水筒 水タンク、どうしてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
やっぱりペットボトルで十分なのかな?
なんかつまらん。
2底名無し沼さん:03/01/28 19:21
俺はサイクルボトル使ってる
3:03/01/28 19:31
できたら容量も希望
4底名無し沼さん:03/01/28 19:36
ペットボトル500×4=2リットル
5:03/01/28 19:42
やっぱり、ペット最高か?
シグなんて、かっこいいかななんて思ったけど。
64:03/01/28 19:45
水筒以外のものに金かける・・・
7home go ◆An1p6NakME :03/01/28 19:59
8底名無し沼さん:03/01/28 20:20
 日帰り=ペットボトル2リットル
 縦走=2リットルプラス1リットル(水場がなかった場合に備えて)
9底名無し沼さん:03/01/28 20:46
暖かい時期は
フォールディングカンティーン3g + グラテト0.75g

フォールディングカンティーンはMSRの浄水器に直結できる、
グラテトはロープに吊して崖下の沢から水が汲めるという理由から使ってます。
どちらも国内ではほとんど使用しない機能ですが・・・。

ペットボトルは浄水器のチューブ先端が入らないので汲んだ水を
浄水するのが大変です。グラテトはギリギリで入ります。
あとペットボトルは破損させた経験があるので。(10日目くらいかな?

国内日帰りでは0.5〜1gペットボトルかグラテト0.75gどれか1本です。

寒い時期は
チタンシャトル0.48gのみ

中身はいつもお湯ではなく水です。
冬場はその都度雪を溶かせばいいので長期でもこれ1本です。
あまり使わないけどゴミ取り用にマグメイトフィルターを持ってきます。
10底名無し沼さん:03/01/28 21:14
ペットボトルは 場所を取るし割れたりするおそれがあるよ
知り合いがペットボトルに酒をいれてきたんだけど 中で割れてしまって 
中のものがベトベトに・・・ 
ウォーターパックなんかだったら 少々乱暴に扱っても壊れないし 飲んだ文だけ小さくできるし
いいんじゃないかな?
11底名無し沼さん:03/01/28 21:16
ペットボトル=無雪期only
12底名無し沼さん:03/01/28 21:19
最近はもっぱら500mlのペットボトルとプラティパス

今使ってるペットボトルはいずれも去年購入した物をリサイクルで...
つうか、みなさんペットボトルって山行きの度に買ってます?
13底名無し沼さん:03/01/28 21:23
>>11
わかってるって!
14底名無し沼さん:03/01/28 21:32
ワシもその組み合わせ。
山行くのに水買う気にならないな。
南アルプスの中の人は『天然水』買わんだろ、と思う。
15底名無し沼さん:03/01/28 21:47
ホームセンターで買った498円の500mlステンレスボトルと
500mlペットボトル。中身は水道水、コーラ、粉のアミノなんとかとか。
16MIL:03/01/28 21:51
 米軍の1クォートと2クォートのキャンティーンを使っています。
1クォートキャンティーンはステンレスカップが付き、コッフェルを
兼用します。
 2クォートはコラプシブルで、少ない容量では、ある程度小さくして
リュックに収めることができます。
 ところが、水以外の酒とオレンジジュースはペットボトルを利用しています。
割れたことはありませんが、今後考えなければと思います。 
17底名無し沼さん:03/01/28 21:54

ミリタリーヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18底名無し沼さん:03/01/29 00:02
米軍2クォートキャンティーンいいなと思います、でも中古しか見つからない
ですが、新品はどこに売ってるの?
19底名無し沼さん:03/01/29 00:36
1ポニー=30ml
2オンス=1ジガー(60ml)
2ジガー=1ジル(120ml)
2ジル=1カップ(240ml)
2カップ=1パイント(480ml)
2パイント=1クォート(960ml)
4/5クォート=1ボトル(768ml)

↑↓どれが正しい?

1ポニー=28.35ml
2オンス=1ジガー(56.7ml)
2ジガー=1ジル(113.4ml)
2ジル=1カップ(226.8ml)
2カップ=1パイント(453.6ml)
2パイント=1クォート(907.2ml)
4/5クォート=1ボトル(725.76ml)

↑↓どれが正しい?

1カップ=200ml
1クォート=940ml
1ボトル=720ml
20底名無し沼さん:03/01/29 01:24
おいらは米軍2クォートはUSCAVで買った。
英と米で違うとか>>19
21底名無し沼さん:03/01/29 02:56
クォートって聞くとD-76を思い出すな。
22底名無し沼さん:03/01/29 06:19
>>19
なんか為になるなあ。

私は煮炊き用に2リットルペットと行動用に500ミリリットルペット持参。もちろん使い回し。
ホントはプラティパス欲しいんだが、うちみたいな田舎では通販でしか手に入らん。
送料も安くないしね。
23底名無し沼さん:03/01/29 07:34
プラティパス2.5Lは、買うまでは高いなと思ったけど
ちょうどいい枕になるんで便利に使ってる。
24底名無し沼さん:03/01/29 09:01
プラティパスの1LとMSRの2L。
日帰りだったらPETボトル。
2512:03/01/29 09:43
500mlペットは直ぐに飲めるように、カバーに入れてザックの外に携行。
プラティパスはサブタンクとしてザック内に...
携行ペットが軽くなってきたら、休憩時にでもプラティパスからペットに移す。
26底名無し沼さん:03/01/29 10:59
プラティパス2.5Lと1L
2,5Lは夏はドリンキングチューブで
チュパチュパ歩きながら飲んでます
少しずつ飲んだ方が飲む量が少なくて済むので
トレイルランの時に痛感しました。
2719:03/01/29 12:11
>>20 >>22
じつは俺も正解はしらん。
国内では「下段」がよく使われているが、
1ポニー(水1オンスの容積、オンスは重量単位)=28.35mlが正式な値だから
「中段」が正しいのかもしれない。
が、飲食店でカクテルの計量をするときは「上段」で習った。
20氏の言うように国によっても違いがあるようだ。

まあ水筒の容量ならこの程度の差は問題ないな。スレ違いスマソ。
28底名無し沼さん:03/01/29 12:29
単位は英と米で違うようです。
29底名無し沼さん:03/01/29 17:47
硬い系の水筒愛用者は少ないみたいだ。
30底名無し沼さん:03/01/29 18:25
ペットボトルで充分だよ
31底名無し沼さん:03/01/29 18:26
丸形より角形のペットボトルが良いよね。

丸いと転がっていくし、パッキングの効率が悪い。 
チタンサーモス寒冷地最強。
33底名無し沼さん:03/01/29 20:12
夏・・・プラティパス1L(水場がないときなど×2)+ペットボトル
冬・・・サーモス+プラティパス1L
34MIL:03/01/29 22:27
23さんに同意です。
米軍2クォートキャンティーンもナイロンの
カバーで、そのまま安眠枕に変身です。
35底名無し沼さん:03/01/29 22:31
>>32
保温性はどうですか?
お湯を入れたら外側が温かくなりませんか?
36MIL:03/01/29 22:44
ナイロンカバー付き米軍1クォートキャンティーンにお湯を入れ、
湯たんぽとしても使用。
シュラフ内はぽかぽかです。
37底名無し沼さん:03/01/29 23:16
俺は雪山逝かないし、パッキング上手だからペットボトル壊すことなんか
考えられないから、ペットボトルで十分。
もっぱらサントリーを愛用。
38102:03/01/29 23:17
お湯を入れたら外側が温かくなりませんか?

熱くなったら保温性がないわけだろうに・・・・
39底名無し沼さん:03/01/29 23:19
冬山でもペットボトル使ってる。
冬山だと何か都合悪いことある?
湯たんぽにも使ってるし。
それに壊したことないよ。
一番上に入れてるし。
40底名無し沼さん:03/01/29 23:22
ペットボトルをザックの横のポケットに入れて大キレットに
逝ったら、それ滝谷にコロコロと落としてしまいますた。
クライマーの人が取りついて下にいたら大いにスマソですた。
41底名無し沼さん:03/01/29 23:23
>>39
>冬山だと何か都合悪いことある?
正直、凍ります。
42底名無し沼さん:03/01/29 23:26
>>38
そう。でもそういう保温ポットがあるんですよね。
ぜんぜん保温性のないポットが、
サー○スは大丈夫なんだろうか?と思いまして。
サー○スは使ったことないんで聞きたかったんです。
象○はOKだけど、タ○ガーのポットははずれでした。
43底名無し沼さん:03/01/29 23:28
>>41
多少凍るけど、そんなの気にしない。
マイナス25度で7時間くらいなら500ccのペットボトルの一部が凍るくらいだよ。
どれくらいの環境のこと言ってるの?
44102:03/01/29 23:38
タイガーは×だね。俺も経験。
それと変形してるのはだめ。保温力が落ちてるよん。
45底名無し沼さん:03/01/29 23:43
>>43
そういう人もいるだろうけど、普通の人は寒いさなか、一部凍った
水を飲みたくないということでつよ。
46底名無し沼さん:03/01/29 23:49
>>45
もちろん保温ポットも持っていくけど
歩いているときは暑くて暑くてたまらない。
腕まくりして歩いているくらい。
キーンと冷えた冷たい水がとってもおいしいと思うけどな。
47底名無し沼さん:03/01/29 23:52
ペットボトル派は少し空間(空気)を入れチャポチャポさせるように
浮動させると凍りにくくなる。
48底名無し沼さん:03/01/29 23:57
瓢箪を持参します、調度1,5g入ります。
49底名無し沼さん:03/01/29 23:59
>>48
パッキングしにくそうだな
水を入れると酒に変わるとか?
養老の滝みたく
50底名無し沼さん:03/01/30 10:40
俺はダイエーとかで1980とかで売ってる500tの魔法瓶を退役した銀マットでこしらえた
ケースに包んで持っていってるが、期待するほど断熱効果が得られとらん。
サーモスとかの高い魔法瓶はやっぱもっと保温力があるのかな?
51底名無し沼さん:03/01/30 11:18
>>43
-5℃の間違いでしょ、お願いだからそうだと言って・・・
52底名無し沼さん:03/01/30 11:41
寒い時はあんまり水飲まなくても平気だ。
下手に飲むと下痢しそう...
だから日帰りなら500ml持ってっても、半分くらい余る。
53底名無し沼さん:03/01/30 11:47
そうやって水バテを起こす
54底名無し沼さん:03/01/30 11:53
うん、-25℃の外気に7時間さらせばカチカチに凍ると思われ。
55底名無し沼さん:03/01/30 11:57
>>51 >>54
外気ならね。43氏はバックの中の場合を言ってると思われ。
56底名無し沼さん:03/01/30 12:09
漏れが持ち歩くのは、
プラティパス2.5リットル= 水
プラティパス1.0リットル= バーボン・ウイスキーなど
ペットボトル500ミリ= 空
空のペットボトルは湧き水や、缶ジュースなどの現地調達品用
プラティパスに一度ウィスキーを入れるとにおいが取れないので、以降それ専用
57底名無し沼さん:03/01/30 13:19
専らプラティパスだなあ。1Lのヤツを3個携帯。2.5Lは大きすぎて不便だよ。
冬はサーモス500mlで。

でもプラティパス、使い込んでも臭いが抜けないね。
酒持ってくときは500mlのペットボトル使ってる。南アルプス天然水のヤツが丈夫でいい。
58底名無し沼さん:03/01/30 13:56
43だけど、当然ザックの中。でマイナス25度。
寒い山に入ったことない人ばっかりなのかな?
想像で凍るって言ってるの?
多少は凍るけどね。
59底名無し沼さん:03/01/30 14:07
オレもペットボトル(900cc)愛用。
外気温マイナス25℃でも、ザックの中、しかも背中に近い方に
フリースなんかにくるんで入れとけば問題ない。
テルモスは重いんで、厳冬でも使ったことない。
>>50
チタンはハッキリ言って保温性は低いぞい、
チタンよりもステンレスのほうが当然保温性は高いだろ、熱伝導率がまるでちがうし
そりゃ仕方が無いぞよ、
でもなんといっても圧倒的な軽さがメリットだし通常では絶対凍らないし高いだけの
ことは十分あると思うよ。

素朴な疑問なんだがパックの奥に仕舞い込んでたら水筒の有り難味がないと思うんだがのう>>58
61底名無し沼さん:03/01/30 14:20
>>60 は冬でも水筒をザックの外に出してるシトでつか?
そして、保温性云々してるんでつか?
62底名無し沼さん:03/01/30 14:36
500mlのペットボトルでも、いれる場所工夫すれば、結構凍らないものなん
ですね。参考になります。ツレが富士山行ったときは、出しやすいように
ザックの浅い所にいれた500mlのペットボトルは、見事に中まで凍ったので、
やはり、浅いところは外気に近いんですね。

あ、私自身は、雪山には基本的にテルモスも持っていきます。
確かに行動中は体が暑いくらいなんで、冷たい水でも気にはならないんだけ
ど、冷たい水が胃の体温を奪って、行動後半に吹雪かれるなど、思わぬ局面
に遭遇してバテるリスクを減らすため、雪山では体温以下の水分はテント内
以外では摂取しないようにしてます。
(どうしても水を飲まざるをえない場合は、口に含んで、できるだけ体温に
近づけてから飲み下しています。)
63底名無し沼さん:03/01/30 14:38
32 :( ´⌒`)ノ∂ スプーン曲げ!! :03/01/29 19:00
チタンサーモス寒冷地最強。

60 :( ´⌒`)ノ∂ スプーン曲げ!! :03/01/30 14:14
>>50
チタンはハッキリ言って保温性は低いぞい

禿しくワロタ。1日たたないうちに意見が変わるアブナイシトでつか?
64底名無し沼さん:03/01/30 16:16
プラティパスって湯煎可だそうだけどやった人いる?
65底名無し沼さん:03/01/30 16:19
ペットボトルを湯煎すると縮みまする
66底名無し沼さん:03/01/30 16:19
>>64
環境ホルモンが溶け出しそう!
67底名無し沼さん:03/01/30 16:19
>>64 プラティパスで湯煎?
プラティパスの中に雪を入れ、それを鍋に入れて溶かすということですか?
6864:03/01/30 16:21
>67
ちゃうちゃう中が凍ったプラティパスを熱湯で茹でたかって意味
69底名無し沼さん:03/01/30 16:23
ペットボトルは凍らないのにプラティパスは凍るのか?
わけわからん〜
70底名無し沼さん:03/01/30 16:24
カタログによると湯煎可能だそうだが鍋底に触れてる部分は大丈夫なのかいな?
7167:03/01/30 16:25
プラティパスが凍ったことないんで・・・・・。
ちなみに>>67の湯煎もやってないです。
72底名無し沼さん:03/01/30 16:31
不定形の物ってパッキングししづらくないか、むしろ逆か。
73底名無し沼さん:03/01/30 16:32
不定形で堅かったらパッキングしづらいけどな(例、ひょうたん、やかん)
柔らかかったらしやすいぼ。
74底名無し沼さん:03/01/30 16:42
プラティパスの湯煎は沢水をプラティパスで汲んで殺菌するために
グラグラ湯煎するためじゃないの? 溶かすという使い方のほかに。

むりやりパッキングしたら破れそう。固いものが突き刺さって。
75底名無し沼さん:03/01/30 17:02
>むりやりパッキングしたら破れそう。固いものが突き刺さって

パッキングがヘタってこった
76底名無し沼さん:03/01/30 20:11
>>60
保温性が低いということなので
お湯を入れると外側があたたかくなりますか?
それとも温かくはならないが
ステンレスよりは保温性が低いということですか?
77底名無し沼さん:03/01/30 20:15
>76
後者だろ普通
78底名無し沼さん:03/01/30 20:52
すぷーんさんに聞きたいんだけど。
想像じゃなくて実際使っている人に。
79底名無し沼さん:03/01/30 21:30
魔法瓶タイプの水筒でお湯入れて周辺が暖かくなる物に
今だ出くわしたことがないのだが。
80底名無し沼さん:03/01/30 21:35
>>79
タイガーの水筒はそうなるよ。
81底名無し沼さん:03/01/30 21:36
>>79
中ビンが割れています。
82底名無し沼さん:03/01/30 21:38
>80
中空が真空じゃないんだろ
つまり不良品
83底名無し沼さん:03/01/30 23:09
44でタイガーはダメと書いてある
84底名無し沼さん:03/01/30 23:55
なんだかんだいってナルジンに保温カバー付きが最強だぞ。
プラティパスなんてやわっこくてつかえねー。
水入れやすいし、飲みやすい、ナルジンマンセー
85底名無し沼さん:03/01/30 23:59
>>81
ステンレスポットも割れるのですか?
昔のガラスのはよく割ったけど。
86底名無し沼さん:03/01/31 08:35
>>84

些細な事だけど、大半は"ナルゲン"って表記してるが、ひょっとして"ナルジン"が本場読みに近いの?
スペル見ると、そんな気がしてきた...ナルジェンが近いのかな...Nalgene
87底名無し沼さん:03/01/31 11:23
>>86
ロスのREIで買ったときは、店員はナルジンと言ったように聞こえた。
88底名無し沼さん:03/02/01 00:03
Nalgene = pee bottle
89底名無し沼さん:03/02/01 18:35
シグやコールマンのアルミボトル。だれもいないのかな。
90底名無し沼さん:03/02/01 18:41
>>89
シグ、以前使ってたけど、間違えて白ガス飲んじゃってからやめた。
間違えないように違う色にしてたのに、疲れてうっかりゴクッっと。
91底名無し沼さん:03/02/01 18:55
ペットボトルのキャップを取り替えて、ポンプみたいにするアイデアグッズって無いですかね?
シャンプーのポンプキャップみたいなの。
92底名無し沼さん:03/02/01 18:59
なんに使うのか不明なり >>91
93底名無し沼さん:03/02/01 19:10
おもしろすぎ!!
9491:03/02/01 19:21
2リットルボトルとか、重くて注ぐのに大変じゃないですか。
オートキャンプなんかであったら便利かな、と思って...

ダメ?
95底名無し沼さん:03/02/01 19:42
なんていう商品名だったか忘れたけど、携帯用浄水器で
シャンプーのポンプみたいなシカケのがあった。
96底名無し沼さん:03/02/01 22:23
背中に背負う薄っぺたい飲み口チューブ付きタンクみたいなやつは?
97底名無し沼さん:03/02/02 09:08
>>94
ポンピングするほうが疲れると思われ
よって却下
1リットルを2本にしなはれ
98底名無し沼さん:03/02/02 09:36
足踏みポンピングのシャワーとか、いいかも
99底名無し沼さん:03/02/03 19:25
ナルジン買いました、1000cc のやつ、決め手は値札の付け間違えで一つだけ
500cc と同じ値段だったから 980円ぐらいだった。
逮捕かな?
100底名無し沼さん:03/02/03 19:38
>>99 通報しますた。
101底名無し沼さん:03/02/03 21:01
>>99

誰もが納得する決め手ですね(笑
102底名無し沼さん:03/02/04 10:13
>>43
ペットボトルで持ってくと2,3時間でカチンカチンに
凍って飲める代物でなくなるんだが・・・
何で凍らないの?
どういう工夫をしてる?教えてくれー
103底名無し沼さん:03/02/04 10:19
>>102 そのあとのやりとりを読め、アフォ
104底名無し沼さん:03/02/08 19:30
凍ること意外、なにか問題ないの?
105底名無し沼さん:03/02/08 19:40
ドーグヲタの自尊心が満たされるか否か。
106底名無し沼さん:03/02/08 20:06
ペトボトルじゃ口が細くてコッヘルから注ぎずらくないか?
107底名無し沼さん:03/02/08 20:21
ペットボトルって熱湯入れると変形すんだろ、凍ったら湯煎できないじゃん。
108底名無し沼さん:03/02/08 20:27
109底名無し沼さん:03/02/08 20:44
>>60
遅レスで悪いんだけどなんでチタンよかステンのほうが保温性いいの?
ステンのほうが熱伝導率高いんだから早く熱を逃がすわけでしょ。
110底名無し沼さん:03/02/08 20:59
0.002から0.01程度の差がわかる?
それと、ステンレスの方が一般的には熱伝導率低いよ。
111底名無し沼さん:03/02/08 22:34
>>107
熱湯入れても変形しないペットボトルもあるよ。キャップがオレンジのやつ。

ふつうのペットボトルでも中が氷ならペットボトルの表面温度は低く保たれるから
変形しないんじゃないかな?
112底名無し沼さん:03/02/09 08:04
日帰りハイク>ペットボトル、マンセー
バックパッキング>ナルジン1L、マンセー
113底名無し沼さん:03/02/09 09:25
冬クライミング>スポーツドリンク用1Lボトル マンSー
低温高温OK、口大きい、かなり丈夫(適度にフニャフニャ)、安い
114底名無し沼さん:03/02/09 13:51
スポーツドリンク用ボトルは耐熱性はどれくらい?
高温OKって書いてあるけどペットボトルくらいは耐える?
それとも熱湯もOK?
口はちゃんと閉まるのかな?寝袋の中に入れても水漏れしないんだろうか。
115底名無し沼さん:03/02/09 14:08
ポリタン使うって人が誰もいない
もう時代遅れなのかな。
116底名無し沼さん:03/02/09 14:14
ところでペットボトルにお湯入れる必要性あるの?
水分補給ならお湯よりも水のほうがいい
コーヒーなど飲みたければストーブで沸せばいい
117底名無し沼さん:03/02/09 14:17
>>116
湯たんぽにしたいの。。
118kani:03/02/13 14:09
私は今でもポリタンです。
ペットボトルは落としたり凍ったら簡単に壊れますから。
119底名無し沼さん:03/02/13 14:39
>>118
壊したことないけどなぁ。
思いっきりコンクリートに叩きつけたら壊れるかな?
満水にしなければ凍っても壊れない。
120kani:03/02/13 14:51
簡単に壊れます。
121底名無し沼さん:03/02/13 15:01
>>120
どんな状況で何したら壊れるの?
122底名無し沼さん:03/02/13 15:04
>>188ワラタ。
>>120禿しくワラタ。

ペットボトルは落としただけで『簡単に』壊れるものらしい。
飲料品製造メーカーにペットボトルの使用は
やめた方がいいと忠告しておこう。
123名無し職人:03/02/13 15:07
>>122
188までこのスレッド持つかな
124122:03/02/13 15:12
>>123
指摘どーも。
>>118
×>>188
125底名無し沼さん:03/02/13 15:12
>118.120
2階のベランダ(3m)からコンクリの地面に落としても壊れませんが。
満水状態で冷凍庫で凍らせても壊れませんが。
126xx:03/02/13 15:14
★やっと見つけちゃった★ココだ★ココだ★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
127底名無し沼さん:03/02/13 16:35
簡単かどうかは知らんが凍れば逝っちまうよ。
128底名無し沼さん:03/02/13 16:42
>>127
満水でなければ凍っても壊れません。
ほぼ満水でもペットボトルが膨れるけど壊れません。
129底名無し沼さん:03/02/13 16:51
歯っきり言えることは雪山で凍ったらクソの役にも立たない
重たいだけの物体てことだな(w
130底名無し沼さん:03/02/13 17:10
>>129
保温ポットなら凍るまでの時間を稼ぐことできるな
それ以外はペットボトルもポリタンもダメってことかな?
凍らせない工夫もしてみたら?
131kani:03/02/13 17:33
ペットボトルの信頼性で充分な所でしたら結構ですよ。

安全性を保証している物では無いのは確かです「冬山でも充分」とか
「凍っても壊れない」「2階から落としても」等の表現は無責任です。

私が知るだけでもザックから岩角に落ちただけで割れた人や
凍りついて破裂、キャップが馬鹿になった人もいました。
貴重な水確保をペットボトルだけに頼るなら強い不安を感じます。
132底名無し沼さん:03/02/13 17:39
>>131
>ザックから岩角に落ちただけで割れた人 
これはペットボトルでもポリタンクでも壊れる可能性大

>凍りついて破裂
満水にしなければ破裂しない

>凍りついてキャップが馬鹿になった
キャップを温めれば開けられる

それで131は何に水を入れれば不安じゃなくなるの?
133底名無し沼さん:03/02/13 17:45
俺もキャップ壊れたことあるな、外国のミネラルウォーターはよくない。
134底名無し沼さん:03/02/13 17:52
>>133
外国のミネラルウォーターのペットボトルはダメに決まってる。
ペットボトルもちゃんと品定めして使わないとね。
135底名無し沼さん:03/02/13 18:08
ペッボトル最強
136底名無し沼さん:03/02/13 18:19
>>131
>安全性を保証している物では無いのは確かです

あなたの使っているポリタンクは、岩角に落としても、
満水で凍らせても、怪力でキャップを締め付けても、
壊れないことが保証されているのですか?
そんな物があるなら私も是非とも使いたいですね。

あなたは道具を使ってるんじゃなくて、道具に使われてますね。
言い換えれば、商品の謳い文句に踊らされてます。
131の4〜5行目のようなことはペットボトルでも
ポリタンクでも起こりうるもの。
一部の情報だけを鵜呑みにせず、経験を積むことですね。
137底名無し沼さん:03/02/13 18:22
ペットボトルで凍らせても膨らむだけで絶対に壊れません
ペットボトルは多田同然だからもし凍ってしまって使いたければナイフで切って使えばよろしい
水を満タンにしなければ絶対に絶対に壊れません
私は夏にキャンプする時には冷凍庫に入れて凍らせて持って行きます
今まで100本以上凍らせましたが一本も壊れたことがありません
凍らせないように水を運ぶんだったら重いか量がはる容器になってしまいます
そして不安なら非常用に空のペットボトルを持って行っても苦にならないでしょ
最悪の場合は凍るような時期なら周りに雪がいっぱいあるでしょ
それをとかせばよろしい
138底名無し沼さん:03/02/13 18:23
じゃあ それで逝けよ!
139bloom:03/02/13 18:24
140底名無し沼さん:03/02/13 18:26
自分も夏は凍らせて持っていくけど(数えてないけどすでに100本以上)
一度も壊れたことない。膨らむけど溶けたら戻るし。
缶ビールを凍らせたら破裂した。という話は聞いたことがある。
141底名無し沼さん:03/02/13 18:27
kaniって脳内なんじゃなかったのか?
他スレのレス見てても、本なんかで得たような
知識しか無いように見える。
脳内じゃないとすれば、初心者かDQNだね。
142底名無し沼さん:03/02/13 18:47
目の前にあるペットボトルには
『破裂の恐れがあるので凍らせないで下さい』
と明記されてますが。
143底名無し沼さん:03/02/13 19:01
>>142
それはPL法対策。ペットボトルを凍らせることによって
損益を被っても責任はとりませんという
ペットボトルメーカーの言い逃れ文句。
そんなことも判らないのか?(w

「ストーブ、ランタンをテント内で使うな」など
メーカーのPL法対策を数えたらきりがないぞ。
144底名無し沼さん:03/02/13 19:03
>>135
ペッボトルって何だよ?
145底名無し沼さん:03/02/13 19:19
>>144
タンツボと言わせたいのか?
146底名無し沼さん:03/02/13 20:00
げっ きったねー!
147底名無し沼さん:03/02/13 20:03
タンツボじゅるじゅる
ストローで吸うとうまいよ!
148底名無し沼さん:03/02/13 21:31
ある意味踏絵スレですな。
試金石というか。。。。
149底名無し沼さん:03/02/13 22:41
だからスポーツドリンクボトル最強
150底名無し沼さん:03/02/13 23:06
スポーツドリンク容器って、塩ビ製だっけ
以前は愛用してました 南極ならともかく、東北の冬山程度じゃ問題ないです
最近はすっかりペットボトル 落としても割れたことは無いけど、一応500mlと2Lにに分散
角型2リットルをちょっと空気抜いて枕にするとちょうどいいです 凍る心配も無くなるし
行動中は胸元に500ccペットを装着 寒い季節はジャケットの中に入れとくです
プラティパス+ドリンクチューブはチューブの中で凍った@冬&こけたときに噴出@夏(泣)
夏場の2lペットは適当に積みますが、冬は後ろで奥の体側かな そう簡単に凍らないです
っていうか、凍るようなときは燃料余計に持っていって雪溶かせばいいし
冬山は燃料切れれば終わるからなぁ 切り炭カイロもってくから、湯タンポしないし
ただ、ペットボトルは口が小さいのでジョウゴは欲しいですね 折りたたみのやつ持っていきます
151底名無し沼さん:03/02/14 11:51
>>150
漏斗の折りたたみできるやつってどんなの?
欲しいな。
152底名無し沼さん:03/02/14 12:48
ペットボトル
153 ◆Qq5VlZ0NYI :03/02/14 18:06
てすと
154 ◆Qq5VlZ0NYI :03/02/14 18:17
テスト
155150:03/02/14 20:07
>>151
いぜんキャンプ用品店で見つけた塩ビ製で、コーヒーのペーパーフィルターみたいに折りたためます
水場によっては、ペットボトルじゃ苦労するし、テント内で雪溶かした水をこぼすと悲惨なので愛用してます
メーカーは記憶にないです うーん、エバニューとかA&Fで似た様なの扱ってないかなぁ
156底名無し沼さん:03/02/15 16:57
>>155
ありがとう便利そうですね。探してみます。
今は燃料を移すときに使う網のついた小さ目の漏斗を使ってます。
157底名無し沼さん:03/02/15 19:05
ペットボトル昨日テレビで爆発してたね
158底名無し沼さん:03/02/15 19:13
タンツボ爆発かよ!
159底名無し沼さん:03/02/15 19:18
痰つぼ最強説急浮上。


160底名無し沼さん:03/02/15 19:20
>>157
詳細きぼんぬ。
161157じゃないよ:03/02/15 20:40
ペットボトル入り清涼飲料水を、ボトルから直接飲んだあと、
暖かい部屋に何日も放置しておくと、中身が発酵してガスが発生し、
破裂しますよ、てな話。
しかしそんな物を、破裂するほど放置するのかと小一時間(以下略)
162底名無し沼さん:03/02/16 00:38
カモノハシ買い
163底名無し沼さん:03/02/16 02:07
山屋だったらテルモスだろ。
164底名無し沼さん:03/02/16 12:03
水筒の中身が飽和食塩水なら-21.3℃まで凍らない罠。
165底名無し沼さん:03/02/17 19:23
それって罠か?
166底名無し沼さん:03/02/17 19:25
キャップがどこかに行かない奴ないかな?
167底名無し沼さん:03/02/17 19:29
ナルゲン埼京
168底名無し沼さん:03/02/17 20:58
米軍のG.Iキャンティ−ン
169ストレッチプレリュード:03/02/19 14:40
>ペットボトル入り清涼飲料水を、ボトルから直接飲んだあと、
>暖かい部屋に何日も放置しておくと、中身が発酵してガスが発生し、
>破裂しますよ、てな話。
>しかしそんな物を、破裂するほど放置するのかと小一時間(以下略)

面度くさがりの一人ぐらいの学生にはよくある風景だとオモワレ

もれはエバニューの2リットル水筒+500のペットボトル。
2リットルは料理と予備、500は小休憩時にすぐ飲むよう。
水筒の方が分厚くて安心。口が広いからくみやすいし、途中で氷の追加や
ティーバックの追加ができる(におい移るからあまりしないが)。
ペットボトルの破損事故は身近なところで2回聞いてる。
1回はストーブの風防が貫通だったかな
170底名無し沼さん:03/02/19 21:42
部室に放置プレイされていたなっちゃん(オレンジ)がまさしく炭酸飲料化し、
後輩が片付けようとして床に落として大爆発したことを思い出した。
171Fine:03/02/24 22:18
これにしたいけど、どうかな。
http://www.aminovital.com/products/water.html#btt
172底名無し沼さん:03/02/24 22:40
>171
で、どれにしたいわけ?
パンツスレの質問もそうだけど、良くわからん
人だなあ。
173底名無し沼さん:03/02/25 12:20
一口にペットボトルと言っても、炭酸系飲料用の耐圧ボトルと、それ以外の非耐圧ボトルがあるようですね。
174底名無し沼さん:03/02/25 12:51
>>164
飲めね〜じゃん!
175Fine:03/02/25 15:17
>>172
下の方にある「スクイズボトル1L用」。
176Fine:03/02/25 15:20
>>150
ドリンクチューブって、どんなものですか。使い捨てですか。
177172:03/02/25 23:27
>173
さらに、ホット用の熱に強いのもあるね。小容量のお茶とか
のしかないだろうけど。あれ、丈夫そうです。
>175
アミノバイタル用でなくても、ゲータレードとかでムカーシ
からあるよな。正直、ザックの中で邪魔でしょう。
ザック脇とかのポケットにも入らないだろうし。

私はプラティパス1リットルにチューブと、食事用の虎の子
の水用としてナルゲンのポリカを持っていきます。
>175
ドリンキングチューブは、金魚のエアーポンプ用のホースが
太くなった感じの奴に哺乳瓶の吸い口がついてるとイメージ
してくれればOK。くわえると穴が開いて水が飲めます。
とりあえず洗えるから、使い捨てにしなくてOK。
一年はもたないと思う。半年で買い換えてる。
あなたは、さかいやあたりに行って、現物を見てきなよ。
178底名無し沼さん:03/02/26 00:04
>176
身近な例で言うと浮き輪の空気穴みたいなもの。
チューブを歯なり指で潰すと水が飲める。
放せばキャップ無しでも中身こぼれない。
179Fine:03/03/02 22:04
プラティパスについて、質問があります。
1)何回、使えますか。
2)どのようにして洗い、消毒しますか。
3)ドリンクチューブの太さは何mmですか。
4)クローン病にかかった際の経腸栄養にも使えますか。
180Fine:03/03/02 22:08
腸の内視鏡検査を初めて受ける際に病院で買う、ニフレック(経口腸管洗浄剤)
用ボトルは2リットルあって、臭いがしないけど、どうかな。値段も安いし。
検査を受けるときしか買えないが。
181底名無し沼さん:03/03/02 22:56
>179
あなた、気持ち悪いです。
園芸板でも、知識マニアの片鱗を見せてますが。。
最後に外の空気を吸ったのはいつですか?と心配に
なってしまいます。
182Fine:03/03/12 18:19
>>175
このボトルは抗菌だから、いつも清潔に使えると、味の素のHPに書いてある。
栄養剤など傷みやすいものを入れるのには良いだろう。
(栄養剤している患者が使っているようならなお良い)
水漏れしなければ良いが。あと、プラスチックの嫌な臭いがしなければ。
183山崎渉:03/03/13 14:54
(^^)
184底名無し沼さん:03/03/16 00:08
ageとく
185底名無し沼さん:03/03/16 09:13
>>180
ニフレックボトルは取っ手がついていて邪魔。ザックの中で押しつぶされそう
だし、蓋もデカ過ぎ。まだペットボトルの方が合理的。
それより同じく下剤のマグコロールPの自立式ビニールパック。なんとほとんど
プラティパスと同じ。2lだし上部なビニールでとても重宝。
ただし腸内洗浄をやる強烈な下剤だから手に入れたら中をしっかり洗浄するのが
肝心。
186Fine:03/03/27 08:11
なるほど。やっぱりプラスチックかな。
ということは,機能で選ぶのかな。例えば,
コンパクトなのが良い→プラティパス
丈夫で無臭性が良い→ナルゲン
抗菌のが良い→アミノバイタル
かな。
187底名無し沼さん:03/03/27 08:35
↑脳内結論はさておき。
山屋の現実→ペットボトルで必要十分。
(雪山でジョウゴ併用)
かな。
188底名無し沼さん:03/03/27 11:34
他のスレでも以前書いたけど100均一で買える5-6L入る折りたたみの水タンクもいいよ。
丈夫さはないかもしれないけど、水場まで20分とか言うときに
一度汲んでくればすむし。
それ以外はペットボトルで不自由したことはないな。
189底名無し沼さん:03/03/29 02:40
ケリーケトルはどう? ちと重いがそのままやかんのかわりになるよ。
190底名無し沼さん:03/03/29 21:08
ペットボトルで十分!
191底名無し沼さん:03/03/29 21:43
ペットボトルを最高どのくらいまで使うのかな?
今までの金属やプラスチックの水筒は長年使用していると、味や風格が出てきて良いのだが。
最近マルキルやグランドテトラを見かけなくなったけど扱い止めたのかな?
昔は水筒の最高峰はこの2社で争っていたのに。
192底名無し沼さん:03/03/29 22:09
>>191
今使ってるのは去年の6月頃に買った奴。
確かに風情は無いわな... < ペットボトル
193底名無し沼さん:03/03/29 23:16
>>191
普通に暮らしてれば、ペットボトルのスペアにゃ困らんだろ。
季節毎に新品だよ。
水筒ごときに味や風格求めてなんになる。道具の機能として、
軽くて水に匂いがつかず密閉できればそれで吉。
194底名無し沼さん:03/03/29 23:23
空になったペットはかさばって困るとおもうが
踏みつぶしたとしてもやはりかさばる。

細かく切り刻む暇人がいるとは思えないが。
195底名無し沼さん:03/03/29 23:31
山小屋の朝の水汲み風景を見ていると、ポリタンが主流の
ように思います。ペットボトルが年々増えてきてるけど。
私もまだ2リットルのポリタンを主力にしてます。やはり
ポリタンの方が衝撃に強いと思うし。ペットボトルは
満水時はそれなりに強いけど、中途半端な残量の時に
衝撃に弱そう。
行動中の給水用には500mlのペットボトルも使ってます。
196底名無し沼さん:03/03/29 23:37
>>194
家庭ゴミの話をしたいのか、
アンチペットボトルの意地なのか。。。。
前者としたら、百も二百もあるわけじゃない。
普通につぶせば困らんよ。
197底名無し沼さん:03/03/30 09:59
行動中には500MLのペットボトルに勝るものは無いだろう。
プラティパス・・・2.5Lはよいが、小さいタイプはペットボトル以上の使い勝手は
ない。
198底名無し沼さん:03/03/30 10:26
>>194
空になったペットボトルを潰すんですか?
嵩張ると言っても、もともと持ってきたものだし、困るものでもない。
再利用できるように潰さないなぁ。

ちなみに自分はこんな感じ
ザックの外 : ペットボトル 500ml すぐ飲めるように
ザックの中 : サブタンクとしてプラティパス
199底名無し沼さん:03/03/31 10:26
ペットボトルだけで十分!
200底名無し沼さん:03/03/31 11:43
>>198
個人的な再利用のことなのかな?
回収BOXに入れる時は潰すよね(東京都在住)。
201Fine:03/03/31 18:58
>>166
アミノバイタル ウォーターチャージ スクイズボトル1L用(新)
キャップがなくならないよう、ワンタッチキャップになった。(パチンと密閉)
飲み口はプッシュプルキャップで、口にくわえると自然に開く。(閉じるときは
プッシュプルキャップを下にパチンと押す)耐冷-20℃、耐熱100℃なので、
冬場も安心して使える他、調製後冷凍庫で凍らせれば携帯に便利。手頃な価格
(定価400円、実売398円)。抗菌だから清潔で、栄養剤など傷みやすいものを
入れるのに便利。理想的な速度で飲める。
※ボトル全体が抗菌。内容物にすでに感染している菌を除菌する効果は無い。
また、浄水機能もない。内容液を調製する際は、清潔な手、水、環境で行う。
※調製した液はその日のうちに飲みきる。※携帯時、液漏れに注意。
※煮沸消毒も可能だが、なるべくミルトンなど他の方法で消毒する。
※スポーツ用品店、ドラッグストアなどで売っている。
202198:03/03/31 22:24
>>200
そうもちろん個人的。
しかもアウトドアで水筒として携行する場合。
203底名無し沼さん:03/03/31 22:34
>>201
私が愛用している1リットルのペットボトルは、元は野菜ジュースが
入っていたものなのだが、その抗菌ボトルとやらと中身の傷みや
すさに有意な差があるのかな?
消毒して密閉するんだろ。
204底名無し沼さん:03/04/01 16:44
ペットボトルで十分。
205Fine:03/04/01 18:30
>>203
ボトルの表面とそれに触れている部分が抗菌。その為、細菌が繁殖
しにくい。中身の傷みやすさは中身、使用環境などにもよる。
半密閉構造の為、果汁など発酵しやすいものを入れると、キャップや
プッシュプルキャップが開く場合がある。指定栄養剤以外の用途は
考慮されていないので、指定栄養剤(アミノバイタルウォーターチャージ・
粉タイプ)以外にはなるべく使わない方が良い。(アミノ酸飲料は
一般に発酵しやすく、そのしやすさはメーカーによりまちまち。)
※医師の指示で使っている場合はそれを守る。
206底名無し沼さん:03/04/01 21:48
>>205
>中身の傷みやすさは中身、使用環境などにもよる。
じゃ容器は関係ないわけね。あほくさ。
207底名無し沼さん:03/04/01 22:20
結局のところアミノバイタルの宣伝か?
何を言いたいのか良く分らんようになってきた。
208底名無し沼さん:03/04/02 09:49
結局、ペットボトル最強。
209底名無し沼さん:03/04/02 22:50
そもそも口に入れるものの容器が抗菌素材という時点で
逆に違和感あるよ。医療現場じゃあるまいし。

普通に洗って使って病気になる様なら、普段の食事も
できたものではないだろう。

とにかく、このFineという人は、脳内なので
無視したほうが良いでしょう。
210ぼけぼけ:03/04/02 23:12
抗菌って銅イオン入れてるのか?
なんか危なっかしいな。
故田中正造翁が聞いたらびっくりするぞ。
211底名無し沼さん:03/04/02 23:23
抗菌じゃなきゃ不安になるような事すんなっつーの。
212底名無し沼さん:03/04/03 00:06
容器が抗菌だから、水の中の菌が口に逃げてきます。
だから、抗菌容器のが危険です。
213底名無し沼さん:03/04/04 09:55
ペットボトル万歳!\(-o-)/
214底名無し沼さん:03/04/04 10:47
>209
hagedou
抗菌グッズで身を固めて脆弱になることのほうが不健康だと思うが。
飲み口にウンコが付いているわけではないのだから
神経質すぎるのは体にも精神的にも良くないよ。
215底名無し沼さん:03/04/07 14:57
ペットボトル完璧!ヽ(^o^)丿~~
216底名無し沼さん:03/04/07 20:16
抗菌グッズって、その効果が一目でわかるような確認法ってないの?
メーカー開示の情報しかないので、イマイチ不信感。

マイナスイオンも...
217底名無し沼さん:03/04/07 21:29
>>216
うちの抗菌まな板を半月ほおっておいたら、カビが生えた。
あんまり効き目がないと見た。
218底名無し沼さん:03/04/08 22:19
>216
マイナスイオンもね。。。
発生量うんぬんの問題もあるけれども、オゾンも発生
させてしまう装置が多いので、そっちの発生量の方が
正直言って心配です。閉め切った部屋の中で使うこと
が多いからね。

まあ、水筒なんて普通に洗って乾かせばOKよ。
自分の手のひらのほうがよっぽど雑菌だらけさ。
心配好きな人は、家の外に出ないことだね。
219Fine:03/04/09 11:02
ところで、プラティパスやそのチューブって、消毒している?
やはりミルトン消毒?
煮沸消毒しても大丈夫?
220216:03/04/09 12:17
>>218
>まあ、水筒なんて普通に洗って乾かせばOKよ。

はげどー

221底名無し沼さん:03/04/09 12:25
ミルトン消毒?
煮沸消毒?

そんな神経質で良く登山なんてやってられるなー
びっくらだよー

218,220,同様に、水で洗ってから、天気の良い日に洗濯バサミで挟んで
天日干しの後、部屋干し(陰干し)で内部の水分を完璧に乾燥させれば
OKじゃねーの?

それじゃーダメなの??
教えてくりー!
222底名無し沼さん:03/04/09 14:38
ペットボトルにすれば問題解決!\(-o-)/
223底名無し沼さん:03/04/09 15:42
そりゃそーだー!
ありがとー!
224底名無し沼さん:03/04/09 16:01
ペットボトル萬歳、最強、完璧 \(-o-)/
225底名無し沼さん:03/04/09 16:03
ペットボトル必死だな(藁
226かおりん祭り:03/04/09 16:06
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
227あぼーん:03/04/09 16:06
228底名無し沼さん:03/04/09 16:52
ぺったんこ水筒、俺も一緒に行った奴の見て、導入しました。
229底名無し沼さん:03/04/10 09:39
ペットボトルで十分。\(-o-)/
230:03/04/10 12:18
軽い安い丈夫でペットボトルだな、、900mlクラスの奴を1つか2つと500mlの一つ
231底名無し沼さん:03/04/10 15:03
結論、ペットボトル万歳! \(-o-)/
232k:03/04/10 15:35
233底名無し沼さん:03/04/10 16:48
プリムスの新カタログに面白い記事があったよ。
アルミボトルのところね。

気が向いたら今晩ここに書き込むよ。
234あぼーん:03/04/10 16:52
あぼーん
235佐々木健介:03/04/10 16:52
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
236233:03/04/10 19:14
アルミ水筒は山道具
登山を長く続けていると、誰にでもお気に入りの道具という物がある。
僕の道具のなかで、愛着のある最たるものが水筒だ。
いつの山行でも僕と一緒にお供をしてくれる。
他にもそうした道具はあるのだろうけれど、これほど愛着のわく道具は
他にちょっと見当たらない。
たぶん、直接口をつけるもので、完全に自分だけのものという思いがあるのだろう。
いま愛用しているのはカラフルでおしゃれなアルミ水筒。
ハードに使えて水に臭いがつかないのがいい。
最近は、こういった水筒を使わずに使い捨てのペットボトルで済ますという
傾向にあるようだが、ちょっぴち悲しい思いがする。

日本山岳ガイド連盟公認ガイド ●● ○○
237底名無し沼さん:03/04/10 21:21
ラーケン→作りが雑

238底名無し沼さん:03/04/10 22:08
漏れもラーメソはお薦めできない。
アルミ水筒自体もう駄目だし。
丸斬愛用だけど人には薦められないもの。
239底名無し沼さん:03/04/10 23:45
ラーケン落としたら口が激しく壊れた 決して丈夫なわけではない(ペットボトルに比べて)
丈夫さと汎用性で言うなら、シグしかペットボトルに勝つものは無いんじゃないかな
自分はすっかりペットボトル+折りたたみジョウゴの人になっちゃっいました
ただ、水筒一つだけってのはかなり不安 かならず複数に分散して持っていきます
普通2つ以上に分散して持ってくよね 普通じゃないのかな
気合入れて登るときは、キャメルバックだけど過剰装備かもしれません
使ってみると、あんまり意味が無くてファッションのような気がします せっかく買ったので使ってますが
ペットボトルはお茶や野菜ジュース用の角型がパッキングが楽で好きですが、丸型使ってる人の方が多いのかな
240底名無し沼さん:03/04/11 21:25
最近はペットボトル用のドリンキングチューブが売ってる。
煮沸可らしい。プラティパスは、煮沸可?
241底名無し沼さん:03/04/12 23:11
可。
242底名無し沼さん:03/04/14 00:15
>>195
半分ぐらい中身の入ったペットボトルを、蹴ってみたり、投げてみたり、
食いに叩きつけてみたり、いろいろやってみなよ。釘みたいなものにでも
叩きつけない限り、まず穴なんか開かないよ。使い捨てに出来る素材で、
相当なタフさがある。コレを使わぬ手はない。
243底名無し沼さん:03/04/14 12:03
米軍の水筒使ってま。
カバーの中にカップ+ゴトクが収納できて便利。
244底名無し沼さん:03/04/14 12:09
漏れ人間ポンプなので水筒いりません。
245底名無し沼さん:03/04/14 12:21
ペットボトルを200m落下させても、ライフル銃で撃っても大丈夫でした。
次は核を使ってみます。
246底名無し沼さん:03/04/14 14:04
半分くらい水を入れたペットボトルをランクルで踏みましたが少しへこんだだけです。
247底名無し沼さん:03/04/14 14:07
俺はいつもペットボトルにガソリンを入れてる。絶対壊れないなペットボトル。
248底名無し沼さん:03/04/14 14:09
家が火事で全焼しましたが、ペットボトルだけが焼け残りました。
249底名無し沼さん:03/04/14 18:35
ペットボトルは象が踏んでも平気です
250底名無し沼さん:03/04/14 19:56
フセインですが、ペットボトルに隠れいていたら空爆でも生き残りました。
251底名無し沼さん:03/04/14 20:29
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃジャーーん
252底名無し沼さん:03/04/15 02:20
大吾郎のペットボトル4Lを愛用。でもでかくて邪魔。
253底名無し沼さん:03/04/15 19:54
>>第五労
最大級だ
254底名無し沼さん:03/04/15 20:11
思いっきりテレビで、みのもんたさんがペットボトルでガンが治る
って言っていましたよ!
255底名無し沼さん:03/04/15 20:29
そうそう、足の裏でゴロゴロするだけ。
256底名無し沼さん:03/04/15 20:35
ペットボトルに水を入れて玄関脇に置くと泥棒が来ないとか
257底名無し沼さん:03/04/16 09:47
SARS予防にペットボトル! 香港では売上急増。
258底名無し沼さん:03/04/16 10:32
ペットボトルロケットで月に行って来ました。
259底名無し沼さん:03/04/16 10:35
イラク空爆でアメリカ軍はペットボトルを使用しました。
260底名無し沼さん:03/04/16 10:44
NASAはペットボトルでの大気圏突入を検討開始しました。
261底名無し沼さん:03/04/16 12:14
万一ペットボトルが壊れても、2000円(送料別)で直せるらしい。
262底名無し沼さん:03/04/16 12:15
ペットボトルでモテない僕にも可愛い彼女が出来ました! 感謝感激です!
263底名無し沼さん:03/04/16 12:34
ペットボトルは神が創造したものらしい。
264底名無し沼さん:03/04/16 15:10
のイラク軍事施設で大量のペットボトルらしき物が発見されました!
265底名無し沼さん:03/04/16 15:14
核廃棄物はペットボトルに詰めれば安心だね(^o^)
266底名無し沼さん:03/04/16 15:32
ペットボトルってチタンより軽くて丈夫なんだよ。
267底名無し沼さん:03/04/16 16:10
おい、ペットボトル値上げして買えなくなるぞ、買い貯めしる!
268底名無し沼さん:03/04/16 16:11
値段はそのまま、中身が半分になるらしい。
269底名無し沼さん:03/04/16 17:47
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
270底名無し沼さん:03/04/16 22:17
ペットボトルで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
271底名無し沼さん:03/04/16 22:25
みんなの知らないペットボトルの唯一の弱点;

サッカー観戦にスタジアムに持ち込めない。もちろん危険過ぎるから。
272山崎渉:03/04/17 10:52
(^^)
273底名無し沼さん:03/04/18 02:26
ペットボトルは夏山での雷よけの効果があるらしい。
漏れもいつもペットボトル持って行っているが落雷を受けたことはないよ。
274底名無し沼さん:03/04/18 12:54
熊もペットボトルを見ると逃げ出すらしい。
襲われたらペットボトルを振りかざしてみよう。
275底名無し沼さん:03/04/18 13:06
みのもんたのテレビでやってたが、
熊に出会ったら、ザックからそろーりとレジャーシートを出して、
突然バサッと広げるんだって。
そしたら熊がびびって逃げ出すらしい。
実際に捕獲された熊に対して、実験やってたが、
ビビってたよw
276.........:03/04/18 13:21
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
277底名無し沼さん:03/04/18 13:47
昨日ペットボトルとセルシオの正面衝突を見た。
ペットボトルはかすり傷程度だったけど、セルシオは全損だった。
278底名無し沼さん:03/04/18 13:49
護身用ペットボトル。
279底名無し沼さん:03/04/18 14:40
ペットボトルはゾンデ棒の代わりにもなるよ。
先日、雪崩で死んだ友達の遺体をペットボトルで発見!
遺族から大感謝されました。
280底名無し沼さん:03/04/18 15:08
あの人ペットボトル持って歩いてるらしいわよ。
家には何本も置いてあるらしいし。凄いわね〜。
281底名無し沼さん:03/04/18 16:00
>>279
その友達もペットボトル持っていけば、雪崩に埋もれず浮かび上がって
助かっただろうにね。
貴重な命に合掌。
やっぱ雪山にはペットボトルは必須です。
282底名無し沼さん:03/04/18 16:31
ペットボトルは少し口を広げておくと水が入れやすいね!
283底名無し沼さん:03/04/18 16:32
戦車とペットボトルはどっちが強いかなぁ・・・
284底名無し沼さん:03/04/18 17:02
アメリカでも兵器として認定されていて、輸出に厳しい制限があるからね。
285底名無し沼さん:03/04/18 17:38
国産ペットボトルロケットの性能に危機感を抱いたNASAが
スーパー301条の適用を願い出たらしいよ。
286底名無し沼さん:03/04/19 01:30
ネタスレ化してるけど、もうあきた
245くらいからか
いったい何人でかきこんでるのやら
287底名無し沼さん:03/04/19 10:01
286の耐久性 < ペットボトルの耐久性

288底名無し沼さん:03/04/19 11:13
>>286
その飽きっぽさはペットボトル不足症の症状だと思われます。
毎日きちんとペットボトルを摂取しましょう。
289底名無し沼さん:03/04/19 15:09
まったく、286はペットボトルよりうすっぺらな人間に違いない。

ネタなんて失礼! ペットボトルを馬鹿にするとは許せません!
290底名無し沼さん:03/04/19 17:39
少なくとも>>271はネタじゃないぜ。
291底名無し沼さん:03/04/19 18:41
>>290
>少なくとも
って?
全部ネタじゃないだろ。
292山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
293286:03/04/21 01:18
おおすげえ、こんなにレスが

ネタでもそうでなくてもどっちでもいいんだけどね
294底名無し沼さん:03/04/21 09:38
これからは 「ペットボトル様」 と呼ぼう。
295底名無し沼さん:03/04/21 09:40
286の能力ではペットボトルを破壊する事は不可能だ。
296底名無し沼さん:03/04/21 10:52
286をペットボトルに詰めて海に流してもいいでしか?
297底名無し沼さん:03/04/21 10:54
>>296許す。 500mlボトルで十分と思われる。
298底名無し沼さん:03/04/21 12:01
いろいろ問題があった靖国神社はペットボトルを祀る神社と変わりました。
299底名無し沼さん:03/04/21 12:02
破壊不能 ペットボトル様万歳 \(-o-)/
300底名無し沼さん:03/04/21 12:03
ペットボトル様300です。
301底名無し沼さん:03/04/21 12:08
_/_/_/ ペットボトルはどんな状況でもあなたの命の水を守ります _/_/_/
302底名無し沼さん:03/04/21 12:10
そろそろまた熊が活発になる季節ですね。
熊除けにはペットボトルを忘れずに。
303動画直リン:03/04/21 12:15
304286:03/04/22 00:00
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ナガサレチャッタヨ
305底名無し沼さん:03/04/22 00:09
ペットボトルを握りながら投稿すると流れませんよ
306底名無し沼さん:03/04/22 09:19
今年の夏、ペットボトルの筏で太平洋を横断に挑戦します。
307底名無し沼さん:03/04/22 13:34
太平洋なら500ml一本でじゅうぶん。
308底名無し沼さん:03/04/22 16:14
ランクルのカンガルーバー外してペットボトル付けようかなぁ・・・
309底名無し沼さん:03/04/22 16:18
いい加減にバンパーに取り付けると危ないよ。ちゃんとフレームにつけてね。
それでも大抵ペットボトルは傷一つなしでフレーム行っちゃうけど。
310底名無し沼さん:03/04/22 16:36
俺、前に着けようとしたけど、ボルト穴が開けられなかったよ。
311286:03/04/24 01:10
まだ続いてるんだ
312底名無し沼さん:03/04/24 09:47
286よ、悔しかったらペットボトルに穴開けてみろや。
313底名無し沼さん:03/04/25 20:30
ペットボトルは軽いのに絶対壊れないんですね!すごいですね。
314底名無し沼さん:03/04/25 20:48
この耐久性に目をつけたNASAは次世代スペースシャトルの素材として
ペットボトルを採用したという話だな。
315底名無し沼さん:03/04/26 00:57
>314
水星探査船じゃなかったっけ
316底名無し沼さん:03/04/26 22:13
推進力はやっぱり、ペットボトルロケットかな?
317底名無し沼さん:03/04/26 23:34
本当に、燃料タンクはペットボトルが一番だな。
318底名無し沼さん:03/04/28 13:44
昨日、買い物帰りにウーロン茶1.5L落としたら壊れました。
319底名無し沼さん:03/04/28 13:50
そのペットボトルは中国製だな
320動画直リン:03/04/28 13:55
321底名無し沼さん:03/04/28 14:35
烏龍茶だから? 日本茶か紅茶なら大丈夫?
322底名無し沼さん:03/04/28 15:47
318はネタだな。2階から落としても壊れないよ。
もしくは318が壊れてる。
323底名無し沼さん:03/04/28 15:48
ペットボトルは破壊不能 \(-o-)/
324bloom:03/04/28 15:55
325底名無し沼さん:03/04/28 19:16
今TV8チャンネルでペットボトル爆発事故の事例を放映してるよ。
小さい子供が水の入ったペットボトルにドライアイスを入れてシェイクしてたら
爆発しちゃって20数針縫う事故があったんだって。
って、普通に水入れて水筒にして山に行く事とは関係無い事例だけどさ。
ほら、話題作りよ・・わ・だ・いを提供したつもりな・の・よ・・・

326底名無し沼さん:03/04/28 20:40
おらんとこの8チャンネルはふるさと田舎テレビだが…
327底名無し沼さん:03/04/28 21:02
TOKYOの話だわさ
328底名無し沼さん:03/05/01 10:29
ペットボトルは危険ですね。
329底名無し沼さん:03/05/01 11:08
先週、雪庇を踏み抜いて断崖を300m転落したが、ザックの中の空ペット
ボトルがクッションになって奇跡的に無傷ですみました。
ペットボトルは空になっても決して捨てないのが吉ですね。
330白装束:03/05/01 11:09
ペットボトルはスカラー波から人類を守ってくれます。
331底名無し沼さん:03/05/01 19:33
雪庇といえば「だんちょね節」。
登山通はペットだな・・・
332底名無し沼さん:03/05/01 21:23
試しに500ミリペットボトル(アクエリアス)を車で轢いてみた@駐車場
一度封を切ってから、再び絞め込んだ中身入りの状態で、前後輪で5往復しても壊れなかった
もし壊れるなら、キャップかとおもうけど、キャップだけを轢くのは難しい
その後、地面に投げつけること10回でも大丈夫で諦めた
低温とか中身半分とか条件を変えると壊れるかも
333底名無し沼さん:03/05/01 21:53
ああ、アクエリアスのペットボトルはなんだか特に強靭な気がするね。
俺も昔、部活の試合に持っていった1,5のアクエリアスのボトルを
杭にがんがん叩きつけながら仲間の応援してたから、あの頑丈さは知っている。
334底名無し沼さん:03/05/01 22:16
アクエリアスのペットボトルは金づちの代用にもなるし、強いよね。
335底名無し沼さん:03/05/02 00:18
336底名無し沼さん:03/05/02 00:54
>325
電撃ネットワークの南部さんは、2L物にドライアイス、湯を入れ、
頑丈に蓋を閉め、1.5m四方くらいの閉鎖空間に背負って入るという荒技を、、、。
スタジオでのリハでは爆発音と言うより、爆圧が、、、、。(恐)
337336追:03/05/02 00:57
もちろんハダカで。(泣)
338底名無し沼さん:03/05/02 03:28
アクエリアスのペットボトルにドライアイスと水を入れてシェイクすると数秒で爆発しました。
339底名無し沼さん:03/05/02 03:33
ダイソーで売ってる1,5Lタンク使えるかな
340bloom:03/05/02 03:44
341底名無し沼さん:03/05/06 10:46
ペットボトルの中で核をつかっても大丈夫。アメリカ軍も愛用。
342底名無し沼さん:03/05/06 10:56
俺は、ペットボトルのふたにビニールホースを通して、もう一つのホースの端を
リックに取り付けている。
手ぶらで吸水できるので便利。
343底名無し沼さん:03/05/06 11:25
凄いねー
ハードだねー
水の出が良過ぎて咽そうだねー
ホースの先には何を付けて水止めてるの?

344底名無し沼さん:03/05/06 11:35
根性だな
345底名無し沼さん:03/05/06 13:33
私は点滴打ちながら、山登ってますが?
346動画直リン:03/05/06 13:43
347底名無し沼さん:03/05/06 13:58
今は点滴針入れっ放しでOKだから随分楽になったよねー
混ぜ物しても飲むより効果早いしねー
混ぜ物ってポカリスエット粉末の事だよー
あまり早く入れ過ぎると尿になって出ちゃうから効果薄れるよー

348底名無し沼さん:03/05/06 14:15
悪エリアスのペットボトルは神が創造した物です。破壊できません
349底名無し沼さん:03/05/06 14:17
ペットボトルのビール旨いよね。山にはピッタリだね。
350底名無し沼さん:03/05/06 14:20
ドライアイスと水を入れてシェイクしたら8秒後(ドライアイスの量により相違有り)に大爆発したって言ったじゃん
自分でテストしてみると神も絶対じゃ無いって判る筈だから、やってみたら?
351底名無し沼さん:03/05/06 17:00
350危険です。ペットボトル兵器は衛星で監視されています。
352底名無し沼さん:03/05/06 17:08
>>350 もちろん地下で実験したんでしょうね?
353底名無し沼さん:03/05/06 17:09
350の荷物が空港で突然爆発し、検査をしていた空港職員が・・・
354底名無し沼さん:03/05/06 17:13
なんで悪エリアスのペットボトルが強いの?
355底名無し沼さん:03/05/06 17:13
ペットボトルを被っていなかったのかな・・・・
356350:03/05/06 17:21
>>352
誰も居ない広〜い江戸川の川原にキャンプ用のテーブルを置いてテストしますた
フタをしてテーブルの上にペットボトルを置いて直ぐにテーブルの下に逃げなが
ら時計のストップウォッチで時間計りますた。耳にはイヤーウィスパー(耳栓)
をしてますた。爆発音が凄いので何度もテストすると人が騒ぎそうだったので1
度で足を出したままのテーブルを抱えてスタコラサッサと走って逃げてきますた。
危ないので絶対に真似をしない方が良いと思いますた。
357底名無し沼さん:03/05/06 18:09
北の人?
358底名無し沼さん:03/05/06 18:10
江戸川の方向に「キノコ雲」が見えました!
359底名無し沼さん:03/05/06 18:54
僕は東京の端に在住ですが、江戸川は埼玉県三郷周辺まで上がった場所で
テストしました。
360底名無し沼さん:03/05/06 19:22
>>356
その様子を想像して思い切りワラタ。
そういうのガキの時分を思い出す。

ちなみに私はほぐした花火火薬in35mmフィルムケースビニールテープグルグル巻きで地元に10mのキノコ雲を作りました。
361底名無し沼さん:03/05/06 19:40
>>360
笑って頂いてありがとうございます
ちなみに僕は47歳ですので警察に通報されてTVのワイドショー等で放映
されて「これがお騒がせ犯人Aオヤジです」なんて顔写真出されたら恐ろし
い事になると思って結構スリルありました。
確かに50歳直前のオヤジが足出したままのテーブル抱えてスタコラサッ
サと逃げるように(逃げてたんですが)川原を走ってる姿は笑えるかも知
れませんね。
そのような僕の経験上アクエリアスとは言え無敵では有りませんでした。
報告終わります。
362底名無し沼さん:03/05/06 19:43
50歳前か・・・・
他人だから笑えるが友人身内だと引くかも。
363底名無し沼さん:03/05/06 22:41
360を悪衿明日でやってほしい
364底名無し沼さん:03/05/06 23:09
ミネラルウォーターのペットボトルはやわだな
365底名無し沼さん:03/05/06 23:39
そうそう特に特価¥100で売っているブルボンのミネラルウォーターは
空になると手で潰せるようにペコペコしてるね
366底名無し沼さん:03/05/07 09:28
でも絶対壊れない。\(-o-)/
367底名無し沼さん:03/05/07 09:49
もちろん、釘も打てる。
368底名無し沼さん:03/05/07 09:50
炭酸飲料のペットボトルは丈夫だよ。
369__:03/05/07 09:50
370底名無し沼さん:03/05/07 10:00
350氏(・∀・)イイ!!
371底名無し沼さん:03/05/07 12:13
釘も打てる。二階から落としても壊れない。
372286:03/05/07 18:13
まだやってるのか

と釣られてみるテスト
373底名無し沼さん:03/05/07 19:11
滑落のしにくさでは角形ペットだな。
さんとりーうろーんとかね。
374底名無し沼さん:03/05/16 01:29
age
375底名無し沼さん:03/05/16 12:20
落とすことばっか心配してる人って、カメラとかも落としまくってる、そそっかしい人ですか?
376底名無し沼さん:03/05/16 22:39
カメラ落としても困らん。馬鹿か?
377底名無し沼さん:03/05/17 01:20
核でも壊れんカメラ必要なんだろ、ここの住人には
378底名無し沼さん:03/05/17 02:02
カメラ保管用のペットボトルって発売されないかな。
そうすれば核でも壊れないのに。
379実験君:03/05/17 12:23
冷凍実験:
サントリーウーロン茶500mlのボトルに水をぎりぎりまで入れて冷凍庫へ
押して少し凹ませた状態でキャップしたものも、そのままキャップしたものも破損なし
デブにはなった  変形することで耐えた模様
CCレモン500の丸型はキャップから漏れ&本体の腹が裂けてぶっ壊れました
水の量1/3なら大丈夫かもしれんな
ウーロン2リッターも耐えた 冷凍には角型が向いてる模様
もっとも、2リッターを冷凍してもってくと、下山までずっと凍っていて飲めない可能性が大 お勧めできない
キャンプのときにクーラーボックスの氷の代わりって言うなら便利かも
380底名無し沼さん:03/05/17 12:39
>>379
ペットボトル様が冷凍ごときで壊れるはずがありません。
ネタはやめてください。
381底名無し沼さん:03/05/17 13:08
液体窒素の中で冷凍したとか、特殊な場合じゃないかな。
382底名無し沼さん:03/05/17 18:35
ペットボトルもプラティパスも使って見た。
正直なところ、いい!
それは判るが、それだけ・・・

人に愛用品を聞かれたり・・・大切にしたりするのは、
グラテトでしょ。
383底名無し沼さん:03/05/17 18:42
ハイドレーションでしょう。普通
384底名無し沼さん:03/05/17 20:57
ワシのペットボトルは戦前から使っている愛用品じゃ。
弾丸を跳ね返した跡が残っておる。
385底名無し沼さん:03/05/20 19:20
漏れのは熊の爪痕があるYO!
おかげで命拾いしたYO!
でもまだ現役で使ってまつ
38659:03/05/21 00:27
さすがのペットボトルでも米のとぎ汁には耐えられんだろう
387底名無し沼さん:03/05/21 20:30
おお、とぎ汁懐かしいなあ
ススはどうだろ。
388山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
389底名無し沼さん:03/05/22 10:29
あげ
390底名無し沼さん:03/05/24 07:20
この浄水器安いがどうだろう?
http://www.sakaiya.com/goods/filter/delios.html
391底名無し沼さん:03/05/24 07:58
>>386
炭酸のペットボトルでも、とぎ汁には耐えられません。
392底名無し沼さん:03/05/24 08:35
>>391
炭酸飲料のペットボトルの方が強度が高いと思ってるのですか?
393底名無し沼さん:03/05/24 09:37
一升瓶愛好家でつ。

名水を湛える山行きでは欠かせません。
394底名無し沼さん:03/05/25 17:55
KIRINアミノサプリのペットボトル(角形耐熱容器)がイイ。
395山崎渉:03/05/28 16:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
396底名無し沼さん:03/06/08 12:44
みんなペットボトル様から受けた恩義を忘れてしまったのでしょうか?
このスレ下がり過ぎです。
397底名無し沼さん:03/06/08 14:57
揚げるようなスレか?疑問・・・・・・・・・。
398底名無し沼さん:03/06/08 15:54
>>379
わざわざやったのね。
炭酸用ボトルのほうが、壊れないのかと思ったら、
結果は逆で意外。
ウーロンボトルは、あのペコペコのおかげで膨れるから
イイんだろうね。
399底名無し沼さん:03/06/15 18:53
ロゴスのこのドリンキングシステム使ったことある方いますか?

ttp://www.rakuten.co.jp/logos/374659/484750/
400底名無し沼さん:03/06/17 10:34
おいおい399
ここは偉大なるペットボトルを称えるスレですよ。

    ペットボトル様に 400 を奉げます。
401底名無し沼さん:03/06/18 10:13
ペットボトル様は命の水を守る守護神です。

コラ!マヨネーズのイレモノはチガウゾ
402コンタクト:03/06/19 00:10
>>399
お店に置いてあるのを見ました。
チューブを使って飲むという点ではキャメルバックやプラティパスのシステムと
同じですが、使い勝手は少し違ってくると思います。
プラティパスとかをチューブで飲むと、「中の水が外に出て、その分本体が凹む」
のですが、ロゴスはペットボトルを利用するので、飲んだ分だけ凹ませるのは無理
・・・と思ってよく見ると、チューブを固定するふたに小さな空気抜きの穴があり
ました。
ですので、ザックの中にボトルを放り込んで、ってすると、中の水が穴から漏れる
かもしれません。
(内容物が出ない逆流防止弁になってるようには見えなかったです・・・)
403底名無し沼さん:03/06/19 09:53
おまいら、山岳レースでもしてるのか?
ペットボトル様は直接飲むのがしきたり。雑菌が入るなどと言っていてはいかん。
404底名無し沼さん:03/06/19 11:11
>>403
ペットボトル様は悪玉菌を殺してくれるから、そんな心配無用だよね。
405底名無し沼さん:03/06/19 12:17
>>404、さすが、いい事言うね〜。 猛毒も浄化するペットボトルの力。
406底名無し沼さん:03/06/19 12:18
>>402

さすがに、水漏れするような製品をリリースはしないんじゃない?
なんらかの工夫はしてあると思うけど...
407底名無し沼さん:03/06/19 12:19
ペットボトル様の不思議な力で水漏れしません。
408底名無し沼さん:03/06/19 12:21
日本酒やワインを一晩ペットボトルに入れておくと美味しくなるよ。
409底名無し沼さん:03/06/19 12:23
舞に血新聞のゴミ記者は、今度はペットボトルを機内に持ち込もうとして・・
410底名無し沼さん:03/06/19 12:23
ペットボトルに様付けしたり奉ったりして楽しいのか?
411底名無し沼さん:03/06/19 12:27
>>410
不敬罪で通報しますた。
412底名無し沼さん:03/06/19 13:29
緊急速報!!

現在、長崎県沖を通過中の台風6号ですが
衛星写真によりますと中心付近に
巨大なペットボトルのような影が....(略


413底名無し沼さん:03/06/19 14:26
>>412
410の一言にペットボトル様がお怒りになったのじゃ。
くわばらくわばら。
414底名無し沼さん:03/06/19 15:35
祭りな悪寒・・・
415底名無し沼さん:03/06/19 17:57
410の部屋にペットボトルロケットがロックオンされました。
416底名無し沼さん:03/06/19 18:00
台風は勢力を増して410の家に一直線に接近中。
417底名無し沼さん:03/06/19 18:01
また410みたいな馬鹿が現れたな。ペットボトル様に見捨てられた者だな。
418底名無し沼さん:03/06/19 18:03
>>410はきっと脳みそが空ボトルなんだろう。
419底名無し沼さん:03/06/19 19:37
つまらん
まだ飽きんのか
420底名無し沼さん:03/06/19 19:42
>>419
ペットボトルの使用量が不足すると、キレやすく、また飽きっぽくなります
のでご注意を!
421286:03/06/20 00:31
おおっ、まだやってる
まぁ俺も使ってるけどな
422底名無し沼さん:03/06/20 10:02
>>419つまらんと言いながらカキコしている大馬鹿者にはペットボトル様の
ありがたみは解らんだろう。ペットボトル無しでは君も生きていけないのだよ。
423底名無し沼さん:03/06/20 10:04
ペットボトル様。愚かな410、419をお許し下さい。m(__)m
424底名無し沼さん:03/06/20 10:12
近所に水を入れたペットボトルを沢山並べている家が有るのですが、
何故ですか?
425_:03/06/20 10:13
426底名無し沼さん:03/06/20 10:14
敬虔な信仰のあわらわれだと思います。
427底名無し沼さん:03/06/20 10:14
本当はペットボトルだけでいいんだけど、風で飛んじゃうから水を入れる。
428底名無し沼さん:03/06/20 10:19
いいや、後で中の水は悪霊を払ったり、難病の治療にも使うんだよ。
ペットボトルを並べておくと災難を避けて幸福を招くんだ。
良く見ると一戸建てに住む比較的裕福な家庭が多いでしょ。
429底名無し沼さん:03/06/20 10:24
>>426〜428さん、有難う御座います

我が家も早速、今日からペットボトルを置いてみます。
430底名無し沼さん:03/06/20 11:39
鉛で作られた昔爺さんからもらった水筒つかってたんだけど
この頃からだの調子がおかしい。爺さんは怪死しました。
431底名無し沼さん:03/06/20 13:53
鉛で作った水筒、純金製の水筒はネタ。
どちらの金属も重くて柔らかくて持運びできる水筒はできません。
その程度の鉛は人体に影響しません。(酸性の液体を入れて熱するなら別)

体の調子がおかしいのは、ペットボトル不足です。

爺さんはペットボトルを馬鹿にして怒りを買いました。

家の周りに水を入れたペットボトルをたくさん置いて下さい。
432底名無し沼さん:03/06/20 16:22
家の水道はまだ鉛管でつ。鉛高除去の浄水器使ってまふ
念のためこれからは、ペットボトルで一晩寝かせまふ。
433底名無し沼さん:03/06/20 16:52
猫よけじゃあないのか?
水を入れたペットボトルで火事が起きたって話があるが・・・
434底名無し沼さん:03/06/20 17:37
>>433 ふ、ふざけるな〜!! 失敬にも程が有る!!

そんな事でネコがいなくなるか馬鹿タレ、平気で横にいるぞ。
435底名無し沼さん:03/06/20 17:37
それこそたたり!!!!!!!
436底名無し沼さん:03/06/20 17:39
猫よけだってサ。プッ
437底名無し沼さん:03/06/20 17:40
>>433の家が謎の出火・・・ガクガク
438底名無し沼さん:03/06/20 17:45
>>428が正解。 常識で考えて猫がよける筈はない。
昔からペットボトルは邪を払い、福を呼ぶと言われている。

ただし悪霊が猫の形を借りているなら別だか・・・
439底名無し沼さん:03/06/20 17:48
>>433は猫よけの為にペットボトルが置いてあると思っていたのか???
440286:03/06/20 19:33
>>433
だめだYO!
ネタにつきあってあげなきゃ
441399:03/06/23 10:59
>>402,406

現物を店で見てきました。
注意書きに、"ペットボトルを横にしたり、逆さにするな"と書いてあったので、やはり漏れるのでしょう。
他にも注意書きが結構あったので、結局買いませんでした。
442底名無し沼さん:03/06/23 11:20
>>441
漏れはしないけど、横にしたり逆さにするとペットボトル様に失礼でしょう。
無茶やると、怒りをかってバチが当たる可能性もあります。
443底名無し沼さん:03/06/23 14:48
GI水筒がほしいい。
水筒とカップがセットになったやつ。

どこに売ってるの?
444底名無し沼さん:03/06/23 15:16
アルペソ
445底名無し沼さん:03/06/23 17:17
ペットボトルでも市販の水筒でもいいんだけど、
山行中どうやって携行してます?
自分は直ぐに飲めるようにペットボトルをカバーに入れて、
ザックのウェストベルトにつけてますが、時々邪魔になります。
446底名無し沼さん:03/06/24 01:03
ペットボトルもいいけど、やはりアルミの普通の水筒がひとつ
あると便利ですね。

こんど旭岳→トムラウシを縦走しようと思ってるんだけど
煮沸した熱湯を入れるにはペットボトルでは無理ですから。
447Fine:03/06/24 07:53
>>445
僕はZeppのホルダーで首から下げているよ。
この方が邪魔にならないから。
他に,カラビナ付きペットボトルカバー(こっちはステンレスボトル用もある)
で,腰のベルトにつけても良い。(飲むとき,いちいちカラビナを外さなければ
ならないので,カラビナの着脱が容易なものにする。)
448底名無し沼さん:03/06/24 09:52
アルミは脳に蓄積されて痴呆の原因になります。
健康と幸福のためペットボトルを使いましょう。

沸騰したお湯ごときでペットボトルがどうにかなるとは考えられません。
前スレでも出ましたが、NASAは大気圏突入に使う検討もしています。
449底名無し沼さん:03/06/24 10:28
北海道だと煮沸消毒しないと寄生虫怖いから、アルミ水筒のほうがいいかもね
自分は500ペットをショルダーベルトにつけたポケットに積載
体の側面につけると引っ掛けるんで、前しかない(後ろだととれない)
プラティパスとかのシステムは加圧されない場所に積むのが難しくて・・・・
荷物で押されると飲み口から漏れるんですわ
450底名無し沼さん:03/06/24 11:38
>プラティパスとかのシステムは加圧されない場所に積むのが難しくて・・・・
>荷物で押されると飲み口から漏れるんですわ

マジですか?
こないだドリンキングチューブ買ったばかり...
まだ使ってないけど
451底名無し沼さん:03/06/24 11:48
恕麟キングチューブって何時使うんだ?競技中ならいいが、普段使ってたら
恥ずかしくないのか? ペットボトルに汁。
452450:03/06/24 12:02
>>451

あれって恥ずかしいものなのか?
俺は純粋にザック下ろしたりせずに済むから便利だと思ったんだが...
453底名無し沼さん:03/06/24 12:44
ああ恥ずかしい
454394:03/06/24 15:39
>>446(マヂレスでし)
耐熱容器使えばイイ。
スポーツドリンク、サプリ系、お茶、烏龍茶、紅茶、果汁入り飲料などは
製造工程上、殆ど耐熱容器を使ってる。オレンジキャップだけが耐熱容器ではない。
オススメは「アミノサプリ」。実際他の物と触り比べれば判るが、
樹脂の厚みが他の物より厚い。因みにKIRINの関係者じゃないよ。

参照
http://www.suntory.co.jp/jiten/qa/qacat06f_n_018.html
455底名無し沼さん:03/06/24 16:37
オレンジキャップは1300℃まで耐えるらしい。
456底名無し沼さん:03/06/24 16:39
友達の家、火事で全焼したけど、ペットボトルは無傷だったって!
457443:03/06/24 17:16
>>444
キャンティーンカップとかいうアルミの1000CCくらいのカップ
が付いた奴なんだけど。

もう一度アルペンに行ってみます。

458底名無し沼さん:03/06/24 18:44
>>443
アルミ製のやつかな?
折れも大昔、似たような物使ってたけどいくなかったよ。
飲み物に金属臭がうつるし、使ってるうちに中が
白く腐食してきて・・・
本当かどうかわからんけど>>448の理由で米軍のも
今では樹脂製になったらしいよ。
459底名無し沼さん:03/06/24 19:15
米軍も特殊部隊はペットボトルを装備しています。
酸化アルミの白い粉が吹いていたら水筒もコッヘルもやめた方がいい。
ボケや痴呆は空のペットボトルで頭を叩くと治る事が有るらしいです。
460底名無し沼さん:03/06/24 19:50
461446:03/06/24 23:23
>>454 (394)
ありがとう。

変形しないまでも、溶けるとヤバイと思ってたが、色々あるんだな。
リサイクルが盛んだけど、現状で再利用できるんだから、
耐熱温度なども表示して欲しいね。
462443:03/06/25 00:16
>>458
>アルミ製のやつかな?
そうです。
何でも最近の物は水筒本体は樹脂で、付属カップがアルミとのことでした。
「付属」ということで作りがイマイチなのかもしれませんね。

>>459
>白い粉が吹いていたら水筒もコッヘルもやめた方がいい。
寿命でしょうね。
自分の寿命がちぢんだら困りますからねぇ。



463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464底名無し沼さん:03/06/25 17:31
ミリタリものやに行けば普通にあるけど。
465443:03/06/28 04:47
>>464
なるほどそうだった。
サンクス。
466底名無し沼さん:03/06/28 18:20
>>465
中古はやみとけ、レプリカにすろ!!
467443:03/06/28 18:43
>>466
買う時は中古は止める。
お話のようにレプリカにするよ。
468底名無し沼さん:03/06/30 10:36
ペットボトルのレプリカ欲しい。
469底名無し沼さん:03/07/02 12:29
ペットボトル\(-o-)/
470底名無し沼さん:03/07/02 22:24
ぺットボトルが便利と言うのは
解るが、何で二言目にはペットボトル万歳みたいな奴がいるんだ?
471底名無し沼さん:03/07/03 00:09
>>470
ペットマンセー教のスレだからです。

ペットボトル\(-o-)/
472底名無し沼さん:03/07/03 00:45
ペットボトルがあなたを癒します♪
http://www.suntory.co.jp/jiten/qa/qacat06f_i_012.html
473底名無し沼さん:03/07/03 09:01

Q.
「ありがと」って何にありがとしているの?買ってくれたから?
A.
「野菜を育む自然と農家の方への感謝」と「毎日懸命に働いている家族・自分自身をいたわる想い」が込められています

474底名無し沼さん:03/07/06 10:33
ボタバッグはどうでしょか?
475:03/07/06 11:46
476底名無し沼さん:03/07/07 09:54
ペットボトル様に感謝と畏敬の念を忘れてはいけません。

SARSの蔓延を防いだのはペットボトル様の力だと言う事は周知の事実です。
日本はペットボトル様が沢山いらしたので、一人の感染者も出ませんでしたね。
477底名無し沼さん:03/07/07 11:17
☆関東地方のマンション、団地にお住まいの方へ☆

みなさん、今年の夏は電力不足が危惧されています。
停電による水道水の供給不能のの可能性があります。

ペットボトルの準備をお忘れなないよう
お願いいたします。
                      −東凶電力−
478こんなのはどうだろう。:03/07/07 13:06
マグボトル。って、商標なのかわからんが、
350しか入らんが、口が大きくて便利。
円筒型で持ちやすいし。
しかも、魔法瓶だから保温保冷が効くから、
キャンプサイトで、作ったものをもって行けるよ。
さめにくいカップって感じでも使える。
479底名無し沼さん:03/07/07 13:11
サーモスのチタンじゃない奴使用。
なんて名だったか外装プラスチックの奴。
これで十分軽いしチタンの奴より僅かに多く入る。
チタン買うのは勿体ない。
480底名無し沼さん:03/07/07 14:14
サーもスなんて勿体ない。

ペットボトル再使用万歳 \(-o-)/
481底名無し沼さん:03/07/07 14:17
ペットボトルは保温ケースも100円で売ってるしね。
凍らせたら2日は冷たい飲み物が飲める。

ペットボトル \(-o-)/
482底名無し沼さん:03/07/07 14:27
夏場も?
483写め貼り付けてね!:03/07/07 14:33
http://go.fc2.com/asaasa/
地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
    即アポ、即出会い
    ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
484底名無し沼さん:03/07/07 14:48
482よ失敬だぞ、ペットボトル様に不可能は無いんだよ。
485底名無し沼さん:03/07/07 19:08
俺は3泊程度の縦走が多い。

胃が弱いんで山の水は生で飲まんことにしている。
煮沸するか、小屋でペットボトルの水を買ってる。

実際のところ、小屋で買う普通の水は、場所によって違うだろうが、
生飲大丈夫なのか?
486底名無し沼さん:03/07/07 19:12
>>485
どこの小屋でも飲用の天水は煮沸しているよ。
487485:03/07/07 19:20
>>486
そうなのか。

小屋で「この水、生で飲めますか?」
ともききにくいし。

ありがとう。
488486:03/07/07 19:25
>>487
水源が沢水、湧き水のところはたいてい煮沸していないけど、そういうと
こで水を有料で売るところはないと思われるので除外。天水限定の話です。
489485:03/07/07 19:34
>>488
なるほど。よく解った。
詳しい説明ありがとう。
490底名無し沼さん:03/07/07 19:45
小屋の水。

ペットボトルのミネラルウォーター(500CCで300円位)
煮沸済みの水(天水)(200円位/1L)
沢水、湧き水(基本的に無料)

と言うことか。

491底名無し沼さん:03/07/15 17:05
ペットボトルに入っているものは、何でも生で飲めますよ。
萬歳\(-o-)/
492底名無し沼さん:03/07/15 17:33
>>491
何時までもやってるのはみっともないよ。
493底名無し沼さん:03/07/16 11:22
>>492 あなたは、まだ解っていないの? かわいそうな人。
494底名無し沼さん:03/07/16 11:25
そうそう。
>>492はペットボトルの摂取量が足りないので情緒不安定。
495底名無し沼さん:03/07/16 12:23
>>494
「ペットボトルの摂取量」って何だ?
オメー達はペットボトル食うまで到達したのか?
へー
496底名無し沼さん:03/07/16 12:35
さっき喰おうとしたが歯が立たなかったよ。
497底名無し沼さん:03/07/16 13:30
ペットボトルバカは
水飲んだ後は非常食にもなるペットボトルさいこー!
って言うんだろーなー
498底名無し沼さん:03/07/16 13:38
>>494
ペットボトルは便利だが、食用にはならんと思うぞ。
499底名無し沼さん:03/07/16 14:17
イカの徳利みたいに使い終わったら火で炙って食えるようなペットボトル開発しろよ
500底名無し沼さん:03/07/16 17:40
ペットボトル様に500を・・・!

   \(-o-)/
501底名無し沼さん:03/07/16 17:41
お前ら!失礼な事言っているとペットボトルに喰われるぞ!
502底名無し沼さん:03/07/16 18:48
コースや日程によっては1l位の水筒を複数持ち歩く事があるが、そんな時どこに仕舞っている?ザックの中だと結構スペース食うし、ズボンのベルトだとずり下がってくる。作業員のツールベルトなんかどう?
503底名無し沼さん:03/07/16 19:20
>>502

一回そういうふうに、別ベルトにペットボトルをケースに入れて携行したことあるけど、
ボトルが前の方に移動してきて、腿を上げる妨げになった。
それ以来やめました。
504底名無し沼さん:03/07/16 19:22
>>503
それはペットボトル様の祟りです。
くわばらくわばら。
505底名無し沼さん:03/07/16 19:27
1本はチンチンサックにしました。
506底名無し沼さん:03/07/17 02:30
女子中学生の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
507底名無し沼さん:03/07/17 12:31
ペットボトルの耐熱容器と耐圧容器の見分け方

飲み口が透明なもの→耐圧容器
飲み口が白いもの→耐圧容器
508底名無し沼さん:03/07/17 12:32
ミスった…

飲み口が透明なもの→耐圧容器
飲み口が白いもの→耐熱容器
509底名無し沼さん:03/07/17 14:11

今日チャリンコに乗って小岩駅前の定食屋に昼飯を食いに行った
飯食った後、コンビニで900mlペットボトル入り飲料水を買い
小岩駅から10分位走った江戸川の土手まで走った

休日は比較的多くの人で混雑している江戸川の土手はガラガラだった

平日の昼下がりノンビリと野球をしている風景を眺めながら北総線の
ガード下を走り、柴又帝釈天の裏を通り、矢切の渡しを横に観て水元
公園近くまで行ってから、帝釈天裏に戻ってペットボトルの飲料水を
飲んだら凄く美味かった

コンビニで買ってから部屋に戻るまでチャリンコの前カゴの中でガラ
ガラがらがらと揺られていたペットボトルは頑丈そのもので水筒の役
割を充分果たしていた

僕は帰宅後パッケージを外して水で洗い、このペットボトルを登山用
水筒にする事に決めた

今、梅雨の中休みの日差しの下で洗ったペットボトルを乾燥中
510_:03/07/17 14:13
511394:03/07/19 17:56
>>507-508
ハズレ。
飲み口の白い物で、耐圧、非耐熱容器もある。
因みに耐熱容器は耐圧性、耐減圧性もある。

通常、炭酸飲料に耐圧、非耐熱容器が使われ、
一部を除く清涼飲料に耐熱容器が使われるわけだが、
炭酸飲料に使われる容器の耐圧性とは、圧力がかかっても「変形」しにくい
と言う物で、「破裂」しにくさでは角形耐熱容器の方が優れている。
512底名無し沼さん:03/07/22 10:40
まだまだペットボトルには謎が多い。神秘性を感じる。今晩は一緒に寝てみる。
513底名無し沼さん:03/07/22 15:08
この前の日曜に横浜駅ホームで背中に激痛を感じた。

振り返ってみると、ハイキング装備のおじさんの背中のザックに
ペットボトルがむき出しで装着されていた。

おじさんが待ち合わせの女性二人を見つけた喜びで変な動きをした際に
キャップのの部分がおいらの背中をかすったらしい。

あんな危険なものをむき出しで持つなんてひどいおやじだ。
俺もおやじだが。
514底名無し沼さん:03/07/22 16:22
激痛だなんて大袈裟な
515”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/22 16:23
サンプルムービーだ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
516底名無し沼さん:03/07/22 16:26
本当に痛かっただよ。
一張羅のスーツに穴があいたかと思って確認したくらいだから。
517底名無し沼さん:03/07/22 16:52
中学校1年生の時、暇だったから何気にペットボトルにチンチン入れながら
平凡パンチのヌードグラビアを観てたら、突然チンチンが反応して暴れん棒
将軍になっちゃいました。

勃起したチンチンがペットボトルの口で締め付けられて、凄く痛かったんだ
けど抜くに抜けなくて、とっても困りました。

しょうがないのでペットボトルをシコシコしこしこと小刻みに前後に揺らし
て何とか射精してチンチンを小さくしてから抜きました。

それから僕はカルピスを飲むのが嫌になりました。
518底名無し沼さん:03/07/22 16:53
書き忘れましたが、その時、僕は童貞でした・・・・
519底名無し沼さん:03/07/22 17:26
よく無事でしたね。あなた達は運が良かったのです・・・
520底名無し沼さん:03/07/22 17:28
昔いぢめられた同急性に復讐しようとペットボトルを集めています。
521底名無し沼さん:03/08/04 16:21
おまいらがペットボトル様を馬鹿にするから、梅雨明けが遅れただろ!
522底名無し沼さん:03/08/04 16:24
523底名無し沼さん:03/08/09 19:19
プラティパスってザックのどの位置にいれてますか?
524底名無し沼さん:03/08/09 19:28
プラティパスに限らず水は上部に置くのが普通じゃないのか?
重いし、飲みたくなった時にスグに取り出せないと困るだろ。

プラティパスにウーロン茶を入れておいたら茶渋のような奴でスゴく汚そうになりました。
なにか良い洗い方ありませか?
卵の殻を細かく砕いて、半分位入れた水に混ぜてかき回すというのを
試してみましたが変わりませんでした。
525底名無し沼さん:03/08/09 19:59
漂白剤に浸けておく
526底名無し沼さん:03/08/09 23:34
524
fogdogsportsのページを参考にしてくれ。how toHow To Keep Your Hydration System Clean
ほれURL
ttp://www.fogdog.com/info/index.jsp?categoryId=455906&backTo=388583&savePath=970650&infoType=infosport
527底名無し沼さん:03/08/10 04:20
これ使ってる人います?
ttp://www.msrcorp.com/hydration/cloudliner.asp
528524:03/08/10 08:49
>525
漂白剤?まじですか。
>526
すまん、英語わからんのです。
529底名無し沼さん:03/08/10 09:27
>>528
この程度の英語が出来ないなんて、おまいは中学校すら出ていないのか?
要点だけ書いといてやるが、せめて辞書使ったら読める程度の学力は
つけとけよ。

>To clean a bladder made of food-grade polyurethane or vinyl
>you should:
>・Fill the bladder and hose with warm water and no more than
> a teaspoon of chlorine bleach.
>・Soak overnight
>・Rinse very well with warm water
<汚れ取り>
茶さじ一杯の塩素系漂白剤を湯に溶かし、それに一晩浸けておき、
湯で良くすすぐ。

>To remove odors and flavors, try this easy method:
>・Mix 1/2 cup baking soda with 1.5 cups water
>・Pour this mixture into the bladder and shake well
>・Holding the bag away from your face, add 1/2 cup of lemon
> juice and shake. CAUTION: this will cause gas to build up
> in the bladder so be sure to let it vent it well
>・After the effervescence has settled (about ten minutes),
> expel as much air as possible, cap the bladder and let it
> sit for about 20 minutes
>・Rinse completely several times with hot water
<臭い取り>
膨らし粉(ベイキングソーダ=重曹)1/2カップを1.5カップの
水で溶かし、中に入れて良く振る。更にレモン果汁を入れる。
ガスが出るから注意。反応が終わったらなるべくよく空気にさらし、
湯ですすぐ。
530底名無し沼さん:03/08/10 11:59
>>529
て優香、今時小学校で習うレベルの英語だな(w
531_:03/08/10 12:23
532底名無し沼さん:03/08/10 19:38
>>530
今時は、小学校でも義務教育として英語習うのか?(←マジな質問)
まあ、最悪でも高卒ならば読めなければ恥というレベルの英語だが。
533底名無し沼さん:03/08/10 20:29
おまえらそうきついこと言うな。
>>528 知っていると思うが 無料翻訳サイトのURLだ。
ほれ
ttp://www.nifty.com/globalgate/
以前はLYCOSでフランス語ドイツ語も無料で訳せたが今は有料らしい。
534底名無し沼さん:03/08/10 20:39
>>533
前に翻訳ソフトを使ったことがあるが、あまりにもでたらめで
使えなかった。
自分で読む方が遥かに正確だし、早い。
535底名無し沼さん:03/08/10 20:41
情けは人の為ならず

>>529の言うとおり辞書を引いた方が良い。
適当な翻訳サイトで楽をしても為にはならんかもな。
536底名無し沼さん:03/08/10 22:29
>>535
辞書引けよ
537底名無し沼さん:03/08/10 22:46
>>535
わざとか?
538底名無し沼さん:03/08/10 22:48
>>535
イタスギ!!!!
539底名無し沼さん:03/08/10 22:50
>>535
「情けは人の為ならず」の意味を知ってる?
540底名無し沼さん:03/08/10 22:51
「甘やかして厳しくしないことはその人のためにならないことだ」
という意味だと勘違いしているらしい(爆笑
541底名無し沼さん:03/08/10 22:52
おまいら特殊学級を出たダウン症のキチガイが英語が読めないからと
いって差別してはいけませんよ。
542底名無し沼さん:03/08/10 22:54
>>540
そうじゃないのか? ネタ?
543底名無し沼さん:03/08/10 22:57
>>542
恥ずかし過ぎる・・・(苦笑
544底名無し沼さん:03/08/10 22:57
なんかアホどもが盛りあがっとるな
論争するのはいいことと思うけど
中身がないな

・・・・・夏だからしょうがないか・・・
545底名無し沼さん:03/08/10 23:01
「他人に親切にしてあげることは、他人のためにしてやるのではない。
やがてはめぐりめぐって自分のためになるのだ。」という意味が正しい。

しかし、最近の日本人の基礎学力というか一般常識はお粗末だね・・・。
あっと驚くようなことを知らない人が多すぎる。
546底名無し沼さん:03/08/10 23:02
ホント夏だね。
この板で速攻で(2名も)釣れるとは思わんかった(w


IEでブラウジング、ご苦労さんでつ(苦笑

547底名無し沼さん:03/08/10 23:04
ん?誰と誰が釣られてんの?
548底名無し沼さん:03/08/10 23:04
>>546
負け惜しみ?
549底名無し沼さん:03/08/10 23:06
でも、>>545のような親切な方がおるのもこの板のイイとこだぁね。
550545:03/08/10 23:11
>>549
「情けは人の為ならず」ですよ。
いつかは私も人に情けをかけてもらえるでしょう。(w
551底名無し沼さん:03/08/10 23:17
>>550
いい人だ。じゃ、おいらも。。。





メル欄見ろよ >釣られた人
552底名無し沼さん:03/08/10 23:18
ああ よしよし。

満足?
553底名無し沼さん:03/08/10 23:20
>>552
負け惜しみ?
554底名無し沼さん:03/08/10 23:31
>553
いや、通りすがりの横入り。
555底名無し沼さん:03/08/10 23:40
>>551
メール欄みてもよくわからんぞ。
556底名無し沼さん:03/08/11 02:05
まあ、最近だと
人のためにならない、という用法も広がって気もするな。
557底名無し沼さん:03/08/11 09:45
>>556
誤用が広まっても、正しい国語とは言えない。
558底名無し沼さん:03/08/11 10:12
>>556
自分が知らなかったからと言って、それはない(w
559底名無し沼さん:03/08/11 10:56
大体どこの版でも英語のページ貼り付けると
こういう展開になるんだよね。
>>526はかなりの確信犯だと思う。

違いますか?
560底名無し沼さん:03/08/11 10:57
>>559
関係ない話するな。
561底名無し沼さん:03/08/11 11:23
お前らは辞書片手に2ちゃんねるですか?
562底名無し沼さん:03/08/11 12:01
みなさん、終わりにしてください。せっかくですから
間違いやすい例を最後にあげておきましょう。

「青田刈り」   「青田買い」
「押しも押されぬ」「押しも押されもせぬ」
「汚名をはらす」 「汚名をすすぐ」
「口をにごす」  「言葉をにごす」
「古式豊かに」  「古式ゆかしく」
「的を得た」   「的を射た」

あと、私が気になるのはナイーブと言う言葉です。
これは米国ではニュアンスとして悪口に近い。
役不足ではありましたが、、以上。
563底名無し沼さん:03/08/11 12:05
>>562
「ニュアンス」とか「役不足」とかわざと誤用を
ちらつかせて釣っているね(w
564底名無し沼さん:03/08/11 12:08
すいません。モロで
565底名無し沼さん:03/08/11 12:10
>>564
おまい、達人だな(w

でも、これらを誤用だと気が付かない人も多いのだろうね。
(モロな釣りですかね・・・w)
566底名無し沼さん:03/08/11 12:12
>>565
高校中退の「弱冠18歳」程度の奴らには解るまい。
567底名無し沼さん:03/08/11 12:15
>>566
「若干18歳」のことだろ、と言ってみるテスト。
568底名無し沼さん:03/08/11 12:15
そうかもですね。565さんはご存じと思いますが私は>>526です。
569底名無し沼さん:03/08/11 12:18
>>568
私は、>>529です。
お互いに性格悪いね(爆笑
570底名無し沼さん:03/08/11 12:19
うっそー!!!!!ゲラ
571底名無し沼さん:03/08/11 12:20
( ´∀`)アハハ
572底名無し沼さん:03/08/11 12:24
そろそろ、水筒&タンクの話に戻さないとマズイね。
俺は、100円ショップの1リットルタンクを予備水筒として
使っているよ。
最初水漏れが心配だったけど、意外にも大丈夫だった。
メインは2.5リットルのプラティパス。
合計で3.5リットルを常に持って歩きます。
因みに、テント泊&自炊の人間です。
573底名無し沼さん:03/08/11 12:30
このスレが荒れたのは、ペットボトル様を崇めぬ不信心な他所者が増えた
のが原因じゃろう。ペットボトル様はお怒りじゃ。さらなる祟りがあるか
もしりぬ。くわばらくわばら。
574底名無し沼さん:03/08/11 12:37
>>573
ペットボトルは歩いていると中で水がジャッポンジャッポンと
うるさいからなあ。
お茶が入っていたりすると泡だっておしっこみたいになるし・・・(w
575底名無し沼さん:03/08/11 12:40
>>574
おい、祟られるぞ。
あのジャッポンジャッボン音は熊を寄せ付けないようにとペットボトル様
我々を守ってくれる音じゃないか。まったく失敬なヤツだなあ。
576底名無し沼さん:03/08/11 12:44
>>575
熊のいない山がメインの私はペットボトル様の御加護に与かる必要も
無さそうです・・・。
577底名無し沼さん:03/08/11 22:02
「汚名挽回」といってみるテスト
578底名無し沼さん:03/08/12 00:44
>>577
あ,それ若い奴がよく間違う.
こないだも,後輩が「この次のプランでは汚名挽回して見せます!」
とかいうもんだから,「じゃ名誉も返上しちまえ.」と言ってみた.
一瞬ののちの,その後輩の赤面具合といったら・・・
579底名無し沼さん:03/08/12 15:19
言葉遊びはいいよ、くだらね
580底名無し沼さん:03/08/13 22:06
>>578
やな上司だな。
581底名無し沼さん:03/08/14 04:21
>>580
それ以前に学のなさすぎる部下だ。
良く入社できたな・・・。
582底名無し沼さん:03/08/14 13:18
>>580-581
いや,職場じゃなくて山仲間の話.(プランってのも山行のことでつ)
かなり軽めに言い返したんだけど,そいつ一応誰でも知ってると思う
"K"の付く大学出てるんで,プライドをえらく傷つけてしまったかなー.

ハッ!いつの間にかスレ違いなネタが延々と・・・これもペットボトル様
のたたりに違いない.おそろしや,おそろしや.
583底名無し沼さん:03/08/14 17:07
>>582
俺も誰でも知ってるはずのK大学だよ・・・(汗
因みにペットボトルは嫌いな人間だ・・・。
584底名無し沼さん:03/08/15 12:00
京都大?慶応大?
それとも国士舘大?
もしかして共立女子大?
585abc:03/08/15 13:59
586山崎 渉:03/08/15 20:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
587底名無し沼さん:03/08/15 20:45
セフレ、巨乳、フェチ、H画像〜
http://www.ezw.tv/index.php3?rp=p35
相性占いあるよ(*'-')ノ
588底名無し沼さん:03/08/18 15:55
>>583はペットボトルに嫌われてひがんでいる可哀想な人間。
5891です  (本物):03/08/18 19:20
思った以上に盛り上がりに、このスレを立てて本当に良かったと思ってます。
590底名無し沼さん:03/08/18 20:04
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
591底名無し沼さん:03/08/18 20:46
>>589
ずれた方向に盛り上がっていると思わない?
592底名無し沼さん:03/08/18 22:12
ペットボトル様のお導きでせう。
593底名無し沼さん:03/08/18 23:54
話を戻させちくり
山には日本酒を持っていくんだけど、瓶だと重くて... ラーケンだかの水筒を使いたいんだけど、
パッキンだとか中のコーティングなんかは大丈夫なんだろうか。知らない間にどんどん腐食して
たらやだな。
594底名無し沼さん:03/08/18 23:56
日本酒・・・。なんかすぐ痛みそうだけど。
595底名無し沼さん:03/08/19 00:32
>>593
プラティパスの水筒は、アルコールOKっていう説明書きどっかで見たよ。
でも、一つの容器=一種類のアルコールみたいに、専用にして下さいって。
なんかにおいがつくかららしいよ。
一番小さいサイズで530mlだったかな、確か。
で、ラーケンのボトルはアルコール不向きだって、とあるショップ定員が言ってました。
むしろ燃料用ボトルの方がイイ、と言ってはいたが、
あの容器の中を見た限りでは、ちょっと飲みたくない。。。
アルミがとけでそうで。
596底名無し沼さん:03/08/19 09:38
ペットボトル様を使え。焼酎はもっとアルコール度数強いぞ。

ペットボトル様は不変不滅だ。\(-o-)/
597底名無し沼さん:03/08/19 10:27
>>595
プラティパスをウイスキー専用に使っています。
一回使ったら臭いはとれません。
それから袋と注ぎ口のプラスチックが接着してある隙間へ
ウイスキーか徐々に浸透していって茶色く残ります。
洗ってもとれません。
この間、ザックに入れてたら他の物にウイスキーの臭いが
ビミョーに移っていました。アルコール類だと少しずつ
しみ出すのかなぁ・・・・
598底名無し沼さん:03/08/19 11:22
>>593
あきらめて紙パックの酒もっていけよ。
599底名無し沼さん:03/08/20 09:54
いっそ、思いっきり飲んで二日酔いで行く。
600底名無し沼さん:03/08/20 10:34
>>593
大五郎の4Lペットボトルに入れていけば良いと思います。
601底名無し沼さん:03/08/20 14:21
>>600
お前、おっさんだろ
602底名無し沼さん:03/08/20 14:25
日本酒は竹筒か徳利に入れて腰に下げるのが正しい。

ペットボトル様は常に正しい。
603底名無し沼さん:03/08/20 14:27
竹筒の方が軽くて良さそうだが、竹の香りがついてしまいそうで
味には良いのか悪いのか。
604底名無し沼さん:03/08/20 15:34
竹の香り、良いに決まってる。
杉の樽で持っていけば、樽酒になってウマー
605底名無し沼さん:03/08/20 17:08
もうすぐ燗番娘のシーズンですよ。
606底名無し沼さん:03/08/20 19:39
>>604
これ持ってな。ほれ。

(゚д゚)ウマー (+д+)マズー
607593:03/08/23 06:26
総合すると、軽さを求めるならプラティパスに濃い酒を入れて、ビニール袋にでも
入れておくのがいいということかなあ。
「竹筒」というのも魅力的だけど、持ち運びが(w
608底名無し沼さん:03/08/23 10:51
DANTUKAというデンマーク製ウォッカの空き容器がいいだよ<酒入れ
アルミ本体+プラキャップでコーティングされてる模様 容量1000ml
キャップ側から落すと、壊れちゃうだろうから、水には向かないけど
中身入りで\1500くらいかなぁ
609608:03/08/23 10:52
あ、「DANZKA」でした
610593:03/08/26 00:27
>>608 thanx もともと酒が入っていた容器、というのは盲点だった。一番確実そう。
1リットルあれば「ちょっとがまんすれば」ワシでも2晩は持ちそう。
611底名無し沼さん:03/08/26 09:58
そんなあなたには長期なら大五郎ペットボトルを勧める

ペットボトル 万歳 \(-o-)/
612底名無し沼さん:03/08/26 12:49
ペットボトルって水入ってなくても場所取るから嫌い
613 :03/08/26 13:05
>>612

・踏んづけてペチャペチャンコに汁

・熱湯を一度空のペットボトルに入れる
 すぐにそのお湯を捨てる(バケツ等に捨てるとお湯まだ使える)
 空っぽになったらすぐにフタ汁
 ちょと待つ
 気圧の急激な変化によりペットボトル自然にペチャペチャンコなる
 それ見てると大人も子供もおもしろがってハッピーなる
 
んもぉ場所とらないある。
614底名無し沼さん:03/08/26 19:00
>>524
遅レスだが,ミルトン消毒法は?
1時間でできるから。(80倍液使用時)
615底名無し沼さん:03/08/27 09:06
>>612>>613ペットボトル様の祟りでこうなります。
http://www.asahi.com/national/update/0826/034.html
616底名無し沼さん:03/08/27 20:31
500ccのペットボトルは米が丁度3合入るのだよ
617マスタ〜:03/08/28 00:32
君らはしらんのか?
「ひょうたん」これ最強。

ほれ、酔拳のジジイも使ってるアレだよ。
水がなくなればその場で割ればいい。自然に帰る。
もっとも、熊に投げつけると熊は数%そのひょうたんに気を取られるし、最高。
618底名無し沼さん:03/08/28 09:54
おお〜「瓢箪」素晴らしい。
これからはコンビニでも瓢箪に入ったドリンクを販売して欲しいね。
自動販売機も瓢箪で売るべし。環境問題は解決だね。
619底名無し沼さん:03/08/28 23:31
ペットボトルなんて嫌いだね
かさばるし、安物くさいし、全然個性無いしね
わざわざそんなの使い回しするやつはバカだね
ましてやこんなところでペットボトルの使い方を
自慢してるようなやつらは救いようがないね









(大きいのが釣れますように・・・)
620底名無し沼さん:03/08/28 23:36
>>619
むっき〜〜〜〜!!!!

お前そんなこといってると必ず、祟りがあるらからな!
つ〜かさっさと氏ね










小物でごめんね(w
621底名無し沼さん:03/08/28 23:44
時代はひょうたんを望んでいる。
ひょうたんに一票
622底名無し沼さん:03/08/28 23:46
おれたち、ひょうたん族
623底名無し沼さん:03/08/29 00:12
ひょうたんから駒ヶ岳
624底名無し沼さん:03/08/29 01:29
>619
小さいの(>619)がつれますた。
625底名無し沼さん:03/08/29 09:53
「八重洲ブックセンター」(東京都中央区)で26日昼、ビルの外壁をよじ登った
少年が6階部分から約20メートル下に飛び降りて、約2時間後に死亡した。直前
に近くで会社員をいきなり殴り、けがをさせていた。警視庁は少年を被疑者死亡の
まま傷害容疑で書類送検するが、動機を測りかねている。

外壁に約20センチ間隔で取り付けられた鉄の棒を伝って登り、6階のあたりで止
まった。振り向いて下を見た後、飛び降りたという。リュックサックを背負ったま
まで、中にはペットボトル数本があったが、遺書などはなかった。
少年は、会社員を殴ってから飛び降りるまで、終始無言だったという。
なぜ現場に来たのかはわかっていない

ペットボトル様だけが全てを知っている。
626底名無し沼さん:03/08/29 12:00
>>624
というより、>>620が釣られてあげたのでは?

いずれにせよ>>620はじっと黙っていられないタイプ。
627底名無し沼さん:03/08/29 22:26
>>626
投げかけられたら、受け止めないと。。。
つうか、単にはしゃいでるだけでつ。
628底名無し沼さん:03/08/29 22:43
Σ(-o-; ハッ!! 釣られてしまった(汗
629底名無し沼さん:03/08/30 22:24
【社会】トイレでペットボトル破裂、1人軽症 JR横浜線小机駅
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062244932/

630底名無し沼さん:03/08/30 22:59
下らんことで何をぐちゃぐちゃ言いあっておるのだ!
我々には膀胱という立派なタンクがあるじゃないか!
631底名無し沼さん:03/08/30 23:08
>>630
Bladder(膀胱) system ですね、
mountain safety researchのハイドレーションシステムは。
632底名無し沼さん:03/09/01 09:34
>>629 ペットボトル様が お怒りになられている・・・恐ろしや・・
633底名無し沼さん:03/09/01 16:00
下らんことで何をぐちゃぐちゃ言いあっておるのだ!
我々にはちんこの余り皮という立派なタンクがあるじゃないか!
634底名無し沼さん:03/09/01 16:43
>>633
それは君だけだろ。真性君
635底名無し沼さん:03/09/01 17:37
おいらは仮性人
636底名無し沼さん:03/09/02 10:34
で、君たちは、それを[飲め]と?
637底名無し沼さん:03/09/02 11:07
それはイヤだが、わかめ酒は好きだ。
638底名無し沼さん:03/09/02 13:44
確かに。 烏賊徳利よりは、よかろう。
639底名無し沼さん:03/09/02 17:28
>>617 「ひょうたん」
口が甘いから腰から提げてないと漏れるでかんわ。
640底名無し沼さん:03/09/02 18:31
>>639
思い切り名古屋弁じゃけんよのぅ・・w

ttp://www1.ocn.ne.jp/~ncir/hyoutan.htm の昇り竜や
ttp://home.wondernet.ne.jp/~km0526/hyoutan.html での人物大くらいのまであるから、多少の漏れもOK。
むしろ今まで踏みしめてきた大地に恵みを与える行為となり渋い。

道祖神も瓢箪と杯を持つ姿が多く見られ、今の水筒より歴史があるんですね。
641底名無し沼さん:03/09/02 21:58
>>640
もしかして、ヒョウタンフリーク もとい、正しい2ちゃん用語で ヒョウタンフレークの方でみえますか?
642底名無し沼さん:03/09/02 21:59
ひょうたんってアフリカ原産なんでしょ

人類ってすごいなあ
643底名無し沼さん:03/09/02 22:10
644底名無し沼さん:03/09/02 22:17
>>642
そりゃ まあ 食うに追われて 西 東

いつの間にやら世界一周とござい。
645底名無し沼さん:03/09/02 23:45
いつの間にか瓢箪に乗っ取られてる?w
まぁ、日帰りなら必要十分ですか(あるいは昇り竜なら・・)
646底名無し沼さん:03/09/03 00:10
軽量派のペット、自然派のヒョウタン

TPOに応じて使い分けるが吉。
647底名無し沼さん:03/09/03 00:27
此日や天気晴朗。即一瓢を携て シ墨 堤に遊ぶ。

瓢箪といつたら酒でせう。
648底名無し沼さん:03/09/03 01:06
なんだ??何で皆瓢箪に詳しいんだ??

水筒を究めし者は瓢箪に帰す
649底名無し沼さん:03/09/03 12:29
素浪人花山大吉が持ってそうな焼き物のヤツはアウトドア向きではないですね。
650底名無し沼さん:03/09/03 14:46
ペットボトルこそ瓢箪の正統なる後継者
651底名無し沼さん:03/09/03 15:08
九州の祖母山にマジに瓢箪ぶら下げて登ってくる常連の人がいるよ。
652底名無し沼さん:03/09/03 16:33
俺の記憶では花山大吉と月影兵庫がダブってるんだが、
おからが好きなのはどっちだっけ?
653底名無し沼さん:03/09/04 15:50
>652
花山大吉の方
654底名無し沼さん:03/09/04 17:05
>653
ありがとう。

しかしやっぱりダブってるなー。
655底名無し沼さん:03/09/05 14:07
ひょうたん様   万歳 \(-o-)/
656底名無し沼さん:03/09/05 14:13
響きがいい
ヒョウタン
荒縄で腰にぶらさげるとしよう
657底名無し沼さん:03/09/05 22:43
ヒョウタン、ハァハァ
658底名無し沼さん:03/09/06 00:23
第2の羅将のヒョウタンでもいい?
659底名無し沼さん:03/09/06 15:12
YES・・ヒョウタン
660底名無し沼さん:03/09/06 15:31
水すぐ悪くなるから辞めとけ。
661底名無し沼さん:03/09/09 00:37
プラティパス、丈夫さはどうなんだろ? あえて欠点を挙げるとすれば?
662底名無し沼さん:03/09/09 00:41
袋だから硬くない
水注ぐ時とか片手でうまくできなかったりする。
ちなみに
ドリンキングチューブ使用してるんだが
ザック背負った時にチューブのキャップが外れて
ザックカバーの中に水が放水された!ザックが水に浸った....
663底名無し沼さん:03/09/10 14:01


【建造物侵入】 トイレでペットボトル破裂遊び 高1男子3人書類送検
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063169902/
664底名無し沼さん:03/09/11 09:25
ペットボトルは凶器ですね。
665底名無し沼さん:03/09/11 20:26
汚い話になるけど
もうちょっと口広のペットボトルが出てくれればと思う。
高速などの渋滞のとき、普通のペットボトルに小水を入れるんだけど
口が狭くて横から少し漏れる。
(コツとしては、尿道の下と口の下を合わせる。隙間があると尿が流れていかずにダダ漏れとなる)
かといって普通の水筒に小水はもったいないし、次回使うときに汚い。
ペットボトルは水筒としても尿瓶としても最高に使えるんだが(密閉できるし)、この辺が不満。
666底名無し沼さん:03/09/11 20:28
ちなみに500のペットボトルならば膀胱にかなり溜まっていても一回分には充分な大きさ。
667底名無し沼さん:03/09/11 20:54
>>665
ちゃんと綿テープを常備すること。
口と亀頭をぐるぐる巻きにすると、横漏れ某氏の他に得も言われぬ心地よさが来るよ。
特に渋滞時、隣の女を見ながら手放しで放尿♪
668底名無し沼さん:03/09/11 21:11
665です。

訂正
隙間があると→隙間がないと
669底名無し沼さん:03/09/11 21:28
>>667
宇宙飛行士気分が味わえる?
670底名無し沼さん:03/09/11 21:29
>>669
むしろ、変質者の気分が(ry
671底名無し沼さん:03/09/11 21:31
ヘンナコト シナイデクダサイ
672底名無し沼さん:03/09/11 21:34
野郎なら今のペットボトルの口で十分だろう。
女はジョウゴを用意汁。
673底名無し沼さん:03/09/11 23:07
1リットル程度のペットボトルだと、結構口が
でかいのもあるから、大丈夫だよ。

水とか、果汁系とか。
674底名無し沼さん:03/09/11 23:09
冬のテントだと、外に出るのが面倒だから、
結構多用するわざだな。単独の時だけだけど。
675底名無し沼さん:03/09/11 23:10
ついでにいうと、500ml程度だと、容量が足りずに
あふれてしまう場合があるので、やはり1リットル
程度がいいのだ。
676底名無し沼さん:03/09/11 23:40
あのー、ボクのティムポは生茶のペットボトルにすっぽり
入ってしまうのですが・・・・
みんなと話が合わなでつ(涙)
677底名無し沼さん:03/09/12 00:05
>>676
可哀想、おじさんが慰めてあげてもいいが・・・・
678底名無し沼さん:03/09/12 00:08
>>676
様、パイティン!!
679底名無し沼さん:03/09/12 09:49
 「ねえねえ、このお茶飲んでいい?」
680底名無し沼さん:03/09/12 14:41
ペットボトル
       \(-o-)/
681底名無し沼さん:03/09/12 14:43
>>676
おれはガキのころヤクルトの容器につっこんだことがあるぞ
682底名無し沼さん:03/09/12 14:48
口を切ればいい話なのだが
683底名無し沼さん:03/09/12 15:01
ふやけたカップヌードルのスープを捨てて卵の白身をまぜて
ティムポを入れるとイイー!、と聞いたのでやってみたよ

でもやけどした
684底名無し沼さん:03/09/12 22:47
>>683
スープを捨てて、卵の白身を混ぜてもやけどするのか・・
人肌程度のお湯でつくって見よう
685底名無し沼さん:03/09/13 00:27
骨董屋でホコリだらけのヒョウタンを500円で入手。
山へ持って行けるように塗り替え作業中です。
686底名無し沼さん:03/09/13 00:34
>>684
しまりのない、ふやけた麺で、快感が得られるのか?
687底名無し沼さん:03/09/13 00:42
>>686
その辺は糸こんにゃくとかブレンドしてみるよ
688底名無し沼さん:03/09/13 00:56
それなら人肌に温めたこんにゃくに切り込みいれるのが吉
689底名無し沼さん:03/09/13 01:11
>>688
いや、アレって持ちにくいんですよ。
出来ればカップ麺みたいなので、どこかに固定して、手を動かすんでなく腰を動かしたい。
690底名無し沼さん:03/09/13 01:25
(・∀・)モマエラ、ハゲシクイタチガイ!!!
691ひろさん:03/09/14 08:08
ペットボトルはゆるくなっちゃうけど ひょうたんは冷たいままなんですってよ(^^*)
692底名無し沼さん:03/09/14 08:40
硬さはかぼちゃの約2倍。比重は桐と同じぐらいに軽いらしい。


ヒョウタン、使うしかないなw
693底名無し沼さん:03/09/14 09:12
>>692
ヒョウタン?
もう、とっくに使ってるよ
694底名無し沼さん:03/09/14 14:02
おまえら、ヒョウタンツギって知ってますか?
695底名無し沼さん:03/09/14 14:36
スカーッ!
696底名無し沼さん:03/09/14 14:51
おむかえでごんす
697底名無し沼さん:03/09/14 15:06
ひげおやじ
698底名無し沼さん:03/09/14 16:54
流石、親父ども知ってるな。
699底名無し沼さん:03/09/14 17:26
>>691
ペットボトル使うとこーまんがゆるくなっちゃうんでつか?
700底名無し沼さん:03/09/14 21:10
ひゅうたんの方が気持ちいいらしい
701底名無し沼さん:03/09/14 21:25
この人たちは気持ちよいんですか??
http://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/koteka.html
702底名無し沼さん:03/09/14 22:06
思い出した、ランプとか言う奴いたな。
703底名無し沼さん:03/09/14 22:12
>702
アセチレン・ランプ?
704底名無し沼さん:03/09/14 22:27
そうそう。
705685:03/09/15 10:39
ひょうたんさま 500円で買ってきたもののホコリっぽくて表面も荒れているので
エポキシ樹脂で調整中

ひょうたん様 \(@o@)/
706底名無し沼さん:03/09/15 12:14
>>705
冷たくならんぞ。冬用なら構わんが。
707底名無し沼さん:03/09/15 12:24
ゴアテックスは、ヒョウタンをヒントに作られた! 
















708底名無し沼さん:03/09/15 21:54

ひょうたん様 \(=o=)/
709底名無し沼さん:03/09/15 22:54
夏に少しでも冷たくなるのが欲しいなら、
素焼きや皮製の水筒がいいんじゃない?

砂漠の民も使ってたと思う。
710底名無し沼さん:03/09/15 23:03
>709
素焼きの壷か何かをを担いで歩くのはちょっと。皮は日本では水も皮自体も腐りやすいのでは?
711底名無し沼さん:03/09/16 10:20
ひょうたん 腰につけると格好良すぎ!! 新型チョークバックみたい。
712底名無し沼さん:03/09/16 10:29
ひょうたんも水入れると腐りそうだが。
713底名無し沼さん:03/09/16 13:05
>>709
羊の胃袋とかはやりそうな予感☆
714685:03/09/16 21:26
>713 チーズの再発見ですな

  \(8o8)/ ひょうたん様


ところで,ひょうたんは水が悪くなるという話ですが,詳細を教えていただけませんか?
自分の知識では,ひょうたんの内側・外側は漆で塗ってしまうので(今回は入手の関係で
エポキシ樹脂使ってるけど)現代の水筒よりも劇的に水質悪化を起こすようなことはないと思ってるんですが。


それと竹筒を水筒に使ってるかた,情報交換させてください。
715底名無し沼さん:03/09/16 21:51
>>709
すなおに魔法瓶つかえよ
716底名無し沼さん:03/09/16 21:58
>>714
ひょうたんは、展示用、水筒用など目的によってワニスやシリコンなど塗るものは違いますよ。
中には何年も生地磨きだけでつやの深みを楽しむ人もいます。

奥深さを知るにはここがいいかと
ttp://www.toshinao.com/hyotan/index.html
717底名無し沼さん:03/09/16 22:00
ま さ ひ ろ の み ず た ん く
718685:03/09/16 22:17
>716 様
情報ありがとうございます。ご紹介いただいたページやリンク先を眺めていますが
水筒や酒の容器として使う場合の加工法はあまり記述がないですね。
死んだ伯父が,こういった知識を持っていたので,もっと早くに聞いておけば良かった…


ところで,先週くらいからヤフ●クひょうたん出品者のQ&Aに「水を入れることは出来ますか?」と
あるのは,このスレッドの人でしょうか?
719底名無し沼さん:03/09/16 23:46
>>718
基本的に皮の薄いひょうたんは長時間だと中の水が染み出てきますが、厚いひょうたんだと問題ありません(高い)。
中にシリコンを塗って染み出さないようなものもありますが、昔の人はそんな加工もなかったと思います。
そのまま使っていたのではないかと思います。
後は案外ふたが難しいですね。口が割れたり;

自分で作るのも根気と愛着が要る作業ですよw
ttp://www8.ocn.ne.jp/%7Ehisago04/kakou.html
720底名無し沼さん:03/09/16 23:49
>>719
追記
滲み出しが気になるならハンカチ・タオルなどを当てておくといいです。
水で湿って汗を拭くときもいい湿り気になります。一石二鳥

昔の人は手ぬぐいだったのかな〜と思います。
もちろん帰ったら乾燥しないと、かびてきますよ
721底名無し沼さん:03/09/17 22:17
\(gOg)/ ヒョウタンさまぁ
722底名無し沼さん:03/09/17 22:20
実用性の乏しいスレになってきたなあw
723底名無し沼さん:03/09/18 01:17
クラシックスタイルを追求するスレになりますた。
724底名無し沼さん:03/09/18 03:01
ブームは輪廻する・・
725底名無し沼さん:03/09/18 09:50
見た目はぱっとしないが、竹筒の方がパッキング便利そうだ。
捨てても自然に帰るし。
726底名無し沼さん:03/09/18 13:19
>>725
圧倒的に思いですが、瓢箪のように割れないから、取り扱いは良いですね
727底名無し沼さん:03/09/20 12:37
最近プラティパスのCMに

水筒の革命。
まだペットボトルをお使いですか?(←目立つように赤字)

と書いてあったのを見て「もしかしたらモチヅキの担当者は
ここを覗いてるのかも知れないなー。」と思った。
728底名無し沼さん:03/09/20 12:58
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
729底名無し沼さん:03/09/20 15:33
ペットボトルでなくて申し訳ないが
東京でグランテトラのゴムパッキンを売ってる店を教えてください
ICIはグランテトラ取扱い止めたのか?
730底名無し沼さん:03/09/20 16:48
>>729
黒でよければ、ホームセンターの水道関係部品売り場にピッタリのが有る。
731底名無し沼さん:03/09/20 22:34
まだプラティパスをお使いですか?
732ひょうたん信者:03/09/21 07:08
口が広く水を補給しやすいのでナルゲン使ってます。
733729:03/09/21 21:43
>>730
ピッタリのはなかったけど、厚さ3mmのパッキン用ゴム板があって
切り抜いてなんとかなった
とりあえず山に持っていけそう
734底名無し沼さん:03/09/22 11:19
>>729
東京ではないですが、大阪のIBSで見かけました。取り寄せできるのでは?
735底名無し沼さん:03/09/22 18:08
シャワー以外で一日に使う水の量ってどのくらいでしょうね?
飲料500ml(歯磨き含む)
主食調理500ml
顔洗い、食器洗い。。。
736底名無し沼さん:03/09/22 18:18
砂漠の米軍は一日10何リットルって言ってなかったかな。
737底名無し沼さん:03/09/22 18:19
>>735
キャンプか、山か?

山だったら、顔洗いや食器洗いはやらない。
トレペで拭く。
738底名無し沼さん:03/09/22 19:03
砂漠はありえないけど
山でも家でも、こんだけあれば足るって量は?

焦げ付かない携帯鍋教えてください。
739底名無し沼さん:03/09/22 21:04
スノピやエバニューから、テフロンなどの
焦げ付きにくいコッヘル売ってる。

山道具屋にいって、探しなさい。
740底名無し沼さん:03/09/24 21:29
顔もウエットティッシュで洗えるの?
741底名無し沼さん:03/09/24 22:14
>>740
ウェットティッシュでは、洗えないけど拭けるよ。
742底名無し沼さん:03/09/25 03:21
>>740
顔が洗える程ウェットなウェットティッシュは見た事無いが・・
743底名無し沼さん:03/09/25 13:40
冬なら1Lで何とかなる。ただし全て飲み食い用。
744685:03/09/28 12:18

ひょうたんの経過報告です。
DIYのお店で90分硬化型エポキシ系接着剤を買ってきて,ひょうたんの表面に
塗りたくり少しでも衝撃に強くなるよう,ひょうたんが割れないように強化しています。

今日の塗りでエポキシ層が1mmほどの厚みになったので,完全に硬化したら内側を
低粘度エポキシでコーティングして,完成にするつもりです。

エポキシは溶剤を使わないので臭いとかはないと思うけど毒性があるかも知れない…
745底名無し沼さん:03/09/28 17:32
エポキシ樹脂は水に溶けないから毒にならないのでは
746底名無し沼さん:03/09/28 17:44
んな大変な事をするなら横浜の崎陽軒のシュウマイ買えば
ひょうたんのショウユ入れが付いてくるぞ

水筒にするには小さ過ぎるか?
747底名無し沼さん:03/09/28 18:00
どこだったかの水筒がガラスエポキシとかでなかったっけ?
748底名無し沼さん:03/09/28 18:17
今夜の、ちびまる子ちゃんで見たんだが、佐々木のジイさんの家に沢山生ってた

ひょうたんに酒を長く入れておくと色が変わって楽しいぞ

と、ひろしが言ってたよ

749底名無し沼さん:03/09/28 19:09
ポリエチレン製のボトルに熱湯を入れてしまいました。
水がもったいないのでそのまま飲んでしまったのですが、人体に害はないのでしょうか?
750(ノ∀`)アチャー:03/09/28 20:31
>>749
燃焼させても有毒ガスは発生せず、ポリプロピレン同様に環境ホルモンを
溶出しないと考えられてる(らしい)物質だから、大丈夫じゃない?

それより熱に弱いのでそっちがシムパイ
751749:03/09/28 21:15
>>750
熱に弱いというと、どういうことでしょうか?
752(ノ∀`)アチャー:03/09/28 22:09
>>751
溶けたり・変形したりとか。最近は環境対策でラップなんかに使われてるが、
レンジアップはNGだったりするw

高密度ポリエチレンってのもあるから、使用条件内なら無問題かな?


説明書読み直しNA!



753底名無し沼さん :03/09/28 23:28
ひょうたんは、油をくれて磨いていくうちにいい色を出してくるものだから、接着剤を
使うのはおすすめできん 藁 といって、数年前にもらったひょうたん磨いたこともなく
てしまったままなのも漏れなんだが
754底名無し沼さん:03/09/30 22:37
水いれて使うなら漆でもなんでもいいから浸透を止めないとならねえだろ
徳利のように使うなら別だが
755底名無し沼さん:03/10/03 22:44
ひょうたんの,その後キボン
756底名無し沼さん:03/10/04 21:13
ひょうたんは、昇天しまひた
757底名無し沼さん:03/10/06 17:07
ひょうたんは水染み込むのか? 樽や桶だって漏れないぞ。
758底名無し沼さん:03/10/07 09:58
>>757
しみこむよ。
だから皮の厚い瓢箪が良いんだけど、高い。なかなか作れないから
759底名無し沼さん:03/10/07 13:41
そうなんだ。昔じいさんの家にあった立派な瓢箪捨てなきゃ良かった。
ホコリかぶってたけど、ひび割れは無かったな。
760底名無し沼さん:03/10/07 18:09
チタン製の瓢箪が実際有るんだね。
http://www.hakkaisan.co.jp/mil/product.html
761底名無し沼さん:03/10/07 18:45
うほっ、
セット内容
610ml入りボトル×2本 錫製盃×2個 小冊子1冊

希望小売価格
38,000円(税抜・送料込み)
762陸上自衛隊崩れ ◆TiKUvGS/sQ :03/10/10 22:27
オートキャンプでのお話しですが。

20リッター缶とかで中に手を入れて洗えるようにキャップが大きいのがありますけど、
水缶って普通、中に手を入れてまで洗わないでしょ。
763685:03/10/13 13:36
ひょうたん完結編
我が家にやってきた高さ20cmと35cm二個のヒョウタンを一通り水筒に加工したので報告します。
双方とも内面は低粘度エポキシ樹脂(東急ハンズなどで購入できる。本来はアクセサリーなどの製作用)でコーティングし
水の浸透を止めています。ここに合成ウルシなどペイントを使うと溶剤の臭いがいつまでも残ってしまいます。また水性エマルジョン系の
塗料もさけた方がいいと思います。
外面は釣り道具屋で買ってきたウルシで塗り最後に低粘度エポキシをかけました。各塗面には耐水ペーパーをかけましたが
素人の悲しさ見た目は美しくありません。

容量は小さい方が600ml大きい方が一升弱です。栓は丸い木材を加工、糸鋸であらかた整え、後は木工ヤスリで微調整。
でも口から水は漏ります。小さい方のヒョウタンは栓をきつく締め込んだときに口が割れたので接着剤で補修し糸を巻いて補強しています。
ちゃんとしたヒョウタンは口金を使い、この問題に対処しているようです。

というわけで胴のくびれたところにパラコードを巻いて、ぶらさげられるようにして一応完成しました。

作っておいてなんですが、ちょっとした衝撃で割れてしまいそうだし趣味の工作の域を出るには至りませんでした。チタン製とは言いませんが
アルミ製・ステン製のヒョウタン型酒器があればそっちに乗り換えたいなと。
764底名無し沼さん:03/10/13 14:47
FRP自作は?
粘土で2つ原型作り、石膏で型取り、FRPで半分ずつを貼付ける。
765底名無し沼さん:03/10/13 15:22
オメガヒョータン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
766底名無し沼さん:03/10/13 16:45
このスレってしばらく前から瓢箪のことばっか出てくるけど
これってずーっと一人の自作自演じゃないの
つまんねー
767底名無し沼さん:03/10/13 17:08
道を究めぬ者には意味のないレスだろうね。
あなたは普段何げに見ているクモにも名前があるって知っていますか?

いろいろな事に興味を持ち、そして>>763のように実行する。
そういった行為を「つまらない」で流してしまう最近の大衆人よ、その薄っぺらな人生を自覚しなさい!w
768↑↑↑↑↑:03/10/13 17:14
自作自演の犯人見っけ!
769685:03/10/13 17:35
自作自演はしてないにょ
ヒョウタンに興味を持ったのはこないだレンタル落ちで「酔拳」のビデオを200円で買ったせいです。
普段はナルゲンボトルをメインにバックアップにプラティパスという軟弱な構成です。不快感を持った人がいたらごめんね。
でも誰か参考になるかなと思って。もう消えます。
770底名無し沼さん:03/10/13 18:10
>>769
いや、ちょっと煽ってみただけだ すまん
いいからずっとここで瓢箪を語ってくれ
あんたがそんなに気が小さいとは思わんかったよ
771底名無し沼さん:03/10/13 18:25
>>770
別人だって事が分かりましたでしょうか?大衆人の方。
772大衆人:03/10/13 18:30
ヒョウタンを加工して水筒にしてみる話は面白かったよ。
773底名無し沼さん:03/10/14 11:00
一升弱入る瓢箪って、大きいなぁ・・・
774底名無し沼さん:03/11/02 23:09
ひょうたん工作した人見てる?質問があります。
ひょうたんの内側をきれいに塗る方法を知りませんか?おすすめの塗料も教えて
なぜ水性や油性のニスじゃだめなのかも
775底名無し沼さん:03/11/04 18:39
ひょうたん水筒は内側塗らないだろ。
だから水がヌルってきて臭いはずだ。
現代人の使うもんじゃない。
776底名無し沼さん:03/11/12 20:08
先日、沖縄の某島へバックパッキングandシュノーケリングに行って来た。
試しに持っていったプラティパスの6りったと、シャワーキットが思いの外便利ですた。
777ツールド名無し:03/11/30 22:43
この夏、キャメルバックを使いました。
特段、普通の水を吸水したのですが、水がまずくなってしまい、
閉口してしまいました。来年のシーズンは使う気になれません。
どなたか、この原因わかる方いらっしゃいますか。もし、対処の
方法をご存じでしたら教えて下さい。
778底名無し沼さん:03/11/30 23:32
プラティパスって便利なの?
試しに買ってみるかな。

779底名無し沼さん:03/11/30 23:40
結局プラティパスが一番いいみたいだな
780底名無し沼さん:03/12/05 20:23
確かに。
においも付かないし飲めば飲むほど折り曲げれる。
でもチューブ経由で飲んでると点滴に思えるのがマズ〜〜
781底名無し沼さん:03/12/05 21:38
プラティパスって、吸い口に当たりはずれない?
4つ買って2つは水漏れしたヨ。
782底名無し沼さん:03/12/05 22:33
SIGボトルって使いません?
783底名無し沼さん:03/12/05 22:48
>>774
ちまたの食器は認定を受けた塗料を使っているんだよ。
ホームセンターで扱われている塗料の中で見つけやすいのはカシューだが、
カシューにもいろいろな製品があるから問い合わせてね、
784底名無し沼さん:03/12/06 07:22
プラティパス、落としたら破れたことが何度かある。
785底名無し沼さん:03/12/07 06:09
ペットボトル結構便利、つまんないけど。
786底名無し沼さん:03/12/08 02:08
プラパティス2.5L使ってるんだけど、満タンにすると、専用の保温ケースに入らなくならない?
だからいつも1.8Lくらいしか入れてない。
ケースは保温が目的じゃなくて、プラパティスのエッジで他のものが傷つくのを防ぐために使ってるんだけどね。
787底名無し沼さん:03/12/11 16:14
>>785 このスレで、そんな事言っちゃっていいのか・・・
788底名無し沼さん:03/12/11 16:19
ペットボトル最強。
789底名無し沼さん:03/12/13 10:49
>>786
>プラパティスのエッジで他のものが傷つくのを防ぐために使ってる
ザックの中にケーキでも入れてるのか?
790底名無し沼さん:03/12/13 16:16
>>789
防水のために装備を個別にビニール袋に入れたりするけど、プラティパスを
無造作にザックに突っ込むと、確かにエッジでビニール破いたりするよ。
>>787は、そんな感じのことを言いたかったんじゃない。
俺は、一回破いたのに気づいてからは、入れ方で対処してるけど。
791底名無し沼さん:03/12/13 16:17
ごめん
790の787は、>>786だった。
792底名無し沼さん:03/12/15 12:36


ペットボトルはアホ

793底名無し沼さん:04/01/05 17:44
↑まずい奴らが帰ってくる
794底名無し沼さん:04/01/05 17:55
すごい奴らがやってくる。
795底名無し沼さん:04/01/05 18:58
>>792に災いあれ
エコエコアザラク
796底名無し沼さん:04/01/06 10:45
>>792あなたの今年の運勢は「大凶」です
このままだと、暖かくなる前に命を失いかねません。
直ぐにペットボトル様にお詫びをして、お供えをしなさい。

ペットボトル様  \(-o-)/
797底名無し沼さん:04/01/06 10:49
  ペットボトル様は全知全能です。

信じない者には何も語らず何も与えません。この世で唯一絶対の存在です。

792のような愚か者が一日も早くいなくなるようにお祈りします。
798底名無し沼さん:04/01/06 10:51
ペットボトルでアイゼンの爪が欠けちゃったよ。
799底名無し沼さん :04/01/14 00:16
初歩的な質問ですまぬが、雪山での水の確保ってどうしてる?
480ccくらいのテルモスは持ってるけど、それだけじゃ足りないとき。
水筒の水はすぐ凍るし、昼に水作り始めたくないし、暑がりなのでウェアの
内ポケットに水筒入れておけないし。テルモス2つ、というか1リットル分く
らい持っていくしかないのかなあ。ホッカイロなら水筒でもどうにかなるか
しらん。
800底名無し沼さん:04/01/14 00:25
水作ろうや
コッヘルに雪の塊と水少量入れて沸かしてガーゼで濾すだけの作業がそんなにめんどい?
まぁ北海道とか富士じゃお勧めできないが
801底名無し沼さん:04/01/14 00:52
すぐに飲む分は500ccのペット2本を内ポケットとかに入れてます
ポケットから出てしまってもウエストベルトの上で引っかかってるので問題なし

使い捨てカイロはダメでした 低温では発熱しなくなる
燃焼式カイロなら行けるかもしれないが、試したことないです
802799:04/01/14 00:55
>800 レスさんくす。
いや、もちろん夜には水作りするんだけど、、、 昼にもやってるの?
雪山あまり経験ないんで、煽りとかでなくて質問させてください。
803底名無し沼さん:04/01/14 01:00
799
ペットボトルにいれていけば。
動きつづければ凍らない。
804底名無し沼さん:04/01/14 09:01
温度にもよるが、ザックに入れたペットボトルは凍ってくる。
よって、行動開始後すぐはペットボトル、凍ってきたら或いは
ペットボトルの水消費したらテルモスにしている。
なお、ペットボトルは小さいとすぐ凍る。
805799:04/01/19 00:25
>>803 ペットに八分目に入れていっても、やっぱり凍るからねえ。正月にかちかちに
凍らせてしまって、シュラフに入れて寝てもあまり融けなかった。ちょっぴり融けた分
を出して、代わりに湯を入れて、を繰り返してどうにか融かしました w

>>804
大きいペットはパッキングが難しくなりそう... (へたれですまぬ)

今考えたのは、プラティパスとか、熱いお湯を入れても大丈夫な(いざとなったら湯せん
もできる)容器に朝熱湯を入れておいて、テントとかシュラフとかのまわりにパッキング。
テルモスよりも先に使うようにすれば、少なくとも凍ることはないかと。
シュラフに包んでパッキングすると、万一水漏れしたときにはえらいことになりそうだ
から(パンパカの危機だ w)。
806底名無し沼さん:04/01/19 00:41
どうしてそんなに水が沢山必要なの?
普通は小さいテルモス一つで十分だと思うが。
807底名無し沼さん:04/01/19 01:08
一日1Lは行動中もほしくないか?
808底名無し沼さん:04/01/19 01:46
たしかに、行動時間を8時間としても、予備を考えると500mlではきびしいな。
809底名無し沼さん:04/01/19 01:55
そうなのか。俺は雪山じゃいつも小さいテルモス一つでなんとかなってるけどな。
もちろん思う存分飲めるわけじゃないけど、夏みたいに汗かかないし、
朝と夜に大目に水分摂ってるからあんまり問題ないみたい。
810底名無し沼さん:04/01/19 01:58
それって脱水になる危険があるような。
行動中は少しずつでも良いから水分を取るようにした方が良いと思うよ。
811底名無し沼さん:04/01/19 02:02
胸元に入れたペットボトルかプラティパスで1〜2Lは確保してるなぁ
テルモスは使ってないです 入れる所に困るから
寒さより積雪の山が多いからかもしれません
812底名無し沼さん:04/01/19 03:09
>>809
体質によるので強ち否定も出来ないが
>夏みたいに汗かかないし、
大きな勘違いだぞ、後は810の指摘通り
813底名無し沼さん:04/01/19 08:52
凍ったペットを直火にかけても溶けないぞ。
旅館なんかで使う紙鍋が燃えないのと同じ理屈。
814底名無し沼さん:04/01/19 11:26
山野井さんは1日4L水飲んでました。
815底名無し沼さん:04/01/19 14:44
ペットボトル様の愛があれば氷点下でも大丈夫。
816底名無し沼さん:04/01/19 22:05
>813
それちょっと違う…
817底名無し沼さん:04/01/20 00:24
やってみそ
大変なことになるからw

山じゃなく下界でな
818底名無し沼さん:04/01/20 00:51
ウェアの小さなタグですら切り落とすと聞いたが
水はたっぷり持つんだな、山野井さん。
俺はキャメルバッグもMSRも持っているが、使っていない。ペット。
819底名無し沼さん:04/01/20 01:04
行動中に4L持ち歩くわけじゃないと思うが
820底名無し沼さん:04/01/20 10:31
>>817 祟りが有りますから勧めないで・・・
821底名無し沼さん:04/01/20 20:57
>>818
ソロよんで感動しますた。
822底名無し沼さん:04/01/24 11:00
シグガスボトル愛用。

バイクの非常食として・・・・・
823底名無し沼さん:04/01/26 10:06
バイクに水入れちゃうのか・・・?
824底名無し沼さん:04/01/26 11:24
あちゃー
825底名無し沼さん:04/01/27 19:40
>>823
赤ガス入れて予備のガス用と思われ。
>>822はOFF車乗りだと推測してみる。


漏れもMSR/750mlのガス用タンクに赤ガス入れて
バイクに積んでます。ええ、漏れは山屋じゃないです。
バイクツーリングに軽装備持って行ってヘタレキャンプを
やってる筋違いの(ry
826底名無し沼さん:04/01/28 15:10
少なくとも板違いじゃないからいいんでないの?
827底名無し沼さん:04/01/31 21:23
プラティパスにコーラちょっと入れたら
口の下のプラスチックの間にコーラが入っちゃったよ。
>597と同じ症状だな。

洗おうと思って水でジャブジャブしたり、振ったり、力入れて押し込もうとしたり色々試したが
水はここに入ってくれない。取れねー(´д`;
828底名無し沼さん:04/02/02 11:39
>827
エタノールを買ってきて洗おう

くれぐれも火気厳禁
829底名無し沼さん:04/02/08 22:22
>>827
375ml以外は基本的に飲料水専用。
830底名無し沼さん:04/03/29 09:25
保守
831底名無し沼さん:04/03/31 00:34
ペットボトルって何回ぐらい使って良いのかな。
かなりの安定物質と考えて良いのかな。
832底名無し沼さん:04/03/31 01:25
>>831
ペットボトル様は永遠に不滅です。
833底名無し沼さん:04/03/31 09:53
我が家には、江戸時代から続くペットボトルが有る。
834底名無し沼さん:04/03/31 10:26
また始まったよ
835底名無し沼さん:04/03/31 12:21




             ペットボトル様万歳 \(-o-)/




836底名無し沼さん:04/03/31 13:51
ペットボトルロケットで宇宙旅行に行こう。
837底名無し沼さん:04/04/01 00:21
そして逝ってください
838:04/04/25 17:51
たまには保守
839底名無し沼さん:04/04/26 04:31
ペットボトル様が夢に出てきた。
夢のお告げage
840底名無し沼さん:04/04/26 21:30
象印のステンレスボトルマンセー
841底名無し沼さん:04/04/26 23:31
ゲータレードの500mlペットは広口で使いやすそーだ。
今年はこれで決まりかな。
842底名無し沼さん:04/04/27 00:21
俺は愛用してるよ。
スクリューキャップが大きくて口でも開けやすくていいね。
843底名無し沼さん:04/04/28 00:26
どなたか、ナルゲンのスプラッシュガード売ってるところ教えてください!
よろしくお願いします。
844底名無し沼さん:04/04/28 20:28
俺はアメリカのアウトドアメーカのを使っている。
NALGENE LEX 1.0リットルって奴。
>>843
東京ファントム
845843:04/04/28 20:48
>>844
情報サンクス!
なんと、ファントムに売ってたとは。

846底名無し沼さん:04/04/28 21:59
君たち、ここはミリタリスレじゃないですよ!!   なんてね。
847底名無し沼さん:04/04/29 02:47
>>843
ナルゲンはあるよ。たしかに。1gのやつ。
たぶん、ナルゲンはナルゲンだけど844氏は種類勘違いしているのでは?
ホムペ確認と店への電話を進める。
ttp://www.phantom-web.com/
848ちきん軍曹:04/04/30 23:47
俺は軍用の水筒を使っている。
849底名無し沼さん:04/05/01 20:19
ソレハヨカタネ
850ちきん軍曹:04/05/06 06:59
軍用水筒ってコンパクトで1?もはいるので使い勝手がいい。
ただ魔法瓶の機能は当然ないし、熱いモノは入れられないけどね。
851底名無し沼さん:04/05/06 09:11
>>841-842
私もGWに採用しました。
852底名無し沼さん:04/05/08 17:37
「使用」したんじゃ無くて「採用」したんですか
凄いですね
853底名無し沼さん:04/05/11 02:33
山菜取りには500ccペットボトルを冷凍して持っていく
籠に入れておくと山菜の持ちが良いし、溶ければ飲める
残雪のある時期なら冷凍の必要も無いし、他のもので良いんだが

キャメルバック背負って山菜取りとかかなり間抜けだ
持ってるけど軽装でのクロカンっぽい登山にしか使ってないです
当然ストップウォッチでタイム計測
854底名無し沼さん:04/06/10 21:19
保守
855底名無し沼さん:04/06/10 21:45
キャメルバック、何となく欲しいけど、高いような気がして。
856底名無し沼さん:04/06/11 17:21
ドイターのザックにハイドレーションパック対応の物がありますよ。
857底名無し沼さん:04/06/11 18:39
キャメルなんか使わずに一休みしなさい。
中が濡れ濡れで厄介。。。
858855:04/06/11 20:05
いや当然おいらは一休みもふた休みもするつもりではあるのですが、
カッコだけの問題で。
859底名無し沼さん:04/06/11 21:07
確かにかっこいいが
ペットボトル様か瓢箪様も連れて行くべきだ
860底名無し沼さん:04/06/11 22:12
おっ!!久しぶりの瓢箪様。
861底名無し沼さん:04/06/12 05:40
ペットボトル様万歳 \(-o-)/
862底名無し沼さん:04/06/13 18:30
ほんとうにペットボトル様様だから何も言えん。
863底名無し沼さん:04/06/17 20:40
軍用タイプの水筒ってなんて名前なの?
ググろうにもキーワードが思いつかない
864底名無し沼さん:04/06/17 20:55
キャンティーンって言葉では如何か?
キャイ〜ンでもスキャンティーでもござらぬ故ご注意召されい。
865底名無し沼さん:04/06/17 21:03
>>864
どうもッス
さっそくググります
866底名無し沼さん:04/06/18 19:39
ごはんごはん
867底名無し沼さん:04/07/02 10:07
ペットあげ
868底名無し沼さん:04/07/05 08:43
「ドピュッ」 ボトルについて語るスレ2 「ウッ」 @自転車板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088717886/
869底名無し沼さん:04/07/29 16:32
ポリ
エチレン
テレフタラート
870底名無し沼さん:04/07/30 03:29
なんか最近買った奴で1Lの冷たいものしかいれれない水筒で
炎天下においてあってもいつまでも冷たいの
すごくいいかも
名前忘れたんでまたかいておくね
871底名無し沼さん:04/07/31 20:21
サーモスの新製品で口のみできるタイプのもの、なかなかイイです。
872870:04/07/31 21:51
>>871
そう、それ、サーモスの商品です。
ホームセンターで売っててスポーツボックスには売ってなかった。
ttp://www.thermos.jp/news/fds1000f_2.html
すぐくるくる回さなくてもワンタッチでふたがしめれるからいい。

なにより普通の魔法瓶よりもすごく長く冷たくできる。
873底名無し沼さん:04/07/31 22:46
象印のステンレスマグボトルが激安です
○グイ飲みも可能!キャップを開けてそのまま飲める
○温度をしっかり守るステンレス真空構造
○超軽量・コンパクト設計
送料、代引き手数料は無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C9BRX/7731-22
874底名無し沼さん:04/07/31 23:47
暖かい味噌汁を持ってくコトはできるのかなあ。

山で沸かすの面倒なんで・・・
875底名無し沼さん:04/08/01 01:26
>>874
要は魔法瓶なので1日くらい保温は大丈夫だと思う
876底名無し沼さん:04/08/01 09:49
>>875

ありがとうございます!
それだけで持ってく価値がありそうです。
877底名無し沼さん:04/08/01 14:06
最近、コカコーラ系で、Qoo,アクエリアス、ソウケン美茶のミディペットという
1Lでコンパクトなペットボトルが出回り始めてるぞ、

中々、山に持っていくにはよさゲ
878底名無し沼さん:04/08/02 11:29
1Lのペットは以前からコンビニにあったよ。
879底名無し沼さん:04/08/02 12:28
>878

形が・・違うと思うが・・
880底名無し沼さん:04/08/02 13:30
>>877

ググッたらでてきた。
500mlと同じ高さなんだね。
881底名無し沼さん:04/08/02 22:42
750mlのペットボトルがちょうどイイ
882底名無し沼さん:04/08/02 23:16
うわー、コカ・コーラの1Lペット。形変わったのかー。
ボトルホルダーに入らないじゃん。
昔のやつってもうどこにも売ってないのかな?
883874:04/08/02 23:31
サーモスの350ml、今日ヨーカ堂で1600円だったので買っちゃいました。
でも味噌汁を入れていくのはちょっとどうかと思うので、お湯だけ入れてカップ味噌汁を作る事にします。

最近近所の山に早朝登って山頂で朝ごはんを食べる事が多いもので。
884底名無し沼さん:04/08/03 07:04
キャメルパックを昼のランニング時用に買ったんだけど登山でも使えるよね?
っていうか6800円もしたし、使いたい
885底名無し沼さん:04/08/03 11:24
>843

漏れも欲しくて色々ショップとかに
キイタのだがナルゲソの純正のもの
商品名オーバーフローガード
で今週末くらいから発売になるらしい

スプラッシュガードというのは
Guyot Designsという会社の
物でいわば・・便乗・・と言われてしまった
886底名無し沼さん:04/08/03 12:14
>>884
>登山でも使えるよね?
自転車の人達が一番使ってるみたいだけど、
山で使えないってことはないよね。
887底名無し沼さん:04/08/03 22:56
キャメルバックはランニングや山でも使える
でも、両手ふさがってるわけでないから、ウエストバックに水筒で良いという話しも
バイクや自転車だと停まらないと水筒出しにくいから、キャメルバック必須なんだけどね

登山での問題は一番外側に装着しないと、圧迫されて漏れること
888底名無し沼さん:04/08/04 02:07
>>887
最初から肩に掛けるストラップが付いてる香具師をでもリュックに装着するの簡単?
889底名無し沼さん:04/08/09 06:50
登山靴の場合、ガツガツ歩いて無茶しすぎる。
運動靴の場合、慎重に歩いて無茶はしない。
890底名無し沼さん:04/08/11 19:16
水筒とか持たなくて、ペットボトル1Lのにスポーツ飲料入れて歩いてる。
ポカリスエットとかアクエリアスの粉末のやつを溶かして入れてるんだけど
数時間の山歩きでこれだけ飲んだら糖尿にならないかな?
聞くところによると、真水では運動で失ったものの補給は間に合わないんですってね。
891底名無し沼さん:04/08/12 00:44
>>890
日帰りだったら、普通に味のついたものを食ってれば
電解質が足りなくなってやばくなることは稀だと思う。
スポーツドリンクの粉末のやつ、規定量の半分くらいに
薄く作ると飲みやすくていいかもよ。
892890:04/08/15 14:02
ありがとう。
規定の半分の薄さのものを持つようになりました。
登り下りで1Lは飲むけど、ほとんど味は水。
これの倍のを飲んでたんだなぁと思うと、今ではぞっとする濃さだと思うよ。
893底名無し沼さん:04/08/15 14:40
ペットボトルって持ち歩きにくくない?
1Lだったら余裕なくなるだろ
894底名無し沼さん:04/08/15 14:42
たしかに味は濃いけど、その分運動してるんだから、全部飲んだって大丈夫だよ。
895底名無し沼さん:04/08/15 14:54
な事で糖尿の心配もないだろ。
薄い方が口当たりがいいのは確かだけどね。
896底名無し沼さん:04/08/15 15:27
ブリたの浄水ポット
897底名無し沼さん:04/08/17 11:32
夏場は、帰った後で頭痛がする。
898底名無し沼さん:04/08/17 13:02
それって軽い熱中症じゃナイン?
899890:04/08/17 13:18
俺もする。
体は汗が出てて熱循環が良いんだけど、
顔だけは熱が充満してる感じで頭が痛くなる。
最近は凍らせた保冷材を持ち歩いてる。
900底名無し沼さん:04/08/17 14:15
>>897
休憩して立ち上がったときにも、目眩がする。
901底名無し沼さん:04/08/18 12:04
>900

運動不足・・・?
902底名無し沼さん:04/08/18 12:51
水だけ飲んでると、貧血症状が出るぞ。
903底名無し沼さん:04/08/19 14:47
ポカリは1Lで270kcal
山で6時間歩けば、普段より2000kcalは余計にエネルギーを消費する
のだから、山歩きで理想とされるこまめな水分・栄養補給には丁度
良いと思う。
自分はポカリの900mlのペットに1L分の粉を入れて作っちゃうよ。
904底名無し沼さん:04/08/19 14:57
>自分はポカリの900mlのペットに1L分の粉を入れて作っちゃうよ。

濃過ぎ
理由は自分で調べなさい
905底名無し沼さん:04/08/19 15:09
>>904
大塚製薬のHPには、ナトリウムは100mlあたり40〜80mgが望ましいと書いてある。
ポカリスエットは49mgだから、多少濃くても問題ないだろう。
900mlのと同じ形状で1Lのペットがあれば、そっちを使うんだけど。
906底名無し沼さん:04/08/19 15:18
浸透圧だかなんだか知らないけど、吸収し易さの問題じゃないの?
907890:04/08/19 15:19
自分の場合近くの山に登る時はポカリスエットの粉1Lの半分で
水1Lにして持っていく。
上り下りで2時間位だけど全部飲んじゃうんで、粉1L分/水1Lは濃いかなと。
908底名無し沼さん:04/08/19 15:31
>>905のポカリを飲みながら2泊3日で15時間くらい歩いたけど、
のどの渇きを感じる事はなかったし、小便もちゃんと定期的に出た。
909底名無し沼さん:04/08/19 15:35
んな細かいこと気にしてどうすんだ?
910底名無し沼さん:04/08/19 15:56
お腹ちゃぽちゃぽはイヤよ。
と言ってもテニスやサッカーなんかみたいに走り回るわけじゃないから
あんまり気にする事がないってのには同意だが。
911底名無し沼さん:04/08/19 19:38
自分が飲みやすい濃さでいいんでねか?
水だけの人は食い物で適宜塩気を摂るなりすれば。
ちびちび飲んでればお腹ちゃぽちゃぽにもなるめえ。
912底名無し沼さん:04/08/19 20:04
ほとんどの人は塩分・糖分とり過ぎだから
1日や2日の運動程度なら水で十分だよ。
そりゃスポーツ飲料メーカーは商品が売れないと困るから、
水じゃダメって宣伝するだろうな。
913底名無し沼さん:04/08/19 20:14
>>912
過剰な塩分はすぐに尿として排出されるから、普段摂りすぎだからと
いって体内に余っているわけではない。
日常生活なら食事の塩分で間に合っても、運動をすれば汗として
いつも以上に塩分が失われるから、飲料として摂るのは間違って
ないだろう。
運動選手がスポーツ飲料を飲むのは商品の宣伝のためか?
914底名無し沼さん :04/08/19 20:19
>>913
単純な質問。
サッカー日本代表は練習中&試合中はただの水(ミネラルウォーター)飲んでるけど、なんで?
このスレでの話を聞く限り、スポーツドリンク飲む方が効果的に感じるんだけど
なぜスポーツドリンクではなく水なんだろうか・・・?
915RAVEN:04/08/19 20:24
自分は、1Lの水筒で普通に32.5Kmを10時間連続で登山していたけれど水は十分余った
別に高い山ではないが8つの山を登って下ってと言った道のりだった
これでは体に良くないのですかね?
まだ未熟だと思っています より良い登山の仕方を教えていただきたいです 
916底名無し沼さん:04/08/19 20:27
>>914
サッカーは飲みたいときに飲むわけにいかないから、普段から脱水症状に慣れてないといけない。
917底名無し沼さん:04/08/19 20:29
>>915
数時間おきに小便が出れば問題ない。
小便も出ないくらい乾いてたら体に悪い。
918底名無し沼さん :04/08/19 20:37
>>916
はぁ?
練習中ならともかく
試合中にすすんで脱水症状になる必要なんかないじゃん。
練習中のみ水のむんだったらあんたの理論は理解できないでもないけど。
このスレの人たちが言うのが正しいのならば
少なくとも試合中にはスポーツドリンクのんだほうがいいんじゃない?
919底名無し沼さん:04/08/19 20:48
普段から汗をかいていると、汗に含まれる塩分が減るような気がする。

>913
適度に補給する必要はあろうが、>912の言うように一日や二日では
そんなに神経質になるほどでもないんじゃないの?
俺は汗っかきな方だと思うけど、水中心で実際に具合悪くなったことは
ないよ、今んとこ。(長期縦走はしないヘタレ。)食事分で足りてそう。
920底名無し沼さん:04/08/19 21:23
確かにサッカーは試合中ただの水を補給してるな。この理屈は俺には分からん。

テニスの人らは、薄めたスポーツドリンク、炭酸抜いたコーラ、
飲むだけじゃなくてバナナ食ったりもするね。
サッカーはフルにやって90分、テニスは3時間半なんて事もあるけど。
921底名無し沼さん:04/08/19 21:57
>>920
横レスで失礼なんだけど、マラソンなんかも、スペシャルドリンクには
薄めたスポーツドリンクを使う選手が多いです。

あとこれは、熱中症予防で聞いた話なんだけど、運動強度が激しい
スポーツでも比較的短時間(1時間前後)のものなら、塩分(電解分)
摂取に神経質になる必要は無いけど、激しい運動でなくとも、3時間
前後からそれ以上継続する場合は、塩分摂取をしたほうがベター
らしいです。
922底名無し沼さん:04/08/19 22:10
>>914
日本代表は知らないけど、Jリーグでは、ピッチ内に、砂糖が入ったり色が付いた飲料を持ち込めないらしい。
理由は、頭や足にかけたりした際に、芝を傷めるからとか。
スポーツドリンクを頭にかける事などないので、各チームから、この規定の変更が求められているとか。
少し前に本で読んだ事なので、今は違うかも知れません。
923底名無し沼さん:04/08/19 22:15
>>916=モノホンのバカ
脱水症状ってどんなものか知らないんだろうな
924底名無し沼さん:04/08/20 06:46
>>899
顔が日焼けしている可能性もあり、日焼け止めを持っていく

サッカー日本代表なんかの、最近のアストリート系は喉が渇く前に水分を
補給するというのがセオリーになってるし、体温下げる効果にも着目して、
温度管理をしてるって話、

まあ、山の水分補給とは大分、パターンが異なる点もあるかと、
925底名無し沼さん:04/08/20 08:17
>>914
>>920さんが書いてる短時間てのがポイントですね。
電解質バランスうんぬんを気にしないで良い短時間の運動だからというのがひとつ。
そして水分の吸収速度についてはナトリウム濃度の影響が大きくないこと。
つまり真水飲んでも、スポーツドリンク飲んでも吸収速度は問題になるほどの差がない。
あと血糖値の問題。糖分取ると血糖値あがります。飴などと同じです。
で、急に上がった血糖値を下げようとするのでスタミナ切れを感じやすくなります。
なので急激に血糖値を上げる食品を避けているものと思われます。

水分補給については諸説あるので断言はできませんが。
登山のように長時間の持久運動では血糖値を急激に上昇させる食品
つまり吸収の早い糖類:ブドウ糖などよりも吸収の遅い糖類:白米などの
ほうがエネルギー源として適しているといえるでしょう。
脱線気味でスミマセン。
926底名無し沼さん :04/08/20 08:29
>>925
スポーツドリンクって、糖分を補給するために飲むと言うよりも
ナトリウム摂取するために飲むんじゃないの?
なんか、むりやりこじつけて理由つけているように見えるな。
927底名無し沼さん:04/08/20 10:36
おまえらうるさいぞ、最初っから水でいいんだよ水で。
928底名無し沼さん:04/08/20 10:46
わいは、夏場の山行には両腰にペット500ミリボトルをぶら下げていくよ。片方は、ポカリ系でもう片方はお茶系です。体調嗜好に合わせてチョイスします。
929底名無し沼さん:04/08/20 11:57
ソースとケチャップもヨロシコ!
930底名無し沼さん:04/08/20 15:47
酸素と水素を持って行き、
必要に応じて火花で水を合成すると
荷物が軽くて済む。
931底名無し沼さん:04/08/20 15:58
夏はポカリ、
冬は水でOKということですね。
932底名無し沼さん:04/08/20 16:46
水とポカリの粉を持っていけばOK
933底名無し沼さん:04/08/20 17:09
水をまず口に少し入れ、それからポカリの粉を入れる。
934底名無し沼さん:04/08/20 20:16
で、頭を激しくシェイク
935底名無し沼さん:04/08/20 20:39
女のあすこにコーヒーとミルクを注入
してシェイク。んで、ストロー挿して飲む。
936底名無し沼さん:04/08/20 21:36
カルアミルク好きの女子がいるが、あれってコーヒー牛乳と
似てて案外美味しいね、甘いけど。
937925 ◆oluIsGrwpQ :04/08/20 21:54
>>926
ポカリスエットに代表されるスポーツドリンクは水分の補給が主目的ですよ。
しかし水分の補給のみを考えるなら冷たい水が早く吸収されるようです。
ただし、大量の汗をかき水分のみを補給し続けると細胞の
内と外で電解質バランスを崩してしまいます。
結果、筋肉の痙攣や意識障害をおこすこともあるそうです。
それを防ぐためにほどほどのナトリウムを加えているのです。
938底名無し沼さん:04/08/20 22:02
では、糖分は口当たりの良さのためかな。

テレビのCMのダム建設の話も、水と塩の錠剤とか言ってたっけ。
939925 ◆oluIsGrwpQ :04/08/20 22:25
追記
どなたか水で半分に薄めると書いていましたが、それでは塩分不足になる
可能性もあります。少量の塩を加えるべきでしょう。塩気のあるものを食べることで
塩分を補給するというのも良い方法です。取りすぎは良くないのでほどほどに。
塩の替わりに重曹を加えるべきとも言われていますが、自分で試したことはありません。
脱水症状のときに市販のスポーツドリンクを与えると、糖分が濃すぎて
症状を悪化させる場合もあるそうですよ。理屈は良くわかりませんが薄めるのが無難のようです。
940底名無し沼さん:04/08/21 00:48
水筒の中身は夏場は塩水 家から出るなら塩入り麦茶
本来ならカリウムも少量はとらなきゃならんだろうけど、そこまで行くことはないな
それ以外はただの水で問題無いよ
外に出る分の塩を足しておかないと、水だけだとバテる

スポーツ飲料の類は甘さが口に残るのが苦手です
どうしてもハンガーノックが心配だというなら氷砂糖を飲み下す
941底名無し沼さん:04/08/21 09:44
サントリーのカテキン式のお茶って、個人的には、結構美味しいと思いマスタ。
942底名無し沼さん:04/08/21 10:49
お茶は歩留まりが悪いから・・・けどおいしいしー。
943底名無し沼さん:04/08/21 11:31
塩化カリウムの飽和水溶液を飲むと、
塩分もカリウムも同時に取れて便利だよ。
944底名無し沼さん:04/08/21 19:14
高カリウム血症
低カリウム血症
高ナトリウム血症
低ナトリウム血症
濃さって大事ですよ。
945底名無し沼さん:04/08/21 20:14
>944
両者のバランス、かね。
水飲んで塩(NaCl)だけ舐めてるとKが不足する?
946底名無し沼さん:04/08/21 20:18
やっぱりポカリスエットじゃないか。
947底名無し沼さん:04/08/21 20:32
ナトリウムも塩素も、それ単体では猛毒なのに、
NaClだと人体に欠かせないのは実に不思議だと思う。
948底名無し沼さん:04/08/21 21:52
>>945
その通り。NaとKのバランス取れるようにしましょう。
>>946
書いたけど、糖分多すぎ。もっとグリセミック指数の
低い糖質を摂取するほうが持久運動に適しています。
果物に含まれる果糖は問題ないようですがね。
949底名無し沼さん:04/08/21 21:57
水素も酸素もそれ単体では猛毒なのに、
H2Oだと人体に欠かせないの如しだよ。
950底名無し沼さん:04/08/21 22:20
りんごじゅーす、薄めて凍らせてもってくと美味しいよ!
951底名無し沼さん:04/08/21 23:02
ではここからは、「美味しいよ!」シリーズといきましょうか
952底名無し沼さん:04/08/22 00:57
ポカリスエット・ステビアはどうよ?
953コンタクト:04/08/22 01:16
塩分に関しては、この時期携帯の塩容器(フィルムケース位でコショウとセットの
やつ)を持っていて、時々口を上に向けてパッパッと振りかけたりしてます。
水には混ぜていません。
こうやって、直接舐めて「おいしい」と感じるうちは塩分取りすぎではないだろう、
と思ってますが、どうでしょう、味覚に頼る方法はヤバいですか?
954底名無し沼さん:04/08/22 01:59
すんごく疲れるとレモンが甘く感じるのはどういうこってしょう?
955底名無し沼さん:04/08/22 07:58
クエン酸
956底名無し沼さん:04/08/22 10:00
>>954
山に本当にレモン持って行ってるんですか?それは、スゴイ事だ。
957底名無し沼さん:04/08/22 14:09
イヤ昔の平地のグラウンドでの話。
何かのメカニズムで甘く感じるらしいんだけど。
958底名無し沼さん:04/08/23 06:27
>>940
にがりを残した天然塩・自然塩(伯方の塩、赤穂の天塩、瀬戸のほんじお等)を
使えば、カリウムも少量取れる。JT系はナトリウムが多く糞
959底名無し沼さん:04/08/23 08:11
「天然塩」と称すものに含まれてるミネラル分は、本当に微々たるもんだよ。
普通の食品から摂取できる量に比べると、ケタ外れに少ないです。
960底名無し沼さん:04/08/23 08:54
カロリーメイトでカリウムとかマグネシウムとか補給ってのは有効?
って、話が水筒から逸れすぎか。

>841が書いてるゲータレード広口ボトル、買ってみたよ。
丈夫そうでいいかも。今度の山行で使ってみる予定。
961底名無し沼さん:04/08/23 11:18
>>958
塩の代わりに、にがりを使うのはどうかな。
962「にがり」は有害です:04/08/23 11:24
自然塩、海の塩に含む「にがり」の凝固作用

海の塩から作った「にがり」で豆腐やこんにゃくが凝固するのは誰でも よく知って います。同じ蛋白質でできた
腎臓や肝臓も骨髄も「にがり」の蛋白質凝固作用で少しづつ固くなっていきます。これは実験で も確認した科学的事実です。
「にがり」で固めた砥石さえあります。腎臓の糸球体には小さいフルイ目のような穴が空いていますが、
この穴から不要なものや毒素を排泄するのです。ところがこの糸球体も蛋白質でできているので「にがり」 の蛋白質凝固作用で
少しづつ固くなっていくのです。スポンジのように柔らかいはずの糸球体が硬化すると体内毒素を絞れなくなってしまいます。
「にがり」 の性質は陽性で、陰性の腎臓の糸球体に作用しやすいのです。毒素を絞れないと老化と短命化は免れません。
近年、人工透析患者が急増しているのも自然塩ブームなどによる「にがり」の悪作用が原因ではないでしょうか。
ttp://www.global-clean.com/html/sizenen-tanmei_01.html
963いいだろこれ:04/08/23 11:32
俺はすごく疲れたとき、梅干を2〜3個食べ、500mlファンタオレンジを飲み干し、
水筒の水を少し飲む。これをやった後は、ホント疲れない。
964底名無し沼さん:04/08/23 11:55
ファンタオレンジなんかよく飲むなw
965底名無し沼さん:04/08/23 12:18
まだ売ってんのか?
966底名無し沼さん:04/08/23 12:26
今、家に有る。
967底名無し沼さん:04/08/23 13:02
>>963
なんか物凄く郷愁を誘う響き「ファンタオレンジ」小坊の頃の遠い記憶・・・。
968底名無し沼さん:04/08/23 13:06
黄金のファンタってあったね。

たしか、リンゴ味???
969底名無し沼さん:04/08/23 13:13
↓以下、懐かしのドリンク談義が続く。

参考過去ログ

「消えてしまった缶ジュースシリーズ」@B級グルメ板
1 http://natto.2ch.net/jfoods/kako/982/982933135.html
2 http://natto.2ch.net/jfoods/kako/993/993902913.html

「もう無いと思われる飲料水の名前あげれ」
Part1 http://food3.2ch.net/juice/kako/1019/10191/1019106491.html
Part2 http://food3.2ch.net/juice/kako/1033/10339/1033917430.html
970底名無し沼さん:04/08/23 13:25
コアップって変な飲み物が精力がつくらしくていいよ。
前に連れと見つけて、沢山買ったら店員が意味深な笑い方しやがった。
971底名無し沼さん
俺は903とカロリーメイトだな。それと弁当用にお茶。

パワーエイドいいかもしれん。
アミノ酸まとめてドーンで、疲労回復にどうでしょう?