カシミール3D

このエントリーをはてなブックマークに追加
917底名無し沼さん:04/07/03 22:02
ちょっと書き込みが止まっているので,どうでもいいことを書こう。

先日,映画を観に行きました。評価についてはスレ違いなのでやめときます。

最初の方で出てきた風景が,一発で「屋島」だと分かりました。
と言っても,実際に見たことあるアングルとは反対方向のようでした。
帰宅してからさっそくカシバードで描画してみたら,確かに映像の通りになりました。
さすがだと思いました。

以上
918底名無し沼さん:04/07/04 02:19
海猿?
919917:04/07/04 21:05
>>918
「世界の中心で、愛をさけぶ」です。
そのシーンのロケ地は,香川県庵治町の漁港。
そこから東南の屋島を見た風景です。
920底名無し沼さん:04/07/05 00:13
無人島0円生活の島はどこですか?
921底名無し沼さん:04/07/05 01:51
ペルシャ湾の島。
922底名無し沼さん:04/07/09 11:13
完結記念本を入手する手段はないですかねぇ・・・
923底名無し沼さん:04/07/09 19:27
名古屋駅近く地下2階の三省堂にあるよ。
924底名無し沼さん:04/07/09 21:50
>>923
遠いなぁorz
925底名無し沼さん:04/07/10 01:46
三省堂なら地方配送してるんじゃないか?
926底名無し沼さん:04/07/12 17:52
こんなん出ました。15日夜まで。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=69503918
927底名無し沼さん:04/07/12 18:27
>>926
宣伝乙
928底名無し沼さん:04/07/12 19:06
ちげーよorz
929底名無し沼さん:04/07/12 21:36
質問する
出品者への質問にお使いください。出品者が回答すると、あなたの質問がほかの利用者にも公開されます。
全角300文字以内で入力してください。
※改行は無視されます。また、HTMLタグは削除されます。


投稿者 コメント 日時
質問 1
a*****_** (3): おまけCDのコピーはとったのですか? 7月 12日 21時 20分
答え
********_**** (2): それは聞かないでください。宜しくお願いいたします。 7月 12日 21時 25分

930底名無し沼さん:04/07/12 22:24
釣られた・・・
931底名無し沼さん:04/07/14 07:50
3D表示で、登山道のルートに色をつけて印刷する方法がありますか。
いろいろ調べたんですけど、パソコン初心者なので、理解できませんでした。
使いこなしてる人には「ヴォケ!」な質問なんでしょうけど「ヴォケ!」と
ののしられてもいいから教えてください。
932底名無し沼さん:04/07/14 08:14
>>931
普通に印刷すれば良いだけだが?
933底名無し沼さん:04/07/14 08:20
>932

カラープリンターじゃないのかも。(w
934底名無し沼さん:04/07/14 11:44
>>933
正解
935底名無し沼さん:04/07/14 12:41
んじゃ色付けて印刷などもってのほかだ
931は反省汁
936931:04/07/14 17:59
すみません。あまりにも初心者の質問なので、ご理解頂けないようですが、
3D表示したときに、ルートに色をつける方法がわからないのです。

・・・・・・えと・・・・・・確認しましたが、カラーディスプレイです。
937底名無し沼さん:04/07/14 18:37
>936

初心者の質問だから理解されないんじゃなくて、日本語(質問)の書き方が曖昧で理解されないってことに気づけよ。

なんでも「初心者です」って書いてたらいいと思ってたら、大間違いだぜ。
938底名無し沼さん:04/07/14 19:13
カラーディスプレイって・・・俺白黒ディスプレイは見たこと無いよ。
939底名無し沼さん:04/07/14 19:25
グリーンならある。
940底名無し沼さん:04/07/14 19:34
>>938
> カラーディスプレイって・・・俺白黒ディスプレイは見たこと無いよ。

まじですか!おいらのはじめてのPCはモノクロだったですぜ!
それではじめたニフティサーブは1200接続!
カラー化したのは1997年だったかなぁ、、ちょうどインターネットなんざもでてきて…
941底名無し沼さん:04/07/14 20:27
> いろいろ調べたんですけど、パソコン初心者なので、理解できませんでした。

ホントにちゃんと調べたのなら、その概要が示されてても良さそうなもんだが…
942底名無し沼さん:04/07/14 21:09
>>940
1200ワラタ。28k最速だ!と喜んでたあの頃・・・
943底名無し沼さん:04/07/14 22:24
気持ち悪いスレだな。
944底名無し沼さん:04/07/16 16:54
ついでに
カプラー付けて300でやってました。電話代今の携帯以上でした。
945底名無し沼さん:04/07/16 18:40
いろんなBBSに電話してみてました。
怖いので、まず音声電話してモデムが返事してからでした。
モデムが遅いとログをオンラインで読めるので、そのままオンラインで返事
してました。

電話代が数万になって泣きました。

便利なアプリでてきてオフラインで閲覧して返事してとできるようになって
しばらくして、、、インターネット接続できるようになりました。

これまた電話代で泣きました。だってオフライン閲覧なんざできても金かかるし!

はぁ。今はケーブルで定額安心です。
946底名無し沼さん:04/07/16 23:08
>944
通信法改正前だよねー。'85くらいか。
どこに接続してた?
俺は岡山から小田原BBSとかに接続。
月8万イッタ。。。。バカダッタ
947底名無し沼さん:04/07/16 23:48
>>931
どこまで調べたのか解らんが,
実業之日本社の「カシミール3D入門」「カシミール3D・GPS応用編」
この2冊をちゃんと読め。
もう少し言えば、入門編の8章「データをつくろう」、GPS応用編の5章「GPSデータを活用しよう」
これを読むだけで、君の問題は解決するはず。
かなり初心者向けに書いてあるので、これで理解できなければ、君はまだカシミールを利用するレベルに
達していないと思われるので、指が血を吹くまでゲームにはまってから、再挑戦しなさい。
あと、君の質問もはっきり言ってひどいが、このスレは初心者に教えてあげようなんて人間はいないので
もう二度と近づかないほうがいいでしょう。不愉快になるだけです。
948底名無し沼さん:04/07/20 20:56
昔話ついでに,

ずっと以前,かなりショボいスペックのPCでカシバードを実行した時,
描画を始めてから風呂に入って出てきても,まだ完了してなかったのを思い出した。
949底名無し沼さん:04/07/20 22:51
>>948
スペックを詳しく
950底名無し沼さん:04/07/20 23:42
うちのCel300でもそんな感じだぞ。
951底名無し沼さん:04/07/21 04:46
#7536 ( ゚д゚)ポカーン
952底名無し沼さん:04/07/21 06:28
DANさんも疲れてるんだろうな。
会話がかみ合ってないぽ。
953底名無し沼さん:04/07/21 18:45
カシミール3D Ver8.2.2 リリース(7/21)

今回はバグと不具合の修正が主な変更点になります。


























954底名無し沼さん:04/07/21 22:07
DANさん乙!
955底名無し沼さん:04/07/21 22:58
スプラッシュが「8.2.1」のままの気がします
「ヘルプ」〜「カシミールについて」は「8.2.2」だけど・・・
956底名無し沼さん:04/07/21 23:09
>>955
そうだね。
957底名無し沼さん:04/07/21 23:51
素早く修正されている
958底名無し沼さん:04/07/22 06:41
( ゚д゚) ぉぃぉぃ、8.2.2再差替えだぜよ
> 7/21〜7/22午前2:00までに配布していた Ver8.2.2 で英語版GPSへのウェイポイント
> 転送不可の問題がありました。
959底名無し沼さん:04/07/24 22:17
国土地理院の2万5千分の1をカシミールで見れるようになったんですが、
画面が平面です。
カシミールのページから本体だけをダウンロードしてきたのですが、
もしかしてちゃんと本を買わないと立体では見られないのですか?
960夏だな:04/07/24 22:21
心の目で見なきゃ、立体には見えんよ。(ゲラ
961底名無し沼さん:04/07/24 22:25
>959

>画面が平面です。

ひょっとして液晶ディスプレイかな。?
うちのはCRTなので、微妙に曲面。
962底名無し沼さん:04/07/24 22:28
おれのLCDはエベレストの形だぞ。エッヘン。
ただし向こう側に表示されると覗き込まないと見えないという諸刃の剣。
963底名無し沼さん:04/07/24 22:33
ランドサット機能(USGS地図プラグイン) Ver2.3.1 リリース(7/24)

・明るさやコントラストの調整で数値入力できるようにした。
・読み込み時に画像の位置を微調整できるようにした。使用法の(6)を参照。
964底名無し沼さん:04/07/24 22:39
モバイル板によると、今度のカラーetrexはUSBなんでカシミールと
直接通信できないらしい。独自ドライバらしいので、対応は難しい
だろうなあ。
965底名無し沼さん:04/07/24 22:43
直接通信できないのを、かの掲示板で文句たれる馬鹿が出現する予感。
966底名無し沼さん
>>959
CD買っても見れる。
ダウンロードする奴使ったこと無いからよくわからんけど、標高データないでしょ。