唾くさいけど・・・。
俺の親父なんか悪ノリして、アリキックで倒したとか逝ってるし。
>>93 君の親父さんの話は本当だよ。
オレが証人だ。
俺は若い頃、橋の上で大きなツールナイフ背負った奴と戦った事があるよ。
「お前を倒せば念願の百丁出しツールナイフの完成だ」とか?(w
何か体でっかい坊主でそんな事言ってたよ。
相手を倒す毎にツールを一つってかw
100個目のツールは黒板消しに決定。
>100
黒板消しの裏側は、101個目のツールとしてホワイトボードイレーサーをよろしく。
つーか、何か、筒井康隆の虚構船団(文房具船)思い出した。
思いっ切りスレ違いsage
読んだはずだが内容すっかり忘れてるな、>虚構船団。
漏れ、鼻が詰まり気味で、鼻で息する度にスピー、スピー、って音がするんだけど、
熊避けになりまつか?
ツールナイフも持ち歩いたら銃刀法違反ですか?
>>105 法的にクリア出来る物ならば違反にはなりません
が、「コイツは危険だ」と警察官が判断すれば、そんな物は関係ありません、イヤマジデ
>105
よく使う言い訳は「鉛筆削り用」。
ツールナイフといっしょに鉛筆を持ち歩いてはいかが?
夜の甲州街道を八王子から新宿まで歩いている途中、
足の裏にできた豆の水をぬこうと、道端でナイフ使ってたら警官に不審尋問されました。
刃物を使う場所にはご注意を……
109 :
底名無し沼さん:03/08/20 01:31
新宿に着く前に朝になったはず・・
110 :
底名無し沼さん:03/08/20 02:52
ビクトリはナイフなしのシリーズ出せばいいのに。
ナイフついてるから見てくれが物騒で持ち歩けないし、人前で出せない。
ラジオペンチとピンセットとはさみとドライバーとヤスリとつまようじ。
これだとポケットから出しても怖い感じがしない。
ただしボールペンとライトはつけちゃダメ。交換用のインクと電池が入手困難。
112 :
底名無し沼さん:03/08/20 04:10
ビクトリそんなぶっそうかな。
よくある十徳ナイフとしか思われてないような気がするが。
まあボールペンはいらんな。すぐ使えなくなっちゃうんだが、あれ。
115 :
底名無し沼さん:03/08/20 10:04
次のツールはメモ帳がいい。
あるシナリオ:
1.ビクトリノックスをポケットに入れて旅行に行く。
2.途中で用事があって銀行へ立ち寄る。
3.窓口で小銭を渡そうとポケットをまさぐる。
4.ビクトリがポロリと落下。ナイフを拾う。
5.警備員がタックル。取り押さえられる。タイーホ。
銀行でビクトリのボールペンを使うでも可。
...持ち歩けるのはクラッシックとスイスカードぐらいか。
ペプシレモンみたいだな。
誤解が誤解を呼ぶ冤罪,この後は劇場で。
118 :
底名無し沼さん:03/08/21 23:57
確かにブレードなしのモデルは欲しい。
ナイフと見られたら飛行機に乗れないし。
>>118 工具類(ドライバー等)、ハサミ、缶切りなんかも飛行機はダメだから
飛行機OKにするにはハンドルしか残らないよ(w
最近は工具も×になったんじゃなかったっけ?ピッキング関係で
121 :
底名無し沼さん:03/08/22 04:16
分厚さと機能を考慮したら、
ビクトリのトラベラーが最強だな。
最強という言葉を使うと荒れるよ。
初めて買ったツールナイフがトラベラー。
以後ずっとトラベラー使ってるな。
>>118 >確かにブレードなしのモデルは欲しい。
ブレード無しだと、既にツールナイフと呼べないような気がするが?
ホームセンターにビクトリ系のカッコで中身が
ヘキサゴンレンチのヤツがあった。
ツールナイフスタイルとか名前が付いてたかな。
126 :
底名無し沼さん:03/08/23 00:24
128 :
底名無し沼さん:03/08/23 01:50
>>127 サンキュー!やっぱブレードがないと殺風景ですな。
缶切りやリーマーは全く使う機会が無い。
ので、漏れはコンパクトがお気に入り。
Squirtはサイズも使い安さもかなーりイイ!(・∀・)
が、
いかんせん高過ぎる。
ビクトリはあの品質であの値段。
すげーよな
普通に買ってきたツールナイフの刃を、
砥石かなんかで削って切れないようにしたら、
銃刀法に引っかからないですか?
>>131 グラインダーで切断しなけりゃ無利かもね・・・
クラシック研いだ人っています?
それとも切れなくなったら捨てるのか?
134 :
底名無し沼さん:03/08/27 19:43
いや普通に研ぐよ。それこそ切れなくなった時だけ。
クラシックは小さいから(短いから?)研ぎやすいっすよ。
136 :
底名無し沼さん:03/08/27 23:55
あっという間に砥ぎ減りして針みたいになりそう。
その時はメーカーに送れば刃だけ交換してくれるんじゃない?
>>136 大分前に、親子三代使い込んで針みたいになったブレードの写真を見たことがある
実際問題、今の時代じゃ刃が研ぎ減る前にゴミと汚れで稼働部が動かなくなる気もするが・・・
中古の軍用ツールナイフで半分くらいになってるの見た事ある。
レストランの厨房からやって来た包丁もちっちゃくなってた。
140 :
底名無し沼さん:03/08/29 16:59
ビクトリのアンバサダー愛用してるんだけど、廃番になってた・・・。
クラシックとオフィサーシリーズの中間サイズで使いやすかったのになぁ。
ジーンズのコインポケットにちょうどいいサイズだったし。残念。
>>137 とある店にクラシックの修理をお願いしたら、
「えっ?修理?本国に送るから、高いし時間かかるよ」って
言われたことあります。結局修理に出さずじまい。
日本の代理店経由のはずだから、どこの店で頼んでも同じ事言われるのかな?
143 :
底名無し沼さん:03/08/31 01:39
プラハンドルのクラシックなら日本で修理できるはず。
アルミハンドルのもので分解が伴うものはドイツ送りで
修理。本国送りでオーバーホール頼んだことあるけど
その時の費用は1500円位でした。期間は2ヶ月。
その店は修理費用が購入価額より高くなってしまうと親切心で
言ってくれたのかもしれませんね。クラシック安いから。
ビクトリノックスジャパンに直接依頼するといいですよ。
以前修理依頼した時、応対がとても丁寧でした。
ドイツじゃなくてスイスだ・・・鬱
昨日ニュースでドライバー持ってて逮捕された話やってたが、
「場合によっては」ツールナイフでも引っ張られるだろうね。
>>146 そんな怪しい人は、
ピッキングじゃなくて銃等法違反とかで逮捕されるんじゃない?
ドライバー持ってるより、ナイフ持ってるほうが危険だろ。
148 :
底名無し沼さん:03/09/03 20:12
刃渡りに関係なく尖っていて致死性が認められるようなものは
なんでもしょっ引かれるよ。
ツールナイフは確実にな。
プライドなら熊のほうが強い。
>>148 鉛筆でも尖っていて人は殺せるが、もうなんでも有りだね。
ビクトリとかウェンガー社は、この件に対して見解を表明
しないのだろうか。
事実上の販売禁止に近いと思うが
持ってたら「必ず捕まる」じゃなくて、「捕まる事もある」だよな。
この間テレビでやってた、ドライバー所持を理由に捕まりましたってヤツも、
空き巣だってほとんど分かってて捕まってたんだと見えたが。
>152
警察を信用するしかないけど、恣意的に運用されたら恐いね。
オウムのときみたいな特別な事情でもあるようなときは
そういうことあるな。
銃刀法では刃物をムキダシにしてちらつかせた時点でアウト
問題の新法では持ってるだけで職質が正当化される。
たとえ勝手に鞄開けたり車のトランク開けても
なにかブツが出ればそれで充分、後付けで理由になる、出なければもみ消し。
この新法は公安部、刑事部の思惑が双方一致した珍しいタイプだな。
たとえばマンションやアパートなんかにポスティングで立ち入る者はその時点で違法だが、スイスフレームでも持ってた日にゃ最低三つの容疑を食らわすことが可能。
新法抵触の疑い、住居不法侵入、放火
つまり警官の機嫌をちょっとでも損なったら即検挙が可能ということだ
明示的に所持も禁止、隠して所持も禁止。
157 :
底名無し沼さん:03/09/14 02:56
なんだよツールナイフ持ち歩けないじゃん
アレもだめコレも駄目って
どーせ人殺すようなやつは守らないんだから・・・。
防護策が無いじゃないか!
なに考えてんだ?エアーガンで打つぞゴルァ
158 :
底名無し沼さん:03/09/14 02:57
護身用にナイフなどと考える時点でDQNw
159 :
底名無し沼さん:03/09/14 03:13
DQNって久々に見た
っていうか死語じゃない?( ´,_ゝ`)プッ
160 :
底名無し沼さん:03/09/14 03:30
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ;ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)DQNって久々に見た
/| < ∵ 3 ∵> っていうか死語じゃない?( ´,_ゝ`)プッ
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
161 :
底名無し沼さん:03/09/14 03:37
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ;ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵> エアーガンで打つぞゴルァ
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
162 :
底名無し沼さん:03/09/14 23:09
ツールナイフに耳かきをつけて欲しい。
ツースピックのお尻で代用してるがいまいち。
>>162 プラ板削って自作してみてはどうだろう?
ツースピックの先を削る曲げる、ではど?
じゃないか、それはヨウジのことか。
ツールナイフについてる錐みたいなヤツの先を削る曲げる。
>>165 ものが耳掻きだけに,重い本体にくっついたまま使うのは危険じゃない?
でも金属製の耳掻きは結構いいと思う.
そういや重くて使いにくいし危ないか。
169 :
底名無し沼さん:03/09/16 12:47
御前らそのナイフで竹を削って耳掻き位作れんのか?
富山のます寿司についてる竹でも充分
曲げ加工が難しそうだね>竹。
市販の耳かきは削って使いやすくしてるけど。
じゃ、レザーマンは優勢だな
173 :
底名無し沼さん:03/09/16 21:42
ペンチが付いてる(=曲げれる)からだと思われ(w
曲げ“ら”れる
やっと分かったよ。
176 :
底名無し沼さん:03/09/19 04:54
今日から仲間入りです。ミニチヤンプDXですw
ちなみに、親父は昔からキャンパーを車の中に常時持ってます。
そしてカバンの中にはスイスツールが…親子でビクトリ愛用ってことになってしまった…
>>176 わたしもおんなじの持ってるよ
これ一つだけだけど
キーホルダーに付けていて
それなりに重宝してます
\2,400+税だったのでお買い得でした
2年くらい前に、ディスカウントショップで買いました
エレクトリシャン使ってます。
ソルジャーの缶切りの代わりに電工刃がついてるやつ。
電工なんぞとは縁の無い人間ですけど、
純粋にダブルブレードモデルとして重宝してます。
キーリングが付いてりゃもっと取り回しがよくなるのに・・・。
缶切りなんてほとんど使う機会無いんだし、
こいつをレギュラーモデルにしても結構ウケると思うんだけどなぁ。
なんでレギュラー化しないんだろ
>>178 貴方が使わないだけで、世の中の多くの人は缶きりの方を必要としている
ってコトかと
>179
自分の普通が世の普通と思うな}{AGE
つーことですな
でもほんと、良いモデルですよ。
俺もナイフと電工刃だけで缶切り栓抜きなしのソルジャー使ってるけど、キーリングが無くて
すごく不便。つかソルジャーシリーズ全部国内でも扱ってほしいな。
プラハンドルでもヨーマンとか扱ってないけど、けっこう売れると思うんだけどなぁ。
182 :
底名無し沼さん:03/09/21 18:03
ビクトリのサイバーツールを3年間持ち歩いていたら開きづらくなっているツールが出てきました。
中性洗剤で着け洗いして、オイル塗ってもダメでした。
どうすれば開きますか?
ちなみに開かないのはラージブレードと缶切りとリーマーです。
某板の防災グッズスレにも書いたのですが10レス以上放置されたあたりでスレ違いという事に気づき、
探し回ってやっとこのスレを見つけました。
他のナイフスレは犯罪やら何やらで盛り上がっているのでここ以外無いです。
よろしくお願いします。
開きづらい?or開かない?
俺だったら一応556なんか試してみる。
>>183 開くけど爪が欠けるって感じです。
明らかに他のツールより硬い。
556試してみます。
556は浸透力あるから
チョビットずつ吹きかけるのがよろしいかと
違う所まで浸透しちゃった経験あり。
樹脂にはかけてはいけなかったね。気をつけて。
187 :
底名無し沼さん:03/09/21 19:08
>>184 オイルはものによってはプラスチックをだめにするから要注意です。
洗ってオイルさしてだめだったら、ビクトリジャパンに修理に出して分解掃除してもらうと
よいでしょう。費用は1000円くらいです。
556のキャップが赤い奴は、プラスチックとかゴムにもOKなんだぜ!
556系はいろいろ種類があるから、説明のとこよく読んで選んでね♥
189 :
底名無し沼さん:03/09/21 21:28
サビで固着してるんじゃないんなら556はやめなよ
あれは塩素入りだから(プラ浸食性あり)。塩素は錆取り用な。
塩素入っていない浸透潤滑剤もあるけど、ちょっと見つけづらいか。
OHに出すのが一番だと思うけど。
信頼度 OH>556
どきどき感 556>OH
3年も使われているので、愛着もあることでしょう。
OHが吉ですな。
みなさんありがとうございます。
分解掃除に出してみます。
サイバーツールは樹脂がスケルトンなんですが、
開きずらい方の軸の周りが黒ずんでいるのでこれが原因だと思いました。
ありがとうございました。
スイスライト買ってきます。
――そしてライト部分改造しよっと。やっぱ明かりは白がいいや。
>>192
ウェンガーの同じようなモデルは
白LEDだよ
化けスマソ
20年程前のウェンガ使ってるけど、ハンドルの赤いプラが取れちまった。
修理ってきくのかな?
196 :
底名無し沼さん:03/09/22 23:43
スーベニア使ってる。
ぺらぺらで薄くて機能全然ないけど十分。
服の透明のタグとか切るのに使う。あと開かないお菓子の袋。
ここで質問。
みなさんどこにナイフしまってますか?
銃刀法違反な事は知っていても無いと不便で不便で…・゚・(ノД`)ヽ
ポッケに入れてる?ウチはネックレスの鎖につけて
服の中に入れてます。ブラブラしないようにブラの中にオン。
197 :
底名無し沼さん:03/09/23 00:19
違反じゃないよ。K殺に因縁つけられるだけ。
>>196 それいいアイデアだね。
俺も明日から首からさげてブラにはさもっと。
うpおながいします・・・(*´д`*)ハァハァ
よーし竿と袋のあいだにはさんじゃおーっと
>>188 > 556のキャップが赤い奴は、プラスチックとかゴムにもOKなんだぜ!
> 556系はいろいろ種類があるから、説明のとこよく読んで選んでね?
そんな!
同じ名前で出ているの!
CRCは同じでも後の番号が違うのじゃないかなぁ。
>>200 うpおながいします・・・(*´д`*)ハァハァ
>>201 うんにゃ、無香性 5-56 と書いてあるぞぃ。
出直してきな。
>>203 友達にはしたくない椰子だが、、、
で、「プラスチックとかゴムにもOK」とパッケージに書いてあるのかな?
脳内創造ですか。
CRC 5−56 無香性 はネーミングが失敗だな。
昔からの5−56ファンには匂いが無いだけか、としか取られない。
CRC 5−76 とでも付ければ良かったのだ。
シリコン ルブ スプレーなら
ゴム・プラスチックでもオッケー
黒缶・黒小キャップ・\248で買ったよ
209 :
底名無し沼さん:03/09/23 17:27
スレ違いですまん。
昨日、レザーマンジャパンにWAVEの調整のために行った時、
エンジニアの人が、オイルはCRC556がいいよって言いながら、
シリコンオイル吹き付けてくれた。
どっちやねん!!
>>209 お前には、これ(シリコーンオイル)くらいで十分だってことでは?
>>209 シリコンオイル高いし、CRCほど使い道が無いもん
家庭で一本置いとくならCRCの方が漏れもいいと思う
やっぱWD40(NONシリコン)でしょ.
ゴム・プラスチックOKな浸透系潤滑材.
あと,べとつくのが嫌な人はCRCドライファストルブもある.
でも錆止めにはならないのかな...
それにしても...レザーマンのスクォート買ったんだが,前に見たレス通り,
仕上げは結構雑だ.しかも,ナイフブレードは刃が片側しか付いてないやん...
早速両刃に研ぎなおしたが,ブレードが小さいので砥石が変に段減りしてしもた...
更に言えば,結構刃付き悪いね.研ぎづらい.
でも,この手の道具がいつも手元(キーホルダ状態)にあるというのは,
全くもって便利だねぇ...今日も実感しきり...
>>208 おいおい、こんな無いファイルどうして見たら良いんだ。
脳内創造しろってか!?
>>206 そこに書いてある宣伝文句、
> 匂いが気になる場所には、無香タイプの5-56
>● 5-56の性能はそのまま、匂いだけをなくした無香タイプ。
これじゃ、ここまでしか読まないと、最後に書いてあるプラスチックにも使える、
が判らないじゃないか。
説明のコピーも拙いよな。
元祖5−56は油脂を洗い流すから潤滑には向いていないと言う事でしたよね。
その辺も変えられているのかな。
ところで、5−56の名前の由来とは何ですか。
215 :
底名無し沼さん:03/09/23 19:39
>>210 >>211 >>212 レスありがとッ
レザーマンはプラスチックパーツ無いから何でもいいのかも(^^;
今回、20周年記念モデルのWAVE買ったんだけど
ノコギリが反ってたんだよ 軸の留め方が悪かったみたい。
それで、パーツ交換してくれるって話だったのに、
ノコギリを逆に反らしただけだった・・・ 鬱だ・・・
おれもレザーマンに雑さを感じたよ。
>>216 由来、よーくわかったですよ。
では、7−76と命名すれば良かった、と言っておこう。
218 :
底名無し沼さん:03/09/25 06:34
>>215 レザーマンジャパンてどんな感じでした?
ちゃんと独立した事務所みたいなの構えてるんですか?
中学の頃、父親がハワイだかグァムだかに行ったお土産に買ってきてくれた
ビクトリノックス・スタンダード・カモフラージュ。死ぬほど嬉しかった。
いっかい無くして、奇跡的に発見し、割れたプラハンドルはアロンアルファで直し、
毛抜きが入ってるほうのハンドルはその圧力で膨らんでライナーと隙間開いちゃってるけど、
未だに自分が持ってるすべての物の中で一番の宝物です。
ちなみになかなか見かけないカモフラージュのコルク抜きがプラスドライバーに
なってるモデルなので、わかる人にだけちょっぴり希少価値。
ピンセット(毛抜き)が入ってるほうのハンドルがそのバネ圧で膨らんでくるのって
長年使ってるとみんなそうですか?
それとも俺が無くした時に数週間土中に埋まってて、しかも車に轢かれた形跡が
あったのだが、それが原因だろうか?
今は↑の心配も無く、割れの心配もないアルミハンドルモデルが欲しいでつ。
ファーマーの赤ハンドルモデルが欲しかったけど、廃盤になっちゃったみたいね。
そもそもファーマー自体がビクトリジャパンのサイトにないのだが……。廃盤??
>>212>>215 私もレザーマンにはガックリさせられっぱなし。
数年前に買ったWAVE。メインブレードがガタつく。
4枚のフルサイズブレードのうち、メインブレードだけが。何故・・・。
ガックシ。
こないだ買ったスクォートS4。
またもやナイフブレードがガタつく。
あの小ささである程度は仕方ないかもしれんが、隣に出てくる
ネイルケアブレードよりもガタつきが大きいのは納得できん・・・。
ガックシ。
ほんと、ビクトリ、ウェンガーは凄いよ。偉い。
価格、品質とも少しは見習えレザーマン。
アメリカ製とスイス製ってやっぱり違うなあ。
俺のWAVEもブレードがガタつく。遊びかなと思ったんだけど他の人のと比べたら全然違かった。
ノコ刃とハサミが両方入っているMPPってコレしかないと思ってたんで、
(ツールナイフは結構あるけど)選択肢がなかったんだけど……ちとガックリだな。
>>218 三星刃物って会社がやってるんだけど、どこにも
レザーマンジャパンて書かれてなかったと思う。
あくまでも三星刃物っ感じ(^^;
刃物会社にしては大きい方かな? ロードマップに載ってたし・・・。
対応は良かったけどね・・。
ただ、エンジニアがWAVEの軸のずれただけのノコギリを
無理やり曲げて修正してる姿は怖かった。
ネジが接着固定されてるから、バラすのが面倒くさかったみたい。
これでノコギリ折れたらどうしてくれるんやろ・・・。
20周年記念限定モデルなのに!!
>>221 WAVE2本持ってるけど、パーツの固いのゆるいの、軸ずれなど
個体差ありすぎ。
ビクトリ 58mmクラシックの2本はバラつき無いのに!!
>三星刃物って会社がやってるんだけど、どこにも
まさかとは思うが、韓国の三星財閥関連?
>>224 >まさかとは思うが、韓国の三星財閥関連?
おれも知らないけど、それだとなんかやばいとか?
岐阜の、のどかな会社に思えたけど…。
マジレス カコワルイ?
ビクトリのクラシック買いました。
ハサミの先端に引っかかりがある気が――てなわけでよく見ると先端がやや
めくれていた。ビクトリは何本か持ってるけどこんなのは初めてだ。細かい
サンドペーパーで刃を潰さないようにめくれを除去。動作は滑らかになった。
ヨカッタ。
私は買ったナイフのネイルマークを毎回ピカールで磨くんですが皆さんは…んなことやらないか。
ビクトリは初期刃付けが素晴らしいですね。ただ研ぎ減るとすぐポイントが
飛び出てしまうのが鬱。
228 :
底名無し沼さん:03/09/28 02:38
スクォートが片刃なのは確かに謎。
しかし、プライヤー(ハサミ)にリターンスプリングがあるのは、ジュースより優秀。
とは言いながら、例えば、旅先でレザーマン使ってリンゴを剥いて食おうとは思わ
ないのは、イメージが機械油っぽいからかな?
皆さんは平気??俺の場合は、結局ビクトリも持って行かないと(藁
>>227 こっちはウェンガーだが、同じことをやってポイントを飛び出させてしまったよ。
その時に教わったのが・・・ツールナイフの研ぎは直線部分のみが吉!
もしも毎回ポイントまで研いでて、ポイントが飛び出てきたら
キック(閉じたときにスプリングに当たるとこ)を削ればオッケーです。
ただこれにも限界があって、やがてネイルマークがハンドルに埋もれて
しまう状態になる。ウチの場合はさらにハンドルも削ってネイルマークに
爪がかかるようにしたけど、ここまで使わず普通は買い換えたほうがイイやね。
カデットAL買ったよ
スタイリッシュで(・∀・)イイ!!
赤ハンドル復活しないのかな?
前のは染料(塗料)が有害とかで無くなったと言うが、
アルマイトなら環境にも人体にも害はないと思うのだが。
製造工程で環境に良くなかったりするのだろうか。
( ´Д`) 。oO(レインジャーがほしくなった...)
233 :
底名無し沼さん:03/09/29 01:57
>>229 ブレイドバックも削ればいいんでない?
あとビクトリ・ウェンガーはブレード交換もできるし。
>>228 レザーマンはスクォートしか持ってない...
そもそもスクォートで果物の皮むきはしたくない...ブレード短すぎ.
更に言えば,エッジラインのデザインが,何の作業をするにも不向き.
ポイントに向けてカーブがきつすぎると思う.短いブレードでストレート部分の長さ
を,どうにかして稼ごうとした結果,ああいう形になっていると思えば仕方ないけど.
ブレードの背側をも少しドロップさせてもよかったと思う.
とりあえず,切りたい物が切れればいいと思ってるけど,細かい作業はしたくない.
ブレードデザインだけなら,ビクトリのClassicの方がいいと思う.
ただ,刃幅が無いのがつらいんだよね...
まあUSA製は手を加える愉しさがあるってことで…ブレードラインは改造するとか。
ブレードが短いのはサイズの上から仕方ないとして片刃は確かに?ですね。もち研ぎ直して両刃にしましたが。
後はブレードの研削痕が荒いので磨き直したり。S4はハサミの擦れる側は動作を滑らかにする為か
きれいな仕上がりなのに反対側は荒い――のでまたまた磨き直したり。
ピンセットで毛を挟むと切れてしまうのでヤスリで調整したり。
そういやビクトリにもたまに毛が切れてしまうピンセットがありませんか?
>>223 情報サンクス。ナイフに限らず修理屋なんてそんなもん
なのかもしれませんね。
ところで岐阜近いんですか?色んな刃物メーカーや店が多そうで
うらやましいです。
最近はスケルトンシリーズ多いけど何色好き?
ブルー(サイバーツール)を通販で買ったのだが
他の色利用してる人の意見が聞きたい。
>>236 おれは岐阜市だよ。
確かに、関市は刃物屋多いね。
マニアにはたまらん町かも。(^^)
ゾーリングゲンには勝てるまい
包丁を持った強盗が…以下略
>>238 今年の初め頃,関市まで行ってきましたよ.いいところですね.
お店の名前忘れたけど,鰻屋さんおいしかった.関まで行くと蒸さないんですね.
15年以上の昔,田崎誠一とかのナイフに涎たらしてた身としては,
ナイフ博物館に飾ってあるナイフは,まさに写真で見たものの
実物が置いてあったりで,数本のナイフに目が釘付け...
そして,ナイフ博物館よりも更に面白いのはフェザーミュージアム.
電子顕微鏡で刃先を見ることが出来たり,剃刀の製造過程ビデオを
眺めて,剃刀の構造に感心したり...刃物好きなら2時間粘れます.
しかし,これら以外はあまり興味を持てる所が無かった(解らなかった?)
ような気がするけど...
ちょい裏技
ビクトリのクラシックシリーズのハンドルはドライバーとかで外して上下左右を
好きなように入れ替えることができる。
例えばつまようじ。キーリングをつけてベルトループにぶら下げる。しかしバイクに
乗ってて振動が加わりまくると脱落してしまい、なくしてしまった人もいると思う。
そこでハンドルを外して上下を付け替える。すると紛失する可能性が限りなく0になる。
スイスライトシリーズのライトの向きが気に入らん人は好きな方向に向けるといい。
注意はなるべく傷を付けない様に外すこと。スケルトンハンドルで内部に傷を付けて
しまうとやや鬱。
243 :
底名無し沼さん:03/10/05 00:38
な、何だって〜!!!
つめやすりって使う?
>>237 スケルトンレッドは試験管に入った血液の色だ
他はしらん
ビクトリ&ウェンガーさん、全モデル、ハンドル素材を強度の低いプラスチック以外にも
選べるようにして頂けませんか?
ソルジャーみたいにライナーがそのまんまハンドルでも全然いいんで。
私の所有するアーミーナイフ、ほぼ全てハンドルがなにかしらの破損をしております……。
>>241 ナイフ歴長い方なんですね、失礼しました。(^^;
関市って包丁とかの日用品の店(会社)が多いですね。
ツールナイフ置いてるとこは少ないです。
カスタムナイフに関しては・・・、僕がさっぱり分かりませんので
すいませんm(_ _)m
いつもショップ巡りばかりで、観光スポットは行った事が無いので
どんなとこがあるのかは僕もちょっと・・・です。
来週11日、12日は刃物まつりありますよ。
ガーバーのレジェンドかスイスツールRS、安く買えないかなー
>>248 えぇっ!そんな突然謝られても...
あぁ...興味もてるところが少ないって書いちゃったから?
私は急ぎの旅だったので(なのにフェザーミュージアムには2時間...),
観光スポットしか巡れなかっただけです.
逆にお店は全然わかりませんでしたし...
もう少しゆっくり出来れば良かったんですけどねぇ...
250 :
底名無し沼さん:03/10/06 00:27
あ、そう言えば、赤羽フロンティアでレザーマンスクォートS4
(多分店頭処分品)約\2400だった。4個ぐらい箱が有ったと思う。
但し、イベント価格だと思う。
ま、ちょっと上のレスでは散々な評価な訳だが、安けりゃ買って
みるかって方向性もアリかと(藁
251 :
底名無し沼さん:03/10/06 00:40
カードをイパーイ使ったんでポイントでトラベラー貰いますた。
ハサミが付いてるんで気に入ってまつ、爪が割れやすいのよね。
252 :
底名無し沼さん:03/10/06 00:42
>>251 どう言う風に繋がるんだ??
爪が割れやすいから、トラベラーのハサミで切るって事なのか??
爪は爪きりで切るのが良いと思うんだが。
本当は伸びる前にヤスリで削る方が良いらしい。
253 :
底名無し沼さん:03/10/06 04:07
>>251 俺もUCのポイントでトラベラもらいました。
ビクトリはすでに何本か持ってたけど他に欲しいが無かった…。
>>252 カタログのハサミの機能説明のとこで「爪も切れます」ってなってるからアリなんだと思います。
爪の質によるのかなぁ?
ツールナイフのハサミで爪切ると、逆に割れちゃうよ俺。
>>252 手タレとかは絶対に爪切りなんて使わないそうですね。
>>253 そうなのか。あの鋏で爪切るのも一般的なんだな。
そう言えば、昔、グルーミングセットか何かに、先の湾曲した鋏が付いてて
それが爪切る用の鋏だったような気もするな。
>>254 手タレだったか、美容師だったか忘れちゃったけど、爪は切ると痛むから
爪ヤスリで削った方が良いみたいなのを何か雑誌で読んだか、美容院で
聞いたか、したような記憶があるんだ(かなり曖昧だけど
Classicのハサミでツメ切れますよ.
でもツメきりの方がきれいに切れます.
ツメきりに慣れてるだけかもしれないけど.
ツメが乾燥していると確かに割れるので,
お風呂上りなどに試してみると,結構いい感じです.
ハサミ使うのは,長く伸びちゃうとファイルだけでは大変だから.
でも切った後,切り口が荒れてるので,結局ファイルも使います.
ナイフいらんからストーブ用のスパナとか、1セント硬貨サイズのマイナスドライバとか付けてくれたらなぁ
親指が巻き爪気味なんでクラシックのハサミで切っます。
爪を切るにはトラベラーのハサミはちょっと大きい…
いままでビクトリしか持ってなくて、今日始めてウェンガー買ったんだけど、
なんかビクトリのほうが作りがいいね。
ハサミのスプリングとかかなり好きなんですけどね、ウェンガー。
何故か全体的に頼りないイメージが。
あと、クリアカラーのハンドルの色がいまいち。
マイクロライトのクリアブルーを通販で買ったら・・・
色が濁ってました。
コンビニのサンクスで、ツールナイフを何種類か置いてあるのを
みたけど、誰か買って使った人はいる?
勇気があるな>サンクス
ウチの辺りでも探して見てみるか
と、いう訳で
>>263氏のレポートキボン
>>242 カメレスですが、情報どうもです。
所有している58mmシリーズで色々組合せを変えて楽しんでます。
>>263 それはあれですか、ビクトリとかウェンガーの製品が置いてあるんじゃなくて、
なんかサンクスオリジナルのツールが置いてあるってこと?
>>266 うん、サンクスブランドではないようだが、多分オリジナル。
アクセサリーとか置いてある所に3種類ぐらい
楕円形の変形してプライヤーになるのが、一番気になっているだけど
レザーマンのスクォートを買ったばかりだから、誰か買った人が
いないかと思ったわけ
値段は千円以下だったと思う。
ウェンガーのナイフを通販で買ったんだけど(今日届いた)、
メインブレードが微妙にガタつくので交換してもらうつもり。
>>261-262の書き込みもあいまって、このスレ見た人は
ウェンガー嫌いになっちゃうかもな。でも事実。
事実このスレでもほとんどビクトリの話題ばっかだけど、
一般での普及度って双方どのくらいなんだろうね?
スイス軍におけるソルジャーモデルの割合は
フィフティー・フィフティーってのが定説だけど、
これもなんかアヤシイな。
>>45 超遅レスになるけど、正直見落しておった、スマン
>>268にも関連するのだけれど、ウェンガーのシガーカッターモデルは
持ってるのよ。だけど、これが収納の時に刃打ちする。他にもノコギリ歯が
刃打ちするモデルもあって、ビクトリで欲しいなと思った次第。
この話は前スレにも書いたと思う。
>>268 50:50てのは制度の話だから事実だよ。
誰も買っていないようなので、サンクスに行って買ってきた。
株式会社 アカラ製、多機能キーホルダー3種、WorldArcsシリーズ
ここのサイトに行ったけど、メンテ中とかで画像は無かった。
ttp://www.akara.co.jp/ 買ったのは、ペンチ・プラスドライバー・マイナスドライバー
ヤスリ・ミニナイフ、680円
4cmぐらいの楕円形、長辺を回転させる事で真ん中部分のペンチの
握り部分に変形する。他のツールは握りの中に内蔵、ここら辺は
レザーマンなどと同じ。
全金属製なので、思ったよりズッシリしている。
2cmぐらいのナイフ切れ味悪い。ペンチに巻きバネがついているのが
珍しい。ドライバーは非常の際には、使えん事もないだろう的感触
ツールナイフとしては、どうかと思うけど、安いし超合金のおもちゃ
の様な面白さはある。
後は、もっと大きめでLEDライトのついた980円の物と、平べったい
キーホルダーにナイフだけ付いた物(値段忘れた)
以上、報告終り
>>271 報告乙
サンクスに行ったときには私も見てみます
>>271 乙〜
LEDライト付は漏れが買ってみよう、近所に売ってたら
しかし、ドライバ類を携帯してるだけでアレコレ言われるご時世によくやる
>>268 日本ではヴィクトリの圧勝では?
製品の出来ウンヌンより営業に力を入れてるんでしょう
大きなホームセンターなら置いてる所もあるし
>>273 どっちも日本シィベルヘグナーだったと思うんだが・・・違ったかな。
275 :
底名無し沼さん:03/10/12 16:54
ビクトリはビクトリノックス・ジャパンというのがあるみたいですよ。
スイス本社の規模はビクトリの方が何倍も大きいらしい。
もともとウェンガーは、ビクトリが軍に収めるモデルを生産しきれず
ライセンス生産させる為に、中小企業をまとめて作った会社だったと聞く
>>270 なるほろ。
兵士が好きなほうを選べるって聞いたんだけど、
とりあえず納入は50:50で、その中から兵士が好きなほうを
選ぶようになってんのかね。
機内食みたいな感じか
チキンかビーフか?イヤ俺は菜食主義者なんて。
>>276 それは違うよ。
中小の工房を集めて出来た協会だか団体だかが後にビクトリノックスになった。
最初はそこにいたがそのうち独立したのがウェンガーの前身。
それぞれドイツ語圏とフランス語圏いあって分化の違いで対立してたらしく
し方が無くスイス政府は50%ずつ発注する事になったんだよ。
ヴェンゲル監督はフランス人だな、名前はドイツっぽいが。
>>280 ビクトリノックスは創立以来100%ファミリー企業だよ
285 :
底名無し沼さん:03/10/15 09:39
みなさんナイフを複数持ってるようですが、1週間くらいの日本アルプス山行(テント泊)のうような行程で
オススメのモデルはありますか?
286 :
底名無し沼さん:03/10/15 12:36
>>285 ワイン飲む??
缶詰食べる??
瓶ビール飲む??
りんご剥いて食べる??
木を切って薪にする??
ロープ切る??
爪研ぐ??
切り紙細工する??
メモ取る??
PC組み立てる??
時計分解する??
スケボー修理する??
等などで様々なタイプが有るんですが、どれが当て嵌まりそうですか??
ワイン飲む??:スクリューキャップのなら良く飲みます。
缶詰食べる??:近所ではイージーオープンのしか売ってません。
瓶ビール飲む??:壜はお店でしか飲みません。
りんご剥いて食べる??:林檎は皮ごと食べます。
木を切って薪にする??:野外での調理はストーブか炭を使います。
ロープ切る??:鋏は別に持ってます。
爪研ぐ??:出かける前に切ってます。
切り紙細工する??:そんな趣味はありません。
メモ取る??:PDAを使ってます。
PC組み立てる??:家には専用の工具があります。
時計分解する??:修理はお店に出します。
スケボー修理する??:スケボーはしません。
オススメはどのモデルですか?>286
やっぱりスイスチャンプですか?
>>285 トラベラー(ビクトリノックスでもウェンガーどちらでも可)
288 :
底名無し沼さん:03/10/15 13:13
カロリー計算するから電卓付きのタイプ
289 :
底名無し沼さん:03/10/15 20:15
>>285 トラベラーorSTDスパルタンorキャンパー
コルク抜きかドライバーかはお好みで。
ちなみに俺はトラベラー
>>285 その名もキャンパーってのがあるけど、
>>287の回答をみると
別に持って行く必要が、ないんじゃない?
じゃまにならないように、クラシックでもキーホルダーにつけて
行けば?
もしかしてキャンプじゃなくて、ネタで釣りしてるの?
287は、最後の2行で別人のような気もするが、だったらゴメン。
287は偽者
>>287 それじゃぁ、ウェンガースーベニール!!
てか、そんな事言って自分は、トラベラー薦めてるなんてズルイぞ(藁
>>285 286は、半分ネタだけど、あぁ言う風に考えるのは、迷った時に大事だと思ってね。
飲みもしないワインのオープナーに拘って、欲しい機能を削るてのは、ツマラン
からね。或いは、何か欲しい機能とワインオープナーがトレードオフだったら、
ワインは、スクリューキャップのを持って行くとかさ。
サイバーツールとか、ミナトーは山に持っていくツールじゃないのは、見れば
判るからね(藁
と言いつつ、漏れも、ウェンガーキャンパー薦めたりするけど。
因みに持ってないので、カタログスペックで選びました。
ユーザーの声は他の人のを待ってください。
293 :
底名無し沼さん:03/10/18 03:16
俺は、コルクを抜くなんて事はまず無いのでハントマンPDを選んだ。
スイスチャンプもあるけど防災袋の中で寝かしてます。
>>293 コルク抜き付のやつをなぜか買ってしまったことがある。
他に持ってなかったんで、それを普段は愛用してたんだが・・・
たまたま持ってなかった時にワインを飲むことになり、しかも
コルク抜きがないという事態に遭遇。むちゃくちゃ悔しかったよ。
考えてみれば、フツーの人にとってのナイフって俺らにとっての
コルク抜き程度のものなんだろうね。
漏れはコルク抜きに関しては「メガネドライバーのホルダー」だと思ってるガナー。
友達のワイン好きどもはソムリエナイフ持ってるが、それほどでもないおいらは
ドイツ軍風コルク抜き付きを買って喜んどりますデス。
でもスイスカードってカード感覚で持ち歩くには微妙に厚いし、
赤色LED付けられてもあんまり役に立たないんだよね。。。
ふだん携帯するのに、
サイバーツール34買いました。
オイルレザーケース092に入れて腰につけてるけど、
ちょっと重いかもでした。
300ツール!
トラベラーをキーホルダーにしてます。
キャンプや釣りするんで重宝してますが魚を〆る時はフォールディングナイフを使います。
魚料理には出刃を・・・
なんにしても中途半端だけど持ってると便利っつう程度。
みなさんいつもどのようにナイフ携帯してますか?
あるいは文房具として机の中かな?
>>298 スイスカードって、いつも持ち歩くものじゃなくて、手は届くけど
どこかの片隅に置いておくようなものなんだと思う。
赤色LEDは見えにくいけど、とにかく電池が持つのが利点。
だから、スイスカードはノーメンテで放置されることをかなり
想定してたんじゃないか。
白色LEDは?
304 :
底名無し沼さん:03/10/21 08:08
>>303 使う分には、白の方が使い易いが、電池の電圧が必要な為、電池を複数入れな
きゃいけないとか、の制約が出てくる。
どっちにしても、「本格的な照明には使えないから赤LEDでも良いやんか」てのが
ヴィクトリノクス、「やっぱ多少無理しても白LEDでしょ」てのがウェンガー。
俺は電圧要求の余り高くない、オレンジとか黄緑とかを使えば、良い妥協点だと
思うんだけど、どっちも気付いてないのか、出て来ないね。
スイスカード持ってんだけど、何処しまったか覚えてないや(藁
↑って感じ??(全くこの通りなんだけど(藁
やっぱ持ってると便利ってだけだね。
ブレードにもロック機構が付いてないから怖いよ。
>>304 >
>スイスカード持ってんだけど、何処しまったか覚えてないや(藁
>
>↑って感じ??(全くこの通りなんだけど(藁
おれもだよ・・・
307 :
底名無し沼さん:03/10/21 21:27
>>301 ポッケにそのまんま入れてる。
ちなみにビクトリのスタンダードPD。
自分では買わないけど、貰ったら嬉しい。
↑こんな感じか?>スイスカード
スイスカード付のクレジットカードがあれば嬉しい
506 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:03/07/30 03:53
VICTORINOXなんてダイソーの新製品と切れ味は変わらないよ
ダイソーはみてくれは悪いがな
ブランド信仰者には失笑を禁じえない
>>311 未だ買ったこと何伊賀、
刃の持ち具合はどうなんでっか?
313 :
底名無し沼さん:03/10/26 12:24
ビクトリはたかだか数千円だろ。それをブランド信仰とか言われてもなぁ。
ところで最近売り出したビクトリのオイル、なかなかいいね。
ビクトリノックスを使う前は、数千円の安物と思っていたが、
実際に買って使ってみると、工作精度の高さに驚いた。
日本製品以外で、安く緻密に作ってある製品を初めて知った。
漏れにとっては信頼のブランドだな
>>314 同意。
ビクトリは凄いよ、ホントに。あの価格であの工作精度は。
まぁ別にダイソーのが使えないとは言わんけど、
その精度において、比べちゃいかんよね。
錆びない刃は切れない。
メンテナンスフリーのナイフなんてそんなもんでしょ。
メチャ切れるけど手入れが必要ってのと違う。
>316
何でこう言う変な信仰持ってるやつって絶滅しないのかなぁ。
どっかに布教活動している自称プロがいるのかなぁ。
ステンレス鋼が切れないって言ってる香具師は
私は研ぎが下手ですって言ってるようなものなのに。
「切れ味」なんて、それを構成する(?)要素が多すぎ&複雑に絡み合いすぎて、
語るのもアホらしいです。
初心者です。アドバイスください。
主に防災用として、常に持ち歩くつもりで購入検討しています。
必ず欲しいのはハサミ。
それから栓抜き、カン切り、コルク抜き、マイナスドライバー。
候補は
ビクトリノックスではトラベラー、コンパクト、ハントマン
ウェンガーでは、キャンパーロック、バルダンU、ワールドスカウトU
子連れで普段持ち歩きなので、なるべく軽くて小さいほうがいい。
いろいろ付いているのが欲しくなっちゃうけど、そうすると重いですよねぇ?
のこぎりなんてやっぱり使わないかしら。。。。
このスレを読んでいるとビクトリの方が人気あるんですね。
だいたいの重さや厚さはどのくらいなのですか?
それからビクトリのトラベラーについているマルチフックって
どういう時に使うものなんでしょう?
なんかいろんなHPみて検討していたら頭がコンガラガッテきちゃいました。
>>311 それなりに歴史のあるメーカーの製品を持つのは、大人の遊び。
余裕の無いおこちゃまは、おもちゃスレへ逝け。
>>320 おいらは58mmシリーズのミニチャンプライト(ライトとボールペン付き)の
ライト側を外して爪楊枝付けたのを使ってるよ。キーホルダーにして常時
携帯してる。それとかばんにはサイバーツール34を入れてるよ。
ビクトリのカタログ取り寄せたことあるヤシいる?
サイトの内容よりも濃いんなら取り寄せてみようかと思うんだけど
325 :
底名無し沼さん:03/10/28 01:08
ウェンガーのポケットグリップに食指が伸びてる最中なんですけど、
ポケットグリップってどうなんですか?サイバーツールより使いやすそうだけど。
326 :
底名無し沼さん:03/10/28 18:41
>>325 前にマルチツールを買うのに海外サイトのレビューを幾つか覗いたけど
レザーマンのやスイスツールに比べるとポケットグリップは中途半端で
機能的にも使いづらいし携帯性もイマイチとの評価があったけど。
だいたいどこのサイトもレザーマンとスイスツールが最高評価だったから
ハサミ付きのスイスツールXにしてみた。
でも重いので鞄の中なので、いざというときの切り札的存在だな。
普段はサイバーツール29とマネージャーライトでほとんど事足りる。
あとは日本では販売していない乗馬用のロックブレードも使ってる。
ただ馬の蹄の泥をかき落とすフーフピックは未だに使ったことないけどね。
>>325 何に使うつもりで使いやすそうだと思うの?
おれは、サイバーツールのほうがいいと思う、
ドライバーが便利そうだし。
プライヤー欲しいのならレザーマンにする。
>>325 ちなみに食指は「伸びる」じゃなくて「動く」な
伸びるのは触手だろうな
322さん、323さん、アドバイスありがとうございました。
厚さや重さ、いろんな角度からの写真のHP、こういうのが見たかったー
また徹夜でチェックしてしまいそう♪
これは、リュックに入れて持ち歩く予定。
すでにマグライトやらマスクやらミニ非常食が入っているので
なるべく軽く・・・が理想。
先日子連れママグループでピクニックに行った折、
「あーナイフがあったら○○ができるんだけどなぁ。」と私がつぶやいたら
「あっ、持っているよ」
と友達がサッと取り出したのはエーデルワイスクラッシックだった。
カッコよかったよー。
こんなに軽量で便利なモノがあることにも感動した。
>そうやって「どれ買おうかなぁ〜」って悩んでる時が一番楽しかったりするんだよね……。
そうなんです。
色々とみているうちに、なんか全部自分の物になった気になって思わずニンマリ笑ったりして。
さあ、物差しと秤を持って研究だー!
「キリ番を♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ´∀`) (,, ゜Д゜) ( ・∀・)
⊂ つ\⊂ ノつ⊂ つ
.人 Y (__-、ノ .人 Y
し'(_) ノノU し'(_)
∪
「GETするぞ♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
(´∀` ) (゜Д゜ ,,) (・∀・ )
⊂、 つ⊂ヽ つ/⊂、 つ
Y 人 ヽ,-___) Y 人
(_)'J Uヽ( (_)'J
U
「う〜〜っ」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ´∀` ) (,゜Д゜ ) ( ・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ
(_)し' U U' (_)し'
「333Get♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
∩ ´∀`)∩∩,, ゜Д゜)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ
し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
ずれ杉w
>>331 >カッコよかったよー。
世間の多くの人はそう思わないって事を心にとどめておきましょう
人目の多い場所で使う時は特にね
336 :
底名無し沼さん:03/10/29 00:08
ミニチャンプの甘皮押し、スクレーパー、オレンジピーラーなんてツールは使ってる?
スケールもあまりに短すぎるし。それならランブラーでいいんでない?
ランブラーより1400円も高くて、かさばるミニチャンプを選んだ理由ってなに?
>>336 持ってますが・・・(キーホルダーに装着)
その3つは、使ったことないくらいかな
っつうか、はさみ・ナイフ・プラスドライバ・ボールペン
しか使ってないです
まぁ、それ自体、使用頻度が低いですけど
で、値段ですが、\2,400だったから買いました
>>335 そうなんだよね……。
俺も常時もってるけど、人目が気になって結局あまり使わないし。
使いたいなぁ〜って時はけっこうあるんだけどね。
339 :
底名無し沼さん:03/10/29 15:35
ツールナイフって、入院のお供に便利。ということをこのたび実感して退院すますた。
運悪く、愛用のビクトリノックスクラシックは置いてきてすまったのですが、
代わりにビクトリノックス・スイスカード、ビクトリノックス・ティンカー、
それにレザーマン・マイクラ、スイステック・ユーティリキーが、
病室に持ち込んだポーチの中に入っていたので、大助かりだったYO!
こんなときには、スイスチャンプが恋しいです。
340 :
底名無し沼さん:03/10/29 16:12
330の伸びるといえば、マルキンにあったサイバーツールの
エクステンションってどうなんだ?
買ったやしいたら感想ききたし。
あとはXXLTを予約したってのも。
>>339 つーか、何をしてて入院したのか
以前に、オマエは一体何本ナイフを持ち歩いてるのかと、小一時間(以下略
342 :
底名無し沼さん:03/10/29 21:09
339ではないが
俺は札入れにスイスカード、小銭入れにクラッシックAL、鍵束にレザーマンP4、鞄にはハントマンを入れてます。
多い?
>>342 多いな!
と思ったが俺もポケットの中に小型(刃長5cm)フォールダー1本、鍵束にクラシック、
鞄にレザーマンP4だなぁ… (;´Д`)
345 :
底名無し沼さん:03/10/29 22:54
>>342 何となく、イザッて時に、どれも持っていなさそうな悪寒。
(´-`).。oO(軽犯罪法違反…)
>>346 東京大地震が過ぎるまで、笛に付けた小型ナイフは容赦願いたいな。
ええ、笛と紐で一緒にしてますからね。
348 :
底名無し沼さん:03/10/30 00:03
>>316 手術用のメスは錆びませんがよーく切れます
>>348 「レア物」「珍品」を定義せよ。
アドナイフもありなのか?
ディスコンモデルとか古いのもありか?
カタログに載っていても日本で買えない物ならいいのか?
351 :
底名無し沼さん:03/10/30 19:30
>>350 こんなところで定義する必要なんてあるのか?
要は珍しそうなものならなんでもいいんだろ?
珍しいのといえば、
>>178のエレクトリシャンって
見たことないんだけど。
354 :
底名無し沼さん:03/10/30 22:14
赤ハンドルのパイオニアまだ在庫あるんか。
356 :
底名無し沼さん:03/10/31 12:07
なんかヲタばっかじゃねえかよ。
普通にナイフだけの方がいくないか?
>>356 予備に持っとくにはちょうど良い
ナイフ自体そんなに使わんならこれで十分
何を想定してるのか知らないけどナイフ”だけ”をどれだけ使うかは謎
>>353-354 サンキュ。
いいかもコレ。
缶切なんてどうせ使わないし、電工ブレードが爪のお手入れに使いやすそう。
>>356 何が言いたいのかよくわからんです。
359 :
底名無し沼さん:03/11/02 02:24
>>358 電工ブレードの本来の使い方って何なんだろう?
って疑問は、
>>178に訊かなきゃ駄目か(藁
被覆線の被覆剥きに使うのかな?
俺は普通のブレードでやっちゃうんだけど。
360 :
底名無し沼さん:03/11/02 09:58
自分はビクトリノックスのカデットALを持ってます!
と思っていたのですが,なんかビクトリのHPを見たら,微妙に違うのでつ。
ホムペでみた奴のハンドルはギョーシェ彫りと書いてありましたが,自分が所有してる奴は縦スジが入ってるだけです。
また,ビクトリのマークは五角形に近いですよね?
しかし自分の奴は結構三角に近いです。
機能・価格は本物のカデットALと全く同じです。
漏れの持ってる奴はなんと言うモデルなのでしょうか?
もしかしたらただの類似品なのでしょうか?
誰か詳細キボーンです。
361 :
底名無し沼さん:03/11/02 10:30
>>360 エンブレムが異なるというのはウェンガーでなければコピー商品でしょう。
イスラム圏で販売するモデルは十字マークを使っていないしね。
メインブレードの根元に刻まれている刻印や文字を確かめてみては?
"VICTORIMOX"とか書かれてそう。
>>361 Σ(´Д`;)コピー商品!?
本当にそうだとしたらかなりショックです。。。
一応メインブレードには
VICTORINOX SWITZERLAND STAINLESS ROSTFREI
裏には
OFFICIER SUISSE と変なマーク(傘に似てる?)があります。
コピーじゃありませんようにw
363 :
底名無し沼さん:03/11/02 11:52
>>363 自分の奴のマークはもう少し三角に近いですが,大体はそんな感じです。
まあ,とりあえずはビクトリノックスの製品だ,ということで安心しました。
切れ味も満足しているのでOKでつ。
色々とありがとうございました。
365 :
底名無し沼さん:03/11/02 13:10
ソルジャーALのメインブレードに書いてある数字はどういう意味があるんですか?
366 :
底名無し沼さん:03/11/02 14:38
367 :
底名無し沼さん:03/11/02 17:41
>>366 ありがとうございます。
ちなみに僕のは97年製でした。
368 :
底名無し沼さん:03/11/02 20:05
>>364 パチではなく、数年前のモデルチェンジ以前のもの。今でもたまーに見かける。
けっこうのっぺりした感じだけど、旧モデルのほうが渋いかもと個人的には思う。
>360
変なマークは傘じゃありません。
弩(クロスボウ)です。
優れたスイス製品のみが付ける事を許されているそうです。
ちなみに
VICTORINOXはOriginal Swiss Army Knives
WENGERはGenuine Swiss Army Knife
と名乗る事が許されています。
元祖と本家かよ。
Swiss Army Knifeは温泉まんじゅうだったノカー!
371 :
底名無し沼さん:03/11/03 23:27
皆様に質問があります。
先日購入したビクトリノックスなんですが、パッケージに
「キャンピングNL」とあるのですが、ビクトリノックスジャパンの
公式サイトにその名前は見あたらなくて、機能、外観等を見ると
「スタンダード・スパルタン」と同一のものの様なのです。
これはどういう事なのでしょうか。正規代理店と平行輸入の違い
とかでしょうか。それともパチもんなんでしょうか。
373 :
底名無し沼さん:03/11/03 23:45
ビクトリは廃盤モデルや日本未発売モデルが多すぎるよね。
それだけ企業努力しているということか。
374 :
底名無し沼さん:03/11/03 23:48
ビクトリのパチもんなんてあんの?
>>374 コピー商品なら腐るほどあるけど、
「ビクトリノックス製」って謳ってるパチもんなんて無いんじゃないの?
聞いたことない。価格も安いし、んなことしても利益無さそうだもんな。
376 :
底名無し沼さん:03/11/04 00:54
>>371 ノコギリがついていて、ハンドルがナイロン(表面がザラザラ)なら
キャンピングNL。
ノコギリが無くて、ハンドルがプラスチック(表面がツルツル)なら
スタンダードスパルタン。
これで手元のナイフがどちらか分かるはず。因みにキャンピングNLは
廃番なので、ビクトリのHPには出てないはずです。あと、店が取り違えた
かなんかして箱と中身が違うことも考えられると思います。
皆様ご回答ありがとうございました。
私のは確かに「キャンピングNL」です。ハンドルのツヤまでは
気がつきませんでした。もう廃盤なのですね。
>>311 > VICTORINOXなんてダイソーの新製品と切れ味は変わらないよ
これに対しての
>>312 > 刃の持ち具合はどうなんでっか?
という質問に未だに答えが無い。
やはりでまかせだったな。嘘吐き野郎。もう来るな。
379 :
底名無し沼さん:03/11/08 09:31
>>378 ビクトリもウェンガーも競合してスイス軍のトライアルを受け続けてるんだから
ただ売るために作っているダイソーの製品とは根本的に違うだろ。
>>379 そうだとは思っていたが、
100円が勿体なくて100円ナイフは買ったことが無いので、自分では確かめて無いんでね。
ところで、ホームセンターの100円じゃ無いが安価な、まがいものと言っても良いほどの真似ナイフを買って失敗した経験が有る椰子はおれ以外に居ないかい?
だから、100円ナイフは論外と思って居るんだ。
381 :
底名無し沼さん:03/11/08 16:09
最小限必要な物を考えてみれ!
>>380 ホームセンターのがダメダメなのは同意するが
なんだかんだで10年以上普通に売られてるのを見ると、結構買っていくヤシは多いのだろう
>>381 どうゆう用途の最低限?
エベレスト登頂とかですか?
>>380 ホームセンターの物はダメダメですが、使い込まないと分からない位の
精度を持ったタイプもたまーにあるんですよね。
ちょっとした興味で似非ツールナイフを購入する人の殆どは
「使う事」より「所有する事」に満足感を得てしまうんです。
なので、最初はちょろっと使うけれど、その後は工具箱にしまう人や
使い道が「ビニール紐切り」や「ナットをペンチ回し」だけの人だと
機能性なんぞ気にもしないのです。
で、高値(とは思いませんが)のビクトリ等を使っている人を見ると
「無駄に金使う奴」とか「カッコつけ野郎」とか言うんですよ(w
なので、そのような人達には「100円ツールナイフ」は最高の
コストパフォーマンスを発揮し続けている訳です。
当然安いのでリピートもあり、小さい消費マーケットながら
需要と供給がつり合っているのです。
結論は「機能的&金額的な価値観の相違」ですね。
384 :
底名無し沼さん:03/11/09 01:53
引越の整理でちょっと大きな革製品を細かくして捨てるために、ヴィクトリ(キャンパー)と以前キャンドゥで買った
パチモノとを使って細かく裁断してみたよ。皮の厚さは2ミリ〜3ミリ程度で2重になっている部分もアリ。
ナイフはどちらも同じ要領で研いでます。
結果はパチモノだとキズをつけることはできるが裁断までは至らない。まるでダメ。
魚肉ソーセージの皮向き程度ならいいかもしれんが、所詮その程度みたい。
対してキャンパーはスパスパ切れました。分厚い皮がまるで紙でも切っているかのよう。
いいですわ、コレ。
決して大袈裟ではなく、正直ヴィクトリのコストパフォーマンスに関心してます。
純粋に切れ味を追求するなら鉄製の包丁やカッターナイフ。
紙もスパっとは切れんし、樹脂を切ると刃こぼれしてしまう。
でも放置してても錆びないし、匂いも付かず使いやすい。
>>386 刃物に向いていないステンレスが有るから、それじゃないかな。
幾ら研いでも切れる刃が付かない。て言うか、直ぐに鈍る。
今時、焼入れしてない(焼入れできない)鋼がブレードに使われているとは思えないが(w
素材コストや流通コストを考えたら、極端に安い物がまともなわけは無い。
代理店の定価ではなく実際の相場から考えたら同等のものを同じコストで作ることは
かなり難しいと思われるから、安い物はそれなりの手抜きがあると思われる。
しかし、実際の機能より外観や能書きを重視する人もいる。そういった人たちに取って
外観が同じ物は、同等なので、切れる切れないはさほど気にしてないようだ。
さらに言えば、ナイフなどさほど使わないし、他のものと較べた事は無いのだから
不満も出てこない。(切れない包丁を平気で使う人いるでしょ)。
こんなところに存在する余地が有るのでは?
>384の↓が信じられんのだが、一体全体、何の皮?
皮の厚さは2ミリ〜3ミリ程度で2重になっている部分もアリ。
〜省略〜
対してキャンパーはスパスパ切れました。分厚い皮がまるで紙でも切っているかのよう。
牛皮なら俺もキャンパー買うよ。
遊びで皮細工やってるけど、それようのカッターですら紙みたいに切れたことない。
390 :
底名無し沼さん:03/11/10 13:59
免許の更新に警察に行った。
ガラガラのロビーで書類に記入したあと、写真をサイズに合わせてハサミで切ってた。
その時、俺の番号が呼ばれ慌てて受付へ。
手にはハサミが出たハントマン。
ポリの注目を浴びた。
なんも言われなかったけど、冷や汗がでた。
これからスイスカード買いに行きます。
没収されなくてよかったね。
チャレンジャーだなぁ
393 :
底名無し沼さん:03/11/10 16:50
今は缶詰もほとんど手で開けられるし、
栓抜きにいたってはもう何年も使う事がないくらい。
スクリュー式のフタか缶入りプルトップ。
携帯性が売りのツールナイフであるはずが、
出番がほとんどない缶切栓抜きを持ち歩くハメになるのはどうかと思う。
あとハサミと小ブレードというのもなんか僕は納得できない。
だって『必要最小限でなんとか間に合わせ』というのがコンセプトなら
メインブレードがあればなんとかなるだろう。
どうしてもハサミじゃないといけない場合というのは
紐(もしくは糸)の端5mmを宙ぶらりんの状態で切らなきゃいけない場合だけだろう。
輸入物の缶詰はまだほとんど缶切り必要だよ。
ハサミについては同意。
俺の理想のビクトリ(ウェンガーでもいい)
メイン刃、+/−ドライバ、ノコ、ヤスリ 以上
こういうの出ないかな。
ツールナイフのノコギリって使いもんになるの?
コルク抜きとかヤスリは使ってるけど、ノコギリは使ったことない。
>>396 ウェンガーは知らんけど、ビクトリのは結構切れ味いいよ。ただ可動部とかに
木屑が詰まったりするとメンテが大変なのであまりガンガン使うことはしないけど。
まぁ一生のうち「ノコギリがあってよかった」と思える時が1度でも来れば、
ノコギリ的にも浮かばれるんでしょうね… 「ワイは飾りとちゃうで!」
機能数を減らしたモデルにもハサミは欲しいなぁ…眉毛切ったりするのは小さくて
スプリングの利いたハサミが便利。
理想のビクトリ(オフィサーシリーズサイズ)
メイン刃、ハサミ、マイナスドライバー、プラスドライバー、ピンセット、爪楊枝、キーリング
プラスドライバーはT字に構えるタイプじゃなくて通常のドライバーみたいに回せる
位置(小刃の辺り)にあるといいんですが。
長文スマソ。
各機能の必要・不必要を語りたがる人って相変わらず居るんだな…
>>398あんたみたいな書き込みしたがる奴って相変わらずいるんだな・・・
瓶の酒にはまだまだ栓抜き使うよ〜。
俺はコンパクト使ってるけど、使わない機能はフックくらい。
次に使わないのはメインブレードだったり…。
ブレード無しのモデルが出れば人前でも気兼ね無く使えるのになぁ。
>ブレード無しのモデル
本社か代理店にでもメールしてみたらどうすか?
「切る」という機能はそれでもまだ応用性がある。
紐を切る、開封する、料理、工作、削る etc...
ほとんど出番がないナイフでさえまだ一番使う頻度は高い。
ところが缶切は缶づめ食わないか手で開くならもう出番なし。
栓抜きも栓抜き必要なものがなければ使わない。
ドライバーはまだ出番がある方だ。日常でネジはあちこちで使われてるから。
それでもネジを締めたり緩めたり意外には使いようがない。
それに比べるとまだ『切る』という作業はあらゆる方面で必要になる。
403 :
底名無し沼さん:03/11/10 18:46
何を言ってるんだ! 缶切りは重要だぞ。
いざというとき、缶切りは他のツールで代用させるのが難しいんだ。
ブレードで開けられないこともないが時間がかかるし刃も傷む。
ロック機能のないナイフだと怪我もしやすいし。
コンパクトの缶切・栓抜・ドライバー一体型ツールで充分だと思うけどね。
だから今はほとんどの缶詰が手で開けられるじゃんかよ。
まぁ手で開けられる缶詰を、裏から缶切で開けて雰囲気を味わってる俺は
間違いなくアホだろうな。間違いない。
406 :
底名無し沼さん:03/11/10 19:25
既出だが100均の缶詰めは缶切りいる。
プルアップもプルだけ取れた事もある。
はっきり言って今の時代、缶切、栓抜きの方がブレードよりも出番がないと思う。
わかってないな・・・「いざというときに」こそ缶切りは必要なんだよ。
日常生活では缶切り不要タイプを買うなり、電動缶切りを使うなり好きにすればいいよ。
問題は非常時やアウトドアのシーンで昔ながらの缶詰に出くわしたとき。
そういうときに「いつもは缶切り不要なのに・・・」と言っても始まらない。
場合によっては缶切りがないばかりに餓死してしまうかもしれない事態だってある。
はっきり言って石なんかで潰して開けようとしても、まず無理だぞ。
普段は使っていなくても、そういうときにあってよかったと思えるツールも必要なのさ。
>389 皮は牛革。モノは二輪のレーシングスーツ。
国際レースでも使われる頑丈な造りのもの。
皮膚を直接守るものだからかなり厚いし成形箇所だらけ。
部分的な皮質の軟・硬はハッキリしている。
処分のために切ったので腕、足などのパーツごとに切り分けた後に
各パーツを15センチ四方くらいに切り刻んだ。
皮に張力をかけた状態で突き刺してから、ビーっと切り裂くような感じ。
ただ、このような使い方だったので革細工のような繊細さを求めるのはどうだろう?
オレは用途を特定していないので単純にこんな切れ味が気に入ってるのだが。
あ、当然だがこんなスーツ丸々一体を切り刻んだ後は切れ味は落ちたよ。
これでよろしいか?
捨てるなら革くれよ―― (;´Д`)
>>396 > ツールナイフのノコギリって使いもんになるの?
> コルク抜きとかヤスリは使ってるけど、ノコギリは使ったことない。
ビクトリのクラフツマンだったかを持ってる。
山に登ると疲れて杖が欲しくなる時が有った。
そんな時、木を切って杖を作るのに使った。
ナイフの刃だけじゃ簡単には切れない木でもノコギリを使うと簡単に切れた。
有難かったよ。
ただ、無闇に木を切ると、、、国立公園法に触れないようにしないと、、、、
>>412 高級品は羊だか、小羊だかを使って補強部分は豚皮を使うらしいぞ
>>410 ハッサクやイヨカンの皮を剥く時にとても重宝してます>カンキリ
うちのカミさんが逝け花やるのだがビクトリのノコギリ重宝してるよ。
オレはスキーでコブやポールに入るときのビンディング調整の時に
栓抜きのマイナス使うし、PCの外しにくいLANケーブル抜くのにも助かる。
要は使いよう。
>>414 柑橘類の皮を手で剥くと油が飛び散って汚い。
ので、黄皮をナイフでそぎ取って白皮にしてから手で剥いている。
しかし、かみさんはこれを嫌がるんだ。でバチバチ飛び散らかすんだ。ああ鬱。
ここでのナイフはソルジャーとして置こう。
>>415 だーかーらー
それはマイナスドライバーが必要なんであって
缶切は必要ないって事でしょうが。
>415
>オレはスキーでコブやポールに入るときのビンディング調整の時に
>栓抜きのマイナス使うし、PCの外しにくいLANケーブル抜くのにも助かる。
>要は使いよう。
それは使いようってんじゃなくて、普通に−ドライバ使ってるだけだろ。
べつに栓抜きが役立ってるわけじゃない。
>>418 一個前でガイシュツだが、目に入らないのか?
スイス軍の支給品には、要缶切り缶詰とか要栓抜き瓶詰めとかコルク栓ワイン
とかが、多いんじゃないの??俺は、徴兵された事無いから知らんけど。
>>419 初代ソルジャーは1989年に当時の備品を一体化してデザインされたもので、
ブレード、リーマー、ドライバーそして缶切りが必要とされた。
現行のソルジャーは1950年の制定で基本的な要求は変更無しなので缶切りは必要。
オフィサーシリーズはソルジャーにコルクスクリュー、サブブレードを
加えたものだから、ある意味缶切り、栓抜きはこの手のナイフのアイデンティティー
ともいえるので、無くなる事は無い物と思われる。
>>419だからぁ、そのスイス軍で必要とされてるものが
必要じゃなくなってきたってことだろ?
缶切り
使い終わったガス缶捨てるときの穴あけに使ってる
たまに買う輸入物の缶詰(安いトマトソース)がプルアップ付いてないのでこれにも使う
だからなくなると困る
確かに缶切りは使うことが少なくなってるから、ウチにウェンガー以外の缶切りは無い
缶切り使う状況も非日常なんだなぁ
自分の環境に必要無いってだけの話を全体論にするのはどうなんかな。
俺には機会が少ないから不要、つーのはタダの主観じゃん。
日本人のためだけにデザインされてるもんでもねーんだし。
世界的にプルトップ缶やキャップ式の瓶が普及するなら、缶切りも栓抜きも必要なくなるんだろうけどな。
「俺は病気にならないから保険に入らない」みたいなもんか。
最近の外国事情はよく知らんけど、プルトップ缶詰とか
あんまり普及してないんじゃなかろか?
日本じゃあ電動缶切りってものもほとんど見かけないが、
向こうじゃあ沢山出てる様だし。
大体プルトップだろうがなんだろうが
キャンプでも缶詰買わなくても済むと思うんだがな。
缶切使いたくてわざと買う奴がいるんじゃないの?
栓抜き缶切りは結構使ったことある
栓抜きは別に無くても大丈夫だが缶切の付いてないツールナイフなんて嫌だ
百均とか外国の缶は缶切必要なんて言ってる奴は
わざわざより好んでそういう缶を買ってるとしか思えんな。
ほとんどの缶が普通に買えば手で開けられるっていうのに。
ほとんどではダメなのだよ。
わかるかなぁ〜、わかんねぇだろ〜な。
確実にこの20年、一度も缶切必要なことがなかったなオレ。
それでちっとも困らなかったし。っていうかそんな事すら意識しなかったよ。
別に缶詰以外にいくらでも食料補給の方法あるからな。
431 :
底名無し沼さん:03/11/11 15:42
缶切りなんていらねえって言ってるんだよっ!
俺は何十年も病気なんかしてないし、今どき薬ならマツキヨで買えるから
病院なんてなくてもいいのと同じこと。いらね、いらね。
昔の缶詰だろうと素手であけてやるよ。
ガンになってもマツキヨの薬で治すよ。余計なお世話だ!
ま、こんなことで熱くなれるうちは、日本もまだまだ平和だな。
カン切りは柑橘系剥くのに使ったり
ファイヤースターター削ったりするのにも使うよ。
俺果物のカンヅメ好き。
国産のヤツ値段のわりに量少ないんで輸入物を買う。
>>423 > 自分の環境に必要無いってだけの話を全体論にするのはどうなんかな。
> 俺には機会が少ないから不要、つーのはタダの主観じゃん。
それはお人好しと要って良いのかな。
そんな他人の事まで心配するのかよ。おまいは。
そんな事言ってるとスーパータレントが良いって事になるんだが。
>>437 > それはお人好しと要って良いのかな。
それを言うなら、お節介。
ほとんどの人間(ツールナイフに興味のない)が
ツールナイフなど携帯する事無く、毎日の生活を何不自由なく過ごしてる、何十年も。
缶切をツールナイフに組込んでまで携帯する必要がどこにあるんだ?
ツールナイフに興味のあ
趣味だからなぁ。
必要性なんて問われてもなぁ……。
そう!やっぱり必要性なんてないんだよ!
ある、ないを問題にしてもなー、と
↑逃げ口上
ツールナイフの缶切りだけではなく、本体そのものが
もともと国内で普通に暮らしている人には特に必要無い物ですよ。
でも、世の中無くてもよい物が多い状態ですので
このくらいの無駄があっても良いんじゃないかなと思いますよ。
>>445 >このくらいの無駄があっても良いんじゃないかなと思いますよ。
ムダがあってもいいと思うよ。
つまり缶切はやっぱり必要ないことに違いはないわけだ。
そうだな、2chが無くても世の中回るし、生きていけるが
あってもいいな
スレ読んでると依存症っぽい人も居るが・・・
趣味の世界だしなあ。
これだ!なんつー答えなんぞ出ないと思う
缶切りは元々何に付いている話しだったかなぁ?
ソルジャーなら缶切りの代わりに電工刃が付いているモデルが有るよな。
そのエレクトリシャンを買えば良いんだな。
あの刃で非常時には缶を開けられるのであれば、結構な事。
>>445 >でも、世の中無くてもよい物が多い状態ですので
>このくらいの無駄があっても良いんじゃないかなと思いますよ。
はげしく同意。基本的に趣味なんだから、つべこべ言うなよ。>否定派
あんたはおれにとって不必要な人だから生きている事が許せないっていう
のと基本的に同じ事じゃねぇ?
ほとんど使わないから要らないっている人と、100年に1回どうしても必要に
なった時のために持っておきたいっていう人がいたって良いじゃないか。
でも、缶切りを柑橘系の皮むきに使ったりガス抜きに使うっていうアイデア
を聞けただけ良かったと思う。俺的には。ありがと。
思いもよらない使い方を知る事が出来たのも収穫ですね。
無駄なようでも使い方次第って事ですね。
私は皆さんのように詳しくないので「何となく」で購入しました。
趣味に使える「アングラー」と、普段使いの「スイスフレーム」。
しかし「スイスフレーム」は何だか評判悪いような・・・・。
でも自分ではオンオフ両方で活躍してます。
>>451 オンオフって何ですか。
ナイフとどんな関係が有るんだろ。
刑事物なんかでよくあるね。
オンデューティでは厳しいベテランデカ、週末は釣りなんぞする気のいいおやじ。
>>452 フォーマルとカジュアルみたいな感じ。多分。
>>452 オンロード/オフロードじゃないのか。
別にナイフと関係ありそうも無いが。
ちなみに俺もフォーマルではウェンガー・メタル11、
普段使いはビクトリ・スタンダード、
アウトドアではビクトリ・ファーマーと使い分けてます。
正直、活躍の場は少ないですが。持ってること自体が目的みたいな。
>>452 仕事とプライベートの事です。
ロードではありませんよ。
結局煙草吸うのと仕事が営業兼事務職兼用務員みたいなものなんで
勿体無いような気もしますがナイフと鋏は毎日使います。
ライターは常に使いますし、フックは紐で縛った書類を運ぶのに
かなり重宝してます。
唯一使ってないのがワインオープナー(かな?)です。
あ、缶切りは使ってますよ。
何でこんなにこの擦れ盛り上るんだろう
あおり役をやってくれてる人がいるからです。
感謝しています。
旅にソルジャー持って行くけど
缶切り、栓抜き共に使う事多いです
461 :
底名無し沼さん:03/11/12 04:27
俺はスプレー缶のガス抜きはリーマーを使ってます。
缶切り・・使わないと思うけどツールナイフに付いて無いと不安。
自然災害が多い地区なので常に携帯。
自衛隊の糧食とやらは今はパッカンなのかな?
十年くらい使ってて、多分十回くらいは「あってよかった」と思ったなあ。
缶切り/栓抜き。
アングラーのプライヤーって使いやすいですか?
結構使えるんなら買おうと思うんですが
盛り上がってるなぁ(w
1年に一回使うか使わないかと言う自動車保険と
俺は事故らないから任意保険無しと言ってる香具師のような物だな
人それぞれ、藻前らまたーり汁!
ハサミ、ブレード、缶切り、栓抜き、鋸歯、ドライバー、
人によって、要る、要らないがあるが、バリエーションかなりあるから
実際は好きなの買ってる訳だな。
>>468 前スレから散々既出だけど
意外と欲しい組み合わせが無いんだよ。
>>463 いまだに普通の缶詰。
パッ缶にすると缶の強度が落ちるかららしい。
>>466 > アングラーのプライヤーって使いやすいですか?
用途に依るだろう。
頑丈さは無いからね。
デパ地下でスープの缶詰とか買って来ても、缶切り必要の缶
ばっかりなんだけど、そんなに缶切り不要の缶詰って普及してる?
いらないっていう人は、缶切り必要な缶詰を見つける方が難しい
ような書き方をしてるんだけど?
シーチキン位のやつは缶きり不要(正式には何て言うんだろう・・・)が多い
マグカップより大きい(モモカンやパインカン、スープもね)は缶きり不要は見た事無いね、私も
やっぱり強度とか問題があるのでは?
もちろん、コスト高になるのでって理由もあるかも
一人暮らしで小さいサイズしか買わないなら、見つけるのが難しいと書いてるのも
あながち間違いとは言えないカモネ
レザーマン・WAVE持ってるんだけど、引越しの手伝い行った時ほど活用した事はなかったな。
家具の分解、組み立て、カーテンレールの取り付け&外し、TV、ビデオの配線etc
プライヤーから+−ドライバー大活躍。
新しい家電製品の配達が来た時の開梱にはナイフ。
あと隙間に配線するときなどセットで付属のミニマグライトまでもが役立った。
ビクトリネタじゃなくてごみんね。
>>466 アングラーのプライヤー(ペンチ)は、バス釣りでの針外し等の
割とヘビーな使い方には向きませんよ。
釣りに使うのでしたら「ガン球潰し」とか「ルアーのフック交換固定」とかに
使う方が無理がなくて良いです。
でも、見た目より割と丈夫な作りですよ。
>>474 ツールナイフ総合スレだからイインジャナイの?
アイトールや米軍、独軍ポケットナイフの話も出てるし。
今度はハサミ、コルク抜き付きハンツマンかトラベラーが欲しいな。
>>474みたいにバリバリナイフを活躍させられるシチュは見てるだけで何かうれしいな。
今更ながら
>>242の方法でビクトリのマネージャーのハンドルを左右付け替えてみたんだが
なかなかいいね。クラシック系は人によってハンドルの向きにかなり好き嫌いがあるような気がする。
ビクトリノックス・シグネチャーを買ってきました。
キーホルダーにボールペンを取り付ける生活を続けていますが、
たまに文房具屋さんで見つかるやつって、どうも収まりが悪くって。
収まりを考えると、どうやらビクトリ・シグネが格好いい。
説明書曰く「ヤスリを出すと書きやすくなる」。
でも、まちがってナイフを出してケガでもしたらアフォだ。
さっそく、ナイフのブレードを砥石で落として、安全なペーパーナイフに改造。
これで使い心地をしばらく試してみまつ。
しっかしボールペンって黒か赤の交換用芯が欲しいと思わね?何で半端な青やねん!
>>471 >>475 レスどうもです。
自分はバス釣りじゃなくて海釣り専門でその仕掛けを作るときに糸を引っ張ったりするのに使えたらと思ってます
なので丈夫さよりは使いやすさが気になってます、ハサミは使いやすいのでプライヤーも大丈夫と思うんですが
そのへんはどうでしょう?
>>480 自分で買って試した方が良いんじゃないか?
>480
これから寒くなり手が悴むから
やっぱそれ専用が良かろうかと、、、
>480
レザーマン系はどないでしょ。
ジュースS2とかハサミ付きのやつなら結構いけるような気が。
ハンドルがでかいくて手がかじかんでても使えそうだし。
プライヤーにスプリングが無いのが難点ですが・・・
あ、でかくて重くて値が張るのも難点か。
484 :
底名無し沼さん:03/11/13 18:49
レザーマンは機能やデザイン性はいいんだけど
工作精度がアメリカンなので、いただけないなあ。
レザーマンは普通に使えますよ。
もちろん緊急用というか、専門の工具には敵いませんが。
>>484 レザーマンの品種に依るんじゃない。
満足出来るものも有るし、
酷い物も有ることは有るしね。
>>484 486の言うとおりだとしたら、484はどれのどこが駄目だったんだ?
人気はあるけど工作精度についてはレザーマンWAVEの評判はよくないよね。
ツールを出そうとすると、他のツールまでひっかかって出てきたりとか
特に接合部の具合や全体的な仕上げがスイスアーミーに比べると大ざっぱなのは共通意見みたい。
それに製品ごとで品質のムラも多いから極上品もあれば、かなりいい加減なののもあるわけだ。
だからモデルじゃなくて誰が組み立て&調整をしたかによるんだろうな。
どれを買っても当たりはずれのないビクトリとは根本的に違う。
どうしても言いたくないという事かw
490 :
底名無し沼さん:03/11/14 01:43
確かに仕上げは雑ですな。可動部がユルかったりキツかったりまちまちだし。
でも機能や使い勝手に欠陥なんて無いし、道具としての役割は十分果たしてる。
買う店さえ選べば結構安く買えるからあんまし不満も無いなぁ。
つっても持ってるのはマイクラとスクォートP4だけなんだけど。
そういやWAVEの話題が出てた頃、ジュースも耐久性がよろしくないって話があったような。
今はどうなってるんだろう。
グレーモデルが出てたんで>483の言うS2を買おうかどうか迷ってるんだけど・・・
491 :
底名無し沼さん:03/11/14 05:35
やっぱ1本ではなくメインナイフ(ツール)、サブナイフ(ツール)
数本もってるのかな?
ちなみにおいらはサイバーツール29(メイン)、クラシック(サブ)、スクォートP4(サブ)
何だ神田逝ってもPST。
PSTは強く握ると痛くないか?
スリムでコンパクトなんだけどね、PST。
素手じゃ力を込めにくいのが難。
>>495 それじゃ、折角のでかいプライヤーの意味が無いのでは。
ハンドルの角が丸いモデルが良いよ。
でも、PST2はグリップ部分は丸いよね。
私はレザーマンのツール類の中ではウェーブ愛用者。
車とバイクにそれぞれ常駐してます。
バイクの小さなトラブルには効果的なツールですね。
>>497 > でも、PST2はグリップ部分は丸いよね。
おや、プライヤーを使う時のハンドルの角が丸いの?
>>498 申し訳ない.....スーパーツール200と激しく勘違いしてました。
PST2ではありませでした。
グローブあるし痛くても緊急用なので
問題ナッシング!
>>500 緊急・非常用なら泣きっ面に蜂とか弱り目に祟り目にならないような、
気遣いが無いとね。
元気満々の普通の時はなんだって良いの差だけど。
緊急用にビニールテープなんぞも持っておくとか。
荷物増えるか。
緊急用はガムテープ
一見便利そうなライト付きモデルの電池はCR1032。
この電池はコンビニにもホームセンターにも電気屋にも置いてない。
買っちゃダメ!
505 :
底名無し沼さん:03/11/16 16:04
ライト付きモデルってどこの?レザーマン?
ビクトリぢゃね?
確かに売ってるところは少ないけど、LEDはそんなに電池食うもんじゃないし
1個予備があれば十分。
電池寿命は数千時間だっけ?
交換するまでに本体を買い換えているか、なくしてるだろ。
もし愛着があれば、電気屋で取り寄せれ。
>>508 おー、とんでもない勘違いだな。
数千時間はLEDの寿命だよ。
電池は精々数十時間だろ。
LEDでの電池ってもうちっと持ちそうなイメージがあるが。
調べてみたらヘッドランプなんかでも数十時間て感じなんだな。
514 :
底名無し沼さん:03/11/16 22:18
しかし、のべ使用とはいえ数十時間も、あのライトを使うか?
そんなに使用していないな。赤だし。
515 :
底名無し沼さん:03/11/16 22:37
ナイフがでかめで
缶とワインと瓶(栓抜き)が空けれたら充分なんだけど
ビクトリならどれがお勧めですか?
517 :
底名無し沼さん:03/11/16 23:25
おお いいっすね!
シンプルなのが好きなのですよ
518 :
底名無し沼さん:03/11/16 23:27
520 :
底名無し沼さん:03/11/17 00:16
>>519 ですね 正直違いもよくわからんので
機会があればどっちか購入してみます!
サンクスです
>>516さん
>>520 どういたしまして。
希望されるブレードの大きさがわからなかったので、
とりあえずなるべく大きなものでということで選びましたが、
もう少しちいさくてもよいなら選択肢は広がります。
>ナイフがでかめ
読んでなかった早とちり。
最近思うんだけど、携帯電話(R692iとか)に
ツールナイフ機能を組み込んでくれないものだろうかと。
だめ?
誰が買うの?
携帯電話に・・・
スイスカードよろしく脱着式のツールを備える、とか?
>>524 ぎゃる1:そんなのいらなーい
ぎゃる2:キャハハハ、ださーい
開発者:軽くするためにどれだけ苦労してると思ってるんだ。
警察関係者:使用目的のない刃物を持ち歩かれるのは困りますねぇ
2ちゃんねら1:誰が買うの?
2ちゃんねら2:逝って良し
>>524 そんなことしたら機内持ち込みできないよ。
航空関係者:そんなことしたら機内持ち込みできないよ。
日経のCM思い出すな。
ツールナイフに携帯電話機能も持たせれば(・∀・) イイ!!んだよ。
じゃ、だめって事で (^^ゞ
>>529 じゃ、飛行機にツールナイフを組み込んで…
533 :
底名無し沼さん:03/11/17 22:11
前に欧州仕様のビクトリノックスがコラボした携帯電話はあったけどさ。
フェラーリやベンシの電話もあったか。
っていうか、機内で携帯電話使っちゃ拙いだろ。
到着後、イミグレ抜ける迄の時間に電話したいって事はあるけどな。
ミグに追跡されたら…電話したいって事はあるかもね。
537 :
底名無し沼さん:03/11/18 13:36
>>537 メタル・オイルマッチ付きナイフか。
これは珍しい。
しかし、連続何分燃えるのかな。
これ持ってるけど、点けるのに苦労するよ。
ほかのパーマネントマッチと比べると使いづらい。
>>537 オイルマッチでなくてガスライターなヤツなら持ってる。
サイズもほぼ同じで980円だった。
喫煙者ならヴィクトリのミニチャンプ持ち歩くよりお勧め。
542 :
底名無し沼さん:03/11/18 21:50
>>541 540のって「スイスフレーム」か「キャンプフレームだろ。
スイスチャンプよりは5mm前後薄いし、いいかもね。
だけど個人的にはライターとナイフは別に持っていたほうがいい気がする。
そのほうが携帯性もいいしさ。
連続スマソ。ミニチャンプと書いたけど機能的にクラシックだよな…。
547 :
底名無し沼さん:03/11/19 08:32
まぁ、誰も勝ち負けについては語ってないと思うが。
とりあえずガスタイプを注文してみました。
週末に到着の予定。
ちょっと楽しみ。
>>537 それ、ジッポのスト−ブ買った時に貰いました。
はじめは面白くて使いまくってました。
しかしオイルマッチの部分は貧弱で縦に入ってるつなぎ目から裂けました。
同じのをもう一回買いましたがすぐに同じ所が駄目になりました。
あと、ランタンのカラヤキなどに使用すると綿の部分が燃えてすぐに無くなってしまいます。
消耗品としてマッチの部分だけでも売ってればいいのですが。
結構しょぼいのか・・・
オイルライターって火を付けなくても臭いのだけど、
ナイフに内蔵ってやつは臭いはどうなんでしょうか。
552 :
底名無し沼さん:03/11/21 12:42
馬鹿晒しage
>524 名前:鋼さんNew[sage] 投稿日:03/11/17 20:29
>最近思うんだけど、携帯電話(R692iとか)に
>ツールナイフ機能を組み込んでくれないものだろうかと。
>
>だめ?
>>551 オイルが漏れると火ぶくれになる。
直接チンコなんかに・・・ry
大きくなって(・∀・)イイ!
(σ゚∀゚)σゲッツ♪555
558 :
底名無し沼さん:03/11/22 00:44
金物屋で買った2000円弱のプライヤーツールの予備でビクトリノックスを買いたいのだが、
ビクトリノックスのプライヤーに、ワイヤーカッターついていましたっけ。
カタログやショーケースで見た限りでは、ついていないような感じだったが。
559 :
底名無し沼さん:03/11/22 01:19
┃ ┃ ┃ ┃
┃↑┃↑┃↑┃
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┃ → ┃
┃ ┃ ┃ ┃
根元についていますね。クリップとかをもろっ、と切断できます。
ビクトリのノコギリって初期状態だとバリがかなり付いてるんですが、
プレス生産でもあれだけの切れ味が出せるんですね。正直驚き。
562 :
底名無し沼さん:03/11/22 19:22
>>556 アフォ晒しage
>524 名前:鋼さんNew[sage] 投稿日:03/11/17 20:29
>最近思うんだけど、携帯電話(R692iとか)に
>ツールナイフ機能を組み込んでくれないものだろうかと。
>
>だめ?
(゚∀゚)アヒャヒャ
563 :
底名無し沼さん:03/11/22 20:28
鈍器はすでに組み込み済み
>>562 かなりの粘着厨なんだね。
やっぱりあ、
>>547は
>>552って事か。
あんまりムキになるのも何だかなぁ。
とりあえず謝っておくよ。
ちゃんと相手になくてごめんな (゚∀゚)
どうも連カキ失礼しました (^^ゞ
で、話は変わりますが。
ウェンガーの メタルポケットグリップの事ですが
あれのプライヤー部分の強度は如何ほどなんでしょうか?
アングラーのよりは丈夫そうなんですが、実際店頭で確認した事がないので。
ウェンガーのプライヤーってカタログを見る限りでは本体には格納できないぽいですよね。
実際の所どうなのかは知らないですが、なんか食指が動かないです。
アイトールもってるけどデカイよ。
アクション固いし。
80ミリではない?
アメ横の店たまに見に行くがアイトールって展示してあったかな。
うちにあるアイトール風ドイツ軍用もどきはブレードが80ミリくらいだけど、
ハンドルは107ミリくらいあるね。これは確かにでかい。
ってことは、サイト上で80ミリって言ってるのはブレード長なんでしょな。
情報ありがとうございます。
アイトールってのは盲点でしたが参考になりました。
特にプライヤーが格納されなくても良いのですが
強度とかが気になって (^^ゞ
メタルポケットグリップ、試しに買ってみます。
使い勝手が悪い場合は、引越し屋の友人にあげようかな。
話したら興味深々でしたので。
あ、奴が買ってみれば良いんですね〜(w
>>540 今日到着しました。
値段の割にはしっかり出来てますね〜。
ナイフの切れが甘かったんで、少々砥いだところ良くなったので
車の鍵に付ける事にしました〜。
情報ありがとうございました (^.^)
>>576 どういたしまして。私は机の上で衣料品のタグ切りとかタバコ点火とか
に使ってます。
スレ違いだが、アイトールジャングルキング2のスリングショットのゴム
って、普通のスリングショットの替えゴムでいい?
20年近く愛用してるが、このゴムはさすがに劣化して切れ切れ。
アイトールが出てきて思い出した。
付属のはさみで鼻毛切りやすい?
>>579 鼻毛って切るもの?ぬいたほうが気持ちいい。
がーバーのリベラ愛用してます!
俺の珍説。
鼻毛抜くと頭の毛も少なくなる。
根拠は自分と友人約一名。
>>579 鼻毛は切ったことないけど眉毛とかを切った感じでは切りやすいよ。あ、ビクトリね。
クラシックサイズなら奥の方にも届いていいんじゃない?
スイスライトって爪楊枝とピンセットのどちらかしか付けられないけど使用頻度はどっちが
多いかな?我輩は眉毛の調整用にピンセットだけど。
>>581 元々髪は、濃い方だったのになぜ?と思っていたが
鼻毛かぁ(思い当たる節あり)う〜ん
こんどからは、ビクトリで切る事にする。もう抜かない
サンクス
耳掻き無いなぁ。
質問です。
>>126,127に出てきた刃が無いvictorinoxを売っている店ってありますか?
うちの近所には無いのですが。
>>588 ありがとうございます。
聞いてみることにします。
>>549 遅レスでしかも外してる可能性も有るんですが、
マッチ部分は、ジッポの芯使えるんじゃないんですか??
以前持ってたパーマネントマッチは、オイルライターの
芯を使えたんだけど。
>>581 俺も、当て嵌まってる、禿しく後悔(泣
>>591 そのメーカー、URLなら尚良いんだけど、もう少し詳しくね。
593 :
底名無し沼さん:03/11/25 22:23
ツールナイフでどうしても意味不明なのが大小ブレード。
小はいいから代わりにノコ付けてくれよ。
小の代わりは大でもできるが、ノコの働きはノコにしかできないんだから。
594 :
底名無し沼さん:03/11/26 01:45
595 :
底名無し沼さん:03/11/26 02:07
ウェンガーのシングルブレードモデル持ってる人に聞きます。
ツールナイフと別で買うだけの価値がありますか?
良さげな感じなのですが、販売店が遠いもので(通販もあるけど)
>>593 漏れは食い物を切るのが大、それ以外が小と使い分けてる。
ハンドルの中で接触してるから、使い分けたからとて清潔に
なるわけではないが、食い物を切るほうは鋭角に研いである。
597 :
底名無し沼さん:03/11/26 07:39
>>596 だからその程度の使いわけならなくてもイイって事でしょ。
だって元々ツールナイフが『間に合わせの最小限機能』というものなら
それはムダだと思うなぁ。
大でリンゴの皮むきも、鉛筆削りもできないわけじゃないんだから。
せめて小刃がシープフットとかだったらもっと使い所もあるんだけどなー。
アメリカンナイフみたいなスマートなダブルブレードならまだしも、ビクトリでダブルブレードのモデルって大抵ごっついし。
>>593 大ブレードと対向する隙間に入るのなんて小ブレードくらいなもんでしょ。
ノコギリはある程度長さがいるからそれ用に幅を取っちゃうし。
>>596の様な
使い分けが精々のおまけってことで。他にあの隙間に入るのって何だろう。
600キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ウェンガーはヤスリなのだが
>>601 スベニール?
あれ?スーベニアだったっけ?
両方ともナイフだと思ってたけど。
603 :
底名無し沼さん:03/11/26 19:21
要するにアレだ、機能がダブった小刃の変わりに
何か他のツールが付いてないと、なんか損した気がするんだな。
>>598 > せめて小刃がシープフットとかだったらもっと使い所もあるんだけどなー。
エレクトリシャン知らないのか?
605 :
底名無し沼さん:03/11/26 21:16
ビクトリとしては小刃は予備のつもりでしょ。
もしも大刃が折れてしまっても大丈夫なようにということで。
元々は兵士用のソルジャーの上の将校用のオフィサーなんだから。
まあ、ロックのないナイフで刃が折れるほどの作業なんて、まずないだろうけどさ。
606 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:06
ヴェンガーのソルジャーのナイフ部分って
他のモデルとちょっと違うって聞いたんですけどホントですか?
607 :
底名無し沼さん:03/11/27 22:46
>>595 買う価値在ると思うよ。
ロックかかるし。
ナイフ以外のツールが必要ない人は”買い”。
>604
野暮なレスだが
この話の流れだとオフィサーシリーズの大小ブレードのことだろ。
それにレギュラー商品でもないエレクトリシャンを引き合いに出してもなあ。
そもそもソルジャーは
ソルジャー=ナイフ+ドライバー+缶切り+スパイク
ってコンセプトで開発されている。
その後、ソルジャーは重いと言う声が多かったことからオフィサーが開発された。
(実際に、当時のソルジャーはごつすぎる)
オフィサー=ソルジャー+コルクスクリュー+サブブレード−ボルスター
なので最初からサブブレードが付いていた。
わざわざ足したところを見ると当時は何か意味があったと思われ。
当時の作業用のマルチブレードを見るとサブブレードがあるものはほとんど無く
予備と言うのは考えすぎだと思う。
610 :
底名無し沼さん:03/11/28 12:27
>>609 全然ソース無いけど、例えば、非常時にウサギ捕まえて捌いて喰うとか
言った場合に、腹開いて内臓出す時とか、サブブレードの方が扱い易そ
うな気がするな。
ザクッと突き刺してググゥ〜〜ッと開く、メスみたいな使い方。
後の料理は、メインブレードの方がやり易いだろうけど。
対人殺傷兵器として使うのかも知れないけど。
>>606 製造年が刻印されている
ビクトリ、ウェンガー統一デザインの盾に十字のマーク
613 :
底名無し沼さん:03/11/28 19:23
>>610 そのくらいの作業がメインブレードでできないんなら
ナイフをアウトドアで使えっこない。
そんな人は台所用品一式が必要だろうな。
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
>>608 しっつも〜ん
> それにレギュラー商品でもないエレクトリシャンを引き合いに出してもなあ。
「レギュラー商品」ってなんですか?
国内でも売られているんだけど。
2枚の刃の使い分けは刃角を変える等して置いて、それぞれに向いた用途に使えば良いのじゃ無いかな。
自分で研げなきゃ駄目だけど。
エレクトリシャンの2枚のそれぞれの刃角はどうなのか、誰か教えて欲しいな。
617 :
底名無し沼さん:03/11/29 15:23
刃角が変わればどうだというのでしょう?
ロープが切れて鉛筆が削れませんか?
そこまでこだわるならそれはもうツールナイフの範疇じゃないと思います。
メインブレードだけで充分ではありませんか?
サブをつけるくらいなら代わりの効かないツールを付けた方がよほど意義があります。
何でそんなにサブブレードが嫌いなの?
何かトラウマでも?
サブブレードの有無で値段が格段に変わるなら無い方が良いですが
そんなに変わらないでしょうに。
それに替わりが効かないツールは人それぞれ。
もしかしたらサブブレードが、ある人にとっては替わりが効かない
大切なツールこもしれないしね。
それが嫌なら貴方が開発及び販売すれば良い。
619 :
底名無し沼さん:03/11/29 16:02
>>618 >何でそんなにサブブレードが嫌いなの?
>何かトラウマでも?
こんな言い方してるのはカッカし始めてる証拠だな。
>618
「これはいらんやろ」っていう意見にたいして
なんで「トラウマなの?」なんて極端な考えが出るんだか・・・
そんなヤケクソになんなって(w
まともに話が出来ないんだね。
>>619の方がカッカしてるように感じます。
622 :
底名無し沼さん:03/11/29 16:05
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
>>619 こういう奴って、「今日はイイ天気ですね。」って言えば
『天気がどうしたんだよ!雨ならいいのか!!』って発狂するタイプだろ。
624 :
底名無し沼さん:03/11/29 16:38
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
625 :
底名無し沼さん:03/11/29 17:18
↑何か寅馬でも?
>>627 >サブブレードはワインの封を切る
それは分かる。
630 :
底名無し沼さん:03/11/29 18:09
>>627-628 ありがとう。
自分としては特に用途はありません。
かばんの中のツールとして、ペンチ、ドライバぐらいはほしいかなと。
大小の使い道じゃなくって
要はブレード二つもいらねって事だろ。
長い刃をビヨヨンと出すと、周りの目が、ってんで短い刃の意味がとは
思うんだが、ならまあ、短い刃だけでいいって事になっちまうのか。
うーん、わからんなあ、うちにあるやつは小ブレードついてないし、
付いてても構わないが。
>>617 > 刃角が変わればどうだというのでしょう?
あー、そうか。
617はそんな違いが分からないんだ。
切れ味、刃持ちがちがうだろ。
634 :
底名無し沼さん:03/11/29 19:03
じゃあ小ブレード無くしたとして、そのスペースに何があれば便利かな?
ウェンガーの一部のモデルみたく爪ヤスリ?
>>633 スレの流れからしてそういう問題じゃないと思われ。
刃角の違いがもたらす機能的違いがそれほど重要だはないでしょって事だと。
『オレは小をこんな風に使い、大をこんな風に・・』という問題ではなく
機能がカブった二枚のブレードよりも、まったく別機能のツールが付いた方が
合理的という事をいっとるわけよ。
>>635 ツリーが幾つにも分かれているんだがな。
視野狭いな。
>633
>あー、そうか。
>617はそんな違いが分からないんだ。
>切れ味、刃持ちがちがうだろ。
そういう意味でない事ぐらい普通わかるだろ。廚並の負け惜しみだな・・・
>>637 呆れるな、おまいの国語力には。
ナイフスレのここよりも国語スレへ逝くべしだな。
>>633 を見ればいかに読解力が低いか丸わかりですな。
>>635 で、貴方は重複してる機能を何に変えて欲しいの?
話がループしてるんだが、具体的に何を求めてるのか書かないと話が進まないと思うよ
642 :
底名無し沼さん:03/11/29 20:18
>>638 ナイフの刃を知らなくて、ナイフを語るのか(w
おまい、研いだ事無いだろ。
調理包丁にも色々と種類があるよね。
それと同じ意味合いで
>>633は言っていると思うのだが。
ただ単に物を切るという事ではなく、効率よく切る為の事を語っていると思う。
必要無いと思う方は、ナイフはあくまでもただのナイフな訳で
大は小を兼ねる意味合いで必要無いから別のツールをつけた方が
合理的と考えているんでしょう。
前者は「複数のナイフではなく、限られたツールで効率よく切る」で
後者は「切る事に変わりは無いから、別ツールの方を優先」って感じかな。
両方とも間違いでは無いのだが、話は平行線のような気がする。
「ナイフ優先」か「ツール優先」かの違いだよね。
使用目的で違ってくるから意外と難しい問題かなぁ。
>>642お前みたいに理屈だけのマニアじゃあるまいし
実際野山で実用してる人は細かい理屈なんかしらなくても使ってるよ。
刃角だどうのなんて知らなくても鉛筆削ったり、魚さばいたりできるんだよ。
>>641 >で、貴方は重複してる機能を何に変えて欲しいの?
すぐこういう風に『じゃお前は・・・』って言い返せば反論できると思ってるバカがいるな。
べつに代わりの機能を具体的に挙げる筋合いないだろ。
『二枚も刃イラネ』つってるだけなんだから。
こういう意見を書けば必ず何か代わりのものを例に出さんといけないのか?
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ すぐ
ウ っ
>>642 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ )キレそーで
ン て み L_ / / ヽ こわーい!
チ 欲 た / ' ' i
ク し い / / く キモーイ!
多 く な l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
そ な の i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
l い に l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! よ 山 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
ね 連 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
l れ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ て,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 マ L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ジ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く か > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! ん ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ べ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ ん / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
647 :
底名無し沼さん:03/11/29 21:11
>641オレなら災害時に二つだけ持ち出せるとした時に
ろうそくと懐中電灯持っていったりしないがな。
懐中電灯とロープとかロープとナイフとか、限られた選択肢の中で
極力広範囲にカバーしようとするがな。あんたどうよ?
648 :
底名無し沼さん:03/11/29 21:13
ここには646のような厨が混ざり込んでいるので、
管欄スレになるんだな。うん
的確な言葉で、もっと有意義なスレにしようよな。
649 :
底名無し沼さん:03/11/29 21:33
>>647 最近の懐中電灯にはだな、明るいハロゲンバルブと電池長持ちのLEDを組み込んだ物が有るんだよ。
ナイフで言えば、2枚刃だな。
650 :
底名無し沼さん:03/11/29 21:34
あのぉ、熱くなってるとこすみません。
レザーマンのWAVE使いなんですが、先日可動部に砂でも噛んだ
みたいで動作がガリガリするようになりました。
自分でバラしてみたいんですが、レザーマンの星にポッチのネジは
何と言うレンチのいくつのサイズので外せますか?
*こういうやつ?トルクスかな?
見たことないのでいい加減。
>>650 ホームセンターで探して見れ、多分合うサイズがあるはずだ
無ければ携帯電話関係を探して見れ
漏れはバラシタ事が無いんだが、バラすと元に戻せない可能性もあるかと思われるので慎重に
>>651-652 ども。
トルクスレンチでぐぐってみました。形状的には合ってるんですが、
星の真ん中にポッチがでてまして、ぐぐって出てきたサイトに出てくる
トルクスではどれも使えなさそうです。
専用工具じゃないとばらせないようになってるのかなぁ…。
654 :
底名無し沼さん:03/11/29 22:04
>>653 652同様だが、ホームセンターで探して見たら良いよ。
おれは他のナイフのだが、この前、ホームセンターでその為にだけ威買ってポケットクリップを外したよ。
655 :
底名無し沼さん:03/11/29 22:37
>650
今見てみたのだが、WAVEのねじは頂点が5つ、
普通のトルクスは頂点が6つ。
注意すべし。
>>654-655 ども。
ネットでいろいろ検索したところ
○星にポッチのタイプはいじり止めトルクスと言われるタイプ
○5つ星型はカタログ上はあるが特注になる
ということらしいです。
仕事の合間に特殊工具の得意そうな店をあたってみます。
ありがとうございますた。
>>656 >○5つ星型はカタログ上はあるが特注になる
さっき検索しても見つけられなかった。珍しいやつなんだな。
658 :
底名無し沼さん:03/11/29 23:24
>>649 話しの趣旨を全く理解してないレスだって気付いてる?
本当に頭悪いの?
もういいっての。アホか。
いらんなら2枚刃じゃないモデルを選べば済むだけじゃないのかなぁ。
どうしても欲しい機能と被るのが気に入らないんだろうか。
それはさておき、>615さん
日本国内で普通に流通してますか?
見かけないのは店に入ってないだけってことなんかな。
検索かけてもそれらしいものは見付からないし・・・。
横槍すまそ。売ってるなら欲しいので・・・
ビクトリジャパンの正規品では国内にはないはず。
俺も欲しいのでどこで売ってるのか教えて欲しいです。
662 :
底名無し沼さん:03/11/30 00:45
正規代理店からの国内流通ではないのね。
でもサンクス。探してたマネージャーがあった(´д`*)
多謝。
今リンク先を見てきますた。
ところで、エレクトリシャンブレードってのは何に使うんですか?
パッと見はサブブレードっぽい感じなんですが。
>664
電工刃ですな。コード切ったり皮膜剥いたり。
見ての通りストレートなシープフットではありません。
漏れは機能は最小限に絞るべきっていう考えは無いので、
普通に便利なサブブレードとして愛用してます。
666 :
底名無し沼さん:03/11/30 07:30
>>665 > 見ての通りストレートなシープフットではありません。
ここは書き間違い?
シープフットなんじゃないの。
元の方のリカーブド部分にも刃が付いているの?
667 :
底名無し沼さん:03/11/30 07:52
>>659 アホはお前。くやしいクセに第三者のふりして言い返してんじゃねーよ。
668 :
底名無し沼さん:03/11/30 07:54
>666
根元の方にワイヤースクレーパーが付いてるぽい。
そういう意味なんでないの?
>667
燃料投下はかまわんけど粘着はやめてくれ
670 :
底名無し沼さん:03/11/30 09:33
>>669 ワイヤースクレーパーってワイヤーストリッパーのこと?
ケーブルの外装剥ぎのこと?
だとしたら、刃は付いている訳だ。
>670
あ、ワイヤーストリッパーか。素で間違い。
実際刃がついてるかどうかは知らんけど、
エレクトリシャンってくらいだからそうなってるんじゃないかなぁ。
>>665 どうもです。
電工刃って事は、電気関係の仕事人向きって事ですかね。
色々とあるんですね〜。
今日、何かと話題のスーベニアALWHを購入しました。
趣味で釣りをしているんで、魚を捌くのに使おうと思ってます。
アングラーを使ってますが、魚捌くのには本体が大きすぎるので
スーベニアは丁度良い厚さと大きさですね。
674 :
底名無し沼さん:03/11/30 22:21
ワイヤースクレーパーってググってもビクトリノックスのナイフの事でしか出てこない。
何かの誤訳が元何じゃないかな。
wire scraper knife で具グルと確かにヴィクトリがトップに。
676 :
底名無し沼さん:03/11/30 22:36
>>675 wire は分かる。scraperも分かる。
で、wire scraperとは何だ?
wire cutter, 切る
electrical crimper, 押さえつけて留める、繋ぐ?
wire scraper, 電線の表面を削る
wire stripper, 電線の被覆を剥く
wire bender, 曲げる
って解釈で如何?
678 :
底名無し沼さん:03/11/30 22:51
>>676 > wire scraper, 電線の表面を削る
電工資格を持っているが、電線の表面を削る 作業何て知らないのだが。
何の為に 電線の表面を削る のだろうか?
679 :
底名無し沼さん:03/11/30 23:01
いやあ俺にそんなに聞かれても。自分で考えてみて何も想像できないっすか?
今はそんな事しないのかも知れないけれど、昔工作でエナメル線なんかは
良く表面削ったりしたし。
考え付かなかったら明日は月曜だからメーカーに聞いてみたらどうでしょ?
680 :
底名無し沼さん:03/11/30 23:09
>>679 > いやあ俺にそんなに聞かれても。
いや、すまんかった。
> 今はそんな事しないのかも知れないけれど、昔工作でエナメル線なんかは
> 良く表面削ったりしたし。
サンドペーパーじゃないと品質を保て無いのだが。
うーん、用途がわからん。
すげぇレスの数だと思ったら、半分荒れてんのね。
>>613 漏れの610は、妄想なので、そうそう深刻な話じゃないんだが(藁
短いブレードだと力が入り易いかな?と思っただけなので。
まぁ、短いブレードが付いた経緯は知りたい罠。
>>612が貼ってくれたリンク先でも、サラッと流されてるようだし。
なんかこのスレよく伸びるよね
612な訳だが、
一応複数のソースを当たったが、詳しい経緯は今のところ不明なまま。
コレクターガイドにも>612のリンク先と同じ事しかない(そっちが基かも)。
ソルジャーが重いって事に対するビクトリノックスの回答がオフィサー
でパテントは取れたけど軍の正規採用とはなら無かった。
リーマーをブレードバックに持ってたのでスペースが空いたので付けただけかも。
685 :
底名無し沼さん:03/12/01 17:56
>>684 > >662のサイトだとワンハンドオープンとかもあるのか・・・
波刃だから、使いにくそう。
ストレートなら欲しいのだけど。
ってどこかで書いたけど。
686 :
底名無し沼さん:03/12/03 09:30
>>684 エンブレムが「○に十字」で「楯十字」じゃないのが気になるけど。
ブランドの象徴であるエンブレムが違うことってあるのかな?
え〜、ビクトリのラージブレードとスモールブレードの件ですが
正面切ってビクトリジャパンに、スモールブレードは何で付いて
いるの?とメールで聞いてみました。
今日、回答メールがありましてそれによると
『もともとは、ガチョウの羽根ペン先を削る為についてたんだけど
現代では細かい作業に使うのにいんじゃないの』(大意)との事。
想像するに
小さい刃なら顔先で、手首を返して刃先を動かすような作業をしても
いちいちナイフを顔から離さないで済む>視点を動かさないで細かい
作業ができる。ではないかと思います。
その様な作業を必要とするかしないかが、評価のポイントでしょうか
『羽根ペン』の単語に、ああヨーロッパの企業やねぇと思いました。
>>688 グッジョブ!
細かい作業用なのね。
>688
GJ!
>>688 オメーラ羽根ペンの頃はスイスアーミーなんぞ作ってなかったろ!
・・・というツッコミは却下ですな。
そういえば小さい刃はときどき爪切りに使ってるな。考えて見ると
爪だけに大きい刃は使いにくい。ネジ回すのにも使うことがあるが
大きい刃だと刃を握らないと不安定になるね。
>>688 ご苦労様。
どうやらビクトリノックス・ジャパンは何も知らない様だね。
クイルナイフの代わりなら、もっと薄い刃じゃ無いと意味が無いよ。
今のヤツは薄くなってるけど、開発当時のはもっと厚いブレードだもん。
それに形がクイル用途はかなり違う。(クリップポイントっぽい)
スイスのパテントを確認すればわかるのかなぁ?
693 :
底名無し沼さん:03/12/04 09:58
先日、友人からトラベラーを貰いまして、つい嬉しくてメインブレードを
パチンパチンやってしまいました。すると、先端部分が潰れた様に…
確認不足のため、刃打ちによるものか、最初からなのかはわかりません。
特に使用に問題はなさそうですが、どうにかして直せないものでしょうか?
頂き物なので、申し訳なくて。アドバイスお願いします。
694 :
底名無し沼さん:03/12/04 10:31
>>693 まず研いでしばらく開け閉めしてみて刃打ちかどうか確認。刃打ちしてたら以下の対処方を
・ブレードが納まる部分に薄い革を押し込み、クッションにする
・ブレードの刃打ちしてる部分を一旦研ぎ潰し、そこを中心に研ぎ直してブレードラインを修正する
・閉じる時に最後までブレードを持ってそっと閉じる。(両手で棒を折るような動作で)
まぁビクトリは刃が軟らかいから、使って研いでりゃ自然に研ぎ減って刃打ちしなくなると思いますが。
695 :
底名無し沼さん:03/12/04 10:39
694は全部やるんじゃなくてどれか一つで解決するはずです。
2番目の方法はうまくやらないと刃全体がいびつな形になってしまうかも。
>>694-695 ありがとうございます。早速実践したいところですが、
ナイフを研ぐのは初めてなので、少々練習が必要のようです。
その間、使いながら様子を見てみようと思います。
今後は丁寧に扱うことを心掛けます。
俺のビクトリもしばらくは「パチン」やったら刃打ちしてたよ。刃打ち部分を
ダイヤモンドヤスリで削る→研ぎ直す→また「パチン」やって刃打ち具合を確認
→研ぎ直し…
の繰り返しでしばらく刃を減らしてたら刃打ちはなくなった。全部が全部ではない
が、キックがあまり効いてないようだ。
698 :
底名無し沼さん:03/12/04 15:56
ツールナイフって選ぶのが大変ですよね。機能があれこれあって、比較するのが大変。
ずいぶん悩んだんですが、なかなかいい方法が見つかったので。
ひょっとしたらみんな知ってるかも、って感じですが。
googleツールバーを使用すると楽に出来ますので、その方法で。
まだインストールしてない方はためしにインストールしてみて
はいかがでしょう。結構便利ですよ。
まずビクトリのホームページにいきます。
そこで自分のほしい機能をgoogleツールバーの入力欄に入れていきます。
複数の機能がほしい場合は、スペースで区切っていくらでも入れていって
かまいません。
例)はさみ プライヤー のこぎり
入力が終わったらgoogleツールバーにあるウェブ検索ボタンの右側
についている 「下向きの三角」 を押します。
するとメニューが出てくるので「現在のサイト」を選択します。
そうすると入力した機能を持ったツールナイフがずらっと出てきます。
チャンプ系がいっつも出てしまうのはご愛嬌。
その中から選べばいいので、かなり楽に自分の目的にあったものを
選ぶことが出来ます。
699 :
底名無し沼さん:03/12/04 15:57
>698-699
Ctrl+Fで十分
オフィサーシリーズでスタッグとかシェルハンドルのバージョンを出してホシイ。
チャンピオンはでかすぎる。
702 :
底名無し沼さん:03/12/04 17:31
お忙しいとこすみませんが、ちょっと質問があるので
きいてやってください
わたくし、ここ何年か愛用していたレザーマンのペンチや沢山機能のついた
道具を愛用していたのですが、先日、残念なことに紛失してしまい
現在、新しいものを所望しているのですが、上のほうでレーザーマンは
つくりが悪い云々っとあったもので、似たような機能でより良い物が
あるのであれば、そちらを購入したいと考えている次第です。
詳しい方が多いようですので、ご助言願います。
704 :
底名無し沼さん:03/12/04 17:38
Waveは駄作。Pulse最高。
705 :
底名無し沼さん:03/12/04 18:12
>>700 複数機能をいっぺんに絞込みができるのが売りなんですが…。
ctrl+fだと絞込みは不可能ですから。
まあ、必要ない人もいるでしょうね。
706 :
底名無し沼さん:03/12/04 18:57
レザーマンのワイヤーカッターの刃って柔らかくないかい?
1mmφのハリガネを切っても大丈夫?
怖くて今まで1mmφの銅線しか切ってないんだよ。
ガーバーのマルチプライヤー結構いいよ。
708 :
底名無し沼さん:03/12/04 19:06
709 :
底名無し沼さん:03/12/04 23:08
>>706 squirt P4 使ってます.
1mmφなら全然問題なかったですよ.
ただステンレス針金ではなかったです.
710 :
底名無し沼さん:03/12/04 23:15
>>709 スクォートも鋏型ですか。ペンチ型じゃ無い鋏型って構造的に弱い気がして。
しかも刃が鈍角だし。
しかし、軟鉄線1φが切れましたか。
>>702 レザーマン,仕上げが悪いと私も思う.以前もそう書き込んだ.
でもsquirtP4に限って言えば,
●各ツール表面の仕上げが雑
●ブレードデザインが使いづらい(エッジカーブ・片刃)
くらいしか悪いところは見当たらない.非常に重宝している.
キーリングにこれが無い生活が考えられないくらい.
(特に最近はDIYが多かったし...)
レザーマンミニツールがまだ高価だった頃,「絶対便利なはず」
と購入したけど,こちらは重くてキーホルダーにならず,
現在は車の中で転がってます.
でも当時,その頑強な造りに感動したものです.
バイクツーリングでは結構活躍しました.
(今はP4が取って変わってますが...)
702さんもお気に入りの1個がみつかるといいですね.
>>710 おぉ!すれ違い.
余裕で切れました.気にしすぎですよ.
所詮道具.使いたいように使いましょうよ.
本格的な作業は本格的な道具使うんだろうし.
>>712 実はその刃が潰れているのを店で見た事が有るので。スーパーツール系。
同じのを持っているので、意外に弱そうだから気を付けようと思っていたのだよ。
ペンチなら5寸釘を切ろうとして切れなくても刃は潰れないからね。
あれは一体何を切ろうとした物なのかな?
714 :
底名無し沼さん:03/12/04 23:53
716 :
底名無し沼さん:03/12/05 03:12
本当だ。さっきは見れたのに。
適当なアップローダーってあります?
あんまり知らないんだよなあ。
717 :
底名無し沼さん:03/12/05 03:32
>>716 アップローダーは俺もいいとこ知らないんだけど‥とりあえずそのナイフにどんなパーツが付いてるか
列挙してくれれば分かる人いるかも。
ビクトリノックス等の欧州系の多機能プライヤー
を使っている方いらっしゃいますか?
721 :
底名無し沼さん:03/12/05 17:21
>707
どこがいいんですか?
>>721 片手でプライヤーの出し入れが出来るよ。
結構丈夫。 作りはまあこんなもんでしょう。
723 :
底名無し沼さん:03/12/05 18:27
>722
ありがとう
ガーバーのマルチプライヤーはもうちょっとスリムなら・・・って感じですな。
あとプライヤー以外のツールは出しにくくてかなり不便だし、ハサミの格納がめんどくさい。
仕上げはレザーマンよりちょっとばかし良い程度だったし。
でも片手で振り出せるタイプはかなり使いやすかったです。
でも漏れは結局ジュースのコンパクトさに負けて手放しちった。
726 :
底名無し沼さん:03/12/06 10:16
>724
ありがとう
ジュースが他より優れてる所は、
コンパクトさと可愛さぐらいですか?
ジュースはWAVEとかと比べて動作にクリック感があるから好きだな。
ツールの出し入れはどれもパチンパチンと決まるし。
ヴィクトリよりパチンって感じ。
WAVEだとツールを出そうとすると全部まとめて出てくる。クリック感も
無い。
…ただの工作精度のバラつきですか?
728 :
底名無し沼さん:03/12/06 23:05
コルク抜きがついてるプライヤーって
ジュースだけですか?
730 :
底名無し沼さん:03/12/07 06:41
ハトリハンゾーハドウデスカ?
731 :
底名無し沼さん:03/12/07 21:24
732 :
底名無し沼さん:03/12/07 22:06
>>725 そいつは、大阪のクリークに有ったよ。
あそこのおっちゃんとの話しは為になったな。
>732
クリークは客によって対応変わるのがちょっとなぁ。
734 :
底名無し沼さん:03/12/08 16:13
> 0.8710 Solo です。
ありがと〜
でも、日本では売ってなさそうだね。
735 :
底名無し沼さん:03/12/08 18:19
>>733 対応は暇だったせいか普通だったと思うが。
で、
酷い対応される客はどんなタイプ?
丁寧な?対応される客はどんなタイプ?
なんですか?
736 :
底名無し沼さん:03/12/08 19:40
>>734 ぁーぁ、おまいは明き盲か
732に書いてあるだろ
国内に流通はしてない。けど、大阪のクリークにはある。
だから”日本では売ってる”。
近くのショップに注文しても手に入らないだろうから、
クリークに直接問い合わせてみればどうだろう。と言いたいのではないでそか。
739 :
底名無し沼さん:03/12/09 01:33
> そいつは、大阪のクリークに有ったよ。
気が付かなかった・・・
重ね重ねありがと〜〜
さ、がんばってクリーク探すか。
740 :
底名無し沼さん:03/12/09 02:18
俺、前にナイフを買いにク○ークに行った。
お目当てのフォールディングナイフは直ぐに見つけた。
でも、珍しいビクトリがあったので見てたら、ぼろくそに言われた。
「ビクトリなんて買う奴の気が知れん!!なんに使うんだろ?どんな奴が買うのか顔が見てみたい!!」
「うちはビクトリなんて止める。在庫があるから置いてあるけど、売れない。だいたいこんなの買う奴なんていないよな!!」
だとよ。(怒
客は俺ひとりだけ。
時間は午後2時頃。
入店から文句言われるまでの時間は3〜5分程。
何も買わずに店をでた。
二度と行かへんわっ!
ぼけっ!かすっ!
クリー○にひろゆきが訴えられませんように。
742 :
底名無し沼さん:03/12/09 05:01
>741
訴えたら恥をさらすだけでは?
つーか、クリ○クは別板のナイフスレで過去に散々叩かれてるよ。
>>740 あそこの親爺は実用派が好きじゃ無いんだろうね。
コレクターが好きなんだと思うが。
それに、あそこは如何にも隠れ家のようでマニアには良いんじゃない、
逆にマニア以外に来て雰囲気を壊されたく無いのだろうね。
745 :
底名無し沼さん:03/12/09 20:17
>実用派が好きじゃ無い
やだなあ、そんなナイフ屋。
えー、アクセス規制でずっと書き込めませんでした。
ちょっとおそレスお許しを。
>
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/,,, はデジカメ板専用ウプローダだから、違う板から貼るとすぐ削除されてしまいます。
俺が知らずにこの板に紹介した様な気もするので、申し訳ないけど、みなさん
使わないようにして下さい。
>実用派が好きじゃ無い
コレクターの方がお金はたくさん落としてくれそうな。
>>746 > >実用派が好きじゃ無い
> コレクターの方がお金はたくさん落としてくれそうな。
うん、そういう事だろうね。
重要なお客を大事にしているんだね。
実用派が嫌いと言うより、自分の好みと同じ客が好きって感じかな。
そっちに話題振るとうれしそうに滔々と解説するからね。
後、たまに感じるのは良い物を買わせようとするんじゃなく高い物を買わせようと
する時がある。
>>740はまさにそんな感じ、「ビクトリノックスだけ買って帰っちゃたら
どうしよう、フォールディングを買わせなきゃ」って感じじゃないの?
先日買ったビクトリの革製ベルトキーホルダーが初使用でいきなり壊れた。(凸ボタン部が剥離)
ビクトリ駄目じゃん。
あ、一緒に買ったティンカーはさすがビクトリノックスと思わせる作りの良さだったけど。
ブレード研いでないのに切れる切れる。
同仕様のロック付きウェンガー(クライマー・ロック)を持ってたけど、ビクトリの方が使い勝手は良さそう。
ウェンガーの刃は薄過ぎるのがちょっと。
>>749 それは交換してもらえ、不良品だ。
レシートを忘れずに。
耳かき装備してほしいなあ。
たまに無性に耳かきしたくなるから。
○キンはレシートくれなかったなあ、安いもんしか買ってないが。
>>751 たまに俺もそう思うけど、暇な時耳かいてばっかで血が出そうだw
そして周りの奴らに驚かれそうだ。「おい、あいつナイフ耳に入れてんぞ!?」
――つまようじみたいに分離型にすればいいのか。オフィサーシリーズならいいがクラシックの
サイズでは小さすぎるか。
耳掻きは、
お前らの持ってる自慢のツールナイフで作るんだよ。
って話じゃなかったけ?
耳ってのはなぁ、「カユイ!」と思ったその瞬間に掻かないと、
一週間くらい平気で忘れちまうもんなんだよ!
いちいち耳掻き削りだしてる暇はねぇ!!
白人は耳かきを使わん。
よってツールナイフに耳かきはない。
だな、会社にアメリカ人がいて、俺がボールペンのキャップで耳ほじってると
やめてくれぇとお願いされたよ。見てて恐いいらしい。
>>756 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
759 :
底名無し沼さん:03/12/12 16:26
白人さんは耳どうやって掃除すんの?
そういや日本の耳鼻科の先生にも、「耳掻きはすべきでない」って
主張してる人がいたなぁ。
自然に出てくるからいいんだと。
でも、コルク詮のように詰まってたっていう都市伝説もあるしなぁ。
漏れは耳カスべとべと派なので自然に出てこない気がする…
膝枕が気持ちいいんだよ。<耳掻き
関係ないがレザーマンのスクォートP4を買った。予想以上に小さくて参った。
これって使い道あるのか?
これならまだプライヤー付きビクトリの方が役に立ちそうだ。
ハサミ付きのS4にすれば良かった。
>759
基本的に綿棒、あと水みたいなやついれて吸い出すのが売ってる。
こっちのほうが恐くてできん。
ちなみに中国人は耳かき派。
綿棒は綿ゴミが耳の中に残ってよくないとテレビで言ってたと友人が言ってた
最近はビクトリ系ツールナイフも,収納はできるけど,使う時は
外して使う系のツールが結構あるよね?耳掻きもそういう感じで
考えると,無理に爪楊枝スペースに収めなくてもいいのかな?と
いう気がする.例えば ウェンガー ミナトー のビット式マルチ
ツールの棒に耳掻きビットがあってもいいんじゃないか?と.
どこか社外品ででも作らないかな?
あとは,外して使うにしても2本の棒を繋ぐと長い1本の耳掻きに
なるというようなギミックがあると,実使用上も良いか?
普通のツールの様に本体から開いた状態で使用するようなのは,
重量バランス悪すぎて,使うのも怖いだろう.
>>762 ワシはバリバリ使ってますぜ.>スクォートP4
個人的には,いつでも身に付けられる大きさの限界点だと考えています.
ある程度大きい方が道具として使いやすいというのは,やはり思うけど.
今日も,靴箱の中棚の高さを変えるのに,ダボを抜こうとしたら抜けなくて
P4のプライヤでこじって抜きました.道具物置まで行かずに済むので,寒い
日には特にありがたいですよん.
俺もスクォートP4買おうと思ってるんだけどみんな何処で幾らで買ったの?
近くの店は5100円位したけどこれって高いよね?
768 :
底名無し沼さん:03/12/12 19:07
日本人や韓国人、中国でも北の方の人は8〜9割がカサカサの耳クソです。
それに対して白人や黒人はは9割以上がベトベト耳クソなのです。だからヘラ状の耳掻きでは耳クソが取れません。
また耳の中には神経が集まっていて、掃除するとちょうどツボ刺激になって気持ちがいいのですが、
耳クソは耳の中の粘膜を保護しているので、掃除しすぎるのはやめたほうがいいです。
むしろしてはいけないという意見もあります。
>>767 3000円くらいで売ってた例もあるけど、これらは特売品だったと思う。
ネット通販ならPSC-NET(根本刃物)やAAA防犯ショップで4000円前後の物が安定して買える。
>768
カサカサ系だと、溜まると聞こえが悪くなったり痒くなったりするのよ。
>767
安くても送料云々で結局5000円くらいにはなるかと。
771 :
底名無し沼さん:03/12/12 22:48
俺は子供の頃ずっと耳掻きしてなくて
ある日突然聞こえが悪くなって耳鼻科にいったら
耳糞詰まりだって言われた。
30分位かかってビー玉みたいなの取ってもらったよ
医者も親も驚いてた。
悪い事言わないから耳掻きはしろよ。
772 :
底名無し沼さん:03/12/12 22:54
ビクトリノックスのソルジャー愛用。
シンプルで使いやすい。
俺はファーマー愛用。
ステンレスハンドルで、できるだけ多機能っつーとこれしかない。
ソルジャーと一機能しか変わらんけど。
ファーマーとかパイオニアとか赤いハンドルのやつは
もうどこも在庫内見たいすな、好きなんだけど。
AL系はピンセットが無い。
あれ鼻毛抜くとき重宝するんだよ。
あれ、ステンレスじゃなくてアルミか。
チタンハンドルバージョン出してホシイ。
ブラックモデルが欲しかったり。
赤地に白のマークの柄は十徳ナイフという古臭いイメージが
あってどうも…。
ここ見てたらスクォートP4が欲しくなってきた
大阪で安く売ってる店教えてちょーだい
なにげにクリークが\4.980で安い
今朝携帯ラジオを修理したのだが、先日買ったスクォートP4が思いのほか役に立ってしまった。
中途半端に細かい作業をする際には持ってこいだな。
安いね。
>>782 やべ、Pulseが欲しくなっちまった。ジュースS2持ってるから要らないってのに。
>>784 ぷらいやー
ケースこじったり部品取り外したりバネ伸ばしたり。ピンセットより使えた。
>>786 ナイフ付きカラビナか、凄くかっこいい
( ゚д゚)ホスィ…
>>786 確かにデザインいいねぇ〜.
大きさと重さが気になるけど...$55かぁ...
でもkershawブランドというおまけも付いてるしな.
>>782 買えないよ?予備を買っておこうと思ったのに...
------
買い物カゴに何も入っていないか、
時間が経過しすぎたため商品の情報が得られません。
もう一度最初から買物を続けてください。
------
とか言われちゃう...
>>788 安い上に買える事は買えるのだが、
この送料「1,800円」ってのは何??
>>788 買い物出来ないのはクッキーが原因かも。
クッキーを許可してるのかな?
>>789,790
あれ〜?他の商品はなんか住所とか入力する画面まで
いけるんですけどねぇ...ま,ちっと調べますわ.
しかし,送料1800円ですか?
AAA防犯ショップのがいいかな?
>788-789,>792
Cookie設定じゃないのかなぁ?漏れはこの値段でP4,S4両方買ったよ、
勿論送料なしで。送料1800円て宅配便とか選択しちゃってない?
通常発送にチェック入れれば無料になるはず。国際郵便だから時間はかかるけどね。
>794でかそでおもそ〜。
こんだけでかいとグリッピングがしっかりしそうですね。
>>793 ここで通常発送・代金引換にして届いたときに不在だったらどうなるの?
それと銀行振り込みの時の手数料はいくらでしたか?
>796
「通常発送+代金引換」ってオプションは選べなかったんじゃないかな?
「代金引換」は宅配便限定だと思うからその宅配業者のマニュアル通りでしょう。
大抵は「不在配達通知」が残されるんじゃない?
「通常発送」は国際とはいえ、要するに郵便小包なんで郵便物扱い。
こちらも不在の際は通常郵便物と同じで「不在配達通知」が置いてある。
銀行振込の手数料は各銀行の振込規定そのまま。
だから456だったらみずほから振り込めば一番安くなるね。
みなさん,ども.
普通に生のIEでアクセスしたら買えました.
通常発送で,2つも買ってしまった.しかもグレイ2つ.
もちろん今使ってるのもグレイ.我ながら花のない選択だなぁ...
俺に一つクレイ、
オクってそういうせこい商売の人多いんでないかい。
健康食品、サプリメント、ダイエット食品なんてのも
買うところによって値段むちゃくちゃ。
>>802 ミニバックツールくらいの小さいやつ現物見たことあるけど
はっきり言ってイマイチ。ガーバーの廉価ブランドのキャロライナ(カロリナ?)と
同じくらいかな。
ビクトリのソルジャーかカデットでどっちにしようか迷ってるんですが、
ブレードの長さは同じでしょうか?
ちなみに大きさはソルジャーが91mm、カデットが84mmで違うようです。
ソルジャー91mmじゃないよ
ブレードの太さは違ったと思う。
>>805 実際計ってみたけど91mmあるよ
>>804 カデットじゃ無いので参考にならないかもしれないけど
アングラーの刃より2・3mm長いし刃の厚みも厚いし幅も広いですね
ちなみにアングラーの本体の長さは90mmくらいあります
>>807 ソルジャーって一回り大きくないか?
俺のは93〜94mm位だけど。cvじゃないヤツ。
うちのソルジャーは92-3ミリってとこかな。
刃は62-3ミリくらい。
ソルジャーとカデットでは基本的には同じブレードってことですね。
ソルジャーのリーマーよりはカデットのつめ掃除の方が使いそうな気がした物で…。
>>810 同じブレードじゃないよ。ソルジャーの方が長いし厚い。
ソルジャー>普通のオフィサーシリーズ>カデット であって
カデットは2段階小さいサイズになる。缶切りや栓抜きもソルジャーシリーズは
厚く丈夫に作られてる。両方手にとると数字以上にサイズが違う印象だよ。
カデットはかなり薄いのでポケットにいれとくにはいいと思う。
>>812 わかりやすい説明どうもです。
ソルジャーはオフィサー系より強力なブレードなんですね。
リーマーはあまり使わなそうだけどこっちにしようと思います。
>>813 刃が厚いから強力か…間違いではないけどね。
ソルジャーはオススメできないけどなぁ。
ナイフを持つ充実感はあるけど、冷たくなるし重いよ。
ちなみに俺は、もっと重いハントマンがメインだけど…
オフィサーはソルジャーより、作りは丁寧って感じだよ。
>>814 >オフィサーはソルジャーより、作りは丁寧って感じだよ。
これは良いんだけど、刃の幅が有る方が好み何で、俺はソルジャーだよ。
ソルジャーの刃幅で大きさがオフィサー、かつリーマ付きが有ったら良いんだけど。
>>814 >ナイフを持つ充実感はあるけど、冷たくなるし重いよ。
アルミハンドルをご所望のご様子なので、不要な忠告かと。
817 :
底名無し沼さん:03/12/17 19:06
箱入りのとフックにかけれる簡易パッケージのがあるみたいだけど、
なんか違いあるの?
簡易パッケージのはいえらい安っぽく見えた。
>>817 >フックにかけれる簡易パッケージ
ホームセンターとかにあるやつね。
箱入りのほうには取説みたいのがついてる。
時計の説明書みたいに折りたたまれてるやつ。
ブリスターパックのやつにはそれが無い。
製品には差は無いとおもうよ。
小売店の販売形態に合わせてメーカーが両方用意してるんだと思う。
ガラスのショーケースがない店ではブリスターパックを吊るす方が
売りやすいだろうし。ところでビクトリのブリスターパックってあるの?
俺今んとこ見たことない・・・。
>>819 近所のホームセンターにチョット前まで置いてあった
一割くらい安かったと思う
刃の長さが6cm以上だと銃刀法に引っかかるから、その観点でみると
ビクトリノックスソルジャーは気持ち的に気軽に持ち歩けないね。
ちなみに91mmのオフィサー系はブレード長5.8mmで一応はセーフ。
>>823 刃長は切れる刃の部分だけじゃ無く、ハンドルの縁から切っ先までなので、
60mm以下って事はないと思うが。
825 :
底名無し沼さん:03/12/24 10:10
すみません
ちょっとお聞きしたいのですが
ジュースのS2って、底値で4500円くらいですか?
826 :
底名無し沼さん:03/12/24 10:13
<824
知りませんでした
よく、テレビのニュースでやってる
『刃渡り13センチの包丁を持った・・・』
とかいうのは、純粋な刃の長さなのですか?
それとも、あなたのいう刃長ですか?
827 :
底名無し沼さん:03/12/24 10:25
刃体長=切れない部分も含めた長さ。刃体=ブレード。
刃渡り=切れる、純粋な刃だけの長さ。刃=エッジ。
刃長=刃体長、と思われる。
828 :
底名無し沼さん:03/12/24 10:27
じゃあ824は、微妙に勘違いですか?
829 :
底名無し沼さん:03/12/24 10:30
ついでに。刃渡りは、マスコミ用語で、警察が問題にするのは、あくまでも
刃体の長さ。
状況によっては、刃体60ミリ未満でもひっかかるので、注意。
60ミリ未満なら、どこでも、どんなシチュエーションでもお咎めなし、
というわけにはいかない。
830 :
底名無し沼さん:03/12/24 10:42
蛇足。匕首や、飛び出しナイフのように、いかなる状況でも禁制の刃物はあるが、
それ以外は、状況により処罰の判断がされる。
大きいナイフほど、ひっかかる状況が多くなるのは確かでしょう。
刃体長150ミリと60ミリの2段階があるが、30センチでお咎めなし、の
こともあれば、30ミリでもダメなことも、稀にある。
銃刀法は(他の法律も)ややこしい。
銃刀法はクリアできても軽犯罪法と言うのが有って、こっちはサイズは関係ない。
軽犯罪法より抜粋
第一条
左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
二
正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、
又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
832 :
底名無し沼さん:03/12/24 11:00
結局、無条件に、どこでも持ち歩ける刃物って、無いわけですね。
爪切りだって、飛行機の機内には持ち込めないし。
テロ前は、スイスアーミーくらい、持ち込めたのにな。
ソルジャーなど、いかにもナイフ主体のものを持ち歩いているヤツは嫌だね。
最低でもツール数がトラベラー以上の、笑いをとれるナイフの携帯は許可し
て欲しい。ハサミの必要性は結構理解を得られるからね。
オレなんか、チャンプやサイバーをさりげなく出されたら感動するよ。
834 :
底名無し沼さん:03/12/24 12:03
これからは、「可愛く見える」というコンセプトで新しいモデルを開発
しなきゃいかん時代かも。
「武器として有能」系は、どんどん肩身狭くなる。
835 :
底名無し沼さん:03/12/24 12:19
ハンドル部分がソフビ製でピンクのナイフとか
そして握るたびにセサミストリートのキャラの声で
話しかけてきたりするとか?
俺はいやだな、そんなナイフ
日本ではナイフはどうしても「凶器」として見られるんだよな。
バタフライナイフの事件からか?
こういう特性があるのは日本だけか。
838 :
底名無し沼さん:03/12/24 12:42
834だけど、ロック付きの、少し大きい奴、使ってます。
それで気まずくなる場では、ナイフそのものを使わん。
839 :
底名無し沼さん:03/12/24 12:50
それだけ、日本が平和で、文化的からかも。
南米なんて、でかいナイフ下げてても、誰も注目せん(街中はダメ)
実際、日常的に使ってるから。
日本人は滅多に使わないから、たまに見ると怖く感じるんだろう。
ま、持って歩いてても使いどころが少ないからね
無いとは言わんが人目のある所では出したく無い、漏れはね
晴れた日の折りたたみ傘くらいのモノかと、興味の無い人から見れば
>>823 で、823よ、
> ちなみに91mmのオフィサー系はブレード長5.8mmで一応はセーフ。
これの刃長は幾らか測ったのかな?
セーフかアウトかどっち?
842 :
底名無し沼さん:03/12/24 20:17
結局、「軽犯罪法」に抵触するか否か、だから、よっぽど警察の神経を
逆なでするようなもんじゃなけりゃ、いいんじゃない?
60ミリの壁より、150ミリの壁の方が、問題になりそう。
知り合いの刑事さんも、150ミリの方だけ、言ってたよ。
よって、ビクトリ、ウェンガーはおおむねセーフ。
>>842 そんな好い加減じゃ駄目。
おれが警官なら100mmなら検挙、手柄一つ貰った、だな。
844 :
底名無し沼さん:03/12/24 21:11
ビクトリは最大のでもセーフだけど、ウェンガーはやばいか。
845 :
底名無し沼さん:03/12/24 22:13
セーフかアウトかなんて、持ち主の風貌、挙動で決まるんだよ。
紳士的なオレはセーフだがね。
846 :
底名無し沼さん:03/12/24 22:33
言えてる。丸腰でもアウトな、悲しいオレ。
やっぱり人間は外見で判断されるのか…
848 :
底名無し沼さん:03/12/25 01:07
同じサイズなら、一番凶器っぽくない、ということで、スイスアーミーはやっぱり便利。
ソルジャーはちょっと固い感じがするが。
限定された場所や状況でしか使えないとしても、持つ意義はある。職場では使えなくても、
少なくとも、自分の部屋の中なら、自由に使えるし、山歩きに持っていっても、
問題はまず無かろう。それで十分では。
>>823 で、823よ、測ったか。
未だだろ。
代わりに測ってやったぞ。
68mmだな。
これはアウト。
良く覚えて置けよ。
850 :
底名無し沼さん:03/12/26 10:31
了解
851 :
底名無し沼さん:03/12/27 09:00
作っているスイスでは、何ミリまでセーフなんだろう。
他、アメリカ、ドイツ、フランスなどの国の、それぞれの銃刀法?
は、どういう規定になっているのかな。
852 :
底名無し沼さん:03/12/27 17:02
853 :
底名無し沼さん:03/12/27 17:07
マルチフックってどうやってつかうんですか?>ALL
スーパーティンカーってトラベラーPDのことだって説があるが
ほんとのとこはど?
>>853 缶コーヒーのプルタブを引っ張るだよ。
他には、、
マルチってくらいだから自分で使い方考えろってことだよ。
>>853 荷物で重たくなったレジ袋をつるす。なんてどお?
>>854 ティンカーって84mmでしょ?
でも、スーパーだからな……
>>853 ペグ抜きとかロープワークの締め付けとか
紐縛りした少々重めの古雑誌を運んだりとか。
まぁ、色々と使ってます。
>>853 元気そうな登山者のザックにコソーリ引っ掛けて牽引してもらうとかね。
電化製品買ったときに付いてくる持つとこ。
>>852 トラベラーより1000円高いな。
860 :
底名無し沼さん:03/12/29 22:42
クランチって、持ってる香具師いる?
あれ、すんげえ便利だと思うんだけど
861 :
ぱんぱかよびぐん:03/12/29 22:47
首からさげられるんでつか?
862 :
底名無し沼さん:03/12/29 22:53
別に首から下げなくてもいいんじゃない
863 :
底名無し沼さん:03/12/30 03:48
>853
漏れはアマ皮押しの使い方を知らん…
864 :
底名無し沼さん:03/12/30 09:48
アマ皮を押すと思われ
865 :
底名無し沼さん:03/12/30 09:51
首を下げるんですよ
良く見るでしょ
木とか道標からぶら下がっているの
866 :
底名無し沼さん:03/12/30 10:02
>>865 あ〜っ!!
よく山頂とかにあるあれねっ
漏れはあんまり新しいのは見たこと無いけど
867 :
底名無し沼さん:03/12/30 10:04
クランチ、いいよねぇ
金具の応急処置とか調整に使えそう
もうちっと安くならんかな
っつうか、どっか安いサイト知ってる?
ロッキングプライヤーの小さいヤツ + ツールナイフの方が良いと思うが。
こすとぱふぉーまんす悪すぎ。
869 :
底名無し沼さん:03/12/30 12:43
870 :
底名無し沼さん:03/12/30 14:49
>868
そんなこといったら、ツールナイフの存在意義が
無くなってしまうやないか!
おのれは、専用工具ガチャガチャ持って歩けというんか
>>870 本物ロッキングプライヤーはかなり小さいよ。
そう邪魔にならない。
それに、荒っぽい使い方しても壊れないほど強度は充分あるのかな。
これでハサミが付いてたら買うのにな。
スイスチャンプXXLTですが
アレはあの厚さのまま使用するんですか?
それとも2分割とか3分割になる機能があるんですか?
あのままだと使いにくいように感じるんですけど。
ロッキングプライヤーはどんな場合に役立つのでしょうか。
俺はペンチ、プライヤーは良く使うが、ロッキングプライヤーの出番は極僅かです。
ところで、クランチって曲がっているからプライヤーとして使い難くない。
あの曲がりが良いところって何でしょ。
>>874 > スイスチャンプXXLTですが
あれは実用品じゃ無く、
コレクションかツールのサンプルとして使うのじゃないかな。
只のチャンプですら使いにくいからね。
スイスチャンプを実用してるやつもいるけどね。
場面に合わせていくつか用意したほうが、100倍使いやすいと思うのだが。
>>877 ただのスイスチャンプじや無くスイスチャンプXXLTの話しなんだが。
おまいが言うのは只のスイスチャンプだろ。
>>876-877 と言う事は、あのまま使う場合は使うんですね。
確かにサンプルとかだと分かる気がします。
でもあれで最低でも3分割で使えるなら良いんですけどね(´・ω・`)
881 :
底名無し沼さん:03/12/30 23:49
>877 スイスチャンプでも、買ってしまったものは仕方が無いから、
使いにくくても使わにゃあ損、ってことじゃない?
XXLTを、実用のつもりで買う人は、少なそうだけど、チャンプなら、
結構いそう。私はトラベラー以上に厚いのは、買わないが。
864ありがとう。
ときにアマ皮ってなに?
渋くない皮のことかなぁ?
>>882 爪の生え際の薄い皮の事か、豆類の薄皮。
886 :
底名無し沼さん:03/12/31 15:21
アマ皮押し、ってどのツールのことですか?
丸っこい、鋭くないエッジのやつ?
甘皮押しは、ツール使うより小刃の先端でやったほうがやりやすいと思う。
ついでに爪のほうに残った薄皮(?白く残るやつ)も小刃で削り落とす。
俺のスタンダードは爪の手入れが主な用途になっとるな。。。
>>884 ↑なんだコイツ?
>>888 おっ、888だったね。
884は880が「只のスイスチャンプ」も「スイスチャンプXXLT」も
同じだと言うのが可笑しかったんだろ。
同感だよな。
こんな事、前後関係から読みとれなかったかな。
つか、実際チャンプ実用してる人っている?
891 :
底名無し沼さん:04/01/01 00:36
謹賀新年
私の友人は、チャンプたまに使ってます。微笑ましいです。
892 :
底名無し沼さん:04/01/01 03:22
あけおめ
ソルジャーとハントマンとP4とジュース持ってるけど
小さいWリングつけるとき、小さいペンチが2個あった方が便利だと思った。
それでチャンプ買った。
使ったのは1回だけ。
今は、防災袋の肥やしにしてます。
持ってる物
ティンカー・トラベラーPD・クライマーロック(Wenger)・スクォートP4・ジュースS2
使用頻度の高い順
・ハサミ
・ピンセット
・プライヤー
・Pドライバー
・直刃ナイフ
・ツースピック(耳掻き)
・栓抜き
・−ドライバー(こじあけ用)
・リーマー(穴あけ)
・ヤスリ
使ったことないもの
・缶切り
・マルチフック
> ・ツースピック(耳掻き)
( ゚д゚)ポカーン
いや、これは「耳掻き」にも使えるという
前向きなとらえ方にしときましょう。
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
ランスキーのシャープニングキットを買おうかと思ってるのですが
とりあえず入門編のオススメって何かありますか?
色々と見て回ったのですが、同じ様なセットで値段が全然違うし。
お願いします。
>>896 とりあえずスタンダードのみ。
必要に応じてダイヤを買い足せば幸せになれるか、なれないか…
ダイヤの一番荒い奴だけはあった方が幸せになれると思う。
もう少し余裕があるならこれにBlack Hard Arkansasをプラス。
ありがとうございます。
とりあえず参考にさせて頂き、2つ候補を選びますた。
1.デラックス・シャープニング・システム
2.ナチュラル・アーカンサス・シャープニングシステム
どちらが良いでしょうか?
2かな。
ユニバーサル・マウントも一緒に買った方が良いですか?
必要に応じて買い足せば無問題だと思われる
スレ違いでもこんだけ人がいないとスルーなのか
>>900>>902 ありがとうございます。
オススメして頂いたのですが、今日2の方ではなく
1のデラックス・シャープニング・システムの方を
安かったので買ってきました。(6,480円+ポイント付き)
で、家にある切れ味が相当鈍った万能包丁を砥いでみました。
普通の砥石と違い、すごく簡単に砥げた上に
切れ味が凄まじく向上致しました。
釣り用のナイフも調子に乗って砥いだところ
これまたカッターナイフ並みの切れ味になりました。
皆さん色々とアドバイスありがとうございました。
マウントの方は大きいナイフを研ぐのには便利そうですね。
今度はダイヤと一緒に買ってみようと思います。
あとまた質問なのですが、付属のオイルは
どのような時に使うのが良いのでしょうか?
やはり荒い砥石等を使う時に出る熱防止の為に
使ったりするのでしょうか?
>>903 スレ違いで申し訳ありませんでした。
この先は専門スレで質問させて頂く事に致します。
皆さん、ありがとうございました。
>>904 オイルは常に使うんだよ。砥石面に薄く延ばしてから研ぎ始める。
そうしないと研ぎカスが砥石表面に詰まって効率良く砥げない。
いちど説明書読んだ方がいいかと。
あとマウントは重めのナイフ砥ぐ時は倒れそうになるので大して役に
たちません。机やでかい板に穴開けてネジで固定するか、クランプ型マウントなら
安定するので作業は楽になるよ。
>>906 ありがとうございます。
オイルは常に使うんですね。
取説が全部英語なんでイマイチ理解出来ませんでした。
その後の砥石についたオイルの処理はどうすれば良いのでしょうか?
毛羽立たない布か何かで軽く拭き取れば良いのでしょうか?
マウントの件は了解しました。
万力タイプの台の購入を検討します。
スレ違いと思い、シャープニングやナイフのスレを見て回ったのですが
何だかナイフスレは斧の話で持ちきりですし、シャープニングの
専用スレ(?)は見当たりませんでした。
ですので、もう少しここで教えて頂けたら助かります。
宜しくお願いしまつ。
あ、オイルの続きなんですが
目詰まりの砥ぎカスはエアで飛ばしてもダメですか?
一応大工部屋(?)みたいなのがあるので、汚れ等は気にならないんです。
あと仕上げ様のセラミックっぽいスベスベした砥石には
オイルは付けなくても良いですよね?
うーん、結構知らない事が多くて迷惑おかけしまつ。
>>909 ありがとうございまつ。
ここ読んで勉強します。。
もう済んじゃった話題なんだけど
ビクトリのサブブレードについての話。
>>688で羽根ペン削り用というビクトリジャパンの回答を
紹介したんだけど、「そりゃ刃が太過ぎないか?」みたいな
意見もいただいたので、拙い英語でスイスのサイトに対して
「ビクトリジャパンはこう回答してるけど本当?」みたいな事を
直接聞いてみました。
スイス本社からは回答がなく、ビクトリジャパンから再度
回答メールがありました。分かりにくい回答なんだけど
「もともと羽根ペンを削るナイフがあって、それから
小さめのナイフを示すペンナイフなる単語が生まれた、
ビクトリのスモールブレードは、このペンナイフの機能を
取込んだものである。直接に羽根ペンを削る目的ではない
混乱させるような回答をして申し訳ない。現在の用途としては
細かい作業に向いてると思う。」と要約されるような内容でした。
現在、この様な解釈で良いかどうか念押しをしてますが、回答が
あるかどうかはわかりません。
以上、ご報告まで
>>911 さらに解釈の念押しまですんのかよ・・・
俺がサポートなら無視ぶっこくな。
私的には、どうでもいいじゃんそんなことなんだけどさ。
マニアってすんげえと、貴方にはまじで感心する。
914 :
底名無し沼さん:04/01/07 23:52
レザーマンウェーブなくして早半年、そろそろツールナイフ買おうかと思ってるんだけど、
実物が見れる品揃え豊富な店、首都圏だとどこ?
やっぱすなおにハンズ渋谷かなぁ。
明日いってかってこようと思って待つfrom茨城。
渋谷なら、「ジ.エッジ(オーヤスヤ)」も品揃えよくて安い。
917 :
底名無し沼さん:04/01/08 00:14
>>915 あすこは品揃え豊富だったの?じっくり見たことなかったっけ。
たしかにうちからなら30分も車で行けばあるしいいかも。
918 :
底名無し沼さん:04/01/08 00:27
>>916 ありがとう、HPもみつけたけど、なぜか場所の情報がないのね。
探し方まちがったかなぁ。
渋谷駅のすぐそばだけど、何坂か忘れた。
電話して聞くか、駅周辺で聞くか(私も最初、駅の売店で聞いた)、
とにかく、すぐ分かると思うけど。
マスプロのナイフなら、私の知る限り、1番安い。
>>914 後は,ナムチェバザールとかか?
でも,Leathermanあったかな?
そうそう,456ショッピングで注文したスクォートP4来ましたよ.
Letherman JAPAN じゃなくて,Letherman USA って当たり前か...
ただ,表面に傷が多数入っているのと,プライヤーを閉じるときに
「パチン」と閉まらず,手で押して閉じなきゃならん位歪んでたり...
AAA防犯ショップで買ったLetherman JAPANのはそんなこと無かったけど.
まぁ,比較個体数が少なすぎて,なんとも言えないところだとは思うが...
今日新宿のハンズ行ったら「ビクトリフェアやってます」との
館内アナウンスが・・・。2階に行ってみたらいつもと変わらぬ
ビクトリコーナー。と思ったら、同階の別の場所で結構なスペース使って
展示してた。ビクトリのかばん売ってるの初めて見たよ。
>>923 ありがとう、今日さっそくいってみるーよ。
>>913 2番目の回答の文章がちょっと曖昧で、1番目の回答と
合わせて解釈すると、要約したような内容になると思う
のですが、先方が断言していない事なので念を押して
みました。
出来るだけ柔らかくお願い調で返信したつもりではあり
ますが、確かにサポートには嫌がられるかもしれませんね。
私自身、回答はあまり期待しておりません。
なんだか茨城人おおいなぁ。
それではこれから渋谷へ行ってまいります。
今でも薩長の人間とは仲が悪いのかな?などと映画板ラストサムライスレを
見ていたら思ってしまった。関係なくてすまんです。
ビクトリはコンパクトが一番使いやすいと思うがどうよ?
930 :
底名無し沼さん:04/01/08 14:59
なぜそう思う?
まだ北千住、もっと速く走ってくれ常盤線
ビクトリで一番っていったら、オレ様が使っているハントマンだな。
グリップがほぼ正方形のため、最高に握り易い。
オマエらも買えば?
934 :
名無しさん:04/01/08 21:10
>>933 私もハントマンを使っています。
あのハンドルは私にはちょうどいい大きさ、太さです。
935 :
底名無し沼さん:04/01/08 21:26
俺は尻ポッケに入れて持ち歩いてるんだけど、
気にならないのはスタンダードの厚さで限界。
実際にはトラベラーとかも入れるんだけど、ちょっと嵩張る。
936 :
底名無し沼さん:04/01/08 22:24
ロック付きのモデル、大きいのしかないけど、スタンダードの大きさで
メインブレードにロック付き、ってのがあればなあ。
>>936 > ロック付きのモデル、大きいのしかないけど、スタンダードの大きさで
> メインブレードにロック付き、ってのがあればなあ。
91mmシリーズ?のやつ、持ってるが。
WWWを探せば有るよ。
皆さん、ありがとうございました。
ウェンガーのロックは刃が薄い。
刃をしまうのに手間取るので個人的にはスリップジョイントの方が好き。
>>933 エクスプローラーは駄目?
なんつーかPドライバーの位置がツボ。
レザーマンのスクォートP4買いますた。
Web通販だったので、現物は到着して初めて確認しましたが
すげー小さいんですね。
キーフォルダーとして使う予定だったので
かえって良かったのかなぁ。
仕上げが甘い所(ナイフ、リーマー)を調整したら
結構使える事が判明したので(・∀・)イイ!!
そして、このサイズのペンチはありがたいです。
スクォートはペンチをWAVEみたいにニードルノーズにしてくれればより使い
安いと思うのだが。あの大きさではあまりキツい作業はしないと思うし。
でもいざという時の強度はあのくらいの方が安心か。
WAVEのペンチ先とほぼ同じかな〜。
先の縦幅が少しスクォートの方が厚め。
やはり強度は結構差があると思う。
簡易用ペンチって事で使いまつ。
スーパーティンカーはトラベラーPDだった。
じゃあれはほんとだったのかな?
947 :
底名無し沼さん:04/01/11 01:40
確か海外ではPDシリーズの事をティンカーって言うんだよな。
スパルタンPD ティンカー
トラベラーPD スーパーティンカー
PLIトラベラーPD デラックスティンカー
ちなみに日本で言う84mmのティンカーはティンカーミニ
スクォートPDは平型プラスドライバー以外はグッドだ。
プライヤーはバネのおかげで握りが小さい割に使いやすいし、何しろ軽い。
軽作業にはもってこい、用途次第ではPSTサイズよりも使える。
穴あけも足の先についてるから広げて握りやすいし、小型ナイフも開封や削り物には十分使える。
片刃&サイズ的に考えて鉛筆削りにピッタリだと思う。
(作業時のマーキングに結構エンピツ使うんだ、これが)
でもPドライバーだけは何とかして欲しいな。
ビクトリの小型−ドライバー(缶切りの頭)をPDの替わりに使う事があるけど、そんな感じ。
ヘッドの形状によっては空転するし。
ていうかレザーマンはスタンダードサイズでバネ付きのプライヤーを出してください。
関係ないけど、今さっきジャッキーチェンのビデオ見てたらビクトリのナイフが出てた。
サイズはハントマンくらいで、.クラフトブレード(レターオープナー?)が使われてた。
ちなみにポリスストーリー1です。序盤で悪者が麻薬のチェックをするシーン
スパルタンXであってほしかった
名前に「スパルタン」ってついてるのって何か違うの?
「スタンダード」と、「スタンダード・スパルタン」って違うの?同じ?
>>941 もともとハードな使用に向いていないんだろうけど、
フィリップス型プラスドライバーは何か頼りないな。
ちなみにオレのはハントマンPDだから、本当はフィールドマスターだな。
>>953 > フィリップス型プラスドライバーは何か頼りないな。
ちゃんと焼き入れされていて、形が合っていれば、
充分なトルクで回せるが。
形が合っていないと舐めてしまうね。
ツールナイフの付属品は品質に期待しない方が良いよね。
ビクトリのPDは角が丸まってるからなぁ。
あれじゃカムアウトして下さいって言ってるようなもんだよ。
サイズも中途半端だし。
2番サイズで精度高いの付けてくんないかなぁ。
誰かウェンガーのミナトーが安く売ってるところ知らない?
出来れば黄色バージョンが良いんだけど。
自分で調べた限り赤で13000円ぐらいが相場みたいね
>>956 またかよー
ナイフが何を売っているんでー(w
※コレクターアイテムではなく、実用として考えた上で↓
ツールナイフは安くてなんぼだと思う。値段が高いとなんつーか
使い方が限定されてしまう。ある意味使いづらい。
スマソ、近くのナイフ屋で赤が8500円で売ってたよ。
961 :
底名無し沼さん:04/01/12 20:32
>>962 ありがとうございます。もらい物なもんでよく知りませんでした。
赤に白十字が一緒だからついおなじメーカーかと。
ビクトリだと、
キーリング無し丸楯→オリジナルソルジャー
キーリング付き丸楯→パイオニア(廃)
キーリング付き角楯→民生用ソルジャー
これでいいのかな?
ウェンガーのレンジャーのナイロンスケールってどうですかね。
やっぱソルジャーの様な金属製よりもろいっすかね。
どうもプラスチックはもろい気がして・・・
あと表裏両方の写真が見えるようなサイトって無いですか?
表裏は厳しいんでない?
俺はカタログとかにハンドルの厚さを記載してほしい。チャンプくらいなら厚すぎる
って容易に想像つくけど微妙なモデルも結構ある。
>>959 >>956 > スマソ、近くのナイフ屋で赤が8500円で売ってたよ。
呆れたな香具師やな。
赤が何を売っていたんだ?
全然日本語に成ってないぞ。
ソルジャーってそんなに使い勝手良いですか?
過去ログ見てたらだんだん欲しくなってきた。
トラベラーPDを注文する予定だったけど、ソルジャーに変更しようかな?
>>968 ソルジャー ⇒ 重い、冷たい、ツール数が少ない
トラベラPD ⇒ 厚い、耐久性が低い、プラハンドル内の汚れが気になる
と、俺的に比較して、あえてウィークポイントだけ挙げてみた。
あとハサミの存在も鍵。
ツールナイフのハサミって、「スゲー便利。メインブレードより使う。」って人と、
「全く必要ない。進んでハサミ無しのモデルを選ぶ。」って人がいるんだよね。
プラハンドルは傷も付き易いからなぁ。でもピンセットが付いてるのはグッドだな。
ハサミは個人的にオススメ派。出す時にブレードほど回りを気にしなくて済む。
※公共の場で刃を出すと周りに引かれる場合がある。
971 :
底名無し沼さん:04/01/12 23:15
ツールナイフの耐久面で目に見えた経験ってあります?
落としたらハンドル割れた!とか、無茶したら刃が折れた!とか・・・
耐久性ってのはハンドルだけの話かな?
プラハンドルはドライバーとかを挟めばパコっと外せるよ。オイル塗りすぎて
つまようじにオイルが付着してしまった時にはたまに外す。あまりやりすぎると
緩くなりそうだが。
プラハンドル、結構丈夫ですよ。
岩の上に落としても、傷が付くだけで、割れたのは見たことない。
割れるとしたら、落差が大きいか、低温下で落とすか。
(低温下では、脆くなる。鋼も同じ。)
あと、経年変化で脆くなって、割れやすくなる可能性はある。
あのハンドルは車に踏まれても割れないとか某雑誌に書いてあった気がする。
傷付いても実用に問題なければオッケーってことかも。
俺のビクトリキャンパーは中学の時買ってから10数年、
たまにしか使わないけどそれでもハンドルはボロボロ(w
なんか熱い物を押し当てたような熔けた後もある。キズは多数。
でもそれがすべり止めになってていい感じです。
握った感触は新品よりいいですよ。