★☆★クッカー★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
エバニューやスノピが有名どころでしょうが、皆さんはどこの何
を使ってますか?
また、そのクッカーを使ったお勧め料理なんかも語りましょう。
2底名無し沼さん:02/11/17 17:32
2げとずさ
3底名無し沼さん:02/11/17 17:33
ノーブランドっぽい1000円ぐらいの3点コッフェル(食器?)
ベルモントのチタンクッカー
スノーピークのアルミクッカーセット
4底名無し沼さん:02/11/17 18:13
トランギアのメスティン
ttp://www.iwatani-resort.com/bannerdish/trangia_window/11.html
安いし軽い。朝余分に飯炊いておいて、余分を昼飯にまわしている。
まんま弁当箱。 アルマイト加工がされていないので、梅干しなんて
いれておいたら穴が空くだろうから注意は必要。あとアルツハイマー
の原因になりそうだが気にしないこと。
5底名無し沼さん:02/11/17 19:40
モリタ倒産はとても残念です。
テフロンコートのアルミコッヘルは直径、深さとも絶妙のサイズで掃除も楽だ
しとても使い易かったです。
6底名無し沼さん:02/11/17 19:47
>>4
いいね。
7底名無し沼さん:02/11/17 20:07
チタンクッカーの青黒く焼けた部分の色はどうやって落とせば
いいんですか?
8底名無し沼さん:02/11/17 20:16
>>7
気にしないのが一番。

チタンクッカー軽くていいけど、これでうまく飯を炊く方法があれば
伝授していただきたい。どーしても焦げてしまう。下手すると、
「焦げ、芯あり、おかゆ」というどーしよーもない三層構造飯が
出来上がってしまうことも。<ガソリンストーブの強火でガンガン炊くとこーなる
9底名無し沼さん:02/11/17 20:19
バーナーパッド使え。
10底名無し沼さん:02/11/17 20:20
>>7
専用の溶剤があったはずだが・・・詳細は知らん。
11底名無し沼さん:02/11/17 20:36
>>8
沸騰するまで強火
あと弱火(とろ火)でうまく炊ける

>>7
それは汚れじゃないから取れない(元に戻らない)と思う
12底名無し沼さん:02/11/17 20:42
>>11
弱火にしても焦げ付いてしまう…<チタン
>>9
そんな余分なモノを持っていくんだったら…素直にアルミにします。
つうことで、俺にとっては使えないチタンクッカー。
焦げの心配の無いカップ類はチタンのままにするけど。
13底名無し沼さん:02/11/17 20:59
>>12
自分はチタンでも焦げずに上手に炊けるけどな
もっと練習すれば?
弱火でもまだ強いんだよ、きっと
火力調整できないの?ガソリンって
14底名無し沼さん:02/11/17 21:09
すみません。 
ホムセで売ってる、高校生がキャンプで使うようなクッカー 3〜4点セット
のでも、、練習すれば米炊けますよね?
未経験なもので・・

いつもはサトウのご飯です。
15底名無し沼さん:02/11/17 21:12
>>14
ふたつきの鍋ならなんでも炊ける
心配ならクッカー買う前に家にあるふたつきの鍋で
ガスコンロ使って炊いてみたら?
1614:02/11/17 21:14
ありがとうございます。
がんばって炊いてみます。
17底名無し沼さん:02/11/17 21:53
たぶんステンレスだろうから少し難しい。
米を炊くのが中心だったら飯盒でも良い。
米を炊くならアルミのほうが楽。
ステン、チタンはもっぱらラーメン類かな。
食べる時コッフェル自体があんまり熱くなく
口元もめちゃくちゃ熱い事は無いし
アルミより冷めにくいような。
洗う時もラフに扱えるし。
というわけで2種類持っていってます。
ちなみに、炒め物はアルミ。か100均のフッ素加工のフライパン。
18底名無し沼さん:02/11/17 22:14
>>17
100円均一で売っている鍋とか蓋とかフライパン
組み合わせてMyコッヘルセットとか出来そう。
柄なんてのは取っ払ってしまって、バイスグリップとかで
代用。うん、いいな。明日早速100均のぞいてこよう。
19底名無し沼さん:02/11/17 22:17
>>18
ダイソーにふた付きのステンレスボールがあった
あれかなり使えそう
201:02/11/17 23:37
炊飯の仕方ですが、私はここを参考にさせもらってます。
ttp://www.usui-jp.com/camptouring/cooking/rice/rice.html
2117:02/11/18 00:02
100均はいろいろありますねぇ。
フッ素加工の深い500mlくらいの鍋もあるし
シェラカップとして代用できそうな取っ手付き計量カップ(ステン)
自転車やバイクのツーリングとか、ハイキング、低山程度なら
そのままで使える物も多い。
22底名無し沼さん:02/11/18 00:32
>>4のメスティンと500円で買った卵焼き用フライパンを
あわせて使ってる。卵焼きフライパンはスミフロンみたいな
中途半端な加工じゃなくて、金属へらでも大丈夫なテフロン加工。
柄はボルトで締める形だったので、ホームセンターで
売ってるやすり用の木の柄を加工して取り外し式に。
炒め物で使うことも当然出来るが、ラーメンなんかもOK。
何と言っても安くて丈夫。
ここ10年くらい同じ組み合わせで使ってる。
23底名無し沼さん:02/11/18 00:39
俺は深い(コップのような)クッカーってあまり好きじゃないんだけど、
みんなは深いヤツ使ってる?
24底名無し沼さん:02/11/18 00:52
>23
なんか使いにくそうだから、使ってない。
普通の形の使ってる
25底名無し沼さん:02/11/18 00:54
>24
どっちも普通だべ(w
26底名無し沼さん:02/11/18 01:13
深いクッカーって舌が届かないからナメてきれいにできない、ていうか洗いに
くい。
炒め物もやりにくい(フライパンまで持ってくと重いからね)。
強火だと炎が脇からはみ出て熱効率が悪い。
てことで浅型の勝ち。
2717:02/11/18 01:32
>>21
で書いた深いやつってのはφ12ぐらいの深さ5cm程度のもんです。
スノーピークの炊くみたいなやつは使いにくいと思う。
2823:02/11/18 01:54
浅いの使ってる人多いのかな。
俺が使ってて短所だと思うのは食べる時に持ちにくい。
深いやつの方が安定するって気がしたんだよね。

29底名無し沼さん:02/11/18 08:24
角型クッカーがすきなんだけど、モリタがなくなっちゃった今、スノーピーク
しか選択肢がなくなった。
あと、ユニフレームのツアラープラスも使いやすい。少し重いけどね。
30底名無し沼さん:02/11/18 21:27
エバニューとスノピの二社のソロで使うクッカーで、それぞれの優れている点、
また劣っている点は何でしょうか?
ご存じの方がいたら、まとめて頂けませんか?
31底名無し沼さん:02/11/18 22:13
めんどくさいからやだ。
具体的に商品名あげろ。
価格の比較ぐらい出来るだろ?
何に使うねん。
32こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/18 22:21
僕は断然チタンクッカーですね、使いやすさが違います。これで旅に出ます。
33底名無し沼さん:02/11/18 22:28
↑誰もおまえの道具なんて聞いていないっつーの。
3414:02/11/19 14:41
>>20を参考にして一合炊いてみました。
うまく炊けましたよ。バリエーション増えそうです。
35底名無し沼さん:02/11/19 14:49
スノピのソロクッカーどうですか?
36底名無し沼さん:02/11/19 16:09
エバニューのアルミ3重かさねコヘッルをだいじにだいじに
使っています。3重かさねって最近ないよね?
37底名無し沼さん:02/11/20 21:11
>29 今見てみたらスノーピークのHPにもなかったぞ!愛用のモリタを大事にせねば。
38底名無し沼さん:02/11/20 21:24
39底名無し沼さん:02/11/20 21:54
アルミ3重かさねコヘッル これ西京
ステンやらチタンだか皆だまされてる罠!
40底名無し沼さん:02/11/20 22:20
そうアルマイトならアルツハイマーそんなに心配ないし。
とかいうと五月蝿いレスがしし座流星群のように・・・
41底名無し沼さん:02/11/20 22:41
ステンは重いし、チタンはこげる。
アルミの欠点は、取っ手の強度が
多少弱いくらいなものだ。
42底名無し沼さん:02/11/20 22:45
チタン焦げないよ
使い方が雑なだけじゃないの?
43底名無し沼さん:02/11/20 22:49
それは否定しないが、コゲやすいのは
事実(折れだけかもしれんが)
44底名無し沼さん:02/11/20 22:54
米炊かないならチタンでも良さげ
45底名無し沼さん:02/11/21 00:13
俺はチタンの使ってる。
ペラペラでフォークでつついてると、穴空きそうな不安があるなぁ。
どっちみち、米焚く時間が勿体無いからやったことないけどねぇ。
46底名無し沼さん:02/11/21 01:32
エバニューのフッ素加工チタンコッヘル。
フッ素加工がぜんぜん役に立たないです。
食べ物がこびりついて取れません。
すぐ焦げつくし。
47底名無し沼さん:02/11/21 03:26
深いタイプの900ccぐらいのは幅に余裕が無いので、プラ容器式の
インスタントごはんが入りません。唯一パパッとライスだけです。それでも
沸騰して吹きこぼれやすいので、気になってしかたないです。
単独でも幅の広い型か、一つ上のサイズがいいです。
48底名無し沼さん:02/11/23 22:21
チタンのソロクッカーは、どこのが良いですか?
49底名無し沼さん:02/11/23 23:11
チタンが焦げるか焦げないか、ストーブにもよると思う。
俺の場合ストーブを変えたら焦げにくくなった。
炊飯も、水多めでベチャついた炊きあがりだけど
まったく焦げつかせずに出来てる。
チタンしか使ったことないから、他と比べてどうか分からんが。
50底名無し沼さん:02/11/24 19:34
ところで、クッカ−幾つのタイプ使ってる。
やっぱ3つはほしいとこかな?
51底名無し沼さん:02/11/24 20:28
>>50
一行目の最後は「?」だな。

今んとこ2つ。あとクッカーと呼べない物が1つ
3つって??
深い、浅い、その他?
チタン、アルミ、フッ素。とか?
52底名無し沼さん:02/11/24 20:35
チタン、ジルコニウム、ハフニウム
アルミ、ガリ、インジ、タリ
弗、塩、臭、沃
5350:02/11/24 20:57
>>51
すまん、補足します。
2ヶタイプの丸型チタンをもってるが、
飯を炊いて、おかずを作る、すると1ヶ洗わないと
お茶が飲めない! ってこと
54底名無し沼さん:02/11/24 21:12
えっ、そういうのはシェラカップの役目だと思うのだが...
5550:02/11/24 21:21
折れはシェラカップ持ってないっす。
シェラカップ持っていくとかさばるもんで
56底名無し沼さん:02/11/24 21:28
長期ならコッフェルx2そのフタx2
米炊き用、煮物・ラーメン用、フライパン用、作ったもの置き用。
みたいな感じ。
57底名無し沼さん:02/11/24 23:19
みんな、上=水が無いトコでどうしてる?洗わない?
ティシュでふくんだけど・・・・・・・
58底名無し沼さん:02/11/24 23:24
大した飯は作らんのでコッフェル+コッフェルの蓋
+シェラカップだったけど
シェラカップからWチタンマグに変えようかと思ってる。
59現役:02/11/24 23:26
>>57
漏れはティッシュで拭いた後、ウェットティッシュで拭いてます。
60底名無し沼さん:02/11/24 23:51
>>46
絵馬乳のフッ素加工はあてにしないほうがいい。
耐久性も0だし。
61底名無し沼さん:02/11/25 00:07
折れはEPIのクライマーズクッカーWから絵羽ニューのチタン(軽いほう)に乗り換えました。
ガソリン(MSRインターナショナル)で問題なく米が炊けたけど…。
62底名無し沼さん:02/11/25 00:54
>>57
まず残りかすやこびりついたのをティッシュで拭き取ります。沸かした湯は必
ず少量でも残しておき、スプーン・フォークを洗浄した後、少しずつコッヘルや
シェラカップ、皿に流して軽く振り洗いをします。数回繰り返した後、ティッシュ
で念入りに拭き取って終わり。
6357:02/11/25 17:05
>>62
そんな感じですよね。でも米炊くと・・・メンドウです。。。。
64底名無し沼さん:02/11/25 17:27
スプーンの類は、ペロペロ舐めて良しにしちゃうこともありますよ。
65底名無し沼さん:02/11/25 18:56
チタンは光触媒効果による殺菌作用があるっていうけど、
実感ある人いる?
6650:02/11/25 18:59
どっちかというと、食べる前に箸やスプ-ン
を煮沸するよ。
67底名無し沼さん:02/11/25 19:03
>>65
殺菌作用のデータならどこかにあるかもしれんけど、実感となるとどうなんだ?
6850:02/11/25 20:09
実感もなにも収納したら”光”無しじゃん!
69底名無し沼さん:02/11/25 20:43
山はモリタのアルミテフロン物つかってるけど、バイクキャンプにもってくとベコベコに凹むので、
バイク用はモチヅキのランチャー1(ステン)
車キャンプは重量制限ないんで、ティファールの取っ手が取れるシリーズ+適当な蓋@金物屋

洗い物面倒なんで、米よりパスタです
汚れは熱い&乾かないうちに紙で拭けばそれなりに落ちます
あと、ティーバックは脱脂作用があるから、油物作ったときはお茶飲んで、その後拭き取り

自分の場合、シェラカップはこぼしやすいんで、ステンマグだなぁ 
趣には欠けるが、山では鍋から直接だし
7050:02/11/25 22:05
自分も、昔はアルミコッヘルでベコベコになりました。
穴が開くまで使いました。食べた後は少量沸騰させたお湯を
回したあと振ってお湯をすて、再度火にかけ乾かして終わり
ですた。
71底名無し沼さん:02/11/30 22:07
age
72底名無し沼さん:02/11/30 22:13
>>70
シチューのあとティッシュ一枚で拭いて、そのままコーヒーを入れて飲み、
最後に雪で拭いて仕舞うのがツーのやり方。
73底名無し沼さん:02/11/30 22:42
>>72
ツーと言うか何ちゅーか、それが普通・当たり前じゃねーのか?
74底名無し沼さん:02/11/30 23:44
>>72,73
>雪で拭いて仕舞う
のが普通って、あんたら山屋か?
75底名無し沼さん:02/11/30 23:48
キャンパーなら水で洗えるでしょ
76底名無し沼さん:02/12/01 00:39
テントから動きたく無い、または水を節約したい
ので必然的に拭いて終わりになってしまう罠
水を大量に持っこれる車のキャンパ−は違う鴨
77底名無し沼さん:02/12/02 03:10
今日、スーパーで\398でテフロン加工のフライパン見つけて買ってきた
柄をドライバーではずすといい感じ
ってういか、キャンプ用ってなると何であんなに高いんだぁ
78底名無し沼さん:02/12/02 06:49
数が出ないからでしょう。
79底名無し沼さん:02/12/02 06:58
雪を使えるのが冬は利点といえばそうかも。
雪をコッヘルやシエラカップの容量より少し多めにかき集めて
山を作り、それに逆さまにおしつけて何度かぐりぐりやればけっこう綺麗に
なりますね。スプーンやフォークも雪に何度も突っ込んで拭いとけば大丈夫。
80底名無し沼さん:02/12/02 07:43
>>79
そりゃ完璧環境破壊だぞ。
雪が解けた後を考えた事あるのか?
まー、その頃にゃー、あんたは、そこに居ないんだろうけどな・・
もしかして、あんたオートキャンパーって呼ばれてる人種?
だったら納得出来るぞ
81底名無し沼さん:02/12/02 20:54
残飯や残った汁物を撒いてるのと同じだよ
無積雪期だったら罪悪感感じて出来ない事だけどね
やっぱオートキャンパーだろうね
82底名無し沼さん:02/12/02 21:32
>>81
野キジよりましだと思うが・・・
83底名無し沼さん:02/12/02 22:05
トイレットペーパーで拭いたらそれで終わりというのが「普通」なのだよ
84底名無し沼さん:02/12/03 01:42
クッカーじゃないけど、W構造のチタンマグを愛用してる人いる?
いたら感想を聞かせて。
85底名無し沼さん:02/12/04 00:06
お茶なんか入れると
保温性良すぎて飲み頃まで冷めるのにちょっと時間かかる。
でも、外が熱くならないし味変わらないし丈夫だし軽いからイイ。
問題は値段だけだね。
スタッキング出来るやつ出たらいいな。
86底名無し沼さん:02/12/04 01:23
>保温性良すぎて

せっかくのW構造に、そりゃないだろ・・(w


8784:02/12/04 01:28
今使ってるのはステンレスWのやつ。

外側は熱くならないから取っ手を取って軽量化したけどかなり重い・・・。
チタンの持ったら信じられないくらい軽かったけどやっぱ高いね。
88底名無し沼さん:02/12/04 23:30
やっぱりW構造のやつはランタンにのせるぐらいとかでも無理?
破裂したりするんかな。
89底名無し沼さん:02/12/04 23:58
怖いからやったこと無いけど
無理でしょ。
どう考えても。
90底名無し沼さん:02/12/05 00:15
ランタンに乗せる意味は?
91底名無し沼さん:02/12/05 00:36
>>90
いや、直火は無理だろうからランタンぐらいだったらいいかなて。
温め目的。
92底名無し沼さん:02/12/05 10:13
口つけるとこと、持つとこだけアッチッチになって
中身はちっとも温ったまんないと思われ。
93底名無し沼さん:02/12/05 10:48
↑経験者と思われ
94底名無し沼さん:02/12/05 11:18
いや、経験しなくても構造から容易に想像がつくと思われ。
95底名無し沼さん:02/12/05 11:33
想像以上に内側と外側の表面温度差が大きいよね。

96底名無し沼さん:02/12/05 13:07
>>94
理系人間と思われ、

文系人間は口ばかり達者で想像もつかず教えて君になると思われ。
97底名無し沼さん:02/12/05 15:36
スノピのWチタンマグを買ったが、3年で繋ぎ目に穴があいた…
今では中に水が溜まり、重くて保温性の無いマグになった。
鬱だ…
98底名無し沼さん:02/12/05 22:42
>>97
あれスノピ製品のてなんかすごい保障てなかったっけ。
9997:02/12/06 09:34
>>98
そういや、保証ありましたね。
でも、どこで購入したか思い出せないのに保証の対象になるのかな…
駄目元で聞いてみるか。(藁)
100底名無し沼さん:02/12/07 13:19
100.
101底名無し沼さん:02/12/08 14:23
スノピ マグのリコールやってる。 詳しくはHP
102底名無し沼さん:02/12/13 00:05
トランギアのストームクッカーってどうでしょう?
103底名無し沼さん:02/12/13 00:10
>>101
なかった・・
104底名無し沼さん:02/12/13 00:13
105底名無し沼さん:02/12/13 00:16
あっ マグはこっちだ
http://www.snowpeak.co.jp/info/scs/mg-01.html
106底名無し沼さん:02/12/13 09:21
>>102
外国のアルミ物はアルマイト加工してないから心配だな。
本国のHP見ると鍋もフッ素加工してあるのがあるのに、
日本には入ってないみたいね。
俺も欲しいんだけどね。
107底名無し沼さん:02/12/13 10:43
>>102
とてもいいですよ。
多少の風じゃびくともしない。
湯を沸かしたり、汁物やインスタント麺を作るには良いですね。
108底名無し沼さん:02/12/15 20:33
新品の食器・・・・アルマイトなんだけど。
最初の使用までにどうする?
鉄製品みたいにすることある??
109底名無し沼さん:02/12/15 20:57
> 最初の使用までにどうする?
ちょっと日本語が微妙なんだが
灰汁漬けして暖めれ。(アルカリ性だったら何でも良いかもしれん)
> 鉄製品みたいにすることある??
何かするの?
110底名無し沼さん:02/12/15 22:31
> 鉄製品みたいにすることある??
おそらく、ダッヂオーブンなんかのシーズニングのことでは?
111底名無し沼さん:02/12/16 02:25
>>108
アルマイト加工されてるなら、柔らかいスポンジに洗剤含ませて軽く洗うだけで良いよ。

>>109
鉄製品(フライパン等の調理器具)は一度空焼きして皮膜を落とさないと駄目なのです。
で、その後に軽く油を引くと(・∀・)イイ!!
112YahooBB219059192002.bbtec.net:02/12/31 20:08
スノピのワッパーはいかがなもんでしょう
113底名無し沼さん:02/12/31 20:12
便利そうでいいんでないかい。
でも、全てスノピGoodsで揃えないと意味が無いね。
ストーブも地シリーズ買って。
114底名無し沼さん:02/12/31 20:13
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
115底名無し沼さん:03/01/01 01:06
>>113
何か企んでますねアンタ
116zzz:03/01/03 14:25
私のこっへる
1、エバニュー チタンMセット
2、EPI チタンクッカーMとS 深型
3、スノーピークのソロクッカー

以上 全部ひとつにまとまります。(EPIの袋もぴったり。)
3はチタンが出たみたい・・・。

わたしの基準。
1、基本的にチタンがいいです。軽すぎるほど軽い・・・。
2、深型がいい。口をつけても熱くない・・・。

(EPI チタンクッカーMとS 深型)は取っ手が縦長なのがいい。
深型の場合この方が持ちやすい。

以上スケジュールにあわせて使い分ける。
でもチタンって食い物の味が変わるんだけど気のせいかな・・・?
117底名無し沼さん:03/01/03 14:28
チタン製もアルミ製もメーカーによって厚みの差が大きく
場合によってはアルミもチタンも大差ない場合があるので注意。
118zzz:03/01/03 14:37
ふむふむ・・・。

ちなみに、連れはアルミで十分といってアルミのをガンガン使ってる。

あと、コーティングしてあるやつも魅力・・・。
洗わずにティッシュで拭くだけでもOK。

それと、コッヘルは二つあれば十分。ふたもいらん。っと思いません?
119底名無し沼さん:03/01/03 14:39
慣れかもしれないが・・・チタンの肌触りが、、、好きになれん。
ザラザラ感が。
120zzz:03/01/03 14:45
なるほど・・・。
それって、あるかもしれん・・・。
肌触りはやっぱアルミが一番いと思う。
食べたり、飲んだり は 楽しみの一つだもんね。
121底名無し沼さん:03/01/03 14:49
>>118
個人的な意見で悪いがコーティングは嫌い。
剥げてきて長年使いにくいから。強火も駄目だし。
使うなら100均のフッ素加工の鍋で良いかな。

コッフェルは2つで良いと思う。ソロならね。
シェラカップはあるといい。
漏れはフタは必要。皿&炒め物とか(ピラフなどなど)
お湯を沸かす以外はアルミが良い。

それと、チタンの取っ手部分の溶接が気に食わないかな。
ちょっと重い物を乗せて掴むと、溶接が…きしむと言うかなんと言うか。
軟弱な感じがする。
122底名無し沼さん:03/01/03 14:50
チタン製クッカーは軽すぎるのか沸騰しだすとストーブの上で暴れだす
事がある。つーっと横滑りする事も多いし。
でも軽いんで愛用しとります。特にエバニューのSセット。ソロには十分だす。
123zzz:03/01/03 14:58
たしかに・・・、チタンってなんか紙コップみたいだけどね。
124山崎渉:03/01/08 20:38
(^^)
125底名無し沼さん:03/01/09 16:08
ベルモントのチタンクッカーって結構いいだろう。
126底名無し沼さん:03/01/09 16:36
蓋がないと米が炊けないし
蓋をしないと湯が沸くまでに時間がかかるから
蓋がないと困るな
夏は虫が鍋に飛び込んでくるし
127底名無し沼さん:03/01/09 17:04
ストームクッカー、買って損わないと思う。蓋はフライパンを使えば
飯、炊けるよ。難点は風防がデッドウェイトになることか。
どうしても蓋が、、と言うなら、100円ショップで蓋買って、自作するのもいいだろう。
そういう人のHPあったよ.
128底名無し沼さん:03/01/09 23:55
チロルのアルマイト厚さ 5 倍ってコッヘルを、10 年使ってる。
ガスボンベも丸々入るので、これとシェラカップで全ての料理をこなしてる。

そういや、アウトドア屋さんでシェラカップの蓋を手に入れた。
結構便利ですな。
129モンパリ ◆7h5Xcg7ieU :03/01/10 10:23
色々試して、スノピのチタンシェラカップを3つに落ち着いた。
シェラカップ2つ重ねて中にスノピの「地」、110gガス缶入れます。
ガス缶を横に入れて、缶の底のくぼみに「地」を入れるとシェラカップに綺麗に収まる
隙間にティーバック、コーヒー豆、抹茶
もうひとつのシェラカップはスタッキングするか、ザックにひっかけておく。

米炊く時は焦げないようにシェラカップを二重にしてます、蓋もシェラカップ(石を置くか、持ち手を針金で固定)
「地」のゴトクに二つ並べておいて加熱できたり、シェラカップでレトルト温めたりします
レトルトを折って水をちょっと入れて加熱、沸騰した湯が飛ぶのでシェラカップで蓋をしておく。
130bloom:03/01/10 10:34
131底名無し沼さん:03/01/12 18:02
森田製作所ってどうなったのか教えれッ。
132底名無し沼さん:03/01/14 22:03
スノピのケトルNo.1にはトレック900がすっぽり入るんだな。知らんかったw
今度から“焚”や“極”みたいにスタッキングして持っていこうっと。
133底名無し沼さん:03/01/14 22:54
スノピのカップインチタンをメインに使ってます。
シェラカップもどきのカップには不満もありますが
まあそこそこ使いやすいセットだと思います。
縦走の時はEPIのチタンのクッカーのXSとSを
合わせて持って行くことが多いです。
カップインチタンだと少しかさばるんですよね。
134底名無し沼さん:03/01/15 10:20
チタンのこすれる音がイヤ
135底名無し沼さん:03/01/15 11:40
アルミのこすれる音もイヤ
136底名無し沼さん:03/01/15 17:43
ちんXXXXXXXXXXイヤ
137底名無し沼さん:03/01/15 22:21
まんXXXXXXXがスキ
138底名無し沼さん:03/01/16 11:48
モリタのコッヘル、大型店では店頭在庫が多少あるね。今のうちに買っておくかな。
139底名無し沼さん:03/01/16 16:03
100円ショップのシェラカップを大きくしたようなステンの片手鍋。
あれ使えるね。
140厳野兵衛:03/01/16 16:20
エスビットの煤がつかないコッヘルないかなあ。ユニフレームのアルミ使ってますが。
141底名無し沼さん:03/01/17 04:10
チロルコッフェルは、今ユニフレから出てる。
142底名無し沼さん:03/01/18 20:21
age
143底名無し沼さん:03/01/18 20:54
モリタのbsコッヘルっていうの使ってるんですが
そろそろ寿命なので買い換えたいと思っていたのですが
残念です。
144底名無し沼さん:03/01/18 21:30
>>141 団家 しぇーん
145141:03/01/18 22:17
>144
すまん、間違えた。シェルパコッフェルですた。
146底名無し沼さん:03/01/19 10:10
>143
モリタのシェルパコッヘルDXをICI石井スポーツで買ってきた。4430円。
1.6リットル鍋、1.1リットル鍋、17cmフライパンのセットなので、多少高い
けど(つまみなどが豪華)BSコッヘルと同じ組み合わせじゃないかな。
147底名無し沼さん:03/01/19 13:43
エバニューのチタンフッ素加工鍋。
ご飯の焦げ目がついて、ナイロンタワシで洗っても取れません。
みなさま、どうしていますか?

金タワシで擦るとフッ素加工がはがれそうで…
148底名無し沼さん:03/01/19 13:56
>>147
普段からフッ素加工鍋をナイロンタワシで洗ってるとすれば
それが焦げ付きの原因。
スチールウールに油を垂らしてあまり力を入れずに擦ってみてください。
金タワシはまずいけど、スチールウールならフッ素加工を痛めませんし
油を使うことで表面をならす効果もある。
149147:03/01/20 23:12
>>148
やってみましたが、ダメでした。
焦げが激しすぎるようで取れません。
おまけにスチールウールで擦りすぎて、
フッ素加工が一部剥げてきたようです。

最初からフッ素加工は無かったものと思って諦めます。
これで気兼ねなく金タワシで擦れます(w
150底名無し沼さん:03/01/20 23:18
>>149
藁た
151底名無し沼さん:03/01/21 00:57
snow peakのfield cookerっての使ってる。
ステンレスで薄いから軽くて良いんだけど、すぐに焦げるのが難点。

>>148.149 焦げた時ってたっぷりのお湯でグツグツ煮ると取れない?
おいらは煮て取れるけどステンレスだけかな??・
152底名無し沼さん:03/01/21 01:01
フッ素加工商品は「弱火厳守」だよ。
ステンレスで薄いやつだと「ぺこんぺこん」にならない?
いわゆる、変形というやつ。冷ましたら直るけど。
アルミはなかなか変形しないな。
153151:03/01/21 01:05
べコベコです・・・・  (笑)
冷ましてもクセになって直らない(T.T)
さすがに10年も使うとねぇ・・・・
154山崎渉:03/01/22 16:11
(^^;
155底名無し沼さん:03/01/23 16:27
メタクッカーを探しています。日本で作っていたところも
辞めてしまったらしく残念でなりません。
自分が欲しいのはカップの中にメタを燃焼させる五徳兼蓋を
被せてしまえる物です。新品を売っている所ご存知の方教えてください。
156底名無し沼さん:03/01/23 17:47
>>155
その型は昔HOPEで出してたやつかな、
数回使っただけのを持ってるよ。
157底名無し沼さん:03/01/23 19:47
いいですね、大切に使ってくださいね。
MSRのバーナーEPIのガスバーナー持ってますけど、メタクッカーで
チロチロ暖めるインスタントコーヒーが好きです。
158底名無し沼さん:03/03/10 21:48
そろそろageとかないと。

ユニフレのツアラープラスがお気に入り。
ちょっと重いけど、ツーリングならこれが一番。ご飯うまく炊けるしね。
159 :03/03/13 15:05
↓(^^)               
160山崎渉
(^^)