今年の夏に登ろうと計画しています。
おすすめの山小屋、ぜったいやめとけの山小屋 いろいろ情報かきこんでください。
2げと
とりあえず本8合より上にしたほうが良いようですよ。
夏になると富士山スレがいっぱい立つね
富 士 山 ス レ 何 本 目 だ よ !
い い 加 減 に し ろ !
5 :
底名無し沼さん:03/06/13 23:04
>>4 > 富 士 山 ス レ 何 本 目 だ よ !
> い い 加 減 に し ろ !
しょうがねえだろ。この季節、バカが増えるんだよ。
6 :
底名無し沼さん:03/06/13 23:14
須走口と河口湖口、どっちの山小屋が空いてますか?
7 :
底名無し沼さん:03/06/19 22:07
8合目元祖室。ここいいよ。ぜったいおすすめ。(σ・∀・)σゲッツ!!オススメ!!!
富士山は噴火しますか?
富士山は噴火しますか?
富士山は噴火しますか?
富士山は噴火しますか?
富士山は噴火しますか?
富士山は噴火しますか?
富士山は噴火しますか?
9 :
底名無し沼さん:03/06/19 22:38
御殿場口7合9勺の赤岩八号館、最強。富士宮口から登山し、途中でトラバース
すればラクチン。
藤さんには本貸します
11 :
底名無し沼さん:03/06/19 22:45
>>9 すいません、わたくし、トイレの汚いとこダメなんです。
カレー食べ放題つってもカレーあんまり好きじゃないんです。
12 :
底名無し沼さん:03/06/19 23:37
富士山の小屋ってほとんどカレーだろ?
13 :
底名無し沼さん:03/06/21 20:32
あー今月号の山系にかいてあったね。
14 :
底名無し沼さん:03/06/21 20:47
>>9 途中ブルドーザー道の緊急避難用だろ。書くなよ。
老人とか死ぬ前に1度、どうしてもという人だけの道。
それ以外の人は、体力付けて普通の登山道を歩いて。
15 :
底名無し沼さん:03/06/21 21:36
>>14 ちがいます。ちゃんとした富士宮−御殿場の迂回路があります。
けっこうこのルート、個人のいろんな富士登山サイトで紹介されてますね。
御殿場登山道はすいてるからいいと思います。
赤岩は夕食のカレー食べ放題だし。
16 :
底名無し沼さん:03/06/21 23:34
>>14 何も知らないくせにシッタカ書き込み・・・。
17 :
底名無し沼さん:03/06/21 23:57
山頂にある山小屋なんですけど、
無料休憩所って書いてありますが、なんか注文した人だけが無料で休める
と理解すればよろしいのでしょうか?
18 :
底名無し沼さん:03/06/22 01:33
>>16 確かにあのあたり、ブル道もたくさんあるけど、
それに混ざって たった一本だけ、
富士宮口と御殿場口をつなぐ一般登山道がある。
19 :
底名無し沼さん:03/06/22 01:35
一般登山道
/\
用
20 :
底名無し沼さん:03/06/22 01:39
>>18 万年雪山荘(富)と見晴館跡(御)にもあったりするのだ。
21 :
無料動画直リン:03/06/22 01:44
富士山の山小屋のトイレは、一部を除いて基本的に汚いのよねー。
その汚さといったら…
夜の気温の低いうちはいいんだけど、日が昇って気温が上がり始めると、
トイレの穴の上に、蝿が数十匹くらい固まって飛ぶようになるのよねー。
あの空間に突入するのは、ちょっと勇気が要るのよねー。
ブーン ・⌒
.
⌒・ )
. ・⌒
) . ⌒・ ブーン
( .
⌒・ )
. .
( ⌒・ )
━━━━━ ━━━━━
↑
うんちする穴
24 :
底名無し沼さん :03/06/22 07:41
富士宮−御殿場の迂回路は正規のものではありません。
去年富士宮口の池田屋からその道を見たら、「この先は行けません」
と書かれてました。
つまり、事故があっても責任持てないという道です。
25 :
底名無し沼さん:03/06/22 07:48
>>24 じゃ、他の道は誰かが責任持ってくれるの?
26 :
底名無し沼さん:03/06/22 10:18
>>24 迂回路は登山MAPにもちゃんとでています。
混雑する富士宮を避けて御殿場に回る人が多くなり、
池田を避けて赤岩に泊まる人が増え、
危機感を感じた池田の人が立てた看板なんじゃないの?
27 :
底名無し沼さん:03/06/22 16:04
富士山なんか小屋使うだけ無駄。
麓からだって往復半日で終わるだろ。下山道なんか走って下りればいいんだから。
きわめて希望的観測が発せられました
>>27さんはガンバって下さい
29 :
底名無し沼さん:03/06/22 17:02
>>27 富士登山競争に出ることをおすすめします。
きっと上位でゴールインできることでしょう。
30 :
底名無し沼さん:03/06/22 17:46
麓から往復。7時間ほしいでつ。
山開きってまだでしたっけ?
この時期でも平日なら予約無しで泊まれますか?
32 :
底名無し沼さん:03/06/23 22:16
>>31 この時期なら楽勝だろうよ。
まだ開いてない小屋もあるから注意。
33 :
須走人(自衛官ではない):03/06/27 02:08
富士山には何回も登ったけど、小屋は使ったことないなー。
登るのはもっぱら五合目からで、麓からは登ったことはないです。。
34 :
子供相談電話室:03/06/27 02:47
きっと夏の嫌な思い出の
一つになるべしょう。
ゼアフォア6月中ならいい人達だってば。
幸マラ#(>_<)
38 :
((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/27 06:43
さ〜てっと!稼ぐぞ〜。みなさま、本年も大勢の宿泊を期待してます。
この時期に稼いでおかなくちゃね。
40 :
底名無し沼さん:03/07/02 09:43
41 :
底名無し沼さん:03/07/02 10:37
富士山山小屋 金払うの無駄。
42 :
底名無し沼さん:03/07/02 11:22
吉田口山頂のゴミは何とかならないの?
43 :
底名無し沼さん:03/07/02 16:08
山小屋はやめた方が良いでしょうか?
やっぱり宿泊は五合目付近でした方がよろしいでしょうか?
五合目付近にまともな宿泊施設はございますでしょうか?
あぼーん
5合目にも雲上閣とか、佐藤小屋とかあるけど、風呂とかはないし、上と変わんない。
ご来光みるなら、前日できるだけ上に泊まるのが基本です。
誰か書いてたけど、頂上に泊まるのが一番いいんじゃないかと思いますが。
それから、登山道によっては、頂上にあがらないと、ご来光が見えないとこもあるのでご注意
46 :
底名無し沼さん:03/07/04 13:15
先日スバシリから登ってきました。
慣れた人ならいいけど体力無い人や初心者は山小屋利用をオススメするよ
フロは無いけど座ってるだけで暖かいごはんやトン汁(何故か多い)が出てくるのはホッとする。
トイレの管理を山小屋に丸投げしている限り世界遺産にはなりえないと思ったよ。
それくらい「シルバー人材」でまかなえないものなのかな?
48 :
底名無し沼さん:03/07/05 03:05
7月19日に富士山小屋八合目〜頂上までの
どこかで予約をとりたいのですが、
19日は非常に予約がこみあっているようです。
宿泊に余裕があり、おすすめの山小屋を教えてください。
49 :
底名無し沼さん:03/07/05 03:08
7月19日に富士山小屋で宿泊の予約をとりたいのですが、
19日は非常に混みあっているようです。
宿泊に余裕があり、施設、環境面等でオススメの山小屋を教えてください。
50 :
底名無し沼さん:03/07/05 09:07
19〜20はどこも混んでる様です
今空いていても店員数一杯まで詰め込まれるから
”普通に1人分のベット”の確保は無理と思われます。
>>49 宿泊に余裕があり、施設、環境面等でオススメの
宿泊に余裕があり、施設、環境面等でオススメの
宿泊に余裕があり、施設、環境面等でオススメの
宿泊に余裕があり、施設、環境面等でオススメの
富士山をナメるなYO!
52 :
底名無し沼さん:03/07/06 00:02
混んでる時は予約しても何の意味もない気がする
でも頂上でご来光を見ないならツアーの団体が出た後に入るのが最高
縦横どっち向きに転がってもぶつからないスペースがあなたの物に
53 :
底名無し沼さん:03/07/06 00:20
個室がある富士山小屋を探しています。
また、シャワーを浴びられる小屋はどこかありませんか?
ネタですか?釣りですか?
55 :
底名無し沼さん:03/07/06 21:22
>53
7合目トモエ館にはたしか個室がある。
シャワー?雨が降ったときに浴びるんだね。
河口湖近辺の宿に泊まり、
早朝、バスで5合目へ。
それから一気に頂上を目指し
夕方に下山完了。
>>55 >シャワー?雨が降ったときに浴びるんだね。
その手があった!
58 :
底名無し沼さん:03/07/13 01:25
おい、おまえら、どこの山小屋が最強だ?
59 :
底名無し沼さん:03/07/14 16:43
>>59 富士の小屋はどこも夕食はボンカレーってホント?
61 :
底名無し沼さん:03/07/15 00:44
>59
レスさんくす。
それは知っている。世界一劣悪なのは確固たる事実。
それでもあえて言うとどこが一番だ?
62 :
底名無し沼さん:03/07/15 00:48
63 :
底名無し沼さん:03/07/15 00:53
これからの時期に、
富士山で、イイ山小屋だと思えるのは、
食いもんとかより、
1人1畳分の寝るスペースがあるところ。
>62
8合目以上で。
>63
久々に、激しく同意だぁ。
65 :
底名無し沼さん:03/07/15 01:17
>8合目以上で。
あるわきゃねーだろ。ヴォケェ
ワガママなおまいは台風の時期選んで登れや。
すいていれば待遇もよいぞ。
66 :
底名無し沼さん:03/07/15 22:14
あるさ。御殿場口にはね。
67 :
底名無し沼さん:03/07/15 22:25
元●室ってのがどっかのサイトでワースト1だったな
金盗まれるってよ
68 :
底名無し沼さん:03/07/16 11:28
団体命の小屋と、個人客を大事にする小屋とがある。
吉田7合目の「●士一」は、食事悪い・布団濡れてる(外は晴れ)・バイトの兄ちゃんが威張り散らしてる、と最悪。
「●●●」は団体客泊めない、よほどのことがない限り予約客のみ、清潔、食事うまくお代わりも自由、寝床は広く使わせてくれる、とイイ!
みんなもお気に入りの小屋を見つけてね。
69 :
底名無し沼さん:03/07/16 12:18
富士山の小屋使うのやめた方が絶対よい。
体力無い人は麓からはきついだろうが、
5合目往復は十分日帰りで登り下りできるはず。
70 :
底名無し沼さん:03/07/16 12:49
5合目〜6合目で金剛杖を買い、
水に溶けないティッシュと糞小便を落とし、
大金払って小屋の湿った布団で寝てカレーを食す。
そして山頂でコンビニ雨具を着て御来光。
下山後、小屋の文句や、寒かっただのひざが痛いだのを1週間吹聴する。
これこそが真の富士登山です。
71 :
底名無し沼さん:03/07/16 13:06
富士山の小屋のカレーは糞便のリサイクルです。
環境にやさしいので、みんな食べましょうね。
72 :
底名無し沼さん:03/07/16 15:58
富士山の山小屋、どこも最低だと知りつつも、利用してしまうダメ人間です。
一畳のスペースに2〜3人は当たり前。顔の真横に見知らぬオヤジの足があった事も数回。
奴隷船、あるいは難民ボートピープルってあんな感じかな?
あの状況下での睡眠は、神経質な人には無理。せめて横になって疲れた足を休ませて下さい。
イビキかいて大迷惑かけてる奴もいるよね。どーゆー神経してるんだよっ!お前は!
いびきよりムカツクのが、夜中までボソボソしゃべって笑ってる修学旅行気分の若者軍団。
俺はそんな輩が近くに居たら即効注意!「てめぇーら静かにして下さい!」ってね。
それにしても1食が付いても7000円は高い!でも、しょうがないね。俺がオーナーでも
やっぱり同じ値段をふんだくるだろう。
昨日、富士山旅行組合に電話してみたけど、8月の中旬までの週末は予約が
ビッシリですな(河口湖口コース)。ちょっとコースが長いけど、御殿場口から登るのがイイかも。
ちなみに俺、河口湖コース7回、御殿場コース2回使用してます。
なんでそんなに登るのかって?友達が「連れてけ!」ってうるさいんだよ!
個室がある小屋は最盛期、
その個室は同様な使い方をするんですか?
74 :
底名無し沼さん:03/07/17 21:33
富士山に行ってきました。
下調べなしで山頂に近いからと○頂△士館に泊まったのですが
客を客とも思わないあの態度。マジで糞な山小屋でした。
飯はカスだし夕方4時まで入れてくれないし朝は御来光前に追い出されるし。
あんな山小屋見たことないですね。
下山して聞いたらかなり評判悪いみたいやし。
落雷と突風で崩壊しろ!!
75 :
底名無し沼さん:03/07/17 21:56
情けない奴らだ。
だいたい夏富士登山自体が夏山登山の負け組だよ。
夏は沢登りできまりっしょ。
どんなに簡単な沢でも、富士登山の10倍100倍の爽快感があるよ。
冨士は山開き前に登るのがこの板の掟だよ。
76 :
底名無し沼さん:03/07/18 01:22
東京○のバイト。マジでぶち殺そうかと思ったよ。
頼んだコーヒー、わざと手にぶっ掛けてやったけどね。
77 :
底名無し沼さん:03/07/18 07:26
>>75 同意。
だいたいなんで山小屋に泊まるんだ?
あんなところに金出して泊まる気持ちが判らん。
布団は臭い。トイレ最悪。歯磨きも出来ない。飯劇不味。(泊まった事無いので想像)
富士山は開山時期を外して登った方がDQNも居ないし爽快。
78 :
底名無し沼さん:03/07/18 07:33
>>77 想像でここまでこき下ろすとは。
実生活でストーカーとかにならないでね。
79 :
底名無し沼さん:03/07/18 07:39
漏れも調査不足でした。
十分日帰りで行けるね。
一般人からすれば
「だいたいなんであんな山に日帰りで登るんだ?」
なんだろう。
山頂の物陰でテント張ろうっと
飯が不味いとか布団が湿ってるとか文句言うんだったら
最初から全部、自分で持って登ればいいじゃん。
山小屋っていうのは、ホテルや旅館とは違うんだから
サービスがどうのっていうのは見当違いだと思う。
83 :
底名無し沼さん:03/07/18 16:28
夏の富士山なんて誰でも登れる山にわざわざ山小屋泊まって御来光とは情けない奴らだ。
まあ折れは夏富士登山で御来光見たけりゃ0時起床、2時富士宮から登山、
山頂で御来光拝み、5時に三角点、7時に富士宮新5合目、10時に帰宅ってとこだ。
>0時起床、2時富士宮から登山
車持っていない人は、これできねーよ。
85 :
底名無し沼さん:03/07/18 18:02
>>74 そんなに酷いのでつか・・・
御来光館はいかがでしょうか?
86 :
底名無し沼さん:03/07/18 18:17
富士山頂付近には幕営地はありません。
幕営可能なら幕営するわ!!
飯だって自分らで作ったほうが美味いし。
ジーパンで登ってくる観光気分な輩が多いから山小屋がつけあがるんだよ!!
87 :
底名無し沼さん:03/07/18 18:23
>>86 夏富士の行列登山しているヤシらの中でテントや自炊用具持っているのは
百人にひとりもいないだろ。幕営可能であっても、さして事態はかわらな
いと思われ。
88 :
底名無し沼さん:03/07/18 18:27
>>87 そんな輩につけこんで山小屋が殿様経営するんだよ。
迷惑だ!!
89 :
底名無し沼さん:03/07/18 18:31
>>88 だったらあんたは日帰り登山すればいいじゃん。
食事は下界で買い込むなり自炊するなりして。
アホな観光客がぼったくられるのは自業自得だ。
90 :
底名無し沼さん:03/07/18 19:02
まあまあ。おちついて。
91 :
底名無し沼さん:03/07/18 19:02
92 :
底名無し沼さん:03/07/18 19:05
>>91 田舎者だとそうかもしれないが、全体的に見るとそうでもないね。
94 :
底名無し沼さん:03/07/18 19:50
>82
誰も、旅館に比べてサービスが悪いなどと書いているのではない。
ほかの山小屋で普通にできるサービスをやれない、怠慢従業員・小屋が不愉快だと言ってるのです。
95 :
底名無し沼さん:03/07/18 20:03
まあ1月に富士登山で山小屋営業していたら・・・
2万円でも利用します・・。
96 :
底名無し沼さん:03/07/18 20:10
まああれだ・・。
富士山の山小屋なんて夏だけだ。
山小屋営業期間以外に登山する人が本当の・・・だよな。
しかしDQNは開山期間来ないでね。
97 :
底名無し沼さん:03/07/18 20:49
>しかしDQNは開山期間来ないでね。
とはいってもDQNが開山期間以外に行くと、今年の正月の無装備アホパンパカに
なるわけだが。
>>94 場所によっては普通の山小屋並み(以上?)の
サービスをしてくれるんだけどね。
富士山は当たり外れが大きい…。
山を知らなかった中学の頃、
8合目で泊まる予定が定員オーバーで追い出され、
全身びしょぬれだから軒先で少し休憩しようにも金払えと言う始末。
仕方がなく土砂降りの中9合目まで登り、
その小屋にてサービスで貰ったホットミルクはいまでも忘れられません。
99 :
底名無し沼さん:03/07/19 00:52
8=池田?
9=万年雪荘?
100 :
底名無し沼さん:03/07/19 00:53
100 (σ・∀・)σゲッツ!!
101 :
底名無し沼さん:03/07/19 01:40
何が万年雪荘だ。
江戸時代の噴火の時に溶けてるだろうが。
200年雪に名前を変更しなさい。
102 :
底名無し沼さん:03/07/19 12:25
>>94 山小屋ごとに出来るサービスなんか千差万別。
小屋主の人格によるだろうし。
他で出来てる事がソコでは出来てないなんて非難の理由には
なりませんよ?
ソコに山小屋があって雨露しのげるだけでもOK!ぐらいの気持ちで
行かないと。
104 :
底名無し沼さん:03/07/19 16:37
105 :
底名無し沼さん:03/07/19 17:04
3人の高校生がTシャツに綿パンの恰好で雨風に叩かれて上がって来た時の事は忘れられません。
高山を知らない余りにもお粗末な準備と、思った事を躊躇せず行動に移す若さ。
小屋の軒先にガクガク震えながら入って来た時は、全身脱がして抱き締めて暖めてやろうかと思ったくらいでした。
すでに軽い低体温症の域にあり、数百m小屋が遠ければ動けなくなったかも知れません。
居合せた客らが替えのシャツや衣服を供出してあげ、何とか無事を得た3人でした。
その間の小屋の主の態度は、行き倒れが転がり込んできて面倒だという苦渋満面。
濡れるから毛布も出さぬという有様を見て、誰かが自分寝床のを持って来てやりました。
どうも、よそ者には軒先たりとも貸さないという、僻民百姓の伝統が生きている様で。
百姓の悪口いうのはやめてください
今の都会の人よりはずっと客を大事にするかたがたです
107 :
底名無し沼さん:03/07/19 17:22
富士→北アの順序で行ったら、天国に思えるんじゃないかな。メシはうまい。
コーヒーもうまい。ビールは500円。小屋のオーナーや支配人と談笑できる。
108 :
底名無し沼さん:03/07/19 18:03
富士山の山室は特別だからね。
開山時期に30万人の人出だからね。
ものすごい観光地だから・・富士山は。
観光地には大抵旨い物無いし宿だって良くない。
富士山も例外で無いって事ですね。
109 :
底名無し沼さん:03/07/19 18:05
だけど30万人の内三角点まで到達できる人はどの位かね?
折れの予想では5万人位かな。
110 :
底名無し沼さん:03/07/19 18:35
まあ荒れか?
要するに江ノ島って事だな!!
111 :
底名無し沼さん:03/07/19 19:14
本八合トモエ館でイヤな思いした人いる?
8月上旬に行く予定なんだけど。
112 :
底名無し沼さん:03/07/19 19:30
残念ながら富士山山小屋は素人の為の物です。
従って経営者はシーズンに如何に稼ぐかし考えていません。
素人は一元だからね。
富士山の山小屋なんてどれも似たようなものだから気にせず行け。
行く前から気にしてるようじゃダメだね!
114 :
底名無し沼さん:03/07/19 21:27
>>110 江の島は泊まると結構いいよ。
魚ウマーの宿多いし(島内)。
115 :
底名無し沼さん:03/07/19 21:29
富士山の山小屋は雨宿りも有料です
あぼーん
117 :
底名無し沼さん:03/07/19 22:13
>>105 大体3000m越す山にそんな格好で登ってくるほうがどうかしている。
人命に関わることだから助けてあげるけど、その後しっかりお説教もしなくちゃ。
最近の登山者は山を甘く見すぎてるよ。・・・・・以下・・・・・・!!!
118 :
底名無し沼さん:03/07/19 22:17
>>117 禿げ同。
小屋主の「苦渋満面」にもそういう意味が含まれていると思いまつ。
山なめてるアフォどもはどんどん氏ね。
120 :
底名無し沼さん:03/07/20 08:36
>>105 > 小屋の主の態度は(中略)濡れるから毛布も出さぬという有様
普段からしっとり毛布を我々に提供する割には不思議なこだわりがあるんだね
121 :
底名無し沼さん:03/07/20 10:33
_,,.. -─‐- .、.._.
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、 陽はまた沈む……。
/ \. しかし糞スレはagaる……。
,i´ `:、 富士山に糞尿か溜まる……。
/ ヽ. これが富士に登るDQNの世界……。
,i ,,,,;;::''''' i、
.i ,,,,;;::::::::::::::: __ i. /:::::::::::::::::,.;ゝ.
.i " __ :::: '"ゞ'-' l /:::::::_,.-‐''~ ,、人
| - '"-ゞ'-' ::::::... | _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~ |~`―-
| ::::::: / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-| |
| ( ,-、 ,:‐、 ミ彡 /::::::::`> ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .| | |
工___ ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;:: i-‐i |~~| | |
\===| __,-'ニニニ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~ ~~`|~ |T | |~I.| | |
\==|======i__ ヾニ二ミ>,-|~~`i'~I | | | | | |_,.+‐ !┴!―--'
\=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,.. -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~ ;'`'`゜ ;;; `i _
|r'~ ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~  ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~ ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j. | | |エエエエ |:::::::ミ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
122 :
底名無し沼さん:03/07/20 10:44
7/25に登るべきではない
123 :
底名無し沼さん:03/07/20 11:04
124 :
底名無し沼さん:03/07/20 21:53
富士宮口から今度のぼろうと思っています。なるべく上の山小屋に泊まろうと考えています。ですから、
池田館、万年雪山荘、胸突山荘、頂上富士館、別館銀明館にしようかと思います。
寝床、食事などのサービスがよいのはどこなのでしょうか?
125 :
底名無し沼さん:03/07/22 00:00
あげ
126 :
底名無し沼さん:03/07/22 21:37
たしか須走口にライスと味噌汁食べ放題って小屋があったな。
白い雑種犬飼ってたような記憶がある。
御殿場口にはカレーライス食べ放題って小屋もある。
さんざん既出だが。
>>111 トモエ館は無難と思われ。サービス的には普通かな
先日元祖室に泊まったけど混んでいて生まれて初めて一畳に3人って経験した。
山に登るより辛かった・・・
っていうか身動き取れないって辛いでつ
129 :
底名無し沼さん:03/07/26 12:05
>127
レスありがとう。8月6日に逝ってきます。
130 :
無料動画直リン:03/07/26 12:09
131 :
底名無し沼さん:03/08/03 23:09
age
132 :
底名無し沼さん:03/08/04 01:20
来週、富士登山をする予定の者です。
富士山の山小屋では十分な睡眠を得られるとは言い難く、その後の
下山・帰宅行程で著しく安全が損なわれる恐れがあると判断されるので、
テントを持参の上、山頂で幕営し、安眠を確保しようと考えております。
国立公園内特別保護区では、自然公園法17条および18条の規定により
「工作物の新築・改築・増築」は禁止されていますが、僅か数時間での
撤去、現状復帰を前提とする仮設施設(テント・ツェルト)が「工作物の
新築」に該当するとは認知し難く、幕営が同法による禁止事項には該当
しないと考えております。
勿論、環境を破壊するようなゴミの投棄は致しません。
用便も携帯トイレを持って行って、テントの中で済ませ、下山後に
焼却ゴミとして処理致します。
これってまともな考えですよね。
133 :
底名無し沼さん:03/08/04 01:43
>>132 山屋のジョーシキとしては国立公園のテント泊は禁止ということになっているけど
法的にはどうなんだろうね・・・。
でも、大事なのはマナーや自然へのインパクトだと思うから
132さんのような方がテント泊をすることに俺自身は反対ではないよ。
極個人的な意見だけどね・・・。
134 :
底名無し沼さん:03/08/04 01:54
>>133 テント泊を禁止する法的根拠は「自然公園法」しか無いようなのです。
どう考えても、幕営が「工作物の新築」に該当するとは言い難いですよね。
問題になるのは、誰もが同じことをするようになると収拾がつかなく
なってしまうこと。それを恐れて、「国立公園特別保護区では幕営禁止
です」と宣伝しているとしか思えない。法的な根拠は実に曖昧です。
また、救命救急の用の場合には認知されている。例えば冬山での遭難防止
の為の幕営はOK。そうなると、夏とは言え、富士山頂の冷蔵庫の中の
ような環境にあっては、救命救急の用としての幕営が十分に認知されうる
ことだと思うのです。
135 :
底名無し沼さん:03/08/04 02:20
確かに法的な根拠は曖昧だけど
134さんがいうように誰もが好き勝手にテント泊をしはじめちゃうと
北アのお花畑なんかは10年もしないうちに全滅してしまうだろうしね・・・。
とりあえず富士山山頂でのテント泊で気をつける点は
風対策といかに人目につかないところでテントを張るかの2点だと思います。
僕が登った時に御殿場口の山頂の小屋の前で
登山道の真ん中にテントを張っているDQNがいましたが
さすがにプチ殺意を覚えましたからね(w
富士山山頂ではきれいな星を眺めながら
ステキな山旅を満喫してくださいね。
んじゃ、気を付けて♪
136 :
底名無し沼さん:03/08/04 09:16
富士山頂での幕営で一番困るのは山小屋の経営者だ。
僅かひと月あまりの期間で1年分の利益を出さなければならぬ過酷な
営業条件の中で、客引き・悪徳営業までして必死になっている山小屋
サイドとしては、登山客がテントに逃げて快適な思いを知ってしまう
ことは死活問題に係わる。
そもそも、あんな岩だらけの不毛の地で幕営したところで、環境や
動植物の生態系に問題があるとは思えない。(もちろん、ゴミを
捨てたり、景観を損なうほどまで岩を積み上げたりすることは
問題外だが。)
137 :
底名無し沼さん:03/08/04 09:38
>1年分の利益を出さなければならぬ過酷
聞き様によってはごもっともだけど
彼等の商いの自由を誰も奪っては無いだろ。
彼等が好き好んで、自ら山小屋商売やってるわけだろ。
1年分の利益を奴等が稼ぐか否かキミには関係の無い意見だろ。
じゃあ、なにかい? キミは各山小屋でジュースなり食事して
金落としてるのかい?
昔は食材にしろなんにしろ担いで各山小屋まで運んでいたから
あの値の高さに誰も文句を言っていなかったが
今じゃブルでラクラクだぜ。
運搬費だけを考えるなら父島のほうがもっと掛かってる。
しかも、1000円で冷えたメシ+アサリの佃煮+沢庵2キレの
朝食弁当がマトモな商売っていえるか?
勿論もっと真面目に山小屋経営してるところもあるけどさ。
山小屋の経営なんて気にせず、堂々と且つ邪魔にならぬ所に
テント張るべし。
富士山緑化を推進してる我々の活動は、己れの欲望のままにテントを張ろうとする
オマイラの悪行によって崩れようとしています
氏ねよです
>>136 興奮し過ぎました。すんません。
>富士山緑化を推進してる我々
テント張りたい奴の話しなんだよ。
植物生育限界を越えてる山頂でどーやって緑化運動するんだ?
似非野郎め。
・・・またこ〜ふんしてきた。
一発抜けよです
山頂で1人用テント張って寝ている人もいますが、
意外と厳しいと思います。意外と風強いですよ。設営場所も意外と難しい。
小屋の近くだともしかしたら小屋の人に注意されると思います。(私はしませんでしたが)
あと天候次第だと思います。快晴でしたらテント泊も楽しめますが、
厳しい気象の時は山小屋をお勧めします。
143 :
底名無し沼さん:03/08/04 13:12
>>127 この前、7合目のトモエ館泊まったけど、普通だった。トイレは臭かったけど
144 :
底名無し沼さん:03/08/04 15:01
富士山ホテルのホテルって名称はやめて欲しい。
誤解して風呂トイレ付きの個室だと思いこんでた友人がいたから。
146 :
底名無し沼さん:03/08/04 15:49
>>144 山小屋で風呂があるなんて思っている方が悪い。
147 :
底名無し沼さん:03/08/04 16:24
ってか山登りに行くに風呂を期待する方がおかしくないか?
下山して近くの温泉に行くってのが正しくマトモな登山方法だ。
148 :
底名無し沼さん:03/08/04 16:29
山小屋で風呂っておいおい・・・
149 :
底名無し沼さん:03/08/04 20:14
>>139 富士山を緑化できる人がいたら神だわな。
唯一の方法は二酸化炭素をバンバン放出して地球温暖化を進め
森林限界を押し上げることだろうね。
それって、環境破壊に他ならないけどな・・・(w
151 :
底名無し沼さん:03/08/05 00:18
>>149 今の温度でも高山植物が生えるのは充分可能だそうですよ
ただ富士は噴火して間も無い時期で溶岩と礫ばかりであり、傾斜が急で
なかなか植物が上にあがってこれないとのことです
おそらく頂上に植物が生えるよりも先に次の噴火が来ると思いますが
153 :
底名無し沼さん:03/08/05 09:07
7-8合目より上が緑の富士山!?
想像したくないね。
154 :
底名無し沼さん:03/08/05 09:13
>>153 その通りだね。
緑豊かな剣や槍とか・・・。
155 :
底名無し沼さん:03/08/07 00:22
みんな自主規制しちゃって固有名詞出さないけど、
評判の良い所って今月末も満員みたいね。
大丈夫?頭
157 :
底名無し沼さん:03/08/07 22:21
お盆に一人でのんびり麓から昇って山頂でご来光を拝みたい若僧なんですが、
お薦めのコースとかありますか?
また宿泊無しで昇るなら何時くらいに行けば良いでしょうか?
体力、徹夜は仕事柄自信があります。
元祖室を長い間「がんそしつ」と呼んでた・・・
バカですか?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
芯飯1000円なり。
頭の中で何かが弾けました・・
8月に須走口を登りました、7合目大陽館と山頂山口屋に宿泊しました。
あいにくの悪天候でしたが大陽館ではごはんと味噌汁のおかわり自由を楽しみ、山口屋は最盛期なのにがらがらでのんびりと過ごすことができました。
景色なんかはぜんぜん楽しめませんでしたが 富士山で働く人たちと接することができて良い経験になりました。
163 :
底名無し沼さん:03/12/07 03:11
つけもの持参だな
164 :
海抜一万尺@東洋館社長ですが、何か?:04/03/07 06:04
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
165 :
底名無し沼さん:04/03/08 00:10
登山初心者です七月10前後に休みがとれたら富士登山したいんですが、時期的にはどうでしょうか?あとバックパックは30リットルでいけますか?
年によっては、アイゼン、ピッケル(つまり積雪期登山経験者。富士山以外も
可)が必要だが、今年の雪の様子では、大丈夫でしょう。
しかし、どこの山小屋もトイレは若い女にはつらいだろうな
男でよかったと思う瞬間。
7月初めは天候がよく変わるので、着替えをちゃんと準備していくとよいですよ。
天気が安定してくるのは大体7月下旬からです。
平日ならどこの山小屋でも比較的空いてると思いますよ。
ただ、7月最後の週の週末3日間と8月の最初2週間の週末はピーク時なので、
ゆっくりと登りたい方は平日登ることをお勧めします。
169 :
底名無し沼さん:04/05/31 21:25
富士山の山小屋でバイトしたいのですがどうやって応募すればよいのですか?ちなみに大学生です。
170 :
底名無し沼さん:04/06/07 10:50
富士山に限らず、山小屋が山を悪くした。
山小屋経営は既得権の継承、ヤクザの縄張りと同じだ。
自然が大事なら山小屋を無くすのが一番。小屋の経営者が自然保護など唱えるのは
本来矛盾している。
山にはテント泊出来る人だけが行けばいい。
171 :
底名無し沼さん:04/06/21 22:20
麓って何ですか?
ロ、ロクのこと聞いてんの?
>>172 ろくって読むんですか。
マジで何のことか分かりません。教えてください。
無知でスマソ
マヂデスカ?
林に鹿が居るところ。つまり高山帯じゃなくてフトモモなわけです
ふもと 3 【▼麓】
山のすその部分。山麓。
177 :
底名無し沼さん:04/06/22 20:37
>>169 働きたい山小屋に直接伺うのが一般的な礼儀。
履歴書持参の事。
ビジネススーツとネクタイも当然常識。
178 :
底名無し沼さん:04/06/22 23:05
富士山の山小屋は、悪名高いので、あまり泊まりたいとは思いません。
かといって、テント泊も、国立公園法とかで、あまり勧められるものでは無いでしょう。
それで、ちょっと考えたのですが、天気が良い事を前提に、その辺の登山道脇にツェルト
でも敷いて、シュラフ+シュラフカバーで、数時間の休憩+仮眠+高度順応というのを考えています。
あくまで、テント泊ではなく「ちょっと休憩」というスタンスで。
行った事がないので、空気が読めないのですが、こういうのは可能でしょうか。それとも顰蹙ものでしょうか
ちなみにテント泊、ビバークの経験は自信あります。あくまで、周囲に迷惑かけたり、顰蹙買う事はしたくないもので。
可能だけど、石を落とされても知らんよ。
180 :
底名無し沼さん:04/06/23 00:45
>>178 7、8合目以上ならテントの底が破れるかも。
無雪期は見た事ないねえ。
181 :
底名無し沼さん:04/06/25 23:47
>>179 山小屋が最低なんかなじゃ無くて、登ってくる奴の方が
圧倒的にバカが多い。子供なんか普通に石投げてるし蹴り落としてる。
>>178 突風で飛ばされるぞ!
お前みたいな素人ばかりだから、サービスが悪くなるんだよ。
182 :
底名無し沼さん:04/06/26 13:49
>>181 「行った事無くて空気読めないから教えてくれ」って書いてあるだろ。
亀レスのくせに、ツバ飛ばしてんじゃねえよ、ボケ。
女性が外で出す大量のおしっこと散乱する後始末をしたティッシュ、女性のオシッコとティッシュの周りは強烈な公衆便所の匂い
がして吐きそうになった、これは自然環境の破壊地球滅亡の危機ではないのか
今の娘は膀胱が大きいので一回の尿量はハンパじゃない毎回大量に出されては水質汚染環境保護も六甲の沸き水も富士の名水も
女性のオシッコの味になってしまう、散乱するティッシュもオシッコも京都議定書で審議する重要な課題ではあるが
問題は若い女性以外の出した物である
若い娘から出たものなら聖水としてペットボトルにすれば高く売れる
これなら景気回復経済効果も資源の再利用も衛生上も万全なのだが・・・。
結論としてペットボトルに入れたおしっこを買ってくれる男がいないブスは外に出なければ良いのではないか。
184 :
底名無し沼さん:04/06/27 18:57
>>182 あっ!ほんとだスマン 樹海に逝ってくる。
185 :
底名無し沼さん:04/06/27 19:21
頂上の山小屋でバイトしてる連中(どっかの大学のクラブらしい)
これがDQN。態度最悪。馬鹿ばっかし。
外国人登山者に帰れよぉとか薄笑いしてるのみて鬱になったよ
蓬莱館の人親切だったよ。
>>186同意!
河口湖口からだと漏れも一番好きでつ
188 :
底名無し沼さん:04/07/10 09:58
粗悪なカレーライスは、胃酸が上がってきて嫌いです。
カレー以外のメニューがある山小屋は無いのですか?
189 :
底名無し沼さん:04/07/10 12:55
>>外国人登山者に帰れよぉとか薄笑いしてるのみて鬱になったよ
なんか萎えたな。
山頂にそんな輩がいるのかよ。
登るの止めようかな。
190 :
底名無し沼さん:04/07/12 03:35
まぁそんなことだから世界遺産になれないんだよ。
麓に粗大ごみ捨ててんの山小屋所有者だろ。
191 :
底名無し沼さん:04/07/13 16:03
あのー、東洋館ってどうなんでしょう??
通は、御殿場口を登るのだが。。
193 :
底名無し沼さん:04/07/14 11:49
富士山登山ツアーに参加したいんですが、
やっぱ一人での参加は(´・ω・`)ショボンですかね。
194 :
底名無し沼さん:04/07/14 11:55
>>193 シーズン中、一人でツアーに参加する気なら、
一人でバス乗って五合目行って登るのと大して変わらないような...
どうせ周りは知らない人ばかりだし。
195 :
底名無し沼さん:04/07/14 20:23
>>193 富士登山は,高山病との闘いとも言える。
そのツアーが高山病にかかってしまった人にどういう対処をしてくれるかはわからないが,
俺は,怖くて参加できない。
その点1人なら「こりゃ駄目だ。下山あるのみ」の選択ができる。
とは言っても,俺も1人で行ったのは4回目が初めてだった。
前の3回は,大学の仲間などの少人数。
196 :
底名無し沼さん:04/07/14 20:44
1泊2日のツアーだと、予定の宿にたどり着けなかった場合はその時点で
一番近い宿に泊まってもらって、宿の人に下までついていってもらうとか。
2日目で歩けなくなった場合も同じだけど別料金。
ってどこかのサイトに書かれていた。
197 :
底名無し沼さん:04/07/14 20:49
計画通りに歩くことを強いられてる時点でパンパカ予備軍だけどね。
少なくとも装備に関しては、山道具屋に行って聞けば大丈夫だし、
計画についても富士登山関係のサイトを見て回れば自分で考え
られるんじゃない?小学校低学年でも登っているのだし、最悪
それと同じくらい時間がかかると覚悟しておけば問題ないだろう。
あとは天気予報とにらめっこ。
一人で登ってても、ペースが同じくらいの他のグループと抜きつ抜かれつになるから、一人で登ってても不安を感じる事は無いなぁ。
>>194〜
>>198ありがdです。
皆さんのご意見、納得です。
考えているのは新宿からバスで1泊2日のツアーです。
登山は初心者ですが五合目まではバイクで20回位行ってるし
小学生やテレビで石塚さん(ホンジャマカ)
が登っていたので自分でも平気かと思ったのです。
高山病の事など考えも付きませんでした。
200 :
底名無し沼さん:04/07/15 15:28
12日と14日の夜9時、須走口から登りました。
元祖7合目山口山荘のオヤジ最悪、客を客と思わない態度、すごく気分害す。
9号目ダラけてるが、ま〜許す。
結局6合目のオバちゃん達が良いね、・・・しかし6合じゃ泊まる気になんないけど・・・
結局どこにも泊まらなかった、・・泊まる気にならなかった。
201 :
底名無し沼さん:04/07/15 15:35
おすすめは、自転車用のカッパで寝る(ポンチョのデカイやつ)。
寝るとき用にフリース一枚余分に持って。
あとファーストレイヤーのタイツもあると暖かい。
糞小屋で寝るよりずっと快適です。
202 :
底名無し沼さん:04/07/15 19:52
胸突はどうですか?
当方、『海の日』に富士山山頂で御来光を拝むオフしたいんですが…。
203 :
底名無し沼さん:04/07/17 13:29
>>200 >元祖7合目山口山荘
それって富士宮口じゃん。
まあ、どこも態度悪いところばっかだよ。
雨降ってきたんで軒先で着替えしてたら休憩料よこせとか言ってきた小屋もあった。
一つ二ついいところもあるが、それにとっても空いてて、
でも混むと困るからここでは書けない。
山小屋がもっとしっかりしてりゃ、トラブルの数は減るのにね。
富士山の山小屋は最悪だ、と日帰りを強行してる香具師がいたが
無事帰れたのか心配。
205 :
底名無し沼さん:04/07/17 13:48
>>191 東洋館はまあ普通だな。
ここは団体と個人の寝床を分けてるのはイイ。
206 :
底名無し沼さん:04/07/17 23:20
太子館は スペース広いですか?
207 :
底名無し沼さん:04/07/17 23:24
>>206 館内の大きさか?寝床の一人分のスペースか?
ここ団体ばっかりだよ。お勧めできない。
>>204 富士山日帰りはフツー。
北岳日帰りは辛かった・・・
209 :
底名無し沼さん:04/07/18 01:39
208>
富士山の山小屋は、北ア界隈の小屋を知っているものにとっては
本当にどうしようもないレベル・・・とは思いますが、
たった一つの山に年間登山者数(しかも2ヶ月間で)20から30万
ということを考えると、あれだけの小屋数があるとはいえ、
本来の必要数から考えればまだまだ不足なのでしょう。
だとすれば、やはり体力のある人間は、夜間登山でご来光を
拝み、午前中のうちに下山、というパターンが一番なのでは。
>>203 大概みんな知っている…。
わたしはほとんど小屋を利用しないが。
もう元祖室には泊まらない。
カンベンしてくれ、あの態度。
212 :
底名無し沼さん:04/07/20 22:28
>>206 寝床一人分のスペースは広いよ。寝袋で快適だし。
団体は確かに多いな。
下から登ってきて太子館の小屋出しにぶつかると
渋滞して地獄を見る。
213 :
底名無し沼さん:04/07/20 22:42
河口湖口の山小屋って週末割増あるんだよね。
214 :
底名無し沼さん:04/07/23 04:12
山小屋て予約も何も人道的に宿泊拒否はできないんでしょ?
富士山だけは特別と思った方が良い。
幼き頃、富士山で暴風雨(風速10m前後で視界5mくらい)なのに
宿泊拒否され、命がけ(その時はホントそう思った)で一合先の小屋まで登ったよ…
>>199 >登山は初心者ですが五合目まではバイクで20回位行ってるし
それに何の意味があるのかと・・・マジで笑えましたw
218 :
底名無し沼さん:04/07/25 15:01
富士の山小屋が悪いんじゃなく、
山の中で、客層が一番悪い。
ゴミは捨てるわ、うるせえは、あげく物は壊すわ。
もう最悪、あれじゃ、客と思わなくなるし、氏んでも良いと
思うようになるな。1日泊まっただけで、富士の山小屋に実状を知ったよ。
>>214 タクシーが泥酔客を乗せないのと同じで
ビショビショに濡れた奴は、後の客の迷惑になるから宿泊拒否するだろうな。
須走り登山道の7合目、見晴館のスタッフは
とても感じがよかったです。
小屋もお布団も思った以上に綺麗で安心しました。
ただ・・・○○という大手の企業の新入社員参加の
大掛かりな登山大会があったようで、
小屋のご主人が何度注意してくれても
夜中まで大騒ぎでした。1時〜2時に登頂する一般客が
いるのに、マナーのない人たちでした。
(山小屋のご主人がいい人だったので、私たち一行は
全然眠れなくても我慢しましたが・・・。)
>>216 その状況で宿泊拒否とは、富士の山小屋は特別なのかもしれん・・・。
一般の山小屋ではありえん事だ。
はあ?雨の中富士山登った事ありませんが何か?
それと暴風雨の中宿泊拒否するのはキチガイ。
例え部屋がなくても、食堂、廊下、玄関先でも受け入れると聞きましたが
223 :
底名無し沼さん:04/07/26 01:40
225 :
底名無し沼さん:04/07/26 08:21
少し先の話だけど、9月に登る予定。
これまではあまりの混雑の話を聞いて
小屋を使ったことなかったけど9月なら少ないだろうし、
開いてる小屋があるのなら使ってもいいかも、と思ってます。
9月になっても開いてる小屋ってありますか?
8月最終週でもう閉じてた小屋もあったし、ちょっと不安・・・
226 :
底名無し沼さん:04/07/26 08:28
電通か。
日本の癌は、やはり日本象徴においても癌なわけだね。
>>223 218は池沼というより
ヒキ子の自演だろ
富士山など登ったこともない
デブ女の可能性200%
228 :
底名無し沼さん:04/07/26 23:55
>>223 はあ? なに、甘ったれた事言ってるの?
そういう、甘ちゃんは高尾山でも登ってろよ。
>>225 どこから登るか書いてくれると
知っている人も書き込みやすいと思いますよ。
取り敢えず、富士宮口は閉まるのがはやく、7合目以上は営業してないはず…。
231 :
底名無し沼さん:04/07/28 01:03
232 :
底名無し沼さん:04/07/28 21:49
>>183 メス化ホルモン撒き散らし。
環境のために女人禁制にすべし。
233 :
底名無し沼さん:04/07/30 08:21
大概何時迄に行けば空きがあった場合、泊まれたり休憩出来るの?
234 :
底名無し沼さん:04/07/30 11:23
何時でもOK。お客様は神様ですから。
ただし御殿場口では夜中は小屋の人全員寝てるところもある。
235 :
底名無し沼さん:04/07/30 12:46
日没から日の出までは来られても迷惑だと思う。
236 :
底名無し沼さん:04/07/30 12:53
>234
嘘言うな、タコ。
おまえみたいな自分で登ったこともない
いい加減なことをいうヤツがいるから
いらぬ誤解が蔓延することになる。
山小屋は夜明けから夜9時までが原則です。
それ以降は山小屋も消灯していて寝ている場合が
多いので、行くなら夜9時までと
思って行動した方がいい。
237 :
底名無し沼さん:04/07/30 12:53
山小屋って当日に空きがあれば夜の(22時前後とか)飛び込みで泊まれたり、
泊まる当日のほんの直前(例えば夕方頃とか)に予約したり出来るもんです?
238 :
底名無し沼さん:04/07/30 12:54
もういいよ。おまえら富士山に行くな。
239 :
底名無し沼さん:04/07/30 14:37
何年前だったか、山小屋のバイトがあまりにも態度悪いんで、
一発顔面に食らわせてやったことがあるw
そいつ急に敬語になって、鼻血出しながら謝ってやがんのww
>>236 横やりでひとつ聞きたいんだが、その「夜9時」ってのは何なんだ?
フツーの山小屋なら17時(午後5時)には到着しとくのがマナーだし、
富士山の山小屋なら、ホント24時間オケーだぞ。マジで。
他の山行ってから富士山の山小屋行くと、あまりにも非常識で閉口する
>>237 大丈夫っちゃ大丈夫だが、オレは1、2日前の午前9時に予約の電話を入れるようにしてる。
3日前に電話入れられてもあんま覚えててくれないし(まぁ、1日前でも似たようなもんだけど)、
午前9時が山小屋的にいちばんヒマな時間だと思ってるから
241 :
底名無し沼さん:04/07/30 16:31
>>236←このようなアフォの言うことにだまされないように。
こいつ絶対富士山登ったことないな。5合目まで車で行ったことがあるという口。
富士山の山小屋は夜中でも受け入れてくれます。
河口湖口や富士宮口の小屋などは山頂御来光観賞組が出てった後、
また人を入れる。そう、夜間登山してて上まで行けない人を入れるのだ。
一晩で二重に人を泊めるのか。いい商売だな。
御殿場の赤岩は夜中行ったら小屋の中真っ暗だった。
皆寝てたよ。あきらめてそのまま山頂まで登った。
243 :
底名無し沼さん:04/07/30 16:45
まあ2ヶ月間で稼がなきゃならんからな。
小屋の経営者も必死なんだろ。
でもさ、布団空いてるのに詰めさせるなよ。
夜中来る奴のために空けておくんだろうが、いくらなんでも詰めすぎ。
あれじゃ酸欠になるよ。
244 :
底名無し沼さん:04/07/30 16:51
小屋でぎゅうぎゅう詰めになるくらいなら、ツェルトかぶって
ストーブで優雅にティータイムが良いな。
245 :
底名無し沼さん:04/07/30 17:28
>244
強風の時でも優雅にティータイムなんて
気取れるかね?
半端じゃないんですけど。
246 :
底名無し沼さん:04/07/30 17:55
>245
揚げ足取り
お前は総ての状況説明が必要なアフォですか?
247 :
底名無し沼さん:04/07/30 20:38
河口湖口や富士宮口の小屋は週末割増+¥1,000とるそうです。
めちゃ混みするうえに割増とるのか?
割増とらない小屋は河口湖口にありますか?
248 :
底名無し沼さん:04/07/30 20:50
漏れは夜間登山で力尽きたのと、登山道にあまりに人が多いので
午前2時に本8合トモエ館に行って泊めてもらった。
そしたら出発する人の多いこと多いこと。
なんで寝床は空いていてゆっくり寝られた。ラッキー。
249 :
底名無し沼さん:04/07/30 21:11
>248 無論飛び込みで泊まったんです?
最近の平日は当日飛び込みでも大概おkです?富士宮口です
昼前から本日満室の看板が出てる所もある。
本日の定義が難しいな
252 :
底名無し沼さん:04/07/30 23:23
5合目の「富士山みはらし」ってどうですか?
>>249 池田はちょっと注意したほうがいいが大概いけるんでないかな?
ちなみに俺は予約などしたためしがない。
泊まれなかったこともない。
ただし土曜登山だけは駐車場も登山道も混むので避けているが・・・。
山頂御来光様一行が発ったあとならいつでもOKなはずですよ。
255 :
底名無し沼さん:04/08/01 09:33
初歩的な質問ですがおたずねします。
新宿から向おうと思っていますが
日帰りで行く場合、何時に発てばいいでしょうか?
それとも富士山付近で一泊してから登った方がいいのでしょうか?
ガイドブックだと殆どが「一泊二日」になっているので分かりません…
(3人とも富士登山初体験)
258 :
底名無し沼さん:04/08/01 16:10
259 :
底名無し沼さん:04/08/02 17:59
>>255 朝6時までに5合目にいないと、日帰りは厳しい。
車が無いならレンタカーとか(帰りの運転が大変だろうけど)。
260 :
底名無し沼さん:04/08/03 15:22
太子館泊まった方、いかがですか?
261 :
底名無し沼さん:04/08/03 19:40
太子館はすいていれば悪くないですよ。
館内が他の小屋と比べてきれいだし。
平日ならオススメ。
混んでいても必要以上に詰め込まれることはないけど、
団体客だらけで夜(ご来光に向けての出発時)はちょっと騒がしいかな。
>>261 どうもありがとうございます
日曜晩泊ですが、利用しようとおもいます
>>260 正直、山梨側の8合目(本8合含む)なら、太子館がベスト。
混み具合なんて行ってみなきゃわかんないし。
最悪飛び込みでも泊まれるし、太子館が混んでそうだったらさらに上へ行けばいい
264 :
底名無し沼さん:04/08/03 23:18
太子館か。団体多くてうるさいよな。
前に消灯してるのにいっこうに話すのやめないんで怒鳴りつけたことがある。
人それぞれだが漏れなら蓬莱館にするがな。
265 :
底名無し沼さん:04/08/03 23:21
私は元祖室を推します。
あんなイイ小屋は他にないですよ!
富士山一の山小屋です。本当です。ほんとにイイです。
266 :
ひみつの検閲さん:2024/12/03(火) 04:01:32 ID:MarkedRes
蓬莱館この前泊まったが、ダブルベットサイズの布団に4人詰め込まれて
まったく身動き出来ない状態。寝返りも打てない。一睡も出来なかった。
ちなみに平日です。
午前中〜お昼時に1時間ほど
山小屋で休憩させてもらおうとしたら
何円くらい必要ですか?
270 :
底名無し沼さん:04/08/05 13:20
基本的に富士山では
山小屋内での休憩=宿泊
と考えてください。
そうでないところも何箇所かありますが
休憩だけなら1000円だったような気がするけど
272 :
底名無し沼さん:04/08/06 13:07
表富士宮口五合目の小屋ってバス降りて直ぐ判る様なとこにあるんですかね?
273 :
底名無し沼さん:04/08/06 15:51
富士山って禁煙ですか
274 :
つまりなんですわ:04/08/06 16:37
爆発の恐れがありますので・・・・
275 :
底名無し沼さん:04/08/06 16:47
鳥居から一時間くらいの小屋ってどこ?
女性従業員が大声で客の悪口言いながら
登山道を下山してた。
ストレス溜まるのはわかるが
これから客になる人たちの前で愚痴はイクナイ
彼女達はトイレが汚いと文句言う客に
むかついてるらしい。
垂れ流してるくせに清掃代100円ぼったくってる
小屋なら文句言われても仕方ないだろう。
環境に配慮したトイレと同じ料金取るなよな・・・
便袋1枚500円で売って使用済はブルで降ろして処分
これで解決。
278 :
底名無し沼さん :04/08/08 16:25
>>276 白雲荘だと思われ。
鳥居荘(00:15)東洋館(00:25)太子館(00:05)蓬莱館(00:15)白雲荘
として、おおよそ一時間。
279 :
底名無し沼さん:04/08/08 23:07
各登山道別で一番良い山小屋ってどこなんでしょうか?
御殿場なら私は赤岩八合館をあげますが。
280 :
底名無し沼さん:04/08/08 23:13
赤岩八合館って御殿場道から富士宮道側へ少し入った所の小屋か?
281 :
底名無し沼さん:04/08/08 23:18
御殿場口の他の小屋はダメなの?
282 :
底名無し沼さん:04/08/08 23:27
>>280 ?そんなところに小屋あったっけか?
赤岩は御殿場口3,300mのところにある小屋だな。
カレーライスが食べ放題で有名な小屋だったような・・・。
須走口なら私は大陽館を推します。
283 :
底名無し沼さん:04/08/08 23:32
富士宮口なら富士山診療所ですな。
休憩料無料です。
284 :
底名無し沼さん:04/08/08 23:35
>>282 スマソ。18年前のおぼろげな記憶で言っている。
登山できる時期で最も空いてるのっていつですか?
梅雨明け前の7月の平日(特に火水あたり)じゃない。
287 :
底名無し沼さん:04/08/09 09:44
山室人ってチヴェット人みたく何日も風呂入って無いよね?
汚ねぇ~。もし風呂なりシャワ-浴びてるならどうやってるのか興味あるある。
何れにしても不衛生だろうなぁ
>>287 交代で風呂入りに下に降りてると思うよ。
他の山じゃ、客用に風呂は無くても従業員用に五右衛門風呂があったりする。
どっかの小屋のすりガラスの向こうに
バスクリンの丸缶が見えたような気がします。
初めて富士山に登って疑問なのですが
あの膨大な食料、布団、などはどうやって
運ぶのですか?
小屋を建てるのも資材はどうやって
あそこまで運ぶのでしょうか?
自生してるの
>290
マジレスすると、ブルドーザーで上げてます。
>292
下山道で具合の悪い人を運んでいたブルドーザーみたいな
乗り物を見たのですが、物資も運ぶのですね
有難うございます。
294 :
底名無し沼さん:04/08/11 12:51
富士宮五合の売店みたいな所で泊まった椰子居る?
噂だと五月蝿過ぎて眠れないと聞いてるのだが。
店の中に勝手に入ってくる椰子やら建物自体の音やら店関係者の鼾やらでさ。
だから泊まる人が超居ないとも聞いた事あるもんで。
295 :
底名無し沼さん:04/08/11 22:45
今月24日に富士山に登ります。
そこで8合目での山小屋なんですが、太子館か蓬莱館のどちらかを利用したいと思っています、正直、行くならどっち??
296 :
底名無し沼さん:04/08/11 22:53
297 :
底名無し沼さん:04/08/12 01:07
名物かしわもち
10〜11日、須走口から登山してきました。
本八合目の胸突江戸屋に宿泊したんですが、凄く空いていて良かったですよ。
まさか富士山の山小屋で熟睡できるとは、って感じ。
ただ食事のレベルは低かったです。
河口湖口の八合目下東洋館のハンバーグが恋しかった…。
>>298 あのハンバーグに惹かれて毎年東洋館に泊まってしまうんだけど、
河口湖口で夕食がカレー以外の小屋って他にあります?
>>299 私も河口湖口の時は東洋館泊なので、他の山小屋の事はよくわからないんです。
でも「素泊まり」にして、メニューから好きなものを注文するという手があるんじゃないでしょうか〜。
>>300 そうですね。1000円出してあのカレーならば、同じ1000円出して
カップラーメンでも食べた方が量的にも満足できますしね。
302 :
底名無し沼さん:04/08/13 21:23
初めての富士登山で10日(火)に太子館に泊まりました。
団体客もいてかなり混んでたらしく、
一人当たりのスペースは40cm程度でまさにギュウギュウ、
気を付けの姿勢で寝たんで疲れなんて取れやしない。
食事は子犬の餌程度の量のカレーに苦笑いしながら食べたけど、
おかずのサバの味噌煮は旨かったです。
忙しく流れ作業をこなすのに精一杯な小屋のスタッフは、
疲れからかイライラした様子で楽しい語らいなど程遠いものでした。
まぁ短期間に稼がなきゃいけないのだろうけど、
他の休憩した山小屋はどこも感じが良かったんで、
太子館に泊まったことが今回の富士登山での唯一悔やまれることかな。
303 :
底名無し沼さん:04/08/13 22:41
>>302 そうだね。太子館に泊まったのは確かに失敗だったな。
団体用の小屋はやめておいた方がいい。
304 :
底名無し沼さん:04/08/14 02:22
>>281 御殿場口に4軒山小屋があるけど4軒ともいいですよ。
赤岩が話題になるのは、1時間くらいで頂上に行けるので、ご来光を見て、
赤岩に戻って、朝食ができること。
あと夕食のカレーライスお替りできること。
305 :
底名無し沼さん:04/08/15 01:40
しかしぐったり疲れてるからか いびき がすげぇ奴
多いわ。。耳栓必須
>>305 ああいう環境でいびきかいて寝られる人がうらやましいよ。
>>305 あとオバチャンはいつまでも寝床で荷物をガサゴソ(--;
「明るいところでやって貰えませんか」と言えば「もう終わります」(--#
頭ガンガンしてて眠れなかった。高山病だったのかしら?
今週からは山小屋も少しはすくかな
江戸屋最悪
メガネのバイトは客を馬鹿にしすぎ
スバルラインから登っても江戸屋から少し下った須走口の小屋に泊まるのは
どうかなとふと思った。
>311
よいね。でも、流行すると混んじゃうね。ぴんち。
>311
体力ある人なら良い考えかも。
疲れてる時は、ほんのちょっとの余計な登りも嫌だけど。
江戸屋前の分岐点から本7合目見晴館まで標高差120mです
>>315 本八合胸突き江戸屋(橙)って3350mくらいしかないと思うよ。
下の青い江戸屋は3300m弱じゃないかな。
あそこらへん、山小屋自称の標高表記は鯖を読んでるとこが多いような。
誰かハンディGPS持ってるヤシ、各山小屋の標高の測定希望
>>317 今更だが、GPSの高度表示はいい加減だよ。
地図は、TP(東京湾平均海面?)を基準にほとんど実測に近い海抜を出してるが、
GPSのは地球を真の球体と見た時の仮想の直径を基準にしてるからな。
要は、衛星との相対距離で測って、仮想の海面より何m高いかを示してるだけ。
>>318 まあ今のGPSなら高度は±10mくらいの誤差だからねえ。
山小屋の表記よりは正確かもね。
GPSのことは分からんのだが、±10m程度の範囲内で、
誤差の値をある狭い領域では保てるかな?
(たとえば、八合目の山小屋では誤差が+5mだっとして、
山頂でも+4-6m程度には収まる、とかそういうこと。)
としたら、剣ケ峰の山頂三角点で何mって出るか見れば、
途中の山小屋付近の数値もある程度は補正可能?
気圧計式の高度計付き腕時計カシオPROTRECなんかに比べて
GPSは圧倒的に精度が高いよね。
>>319 あっそうでしたか、今の精度を知りませんでした。
昔、ヤマケイかな、高度は数10から100m前後の誤差が出るとレポートしてたので。
±10m程度の精度で高度が特定できれば1/25000地形図のどこと
一致するかわかるから等高線と併用すればかなりの精度が出そうですね。
>>320 同じところで計っても誤差の出方は一定ではなく、±5m付近をうろうろします。
よって補正は不可能かと。
2000年以降、軍事衛星が精度の高い電波をだしてくれるようになったので、
GPSは以前よりだいぶマシになりました。
ただ、高度よりも水平方向のほうが誤差が少ないので、
地図と比較するときは緯度経度で見たほうがよいです。
カシオPROTREC持っているのに御殿場口登るのに
不覚にもせずに行った。最初の小屋砂走館までの長いこと。
昨日帰りには砂走館も小屋仕舞していてわらじ館も既に休館
やっているのは日ノ出館と赤岩八合館だけでした。日ノ出館も明日閉めそう。
赤岩八合館から上もなかなか目印が無く、鳥居が見えたときほっとしました。
山小屋って一つの布団を二人で使用とテレビで言っていましたがマジですか?
一人でツアーに参加した場合知らん奴と寝るのですか?
>>326 テレビが言ってることはある意味間違ってます。
空いていれば一人一枚も夢ではありませんが・・・
混んでたら一つの布団に三人だよ!頭足頭!足頭足!
当然知らん奴とお隣同士だ。水虫かもしれない。足臭いかもしれない。
寝る前には足を拭いて靴下を履き替えるべし。
この前は隣の布団は女性
かなりすいていたが、あれならもう少し詰めこまれたい
当方30代女。
70代男性と同じ布団で寝かされました。
まぁ、うら若き乙女ってわけじゃないけどさ…
330 :
底名無し沼さん:04/08/24 10:59
宮口の小屋泊まってる椰子いないのな
331 :
底名無し沼さん:04/08/24 11:43
俺もテレビ見たけど
人間が泊まる施設に見えなくて引いたよw
あれは確か昔見たベンハーとかルーツに出てくる奴隷船にそっくり。
足に足枷つければそのまま映画に使えそう。
今時刑務所入ったって、あんな扱いは受けなうんじゃないか?
あれでいくら取られるんだ?
俺は人間だから富士は日帰りに限ると確信した。
確かに奴隷船、吉田口の山小屋にはできれば泊まりたくない。
御殿場口はちょっと日帰りする自信ない。太郎坊で車中泊して
早〜く出れば何とかなるかもしれんが、下りでばてそうです。
つか、あの状態でみんな眠れてるの?
消灯以降半分寝れる程度じゃないですか
335 :
底名無し沼さん:04/08/24 19:10
あの施設にだけは絶対泊まりたくないな。
俺が泊まったことある小屋に比べて、余りにも酷いんで唖然とした。
富士には競争原理とか大資本とか無いのかな?
あの2段ベットでかつ布団に2人だろう。
ハッキリ言って悪い冗談だよ。
336 :
底名無し沼さん:04/08/24 23:38
>>329 うら若き乙女は、完全予約制の5合目の雲上閣に泊まりますって。
富士山の小屋ではフリーセックスが基本だから
妊娠したくない乙女は風船の代わりにコンドームを持参しなさい
うわっ!マジっすか。
富士登山を夢見てたのに、、、、、
値段が高い山小屋でも一緒に寝るんですか?
ってか、俺は違うけどデブは?
去年ホンジャマカの石塚さんが登ってたが、、、、
>>338 山小屋用シーツを持っていけば気分がマシになるよ。
持ってるならシュラフカバーでもいいけど、わざわざ買うにはちょっと高い。
>338
避けるべき順位は@河口湖口A富士宮口B須走口C御殿場口
本格的なデブは淘汰されるから7合目以上では稀と思われ。
平日御殿場口ならまず1つの布団に1人。
河口湖口なら5合目の佐藤小屋で泊まるか8合目から須走口の
方に下って泊まった方がよさそうです。富士宮口なら宝永火口から
御殿場口へ抜ける。
341 :
底名無し沼さん:04/08/26 00:01
先週の金曜日河口湖の八合目の山小屋に泊まりましたが、予約なしでも布団は一人一枚で寝られましたよ。
バイト君たちが夜騒いでて欝陶しかったけど、まぁ快適でした。
当方女なので、隣がオサーンだったのがちょっとヤだったくらい。
予約とか関係ないと思うよ。
混んでるか混んでないかが問題。
>>341 隣のオーサンはあらぬ疑いをかけられないように
普段は右向きで(または逆)眠る習慣なのに
無理矢理左を向いて寝ようとしてたかもしれない。
まちがっても>341の方に寝返りを打たないように必死だったかも・・・
かわいそうなオサーン・・・
せっかく女と隣になっても
>327の言うように頭の方向逆なのか?
>>344 2人-頭頭
3人-頭足頭
前者-シャンプーのカホリ
後者-おみ足のカホリ
隣が同性でも異性でも同様・・・(´Д`)ウヘェ
俺は足フェチだから問題なし
347 :
底名無し沼さん:04/08/26 19:50
ちょっと質問
8/31-9/1で御殿場口から登山を考えているんだけど、
富士急行のバスTって路線バスだから
9月でも運行しているってことですよね?
富士急行の時刻表判りづらくて
ここは富士山の山小屋スレだから347は少しスレ違いと思ったが
赤岩八合館も8月いっぱいで小屋仕舞するんで、8月31日に
チェックインできるか電話で確認しておいた方がいいと思う。
バスの時刻表も348、349は8月末までのダイヤで9月は別の
ダイヤがあるかもしれんので、電話で富士急バスに確認すべし。
富士急行株式会社御殿場営業所 0550-82-1333 静岡県御殿場市茱萸沢27
おぉー即レスさんくす!
そのリンク先まではたどり着いていました。
路線バスって言葉の意味を思いっきり勘違いた・・・
登山バスの他に通年で走っているのかな、と・・・
御殿場駅から太郎坊経由で富士宮まで・・・って積雪するし有り得ないか
帰りの手段はタクシーしかないのか。バスの旅してる感じが好きなのにな(´・ω・`)
赤岩にも確認しなきゃいけないし、台風だし、ちょっと諦めムード・・・
ちくしょう、仕事さえなけりゃ
>>350 富士登山について普通に語るところが無かったのでここに書いてしまいました
今日中に仕事の予定立てないといけないので
皆さんのアドバイスがいただけたらと・・・すみません。
ご丁寧に連絡先まで・・・みんな優しいなぁつД`)
8合目の山小屋で、2段ベッドのあるところって元祖室でしたっけ?
354 :
底名無し沼さん:04/09/01 23:54
今週末にラストトライ(ずっと雨だったので)と思っていたのですけど、
どうやら今週も雨。
次週は11日。
もうさすがに登れないですよね・・・。
355 :
底名無し沼さん:04/09/02 01:31
11日ぐらいならまだ登れそうだけど
来週も、再来週も翌週も台風が来そうな悪寒
356 :
底名無し沼さん:04/09/05 15:44
表五合の喧騒過ぎる売店内地下1Fで泊まった椰子いないのかよ。
椰子が居ないって事はほんとにうるさ過ぎるみたいだな。
8合目トモエ館に先週の土曜に行ってきたけど最悪だったね
ひとつの布団に三人で寝かされるわ、食事の時間も20分以内と決められてる
雨の中、外にある便所まで用足しにいこうとしても傘を貸してもらえない
ラーメン700円を頼んだら、ただのカップヌードルが出てきた。
どしゃ降りの中、避難してきた客が来たが素泊まり代を請求し、払えないヤツは
追い返されてた。
初山小屋だったんで山小屋の常識に疎いのですが、これはヒドイほうですよね?
>>357 避難してきた人を入れないこと以外はヒドイほうでもないんじゃ。
布団があることや食事が出るだけありがたいと思わないと。
もっと良心的な山小屋はあるけど、それと比べても仕方ない。
>>357 混んでたらどこでも一つの布団に三人ってことになりうるとは思う。
同じく、食事の時間も短めに制限されることはあるだろう。
他は・・・
360 :
底名無し沼さん:04/09/08 08:23
>357
山小屋はホテルではないので、
避難者云々以外はそんなもんでしょ。
特に富士山の小屋の場合は・・
361 :
底名無し沼さん:04/09/08 09:15
やはり吉田口(河口湖口)は日帰りか徹夜登山に限るね。
362 :
底名無し沼さん:04/09/08 09:55
富士山って初めて登る人が大半なんだし
山小屋事態に泊まるのも初めてって人が多いでしょ。
山小屋側は客が予約してきた時点でどんな状況で寝かせられるかとか
ちゃんと説明したほうがいいんでないの?
363 :
底名無し沼さん:04/09/08 11:26
>>360 富士山ホテルという名の小屋があるよな。
あまり評判を聞かないけどどうなの?
>>362 (´-`).。oO ガイドブックなんかにも書いてあるけどね・・・
>>362 あそこだけ別世界なんですよ。サービスよりお金…。
先週の17日(金)〜18日(土)に登ってきたのですが、
須走り登山道の本八合目の山小屋にて、
500円で頂上分までの焼印をまとめてやってもらいました。
まだ営業されていたんですねぇ?
胸突江戸屋っていうんですか?
>>366 オレンジ江戸屋はもう閉まってるから、トモエ館じゃないの?
風呂のある山小屋ってありますか?
>>367 どうもです。 トモエ館だったのでしょうか?
小屋の側面に「本八合目」と表示されていまして、
従業員と思われるおじさんが二人いらっしゃいました。
たしかに、営業は8月末までみたいですね。
未確認情報なのですが、
須走口六合目( 旧 本五合目 )の小屋が、
先週17日(金)の午前中に開いていたという話も聞いてますので、
なにやら、よく分かりませんね。
>>367 どうもです。 トモエ館だったのでしょうか?
小屋の側面に「本八合目」と表示されていまして、
従業員と思われるおじさんが二人いらっしゃいました。
たしかに、営業は8月末までみたいですね。
>>367 どうもです。
ご指摘のようにトモエ館みたいです。
もうこの時期では、閉まったでしょうか?
>>372 20日までのとこがいくつかあったと思う。トモエ館もそうかな?
元祖室が月末までだったか……未確認。
>>369 従業員用ですか。確かに必要ですよね。
って事は無い所にも実は従業員用が存在するって事ですね。
客用に開放してる所は無いのか。汗ダクで他人とゴロ寝、、、、キモ
更に頂上行って又降りて、バス乗って、、、、せめて5合目に有ればな。
>>374 あるところもあるし、ないところにはないです。
本当は従業員用あるだろう!入れろ!!とごねてもないところにはないです。
富士山でお風呂に入る方法を伝授します。(ただし、石鹸は使えません)
まず、簡易バスタブを用意します。
次に、塩素消毒された新鮮な水をバスタブを満たせる程度用意します。
更に、お湯を沸かすための燃料を、なるべくクリーンなものを用意します。
準備が出来たら、すべて自力(重機、ヘリ不可)で運び上げます。
設置場所は山小屋の人と交渉してください。一番風呂を楽しんだあとは
小屋の中の人にも一風呂浴びてもらいましょう。
>>375 誤解されないように、客用はないです。
従業員用もすべての山小屋にあるわけじゃないですってこと。
377 :
底名無し沼さん:04/09/27 05:48:23
仮に客用の風呂があったとしても、
どんな奴が、何人入ったかわからない
非循環式のふろなんて、入らない方が幸せ。
首都圏在住クルマもちご来光なら22時須走り口=山頂4時ごろ=須走り8時
で温泉よって帰ればいいと思う。ゆっくりペースで。今年実際やったし。
紅富士の湯、混み杉
富士山に沢はない、小屋の水は天水と書いてあるだろ。
屋根に降った雨水をタンクに溜め、簡単な濾過と消毒をしたものなんだ。
お茶や味噌汁だけミネラルウォーター使ってる小屋ならマシなほう。
風呂とか言ってる香具師は、もっと緑豊かな山に行け。
382 :
底名無し沼さん:04/10/12 09:54:52
風呂?そんなもん無いけど、富士山の山小屋の水が雨水だけってのはウソ!
ブルトーザーでガンガン荷揚げしてるだろう。
金儲けの商品は荷揚げできても水は荷揚げできないってか??
>>382 そうなんか、しらんかった。
小屋側で使う水は困らんのかも知れん。
まあ兎に角、入山者が自由に使える水は無いわな、あの山で。
見方によっては、死んだ土壌の堆積物だわな、富士山5合目以上は。
384 :
底名無し沼さん:
わし鳥居の上の小屋で昔バイトしてたよ。水は天水やね。ブル道から小屋まで
の急な崖をわしらが背負って上がるからミネラルウォーターなどのドリンクは
いいが生活用水の荷揚げは絶対無理。風呂は従業員だけ週一くらいで入るかな。
歯磨きもコップ一杯という決まりがある。水は貴重なのよ。