1 :
底名無し沼さん :
03/01/17 13:40 房総半島の山で良い所を語ろう。低い山だが良い所だってあるだろう。 林道や星のきれいなところもありますか。
2 無関心
スレタイに★つけるやつは、それだけで白痴に思えるね。 実際、白痴なんだろうけど。
4 :
底名無し沼さん :03/01/17 15:46
千葉県出身で、今度地元に戻りやす。 山は登ったことないけど、海岸線は一周したことあり。 有名どころ以外でよかったのは、太房岬、太東崎(イチ押し)、銚子の戸川漁港あたり。 帰ったらチャリで1周&県内最高峰、愛宕山(408m)に登る予定です。
5 :
底名無し沼さん :03/01/17 18:53
愛宕山は自衛隊の基地になっているので許可が必要です。普通に登れる 最高峰は鹿野山でしょうか。ただ、地図上の山頂は一番高いところでは なくて、九十九谷展望台の裏に一番高いピーク(379m)があります。その 次は清澄山(377)、次は安房高山(365)。どうも山というよりもただの森 というのが私の持つ房総の山の印象です。
6 :
底名無し沼さん :03/01/17 19:06
のこぎりやまは?
>>5 おー、そうだったのか。
先祖代々千葉県人なのに知らんかったよ。
>>6 下から登れば雰囲気あるよね。
岩切場跡とかね。
あそこロッククライミングする人いないのかな。
日本寺だから無理か。
いろんな場所を歩いたけど、一番景色が良かったのは高宕山。 ただし、空気の澄んだ日を選んだほうがいいです。空気さえ澄 んでいれば、対岸の三浦半島・丹沢・富士山はもちろんの事、 更に奥の奥多摩あたりまで見る事ができます。山頂は狭いけど、 東京湾を行く船をのんびり見るのも良いものです。ちなみに、 高度感でいったら鋸山はかなり良いです。直ぐ下は海ですから。
鋸山 海抜0mから登る山って、そうはないよね。
11 :
底名無し沼さん :03/01/17 20:19
私は、銚子の「地球の丸く見える丘展望台」が好き。 ヤマビルだったら、県民の森は南アに負けないよ。
最近、高宕山の猿が他の地域にも拡がってるらしいね 漏れの実家はそこから40kmぐらい北のほうだけど ここ数年猿を見ることがあるらしい それ以前は一匹もいなかったんだけど、、、 山が荒れてるようだ
13 :
底名無し沼さん :03/01/17 21:55
清澄山は天津小湊から行者の集団が大挙して登るのに出くわす。しかし車道それて 山の中に入るとたいへんだ。 猿は茂原近辺にまで出没し、鹿は市原、大多喜、夷隅荒木根、御宿、勝浦 のラインから北では見た事ない。
14 :
底名無し沼さん :03/01/17 22:01
大山千枚田がのどかで好き。 棚田はいいよね。
この板に思っていたよりも千葉県民がいてステキw
16 :
底名無し沼さん :03/01/17 22:16
山がひたすら遠い・・・。 一番近くてまともな山がある奥多摩や丹沢に行くのに 往復4000円超えるってどういう事?当方転勤希望。
17 :
底名無し沼さん :03/01/17 23:50
3は重箱の角を突つくような性格ですな。
19 :
底名無し沼さん :03/01/18 03:20
山も良いけど海も良いよ(スレ違い)。 この時期は0時頃カノープスが見られるかもしれない。 布良では布良星といって天気の参考にしたそうだ。 高いところで水平線まで綺麗に晴れていたら見ることが出来るんじゃないかな。 今なら0時頃シリウスの真下。水平線ギリギリ。 星屋にカノープス見たって言ったら感心されるよ。 南極老人っていう別名で、一回見たら寿命が延びるっていう伝説の星だから。
>>18 すげー!あの垂直壁登っちゃうんだ。
ちょいとビクーリしたよ。
岩のない千葉ならではの石切り場登り
22 :
底名無し沼さん :03/01/18 23:37
先日、鋸山方面にドライブしたとき「あれを登れたらすごいなあ」なんて思ったけど 登ってる人達っているんですね。上級者ってすごいですね。 >19布良は海岸ですよね・海岸から星を観察しているのですか?
>上級者 ではなく、クライマーという偏屈もんです。クライマーにもヘボは大勢いまつ。
24 :
底名無し沼さん :03/01/19 04:06
>>19 カノープスは千葉くらいの緯度だと水平線ギリギリに見えるらしいよ。
布良の人は布良星っていって天気予報に使うらしいね。なんでも、布良星が見えたら海が荒れるんだとか。
ということは天気が崩れる前の日がねらいめ?
それと、鋸山のクライミングの話は椎名誠の「ハーケンと夏みかん」という本にちょっと出てた。
探せばBookoffあたりで文庫本が100円で売ってると思います。
なんでも高校生の時に沢野氏とTryしてあえなく玉砕したとか。
>>22 ごめん、
>>24 のレスはあなたに対してです。ハイパーリンク間違い。
自分に自分にリンクしてどうするんだ、俺。
>25 こんちは〜。ありがとうね。 房総は海も山も楽しめるから良いね。おれは年に15回以上遊びに行きます。
>>26 山で星をみるも良し。
海で心を和ませるのも良し。
もっと房総においで下さい。
>24 こんばんわ〜。今年になってからはすでに2回行ってます。先週はバイクで市原の山に行きました。 都内から近くそこそこ楽しめます。ただ、ゴミや車のスクラップが違法投棄してあるのが 悲しかったです。あなたは外房の方に住んでいるのですね?
>>28 私が住んでいるのは、某キャッツアイの地元、ハマコーさんが大借金して作った橋がある某市です。
>24 おーそうですか。その町には港があって、赤い色をした人だけが渡れる橋がありますよね。 渡ると芝生があって滑り台があって。(笑) 知人が野球チームが好きで探索しに行きましたよ。実は私の祖父母の故郷なんです。
31 :
ぽんぽこぽんのぽん :03/01/21 21:42
閑散とした不死身通りをまっすぐ歩いてその赤い橋を渡り 潮干狩りをするのも楽しいでつ 小櫃川の上流、三石山には高橋キューちゃんも来ますた
32 :
底名無し沼さん :03/01/21 23:11
>19,24 布良星については、房総の昔話で悲しい物語が あるはず。。遭難した漁師達の魂だったかなあ。 館山あたりに夜釣りに行ったときに、思い出す とちょっと背筋が寒くなるのです。
33 :
底名無し沼さん :03/01/22 01:15
>>30 >赤い色をした人だけが渡れる橋
ちょっとビクーリした。赤い橋ね・・・
漏れは潮干狩りは金田海岸なんだよね。。。
最近竜宮城できてウザイけど。
>33 こんちわ〜。あははh「赤い色をした、人だけ渡れる橋」ですね。 ここは山も海も語れる板でほのぼの〜。 富山の山頂から海岸を眺める景色は最高だ。人もいなくてとっても静かでよかった。
(^^;
>>35 あんたage荒らしの人なのにsageちゃったらだめじゃん
>33 私は金田海岸近辺で夜釣りに行ったときに、真夜中に エンジントラブルで立ち往生したことがあります。 怖くて心臓が止まりそうでした。 イモビ故障とのことでしたが、あの辺はきっと何かあ ります。と思いました。 山で夜間行動中のバッテリー切れより怖かったです。 今までで一番恐ろしかったのは、高1の時に自転車で 房総半島一周をソロでしたときに経験した闇の中での 修理でした。。。たった一泊のテントツーリングでし たが、何を思ったのかピークワンのストーブとランタ ンまで買い込んだものでした。今でも使ってます。 激しく脱線で失礼です。 質問ですが、麻綿原とかいうアジサイで有名なところ ありますね。年寄り連れてのハイキングに向いてます かねえ。。荷物は全て私もちですが。
>37 こんにちは。高一の時に一泊でソロで房総半島を一周したなんて素晴らしい行動力ですね。 いまどきの高校生はやらないでしょうね。・・・そう言えば私もやってませんでした。(笑) 麻綿原は僕は入り口までしか行った事ありませんが、たぶん大丈夫でしょう。 お年寄りといってもいくつなんですかね?60代前半ぐらいで膝がしっかりしていれば 構わないと思います。それより、荷物を持ったあなたのほうが・・・・。
39 :
底名無し沼さん :03/01/23 20:55
>>37 麻綿原はアップダウンはそんなにないので大丈夫かと思いますよ。
片道1時間くらいのウォーキングだったかな。
荷物もそんなにいらないと思いますよ。
お寺なんで、けっこうお年の方は多いですよ。
>38 and 39 こんばんは。レスありがとうございます。安心しました。 父は70才で、母は65才です。ですので私も30半ば なんですわ。とほほ。 私が荷物担ぐのは、いつもの山行よりは全然軽いはずで すからかまわないんですけどね。70?ザック背負って いったらウケルでしょうか。せっかくだから、コーヒー でも入れたりしようかなと思ってます。 まだまだアジサイの季節は遠いので、今度、鋸山に水仙 を見にハイキングしてくるらしいです。 普段は、歩いて5分のスーパーとマツキヨに行くのが、 せいぜいの運動不足老人達ですが。 房総一周のテントツーリングですが、それを聞きつけた クラスメートと行った箱根ツーリングは、一日で千葉か ら御殿場まで行きました。乙女峠を登るときは、やっぱ り千葉は山がないなあと思ったりしただろうと思います。
連続ですみませんなあ。。。 最近、走ることに目覚めまして、トレイルランニン グに向いてる山は房総にないものか、と思ってます。 のんびりとハイキングしてる人に迷惑かけちゃうの で、そこそこマイナーなところがいいですよねえ。 それと、景色もそれなりに。。。 内浦の県民の森あたりも走れるかなあ。 あそこにテントを張って、夏休みの宿題をしたの でした。。
42 :
底名無し沼さん :03/01/23 23:39
外房、和田浦駅って所から入る通称「花嫁街道ハイキング コース」がお奨め。 名前は軽〜いけど、千葉にもちゃんと したトレッキングコースがあったのかと認識。 帰りは滝があったり結構なごみます。 ここは昔、女優の「吉本多香美」がTepeeっちゅう雑誌で 紹介していたので行ってみた。 海もキレイだったな...。
>40 こんばんわ。なんだかうちと同じ様な家族の年齢ですな。あはは 良いですねえ、親子で山登りなんて。私の親父は絶対にいきませんから。 いくつになっても共通の楽しみは持ちたいものですね。
44 :
底名無し沼さん :03/01/24 00:12
>>37 木の根が邪魔だし狭い登山道ですが、高宕山〜三郡山はどうでしょう。
奥畑からだと最初は走るのは危ない石の多い地形ですが、
富津市・君津市の境界尾根縦走に入るとまず人に逢いませんし、
ハイキングコースとして整備されていないので、階段が一切無いです。
快適に走れる山道って思いつきませんねぇ・・・。
45 :
底名無し沼さん :03/01/24 22:40
嵯峨山に行ってきました 水仙がすばらしかったです この時期に 花をめでながら登山気分でつ 見ごろは今月中かな トイレ付の駐車スペース有!
>45 こんばんわ〜。嵯峨山とはどこにあるのですか?
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
嵯峨山は安房郡鋸南町の水仙栽培地帯の山です 内房線保田駅よりバスで小保田バス停下車 車なら長狭街道です 保田を背にして 左の小道をしばらく行くと標識があります 標識に従っていけば 駐車スペースがあり そこが登山口です 嵯峨山そのもよりその手前の だれがつけたか水仙ピークが最高! ぜひ おいでください
>48 おはようございます。情報ありがとう。 保田にあるのですか。保田ならよく通るので今度、行ってみようと思います。 駐車場から行けるようですね。おっけー!
51 :
底名無し沼さん :03/01/25 12:23
山野井泰史さんも鋸山の岩場で育ったんだよな。
52 :
底名無し沼さん :03/01/26 06:16
昔山中を歩いたことがあります。 もう記憶がはっきり残っていないんですが、バスで君津市の 奥の方まで行って田んぼの真中で下車、しばらく歩いて入山。 えんえんと歩き、大きな岩の脇を通り、稜線をだどり、 猿が目立つあたりで元は農家だったような空き家(近くに 涌き水あり)に一泊しました。あれはどこだったんだろう? 帰りがなお記憶がはっきりしていなくて、麻綿原高原か 清澄山のどちらかに出たような気がします。 房総の山は深いなあと思った記憶があります。
53 :
底名無し沼さん :03/01/26 10:36
>52 おはようございます。なんだかワクワクしてくる文面ですね。 君津市なんですかねえ?清澄方面はだいぶ遠いですよ。 昔、行った想いでの場所を探しながら房総の山を旅するのも良いですね。 僕は旧410号線沿いの付近がジャングルの様で大好きでした。 今は山ぶち抜いて破壊されてますけど、旧道を勘をたよりに走ったりしてます。 2月にも房総行くつもりです。
54 :
底名無し沼さん :03/01/27 23:52
あした晴れて暖かったら房総行こうかな〜。
イチゴ食いたひ。。。 午前中は館山でイチゴ食って、昼は沖ノ島で鍋。 午後からはファミリーパークで花摘み&土産物色。 そんで野島崎灯台んとこの奴凧で鯨食うのが、漏れの年中行事になってる。 でも今年はいけなそうで、鬱
56 :
底名無し沼さん :03/01/29 23:31
25000分の1地形図(坂畑・鴨川)の、安房高山(364.9)付近から、 249mピークを通って豊英湖まで抜ける道って通った人居ます? 249mピークから豊英湖辺りまでは清和県民の森のコースなので、 あんまり心配していないんですけど、そこまでが分県登山ガイドの 千葉県の山に載ってないし、情報が皆無なので。 マニアックだけど知ってたらよろしく!
57 :
底名無し沼さん :03/01/30 10:32
>56 なんか面白そうですね。ピークとは何の意味ですか?私、登山家ではないので知らないのです。 私は某大学の管理している山に興味あります。行ってみたいなあ〜。
58 :
底名無し沼さん :03/01/30 10:57
ピークとはマシン語でメモリーにカキコする際に使用する命令です
59 :
底名無し沼さん :03/01/30 11:36
ピークはてっぺんデス。 山頂じゃなくても、まわりより突出してるところかな。
60 :
底名無し沼さん :03/01/30 11:59
ポコ
>>57 東大演習林?確か紅葉の時期に開放しているんじゃなかったっけ?
63 :
底名無し沼さん :03/01/30 14:00
暴走半島と奥多摩が同じくらいの距離だ。 初めて山登る香具師にはどっちがお勧め?
荒れ地に萎える暴走より、山らしい奥多摩
65 :
底名無し沼さん :03/01/30 14:08
奥多摩:高尾山より高い山ではハイキングと言うより登山、 冬は雪があるなど、初めて登るなら経験者の同行が必要かな。 雪が無くなる季節なら確実にこっちがお勧め。ただ、今の季節なら 筑波山辺りも良いんじゃないかな。千葉市の辺りでしょ? 房総:ハッキリ言って登山と言えるような山はありません。 が、冬も雪が降らないので安心と言えば安心です。 標高差もほとんど無いので気楽なハイキング程度と考えて良いです。 ただし、道標の整備されたハイキングコース以外に立ち入らない事。
ちなみに、房総の山に登るなら富山がお勧め。 房総の南端に近いからかなり遠いと思うんだけど、 気楽に登れるし、なんと言っても景色が良いからね。 物足りなければ直ぐ近くの伊予ヶ岳にも登れるしさ。
富山、北峰から西に尾根通しに下る道ってどうなってる? 変な階段工事されてない?
>66 富山、いいですねえ ここも 水仙畑があって 去年行った時は とてもきれいでした うーん いきたくなった 週末にいってきます 伊予ヶ岳もいいですよね 梅が咲いたかな 楽しみ! >67 伏姫ノ篭窟の道ですよね ところどころですが しっかり階段がついてます 富山は 頂上付近まで車がいくので こだわっても仕方ないです でも車で登ったら水仙は見れません 麓に町営駐車場があります 私はちょと登ったとこの お墓の脇にとめました 仏様ごめん
>66 68 こんにちは。富山の登山道入り口は工事のために通行止めになってますよね。 あれはいつ頃解除されるか知ってますか?中学校側から右にそれて入っていく登山道入り口です。
>>69 ,
>>68 ごめんー、最近富山いってないからよくわからんのです。
まぁ雪解けまでには行ってみる予定です。
ところで、房総で山を堪能できるロングコースって無いですか?
できれば道路に出ないで済むようなところが良いんですけど。
一応最長は鹿野山〜三郡山で、安房高山によって長狭側に降りました。
上総亀山駅〜金山ダム辺りも良いと思うんですけど。
>>68 地形図では富山北峰から直接西の尾根を通る道がある。そこは?
(鞍部からの道は記載無し。)
>70 よッ、こんちわ!私は都内に住んでますが、富山の近くに家があったので 子供の時家族と登った記憶があります。いまは更地になってますが年に5回は岩井方面にいきます。 富山から見る海はとても好きです。私は房総が好きなので海や山に行った時に 回りに落ちているゴミを拾えるものは拾って帰ります。素晴らしい房総半島をいつまでも残したいですね。
うーん、身近だし、素晴らしいと言えば素晴らしいんだけど、 ただのゴミ以外にも産廃とか残土とかいろいろ問題が多いですね。 林道脇に産廃見つけたりするとヘコミマス。何とかならないかな。
74 :
底名無し沼さん :03/02/01 23:43
1. 千葉県 2. 沖縄県 3. 京都府 4. 茨城県 5. 大阪府 これは何の順位かわかりますか?
ヤンキーの多さか?w
もし最高峰が低い順だなんてのだったら
>>74 は余りにもつまらんヤシだ
77 :
底名無し沼さん :03/02/02 10:59
74 どうせつまらないことゆうんでしょ。もったいぶって。
>77 いやいや、きっととてつもないスゲェことだと思うぞ。 さあ、なんなんだ、73よ。 (w
79 :
底名無し沼さん :03/02/02 11:10
1.千葉 房総地区の山々を縦走できる者は少なくなめてかかると清澄方面で 簡単に遭難できる。地形図を読めない者を固く阻む上級トレッカー向け。 2.沖縄 本島北部の与那覇岳・伊湯岳を中心に標高200メートル台の玉辻山 でさえイタジイの森に囲まれ、登山道を外れるとこれまた簡単に遭難できる。 青木ヶ原樹海以上に出る事は困難。 3.京都 福知山方面に向って凍死した者もいるほどの難路。74にはとてもお薦め できない。
.∧∧ 放屁してしまつた。 ミ´Д`;ミ ∨) = 3 ((
73様、大変申し訳ございません。 私の73はもちろん74の間違いでございます。 どうぞお許しください。
>>81 今日の晩御飯は抜きです!
さてさて、そろそろ南房総は水仙の季節でしょうか。
館山の知り合いによると、水仙はもう見ごろみたいです。
富山の水仙ってかなり凄いですよね。水仙畑になってますから。
82 富山に水仙畑があるんですか。どこらへんにあるの?
水仙は登山道(林道)脇に所々咲いています。 南峰から下る道には何箇所か水仙畑があるので、 駐車場〜中学校〜伏姫籠穴〜鞍部〜北峰〜鞍部〜南峰〜駐車場 というルートが良いのではないでしょうか。 富山町の普通の道路沿いにも沢山植えられているので、 山に登らなくても水仙は楽しめますよ。
先日 富山と伊予ケ岳に 登ってきました 水仙は今が盛り 房総の山のベストシーズン到来! >1 亀レスですが 中学校脇の道(伏姫篭穴の道)の工事は完了しています 駐車場や豪華トイレも使用可能です
86 :
底名無し沼さん :03/02/03 20:07
車にはポピー おみやげはビワと白浜まんじゅう.
87 :
底名無し沼さん :03/02/03 23:45
昨日南房は雪が降ったそうですが・・・。
88 :
底名無し沼さん :03/02/04 06:57
南房といっても雪も降れば路面凍結も例年珍しくありませんよ。
>85 こんにちは。情報ありがとうございます。来週あたり出かけてみるつもりです。 88さんは南房総のひとですか?。最近は南房総でも雪降るんですか!? 都内に比べると3度ぐらいは暖かいようですが。
90 :
45改め ドンガバチョ伊予ケ岳ゴム長 :03/02/04 23:56
雪はほんのちらついた程度 今年はまだですが 例年春先にちょっと積もることがあります そのときは 珍しくて大騒ぎです 少し前に話が出た花嫁街道で JRの駅からハイキングがあります 8日,9日つまり土日 9時半から11時 和田浦駅スタート ポストカードと菜の花につみれ汁が ふるまわれるそうです 無料!!!! ジジババ4千人来るらしい 逝ってまいります! なじんできます!
>90 それは逝くべきですね。(笑) 伊予ヶ岳がお好きなようですね。富山のすぐそばなんですよね?標識はみたことあります。 私は11日に房総いきます。山行って海行って、寿司でも食べようかと思ってます。 あ〜寿司食いてえ〜。
しかし房総の道路も最近は良くなりましたね。410号なんか、かなり快適です。 残るは房スカ入り口〜三島湖までの、国道465号の区間だけですね。 木更津南ICから豊英湖まで30分、良い時代になったものです。 127号は海沿いで整備するのはきついけど、館山道がもうすぐ館山まで 繋がるし、房総の海・山ともに行き易くなるなぁ。 清澄系の方はずっと整備されそうに無いですけどね。
93 :
底名無し沼さん :03/02/06 21:36
房総縦断道路って看板を茂原とかで見かけた覚えがあるけど絵に書いたモチなんかな?
94 :
ドンガバチョi伊予ヶ岳ゴム長 :03/02/06 22:24
館山道がつながるのは そうとう先のようです でも部分開通ですが 鋸南富山ICから接続道路経由で 伊予ヶ岳や富山のアクセスがすごくよくなりました 伊予ヶ岳いいですよ! 肩から頂上にかけての急登と高度感は最高です
房総で3つ選べと言われたらどの山選びます? ちなみに自分は高宕山・伊予ヶ岳・富山の3つ。 景色が良いってのが自分にとって重要だったりします。 というわけで、山頂に限らず房総の山で展望の良い場所があったら 是非教えてください。鹿野山九十九谷とか石射太郎とかいい感じかな。 (ピークとか尾根とか展望台とかどこでも良いです)
>>93 南房にはしょっちゅう行ってるんですけど、
外房には行かないから良くわからないですごめんなさい!
木更津・袖ヶ浦市内なら走る事はあるんですけどね。
国道というかただの田舎道って感じですわ。
97 :
底名無し沼さん :03/02/07 07:00
98 :
ドンガバチョi伊予ヶ岳ゴム長 :03/02/07 23:26
>56 禿しく同意 展望で選ぶなら 高宕山,富山、伊予ヶ岳 これできまり 高宕山 風格と奥深さは房総随一 人家が見えない絶景がほしまま 富山 このスレで一番人気旬の山 愛子たんのパパやママも登りました 伊予ヶ岳 鋭い岩峰は房総の妙義山、マッターホルンといわれる! (教えて君でスマソ 登山口の看板にある天狗の伝承とか鳩穴とか、教えて下さい)
99 :
底名無し沼さん :03/02/08 18:15
展望なら海との距離が短い鋸山だろう 海よりの登山道からみる東京湾は素晴らしい
100 :
100ちょうだいしました :03/02/08 19:43
愛宕山(銚子のね) 地球が丸く見えちゃうそうだし、東洋のドーバーも指呼のうち
56 おはよう。道路が整備されると自然が壊されるので良くないなあ。旧410なんて 凄く荒れていてまるでジャングルの中を走っているみたいで最高でした。 これ以上半島を開発しないで欲しいよ。地図で見るとわかるけど、房総半島は狭い日本の中で 大きな半島状をしてるんだよね。だから開発もそれほどされてなくてイイんだよ。
102 :
氷壁あこがれ :03/02/09 11:09
山の定義やってるもんです。 房総は丘陵地帯だから房総の丘が正しいようにおもいます。(皆さんにとってはどうでもいいのか、こめん) だからって房総を馬鹿にしているわけではありません。 高宕山や伊予が岳・鋸山・富山・水仙ピーク・・・・みんな好きです。 特に犬を連れて歩くのに丁度良いです。 勿論リードつけて糞はもちかえるか深く埋めて来ますが。 犬を連れて気持ちよく登れるとこ教えて下さい。
犬連れ禁止
103を房総半島立入禁止とすれば問題なし でも蛭には気を付けて。
>>1 でもやっぱり、ある程度道路の整備は必要なんですよね。
鴨川の人は毎回房スカと鴨川有料道路使うわけにもいかないでしょうし。
そんなわけで国道410号なんかは整備されても良いと思います。
で、問題なのはむしろ整備され続けている林道な気がします。
あれじゃトラックで入っていって産廃をポイですよ。
やっぱり監視カメラなどで防ぐしか無いんでしょうか。
106 :
氷壁あこがれ :03/02/09 17:26
104さん、蛭は通念通してたくさんいるんでしょうか?
107 :
底名無し沼さん :03/02/09 17:29
108 :
底名無し沼さん :03/02/09 22:42
おや。
109 :
底名無し沼さん :03/02/09 22:57
明日から出張で館山に行く予定だったので、途中下車して憧れの(藁)鋸山に登ろうとおもっていたのだが…出張中止。 暴走は遠いなぁ。
110 :
世直し一揆 :03/02/09 23:11
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は 個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
111 :
氷壁ばかたれ :03/02/09 23:16
山渓の分県登山ガイドにある「裏鋸」ですが、登山口が判りませんでした。誰か行っ た人はいませんかね?
113 :
氷壁あこがれ :03/02/10 07:16
>>111 貴重なご意見アンガト山
非常食犬・湯たんぽ犬と登ってきます。
>56 私は開発のされていない山道が長く続く410号が好きでした。この道はどこまで続くのかなあ なんて思いを馳せながらドライブをしてました。雨の夜は野ねずみがチョロチョロしてるのを見かけたりもしました。 市原木更津あたりの林道は酷いよ。廃車や産業廃棄物がいたるところに捨ててあるよ。 ダンプカーはバンバン走って空気悪いし、環境良くないです。
115 :
トラヒゲ鋸山の謎 :03/02/10 22:52
>112 山頂展望台(地獄のぞき)の下の 立ち入り禁止の標識があやしい! あそこからいけるのでは 近日中に確認してきます。
116 :
氷壁あこがれ :03/02/10 22:58
>>115 あそこから先は、大仏さん頭上の岩場。
クライミングの練習場。
ただし、なれないと行けないかも。
山頂展望台より1km 以上奥になるはずです。鋸山ダムを越え、砕石場の先か ら藪に飛び込むようです。去年このへんかなと思って入ったのですが、猿の 群れが騒いでるのを見ただけで、結局わかりませんでした。それで参道から 登り、尾根づたいに三角点をチェックして帰りました。
118 :
トラヒゲ鋸山の謎 :03/02/10 23:34
>>>116 そーなんだ どっかに 裏鋸と表鋸の通路があるはずなんだが 地図でみると 北側に道が近くまできている パラボラの作業道かな ここから 尾根上の銃走路にでられるのではないだろうか
119 :
底名無し沼さん :03/02/11 21:48
鋸山の他に千葉県で岩練習できるゲレンデ教えてきーぼーん。
>119 岩が露出してる場所が少ないし、 岩と言っても、砂岩だったり、固い粘土だったりで・・ 火成岩が・・ 山なら、伊予ヶ岳・三石山くらいしか知らん スマソ 海沿いなら、勝浦・太海・竹岡あたりなぞ。
>>120 伊予ヶ岳や三石山にゲレンデあるの?
もっと詳しく教えおくれ。
しまった。てが抜けてた。
123 :
底名無し沼さん :03/02/12 20:30
>119 スマン。 ゲレまでは判りませヌ。 当方、廃道嗜好のモノなので・・ 海沿いでなら、勝浦周辺の磯をやる時、竿を担いで降下もしますが・・
125 :
ドンガバチョ伊予ヶ岳 :03/02/13 17:18
伊予ヶ岳の頂上の大岩は近日中に崩れ落ちる 早いとこ攀るのが吉
126 :
氷壁あこがれ :03/02/13 20:04
>>125 トップロープが良いのか?(練習?)
それとも下から攀るの。
>68 こんばんわ 11日に房総行ってきました。九十九里、勝浦、高鶴山、富山に行きました。 天気は曇りで雨もちらついていました。富山の頂上では微かに景色が見えたぐらいでした。 夕方に行ったので少し晴れてきていました。 水仙畑がきれいでした。梅も咲きはじめてました。房総はそろそろ春のようですね。
お天気はいまいちのようですが 房総の春を満喫できたようで ようございました。 水仙はこの時期 南房総ではそこらじゅうで咲いてですが 富山のは格別ですよね 梅は中学校脇のですか 高鶴山とは渋いところにいかれましたね 頂上の古い天狗面はまだありましたか 麓の土手の水仙や犬の牧場?とか ちょっと下の滝とか あ 逝きたくなってきちゃた
>68 高鶴山は富山方面に向かう途中にたまたま見つけたのです。地図を見て高鶴山だと知りました。 滝が二つありました。下の滝とゆうのは山から降りてT字路の突き当たりにある滝のことですね。 水は澄んでいませんでしたが、空気がヒンヤリとして気持ち良かったです。 ああゆう場所は房総には少ないので大切にしたいです。 車でくるっと回っただけなので天狗面とゆうのはわかりませんでした。 私は田舎の道が好きなのでドライブしていて、入ったことの無い道を見つけると その先が見たくなってしまって入ってしまうのです。
130 :
底名無し沼さん :03/02/20 11:52
鋸山へ登るのを登山と勘違いしてる奴がおる。 けしからん!
132 :
底名無し沼さん :03/02/20 23:27
>>130 トレーニングの場としては良い所ですよ。
10キロの重り担いで、よーいどん。
最初は走ってても我々常人は最後歩き。
上に登ったら、クライミングで競争。
結構おもしろいっす。
やってみました?
133 :
底名無し沼さん :03/02/21 02:07
一泊二日の日程でハイキング&キャンプできる イイ場所ありますか?
ジャングルみたいなところ残ってますか? なかなかないんだろうなあ。 >133 キャンプはキャンプ場でするんですか?キャンプ場ならけっこうあると思いますが。
ジャングルではないけど 以前高宕山ー三群山の郡界尾根の お茶立場から宇藤木,関豊に逝こうとして、白い崖のテラス!手前で 道を外したことがあります。(逆コースなら問題ない) あのあたり 房総山系では1番山深いのではないだろうか 間違えたら素直にひきかえせばよかったんだけど ちょとあせった 410号が整備されて ずいぶん変わったろうとは思いますが
>68 こんにちは 410が整備されたので景色や雰囲気がガラッと変わってしまって大変残念に思ってます。 私達より地元の人や野生動物は悲しんでるでしょうね。 だいぶ前に房総スカイラインで夜間走行していたらウサギを見たことがあります。 房総は野ウサギは結構いるのでしょうか?海岸線の国道とか走行していると夕方はタヌキをみかけますが。
137 :
底名無し沼さん :03/02/23 13:24
♪うーさーぎ、美味しい 房総ぅ
138 :
底名無し沼さん :03/02/23 13:52
房総にはウサギ、タヌキ、イタチ、テン、アナグマ、リス、シカ、サル他 いろんなケダモノが棲んでいます。鳥もキジやカワセミなどひょいと飛んで たりします。 多いのは市原・大多喜より南の地区ですね。獣害に困り果ててる農家もある ようですよ。
豆の木の根っこの近くかじってしまうので困ってるよ>うさぎ 可愛い振りして性格悪いらしいからな
こんちは 嶺岡林道で2回イタチを見ました。あそこらへんは別荘やペンションが多いので ペットのフェッレットかもしれません。ペットが在来種の存在を脅かし生態系をこわしているかもしれません。 もちろんその原因は人にあるのですが。昔は草カメや石カメがいたのですが最近はどうなんでしょうか? 減ってきてますか?きっとカメや赤腹イモリ、殿様カエルなんかいなくなってきてるんでしょうね。
141 :
底名無し沼さん :03/03/01 11:15
杉戸林道とゆうのをご存知の方いませんか? どんなことでも良いので情報教えてください。
142 :
底名無し沼さん :03/03/02 22:05
143 :
底名無し沼さん :03/03/03 12:10
>142 こんにちは 出てきませんけど。題名とか教えてください。お願いしまんす。
144 :
底名無し沼さん :03/03/04 00:40
>143 142だけど、直リン(直接リンク)禁止の癖で、最初の「h」を抜いてあるからね。
145 :
底名無し沼さん :03/03/04 11:52
>144 こんにちは もちろんhを入れて検索したのですが・・・。駄目でした。
146 :
底名無し沼さん :03/03/04 12:17
147 :
底名無し沼さん :03/03/07 10:42
>146 いろいろありますねえ。出てきました。ありがと。 あなたはバイク乗ってるんですか!私も乗ってます。 先日、知り合ったバイク乗りの人と行ってみたいと思ってます。 250のスクーターで林道走ります。
148 :
底名無し沼さん :03/03/08 08:11
今日はいい天気だ。 今から高宕山に犬連れて登ってこよう。 帰ってくるのは12時過ぎるかな。
149 :
底名無し沼さん :03/03/08 11:00
>148 高宕山はどうでしたか。良い景色が見えましたか。 犬を連れていくそうですが、お近くにお住まいですか。良いですねえ。
高宕山はいつもの通り、景色もいつもの通りでした。 そうそうレンゲがさいてました。 今日は天気が良く、10人程度のハイカーと合い雑談して、 別れたりとそんな調子で下ってきました。 いつでも行ける丘陵です。 私がお気に入りのトトロを連想させるのツツジのトンネル(大げさか) はまだまだ緑は先ですが今日も気持ちよく歩けました。
いーなー。 今日は急遽仕事になっちゃったよ。クレーム対応。 新宿のビルの窓から外を見ると丹沢の山々がこっちを気の毒そうに見ていた。 その向こうから富士山がヌッと顔をだし、僕に「こんなに良い天気にあんた、 何やってんの」とあきれていた。 きっと148さんには優しく微笑んでくれたんだろうな。 ま、いいや。家に帰ったら犬っころが歓迎してくれたから。 来週は犬っころとでかけたいにゃ。
152 :
底名無し沼さん :03/03/09 01:53
>147 146でツ。 >250のスクーターで林道走ります。 スクーターでしたら、コースの入口までの林道で、 歩きの方に逢っても・・ なんて言うか・・ 肩身が狭くない・・っか・・ 自分は、釣り>沢>写真>高山植物>尾根>アシに四苦>バイク なので、 歩きの方への迷惑を気にしてしまいます。 その為、車体が小さいオフロードバイクを使ってます。 デカイだけでも威圧感・・ うるさきゃ、尚更・・ 亀山・鹿野山周辺の、廃道・廃墟を廻ってます。
153 :
底名無し沼さん :03/03/09 15:01
>146 こんにちは なんか趣味が合いそうな・・・あはは 自分は車、リッターバイク、スクーターです。 先日、青海埠頭で出会ったバイク乗りの方と房総の山の方へ出かけたいと 考えております。これからもなにか良い情報があったらよろしくお願いします。 私は都内に住んでいます。
154 :
底名無し沼さん :03/03/12 19:41
房総半島に住んでて、遠くに行けないときに地元を歩いてますが、三浦半島にも 良い山あるかなあ。 フェリーに乗ればすぐそこだから、しってたら教えて。
三浦半島は標高の高い山はないけれど、 海に囲まれているのでどこでも景色は良いですよ。 地元の人にとっては鋸山の名前の由来がいまいちでも、 三浦半島側から見るとハッキリわかったりします。 (金谷から見る鋸山は鋸というより壁)
156 :
底名無し沼さん :03/03/13 00:59
富津岬で車のクラクションを鳴らすと、 神奈川県側からクラクションの返事が返って くると言う話を聞いたことがありますが、 本当でしょうか?
>>156 おそらく昭和30〜40年代初期の頃までの話でしょう。
そのもっと前、両国の大相撲の太鼓の音が木更津まで聞こえてたとか。
都内では杉並、練馬辺りでも東京湾の船の汽笛・霧笛が聞こえたそうです。
>156 読んでいて冗談かと思いましたが157さんの話からすると そんなのどかな時代もあったんですね。 今は、内房の山から東京湾を見渡すと工場の鉄塔が目に付いてイヤですねえ。
(^^)
160 :
底名無し沼さん :03/03/13 17:23
>156 157 158 夏場、富津岬で泊まるコトが有るのですが、 車を横浜の方に向けて、ヘッドライトをチカチカさせているのが居りました。 逆に、横浜側でもチカチカと・・ 多分、「電信だな」と思い、声を掛けると案の定・・ 相手は、港湾関係者だとか・・ トトト ツーツーツー トトト はダメかな。
面白い話ですな。
162 :
ガバチョ鋸山 :03/03/15 13:57
鋸山(三角点) 雨の中逝って来ました。 以前話題になった本当の頂上です。 金谷方面、観月台コース入り口のさらに先に、車人道という 新ルートができてます。駐車スペースあり!! 石切り場付近で合流します。車で来るには絶対こっちが吉。 石切り場から右(西)へ行くと日本寺境内600円コース 三角点は左(東)です。このあたりまでは、金谷鋸山ウオーキングフェスタの メインルートらしく大変よく整備されてます。 左へ三角点方向へ少し行くと、行き止まりの標識があります。 これが三角点への目印です。かまわず進みます。 トラロープがたんねんに張ってある、すごい急登の連続です。 どちらの山岳会の方たちでしょうか、これが無いとしびれます 感謝! しばらくがんばると稜線にでます、反対が側から保田からと思われる道が あります。右に稜線をたどると三角点のある頂上です。 切り開かれて全面大展望の絶景です。 帰りはそのまま西方向に、巡視道をたどって 日本寺600円コースでもいいかとおもいます。 急斜面の下りは大変でした。 途中山椿が咲き、大変結構な山登りでした。
鋸山は小学校の遠足以来登っていないので、 この春にでも登ってみようかな。 ところで、今年も春の山菜の季節がやってきました。 フキノトウが大好きなんですけど、そろそろ出てますか? フキノトウは天婦羅がたまらんですわ!
ガバチョさんおはようございます。 詳しい情報ありがとうございます。鋸山はいつも車で走行してる時に凄いなあ なんて思いながら見てるだけです。車である程度まで登れるなら楽そうですね。 降りてからは急な登りがあるようですね。 先日、富山の中学校側から行ってみると金かけて作った下らない物が出てきました。 税金かけて環境壊してます。あれを作ってもお客が沢山来るとは思えません。
今日伊予が岳に行って来た。 麓から頂上まで約40分、ちょっと物足りないがそれなりに楽しくあるけた。 山頂直下は鎖場で、犬連れの自分としては苦戦した。 伊予が岳は犬連れ登山に向いてないようだ。
166 :
ガバチョ鋸山 :03/03/17 00:07
鋸山は特殊な山で、一般的に日本寺境内の地獄のぞき一帯をいうわけで 600円の拝観料がいります。観光目的ならいいんですが、、、、、 車で行くなら保田側から、町営の無料駐車場利用がオススメ しかしそこは本当の鋸山頂上ではないのです。 三角点のある本当の鋸山頂上は、1kぐらい東です。 なぜか直登する道は謎に包まれてきたのです。 今回私が書き込んだルートも、通行禁止の標識を無視して進むわけです。 実際すごい急斜面で、とても普通の登山道ではなく、 しかたない処置だとおもいます。 このルートは、細心の注意がいります。十分気をつけてください。 最初は日本寺の地獄のぞき少し下から、巡視道というのがありますので そこから行くのが行くのがいいとおもいます。
>155 お疲れさん。 家のヤツは目を痛めちゃったので富士山見に行くのは諦め、 獣医に行きました。 伊予が岳、今度だっこひも持って行ってみます。
もう梅があちこちで咲いていますけど
梅か桜が綺麗でお勧めの山ってありますか?
長持ちして桜と一緒なら、なお良いんですけど。
桜なら、山というか丘ですが木更津太田山ですか。
>>167 155と166を間違えました?
165と間違えております・・・ アリャマ
・・・・・みなさんほのぼのしてますね。 今日は休みなのでどこか行きたいなあ。
171 :
底名無し沼さん :03/03/29 20:06
明日は桜を見ながらのハイキングに行こうかな?
172 :
底名無し沼さん :03/04/01 11:15
こんにちは >171 ハイキングは行きましたか?どこいったんですか? 今日なんか良い天気だし気持ち良さそうですね。 桜はもうほとんど満開ですよね! 春だ!春だ!いいねえ〜。女もほしいねえ〜。あは。
173 :
底名無し沼さん :03/04/01 14:18
三石山行ったけどなんか山頂まで林道でちょっと拍子抜け 所々の山桜はとっても綺麗でしたよ。
174 :
底名無し沼さん :03/04/02 02:22
数年前、6月の那須連峰の山桜は見事だった… あ、漏れは船橋市民。 でも、那須だったら朝、家を出て、適当に登って(三本槍とか) 日が暮れる頃には家に帰ってこれるよ。
175 :
底名無し沼さん :03/04/03 10:55
房総の桜はどうでしょう? きっと、満開ですよね。
176 :
bloom :03/04/03 11:27
177 :
底名無し沼さん :03/04/03 14:30
>>174 船橋と木更津君津方面は同じ千葉県でも全く違うのですよ
何せ奥多摩まで電車で4時間ですからね。つらいです。
日本一山から遠いと言っても過言ではないでしょう。
やっぱり千葉県だと登山ではなくハイキングなので物足りないです。
178 :
底名無し沼さん :03/04/03 15:52
179 :
底名無し沼さん :03/04/07 10:45
房総は海のほうは美味しい食べ物屋さんはありますが、山の方には美味しいお店 ありますか?美味しいそばやとかあるんんですかねえ?
蕎麦は千倉警察署の傍の「南総庵」が好き。 蕎麦より、ツユが・・なんだけど。 亀山にも、美味しい蕎麦屋が有るそうだが、逝ってないので・・ 先日、高滝湖畔の店にも逝ったが・・ (香りの)インパクトが足りなかった。 懐かしい味でなら、久留里線・平山駅入口の「志保沢」の焼きソバ
志保沢いいですねー。ソースの味がしみこんだ天カスが大好きです。 魚肉ソーセージはなんか焼きそばって感じがしないので、肉入りです。 なんていうか駅の駐車場が志保沢の駐車場になっている辺りもステキですね。 そういや三島湖の桜は見ごろですね。ダムの辺りは満開、 国民宿舎付近はあともう少し長持ちしそうです。週末は厳しいかな?
そういやアカデミアパークから君津市のセブンイレブンとローソンの付近に 抜ける道が新しく出来ましたね。房スカ方面に抜けるには遠回りになってし まいますが道は全然良いです。 食事は海沿いならおいしい店は沢山あるけど、どうかなー? 大体は16号か君津市街で済ましちゃいますね。
183 :
底名無し沼さん :03/04/08 06:58
ラーメンは竹岡ラーメンでキマリだね。 木更津あたりの竹岡ラーメンの分店でも美味しいけど、 やっぱり竹岡の本店が抜群にうまい。汚い店だけど。
あれは竹岡式ラーメンという房総特有のラーメンというだけで 分店という訳ではないようですよ。発祥は竹岡の梅乃屋なんですけど、 チェーン展開している竹岡ラーメンとは違います。 と、なんかラーメンの話になってしまいましたね。房総というと どうも蕎麦やワサビといった山間の名物ではなくて海の幸ですね。 自然薯なんかを食べれるお店でウォーキング後にいくのに良い所あります?
海岸線沿いに竹岡ラーメンの看板はいくつかありますよね。 汚い店とゆうのはあそこですね。(笑)実は私は小学五年生の時に近くで寮生活を していたのです。当時はあの店あったのかなあ?気がついたの3年ぐらい前からなんです。 ドライブに行く度に店外に人が行列していたので、なんで行列してるのか不思議に思って見てました。 そうしたらラーメン屋なんですね。昨年一度だけ、食べたのですがなんとも凄い味でした。 はっきり言ってまずい!でもなんとなく味が濃くておいしい(笑) 都内じゃあの味は難しいな。竹岡だから愛されるんでしょうね。 きっと漁師が仕事を終えて仲間とビール飲みながら一杯のラーメンをすするんでしょう。 漁師の憩い場のようですね。肉体労働者のラーメンとゆう感じです。 また行って食べてみるかな。
そうですね。竹岡系のラーメンは学生や仕事帰りの一杯と言った感じです。 スープはチャーシューの煮汁を薄めたものですし、何と言っても濃いです。 好みが分かれる味ですし、東京じゃまず流行らないでしょう。でも私は大好きです。 味の染み込んだチャーシューと薬味のタマネギが何ともいえません。 これからの季節はマザー牧場のソフトクリームも良いですね、 花が咲き乱れる中で食べるジンギスカンも捨てがたい。 場内はかなり広いので、軽いハイキング程度にはなるんじゃないでしょうか。
>186 こんにちは。ここに来ている人は結構、あの竹岡ラーメンの経験者がいるんですね。(笑) ついついスープを飲んでしまうと塩分取り過ぎになってしまいます。 あのスープは3倍〜5倍程度に薄めないと、そうちょくちょくは食べられませんね。 昨年、話のタネにと思い食べてもう2度と食べなくていいやと思いましたが なんとなくまた食べてみたくなりました。 あそこのお店は古くてお世辞にも綺麗とは言えませんが、まるでタイムスリップしたような 雰囲気がよくファンも多いのではないでしょうか。 素朴で気取らずいつまでも竹岡の味を出して欲しいものです。
188 :
底名無し沼さん :03/04/08 23:19
俺
>>183 ですが。
>>184 そう、梅の屋です。あそことチェーン展開してる竹岡らーめんは
関係ないのか。知らなかったです。
>>185 梅の屋のスープは黒い!
俺はチャーシューめんにねぎをトッピング。
くどいし二三時間は口の中が臭いけど、でもウマイよね。
木更津にある竹岡らーめんの中では、バイパス沿いにある
巖根の店が一番ウマイと思います。
私は姉ヶ崎の天一が好きですね。木更津ではワンちゃんと富士屋かな? 房総竹岡系ラーメンでなければ木更津と袖ヶ浦のラーメンハウスもあります。 なんかラーメンスレに成りかけているから針路変更しなければ。 ラーメンの話題なら地元の掲示板に行った方が情報が集まりますしね。 さて、日が長くなってきました。ロングコーストレッキングという事で 亀山〜三石山〜元清澄山〜清澄山〜麻綿原高原〜石尊山〜亀山というコースを提案。 足腰の強い人であれば、なんとか日帰りでいけそうですね。どなたかやりません?
佐貫町駅→鹿野山→石射太郎→高宕山→三郡山→安房高山→長狭中前 鹿野山から三郡山までずっと山道で林道すら避けながら歩けます。
191 :
底名無し沼さん :03/04/09 00:50
トレッキングというかハイキングなんだけど、養老渓谷(梅ヶ瀬渓谷)あたりはどうですか 駐車場があるから車で行ってもよし、電車(ディーゼルカーだけどね)で行ってのんびりするもよし 養老渓谷(梅ヶ瀬渓谷)←でググれば出てきますよ〜 イパ〜イ
>>184 私は、あまり詳しくはないんですが、「清和県民の森」あたりなら、蕎麦やら
山菜やら自然薯やらを食べさせてくれるところがありそうです。
以前社員旅行で三島湖の近くの旅館に泊まったんですけど、山の幸の
料理が美味かったですねぇ。
あそこあたりなら駐車場もあるし、釣りも出来るし、ちょっとしたトレッキングも
気軽に出かけるには案外良いかもしれないですよ。
193 :
底名無し沼さん :03/04/09 07:26
鹿島槍で、千葉県の山岳会の方が亡くなりました。 ご冥福をお祈りいたします。
>>194 .....
ありがとうございまつ・・
これとは別に、
ぜひ「ナース」をおながいします。
ナースが好きです(ポッ
197 :
底名無し沼さん :03/04/09 17:09
>192 房総半島に蕎麦畑はあるのですか?地元産のそば粉をしようしてるのでしょうか? 知ってる人いませんか。
有るかどうかは・・?ですが・・ 多分、土地・土・気候が合わないと思います。 安曇村で、知人の蕎麦の作付けを手伝ってます。 っても、夏前に耕して蒔いて、秋に刈り取って脱穀だけなんだけど。 冬前、自宅の畑に野沢菜を蒔いたのですが、漬けてみたら歯応えが・・ナイ。 色合いも緑が薄く・・ 若草の様で・・ 別物になっちゃいました。
>>198 房総でそば畑っていうのはあまり聞きませんねぇ。
そばって、標高が高くて昼夜の温度差が大きい所程、美味いって話ですよね。
やはりそばは信州で決まりかと、、、。
蕎麦って気象条件の厳しい場所ってイメージがありますね。 君津の山奥には自然薯以外に名物って全然無いなぁ。 房総の山中で日帰り入浴できる所ってあるんでしょうか。 基本的に水温の低い鉱泉になると思うんですけど・・・。 それと、鴨川市の宿泊施設で鉱泉利用をはじめるって言う ニュースを最近見たんですけどホントにやるんですか? 清澄山の方からタンク車で運ぶらしいんですけど・・・、 パイプラインで市街地まで流すような事は計画に無いのかな?
>>191 養老渓谷周辺はファミリーとかグループで楽しむという感じですね。
小櫃川の源流の何だっけ、猪ノ川林道かな?あそこも良い感じですよ。
そういや、東大演習林の一般公開はそろそろあるんですかね?
203 :
底名無し沼さん :03/04/17 01:04
富山と鋸や参ってきた。ボロデジカメのバッテリー切れた。ゥやしい。
(^^)
205 :
底名無し沼さん :03/04/17 12:30
房総の山には辛い季節となりました でもすくいage
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
208 :
底名無し沼さん :03/05/03 13:44
先日、梅の家でラーメン食べました。味濃くてスープはのこしてしまった。
209 :
底名無し沼さん :03/05/10 19:09
そろそろ遠望がきかなくなる季節かな? やっぱ房総は遠くまで見える冬が良いですね。
210 :
底名無し沼さん :03/05/10 21:28
今日 伊予ヶ岳にいってきました。 週末なので 家族ずれでにぎやかでした。 年配のご夫婦が 山頂のベンチでお弁当してました。 そのあと携帯で記念撮影、お!やるなっかんじでした。 春霞で遠望はききませんが、野の花は咲き日差しは明るく 房総の山は、この時期もすてがたいです。
211 :
底名無し沼さん :03/05/11 19:24
最近八郎塚から高宕山そして大滝に下るコースにはまっている。 適度にアップダウンがあり、トレーニングに最適だ。 最近房総の山や沢は侮れないと感じている。
212 :
底名無し沼さん :03/05/11 20:26
房総半島って良いですよね!!
房総の山って子供でも歩ける距離でお手軽なんだけど、 表土が流されて石が露出しているところが多くないですか? 高宕山周辺なんて雨でも降ったら滑りそうでかなり怖いです。 無理やり石というか岩を削って階段作っていたりするし、 一応手すりのようになる鎖?があったほうが良いかなって 思う場所がかなりあったりします。 皆さんも低山だからといって侮らず気をつけてくださいね。
たしかに富山なんか手すりや階段作ってありますね。 房総の山で遭難事故はありますか?無いとは言えないだろうけど。自力で下山できそうですよね。
215 :
底名無し沼さん :03/05/12 22:37
>>214 清澄山近辺では迷って出られない人よくあります。地元消防団が活躍してます。
富山には結構な数の土止め用の階段がありますね。 でも高宕山周辺とは違って危ないと感じるような場所は無いと思います。 といいますか、高宕山周辺が異様に表土が薄いだけなのかな?? 他の地域では雨水で表土が流れるとツルツルで歩きにくくなるのが、 高宕山周辺では表土が流れるとすぐに石ですからね。 他県の緊張する岩場よりも下手したら危険なのかもしれません。 道迷い系とは全く状況が違いますけど、石の上で転倒した場合には 簡単に骨折してしまいますから、事故には気をつけないといけませんね。
最近、養老渓谷付近を徘徊してました。 自殺サイトの現場辺りとか・・・ 1/25000図を頼りに、点線を辿るも消失しているルートが多い。 内、1ルートは藪に・・・ その上、地図に無い滝?が有りました。 落差は8m位かな。
>215 こんばんわ 清澄山系はわりと深いですよね。やはり山は注意しないといけませんね。 >217 こんばんわ 楽しそうなことしてますね!小さな滝を発見したなんてワクワクしますね。
219 :
底名無し沼さん :03/05/15 00:35
房総の山にネマガリタケありますか? 山菜の本に千葉県もあることになっていたので気になってます。
220 :
肉汁 ◆fy.jFs.R32 :03/05/15 02:59
>>291 シーズン的にどうだろう。
ねがまりたけ自体は熊笹が茂ってるところを下の方から探せば、
割と簡単に見つかりますね。さばの缶詰と一緒に煮込んで
味噌で味付けすると最高ですね。
221 :
肉汁 ◆fy.jFs.R32 :03/05/15 03:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
223 :
底名無し沼さん :03/05/25 16:15
7月千葉のお山は紫陽花の季節だけど、麻綿原高原で良いコースあったら教えて欲しいな。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
225 :
底名無し沼さん :03/05/29 20:58
麻綿原高原は車では通過できないようですが、自転車は可能でしょうか? 以前は車の通行は許可されていたのですか?
226 :
底名無し沼さん :03/05/29 21:01
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <この車でも可能でしょうか(^^)? =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
227 :
底名無し沼さん :03/05/29 22:44
大多喜のアスレチックコースで遭難しかけた
228 :
底名無し沼さん :03/05/29 22:52
229 :
底名無し沼さん :03/05/31 18:42
>227 話してちょん。
231 :
底名無し沼さん :03/05/31 18:43
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
あんたがたは、魚見根山でも登ってなさい。
235 :
底名無し沼さん :03/06/20 08:45
麻綿原高原紫陽花age
236 :
底名無し沼さん :03/06/22 09:40
>234 それどこ?
237 :
底名無し沼さん :03/07/03 21:17
千葉のおいしい蕎麦屋おしえてください。
238 :
底名無し沼さん :03/07/03 21:23
千葉といったら海産物とビワと落花生と自然薯です。 あんまり千葉でソバに拘っても・・・。
239 :
底名無し沼さん :03/07/03 21:42
千葉といったら乳しぼりです マザー牧場倒産しそうなので鹿野山登山?ついでに寄ってあげてください
240 :
底名無し沼さん :03/07/03 22:11
>>239 そうなの?始めて聞いたよ。
結構お客入って居ると思うんだけどなぁ。
やたら新しい物を作りすぎたのかな?
以前の何も無い草原だった頃が懐かしい。
あるといえばタイヤのピラミッドだった頃ね。
241 :
底名無し沼さん :03/07/03 23:00
麻綿原に行きました。紫陽花は今が見ごろです。 純日本の在来種とのことで、地味ですが素朴でしみじみします。 会所という所から車でいけます。町営無料駐車場有!
242 :
底名無し沼さん :03/07/07 07:50
>241 山ヒルはいませんでしたか?
蕎麦屋は?
房総の秘境はどこでしょう? ジャングルみたいなところあります?
245 :
底名無し沼さん :03/07/10 23:51
ジャングル見たいな所はあんまり無いですね。 山深いのは高宕山周辺ぐらいなもんだし・・・。 殆んどの山が周囲を道路に囲まれてますからね。 車やバイクの音が聞こえない山は結構貴重です。 私も麻綿原高原には是非行きたい。けど忙しくて中々。
>>245 「八幡の藪知らず」とは詳しくお願いします。
お化けとか出そうですね?
googleで調ベればわかるだろうが・・・。 市川市役所のそばにうっそうと茂った 森があり、これを八幡のやぶしらずと いう。ここに入ったものは二度と森から 抜け出すことはできないという言い伝 えある。もっとも、宅地開発によって見 るかげもないが・・・。
251 :
底名無し沼さん :03/07/25 20:22
元清澄どうよ
>251 清澄のあたりも山深いですよね。 先日、竹岡にバイクで行ったのですが海沿いの山が開発が進んで別荘だらけでした。 それでもサルがいたのは嬉しかったです。でもサルも可哀相だよなあ。怯えながら暮らしてるんだもん。 別荘に来てるやつらがサルやトンビに餌やったりするから、いつか日光のサルや湘南のトンビみたいに人間を 怖がらなくなってしまうんだろうなあ。
253 :
底名無し沼さん :03/07/29 22:59
竹岡の奥。 竹岡ICの方とかもイイですよ。 下白狐・梨沢・鹿原・保田見辺り。 バイクでなら、もみじロードに逝く序に脇道にそれるのも良いかと。 道の狭さも、バイクなら対向車に気をつけさえすれば良いし。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
255 :
kazoo :03/08/05 19:14
256 :
底名無し沼さん :03/08/06 03:09
>>252 おまえなあ、勝手なことぬかしてんじゃねぇよ。
おまえが通ったその道の大部分は「私道」なんだよ。
この意味わかるか?
257 :
底名無し沼さん :03/08/07 00:20
プッ
PW:2ch age
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
260 :
底名無し沼さん :03/08/16 18:13
256 ぺっ
261 :
底名無し沼さん :03/08/17 09:20
プッ
262 :
底名無し沼さん :03/08/24 08:21
天気も良いし千葉の山でも行くか。 ぷぷぷぷぷー
263 :
底名無し沼さん :03/08/24 11:08
千葉の山は低いからこの時期行くなら早朝(5時ごろ)から歩き始めた方が良いよ。
264 :
底名無し沼さん :03/08/24 12:14
昼間に汗をたっぷりかきながら登って、そのまま海に直行。 そして焼きもろこしを食う。これがまた良いのではないだろうか。 熱中症には気をつけてねん。
温泉もついでに行ってきました。しかし帰りは自然渋滞でこんな時間になってしまった。 >263 低い山は早朝から歩き始めた方が良いのですか?
266 :
底名無し沼さん :03/08/24 23:25
標高が低くて暑いから、涼しい早朝が良いという事でしょう。 ただ、あんまり早く登ってもすることが無くなるのがね。 だって房総の山は登って降りて1時間半が良いところ。 時間のかかるコースはごく僅かですからね。 高宕山を石射太郎から登って八朗塚方面に降りるとか、 亀山駅から元清澄山へとか。時間かかるのはそれぐらい。 ところで渋滞したのはどこの道?房総は抜け道多いから R127を通らない限りはそれ程混まないと思いますよ。
>266 R127が混んでたんです。工事か?事故か?なんて思っていたら1時間20分程したらスルスルと 流れ出しました。木更津付近で2車線になる前ぐらいから少しづつ流れ出したんですよ。 10km程ノロノロ運転でした。いやぁ、こんなこともあるんだなと思いましたよ。 以前は凄く渋滞してたけどここ10年ぐらいは少なくなってきたように思います。 それにしても千葉の山に詳しいですね。よく行かれるのですか。 千葉以外にも山登り行きますか?私は埼玉あたりにちょこっと行きます。
268 :
56=266 :03/08/26 10:41
千葉以外はあちこち行ってますね。最低月1は登ってます。 山梨・長野・群馬辺りが多いですね。それ以外は日光・筑波とか。 奥多摩や丹沢の場合は電車で行く方が多いです。 R127は、上総湊でいつも渋滞しています。 押しボタンを押すおばちゃん、ふらついた爺ちゃんの自転車、 そして珍しく連続する信号、要因は様々です。 下りでしたら、富津警察署を通り過ぎると一気に流れます。 特に混んでいる日は、R465に抜けると良いですよ。 上総湊の少し手前で渋滞の列に加わることが出来ます。 富山、伊予ヶ岳方面でしたら、R410を使うのも手です。 途中で房総スカイライン入り口方面に進むのですが、 時間的に微妙な差しかないですけど(遠回りなので)、 こちらは流れはそんなに悪くならないです。 上総アカデミアパークを抜けて、木更津北ICまで 抜け道を走れるのも魅力ですね。道が良くて走りやすいですし。 (房総スカイライン入り口付近など、一部除く)
どうも〜。良く行かれるようですね。私は気軽に行かれるとこばかりです。 確かに押しボタン押す人や自転車、歩行者老人は車からみると危ない存在ではありますが 、地元の歩行者を優先させます。特に老人が横断歩道がある無しにかかわらず。横断したくとも 信号機が無くて困ってるのを必ず遭遇します。私は対向車側の歩道にそうゆう人がいた場合は 横断できるように停止します。やっぱり、遊びに来てるから地元の人達に車のことで怪我させたら 悪しね。 R465を利用するのはいいですよね。海側より内陸側の方が車少ないし走っていて気持ち良いですよね。
上の書き込みのR465は、一番海側の道なんです。 佐貫町駅周辺で新舞子海岸を経由し、上総港の少し手前に出るんですが、 特に混んでいる日(連休など)などでは、少しだけですけど時間短縮できます。 ああ、そういえば山を抜けていくときにはR410とR465を 両方通るんでした。君津市八重原から君津インター経由、 房スカ入り口経由の道です。 高速使わずに館山方面までいくなら、こっちの道の方が全然早いですね。
あしたは木更津だ。
潮干狩りか?
273 :
底名無し沼さん :03/08/30 22:07
梨沢行ったことある人いる? 房総にもあるんだねこんな沢。 もっとも、夏は「まむし」とかでそうで行きたくないけど。
>273 梨沢のどのアタリ? 七ツ釜とかの方? 相川水系も河床は岩盤だから、滑り易いけど泥で汚れなくて済むからねぇ。
275 :
底名無し沼さん :03/09/01 12:20
沢かあ行きたいねえ
ヘビがこちらに向かって泳いでくるからね 夏の川は怖いよ
277 :
底名無し沼さん :03/09/01 15:20
へびが向かって来ましたか!あはは それは恐いですねえ。でもへび見ると自然が残されてるなあと思ってほっとします。 川で泳ぐのですか?どこの川は泳げますか?水質はどんな感じですかね? 川で泳ぐの気持ち良さそうですね。膝下ぐらいの浅いところで水遊びだけでも してみたいです。
河床が石とかの上流は、水量が少ないから水深は無いよね。 水深が有るのは、澱んだ淵だし。 不気味な。 水量の有る下流で、泥じゃない所って殆ど無いなぁ。 養老渓谷あたりがイイところか? 他にポツポツかな。 水量、少ないけど。
279 :
底名無し沼さん :03/09/01 19:44
梨沢の七ツ釜は胸まで浸かったけど。 あれはたまたまなのかな。
房総には珍しい泳げる川(滝壺)なら、清和のロッジ村そばの大滝かな。 地形図もってけば滝から上に上がっていくことも可(初心者注意) 2段のナメ滝で、検索すれば結構出てくると思います。 水質は、まぁ房総です。といったレベルですが、気持ち良いですよ。
滝には、はじの方に階段が出来てますので、 簡単に上がって行く事ができます。 上流に歩いていくと、1km程で沢の分岐。 右手にある支流に入ると、直ぐに小さな2段の滝。 そのまま歩いていくと段々水が少なくなっていって、 最後は林道脇まで行けます。 沢はジャブジャブと足が浸かる程度なのですが、 左右の斜面が崩れていたり、倒木があったりすると歩きにくいです。 それから、道具は何も必要ありませんが、谷なので携帯は使えません。 何かあったときのために複数で行くか、誰かに連絡を入れときましょう。
282 :
底名無し沼さん :03/09/03 09:50
>272 気志團だよ
283 :
底名無し沼さん :03/09/07 19:49
そろそろ蚊も少なくなってくるからいいかもな
284 :
底名無し沼さん :03/09/11 12:53
房総は温暖だから10月になっても山でセミ鳴いてるね。 10月になっても羽化するなんて凄いね。
285 :
底名無し沼さん :03/09/11 14:51
山の方は結構涼しいのかと思っとったが、違うのか
286 :
底名無し沼さん :03/09/12 05:29
寒いよ
287 :
底名無し沼さん :03/09/12 05:54
288 :
底名無し沼さん :03/09/12 09:22
10月に入っても暑い日もあるしセミいますよ。 驚きます。私が確認したのは10月の第1週でした。 10月の中旬にはいなくなるのはないでしょうか。
289 :
底名無し沼さん :03/09/12 09:30
★新作をどこよりも早く更新/無修正DVD販売★
初々しい女の子や、(゚Д゚;三;゚Д゚) 痴女のお姉さんがいっぱい!!
http://book-i.net/moromoro/ ☆安心後払いの迅速発送でお届け致します☆
ロリ/お姉さん/熟女/女優モノ何でもあるよ(*´∀`*)ハァハァ
もちろんあの娘も━━━━ヾ(。Д゚)ノ゙━━━━!!!!!!!!
290 :
底名無し沼さん :03/09/12 09:48
地元の人に、昔、「鹿に気をつけて」と言われたことある。 オスは、襲ってくることがあるそうだ。
291 :
底名無し沼さん :03/09/12 09:57
漏れの田舎も房総の山村だが、そこでは「歯科に気をつけて」という。 気のふれた元歯医者のジジが山を徘徊していてとても恐ろしいぞ。
292 :
底名無し沼さん :03/09/12 15:05
雄鹿は人を襲うんですか。発情期とか関係するのかな?角があるから突進されたら危ないね。 徘徊する歯科もこわいな。夕暮れで暗くなってくると動物が出てきて狸や鹿とか見かけますね。 房総にはキツネはいないようですね?いるんですかね?見たことある人いますか? 都心に近い埼玉の河川敷にある公園付近で夜キツネを見た事があるけど房総では 見た事無いなあ。
ケツネは見ませんねぇ。 タ又キ・イ夕チは居ますね。 暴走のイノツツはイノブ夕だったりしますが。
294 :
底名無し沼さん :03/09/13 09:43
房総は猿と鹿の天下でかなり数が多い。 いのししは一度絶滅したらしいが 猟師かなんかが県外から持ち込んだらしいと どっかの本で見たことがある。
295 :
底名無し沼さん :03/09/13 09:45
リスやイタチは見かけることはあるけどキツネは今のところ無し。 マムシは滅多に見かけないが、ヤマカガシはかなり多いと思う。 数時間のハイキングで何匹も見ることがあるぐらい。 温暖・田圃が近く蛙が多いなどの条件のせいだと思う。
296 :
底名無し沼さん :03/09/13 10:08
やはりキツネはいないようですね。いたら楽しいのに。 先月、イノシシ(イノブタ?)のまだ若いやつを見ました。 数年前にTVのワイドショーで鴨川の猟友会がハンティングの遊び目的で イノシシを放したと放送してました。農作物を荒らして農家は大変困っていると 言ってました。TVレポ−タ−が猟友会の事務所に言ってインタビューすると じじいが逆ギレしてました。「俺たちの庭みいたいなものだ。何が悪い。」 みたいなこと言ってました。 イタチとフェレットは見分けがわかりません。別荘に連れてこられたペットが放たれたり される事もあります。犬猫も山にいますよね。猫は餌を撮って食べてるだろうけど 犬は人間に求めてるようです。よく毛並みが汚くて痩せこけた犬を見かけます。 へびはヤマカガシはよく見かけますね。餌になる蛙のアマガエルも多いですね。 先日、道路に4、5cmぐらいある大きなアマガエル見ました。でかかったです。 ダルマカエルやアカハライモリは今はだいぶいなくなったのでしょうか? それからトノサマバッタやカマキリも農薬や開発の影響から見かけなくなりましたね。
山じゃないけど習志野の陸上自衛隊の演習場には数年前にはキツネがいたよ。 キジとかも沢山いる。印旛沼で山セミを見たこともあるし、意外と千葉は野生の王国。
298 :
底名無し沼さん :03/09/16 20:41
>297 こんばんわ。えっ、習志野にキツネいたんですか。なんか野生動物見かけると 嬉しくなりますね。犬猫とは違うので絶対餌は与えないで観察だけするようにしてます。 人間になれたら野生じゃなくなってしまいますから。たくましくいつまでも生きていて欲しいですね。 でも自動車専用道路の開発進んでるからさらに動物たちは減っていくんでしょうね。
299 :
底名無し沼さん :03/09/20 22:29
房総に流れる川の源流を見たことありますか?
うちの谷津田の脇を流れる山からしみ出てくる水は小櫃川の源流(のひとつ) ユルシテ
湊川の源流、何気に長狭街道を越えてますよね。 昔の国境はどうなってたんでしょうか。 あの、微妙に少しだけ長狭に飛び出た場所は 安房の国だったんでしょうか?
302 :
底名無し沼さん :03/09/21 15:17
千葉の水は水銀、農薬含有率、ともにタカッ!
303 :
底名無し沼さん :03/09/21 15:52
他県の川と違って川の流れがとても緩やかだしな〜。 源流の直ぐそばまで集落が広がっていて、田畑が存在しているのも理由かな? ま〜さ、産廃が50000と捨てられているってのが問題やね。
304 :
底名無し沼さん :03/09/21 19:26
>>303 農薬はゴルフ場
なんつったってゴルフ場銀座
認可外の農薬も低コストを理由に使われている
305 :
底名無し沼さん :03/09/23 04:37
暴走の山はヒルが多いって聞きますけど みなさんはどんな対策してるんですか?
306 :
底名無し沼さん :03/09/24 09:18
そんなにヒルが多いんですか!?知らなかった。知らないから特別対策してないっす。 手で払うだけですね。
307 :
底名無し沼さん :03/09/24 17:23
これからの時期は減る一方だけど。<ヒル 石尊山〜麻綿原の間でヤラレタ。 足元からのは、裾をガムテで目止めするとイイとか。
308 :
底名無し沼さん :03/09/24 22:39
吸われるとどうなりますか?薬付けないとだめですかね?
309 :
底名無し沼さん :03/09/25 06:58
スタンドバイミーではティンティンにヒルが吸い付いていましたが 薬とかはつけてませんでした(気絶してましたが) 多分大丈夫でしょう ただ、無理にはがすとヒルの歯が皮膚に残るので注意
310 :
底名無し沼さん :03/09/25 10:37
歯が残るのですか。手で取れないで皮膚に残るなんて気持ち悪いですね。 医者いくほどの事じゃなさそうだけど。 13日に初めて麻綿原高原方面の林道行きました。なかなか良かったです。 今は入れないそうです。これから市原方面にツーリングでも行っちゃおっかな。 でも天気悪そうだなあ。
311 :
底名無し沼さん :03/09/25 19:37
ヒルは塩かけるといいんじゃなかったけ? もしくはタバコを押し付ける? 山ヒルは血を吸わない奴もいるよね。
312 :
底名無し沼さん :03/09/26 01:39
>>307 >石尊山〜麻綿原の間でヤラレタ。
イヤぁ〜、やっぱいるのねーん。
実家が千葉だから房総の山も行ってみたいんだけど
ヒルが怖くて逝ったことないっすーー!
313 :
底名無し沼さん :03/09/26 10:13
他県の山にもヒルはいるんでしょ?房総は特に多いんですか?
314 :
底名無し沼さん :03/09/26 16:43
尾根筋なら、ヒル度?は低いよ。 水が湧いて、ジメジメしてる場所に気を憑ければ良い。 仲間は裾をガムテとか、伸縮性の有るマジックテープ?で目張りしてた。 ヒルが居そうな場所を過ぎると、脚をチェックしてたな。 漏れは、裾がジャージでブーツの外にピッタリするパンツだったんで、 仲間は大丈夫だろうと思い、教えてくれなかったそうだ。 しか〜し、ヒルもさる者、餌にあり付こうと必死で潜り込んでた。 ヒル・スポットは、石尊山から南に1.5km位の坂だた。 コースではないが、市境の為、境界杭の道?が有る。 MTBやトライアルバイクに会うよ。 漏れは安物MTBで恥ずかしい。
漏れはまだ出逢ったことないんだよな、ヒル。
>>314 が言うように尾根筋がヒル度低いってのは納得。
沢とか行かないから出逢わないんだろうな。
できれば一生出逢いたくない・・・
316 :
底名無し沼さん :03/09/27 12:02
>314 安物でも全然構わないでしょ。高価な物かって使ってない人だっているしね。 値段の高低より楽しめればそれで最高ですよ。因みにぼくはオンロードスクーターで林道行きますよ。 サイクリングする時は10年以上前の古い自転車で友人からのもらい物です。
>>316 オンロードスクーターって、普通に舗装路走るスクーターだよね?
その辺のおばちゃんやおねえちゃんが普通に乗ってるやつ?
それで林道って、禿しいヤシだな・・・。
まあ林道の荒れ具合にもよるか。
318 :
底名無し沼さん :03/09/28 10:12
>>317 おはよう。あはははっ。いまは250ccで走ります。250ccクラスのオフロード車の
グループとすれ違ったことあります。以前、友人とふたりでアドレスV100でガタガタの林道を真夜中に走った事あります。
その時は「ダッダッダッ」とまるで道路工事をしてるようでした。(笑)
林道は舗装されてるところはもちろんですが未舗装でも入れるところは走ります。
スクーターでオフロードちゅーといろいろたいへんそうだが。
まあ、カブクロス/スクータークロスちゅーものもあることだし。
使っているものが高いかどうかではなくて
どのように使ってその用途に適しているかが大事。
安物でも要求される用途をこなせれば
それはコストパフォーマンスがイイ!
と誉められることですよん
>>315 脱線スマソ
なんでオンロード車で林道走ってるかとゆうと現在車も含めて3台乗ってるので これ以上は買えません。250ccスクーターは普段のチョイ乗りからツーリング、はては オフロードまでこなしてしまうオールマイティ−なバイクなのです。(笑) 当然ながらオフロード車よりは深く入る事はできませんが想像以上に良く走ってくれます。 そろそろ涼しくなってきて気持ち良く房総を満喫したいです。来週行こうかな。
321 :
底名無し沼さん :03/09/28 17:55
ハンターカブって今も売ってるのかな? 110ccだっけ。 一台だけバイクを持つなら、高速も乗れる250ccのスクーターか、 オフもそこそこ走るハンターカブがいいな。
>>321 売ってます。逆輸入車になるから高いけど。
バイクにお弁当もって適当に山の中を走ったりすると楽しい。
車と違って廃道や獣道?も入って行けるし。
路肩に停めておいても通行の邪魔になりにくいし山菜取りなんかにもGOOD!
323 :
底名無し沼さん :03/09/28 23:07
ココは、バイク海苔率が高いのか? 折りは、職場からマザ牧山が見えるんで、 シゴトあがりにオフ車かMTBで遊んでるよ。 神奈川みたいに、DoCoMoかしこもゲートorチェーンじゃないし。 勿論、ハイク・コースには入らんが、廃道は腐ってる程有るしね。
>323 「ゲートorチェ−ン」とは何ですか?林道に鉄の門作って入れなくしてあるって事ですか。
325 :
底名無し沼さん :03/09/28 23:58
スクータやハンターカブもいいですけど、セカンドカーがジムニーなので、 ジムニーで行って面白い山とか林道とかはありますか?
326 :
底名無し沼さん :03/09/29 00:03
愛車がFCのRX7なんですけど FCで行って面白い山とかありますか?
327 :
底名無し沼さん :03/09/29 00:07
>325 書いていることがよくわかんらん。 ジムニーで山にいって林道を走ったことないのか?
328 :
底名無し沼さん :03/09/29 00:15
>>327 分からん方がおかしいダロ
ちゃんと小学校に行って国語を勉強したのかね
走って楽しい林道とか楽しくない林道とか、
きっとあるんだろ
まあ、俺は知らんけどね
329 :
底名無し沼さん :03/09/29 00:20
>>326 FCなんか廃車にしちゃえ。 どうせ下取りに出しても 逆に金取られるだけだぞ。
330 :
底名無し沼さん :03/09/29 00:24
>324 神奈川の林道はゲート・チェーン・バリケードで保母全滅でつ。
>>329 あんたシドイ人やね・・・
人の愛車にむかって何たることを
キー!
>>328 楽しいとか楽しくないとかは感性の問題だろ?
しかも何するためにジムニーで山に行くのか書いてないじゃん。
そんなのだったら実際に行ってみて自分が楽しいか楽しくないか試す以外に方法はないじゃん。
つまり325はジムニ−で走るのに調度良いところを知りたいんでしょ。 簡単な内容の話しだけど掲示板のコミニケーションは簡単なようで難しいね。
335 :
底名無し沼さん :03/09/30 00:45
ちょっと盛り下がり気味だな・・・ せっかく良スレだと思ってたのに ところで低山が多い房総の中で 一番手応えがある山はどこでつか?
336 :
底名無し沼さん :03/09/30 00:57
あんまりコースが無いんで、なんか同じことばっかり言ってるけど一応。 距離で言ったら、上総亀山駅〜三石山〜元清澄山〜金山ダムバス停とか、 上総亀山駅〜元清澄山〜清澄山〜石尊山〜上総亀山(黄和田車庫バス停)、 三島湖付近〜石射太郎〜高宕山〜三郡山〜安房高山〜尾崎バス停とかですね。 なかなかロングコースって取りづらいです。
338 :
底名無し沼さん :03/09/30 23:32
房総半島って、ハイキングコースだけは充実してるんだよねえ・・・
>>338 山らしい山が無いから登山じゃなくてハイキングになってしまうからネ。
3
341 :
底名無し沼さん :03/10/02 09:06
「山らしい山」とは人間が勝手にそう思ってるだけで 房総の山はりっぱな山です。標高低いですけど。
342 :
底名無し沼さん :03/10/02 13:48
>>341 そもそも「山らしい」という言葉の定義は人間がするしかないので
人間が「山らしい」と思う山が、山らしい山です
立派かどうかはさておき、里山として身近なのは間違いないですね。 殆んど全ての山が30分もあれば登れてしまうので、 登山を趣味としている人には物足りないだろうし、 逆に、ハイキングや山菜取りを楽しむ人達には十分なわけで。 ちなみに、 私は房総の山は、山というよりは丘というイメージを持ってます。
344 :
底名無し沼さん :03/10/03 10:33
山は無言。
345 :
底名無し沼さん :03/10/03 23:39
俺には物足りないな。だけどここの山菜はうまいと思う。 家族と行くにはいい山だよな。
347 :
底名無し沼さん :03/10/04 01:40
房総の山に幻の雪渓があるって聞いたんですけど どなたかご存知の方いませんか? マジで、マジで見てみたいです! だれか教えてください!頼みます!
348 :
底名無し沼さん :03/10/04 02:17
>>347 1年中消えないいい雪渓があったんだけど、バブル崩壊のあおりを受けて潰れました。
ザウスのことだろ!
350 :
底名無し沼さん :03/10/04 04:45
>>347 別に煽るわけじゃないけど、普通に常識で考えればありえないだしょ。
あ、万年雪とか、そういう意味じゃないのか。
もっと詳しく説明してください。
いくら千葉県だって、雪が降れば雪渓らしき物も出現しますよ、そりゃ。
どんな風に幻なのか教えて欲しい。
>>350 つーか347ってネタだろ
わざと釣られてる?だったらスマソ
352 :
底名無し沼さん :03/10/04 06:43
>>351 いや、釣られるとかそういうのじゃなくて、
スレの活性化の為のレスでした。
あなたも御協力おながいします。
>352 スレの活性化を考えてくれるなんて、ありがたいっす。 皆さん、房総は低い山ばかりのだけど故郷の山として愛してくれてるんだね。
355 :
底名無し沼さん :03/10/05 13:41
56情報ありがとう。行くのですか? 演習林は知っていますが入った事ないので行ってみたいです。
356 :
嵯峨山、スイセンピークへはスーパーのバスで! :03/10/05 16:06
嵯峨山・水仙ピークへの山行を計画されている皆さ〜ん! JR内房線「保田」の駅前にある「ニコニコ」スーパー前から、午前10時15分に、小保田方面ゆきのバスがでます。 ただし、日曜日は運休。月曜日〜土曜日の間のみの運行ですが。 基本的にスーパーのお客さんの送迎バスですが、スーパーで1品でも買えば、一般の登山客でも乗れます。 お弁当、サンドイッチ、飲み物、お菓子などいろいろ売っている大きなスーパーなので、買うものには困らないでしょう。 送迎バスなので、もちろん無料。乗るとき、「ニコニコ」スーパーで買った商品の入ったレジ袋を運転手に見せること。 バス代が、助かっちゃいますね! みんなで利用しませう。
356 なんとお得な情報なんでしょう!!登山客とお店、共にニコニコ嬉しい利用方法ですね。 あの〜、帰りはどうなるんでしょうか?
358 :
スーパーのバスは横根峠行き :03/10/07 00:03
>>357 帰りの便(=つまり、保田駅前のスーパー逝き)もありますYO。
帰りはスーパー逝きですから、何も買わなくても、誰でも乗れるってわけですね!
小保田のバス停で降ろしてもらったら、停留所の建物の中に時刻表が貼ってあります
から、確認してください。
ただし、午後12時半ころの便、あとは午後遅くしかないと思いました。
なお、小保田方面の送迎バスは、「横根峠行き」です。
帰りは、嵯峨山から北側に下山、横根峠まで歩いて、そこから送迎バスに乗るという
方法もありますね。
このスーパー送迎バスについて詳しくは、お店
「ニコニコ小売市場」
0470-55-1177
に問い合わせてください。
ただし、登山バスではなく、あくまでスーパー客の送迎バスですから、質問のときの
言葉遣いには気をつけましょうね!
wわらた
ニコニコスパーのバスで一つ疑問なんだが、 やっぱり上りのバスの1時間後くらいには下りのバスがあるのか? おかーちゃん達が買い物終わるころに帰りのバスがないと困るだろ。
361 :
底名無し沼さん :03/10/08 13:31
東大演習林の開放の日OFF会なんてどう?無理かなあ。 つまんなかったたらスマソ
このスレッドは皆さん凄く穏やかだし、良い人が多そうですけど・・・。 やっぱり2ちゃんねるという事もあって、相手が誰だかわからないし、 あんまり人は集まらないんじゃないかなって思います。 水を差すような発言ですいません。
363 :
底名無し沼さん :03/10/08 20:55
>56 平日だと、逝けても半日だを。 君津で交代勤務だから、勤務表と相談だを。
364 :
底名無し沼さん :03/10/09 15:31
ガイドしてくれたら嬉しいなあ。道路はしってるけど山の中は不慣れなんです。 まあ掲示板のコミニケーションだから誰だかわからないのはそうなんだけどね。
365 :
底名無し沼さん :03/10/10 13:15
セミはまだいるだろうか?10月中旬になってから確認したことないからなあ。 10月に入ってから鳴き声聞いた人いますか?
>>365 奥多摩方面は聞かないなー
おれんちの近くにももういない
当方東京都在住の千葉県民(?)
367 :
底名無し沼さん :03/10/11 10:10
>366 房総の山には10月でもいるんですよ。できれば来週あたり確認しにいきたいと思ってます。 10日過ぎに確認したことはないです。
368 :
底名無し沼さん :03/10/12 18:49
>365 11日養老渓谷の梅ヶ瀬で鳴いていました。 ヘビも4匹見て、そのうちの2匹は横縞様のに見えたので マムシかな?です。
369 :
底名無し沼さん :03/10/13 10:45
>368 いるでしょ!いるでしょ!そうなんだよねえ。10月中旬になっても房総にはセミいるんだよねえ。 セミの元気な鳴き声が聞こえるとなんだか嬉しくなるんだよねえ。 ああ、房総はまだ夏なんだなんだなあって思いたくなります。 今日は暖かいし、まだまだ房総のセミは元気でたくましく鳴いてるんじゃないかな。 房総の夏はまだまだ終わらない。
371 :
底名無し沼さん :03/10/13 19:06
明日は市原方面外房方面行ってみます。今日の豪雨でセミも死んだか!?
374 :
底名無し沼さん :03/10/14 19:38
梅ヶ瀬に今日行ってきました。雨が降ってたのでセミの鳴き声はしなかった。昨日と今日でだいぶ死んだかな?
この季節は天津小湊の内浦山県民の森でキャンプがイイよ! 安いし。 下旬から紅葉始まるし、鹿とかも出たり。 車はキャンプ場まで入れないんで輸送距離はちょっとだけあるけど、かなり楽な部類。
376 :
底名無し沼さん :03/10/15 11:08
>375 たしか県民の森は門がありますよね?キャンプは泊まれないのですか? 閉鎖の時間には出ないといけないのでは?
>376 清和も内浦山も泊まれるよ。区画分けされたキャンプ場が予約で取れて そこなら泊まれます。木の枝オーバーハングもあったりと結構いい雰囲気。 初心者向けにバンガローもあるし、おっちょこちょい用にペグとかも貸し出してた気がする。 ということで、泊まれます。夜出られるかはわかりまへん。出ようとしなかった ので。
378 :
底名無し沼さん :03/10/23 10:35
こんちは 今日は天気予報で25度まで上がると言ってたから房総行こうかと思います。 セミはいるかなあ?ちょっと先日の雨で死滅したかなあ。 根性のあるセミと会えたらいいなあ。(笑)
379 :
底名無し沼さん :03/11/05 10:34
房総の紅葉はまだまだですか? 例年だと11月終わり〜12月始めだったと思いますが。 9月の半ばに北アルプスで最初に紅葉をみてから、 毎週のように紅葉を見続けているんで、 さすがに飽きてますけどね(笑
木更津に「木更津キャッツアイ」を見にきてください。 全国公開に先駆けて先行公開中です。
381 :
底名無し沼さん :03/11/07 10:09
>380 あなたは木更津市民ですか?都内で見るか木更津でみるか迷ってます。^^; 11月1日に行こうかと思ってたんですよ。でもまだ見てない。 木更津探索はたまに行きます。面白い場所、風景あったっら教えてください。なんでもOK!
>>381 木更津に面白い場所はありません(涙
木更津に来るなら車は旧そごうの裏のパーキングに止めるのがお薦め。
みまち通りの入り口にあります。
バーバータブチはグッズ販売のお店になってます。
佐々木写真館の向かいの店には、猫がいつも座っています。置物かと思うほど動かない猫・・・
山板的なお薦めは、、、だって木更津には山が無いんだもん。
海と、赤い橋の伝説があるだけでつ。
383 :
底名無し沼さん :03/11/07 19:15
>382 いえいえ、山の情報じゃなくて木更津ならではのお話で結構です。(笑) 木更津ってさびれてしまって廃墟になってる建物も見かけますね。 なんか独特な雰囲気です。
>>383 ハイ・・・木更津は寂れています。。。
木更津キャッツアイがお好きなら、このサイトなどを参考にしてぜひお越しください。
木更津キャッツアイとロケ地巡り
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2515/ 後、木更津近辺の上総地域で見所といえば、鋸山と三島湖とマザー牧場と竹岡らーめんくらいですかね。
オカ板向きの話ですが、キャッツがバンドの練習をしていたビルは、本当にいわくつきの廃墟です。
そうだ、釣りなんかどうでしょう。山板で釣りを薦めるのも、我ながらどうかと思いますが、アウトドア繋がりということで。
釣具屋さんで980円のチョイ投げセットと青イソメ(えさ)400円分を買って、カレイ狙いましょう、カレイ。ハゼとかアイナメとかも釣れますよ。
そういえば、三島湖といえば清和県民の森ですが、あそこには何本もハイキングコースがあります。
結構良い環境だと思いました。数年前に甥っ子と一緒に歩いたんですけどね。
385 :
底名無し沼さん :03/11/07 22:16
やっぱ高宕山が一番好きだ〜。
清和県民の森としても、もう少し宣伝して欲しい。
お手軽にあの展望、登山を始めるきっかけになると良いね。
私も高宕山に登ってから登山にはまった口なので。
>>384 そういや、清和県民の森ってハイキングコースの整備に
力を入れているみたいで、最近は立派になってきているなぁ。
あのへんで一番登ってみたいと思うのは東京湾観音
387 :
底名無し沼さん :03/11/07 23:14
東京湾観音へ上る道の途中に、トンネルがある。 夜中に車でそのトンネルの途中に止まって、クラクションを三度鳴らすと…!
しょうじょう寺の狸囃子が始まる???
389 :
底名無し沼さん :03/11/07 23:58
390 :
底名無し沼さん :03/11/08 00:04
幽霊の出る話とかあるんですか?
391 :
底名無し沼さん :03/11/08 00:08
幽霊が怖かったら、オートキャンプはやってられません。 もし幽霊が出てきたら、ビールを飲ませてあげましょう。
房総の夜の海のそばの道で深夜に6人で白バイと原付バイクの幽霊見た事あります。 みんなぞっとして「おい、あれ白バイだろ?こんな夜中にしかも千葉の海に白バイなんてはしらないぞ。」 「あれは、もしかして幽霊じゃないか!」ってみんなで話してました。 >391山で幽霊見ますか!?幽霊を見たいんです。是非、本当にいるのか見てみたい。
393 :
底名無し沼さん :03/11/08 17:10
オカ板の千葉スレ、結構長く続いてるから、千葉県にオカルトスッポトはいっぱいあるみたいだけどね。 でも俺もリアル幽霊は見たことありません。俺も見たい。でも、房総で遭難事故なんて聞いたことがないしなァ。 幽霊も、出番が無いんじゃないでしょうか。
394 :
底名無し沼さん :03/11/08 17:18
395 :
底名無し沼さん :03/11/08 17:36
396 :
底名無し沼さん :03/11/08 17:44
>394 えっ!こち亀にも同じような話しでてるんですか?出もまったくの偶然ですよ。
398 :
底名無し沼さん :03/11/08 18:48
盗聴だ
399 :
底名無し沼さん :03/11/08 18:59
>1の立ち読みだろう。
もうあとは愛宕山しかありません 長いようで短かった・・・
この話は高校生の時の夏休みの体験だからかなり前の話しなんだよねえ〜 どう考えても深夜に房総の国道から外れた海のほうに白バイが入るはずないもん。 >400 愛宕山は幽霊でますかね?幽霊がいるなら見てみたいなあ。
402 :
底名無し沼さん :03/11/09 11:50
403 :
底名無し沼さん :03/11/09 23:21
幽霊は、出ないに越したことは無いなあ。
404 :
底名無し沼さん :03/11/10 02:28
山じゃないけど、富津岬にはWW2の時の遺跡がいっぱいあるね なんか、霊が出そうな雰囲気
>402 UFOも見てみたいよ。本当にいるのか見てみたいだけさ。 いないと思いつつも自分が不思議な深夜のバイクを見てしまったから、もう一度みてみたいんだ。 バイクに乗ってないで普通の人間の形してるのを見てみたい。2人以上で見たいな。ひとりじゃなくて2人以上で目撃したら 見間違えじゃないと思えるし。
406 :
底名無し沼さん :03/11/13 00:17
アケビの季節は終わりでしょうか? 南総でアケビがなってるところ知りませんか?
袖ヶ浦だけど腐るほどなってるよ。 ほったらかしになってる杉林なんかにはほとんどある。 高いところになってるんで取れないけどね。
408 :
愛宕山408m :03/11/13 21:39
千葉県最高峰は今極められました ここから先は夢想です
千葉県最高峰、ついに極められましたか・・・。 長かった、実に長かったですね。 これからも良き情報源となりますように。
おっと、房総に関連する409と410を連続でゲッツしてしまいました。 そろそろ東大演習林の開放日になりますね。 黒滝からぐるっと1周回ってこようかな。
>411僕も行けたら行こうと思ってます。「黒滝」とゆう滝があるのですか!? なんだかワクワクしますね。一周は何キロで休憩時間も含めてどのくらいの時間がかかるのですか?
外房の花嫁街道にも黒滝という滝があるな。
>410 上泉ナリ。 ちょっと前までは近所の林で鉄砲撃ってるやつがいました。 元旦の朝まったり雑煮すすってると「パーン!」なんて。 禁漁区じゃなかったんですよ。
416 :
底名無し沼さん :03/11/14 13:31
カラスでも撃ってたりして。 害獣駆除、君津でやってたなぁ。 オリは、>407の近所だたり汁。
417 :
底名無し沼さん :03/11/14 13:36
増えすぎた鹿は迷惑なのでジャンジャン駆除して欲しい。 しかし、産廃が多く捨てられた山に住む鹿の肉・・・。 あんまり食べる気にならないな。
>>415 私は高谷の人間でした、、、今は違うけれど
小学校の帰りに学校の裏を通って林に抜ける道で
アケビを採って帰ったことありました
霞網なんかもよく仕掛けられていましたね、あのへんは
>410&416 おお近所。東京ドイツ村。なんつって。 さすがに鹿はいないが雉&野兎はいます。 アケビもよく取ったけど、うまいの最初の1〜2個ですね。 でもこれからの林はデンジャーよ。 ハンターには撃たれそうになるし ジネンジョ掘りっ放し穴には落ちるし 山ダニにはくわれるし・・・
420 :
底名無し沼さん :03/11/17 22:10
ハンターの数は多いですか?そんなに遭遇しますか?
昔は枯れ葉を集めて野菜の苗床を作ったりしたんですが 今はそんなことをする人はいないので この時期に山を歩いてるのはハンターしかいないです
422 :
底名無し沼さん :03/11/17 22:44
ハンターには、ぜひ対象が人間ではないことを確かめて撃ってほしい。 山歩いてると、時々散弾の薬莢が落ちてるから、チョトぞっとするっす。
自然薯の穴は怖いな… つうか町中で売ってる自然薯、ちゃんと自分の土地or許可されてる土地から 掘ったものなんだろうか、とたまに思う。
ハンターは、今はそんなにいないみたいです。 でも2〜3年前までは週末になるとバンバンやってましたよ。 10年ぐらい前、一度家の屋根にバラバラ〜っと散弾が降ってきたり。 あと、迷子の狩猟犬がたまにいる。パートナーでも帰ってこないと 置いてっちゃうんだよ。かわいそうに。 ハンターにもいろいろいるんだろうが。
イノシシとか鹿とかではあり得ない服着ていけば安心かもしれん。 蛍光色とかさ。
426 :
底名無し沼さん :03/11/18 11:48
ハンターは狩猟犬をシーズンの終わる頃に山に捨てたり、撃ち殺したりする人も いるそうです。残酷ですね。 山に薬莢をそのまま捨てていくのも問題ですね。そんなハンターは要らない! ハンターはハンターイ!(反対)なんてね。
427 :
底名無し沼さん :03/11/18 21:07
めっきり寒くなってきましたね。房総の紅葉の進み具合はどうですか? 56番さん情報ありましたらよろしくお願いしまっす。
最近は天気も良く、気温がなかなか下がりません。 では、日曜日の君津市の山奥の状況をお知らせしますが、 紅葉はあまりしておりません。まだ先のようですね。 例年通り、見ごろは12月に入ってからだと思います。 元々常緑樹が多い地方なので、紅葉は全く感じられませんね・・・
429 :
底名無し沼さん :03/11/20 00:07
紅葉はまだのようですね。
431 :
底名無し沼さん :03/11/20 21:28
もうじき水仙の季節ですね。 水仙ピークまた行きますか。
マザー牧場の思い出 私が小学生の頃、家族と遊びにい行った時のことですが。 柵の後ろの馬をバックに写真をとろうとしたら、その馬にかじられそうになりました。 恐かったです。たぶん、ふざけてやったんだろうと思います。 それからひつじの群れの中でひつじと戯れていたら、気がついたらひつじの うんこがズボンに付いていました。子どもごころに動物と遊ぶのって大変だなと思いました。 私のマザー牧場の忘れられない思い出です。
殆んど同じ経験をしているのは地元だからでしょうか。 ソフトクリームを食べている最中に落としてしまったり、 タイヤのピラミッドの中に入って何も無いことに驚いたり、、、 昔の、何も無くて草原が広がっていた頃のマー牧が懐かしいですね。
マザー牧場はこまかい所の記憶はありませんが、草原が広がっていて羊がわさわさいたのを憶えています。 そういえば遠足の時の出来事ですが、神野寺のたしか境内を後ろ向きに歩きながら友達をからかっていたら 小さな池みたいなものにドボンと見事にはまって落ちてしまった事があります。 人を馬鹿にしていたらバチが当たったようです。先生がなぜか着替えのズボンを持っていて 着替えることができました。みんなの前でフルチンでとても恥ずかったのを憶えています。
俺はマザー牧場といったら、あの「タイヤの山」だな。 子供の頃は中の牧場なんか見向きもしないで必死で攻略したよ。
436 :
底名無し沼さん :03/11/24 00:48
東大演習林の公開始まりましたね。
437 :
底名無し沼さん :03/11/24 11:35
誰か行った人いたら話聞かせて
今日行ってきました。紅葉はまだ早いですね。 ぐるりと一周しましたが…疲れましたw
清和県民の森にキャンプにいってきました。 紅葉は植えてあるモミジぐらいで、あとはケヤキが黄色くなってるのが関の山でした。
440 :
底名無し沼さん :03/11/26 12:26
天気予報によると30日は雨のようです。 東大演習林の開放日の最後なのになあ・・
「22:41 中高年30人連絡絶つ ハイキングの男女、千葉(共同通信)」 だそうですが、何故あんなところでこういう事が起きるのでしょうか。 遅い時間に入って行って、灯り無し、携帯が通じない状況だとは思いますが、 怪我かバテで動けず、あるいは分岐を間違えて予定通り下山できずに日没。 バラバラにならず、救助を待つというのが懸命だと思いますが、この気温。 房総ですから凍死という事は無いでしょうが、やはり心配ですね。
>>79 この書き込みにもあるように、あの辺は山深いですからね。
尾根・谷という概念がいまいちわからない(枝尾根が多すぎ)
という事と、樹林帯で視界の開けたピークが無いですから、
山慣れしている人ではないと中々厳しいですね。
この時間だと遠くからの声も聞こえるようになっているでしょうから、
時期に発見されると思います。無事を祈って待ちましょう。
同署によると、30人は東京都内の出版社が企画したツアー客で、 同日午前、東京・上野をバスで出発して、同県君津市黄和田畑から 同県大多喜町麻綿原を抜けて、清澄寺を目ざしていたという。 同日午後3時15分ごろ、同行したガイドから 「いま麻綿原の手前にいる。これから清澄寺に向かう」とバスの 運転手に電話があり、以後、連絡が途絶えたという。
石尊山から入って尾根伝いに縦走して、 麻綿原高原に抜けるルートですね。 3時15分に麻綿原だとして、清澄寺まで1時間。 日没までの余裕が殆んどありませんし、 日帰りではヘッドランプを持っていないでしょうし。。。 麻綿原の手前という事は、麻綿原に降りずに尾根伝いに500m程 そのまま進んだ先で、西に折れる尾根に入り込んだとか? 尾根から降りて谷に入るとルートはわからなくなりますね・・・。
あるいは、 天津小湊町と君津市の境界線に入り込んでしまったのでしょうか。 境界線だとある程度踏み跡になっていますから、 間違って入り込んでしまう可能性は高そうです。
448 :
底名無し沼さん :03/11/27 00:45
亀山から入って、郷台林道経由で清澄、というルート の方が楽しそうだけど やっぱり、ちょっとは山歩き気分を楽しみたかったのかな? 今回のツアー それにしては、行動開始時間は遅そうだけど。 まあ、人災かね。これは。
また中高年か・・・そのうちキミマロのネタになるんぢゃない? いい加減、中高年の山登りは禁止の法制化を急いだほうがいいな。 中高年者が山に登ったら、懲役15年くらいの刑罰で。
451 :
底名無し沼さん :03/11/27 03:33
厨高年登山というより、今回のはガイドツアーの問題点が 表れた感じだね。下見はしたのか?時間が遅過ぎるとか・・・
なんかあったんだろう。 まだ道に迷ったと決めつけるのは早計過ぎないか?
今回の遭難はツアーの方には失礼だが、いい教訓を教えてもらったよ。 千葉県の山を馬鹿にしてたけど、等高線を見ると迷路そのものだな。 他の県と同じ感覚で山に入ると痛い目をみる。
454 :
底名無し沼さん :03/11/27 09:48
今回の遭難現場のコースだけど、指導標が全くないんだよな。 しかもマイナーで、尾根上の踏み跡を辿るようで、地図でしっかり地形を読めなければ、枝尾根に迷い込みことは充分ありうる。 (実際、連絡が取れたとき、麻綿原高原付近の沢にいた、というのだから、迷って下ってしまったのだろう。) 加えて、コース中展望ポイントが皆無に近い。 初心者が行くルートじゃないと思う。
455 :
底名無し沼さん :03/11/27 09:52
>450 いずれは俺らも中高年になるが。。。いいのか?
まあ、これで指導標が立てられ 道が整備され、ドコモのアンテナが立つわけで 広告効果ふくめ、地元はラッキーかも?
457 :
底名無し沼さん :03/11/27 10:04
もともと、それが狙いなんじゃないか?
>>456 道迷いハンターが一番、感謝するだろw
あの辺り、うっかり枝尾根を下ると、二度と戻れなかったりするから。
マジで恐い。常に地図と周囲の地形を照合して、自分の現在位置を把握する必要あり
ちょっとでも、地図を読み違えると、マジでどつぼにはまって、ここはどこ?状態
になります・・・高圧線が通ってるとこだと、まだマシだけど。
GPSはどうなんだろ。こういうとこだと、役に立つと思うけど、沢筋だと
やっぱり衛星数が確保できないから、ダメなのかな?
459 :
底名無し沼さん :03/11/27 11:45
>456 こうゆう遭難事故がおきると道が整備されたり道しるべができるんですか。 整備されて歩きやすくなると環境の破壊になりますね。いやだいやだ・・・。
460 :
底名無し沼さん :03/11/27 12:44
下山したね
「大丈夫でしたか?」というインタビューに、当事者のリーダー曰く、「私たちは経験豊富です。」だと。 どれだけ迷惑掛けてるのか全く認識してない。 こういう連中は登山をやめて欲しい。
462 :
底名無し沼さん :03/11/27 13:27
経験豊富なら読図しておりてこい!!
こっちのコメントは一応、殊勝なことを言ってるけどね
TVのインタビューだと、ぽろっと本音を言ってるのかね
http://www.asahi.com/national/update/1127/008.html >日本山岳ガイド協会の磯野剛太事務局長は「一般者向けのやさしいコースで、
>経験のあるリーダーが3人もいて、なぜこんなことになってしまったのか
>不思議だ。日没前にリーダーの1人が先行して、連絡をとることもできたはずだ」
>と話している。 (11/27 11:38)
ふつー、そう考えるよね。ケガ人なしで、ガイド三人もいてさ。
マジでヘッドランプ持ってなかったのかw
経験豊富なリーダーだったら、仮に日帰りのハイキングでも雨具とヘッドランプの持参は 義務付けるだろう。 リーダー失格だし、どんな経験してきたんだか…
465 :
底名無し沼さん :03/11/27 14:15
顔振峠で昭和30年代の登山地図を広げられて 今私はどこにいるんですか? ってオバチャンに言われたのを思い出した。 駅に行きたいというから、ここ下れ言ったけどいまごろどこに いるかな。
山の経験の無い私からすると。遭難して他人に迷惑や心配をかけたのだから 経験豊富だったとか関係無いと思います。どんなに有名な冒険家だって遭難して 命を落とすことだってあるのに。自分の気持ちの中ではそう思っていても 口に出してゆう事ではないと思いましたね。素直に低身低頭に謝るのが普通。 自分自身、気を付けようと思いました。
そいつに昨日会ったよ、 白石峠の辺り歩いていたよ。 かれこれ40年彷徨っていると言っていた。
>>465 恐いね、山姥?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
469 :
底名無し沼さん :03/11/27 15:18
470 :
底名無し沼さん :03/11/27 16:22
そいつらは昔バコバコヤリまくっていた
>>467 まじっ!そうかぁ、、まだ彷徨っていたのか、、
って、たまに奥武蔵の山中で行方不明者捜索の看板でてたりするんだよね。
あれは気味悪い。
472 :
底名無し沼さん :03/11/27 17:59
これから夜のニュースで報道あるな。
さっき一人ニュースにでていたよ。 火おこして、あたたかくてよく眠れたって。
474 :
底名無し沼さん :03/11/27 18:06
遭難してみたかった・・・これが真相では?
475 :
底名無し沼さん :03/11/27 18:27
>>474 つーか、ビバークの体験したかったんではないかな。
新ハイなんて読むジジババはバリエーションハイキング志向があるヤシ
らだろうし。
476 :
底名無し沼さん :03/11/27 19:51
玄倉川のキャンプで流された連中とレベル的にはどっちもどっちだな 捜索費用だけ自腹でちゃんと払えよ 不景気なんだから、公費はかんべんな
477 :
底名無し沼さん :03/11/27 20:53
たかだか1日ピバークしたぐらいのことを何でこんなに大騒ぎするんだろう? ハイキングでも岩登りでもピバークなんて良くあることだろ。 詳しい状況は良く分からんけど。
478 :
底名無し沼さん :03/11/27 21:15
大騒ぎされたくなきゃ他のところで。
479 :
底名無し沼さん :03/11/27 21:17
30人遭難って朝鮮半島でつか?
>>477 30人のジジババが日帰りルートで下山しなきゃ、誰でも心配するべ
団体さんだからな。
自分の両親が日帰り山行で帰ってこなかったら、それなりに心配するだろ
翌日まで待って連絡がなければ、普通は遭難届けだな>日帰り山行の場合
そういうのとは、比較できんだろ。
481 :
底名無し沼さん :03/11/27 21:35
心配してもしょーもないと思うけどな。 好きでやってる山ならこういう事もあるんじゃないの。 ただ引っかかるのはツアー登山ということで普通の観光と同じように、全てを他人任せにする事もあるかなと思うが、 普通日帰りだろうとツェルトや非常食は持ってくだろう。
482 :
底名無し沼さん :03/11/27 22:56
清澄山系から生還した方、詳しく話しを書いてください。 みんなにフィードバックしましょうよ。
483 :
底名無し沼さん :03/11/27 23:39
非常食は持ってたってな。
おやつともいう
485 :
底名無し沼さん :03/11/28 02:00
いや、家族に心配して貰いたかったのでは?
486 :
底名無し沼さん :03/11/28 03:12
事件扱いも捜索隊出動もとりあえず翌日まで待て
487 :
底名無し沼さん :03/11/28 05:21
「白装束」に属する方々が登山衣装で耳目を集めようとしたのでは?
潜伏中の北朝鮮工作員の秘密アジトをうっかり見つけてしまい・・・ みたいなことかとおもてた。 天津から清澄に上がる県道沿いの12月に咲くサクラ、まだあるのかな? ふと、思い出しました。
489 :
底名無し沼さん :03/11/28 12:11
房総に工作員とかオウムとか怪しげな宗教団体いたら嫌ですね。 たまに変な建物とかありますよね。
明日、明後日は雨かよ。房総行かれないな。明日はバスツアーだけど雨で景色は見られそうもないな、残念。
491 :
底名無し沼さん :03/11/29 01:08
492 :
底名無し沼さん :03/11/29 02:27
東大演習林の公開はこの土日がラストチャンスです。 だいぶ紅葉も進んできたようですので、 天気が悪くても行く価値はあるんじゃないかな? 水量の多い黒滝にも期待が持てますな。
493 :
底名無し沼さん :03/11/30 11:00
ううう、雨だよ。ちきしょ
494 :
底名無し沼さん :03/12/03 10:47
昨日の午後6時過ぎ頃だったかな。410号線の桶ノ谷付近だったと思うけど。 道路の中央線のところに動物の死骸が横たわっていたので止まって見てみると 若いまだ子どもの猿が死んでいました。まだ轢かれてそれほど時間も経って なかったようです。近くに仲間がいるかもしれないなんて思いました。 今は車が我が物顔で飛ばして走っているけど、本来は野生動物の生息地なんだと 思うとなんともいたたまれない気持ちになりました。道路がなければ猿たちも 安心して暮せるのになあ。 みなさん、運転するときはくれぐれもスピードは控えめに。
495 :
底名無し沼さん :03/12/03 12:47
単純に小猿が轢かれていたらかわいそうとは思うけど、 猿や鹿が食物連鎖の頂点にいて、数が増えすぎて問題になっています。 となると、数を調整するのは人間(猟師)にしかできないわけで、 人間が外敵になることはそんなに悪いことじゃないのかなって思います。 むしろ外敵という印象を与えることで、人里に下りてこなくなるかもね。 一番の問題は、動物達の住む世界に人間が近づきすぎている事ですが。
サルが車にひかれるのは割と少ないけど、それもまた今日の生態系の一部 だからなぁ。 野生動物の死体は立派な研究資料になる場合も多いので,博物館とかに 連絡してもいいかも。小鳥の死体は、通常、見つからない場合が多いので 喜ばれます。 房総は渡り鳥の中継地だったりするので、この時期、わりと珍しい鳥が 落ちていたりします。途中で力尽きたりしてるのかと。 千葉県民の人には負の遺産的なイメージもあるかもしれないけど>県立博物館 たしかにムダに立派すぎるとこもあるが、あれは自慢できると思う。 # 轢かれてたサルがニホンザルじゃなかったりしたら、マジで重要だしね
オリバー クン ダターリシテ
498 :
底名無し沼さん :03/12/04 12:09
>496 一昨日の夜だからもう無理じゃないかな。 ところでニホンザルじゃない猿なんて日本にいますか? 海外から輸入されたペットが逃げたとかじゃなくて。
西日本から台湾猿が北上中
房総500名山
501 :
底名無し沼さん :03/12/04 14:12
台湾猿とニホンザルとの交雑が懸念されるとTVニュースで聞いたことあります。 台湾猿はペットだったんですか?
小さな動物園から逃げ出した等いろいろあるようです 台湾猿は日本猿より尻尾が長く(日本猿は尻尾がないみたいなもんです) 日本猿より気性が荒く、ごく近い種類であるため オス同士の争いでは台湾猿が勝ってしまう可能性が高く 台湾猿のオスをボスにした群れが構成される危険性があるとのことです 下北半島でも台湾猿はけっこう見られるようになっているらしく 和歌山では台湾猿と交雑猿を安楽死させることで自然保護団体とぶつかっています 千葉県でも南の方にアカゲザル(台湾猿に近い種類です)100匹がいて 日本猿との交雑を防ぐために全て安楽死させたようです 厳密に管理できないのなら外来種持ち込みはダメダメですね
503 :
底名無し沼さん :03/12/05 06:53
台湾猿のオスは見かけ次第撃ち殺せばいいのに
キョンと房州鹿の混血 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
505 :
底名無し沼さん :03/12/05 10:13
人間の身勝手な行動で日本に連れてこられた挙句、邪魔者扱いで 殺されるのはなんとも可哀相な末路だ。 でも在来種を守らなければならないので殺さなければならないだろう。 ブラックバス、カブトムシ、クワガタ、カメ、アライグマ・・・等 日本の生態系はもう元には戻らないのか!非常に残念だ。
506 :
底名無し沼さん :03/12/05 10:41
鎌倉ではもうイヤってほど繁殖しちゃってる台湾リスはまだいないみたいね。 日本リスはいるけど。 房総にキツネやイノシシがいるっていうのは、知らなかった。 山中で出会いたい。>キツネ
>>506 研究で5年以上歩いて、足跡くらい>キツネ
かなり難しい。つか、他の山域に行けば簡単かとw
リスも数は少ないと思う。たぶん、奥多摩とかの方が多いかと。
じゃあ、キツネの数はかなり少ないのかな。 イノシシは出会いたくないなあ…
>>508 房総半島は縄文時代(縄文海進)のときに、島だったので
哺乳類の分布が近県と比べて特異的だそうですわ
たぶん、植物なんかでもそういう部分があるのかも。
キツネは茨城の方から、やってくるらしい。
510 :
底名無し沼さん :03/12/05 21:49
袖ケ浦ですがリスはけっこういましたよ 灰色っぽいやつで松の木の上を素早く飛んでいくのでゆっくりは見られません 子供の頃、リスといえばドングリをかじっているシマリスが頭に浮かび 地元にいるリスは興味の対象外でした イタチも田んぼから道の下を通ってる土管に逃げ込むのをたまに見ました 近所の家でニワトリが食われたなんてこともあったり それは犬かイタチか、どちらの仕業かよくわからなかったのですけど 昔のことです
猿と鹿に比べて、他の動物はあまり見ませんね。 夜道を走っていると、小動物(イタチなど)が 道路を横切ることは珍しくないのですが。 清澄山近辺には、太古の昔からのモミやツガが、 僅かながら生き残っているようです。 標高差が殆んど無い千葉県ということもあって、 標高に対応しない植生が珍しいようです。 (千葉県の山に少しそういた話が載っていました)
512 :
底名無し沼さん :03/12/06 05:21
>508 千葉の猪は、鴨川の・・・って、有名だよ。 絶滅していなかったのに、イノブタを放して野生化と。 大福山とかに行くと、穿った跡がイーパイだよ。
>縄文時代(縄文海進)のときに、島だった 知らなかった! このスレ勉強になるなー
>508 イノシシは(イノブタの可能性もあり)410号付近の山で見ました。 ビックリしました。可愛かったです。
515 :
底名無し沼さん :03/12/06 11:46
>>514 突進されませんでしたか。
大多喜の山中にもいるらスィ。鴨川方面からきたのかな。
>515 車を運転してたらトコトコ歩いてたんです。ビビッたのかすぐに森の中に行ってしまいましたよ。 わりと弱虫かもしれません。 どこかトノ様バッタの多くいるところありませんかね? トノ様バッタを原っぱで追っかけてた頃がなつかしい。
517 :
底名無し沼さん :03/12/06 19:42
>>513 2ちゃんで勉強するのだけはヤメとけ・・・
>>511 清澄山近辺や、東大演習林には、非常に大きな(樹高、直径とも)モミ、ツガがあります。
すんごい大きなモミ、ツガばかりで構成されてる高木林もある。いやびっくり。
あと、主に冷温帯(関東で言うと群馬、栃木の山間部あたり)に分布するヒメコマツが、
千葉ではここだけに生育しています。だけど、最近株が弱ってて、もうほとんど絶滅状態だそうだ。
千葉にはブナ林がないのに、冷温帯に分布する植物が房総半島の清澄山近辺にあるのは、
寸詰まり現象という、植生分布の地形による影響変化だそうです。千葉に高い山がない!ことが、
特異な植物の分布につながっているのか…
519 :
底名無し沼さん :03/12/07 10:02
勉強になるなあ〜 勉強不足なもんで。^^
2ちゃんで情報を得る>ソース googleで検索して、複数の情報源で確認する>検証 そうやって、知識は増えていきます。 なんと素晴らしい便所の落書きなんだろw ソースを書いている人が専門家の場合もあるからね。 もちろん、逆もあるけどさ。
521 :
底名無し沼さん :03/12/10 10:35
>507 研究で山をあるいてるのですか?山の研究ですか。 何かを調査したりするのでしょうか?研究者の目からみて山の状態はいかかがですか。
522 :
底名無し沼さん :03/12/11 12:04
来年こそ東大演習林行くぞー
523 :
底名無し沼さん :03/12/13 11:04
最後の二日は雨だったから残念だった。
524 :
底名無し沼さん :03/12/13 12:45
次の房総イベントとゆーと水仙かな。 暖冬とは言え、まだ早いっすよね。
525 :
底名無し沼さん :03/12/13 12:53
明日偵察してきます。 嵯峨山。
526 :
底名無し沼さん :03/12/14 00:03
>525 嵯峨山とゆうのは水仙で有名なようですね。偵察お願いします。 天気に恵まれると良いですね!気をつけていってらっしゃい!
嵯峨山から今帰ってきました。 水仙の状況は、水仙畑で2〜3割程度咲いていました。 山頂付近の水仙ピークはまださいてませんでした。 これから、どんどん花が咲いて行くでしょう。 皆さん、農家の方々に配慮しながら楽しみましょう。
528 :
底名無し沼さん :03/12/14 22:45
そろそろ南房総から南アルプスが見えるようになるかな? 伊豆大島とか、伊豆諸島の展望も魅力ですよね。
えッ、南房総から南アルプスが見えることがあるんですか!! よっぽど空気が澄んでいて好条件が重ならないとだめですよね?
手前の丹沢山塊に邪魔されて見えないんじゃないかな
531 :
底名無し沼さん :03/12/15 00:21
地図を見ると丹沢じゃなくて富士山や箱根が邪魔になりそうな感じ? でも距離的には見えそうなものだけど
532 :
底名無し沼さん :03/12/15 00:26
>>527 JR保田駅から、ニコニコ小売市場のスーパー買い物バスは利用されましたか?
南アルプスと意識してみていなかったので詳しい事はわかりませんが、 富士山・箱根・丹沢のような手前の山々の奥に、 真っ白に染まった山が少しだけ見えたような気がします。 かすかな記憶なので真実かどうかは定かでないですが。
534 :
底名無し沼さん :03/12/15 00:58
さっそくカシミールで調べてみました。 伊予が岳山頂から、石割山の上に北岳が見えますね。 それから左方向に間ノ岳、濃鳥岳と楽しめるようですよ。
535 :
底名無し沼さん :03/12/15 07:43
536 :
底名無し沼さん :03/12/16 23:06
初日の出行きたいなあ。
537 :
底名無し沼さん :03/12/16 23:23
>534さん、カシミールって手がありましたね♪ 空気の澄んだ時に確認してみたいですね!
538 :
底名無し沼さん :03/12/19 10:24
館山市の放火犯が逮捕されて良かったなあ。馴染みの場所でこんな悲惨な事が起きるなんて驚いた。 これから楽しい年末年始があっただろうに・・。犠牲になられたご家族は本当に気の毒としか言葉がない。
539 :
底名無し沼さん :03/12/20 23:43
放火犯は火あぶりの刑にするべし!
インタビューされた近所のおばさん、途中から顔覆って泣いてた。
541 :
底名無し沼さん :03/12/21 10:34
俺もTVでその場面見たよ。可哀相だったよ。しかし、これから正月が来るってゆうのに 命も財産も失ってしまって、なんて悲劇だ。昨夜のニュースで仕事で外出中で難を逃れた 三男がインタビューで「帰宅したらいきなり遺体確認だった・・」と言っていた。 ひどい犯罪だ、許せない。
542 :
底名無し沼さん :03/12/21 18:03
火あぶりの刑は公開でするべし!
543 :
底名無し沼さん :03/12/25 17:39
清澄寺にはあるのですが、誕生寺には初日の出の拝める場所がありますか?
誕生寺脇の旧道をオセンコロガシ方面に行くと東の海が開けて見えるよ。
545 :
底名無し沼さん :03/12/27 12:56
>544 どうも!ここは寺の敷地ないではないんですよね?海岸なのかな?
>545寺ではないよ。 断崖沿いの旧道(クルマ通れる)
547 :
底名無し沼さん :03/12/30 10:56
初日の出の良い場所しってたら教えてください。 内房側は初日の出見るの難しいですかね?
鹿野山の東端にある九十九谷展望台、あそこは最高ですよ。 でも人気があるので込むと思いますので、 駐車場にとめられない場合には迷惑にならないように停めてくださいね。 天気はどうでしょうか、結構厳しそうですが。。。
混むと言えば城ヶ島 あっと三浦半島か・・・
550 :
底名無し沼さん :03/12/31 14:14
市原周辺の山で初日の出スポットはありますか? 九十九谷はいいですねえ。星も綺麗だし良いですね。
551 :
底名無し沼さん :03/12/31 19:01
富山の展望台とか鋸山の頂上クライミング場から初日は拝めるのだろうか?
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 今年も房総を楽しみ愛しましょう。 早速、初日の出を九十九谷に拝みに行ってきました。雲があったので日の出の 時間を過ぎても完全に顔を出すまで10分ちょっとかかりました。 富山や鋸山はどうなんでしょうかねえ?内房よりやはり外房のほうが 初日の出は良いでしょうね。
初日の出は東に開けた外房に決まってるでしょがな。
そうだね、折れ九十九里出身なんで山って言われてもピンと来ないけど。w
房総555名山!
556 :
底名無し沼さん :04/01/04 10:49
房総には一体、いくつ山があるんだろう?小さい山も含めたら数え切れないね。 地図に名前の載ってない小さい山も意外と楽しめるかも。 地元の昔の人が適当に名前付けた山とかないですかね。 例えば尖がってるからトンガリ山とか・・・。
うちの裏山っていうのはいっぱいあると思うけどね
毎年、正月に房総へソロツーリングに行ってます。 初日は、天津小湊の「内浦県民の森」にテント張りました。 夜もふけて(実際は10時ぐらい)寝袋に入ったのはいいのですが… 気が付くと、テントの周りから動物の走り回る音がします。 タヌキや野ネズミぐらいなら可愛いのですが、いきなりダダッバッシャ−ンと、すごい音。 テントから這い出してみると、すぐ下の沢に2匹の鹿がいました(あの音にはビビった)。
559 :
底名無し沼さん :04/01/10 08:18
鋸南町 水仙まつり 始まったようです。 1月10日〜31日
560 :
底名無し沼さん :04/01/10 18:25
昨日、竹岡らーめん外房に寿司食べにいきました。 ハイキングしたら膝が少しいたいな。 昨日は風がほとんどなく海も山も穏やかな一日でした。
現在、嵯峨山→ばんやのメシ&風呂 ルートで友人を誘惑中・・・
追原って一般人は行っちゃいけないんですかね? 東大演習林の中なのかな?
>>562 ほとんど演習林区域だった記憶が。
入るには演習林の許可が要るはず。
昔仕事でいったことがあるけど、演習林入山には鑑札がいる。
あとヤマビルがひどかった。春先だったがもう阿鼻叫喚だった。
2月の小春日和になるとウニウニ・ニョロニョロ
565 :
底名無し沼さん :04/01/18 15:24
雪のある房総の山って珍しいよね。 少しは積もったみたいなので、 今日雪を踏みに山に行った人報告よろ〜
>563 ありが屯。 廃村関係のHPに追原の事がのっていて、大?を見にいきたくなって。 入り口の吊り橋までは行った事あるんだけど、その先はどうもアヤシイ感じがしたので。 >565 夷隅郡にある万木城跡、といっても展望台に行ってきました。 うっすら積もっていましたよ。 山板なので趣味じゃない人も多いだろうけど、なかなかいいブツ(仏)が あるんですよ、あそこの近くに。
567 :
底名無し沼さん :04/01/24 17:24
元清澄山って樹林の中? 弁当広げるには寒そうですね?北か南か東の尾根に日だまりのランチポイントはないですかねー? 御存知の方は南500mとか教えていただけると幸いです。
568 :
底名無し沼さん :04/01/25 07:26
>566 廃村、廃墟のお話もしましょうよ。
>>569 具体的に房総の廃村や廃墟ってどこら辺にあるんですか?
関東ふれあいの道、ニホンザルと出会う道。 高宕山から石射太郎山を抜けて鹿野山方面に歩いていくと、 突然木製の古い電柱とともに古い民家が現れます。 今ではハイキング道になっているような場所にも、 昔は人が住んでいたんだなぁと思うと、感慨深いものがありました。 廃村と言えば、ダムの底に沈んだ集落も沢山ありますね。
568さん地図までありがとうございます。三石への分岐近くですね。 実は今日行ってきました。 山頂はかなりの人数で混んでいました。風も通っていて寒いところでした。 ボダイ側へ落差80m下った平坦地(2.5万図でわかる)で食事にしました。日だまりではなかったですが風はあまりこなかったです。
573 :
底名無し沼さん :04/01/27 23:08
質問です。 鋸山、早朝に着いた場合は日本寺の管理口が開く時間まで 入れないんですかね? また、保田側の町営駐車場って早朝でも使えますか?
574 :
底名無し沼さん :04/01/28 23:42
鋸山(日本寺)は開門の、8時半まで入れません。 町営の無料駐車場も、日本寺が管理していて入れません。 入園料のこともあり、けしからんと思いますが 宗教施設なわけで、しかたないです。
576 :
千葉市花見川区 :04/02/05 21:21
今度、八千代台に引越しします。 近くの穴場的ヤマを教えてクンです。
あんだ?八千代台じゃ近所に山なんかねえっぺや。 とりあえず高宕山に行ってみっがいさ。
578 :
底名無し沼さん :04/02/06 06:47
裏鋸、先週林道完成碑の所から行ったんだけど 階段を設置するようです。あのロープのかかった急登はもちろん 比較的簡単なところまで。 工期は3月いっぱいまでだそうですが完成はそれ以前になるかも。
蛭対策の方が重要
583 :
底名無し沼さん :04/02/20 19:08
へ?鋸のほうにもいるの?ヒル? 清澄山系以外にもいるの??
よーよー、にいちゃん!ちょっと小遣いくんねーかなー ってしゃべるヒルがいます
シカ・イノシシがいるところにヒルあり サルだけならダイジョブ 保田周辺までシカは進出してないの? 最近はようシランが
586 :
底名無し沼さん :04/02/26 14:16
昨日は房総でお寿司食べました。
分県登山ガイドが新しくなって発売中です。 地図が見やすくなって、登山口などの写真が追加されています。 以前のものを持っている方にもお勧めできると思います。
588 :
底名無し沼さん :04/03/03 10:25
保田周辺に鹿出るんですか!?
>>588 長狭街道沿いに鴨川方面から、進軍している可能性アリ
ということはキョンもかな
590 :
底名無し沼さん :04/03/10 13:50
>589 えっ、キョンがいるんですか?キョンは八丈島ですよね? キョンは在来種?外来種?房総にキョンがいるんですかね? シッポを振って音を出す子どものへびは見た事あります。 アオダイショウのこどもが音を出す習性があるとゆうことです。 見たとき誰かがペットのガラガラへびを捨てたのかと思いました。
592 :
底名無し沼さん :04/03/12 21:40
まさか行川アイランドじゃないですよね?
そうだよ、地元の人間は皆、知っている あそこ、チョーいい加減だったから だから、潰れたわけで 鴨川シーワールドとは大違い
594 :
底名無し沼さん :04/03/13 18:42
先月、行川アイランドの正門の看板を見たんだけどきれいだったなあ。 朽ち果ててない感じでは中で人がいて業務でもしてるのだろうか。 廃墟みたいな感じはしなかったなあ。
595 :
底名無し沼さん :04/03/16 21:32
鴨川シーワールドの母体は三井不動産だっけ?有名な企業だったような・・・。
596 :
底名無し沼さん :04/03/16 21:51
行川アイランドは日本冶金、ナスステンレスだったですかね?会社資産だから としてまだ維持させてはいるのでしょう。
597 :
底名無し沼さん :04/03/18 09:36
>596 なるほど。だから閉園したとはいえ外観がそこそこ綺麗なんですねえ。 フラミンゴなどの動物は今はどうなったんでしょう?動物たちは可哀相です。
598 :
底名無し沼さん :04/03/20 16:29
今朝の、「千葉日報」の占い欄では、今日は登山・旅行にいくと 良くないそうです。夕方のニュースが楽しみ。
599 :
底名無し沼さん :04/03/21 11:14
>598 海や山で遭難事故が出るか!?
600 :
底名無し沼さん :04/03/21 12:25
600です。 今日hなんでもないようで。
601 :
底名無し沼さん :04/03/21 13:55
というか、昨日の天気で山に行く人はあんまりいなかったのでは・・・
602 :
底名無し沼さん :04/03/21 13:58
千葉県といえば、そういや分県登山ガイドが新しくなってた〜! なんか、登山口の写真が追加されてたのには驚いた。 やっかいな登山口遭難が減りそうで助かりますな。 東京とか神奈川も早く新しくならないかな。
603 :
底名無し沼さん :04/03/21 21:55
>>601 パンパカスレ見やがれ。
「千葉日報」は偉大だ!
604 :
底名無し沼さん :04/03/21 22:25
このスレッドも立ってから一年以上経過して600越えたかあ。 やはり海も山もある房総はいいねえ。
606 :
底名無し沼さん :04/03/24 22:59
半島人は日報が好き。
>あそこ、チョーいい加減だったから そうなんだ? どんな 噂があるの? 行川アイランドと言えば、むかーし「男はつらいよ」の中に出てきたなぁ。
608 :
底名無し沼さん :04/04/08 10:24
伊予ヶ岳は一度登ってみる価値有り。
609 :
底名無し沼さん :04/04/08 20:37
今日昇ってきたぞ 伊予ヶ岳 雨上がりでだれもいない ガスで何も見えない でも とてもいい山です 頂上直下の急斜面はたまらないスリルです
610 :
底名無し沼さん :04/04/10 01:10
(=゚ω゚)ノぃょヶ岳
>>605 でもそのうちに来る大地震が恐いんじゃないの?
612 :
底名無し沼さん :04/04/10 04:28
房総丘陵地帯の桜はもう終わりでしょうか?
614 :
底名無し沼さん :04/04/10 22:53
今日 富山に行って来ました。 北峰に手前の桜 満開でした。
>>613 ほー そんなページがあったんだ
ありがとう
千葉県のバーべキュウ場で穴場知ってる人?
>616 俺んちの庭
県民の森のどっか
619 :
底名無し沼さん :04/04/13 10:14
>617 じゃあ、みんなで遊び行くよ。肉と飲み物、おつまみ持ってさ。
バーベキューって低学歴に方々の定番だよね
駅のホームで、高校生が平気で制服のままでタバコを吸っているチャイバ それとも大学の応援団の方ですかw
応援団の方々はブレザー着ないからちがうな。 ダブったりトリプってる成人高校生と見た。
なるほろ〜 二十歳以上の昼間部の高校生か
624 :
底名無し沼さん :04/04/17 10:39
テレビ東京の番組だったかな?房総の特集やってたような。 見た人います?どのあたりが紹介されてたのかなあ。
625 :
底名無し沼さん :04/04/18 01:10
>>609 登山初心者で昨日伊予ヶ岳上ったけども
頂上直下のロープつかんで登り降りするところ、すごかった。
ガイドによると初心者向けらしいんですけども、
初心者の僕には「えぇぇぇ?」って感じでした。
しかし、眺めはムチャクチャよかったです。
>>624 榊原・イモリ・山背マミのホリプロ軍団で2時間房総半島の番組やってたね
でも、見忘れた・・・
>>625 あれがもし怖いのでしたら、公園なんかにあるアスレチック
遊具なんかで遊んでみるのもひとつの手かもしれませんよ。
ロープを使って上り下りなんていうのは山では良くある話ですし、
まわりから変な目で見られない程度に、での話ですが、
公園の遊具で遊んでおくのはなかなか良いんじゃないでしょうか。
とはいっても房総地域にはそういったアスレチックがあまりない
という問題がありますけど。清和県民の森に確かあったかな?
あとは袖ヶ浦市の袖ヶ浦公園にありますね。
ロープを使って登り降りってよくあるんですね。 怖かった原因は岩場で滑りそうだったところですね。 ハイキング用の靴もだいぶヘタってきたしなぁ。 アスレチックで遊ぶのもいーですな。楽しみながら訓練できそうで。
伊予ヶ岳ぐらいでしたら、足にあった登山靴を履いていて、 なおかつ歩くのになれていたらロープは使わないでも大丈夫です。 失礼な話かもしれませんが、小学生でもすいすい進んでいきます。 登山(トレッキング)で使われている靴(ハイカット)は、足首をきっちり ガードしてくれますし、ソールがしっかりしているので滑りにくいです。 スニーカーとは全然違いますから、もし頻繁に山に行くようであれば 専門のショップに出向いて靴を新調すると良いですよ。
>>629 ロープなしですか。。。
自分は初心者にも及ばないですなぁ。
ハイキングからにします。
631 :
底名無し沼さん :04/04/19 23:51
亀レスですが 伊予ヶ岳の急斜面をすいすい登れたら カニの横ばい、縦ばい、飛騨泣きも楽勝です(たぶん) 千葉県限定で言えば、急峻な岩場を好む修験道の称号である「岳」は 伊予ヶ岳だけです。 晴れていれば広がる360度の大展望と岩場は「岳」の名に恥じないと思う。 あの突き出した頂上の岩は、崩落寸前だそうです。 今のうちに何度でも行っとくのが吉!
632 :
底名無し沼さん :04/04/27 04:46
(=゚ω゚)ノぃょヶ岳
633 :
底名無し沼さん :04/04/27 10:01
ゴールデンウィ−クは房総に出かけよう。
もし行くなら、海沿いの道はやめておいた方が無難です。 R127は逃げ道が無い&上総湊での渋滞が必死なので、 君津市街から房総スカイライン方面に曲がると良いですよ。 南房総に行くならR410の方がお勧めです。 それから、木更津・富津での潮干狩りは車が動かない 状態になるので、覚悟していってきてくださ〜い。 時間帯によってはアサリが既に無くなってしまって、 お隣の海岸、海岸へと移動を繰り返す羽目にもなります。
635 :
底名無し沼さん :04/04/27 21:33
陸自第一空挺団の空挺レンジャー課程(日本一厳しい)の舞台は房総半島です。 彼らを見つけたら応援してあげてください。ある意味サバイバーです。
対テロ部隊も習志野にいるんだっけ? 首都の懐刀って感じだな トラが自生できた房総半島は侮れない テロリストが潜伏したらエライことになるわよん 上空の旅客機をミサイルで撃墜とか
637 :
底名無し沼さん :04/04/28 22:15
平和な房総半島を希望します。
638 :
634(むさし) :04/05/01 19:14
鴨川の棚田、田植え始まったよん♪
でも、ドキュソ・カメラマニアがウジャウジャいるんでしょ? そいつらキモイなぁ
最近のジジババはカメラヲタク多いよな
642 :
634(むさし) :04/05/02 18:26
なんか、集中するよね。 1月くらいは水仙の里は人だらけ。
昨日 日光に行ったら 東武の快速電車の中 ジジババでいっぱい この時期なのに蒸し暑かったよ みんな判を押したようにおなじ格好に大きなリュック すれ違いスマソ
644 :
底名無し沼さん :04/05/02 21:01
アキバのヲタは同じようなかっこうして大きなリュック 低学歴はクルマヲタになりやすいし でうして日本人って、世代が違っても各々が同じような傾向に収束するんだろう
まず
>>644 も2ちゃんやめることだな
ここにいると同じように批判ばかりするヤシになっちゃうからね
大山千枚田行ってきたよ ちょうど田植えやってたね でもなんだか、似非偽善エコロジストがウジャウジャいて、見てるの嫌になっちゃったよ 出発前の天気予報では曇りのち晴れだったのに、現地に行くと霧から霧雨、そして 雨本降りと酷い目にあった。 いま天気予報サイト、アメダス観測サイトを確認しても、雨は降ってなかったことになってる。 鴨川、鋸南、富津、君津の人は大変だなぁ。天気予報と現実が一致しないんだもんなぁ
先日、久しぶりに鋸山行ってきました。 以前は無料で見られた百尺観音や地獄のぞきなどが 寺の拝観料という名目で金を取られるようになっとりました
648 :
底名無し沼さん :04/05/04 08:52
>>646 >似非偽善エコロジストがウジャウジャいて、見てるの嫌になっちゃったよ
自分が田植えもしないのにわざわざ見に行くお前の方がアホ
なぜ「似非偽善エコロジスト」と捉えるのか理解できない。
田んぼを持ってないけどお米作りを体験してみたいと思うのが悪い?
似非偽善エコロジスト キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
みんながみんな自家用車で、狭い道路のあちこちに駐車し、クルマの外にゴミを捨て 狭い道でのすれ違いでいざこざを起こし、自己満足のためだけに田植えをし、それでも 偽善と言わないのかねぇ〜
>自分が田植えもしないのにわざわざ見に行くお前の方がアホ 意味不明 景色を見に行くのは悪なのか? それじゃ、観光そのものを否定することになるじゃん 鴨川市の観光協会に文句言えよ! 厨房
まあまあ。 似非だろうが偽善だろうが自己満足だろうが観光だろうが 田植えをそういうイベントにしなくてはならなくなった現実が悲しいね・・・
マジレスするとさ、田植えも観光も結局は自己満足でやってんだろ。 それを娯楽という。 人の娯楽にイチャモンつける奴は馬鹿。
654 :
底名無し沼さん :04/05/04 23:23
>>646 大山千枚田ということろでは体験田植えをしているという前提ですが
おれも田植えしてみたいなー。
手植えなんて趣味の世界です
うんうん、まともに農家レベルの枚数植えたら腰が痛くなるし。
田植えと刈り取りに群がるのはシロート 通は除草だよ 機械が入らない小さい田んぼいけと 山の下草刈りはもっとキツイぞな あんまり安近短なことばっかりやらせると、舐められちゃうんじゃないのか?
659 :
底名無し沼さん :04/05/05 14:44
昨日、夕方から市原の山にドライブ行ったら、イタチみたいな小動物が2匹いました。 あれはなんとゆう動物だろう?茶色で小さかったったです。たぶん子どもだろうと思う。
赤(茶)トラと呼ばれる猫の子どもです
フェレットが野生化してるのか? それとも酢にイタチの子供か、アナグマの子供か、タヌキの子供か・・・
662 :
底名無し沼さん :04/05/06 10:44
>661 姿はイタチでした。すぐ目の前で見ました。雑草から前足を上げて頭上げて様子うかがってってました。 すばしっこくて可愛いやつでした。音信山のにいました。
664 :
634むさし :04/05/06 23:24
鼻筋が白ければハクビシン、こいつもいるよ。房総には
おいらもイタチと思うよ オコジョじゃないだろうから イタチなら里山にも住んでるし
666 :
底名無し沼さん :04/05/07 01:39
お前ら、5/5の日経朝刊の社会欄を読め。
667 :
底名無し沼さん :04/05/07 01:42
>649-650は後継者や嫁がいないから耕作地放棄した地元農家だな
今日、麻綿原でヒルに喰われたぜバカヤロー!! 家に帰ってズボン脱いだら、ふくらはぎとズボンの裏が血でパリパリだゴラァ!! あぁ〜楽しかった
献血乙
蚊もでてきたし、もう献血のシーズンですか。
671 :
底名無し沼さん :04/05/12 05:04
きるひるにるいる
673 :
底名無し沼さん :04/05/21 09:53
>664 鼻筋は白く無かったです。ハクビシンのように黒っぽい色では無かったです。 2匹ともトラ猫のような(オレンジみたいな)茶褐色でした。
じゃ、ホンドイタチかと。 ちなみに交通事故に遭うのはオスがほとんどらしい。 オスはけっこう移動するみたいだね。あと、性比が偏っているのかも(メスが少ない)。
675 :
底名無し沼さん :04/05/28 11:53
676 :
底名無し沼さん :04/05/29 11:08
今回の騒動って何?
年寄りの多い登山キャンプ板はおとなしいヤシが多いので 混雑してる鯖に押し込んじゃってもいいだろ、っていう2ch鯖奪い合いの醜さ
678 :
底名無し沼さん :04/06/04 22:07
新版千葉県の山に初登場の、房州アルプスに行ってきました 驚いたことに、危険なので立ち入り禁止という。掲示と柵がありました 言い訳のようですが、誰がどんな権利でやったのか明らかでないし どんな危険があるのか、はらはらどきどき267mピークまで行きましたが 路肩が多少崩れている程度(バブル期は車道)でした 地獄のぞきと思われる箇所はたしかに危険といえば危険ですが、、、 不用意にのぞかなければいいわけです ガイドブックにのったことが、地元の方の利害と齟齬があっただろうと 想像しますが、里山の気持ちのよい遊歩道を広く開放してほしいです 紅葉の時期にぜひもう一度来たいと思いました
死んで 出直してこい
昨日のクローズアップ現代の中高年登山遭難特集、みんな見ましたか? 例の去年の清澄大量遭難のリーダーさんが、もう一回ルートを歩く というのを やってました。今や、あのルートは道標だらけw あの程度の意識レベルで、山のベテランを語り、かつ何十人も引率してくとは やっぱり最近はコワイね。ゲストの今井通子は、ちゃんと里山の難しさを認識 してた>作業道が多くてルートを見失い易い
681 :
底名無し沼さん :04/06/10 11:41
麻綿原ジジババ大量遭難事件のリーダさんが出てたんですか? 見忘れたのでnyに流してくれませんか? キーワードは「麻綿原」で.....
682 :
底名無し沼さん :04/06/11 09:22
「これだから老人は・・・。」とゆう声が聞こえてきそうだ。 みんな老人になるからなあ。そんな老人にならないように気をつけたいものだ。
683 :
底名無し沼さん :04/06/11 17:31
日光・鬼怒川に向かう早朝の東武快速電車はジジババ・ハイカーで 満員だよ。 ジジババどもの車内マナーが悪くて、乗客みんな閉口してるよー。 そろそろハイカー自ら意識して自制しないと、世間から益々 鼻つまみ者にされるぞ。
>>678 釣りですか?
その山をあなたが買い取ればいいんですよ。
他人の土地なんですから、その持ち主の勝手ですよ。
あなたが勝手にしてはいけないんですよ、大人ですよね?
685 :
底名無し沼さん :04/06/11 21:18
でも、そんな馬鹿に買い取られても、杉に飽きて悪徳デベロッパーに 転売され、開発されまくりそう
>>684 釣りですか?といって針に喰い付く魚は馬鹿。
いやなに、魚の話しさ。
687 :
底名無し沼さん :04/06/15 10:20
ツマンネ さすが加齢臭ジジイだね
>>687 いやはや、
>>684 さんは魚の話しはお気に召しませんでしたか。
それは失礼いたしました。
689 :
底名無し沼さん :04/06/16 01:55
ツマンナ
>>689 何度もレスをありがとう。
でもおもしろくしようとしてるわけじゃないんです。
よっぽど魚の話しが気に入らなかったんですね・・・。
691 :
底名無し沼さん :04/06/16 04:42
ショウモナ
鋸山のぼって保田のバンヤで刺身食いまくって最高でした・・・・・
693 :
底名無し沼さん :04/06/16 08:57
678みたいな人って好きだなって言ったらいけないのかもしれないけど。 でもなんとなくわかる気がする。こうゆう話や情報も聞きたい。 >692保田にバンヤとゆう店があるんですか?刺身は新鮮で旨いですか? いい店あったら情報よろしくお願いします。
おっと、地元の話題が出ると嬉しい物ですね〜、 保田という場所ですから、鋸山はもちろん富山や 伊予が岳の帰りにも寄る事ができますね。 「保田 ばんや」で検索すれば一発で出てきますけど、 すぐ脇の漁港で取れたての新鮮な刺身類がうまいです。 マグロとか外洋のものではなく、地魚がメインですね。 値段の方はかなりお手頃なので調子にのって注文すると えらい目に遭います。ご注文は少な目にどうぞ。
>>694 ここ漁協直営なんだよね?
テレ東の番組でも見た気がするけど、行きたいなぁ
今なら、貝がおいしいのかな、エライ目に遭いたいですよん
鴨川って、高杉の店が多い気がする
>56、694 えらい目に遭うとは値段の割りに量が多目ってことなんですね。 鴨川など外房って高い気がしますね。 内房は庶民の海で外房はリゾート地みたいな感じで高いのかな。 保田はよく通過しますよ。あのS字カーブをね。 ああ、天気も良いし房総行きたいなあ。
697 :
底名無し沼さん :04/06/18 13:41
>えらい目に遭うとは値段の割りに量が多目ってことなんですね。 そうなんだ わたしには、「安いつもりで、後先考えずに注文してると、会計が大変なことになる」と 思った。 ネットは文書でしか伝えられないので、省略せずに誰が読んでも理解出来る 書き方してほすぃ
698 :
底名無し沼さん :04/06/18 13:53
それは見た 値段字は小さすぎて読めないな
701 :
底名無し沼さん :04/06/19 04:06
保田のばんやはやめとけ。 観光客でクソ混みだし、寿司は機械で握っている始末。 漁協直営だけにネタは決して悪くないから、サービス・接客・調理のダメさが気になる。
702 :
底名無し沼さん :04/06/19 19:48
鋸山の車力道だいぶ整備されたね。 それと平日登りに行くと必ず自衛隊がいるんだよね(20人くらい) 演習地でもないのに何やってるのかねぇ
>>702 車力道-裏鋸が「関東ふれあいの道」になるみたいだね。
日本寺からの道も、昔のように「読図能力が必須」の道
じゃなくなって来たなあ。
自衛隊は、単なる徒歩訓練じゃない?
千葉県の山は北チョソの地形に似ているから? 誰か言ってたよ・・・ 夜中もやっているよ
>誰か言ってたよ・・・ 誰が言ってたのか教えれ!! 人から聞いた、噂になってる、流行ってる、誰かが言ってた、と言われている など 無責任発ばかりしてるんだろ、お・ま・え
>697 私も始めは会計時に高く付くとゆう意味かなあ?とも考えました。 ネットの書き込みで意思を伝えるのって難しいですね。 >698 いやいやS字カーブとは保田駅の近くの127号線のクランク状になってる箇所です。 >699 値段高めだね。観光客ばかりが客なんじゃないかな。地元の人は高いからあまり利用しない とか?機械で握ってる寿司なのは残念だなあ。ちゃんと職人が握った寿司が食べたいね。
どうも、前の書き込みで少々誤解があったみたいですね。 とんでもないことになるというのは値段の割に量の方が かなり多くて食べきれなくなってしまいますよってことですよ。 値段の方は観光客相手に殿様商売しているようなとことは 比較にならないぐらい安いとは思いますけどどうなんでしょう。 職人の手の方がいいのは確かだけどま〜そこはご愛嬌ですね。
観光地のぼったくり値段を知ってる人が多いと思うけどね>このスレ住民 外房(勝浦<>鴨川)は詳しいけど、あのあたりも非道すぎ バス観光目当てのすばらしいおみやげさん達・・・ 地元の人が行くスーパーや、魚屋さんで買い物するが吉 翻車魚(マンボウ)のお刺身とか、普通に肝付きでスーパーで売ってるし 野菜もとってもお安いですよ。
>56 そうですか、食べきれないのですね。なら嬉しい誤算ですね。 >709 ぼったくりとゆうか富津岬の海の家の呼び込みが激しくて びっくりして引き返した事あります。少し離れた所にバイク止めましたよ。 昨今は休憩所が沢山あるので客取り合戦が鎬を削ってるようです。 あまり露骨だと引いてしまいます。 来週まで忙しいから、再来週になったら房総の景色でも見に行きたいなあ。
711 :
底名無し沼さん :04/06/25 11:56
九十九里のヤクザな駐車場詐欺は有名だよね 山々じゃなくてゴメソ
「房総の山々」となってますが海でも川でも林道や原っぱなんかも構いません。笑 九十九里は駐車場詐欺があるのですか!?どこの駐車場だろう?
八方尾根(かつてスキーで賑わったw)は、安価な村営Pにいかせないように、 にいちゃんたちが、自分とこの宿の駐車場に誘導するのが、常套手段だた ゴンドラ近くだと、一日2000円くらいとってたらしいけど 九十九里はシーズンオフしか行ったこと無いなぁフツーにタダで止められたけど。 シーズン中はコワイ人も来るんでしょ? 海の家って、タコ部屋と化している ところもあると聞きます(借金の方に働かされているケース)
>711 そこって町営なのに占領してるとこでしょ
715 :
底名無し沼さん :04/06/26 11:45
数年前、御宿で夜中に着いて止めて次の日に駐車代払ったことがある。 今年いったら公営駐車場だった。個人の土地のフリして地元の貧乏チンピラが 詐欺してるケースが多いのですか?町営を占領してるなんて違法ですね。 田舎の悪い面が出てしまってますね。
町が土地買収したのかもしれないし、数年前のあやふやな記憶を持ち出し 妄想で難癖つけるのはいくない。 九十九里、御宿、八方尾根と場所バラバラだし。
717 :
底名無し沼さん :04/06/26 16:33
九十九里の駐車場詐欺は妄想じゃないよ
TBSの「噂の東京マガジン」でも放送したし、その後も改まっていない模様。
地元警察や自治体も黙認しています。
悪質すぎます。
ヤクザが絡んでいるのでしょうか?
まちBBSや2ch内でも被害者の書き込みはあります。
探してみてください。
手口は
>>715 さんの御宿のパターンと一緒です。
>>717 噂の東京マガジン
まちBBS
2ch
どれも情報ソースとしてはさほど信用できないな。
「地元警察や自治体も黙認」ってのも二通りの解釈ができる。
本当に違法行為を黙認してるのか、実際は違法行為などないだけなのか・・・。
719 :
底名無し沼さん :04/06/26 20:36
九十九里町の駐車場は公営の無料駐車場って表示されていて オフシーズンは無料だけど、夏になると海の家が勝手に 車を先導しだし、結局公営の場所に車を停めさせ シャワー使用料だとか色々名目をつけて金とっているね。 シャワー使わないから車だけ停めさせてくれと言うとダメだと 拒まれる。スレスレの行為なのだろうけど事実上は駐車料金を とっているのと同じようなもの。そもそも海岸は国有地で 永久的な建築物を建てている事自体が違法行為で、他の海岸では 裁判沙汰になって段々撤去されてきているが、九十九里町では 事実上野放し状態になっている。海の家はテキ屋業が絡んでいて 色々難しい。
720 :
底名無し沼さん :04/06/26 20:46
>>718 何でお前必死なの?
お前が信用出来るマスゴミは創価新聞か? (w
721 :
底名無し沼さん :04/06/26 21:00
海岸は地元による無法地帯だよ。 夏なんて税金で整備された港湾施設を 勝手に魚連が駐車代を取って駐車場にしてる。 今度、文句をいってみ、きっと清掃協力金とか いうぞ。 だいたいこの手を最初につかう。 そこで、強制ですかときくように。 強制をほのめかしたら、ビンゴ。 キチンと支払って、「領収書」をいただくように。 こんな事やってるから、 跡取りが都会へ逃げるんだろうな。
722 :
底名無し沼さん :04/06/26 21:03
港湾施設が何を指すのかわからないが、漁港なら その行為は許されるだろ。 税金で作られるのは当たり前
海とかって漁業権があると複雑なんだよね。 海岸に工場作る場合って漁業権の代償として適当な理由つけて金払うし。 海水浴場もそういうのがあるのかもしれない。ないのかもしれない。 誰かちゃんと知れべて呉。
三浦半島とか湘南鎌倉方面は、基本的に海岸沿いは公営だね 夏料金の体系があるみたいだけど。 荒崎あたりはおばちゃんが自分とこの畑を貸したりしてるけど バカ高ではなかったような ここで特に問題になっているのは、公的施設を公的機関以外の団体が運営しているような ことでしょ。地元の人じゃないとようワカラン 上の方に書いたけど、小湊海岸は駅前の駐車場無料で、シャワーもタダだったけど 5年前は。海の家がほとんどない場所だったから、町が積極的にサービスしていた模様 地元有力者が、海の家やってるとこういうことはできないだろうね
>>724 運営自体は公的機関がしなくてもいいんじゃないの?
今は民間にできることは民間に委託するって時代だよ
問題は収益のどれくらいがどこに流れてるかでしょ
不当な額の委託手数料が支払われていたら問題かもしれない
それを調べてから問題提起してくれ
昨年、たしか市原の方で素堀りのトンネルを見つけたのですが何処の場所だかわかりません。 今にも崩れそうな感じでした。見てみたいなあ。房総には素堀りのトンネル多いようですね。 トンネルに詳しい人いませんかあ。トンネルの話聞きたいなあ。
「散歩の達人」の先月号あたりに房総の穴の特集があったような気がしないでもないかもしれんなあ
>724 >基本的に海岸沿いは公営だね 基本が公営ってことは、応用編もあるってことですか?
729 :
底名無し沼さん :04/07/02 15:08
房総半島全体が自衛隊の演習場になってますね まあ実弾射撃は富士とか別のとこでやってるんだし いいか^^
最近は見かけなくなったけど防空壕はいたるところにあったよなあ。 事故防止のため埋めたりして無くなってきてるのかね。
ヨーロー渓谷の奥の方にあったですよ、とんねるず。 つげ義春の温泉紀行なんかにも、たしか出てたような気が・・・。
砂が固まった上に富士山の火山灰が積もったのが千葉県
縄文時代、房総半島は島でした。 いわゆるチバラギ地域は海の底
縄文時代は房総半島は島だったんですか。海だったところを掘れば貝が出てくるかも。
百万年ぐらい前に隆起して島になったふうなことが出てるとこありますね 関東大震災クラス(M8前後)の地震があると館山のあたりは 1〜2mぐらいその都度隆起するそうです
私の股間も右手の地震で10〜20cmぐらい隆起します。
738 :
底名無し沼さん :04/07/07 06:56
ツマンネ
739 :
底名無し沼さん :04/07/07 21:00
>>722 「税金で作られるのは当たり前」の「漁港」
で集金という「その行為は許される」のはなぜ。
今さら無意味な煽りをするな
たしかに無関係の人間がが勝手に金を取ってるのなら問題だが
漁港から集金業務を委託されてるだけかもしれないだろ
>>722 の発言の上げ足取ったって意味のある議論にはならん
山の話に戻ろうよ 今の時期は登るべきじゃない房総の山についてさ
房総に登って気持ちいい沢はないですか?
743 :
底名無し沼さん :04/07/08 08:07
>739 頭悪すぎ
744 :
底名無し沼さん :04/07/08 11:34
>741 今の時期は登る人は少ないのですか?
道路がどうしても混むし、族車もたくさん走ってるし・・・ 昔は酔っぱらい運転も多かったなぁ>モロに蛇行運転
っていうより暑くて死んじゃいそうだし 蛇がニョロニョロ虫がブンブンしてウゼーし クヌギの木にソーッと近づいてスズメバチを怒らせないように カブトムシとクワガタ捕まえるのがせいぜいだよ
あなたの思いでの海はどこですか?私はいろいろあるけど幼稚園ぐらいの時に 行った岩井海岸です。以前より気のせいか綺麗になってきたような気がします。 みなさんはどこですか?岬なんかもいいよね〜。
昔は富津あたりの海は水面にコールタールの粒々が浮いてて 水から上がると体に小さな黒点がいくつも付いてきたりした 日本中汚染されてた時代だったなー
749 :
底名無し沼さん :04/07/08 23:23
そんな時代もありましたなぁ 三浦海岸も....
750 :
底名無し沼さん :04/07/08 23:28
麻綿原はアジサイが今見ごろです このスレの人って本当に房総の山に行ってるんでしょうか
751 :
底名無し沼さん :04/07/09 00:04
あじさいって、寺の周りだけなんでしょ 5月に行きました 次は蝉の鳴くシーズンに行きたいですね 麻綿原
752 :
底名無し沼さん :04/07/09 00:55
麻綿原のアジサイは今週末がピークでしょう かなりの人出が予想されますので早朝がおすすめ 涼しいうちにどうぞ!
山ビルの私的にはウハウハですね
754 :
底名無し沼さん :04/07/09 12:30
>750清澄寺ですよね?
755 :
底名無し沼さん :04/07/09 14:19
房総で聞く蝉の鳴き声って好きだなあ うるさいくらいがイイ
本日早朝、麻綿原行きました。 ところどころ葉が虫に食われてたし、 しおれてる葉も多かったです。 今年は雨が少なく暑かったので仕方ないか。 来年はしっとりした紫陽花を期待してます。
757 :
底名無し沼さん :04/07/11 22:28
私も今朝、石尊山から麻綿原へ肝試しコースいってきました。 指導標完備の楽勝コースでしたが、ヒルにくわれて、いまだに血がとまらない。 痛くも痒くもないし、たいした量でないのだが気持ちのいいものではない。 ほっといていいもんだろうか。 アジサイは確かにハズレ年のようです。
>1さん 話題ふるの上手いっすね。 私の思い出の海は白浜の「カブト岩」ですね。 伊勢エビ・ウツボ・たこ・サザエ・・・いたけど取れませんでした。 都会っ子だったのでヘタレ・・・。 今は地形ごと変わってるようですね。
>758 こんにちは 都会生まれの私は親に連れられて房総に行くのが楽しみでした。 それほど沢山行ったわけではありませんが房総の海や川、原っぱで過ごした時間が 忘れられません。 6才か7才の夏休みに岩井に海水浴に行った時に父がカキを取ってきて食べてました。 今では海岸に車が入れないように工事してしまって海岸の風景も様変わりしましたね。 今年も夏がやってきますね。房総には夏がよく似合う。
オレは5歳のときに佐貫町が初房総 クサフグが産卵のために、川を遡っていてビックリした。 手づかみでたくさんとれた。あと、佐貫観音不気味だた
東京湾観音です 高さ56mで当時世界一の高さの観音様ということで ギネスブックにも載っていた地元民の誇りでした
東京湾観音は内房の海から見えますね。 世界一の高さだったんですね。今は他が高いのですね。
東京湾観音近くの崖上の砲台跡は楽しいですよ。
砲台跡が楽しいんですか?いったい、どうなってんだろ?
東京湾観音の幽霊トンネルは有名で、よく肝試しに行きました。 夜の3時に行って、偶然高校の同級生にあったりした事もありました。 東京湾観音のちょっと手前、富津岬にも砲台跡がありますね。 ひっそりとして不気味です。
ほう、幽霊トンネルがあるのですか!それは行ってみたくなりました。 やはり夜中に行かないとだめです夜ねえ。笑 富津岬は何度も行ってます。砲台があるんですね。
なんだよ山の話しから外れまくってるじゃん お国自慢板でも逝けば?
夏になったから房総半島の山はおよびじゃあないよ! 房総は海水浴だよ・・・しかし暑いな〜
769 :
底名無し沼さん :04/07/28 16:06
のんびりまったりと行きましょう。房総の海で海水浴と花火もいいねえ。
釣りネタは更にダメ? 岸壁とか小さめの磯で竿出して、小アジ・小メジナ・キュウセンなんかの ライトな五目釣りが好きなんだけどね。 以前は三浦の城ヶ島がメインだったのだけど、最近、あっちは魚影がイマイチ 外房の港は、潮と風さえ読んでおけば、たいてい釣れるね。 ただ、うちからだと都区内を越えていかなければいけないのが難点 アクアラインがもう少し安ければ・・・
771 :
底名無し沼さん :04/07/28 21:15
だから夏は沢だよ 房総半島のおすすめの沢教える!
房総はヤダ! 絶対人がいないなって場所をほのぼの歩いていると、 目が血走った自衛隊のレンジャーが突然目の前に現れる。 心臓に悪いぜよ。
楽しいじゃないか、それは。
774 :
底名無し沼さん :04/07/29 10:49
釣りネタでも問題ないでしょ。釣ったら食べますか? >771沢ですか!どのへんですか!入り込んでも平気ですか?
先週海水浴客が流されてパンパカした場所で申し訳ないんだが、 館山の沖ノ島って、良い所っぽいね。 サンゴがあるって。 オレは主に外房派だが今度いってみようとオモタ。
776 :
底名無し沼さん :04/07/29 19:08
沖ノ島ってどうやって行くつもりですか?ボート? 珊瑚あるんですか!綺麗なんでしょうね。
777 :
底名無し沼さん :04/07/30 06:37
館山湾の南端に浮かぶ沖ノ島は周囲1キロメートル。
見上げればヤブニッケイの葉が陽射しを遮り、大潮が
引くとサンゴが顔を出す。南房総でも稀少な自然が息
づく場所。この島と陸地を結ぶ砂地が沖ノ島海水浴場。
>>776 歩いていけるよ
房総の沢で昔うなぎ釣りしたことあるよ・・・村で
沢なんてたいそうな場所じゃないけど養老川の月崎はよくいった。 むかしはヤマベやハヤ(共に地方名?)釣ったけど、 この前いったらブルーギルばかり・・・。 でも鮎がうじゃうじゃいました。鮎釣りやらないからスルーでしたが。
鮎は外房の川というか海というか、河口付近に稚鮎がうようよいない? 網でとりたくなる
780 :
底名無し沼さん :04/07/30 15:08
ブルーギルやブラックバスは駆除しましょう。
781 :
底名無し沼さん :04/08/15 19:41
先週末清和の沢にいってきました。 山歩きがてら、ちょっと汗を流そうと思って泳ぎました。 清流とは言わないまでも、沢ガニなんかいてまあまあきれいなんですが、 シジミがたくさんいて、ゲットしてシジミ汁にしました。ウマー。 なんか夏休みの日記みたいだな。
写真でしか見たことないけど、粟又の滝もイイのでは? ナメ状になってて、遡行したら気持ち良さそう! だれかやったことある人いる?
房総の有名な滝は水遊びをする子供たちもいますし、 へたにまねされて怪我されたらたまりませんよ。 それ以前に地元の方に怒られる気がします。 さて、猛暑の中なんとかお盆休みが取れたので、 1週間もの間南アルプスへと行ってまいりました。 あちらはとても涼しく、展望も良好で大満足でした。 房総の山にはなかなか足の向かない季節ですが、 そろそろ海水浴がてら行ってみたいと思います。 あんまり遅くなるとクラゲに刺されてしまいますので。
>>784 子供が真似して云々はナンセンスな気がしますが。
それは保護者の責任でしょう。
オレは準地元くらいのトコに住んでるが、
怒る地元民なんかいないって(w
俺自身子供の時から何回も登ってるけど、経験ないねえ。
>>783 真夏には楽しい遊びだと思いますよ。
でも歯ごたえは全く無いでしょうね。
アブがうっとしいんですよねえ。
そう言えば、昔「びっくり日本新記録」(トシがバレるな)が来て、
滝登り日本一みたいなのをやったこともあったっけ。
>>785 そうですか、粟又の滝は子供でも遡行できるレベルですか。
でも、田舎の子供(失礼!)は恐ろしい身体能力持ってたりしますから、
運動不足の大人が(ナメ滝だけに)ナメてかかると怪我するかもしれませんねえ。
787 :
底名無し沼さん :04/08/25 06:31
>>786 準地元の方がああ申しておりますから多分大丈夫でしょう。
鋸南町から粟又の滝だと準準準地元ぐらいでしょうか。
気軽に水遊びができるのはやっぱり梨沢か清和ですね。
粟又の滝はちょっと観光客が多くて気が引けますね。
それにしても田舎の子供の体力は確かにたいしたものですよ。
小さいころは海で一日中泳いでいるのが当たり前でしたし。
今となっては見る影もなく・・・・・・
>>788 梨沢、清和ですね。ちょっと調べてみます。
気軽な水遊びも最高ですが、ちょっとしたスリルを味わえる水場はご存知内ですか?
>>789 養老川ネタです。
養老渓谷の下流、高滝ダムの手前の月崎あたりで養老川本流に西から支流が合流してます。
養老川との合流から少し(400メートル位?)その支流を遡行すると川廻しのために作られたトンネルがあります。
川廻しのトンネルと言っても養老渓谷に昔あった弘文洞とは違って細くて長いです。
(2万5千分の1で見ると100メートルはありそう)
ここを抜けるのは相当スリルあると思う。
いつかやってみたいと思いつつ、ヘタレなんで一度もやったことないですけど(w
現場に行くと結構ビビルんですよ。
養老渓谷と違って人気もないですしね。
水遊びネタつうより洞窟ネタだったかな?
もし行かれるなら防水のヘッデン・灯火類は必携だと思います。
んでもって、もし成功されたらリポートお願いします。
↑は785のカキコでした。 784氏、失礼。
月崎には昔から行ってるけど、そこは知らなかった・・・ 自分は昔国民宿舎だった所から下におりて行くんだけど トンネルはそこの上流?下流? 今度ぜひ行ってみたいです。
>>792 旧国民宿舎よりは下流になりますね。
旧国民宿舎下から下流に下り、
1本目の橋をくぐって、更に2、300メートル位下流でしょうか。
クルマでのアクセスは、五井・牛久方面から下って来て、
その橋の手前50メートルくらいの所にある
旧道入り口を左折するのがいいと思います。
(他にもアプローチはありますが、稲刈りシーズンなので自粛)
自分も書いてるうちにトライしたくなってしまいましたが、
残念ながら、今年はどうも無理っぽい。
是非チャレンジしてみて下さい!
健闘を祈っております。
>>793 thanx!
自分も多分稲刈り終わった頃になるけど、チャレンジしてみます。
795 :
底名無し沼さん :04/09/01 15:36
房総の川や滝は水遊びにいいね。可愛い魚が泳いでるし、故郷の雰囲気がとても良い。 昨日は林道のダートをゆっくり走ってきました。
796 :
底名無し沼さん :04/09/04 02:56
MTBで走って面白い廃道を教えてもらえませんか?
797 :
底名無し沼さん :04/09/05 08:34
知ってるけど教えない
廃道だから教えようがないんだけど… 明治の地形図でもみて、自分で探せ。
799 :
底名無し沼さん :04/09/05 15:19
はいどうぞ☆
>>797 やっぱり。
>>798 なるほどその方法があるんですね。
ありがとうです。
気長に図書館でも行って研究しようと思います。
801 :
底名無し沼さん :04/09/06 04:05
このスレを最初から、以下ry
803 :
底名無し沼さん :04/09/06 11:11
誰も教えてくれないんですねえ。その気持もわかりますが・・・。
804 :
底名無し沼さん :04/09/06 11:38
確かに、ツッコミどころ満載。
>>801 事件後には随分こちらでも話題になったと思いますが…
事件の後、同じコースを歩いた。
もともと年齢・人数からするとワリとタイトなスケジュールのところに持ってきて、
最初に重大なコースミスをしてしまったのが大きな心理的原因になったと思う。
ルートはずっと照葉樹が生い茂り、細かな尾根の分岐が無数に現れる。
明確なランドマークも存在せず、また高山と異なり生い茂る木々でコースは終始見通しが利かず、
また克明なルートマップも存在しない。
よって、より慎重なコーストレースが要求されるところ。
しかし最初に手痛いミスを犯しているにも関わらず、
既に自分達の現在地さえロストしていた彼らは、
夕刻、明確な根拠も無いまま分岐する尾根筋の一つに入り込み、
決定的なルートミスを起こして道迷いになった。
低山ハイクという気楽さに由来したであろう、
計画・行動両方の甘さ、リーダーシップの欠如が事件に繋がったと考えます。
長文にて失礼。
>801-806 それもこれも、1万円のハンディGPSがあれば解決したワケ 文明の利器も活用できないリーダーの存在価値ってなんだ?
1万円もいらないかも。 コンパスと地形図でしめて3千円もあれば… あとは綿密な計画か。
>>808 いや、コンパスと地形図と地図読みできる人間が必要
コンパスと地形図くらいは持ってたかもしれんぞ
下見しないのが馬鹿 地形図を事前に見て、これは迷いそうだ と想像できない馬鹿 道を間違えて冷静さを失った馬鹿 他にも色々と馬鹿の称号をつけられますが 単独行なら問題にならんが、集団を率いていく責任ある立場の人間にしては あまりにお馬鹿(あえて、お をつけたる)
>>801 >パーティーと待機中のバスとの連絡が取れなかった。
>「事件」となった契機・要因はこの事実であろう。
>千葉の土地柄がこの種の事に馴れておらず、対応が大規模且つ
>発生当夜から捜索開始がなされた。
>サーフィンなど海の事故では一刻の猶予も許されない事が多いと
>思われるので、同様な対応を取られたと思われる。
>尾根上が薄明るくなり気配がしたので笛を吹き声をあげたのですが
>駄目でした。
>下山後聞きましたら機動隊が上がったが、海難事故はベテランだが
>山の経験は無いとの事。
>我々が吹いた笛の音は鹿だと思い降りたそうです。
おまえは本当に反省してるのかと小一時間(ry
自分たちに都合のよい自己弁護論しか展開できないオトナが多いんだよ この国はw どうせ、千葉県が過去に虎狩りまでしたことを知らないんだろ この騒動は単純な遭難 というより、なんらかの人的トラブルやテロといった事件性も 考慮されてと思う。だって、あんなにお粗末だとは普通は思わない>ガイド登山だろ、一応さ
813 :
底名無し沼さん :04/09/13 08:44:21
ヽ(`д´)ノコラー!!
http://www.sankei.co.jp/news/040912/sha070.htm 川に硫酸ピッチ入りドラム缶37本が不法投棄
千葉県富津市山中の志駒川(川幅約8メートル)で12日、有害物質の硫酸ピッチ入り
ドラム缶(180リットル入り)37本が不法投棄されているのが見つかった。一部からタール状の
硫酸ピッチが漏れて斜面の草木や川の水を黒く汚し、付近では魚が多数死んでいた。
県はオイルフェンスを設置するなど汚染の拡大防止措置を取り、県警は廃棄物処理法違反の
疑いで捜査を始めた。県や県警の調べでは、不法投棄されていたのは志駒川の右岸。
約100メートル上の県道からダンプカーでドラム缶を捨てたとみられ、5本は斜面に残っていたが、
32本が川に達していた。硫酸ピッチと水が反応すると亜硫酸ガスが発生するため、現場には一時、
刺激臭も残っていたが、住民らの健康被害の報告はないという。
県は「硫酸ピッチを川の上流に不法投棄するのは極めて危険で許し難い」としている。
(09/12 21:02)
ピッチピッチチャップチャップランランラン、、、アララララ 志駒川って小糸川の支流かなあ。 違法製油業者ってもうどこまでも法を犯してくるね。 金儲けのためなら何をしてもかまわないという貧しい心に接して悲しいです
安けりゃなんでもいい という風潮がなくならない限り無理だね。 小売の価格、粗利が下がるほどに運送業者にも無理かかるんだから。
房総の自然をみんなで守りましょう!
818 :
底名無し沼さん :04/09/29 05:01:46
汚染はだいじょうぶ??
819 :
話は逸れますが :04/09/29 17:30:17
7月末に起きた九十九里のイワシ博物館爆発事故は天然ガスへの引火と結論づけられたようです。 茂原や大多喜では以前から天然ガスが出ていて、都市ガスで利用されるほか 一般家庭でも自分でガスを引いてきて使用しているという映像をテレビで見たことがあります。 ガスは自然に涌いてくるのでいつでも火を付けっぱなしだったみたいですが 実際、今でもそうしているという外房の人たちっていますか?
そう言えば、たしか北海道だったかな地震の後に自宅敷地内の池から天然ガスが 湧いてきて火を近づけると燃える映像をTVで見ました。 しかしイワシ博物館の爆発事故は悲惨でしたね。従業員の女性が犠牲になってしまうなんて・・・。
テロか?とか最初言われたよね。 実行犯はイワシ漁反対団体か?とか思った。 うち(市原)のそばのゴミ処理場近くは地面からやっぱりガスが発生していて ライター近づけると燃えてた事がある。
先月、市原の林道で谷側に15年くらい前のクラウンが違法投棄してあった。 まだ綺麗だったから最近落とされようでした。本当に残念です。
823 :
底名無し沼さん :04/10/07 10:10:02
雨がここんところ続いたので夏の虫や爬虫類はどうなったかなあ・・・。 これぐらいの気温ならへびはまだ活動してるよね。
虫は卵産んで死んじゃった・・・・
825 :
底名無し沼さん :04/10/08 23:37:07
台風の情報なにかありますか?
まだ来てないよー
827 :
底名無し沼さん :04/10/09 00:44:21
海は荒れてますよね?まだかな。土砂崩れあるんだろうなあ。 こんな時、生き物はどこに身を潜めてるのかな。
828 :
底名無し沼さん :04/10/09 09:15:18
|::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: 台風が来るクマ・・・ | ヽノ ノ● ● i:::::::::: |{ヽ,__ ) ´ (_●_)`,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ:::::: 崖崩れが怖いクマ・・・
いや、だから、その、房総半島にクマいないって。。。。
トラがいるくらいだから、クマがいてもおかしくない
放せば、けっこう増えるかも知れない>クマ 昨日、鴨川でかなり集中豪雨あったみたいね あとは、サーファーの海流れがまたあるんかいな?
832 :
底名無し沼さん :04/10/09 12:35:26
台風来てるのにサーフィン釣りする人って上手い人たちなんだろうね。 でも危険だな。流されたら死ぬよ。 房総で熊見たいなあ。
釣りはいないだろ・・・ 鴨川シーワールドやマザー牧場、大損害だな>せっかくの連休なのに 数億は損しているんじゃないの? クマを放したら最後、再度、捕まえるのものすごく大変かと トラ騒動はリアルで知らないけど、けっこう解決まで時間かかってるよね? 自衛隊がライフル銃まで持ち出してきたんだっけ
834 :
底名無し沼さん :04/10/09 15:14:36
|::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: クマじゃないキョン・・・ | ヽノ ノ● ● i:::::::::: |{ヽ,__ ) ´ (_●_)`,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ::::::
>>833 途中で民家の犬が食われたりした。
ジュラシックワールド2みたいだったよ。
836 :
底名無し沼さん :04/10/10 11:44:10
エサ獲れなくて痩せてるんじゃないかとか言われてたけど、撃ち殺されてみたら 体調良さそうだったんですよね。
837 :
底名無し沼さん :04/10/12 21:38:00
838 :
底名無し沼さん :04/10/19 00:06:14
昨日の日曜は秋晴れで良い房総でしたね。保田の方は観光客はどうでしたか? 富津岬は賑わってました。
そういえば富津岬の先端の展望台、復活したって噂を聞いたがどうなの? むかしは自殺の名所だったんでしょ?
復活したよ 今度登りに行けよ。ゴルルアアア
こないだ内浦山で生まれてはじめてヤマビルに遭遇しちまったよ。 人が近づくと尺取虫みたいな動きして一生懸命こっち向かってくるのね。 シダの観察どころじゃなかった・・・
842 :
底名無し沼さん :04/10/20 23:51:56
あの辺は鹿とキョンがいるから山ビルのメッカだね
843 :
底名無し沼さん :04/10/22 12:05:54
>839改修工事も終わって登れますよ。それほど長い期間停止してたわけじゃないですよね?
844 :
底名無し沼さん :04/10/24 15:56:46
昨夜の大地震は房総ではどうだったんだろう? 地滑りとか・・・・。ビルの8階にいたから揺れて恐かったな。
>843 少なくとも10年以上は封鎖してたよ。
846 :
底名無し沼さん :04/10/29 13:36:22
>845 こんにちは。あ〜なるほど、一番上と階段だけ解放してただけで他のテラスみたいな展望台は 閉鎖されてましたね。
847 :
底名無し沼さん :04/10/29 22:17:48
796> 教えてもいいんだけど・・・ こないだ行ったら、ひっちゃかめっちゃか・・・ 台風のバカヤロー! ほとんどMTB担ぎトレッキングでした。 それはそれで楽しかったりもするから、やっぱり教えな〜い♪
848 :
底名無し沼さん :04/10/29 23:03:46
↑意地悪じゃのぉ
849 :
底名無し沼さん :04/11/10 17:50:55
木更津の太田山。 てっぺんに公園があって、ハイキングにもってこい。 周辺を歩けば、防空壕跡もあるし、竹岡ラーメンもある。 何より駅から歩いて行けるのが良いね。
850 :
底名無し沼さん :04/11/11 12:16:52
竹岡ラーメンの店っていくつもあるんですか?下り車線沿いに看板ありますよね。あそこかな? スープは梅の屋みたいに凄く濃いのかな?
竹岡ラーメンって名前のラーメン屋いっぱいあるし。 そもそも竹岡ラーメンのルーツは梅の屋だからねぇ。 板違い失礼。
梅の屋みたいに真っ黒じゃないね、チェーンの竹岡ラーメンは。 でも、あれはあれで、ンマイ!!! 旧国道の大田山のふもとにある店、清見台にある店、市役所の通りにある店、 いろいろあるが、美味いと評判なのが、巌根にあるバイパス沿いの店らしい。 おれは行ったことが無いがw だって、駐車場が無いみたいなんだもん。
853 :
底名無し沼さん :04/11/12 23:38:38
>851 竹岡ラーメンのルーツは梅の屋なんですか! あそこって漁師やダンプカ−の運転手、肉体労働のおっちゃん達が集う場所ですよね。
>853 竹岡系、という意味ダロ。
855 :
底名無し沼さん :04/11/30 11:11:01
他に竹岡系ありますか?ローカルですなあ。
856 :
底名無し沼さん :04/12/05 22:03:01
ところで千葉県内の山でアイゼン使ったことある人いる? ネタで使ってみたとかは除いて
857 :
底名無し沼さん :04/12/06 20:56:04
スイセンいっぱい咲いてた NHKニュースでやってた
858 :
底名無し沼さん :04/12/06 23:12:44
房総ほのぼの〜
二タ間川遡行してきたよ。
房総でも数年に1回ぐらいは10cm程度は積もることがあるし、 雪が降った後にはほぼ確実にドロドロに溶けるんで、 朝なんかに冷えてアイスバーンになるようなら アイゼンを付けて歩くこともあるのかなぁ・・・・ 土日にそういう日があったらある意味面白いので行って見たい。
清澄雪渓あるくときは軽アイゼン使うだろ
そろそろMTBの季節やね〜〜〜 といってみるテスト
863 :
底名無し沼さん :04/12/14 10:50:32
MTBはどこがいい?やっぱり、冬場がいいよね。
チャリンコで山来んな
今年は水仙早いよ。 あちこちで咲き出してる。
うちの水仙はもう咲き終わって枯れはじめてるんですが。
867 :
底名無し沼さん :04/12/15 15:25:34
自転車で山来る人って結構見るよね。
最近増えててウザイ
869 :
底名無し沼さん :04/12/16 23:34:51
舗装されてる林道なら良し
870 :
底名無し沼さん :04/12/20 23:59:02
山で歩いてるやつもチャリから見たらウザイ
チャリの奴らはウザイだけじゃなくキモイ ヲタばっかりで
872 :
底名無し沼さん :04/12/25 05:13:11
ハイカーの奴らもウザイだけじゃなくキモイ ヲタばっかりで
873 :
底名無し沼さん :04/12/27 16:30:42
どいつもこいつもドイツ人!
にっちもさっちもどうにもブルドック
山でチャリ オナニーだね
876 :
底名無し沼さん :04/12/28 11:31:15
山でチャリオナニー?どこか?なんでオナニーよ?
山にチャリで来るやつは 人生がオナニーそのものってこと
先日、石尊山から清澄寺まで歩きました。標識は整備され、迷いそうな 所はありませんでした。ただしトラバースの途中、滑りやすい泥岩が露出し ていて、雨で濡れていると危険な場所が数箇所ありました。
879 :
底名無し沼さん :04/12/29 08:35:00
>878 お疲れさまでした。今日は関東はところにより雪ふってますね。 房総は雨ですかね?
雨だよ、もちろんさ。 雪ふんねぇべかなぁ。
881 :
底名無し沼さん :04/12/30 01:47:59
雪なんか降らないほうがいいだろ。 南房総に住みたいなあ。
明日の予報は雪降るらしいね。南房総の山はどうなるかね。 いいねえ雪。関東は雪はめったに降らなくなったからねえ。 みんなは初日の出はどこで拝む?
テレビの前でどこか遠くの日の出を見るよ。。。
>>884 ( ´Д`)
しかし俺自身は、おきたら昼のような気がする・・・・・
大晦日かあ・・・。今年も終わりかァ。 天候荒れるようですね。保田の海は荒れてるのかな?
保田だけど、荒れてるよ 見に来いよ
真っ白な暴走の山を期待しているんですが、全然雪降りませんね。 雨がぽとぽとと垂れ落ちる音しか聞こえないぞごるぁ。
889 :
底名無し沼さん :04/12/31 18:48:57
房総で雪化粧見たいんじゃあ!
関宿いけ!
関宿は「ちばらぎ」であって暴走じゃないんじゃあ! キシダンの支配下が暴走なんじゃあ!
おれんとこ来ないか?あほ〜!!
そうか、北総とか下総ってあまり房総というイメージが無いね。 ナンバーで言うと最凶ナンバーである袖ヶ浦地域か。
九十九谷と保田方面行ってきたんじゃあ! 青空から曇り空になりやがった。あほ〜!! 雪が7時頃ちっらとだけ降ったぜ。もっと、降らんかい!
895 :
底名無し沼さん :05/01/14 23:07:28
房総に雪ふるかなあ (゚ー゚*)
全く降る気配はありません。 ボタボタと垂れる雨音だけが聞こえ続けています。 雨だし、夜は普段よりも暖かいぐらいだよ。
897 :
底名無し沼さん :05/01/15 22:58:26
雨だなあ・・・ 雪にならないかなあ・・・
久留里あたりは降るのかな。 あそこはなんか気候ちがうとか原住民の人言ってたし。
房総の山に幻の雪渓があるって聞いたんですけど どなたかご存知の方いませんか? マジで、マジで見てみたいです! だれか教えてください!頼みます!
誰に聞いたの? 確かに房総の内陸の方はかなり冷えること多いけど、雪渓できるほどの降雪量ないと思うんだが。
幻の雪渓を探索しましょう!あるのか(笑)
今は亡きザウスのことでは?
いや、ほら津田沼にもあったろ?
>>900 市原に住んでるおじさんが地元の山仲間に聞いたと言ってました。
ホラを吹くような人じゃないらしいです。
もちろんおじさんも。
>>902 >>903 だからそういうネタじゃなくて・・・
905 :
底名無し沼さん :05/01/17 04:42:05
市原のおじさんかあ。。。 どこらあたりにあるんだろうね、雪渓。 大喜多とか、養老渓谷とか、亀山ダムとか、そこらあたりかなあ。
でも、現在のような冬も暖かい時代では無いでしょ。って夢の無いこと言ってすまん。
20年ほど前に大雪降った年あったよね。 例えば、そういう気候で一時的に出来てたのを見た、ってんならありそうだけどなぁ。 いや、ホントにあるなら俺もみてみたいけど。
日の当たらない北側斜面とかなら融けずに残るってことないですか? 地形図でそういう場所を探して行ってみるのも手かもしれませんね。 でも房総といっても結構広いし・・・
>907、908 房総に雪渓探しの探検隊作ってみたら楽しいかも!?(笑) なんかネス湖のネッシー捜索みたいですね。 今なら降った雪がほんの少し残ってる可能性はあるでしょ。 それ見つけて「雪渓だァ!!」・・・なんてね。(笑) 行ってみる?
>>1 あ〜、すまねぇ。
俺生まれ育ちは下総だけど、今は北海道なのよ。
残念。
じゃあ1さんが仕切ってくださいます? あたしは地図を読むのが苦手なもんで・・・ あと機会があったらおじにもう一度話を聞きなおしてみます。
912さん 自分もよく分からないのです。どのあたりが良いのかなど。 日程とかぐらいなら決められますが。
もし発見しても口外しないのが吉 万一有名になったらすぐ荒れる
そうですね。幻の雪渓は極秘ですね。(笑) 房総に行った時は海や山で空き缶など他人が捨てたゴミでも 出来る範囲で少しでも拾うようにしてます。
>>898 あそこ、マジで房総のチベットとか言われてるみたい。
東京から数十キロ圏内とは思えない、気候のときあり。
899のネタも、たぶん、半島内陸部のすごくマイナーな場所に
あるんじゃないかと。地元の山菜採りとか自然薯堀りの人しか行かないような場所に
917 :
底名無し沼さん :05/01/24 15:13:18
雪渓あったらマジでロマンだけどなぁ。 でも、房総は冬に数回しか雪降らないですから・・・ 残念! でも、雪渓じゃなくても、秘境みたいな場所があれば楽しいね。 おそらくそういう場所は秘密にされてるんだろうけど。
920 :
底名無し沼さん :05/01/25 17:41:09
>>918 わんこのうんこはともかく、これはすごいねぇ。房総にこんなところがあるなら行ってみたい。
921 :
底名無し沼さん :05/01/25 19:11:56
久留里周辺の、某廃道脇ですね。
いやあ〜確かにこれが房総なのか!?と言いたくなる。 これはいつ頃の写真ですかね。きっと寒い年だったんでしょうね。 こんな景色が見られるなんて驚きです。 >921は分かるんですか?
新ハイキング2月号は海の見える山登り特集。 暴走が主役でーす!
925 :
底名無し沼さん :05/01/26 08:15:07
雪降ったぁ?
市原は降っとる! この前の東京の大雪の日にも降らなかったのに。 くる〜りはどうかなぁ?
927 :
底名無し沼さん :05/01/26 22:34:27
房総の地方新聞に 安房十一名山という記述があった 何なんだ だれが決めたんだろう 確かに勘定するとそのくらいしかないけど 詳しいことを知ってる人 おしえて!
雪渓見つかりました?
929 :
底名無し沼さん :05/01/29 01:47:06
>>927 房総3名山なら聞いたことあるけど・・・
930 :
底名無し沼さん :05/02/08 00:54:41
市原あたりより南で、駐車場があって(つまり車で行けて)、そこそこ歩けるコースってありますか? 登山とは言えなくても、ハイキング程度でも十分です。 自分でも探してるんですけど、なかなかHITしません。久留里あたりはありそうなんだけど。。。 あ〜歩きたい。人間はやっぱり体を動かさなきゃだめだぁ。
932 :
底名無し沼さん :05/02/08 12:35:45
>>931 ありがとうございます。
清和県民の森あたりですか。
なんかえらいいっぱいコースがあるみたいですねえ。
これだけ充実してれば、もっと人が房総に来てもいいのに・・・
やっぱりアクセスが悪いんですかねえ・・・
933 :
底名無し沼さん :05/02/08 13:19:40
>928雪渓は無いようですねえ。
雪渓って・・・本気にしてたの? ゼッタイない。 断言するのもバカらしい位ない。 雪が降るとか降らないとかの問題じゃないよ。
>>934 んな屁理屈は発見と同時に無意味になるんだよアホ
お前が19世紀に生きていたらシュリーマンをペテン師呼ばわりしたんだろうな
無いのがわかっていても、あったら面白いって思うのが大人の遊び方なんだけどね。
潤いの無い生活してるんじゃない?
>>934
だから無いとは限らないんだって 房総半島を100メートル四方に区切って全てのマスを探し尽くしたならいざしらず
938 :
底名無し沼さん :05/02/09 12:55:04
>937 お前は房総の山の主か? アフォアゲ
しばらく言葉遊びで言ってんのかと思っててナマ暖かく見てたけど・・・。 いやあスマン、みんなの夢を壊して。 でもね、みんな房総住んでるん? 清澄の山の中なんか暑いよ?シジミなんかいるんだよ?
>>939 だから、それを含めて会話を楽しむのが大人なんだけどねえ…
常識を語っても面白くも何とも無いんだし。
こういう話題の時は、ノリで参加するのが楽しむコツだよ。
だから日の当たらない北面の谷あいにならあるかもしんないだろ 融けるよりもたくさんの雪が流れ込めば雪渓になるんだっつーの
58豪雪とか38豪雪のときの房総って、どのくらいだったんだろうね>積雪 清澄は海岸に近すぎるし、そもそも外房側の方が気温は高いでしょ 内陸部はけっこう冷えるぴょん。郷台とか札郷、冬に泊まってことないの?
そもそも雪渓の定義ってなんだ? 一夏越せば雪渓ってんなら年によってはあるかもな。 ただ定常的に夏を越す万年雪ってんなら難しいだろうな。
>融けるよりもたくさんの雪が流れ込めば雪渓になるんだ これを雪渓というのであればあるかも。つーかうち(機密)の裏山では雪のたび 雪渓が出現。一週間だけ。 >一夏越せば雪渓ってんなら年によってはあるかもな。 これはゼッタイない。あるかも、なんて言う程度じゃないです。 清和辺りだとテントに寝てらんないぐらい夏は暑い。 でも探せばあるかもねw
>>944 アフォ?
ゼッタイないとか言っといて探せばあるかもねじゃねえんだよ
暑けりゃ暑いだけ融けやすいけど雪量が多けりゃ融け残ることだってあるだろ
雪渓なんて、栄村と乗鞍でしか見たこと無いなあ。房総にもあるといいね。
まぁ雪渓は難しそうだが、 亀山でスケート&スキーで気分味わうくらいならなんとかなるっぺよ。
948 :
底名無し沼さん :05/02/13 15:06:21
雪渓は絶対にむりだね。だって長野県松本市の標高が550m、千葉県よりも高いのに 現在雪ないもん。 やっぱり まあ北斜面に数日位は雪が残っているかもしれないけど。 やっぱり数日だろうね。気温が高すぎるよ。 松本、宇都宮あたりなら数週間は日陰なら雪が残っていることもあるけど、 夜は氷点下5℃程度、昼間で5℃の宇都宮や松本でもそうなんだから。
まあいいじゃん、山歩きしてて日陰の谷間なんかに雪が残ってると、 なんとなく ((o(´∀`)o))ワクワク するじゃん。そういうちょっとした楽しみな訳なのよ。
まあいいじゃん、山歩きしてて日陰の谷間なんかに雪が残ってると、 なんとなく ((o(´∀`)o))ワクワク するじゃん。そういうちょっとした楽しみな訳なのよ。
まあいいじゃん、山歩きしてて日陰の谷間なんかに雪が残ってると、 なんとなく ((o(´∀`)o))ワクワク するじゃん。そういうちょっとした楽しみな訳なのよ。
>>948 だからさ、気温も重要だけどどれだけの雪があるかに左右されるだろっつーの
地形的に雪が集まりやすければ雪の多い年なら大量の雪が集まって融け残るかもしれないだろ
あすた、雪らしいぞ
955 :
底名無し沼さん :05/02/16 12:22:53
・・・雨降り
うちは南だから、どうせ雪は降らないだろうと思ってたけど・・・ やっぱり雨 (´・ω・`)ショボーン
明日房総行くぞ
959 :
底名無し沼さん :05/02/25 05:02:48
夜半に茨城や埼玉では雪が降ったらしいな・・・
今朝市原から東京に出勤して、初めて雪が降った事を知りますた。
今朝、日本橋まできたら、昨夜置きっぱなしにしていたクルマに 雪が積もっていて驚いた。改めて暴走は暖かいと思った。
森田健作なら、きっとやってくれる!
963 :
底名無し沼さん :05/02/27 21:13:33
都心でも何年か振りに結構降りましたね。夜中3時頃起きてたので車で近所の坂道を 坂道発進したりジグザグ走行でわだち作って遊びました。 ここ4、5年は東京は本当に雪降らなくなりましたね。今回も朝起きたら、雨で ほとんど溶けてしまいましたね。
964 :
底名無し沼さん :05/02/28 01:09:07
>>964 どちらかというと横山ノックの二の舞だろ
千葉で一番有名な山はビッグサンダーマウンテンに決定
967 :
底名無し沼さん :05/03/04 07:43:32
o┤*´Д`*├o アァー この冬やっと雪が拝めました・・・
雪渓クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
自宅前の雪渓で早くも滑って転んだわけだが、、、
ウチの裏の雪渓では犬がおしーこしてた。 雪渓の中の人も大変ですな。
四方木は予想通り雪国だった
973 :
底名無し沼さん :05/03/08 10:30:14
>966それはどこ? >971四方木は雪少し積もったんですか!猿も鹿も驚いたんじゃないですかね。
舞浜のネズミ園>BSMt. ウチの裏の雪渓、今日とけました。
>>975 良いもの見せてもらった。
こんなに積もったのは何年ぶりなんだろう?
977 :
底名無し沼さん :05/03/08 22:52:19
どうやってみるの?
978 :
底名無し沼さん :05/03/09 00:30:08
>>974 BSMtって何?
ビッグサンダーマウンテンならBTMtなんですが(プゲラ
>>977 IEとかでリンクがついてなければアドレスコピペして頭にhつけて開いて
>>976 たしか昨シーズンもこんなだった
雪降ってから3日くらいたって行ったけど日暮れて雪に埋もれた家の煙突から煙出てて遠野物語の世界だったよ
今年は17時ぐらいに行ったんでまだ明るかったけど下界とは全然違う天津は雪溶けてた
うちと同じMZ-3だw 今回の雪は、海沿いの方が積もったんだねぇ
昨日内房に釣りしに行ったんだけど、雪が降ったよ。 雪渓はできないだろうけど、こんな時期にしかも内房で。