【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいづ ◆VC5GfHZc

 尾瀬のスレって、特定の事件についてのスレか、特定の頂のスレはあるんだけど、総合スレがないようなので、尾瀬沼、尾瀬ヶ原についてのスレを立ててみます。

 ただ、ハイキングは板違いかもしれませんので、一応質問スレで問い合わせたのですが、もし板違いならお許し下さい。
2あいづ ◆VC5GfHZc :02/09/29 22:33

 26日、木曜日に尾瀬沼に行って来ました。
 10時半に御池ロッジについて、バスで沼山峠。尾瀬沼を1周して、15時半には沼山峠に戻り、16時のバスで御池ロッジに戻り、贅沢にも一泊して翌日はそこから仕事に行きました。
 枯れ始めた野原が広がり、ワイエスの絵画のような風景でした。赤い葉や実もあり、彩りを添えていました。
3底名無し沼さん:02/09/29 23:08
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1013225552/921-

改行もろくに出来なくて、空気も読めず
人の話も聞かない素敵な1さんですね。
>ワイエスの絵画のような風景でした
これ、お気に入りのフレーズですか?
4底名無し沼さん:02/09/29 23:10
また加代。
「おちこち」スレたてたじゃない。
あれは一応総合スレの構想なんだけどな。
岩塔パート3は立つし、みんな、ちゃんと検索してから立てろよ。
山ラジオなんか大変なことになっているんだぞ。
スレ立て3年書き7年というだろう。
3年はよーくこの板を観察してもらいたいな。
55ずざーっ:02/09/29 23:18
早く削除依頼出せよな
6あいづ ◆VC5GfHZc :02/09/30 05:30
>>4

 「おちこち」は見てから立てたけど、荒れ野どこが総合スレなの?

 尾瀬、おちこち

1 :居残り部隊 :02/09/14 02:00
岩塔が原の一件だけでは荒れるので総合スレッドとして、ベースを維持することにしました。
尾瀬の廃材処理問題、オーバーユースの問題、携帯電話の問題等、生起する話題、事件を語りながら
アタック隊の帰還を信じましょう。

 総合は総合でも、尾瀬での事件をかたるスレでないの? 20着いているレスも、アベック隊の話題ばかりだったし。
7底名無し沼さん:02/09/30 07:14
まあ後は自作自演でもして頑張れよ。幸いこの板ID無いから。
8底名無し沼さん:02/09/30 15:05
あんたが書き込みすれば、おちこちだって良い方向性が出るんだ。
スレが乱立したって良いこと無いだろう。
尾瀬スレは一つあれば十分だろう。
ここの住民は意外に少ないよ。
書き込み常連なんか、一日観察して見ろ。数えるほどだ。

9あいづ ◆VC5GfHZc :02/10/01 21:06
>>8

 おちこちの1を見て、20あるレスをみて、これは尾瀬で起きた事件を語るスレなのかなと思って、総合スレがないものと判断したの。尾瀬は、長蔵小屋の事件がショックだったし、そういうことを総合的にかたるスレかと思った。
 質問スレで、聞いてみて、やはり総合スレはないと判断してから、立てたのに、ひどいな。悲しい。
 おちこちなどとタイトルしないで、総合とかもっとわかりやすいスレタイトルや、1の内容だったら、僕もスレ立て権を無駄にしてまで立てなかったのに。そんなことまで、言われるなんて、あんまりだ。
10底名無し沼さん:02/10/01 21:15
まあいいじゃん。
それよか改行してくれ。
読みづらくてかなわんよ。

尾瀬は昨年の9月と10月に行きましたが中途ハンパな時期で実に空いていました。
見れた花はウメバチソウ、トリカブト、サワギキョウくらいでしたが湿地に点在する
真っ赤なウルシはよいですね。
あと尾瀬沼の無用心な魚達にもびっくり。
あそこで釣りが出来たらどんなに楽しいかと思ったものです。
11ぬまた:02/10/01 21:47
外田代に行ってみたいんだけど、どう思う?
12あいづ ◆VC5GfHZc :02/10/02 06:01
>>10

 あれ、魚が見えるところまで、尾瀬沼に近づけましたか。尾瀬沼周辺の木道を一周したんだけど、そんなに近くまで、木道があるところなかったな。
 僕は、小川にかかる橋の上から魚(岩魚か山女か、僕にはわかりましぇーん)を見かけたんだけど、ほんとに全く動きませんね。警戒心0って感じ。つばを垂らして見たんだけど(石を落とすのはまずいと思った)、ほとんど反応がなかった。
13底名無し沼さん:02/10/02 06:20
>>12
改行しろっつーの!!
14底名無し沼さん:02/10/02 12:42
1は確信犯であると見た。
15底名無し沼さん:02/10/17 20:08
立てた時期が悪かったな。そろそろ尾瀬もシーズン終わり。
16底名無し沼さん:02/11/07 22:22
 
17底名無し沼さん:02/11/07 23:42
こんな惨めなスレがあったんですね。
なんだか笑ってしまいました。
18底名無し沼さん:02/11/08 00:32
尾瀬のお魚はひとなつっこいね、
みんなが餌やるからだよなー
でも、あのさかな、おいしくないって言ってた
くきって言うんだって
1918:02/11/08 00:33
もう冬なんで尾瀬なんていけないねー
これからは低山に励むよー
おやすみー
20たま ◆dglpDD/UjA :02/11/08 00:47
>>19
まだまだ厳冬期じゃないので,距離が苦にならないのでしたら特別な装備
が無くても十分尾瀬に行けなくもないですよ。
雪が有る尾瀬は人が殆ど居なくて,しかも景色がとても綺麗で最高です。
21底名無し沼さん:02/11/08 00:48
>>20
今年の尾瀬がどんな状況だか、知ってて言ってる?
22底名無し沼さん:02/11/08 00:52
>>21
どんな状態なのだ。
教えれ。
23底名無し沼さん:02/11/08 04:23
夏が来れば思い出す 遙かな尾瀬遠い空♪
霧の中にそよそよと 揺れ揺れる浮島よ♪

ぼくはこの歌を聴いてると実際ほとんど尾瀬にいっちゃうのだ。びゅーんと。
歌って、すごい偉大だとおもう。
24底名無し沼さん:02/11/08 04:40
尾瀬は冬が面白い。
自分一人のスキーコースも発見できるはず。
25底名無し沼さん:02/11/08 04:42
>>23
てことは、今鳩待峠?
26たま ◆dglpDD/UjA :02/11/08 05:13
>>21
うん知ってるよ。
10/31〜11/1は尾瀬沼に居たしね。
10/29日にいい感じで雪降ってたみたいね。
4日あたりからまたいい感じで積もりだしてるね。
気温も0度前後だろうし,7日の映像を見る限りまだ厳冬期の装備は不要。
新雪だからアイゼン不要だし、ルートを見失うほどでもないっしょ。
基,木道で踏み抜く可能性は大だろうが。(w
小屋閉めしても今年の長蔵小屋は8日か9日までは小屋の人残ってるよ。
あとは片品の通行止め箇所(4日で閉鎖)からの距離が苦にならなければ
大清水経由で大して大げさな事言わずに行けちゃうよ。
27底名無し沼さん:02/11/08 22:02
>>26
おいおい、TPOを考えずに、いい加減なこと書くなよ。
尾瀬のハイキングといえば、スニーカーとビニール雨具、観光ガイド
マップにコンパス無しが普通だよ。
2818:02/11/08 22:05
うーん、今時分の尾瀬もよさげだね
でももう心は低山にシフト
山スキーはするけど冬山は怖いので、また来年の春だね
29底名無し沼さん:02/11/08 22:10
>>20>>26
おっ、ここでもたまが何か言ってるぞ
30たま ◆dglpDD/UjA :02/11/08 22:28
>>27
いくらなんでもそれは尾瀬なめすぎでしょ。(w
確かに夏だとそう言う装備の人多いけどね。
この時期行くのにそれは自殺行為かと。(w
31底名無し沼さん:02/11/08 22:31
>>28
たまに騙されて行かなくてよかったね。
32底名無し沼さん:02/11/08 23:26
>>29>>31
名無しでコテハン叩くなYO!

33底名無し沼さん:02/11/08 23:36
>>32
叩かれるべき理由があるから仕方ないのでは?
3418:02/11/08 23:42
http://mytown.asahi.com/gunma/
もう、雪は融けたみたい。
まだ行けそう。
皆さんおやすみー。
35底名無し沼さん:02/11/08 23:47
>>34
アイゼン持っていけよ(藁
36底名無し沼さん:02/11/08 23:49
>>34
日付の入っていない写真を見てもしょうがないだろ。
本当の尾瀬の姿はこれだ。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live_slide.cgi?camera=15&botton=0&menu=1&day1=11/08&day2=&day3=&dataNo=1011&area=02
37底名無し沼さん:02/11/09 00:38
自分のことを初心者だと自覚している人は、ベテランぶった、
たまの口車に乗ってはいけないよ。
3818:02/11/09 22:04
ぬっほー!雪国だー。朝日にだまされたよん。反省。
39底名無し沼さん:02/11/09 23:11
タマはなんかアイゼンに恨みがあるのかな。
アイゼンぐらい持っていって良いじゃないか。
それともアイゼンピッケルは山屋の魂と思ってるのかな?
不必要にアイゼン不要とあちこちで書いているのはどう見てもおかしい。
40底名無し沼さん:02/11/09 23:32
>>39
実はピッケル&アイゼンが使えなくて、薀蓄すら語れない
のでは。

と書いてみるテスト。
41底名無し沼さん:02/11/09 23:50
>>40
激しく同意。

と書いてみるテスト。
42たま ◆dglpDD/UjA :02/11/10 00:04
どこかで文書がねじ曲げられてる感じが。(w
冬山行く以上,たとえ使うことが無いと思える状況でも,万が一の為にアイ
ゼンは持って行った方が方がいいと言うのが私の一貫した主張ではあるが。
43底名無し沼さん:02/11/10 00:06
>>42
なぜピッケルを無視する?
44底名無し沼さん:02/11/10 00:18
タマのカキコは官僚や政治家の答弁だよ。
誤解を与えやすいカキコは改めた方が良い。
素人が読むと、「新雪だからアイゼン不要」
だから持っていく必要が無いと考えやすい。
また、アイゼンが不要な山ぐらいなら素人でもいけるのではと考えやすい。
タマはそのくらい頭が回らないのかな?

45底名無し沼さん:02/11/10 00:57
ピッケルだのアイゼンだの、そういう瑣末なことじゃないんだ。
尾瀬を語るということは、尾瀬に出会った精神がどんな化学変化を
起こすか、そのプロセスを探っていくことなんちゃいますのん。
46底名無し沼さん:02/11/10 00:58
>>42
文書をねじ曲げているのは誰だい(藁
「持っていけ」ただし「使わない」からどこからそんな一貫した主張が
読み取れるっていうんだよ。ターコ
47たま ◆dglpDD/UjA :02/11/10 03:11
『持っていけ』とか『使わない』とか言い切りの言葉など一度も書いた事ないで
すが。。。やはり作られていますね。
『使わないと思うけど』に同意,『持っていったほうがいいよ』に激しく同意し
たんですが何か問題ありますか?
これが問題なら何も同意できないですね。
>>44さんの言うように『素人が読むと、「新雪だからアイゼン不要」だから持っ
ていく必要が無いと考えやすい。また、アイゼンが不要な山ぐらいなら素人でも
いけるのではと考えやすい。』と,この同意で普通誤解しますか?そう考えるの
は私の勝手な判断で申し訳ないのですが,貴方と煽るのが楽しくて辞められない
人達だけかと『頭を回して考えて』もそう思います。
それ以前に同意と書いたのに,直接書いたかのに書かれていると言うことは,元
の文を多分ご覧になっていないと思います。

ここは尾瀬スレですので,本当はこんなことを書き込む場所じゃないと分かって
はいますが,あまりに腹が立つので承知の上で反論させて頂きました。
尾瀬をこよなく愛する方々,このスレッドの善良な方々,迷惑おかけしてすみま
せん。m(__)m

>>43
アイゼンは4本爪と12本爪のどちらを持って行った方が良いですか?というのが
質問スレでの質問でしたので,同意と書き込んだ以外に,ピッケルについては敢
えて追記はしませんでした。
48底名無し沼さん:02/11/10 06:22
>>47
つくづく醜悪な言い逃れだな。
49底名無し沼さん:02/11/10 07:18
>>48
禿げ同。
「同意しただけから悪くないも〜ん」ってのは見苦しすぎ。
50底名無し沼さん:02/11/10 10:24
日ごとに屋根が重たくなってきました
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=15&area=02
51底名無し沼さん:02/11/10 10:24
>>47
普段は素人受けする書き込みしてるから、無責任な元レスに付けた
あんたの同意は、素人にとって手形の裏書だよ。
今後は自分の身の丈以上の話には首を突っ込まないことだな。
命の危険の少ない雪中ハイキングレベルに留めとけ。
52底名無し沼さん:02/11/10 17:59
>>48,49,51

いくらなんでも粘着しすぎ。
53底名無し沼さん:02/11/10 18:03
>>52
雉も鳴かずば撃たれまい。
54底名無し沼さん:02/11/10 18:17
>>52
それは粘着言い訳男に言ってくれや(藁
5518:02/11/10 23:56
いやん、みなさん、尾瀬のお話しておくれよ。
56底名無し沼さん:02/11/10 23:58
尾瀬のことは、夏が来るまで思い出せません。
57底名無し沼さん:02/11/11 11:09
夏がくーれば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
58底名無し沼さん:02/11/17 11:02
至仏山で山スキーもいいよね。
59底名無し沼さん:02/11/25 12:12
無雪期の岩塔ヶ原もいいよね。
60底名無し沼さん:02/11/25 19:36
>>58
禿げ同
これからの季節山スキー。
ハイキングネタは夏にやってくれ。
61底名無し沼さん:02/11/25 20:38
ちっちっち

ヒ ー ル フ リ ー

62239:02/11/25 23:15
これからの尾瀬は橇と山スキーで行ける。
63底名無し沼さん:02/11/27 00:10
みんな、なんで「夏の思い出」を語ろうとしないのさ。
あの歌こそ尾瀬のエッセンスじゃないか。
64底名無し沼さん:02/11/27 01:10
夏が来ても水芭蕉は咲いていない罠。
65底名無し沼さん:02/11/28 01:00
たまちゃんは大雪に閉じ込められた尾瀬の小屋の人がヘリで脱出したことを知ってる?
66底名無し沼さん:02/11/28 01:03
いつのできごとですか?
67底名無し沼さん:02/12/03 09:18
マサヒローーーー(;´д`)ハァハァ

68底名無し沼さん:02/12/03 14:51
>>64
オバケ水芭蕉が残ってるかもしれないよ。
69あいづ ◆ynVC5GfHZc :02/12/07 18:38
>>47

 いずれにしても、ここは、尾瀬ヶ原や尾瀬沼のスレなので、ピッケルはいらないのでは?
70底名無し沼さん:02/12/07 18:42
最近たまちゃん来ないよ
71底名無し沼さん:02/12/29 08:45

そういや、尾瀬に携帯塔を立てるって話どうなったんだろう。
 公衆電話もないから、なにかあったときに便利なのに。
72底名無し沼さん:02/12/29 11:50
>>71
鳩待と三平峠に立てるんじゃなかったかな
でも「なにかあったときに便利」だなんて情けないこと言うな
緊張感のないつまんない山登りに向かっちゃうだろ
73山崎渉:03/01/08 20:45
(^^)
74山崎渉:03/01/22 16:27
(^^;
75ケイタイ:03/01/27 14:57
>>71
>>72
反対運動がもりあがらず、結局NTTドコモに押し切られたってかんじじゃないかな。
木道の上とか、ベンチででかい声だして、ぺちゃくちゃいってるやつらの姿を想像するだけで、
いやんなっちゃうね。電話しながら歩いて、足くじいたとか、すべって骨おったとか、
そういうトンデモない同情のしようのないやつがでてくるんじゃないかな。
そうなると、ケイタイ導入にともないケガ人が多くなるかもしれない。

たしかに、もっとも大衆化した山だからこそ、ケイタイを持ち込めることが観光アピールになり、
山を舐めてるやつらが多いからこそ、もしものときのケイタイという理屈はわからんでもないけれど・・・。
長野県警は、後押ししてるのかな?

なんちゅ〜か、電話会社って、節操がないよな。なければないで、特に不便でもないものを。
本気で反対したければ、周辺の自治体があつまって、条例であらかじめ、禁止する方向でもっていくべきだったんだよね。
76山崎渉:03/03/13 16:09
(^^)
77山崎渉:03/04/17 11:46
(^^)
78山崎渉:03/04/20 05:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79底名無し沼さん:03/04/30 16:27
尾瀬の花とかイイッスよね
80底名無し沼さん:03/05/03 15:08
尾瀬行きたい
今行くとまだ雪ばっかりかな
81b:03/05/03 15:28
82底名無し沼さん:03/05/03 20:05
83底名無し沼さん:03/05/14 12:43
今週あたりは、いいんじゃないか!
84山崎渉:03/05/22 01:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85山崎渉:03/05/28 16:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86麻呂:03/06/02 18:02
 今年、久しぶりに行きたい.福島県側からと。考えている.
87底名無し沼さん:03/06/04 19:41
都内から夜行バスで出発し
 鳩待峠−山の鼻−見晴十字路−三条の滝−ヨッピ橋−山の鼻−鳩待峠
と日帰りで回ってきた・・・普段動いてない者にはきつかった。
赤田代−三条の滝間の山道で死んだ。滝は素晴らしかったけど。
立ち止まって景色を見ながらマターリするのが尾瀬だと思った。
88底名無し沼さん:03/06/04 19:43
>>87
もう木道出てるの?
89直リン:03/06/04 19:43
90底名無し沼さん:03/06/04 20:11
>>87
むかし大清水→三平峠→長蔵小屋→見晴十字路→山ノ鼻→鳩待峠
を日帰りで帰ってきた。すくなくとも帰りの高崎線では半死状態
だったことを覚えている。
9187:03/06/05 03:14
>>88
群馬側は全く問題無しでした。
福島側はまだ残雪多いらしいので?です。

>>90
凄すぎます(゚д゚)
鳩待の登りがトドメ刺すんですよねぇヽ(`Д´)ノ
92底名無し沼さん:03/06/14 23:27
大阪or京都から尾瀬への夜行バスってありますか?
93底名無し沼さん:03/06/17 01:05
>>92
Yahooトラベルで検索したら大阪・京都発が幾つかありましたよ。
一例で梅田発↓
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/pac_detail?ken=10&co=jtb&course_no=A6101-0N&smode=0&mode=0
94底名無し沼さん:03/06/27 00:13
ワタスゲがあたり年なので保守age
95_:03/06/27 00:14
96群馬県環境生活部自然環境課:03/07/07 12:16
>>75
NTTと交渉の結果、太陽光発電を用いた携帯電話を圏外にする装置を
取り付けることにしました。基本的に、休憩場所以外では携帯はつながりません。
97239:03/07/07 17:23
↑ よかった
98底名無し沼さん:03/07/09 00:34
沼山峠から沼一周してきました。
沼周りはずっと平坦かと思っていたら山道っぽいところもあって
ヘロヘロ。ちょっと甘く見てました。
99底名無し沼さん:03/07/25 23:29
ニッコウキスゲは、まだ見頃でしょうか。
100花はおそかった:03/07/26 00:48
かおるちゃん おそくなってごめんね
かおるちゃん おそくなってごめんね
花をさがして いたんだよ
君が好きだった キスゲの花を
僕はさがして いたんだよ
かおるちゃん おそくなってごめんね
かおるちゃん おそくなってごめんね
君の好きな
花は 花は 花はおそかった
http://wagesa.cool.ne.jp/music/j-sengo2/hanawaosokatta.html

歌ってください
101底名無し沼さん:03/07/27 21:42
100ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と100ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで99のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの1と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが100をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ100ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
100ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

100を取るために光回線を導入した。
100を取るために指の力が上がるように特訓した。
100を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

100が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても100ゲットの事しか思い浮かばない。
100ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ100ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。100ゲット!!!!
102(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆4K7fg71irg :03/07/27 22:56
>>101
 ∧_∧   
( ´ ∀ `)  突っ込んだ方が良いでしか?
( つ旦O   
と_)_)
103底名無し沼さん:03/07/27 23:03
   ,、,、
  (・e・) ほっとけーき
   ゚しJ゚
104101:03/07/27 23:12
うああああぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!(死)
105底名無し沼さん:03/07/28 02:30
尾瀬の山小屋って予約必須なんでしたっけ?
こんど2人でいくんですが、まだ予約してないです。
106底名無し沼さん:03/07/28 07:21
尾瀬でテント
107 :03/07/28 07:22
1001ストッパーが壊れた!?

漫画サロン板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:03 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:03 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
108底名無し沼さん:03/07/28 16:19
>100
 「かおる」を「たもり」に変えると

 面白くない?
109100:03/08/05 00:36
>>108
ごめん、タモリにして何が面白いのかわからないよ
これ昔流行ったちゃんとした?歌なんだよ
110底名無し沼さん:03/08/05 00:43
>>109
 いや、それは知ってますが・・・ はあ どうも・・・
111山崎 渉:03/08/15 22:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
112山崎 渉:03/08/15 22:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
113ちくわ:03/09/08 15:10
6日に越後口から侵入し、小沢平→渋沢小屋→うさぎ田代→三条の滝→
うさぎ田代→横田代→御池と小雨降る中6時間半かけて歩きすまた。
小沢平→渋沢小屋間は、蚊が多くて閉口でゲス。うさぎ田代→三条の滝
は、往路(下り)に恐怖を覚えたでゲス。それでも人もほとんどいなか
ったし、滝は水量がとても多く良かったでゲスよ。桧枝岐の宿の主人曰
く「普通は下りがずっと続く逆コースを行くもんだ」とあきれられまし
たでゲス。
114底名無し沼さん:03/09/08 16:16
ちくわさん
是非岩塔の探索、レポお願いします。
115底名無し沼さん:03/09/08 20:01
岩塔本スレも落ちたし、今度こそ岩塔も幻の場所に、、、
116底名無し沼さん:03/09/08 23:03
マサヒロ
117底名無し沼さん:03/09/09 22:30
岩塔スレは幻から生まれ、そして幻に帰った。
全ては幻だったんだよ。
スレ立て1もマサヒロも・・・
子供の頃の夢に出てきた登場人物のよう。
でも俺の心の中には強烈な印象で残っている。
これで良かったのかもしれない。
無であるはずの幻が、心に足跡を残した。
この足跡という確証だけあれば、俺はこの先も生きていける。
118底名無し沼さん:03/09/10 08:36
117
お前足と頭あるんだろう。
そんなに思いこみあるなら行って来いよ。
どうって事無いところだろ。
技術無いなら、沢登り講習会に1年ぐらい通っても良いジャン。
これから良いシーズンだろう。
119底名無し沼さん:03/09/10 18:32
>118
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  足と頭ならありますからちょっと行ってきますかね〜〜〜
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
120底名無し沼さん:03/09/16 12:25
>>119
チンコはないの
121底名無し沼さん:03/09/16 22:29
>120
(U)

自分で付けてね。
122底名無し沼さん:03/09/18 22:00
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  
  |    /
  |(U) |
  // | |
 U  .U
123底名無し沼さん:03/09/18 23:03
あのなー!!   (怒&藁
124底名無し沼さん:03/09/18 23:04
まだ、山小屋は営業中??
空いてるよね??
紅葉はまだ?
紅葉の頃は山小屋は冬眠?
125底名無し沼さん:03/09/19 18:59
ま さ ひ ろ のチンコみたい
126底名無し沼さん:03/09/19 21:39
>>124
詳しくは各山小屋へお問い合わせ下さい。
http://www.oze-info.com/~info/oze/yamagoya/index.html
127底名無し沼さん:03/09/19 21:58
>>125
詳しくは岩塔スレでお問い合わせ下さい。
128底名無し沼さん:03/09/19 23:58
景鶴って無積雪期に登れるの?
129底名無し沼さん:03/09/20 22:04
七入駐車場の近くに居るんだが・・・ラジオの電波すら届かない山奥なのね。
テレビは衛星しか入らないって知ってたけど、AMラジオまで入らないとは_| ̄|○
だからこそ、自然が残されてるって見方もできるけど。
130底名無し沼さん:03/09/20 23:26
>>129
国道のそばの駐車場だし
山奥って感じでもないと思うけど。
131(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆4K7fg71irg :03/09/21 00:41
>>129
 ∧_∧   
( ´ ∀ `) でもここにカキコしてるってことは携帯は通じてるんだよね!?
( つ旦O   
と_)_)
132底名無し沼さん:03/09/21 02:46
>>129
尾瀬でも夜間になるとAMぐらいは入るはずなんだが・・・
尾瀬はノイズが少ないので夜間の短波受信のロケーションとしては最高だよ。
133129:03/09/22 00:34
>>131
そうそう。ドコモ恐るべし。

>>132
確かに夜になったら入感する局は増えましたが、ノイズが多くて聞き取れず。
ずっと短波で「チョソンの声」の日本語放送を聞いてましたw
134名無しさん:03/09/22 12:40
>>133
まだ、七入にいるの?
135133=129:03/09/23 00:50
>>134
あ、昨日の夜に帰ってきました。
もう今シーズンは行くこと無いと思います。
136底名無し沼さん:03/09/25 22:29
岩塔スレの4を立てたら、そりゃあヒンシュクだろうか?
137底名無し沼さん:03/09/25 23:19
>>136
おまいが岩塔に行って、帰って来たときに立てろ
138底名無し沼さん:03/10/25 13:07
もう紅葉も終わったろうな…
139底名無し沼さん:03/10/25 17:16
今、NHK総合
140底名無し沼さん:03/10/25 17:26
尾瀬では10月中旬になると山小屋が次々に閉じられていきます
5月の新緑の季節から半年、また無人の世界に戻ります
11月に入ると雪の世界になります
自然はひたすら来年の雪解けを待ちます
141底名無し沼さん:03/11/19 04:06
おまえら、
尾瀬は東京電力のものらしいですよ
142底名無し沼さん:03/11/19 10:45
>>141

おれも昨日、しった。18日付け日経の夕刊みたか?

竹内純子タン、(・∀・)イイ!
143底名無し沼さん:03/11/19 11:19
岩塔スレ復活しないかな、、、
144底名無し沼さん:03/11/19 20:47
>>143
まずは岩塔に出かけてこい。
話はそれからだ
145底名無し沼さん:03/11/21 02:49
146底名無し沼さん:03/11/21 21:11
>>144
これからからの季節に岩塔に行かせても・・・
147底名無し沼さん:03/11/22 00:46
>>145
岩塔スレで外出でした
148底名無し沼さん:03/11/22 06:34
佳純タンハァハァ
149底名無し沼さん:04/01/19 18:27

最高ですね
150底名無し沼さん:04/01/19 21:11
151底名無し沼さん:04/01/29 22:22
厳冬期に尾瀬に行くのは戸倉から歩いていけばいいですか?
積雪とかどんなものでしょうか。
152底名無し沼さん:04/01/29 22:58
銀山平から行ってみたい
153底名無し沼さん:04/01/30 22:18
長蔵小屋には冬期小屋番(雪下ろし)が居るんだね
154底名無し沼さん:04/01/30 22:37
岩塔のシーズンだね
155底名無し沼さん:04/02/12 23:41
     /|\    ((⌒ ⌒ ))
   /  |  \    ((⌒⌒)
  / /|  |   \   (( ))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |  |    \ ∫ ./■\  < 尾瀬沼ワッショイ!!
 ̄──_|_─´ ̄∫  (´∀` )  \_________
           、_|⊂  ⊂ )
三 =       |__|( (  )
    ⌒ = =   从从 し し□
⌒⌒   =≡  ^^^^
156底名無し沼さん:04/02/13 08:09
157底名無し沼さん:04/02/13 21:33
ここで上空から岩塔ってみれるん?ってか夏の尾瀬上空から見たい。
国土情報ウェブマッピングシステム
w3land.mlit.go.jp/WebGIS/png.html
158底名無し沼さん:04/02/13 23:11
厳冬期の燧ヶ岳の頂上からは、どんな光景が見れるのだろう・・・・
秋に行ったときは、ケルンがある辺りから真っ白な富士山やアルプスの稜線がどぎゃ〜んと見えていて、
凄く感動したもんだ。(オイラ日本海側の住人なので)
159良スレサルベージ委員会:04/02/25 00:36
 
160底名無し沼さん:04/02/26 04:13
お化け水芭蕉をみると、ここも環境破壊進んでいるなぁーとつくづく感じる。
よそ様のお子さんの傍若無人ぶりを見ていると、自分は親子で尾瀬に行くのは
まだまだ先になりそう。
トイレのマナーと自然の大切さを徹底的に叩き込んで、大清水から入れる体力
を養う事を考えると小学校中学年くらいまでは無理かな。
今年も5月に1人で行く予定。
161底名無し沼さん:04/03/20 11:35
平成16年3月20日付、読売新聞から

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040319ic29.htmから

尾瀬・至仏山登山道の一部を5月11日から閉鎖

尾瀬保護財団(理事長・小寺弘之群馬県知事)は、群馬県水上町と片品村にま
たがる尾瀬・至仏山(2228メートル)の登山道、鳩待峠―山ノ鼻間約8キ
ロを5月11日から6月30日まで閉鎖すると発表した。

盗掘・踏み荒らしがひどいせいだろうか?しかし連休の時期を外しているので
は効果が疑問。
162底名無し沼さん:04/03/20 12:53
>>161
その通り、植生保護とかが目的じゃないの?
六月中はいつもやってるのかと思ってたが。
http://www.oze-fnd.or.jp/shibutuheisa.html

このへん、関連記事。尾瀬のガイドさんの労作の一部。
http://www.oze-info.com/%7Eguide-eye/sibutu.html
163& ◆ICTkZMBzmc :04/03/20 13:30
>>162
ガイドさんの記事読んだが、木道建設の意外な杜撰さにはびっくりした。踏み荒ら
し防止用に木道整備して植生潰滅させたら意味がないね。
減少した高山植物を栽培して移植する試みもあるけど中々難しそう。よく日曜大工
店で高山植物の鉢植えが売られているのを見かけるけど、やはり下界で育てる
事が出来ても山の斜面に根付くかどうかは又別の問題なんだろうね。
164底名無し沼さん:04/03/20 13:34
>>161
連休中は(通常)雪だらけなのでは。
165底名無し沼さん:04/03/21 07:18
至仏山登山道の規制って毎年やってなかったっけ?
166底名無し沼さん:04/03/24 00:12
>>161
連休中は雪でくること自体困難。至仏山は5月上旬はかなり雪が深いよ。
しかも鳩待峠に無事車が着けるかも怪しい。
開通直後に雪崩で1週間ほど閉鎖になることもあるくらいだ。

閉鎖といえば昔長蔵小屋スレで山の鼻ルートの禁止をもっとも強く主張したのは
長蔵小屋だとみたことがある。
表向き自然保護をうたっているが実は山の鼻の客の横取りが目的とのこと。
まあ長蔵小屋が自然保護なんて笑ってしまうけど。
167底名無し沼さん:04/05/05 17:54
まもなくシーズン!
168底名無し沼さん:04/05/06 20:31
岩清水〜三平峠がけっこうキツかった・・・

>>164
雪だらけですた。
169底名無し沼さん:04/05/06 21:21
>>166
まったくだ
170底名無し沼さん:04/05/06 23:47
尾瀬沼にいってまいりました。
雨の中Tシャツ一枚というスタイル。
すれ違う人すれ違う人重装備なのではてなと思いましたが、
理由はすぐ分かりました。まさかあんな雪原だったとは・・・
かるく遭難しかけました。山ってこわいですね
171底名無し沼さん:04/05/07 12:53
惜しかったですね
172168:04/05/07 14:30
>>170
私は3日〜5日まで行ってましたよ。
173底名無し沼さん:04/05/07 21:49
至仏って今は規制されているんだ。
いまから20年ぐらい前、GWに至仏山登ったことある。
雪の至仏山はとても快適だったが、もう登れないのか・・・
174底名無し沼さん:04/05/09 15:17
関越交通 今年度の深夜バス運行…
ttp://www.kan-etsu.net/
175底名無し沼さん:04/05/09 16:44
GWに「尾瀬のお花で花束をつくちゃった」家族が居たそうですな
もしかして、現場に居合わせた方は?
176底名無し沼さん:04/05/09 18:22
俺が居合わせたら、花束が花輪に転用されたものとオモワレ。
177底名無し沼さん:04/05/09 22:41
この時期だと、山屋の尾瀬は雪原です。
178底名無し沼さん:04/05/12 12:36
来週末、沼山峠側へ行くかも知れないのですが、まだ雪深いですか?
179底名無し沼さん:04/05/14 17:54
ライブカメラで見たが、尾瀬沼周辺は地面も露出してきているので
心配するほどではないと思います。

水芭蕉の時期に、尾瀬ヶ原の研究見本園に行ったことの無い人へ。
ここが意外なことに、竜宮付近と並ぶくらいの水芭蕉の多いところなのです
今年尾瀬に行く機会があったら、是非行ってみてください。
ここの写真を参考にしてください。
http://club.pep.ne.jp/~rdp3rvp/
180178:04/05/15 19:19
>>179さん
了解です。ありがとうございました。
181底名無し沼さん:04/05/28 18:12
182底名無し沼さん:04/05/28 21:28
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン
きっとー、あなたは戻ってくるだろおー
183底名無し沼さん:04/05/29 23:11
夜行バス、客二人だけだった。
184183:04/05/29 23:20
183のは関越交通の新宿駅新南口から大清水に行くバスのこと。
月曜乗ったら空いてた。
トイレついてないのはちょっときついな。

水芭蕉は見頃だったが、尾瀬ヶ原から尾瀬沼に抜ける峠、かなり残雪あった。
179の研究見本園にも行ったよ。
でも、尾瀬沼で知り合った人の話だと、東電小屋付近が一番だったそうな。
185底名無し沼さん:04/05/30 13:01
>>183
今まで乗った中では木曜日(水芭蕉最盛期)70%の乗車率。
金曜日(同)90%くらい。
土曜日(紅葉期)は100%だった。正直100は仮眠もきつい。
土日は帰りの高速バスは臨時便が出てる。
残雪は原〜沼はこの時期は必ずある。
去年(雪が多かった)だと鳩待〜山の鼻は雪で片側通行だった。
186底名無し沼さん:04/06/04 17:32
それで今年の尾瀬の水芭蕉いつ頃まで見られますか?
187底名無し沼さん:04/06/05 23:08
登山中の男性2人が熊に襲われ重傷 日光国立公園・尾瀬
皆さん、山歩きの基本を忘れると駄目ですよ。

熊避けの鈴を持参して下さいね。
初心を忘れるから、熊に遭遇してしまうんです。
188底名無し沼さん:04/06/05 23:10
登山中の男性2人が熊に襲われ重傷 【日光国立公園・尾瀬 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040606-00000061-mai-soci

皆さん、山歩きの基本を忘れると駄目ですよ。
熊避けの鈴を持参して下さいね。
初心を忘れるから、熊に遭遇してしまうんです。
189底名無し沼さん:04/06/05 23:54
わかーから、ガキは早く寝ろ
190底名無し沼さん:04/06/06 09:16
>>188
この人たち、熊鈴持っていたっていう話もあるよ(未確認)。

あれって、人に慣れたクマーにとっては逆に場所を教えてしまうって
ことにならないのかなあ。
191底名無し沼さん:04/06/07 10:38
新聞で見た処分は大甘だったけど、長蔵小屋ってまだ商売やってるの?

自然が大事なら、自分が小屋畳め。
小屋業者は自然保護などと御託並べる資格はない。
192底名無し沼さん:04/06/09 01:04
熊鈴って意外に高くてびっくり
ふつーの鈴じゃだめ?昔、駄菓子屋のくじであった様なやつ・・
193底名無し沼さん:04/06/09 01:37
>>192
鈴もいいけど、一番大事なのは注意して歩くことかと。
くまをびっくりさせないようにね。
194底名無し沼さん:04/06/09 01:43
尾瀬の熊はなんか違うみたいだよ。
なんかいらだって突進して来るみたいだよ。
人に包囲され怒っているようにも思える。
熊をいらだたせている原因があの人の数だと思う。
夜が唯一の安らぎなのに、朝早くから木道を歩く人がいるから、
このヤローって具合に切れているんじゃないかな?
根本的に今までの熊対策では駄目だと思う。
暴れ熊を射殺するか、人数制限をして熊をなだめるか、しかないだろう。
195底名無し沼さん:04/06/09 01:50
>>194
ほんとう?

五年前の人は騒いだからくまがびっくりして、
今回は気付くのが遅れてくまがびっくりして、
かと思ってたんだけど、苛立ってる可能性が
ないとも言えないね。

今度会ったら訊いてみるよ。
196底名無し沼さん:04/06/09 02:02
俺が聞いたところ
熊は「うぜー」と言う感じだったな。
過密化してストレスで切れた感じだ。
今度は本当にぶち殺すッて言いながら逃げていったよ
197底名無し沼さん:04/06/09 02:10
>>196
うーむ。
くまの身になってみると、その気持ちもわかるような気がする。
せめて人が静かに歩いていればまだマシなんだろうけどなあ。
大集団でぎゃあぎゃあ喚かれた日にゃあ、キレるなという方が無理か。
198底名無し沼さん:04/06/27 19:03
燧ケ岳、しぶつ山、湿原の3箇所を周るにはどこから入ってどこから抜けるのが効率が良いでしょうか?
教えてくださいまし〜
199底名無し沼さん:04/06/27 19:14
はと町⇒三池
200底名無し沼さん:04/06/27 19:27
さっきやってた尾瀬番組で普通に木道の横にいた。
ハイクしてた出演者固まってた。
201底名無し沼さん:04/06/28 00:27
ttp://www.oze-fnd.or.jp/
尾瀬保護財団で熊の目撃情報を見ることができる。
202底名無し沼さん:04/06/30 21:24
         ∩___∩
 三      | ノ      ヽ
        /  ●   ● |    
        |    ( _●_)  ミ    今度は本当にぶち殺すクマー!
三       彡、  |∪|   \___
    ___/     ヽノ /\___)
   (___/       /
  三     |       /
        |   -―'' ̄ ̄ ヽ
          ゝ  __,,-―''、 ゝ
三  ___/  /        \ \_/|
  / __ _/           k_'丿
  |__/
203底名無し沼さん:04/07/01 16:33
初めまして。
7月半ばに尾瀬デビューします。
沼田IC経由で行くんですが、170cm、84kgの運動不足デブでも大丈夫でしょうか?
ちなみに宿泊は尾瀬ロッジです。
204底名無し沼さん:04/07/01 17:06
>203
山登りしなきゃ大丈夫だと思います。
でも尾瀬に行くと、燧ヶ岳とか登りたくなっちゃうんだよね〜。
205底名無し沼さん:04/07/01 17:21
>>203
ウオーキングとかでいいから、少し運動しておいた方が
余裕を持って歩ける=道端のいろんなもんに気を配れる。
その方がきっと楽しいよ。
206底名無し沼さん:04/07/01 17:21
運動不足は問題ないが
木道が濡れていると、滑りやすいから注意やね。
沢をまたぐ橋の部分とか、せまくて濡れてなくても案外恐いもんだよ。
207底名無し沼さん:04/07/01 17:51
まだあのメス豚自然破壊小屋は大きい面して商売しとんのか??

f94
早く代が代わるとか 今の経営者一族が死に絶えるとかしろや
みなさんレス有り難うございます。
鳩待峠から尾瀬ロッジの間って 山登りに相当しますか?

スケジュールですが、行きは沼田ICから鳩待峠→尾瀬ロッジ。
そして散策。尾瀬ロッジ泊。帰りは散策→ 鳩待峠です。
とりあえず尾瀬の入口デビューって感じです。
運動不足の初心者にはどんな散策がいいでしょうか?

とりあえず今日からジムでも行ってきます。
209底名無し沼さん:04/07/01 18:59
6月21、22日に鳩待〜燧〜尾瀬沼〜大清水で行ってきました。
鳩待から山ノ鼻の間はほとんど木道で、楽なものです。
と、いって、あまり軽装なのもこまりますが。
蛍はもう見れますかねえ。
210底名無し沼さん:04/07/01 19:03
>>208
いや、尾瀬周辺で山登りって言ったら例えば至仏山とか
燧ケ岳なんかに登ることで、鳩待峠から尾瀬ケ原までの
道や尾瀬ケ原の中を歩く道は山登りじゃないよ。

尾瀬ケ原から尾瀬沼まで抜けると少し山道っぽくなるが、
それにしても大した標高差は無い。元気よく長時間歩く
くらいの体力があれば心配ないので、ジムに行ってまで
鍛えなくてもいいと思う。。。

それより、虫除けとか滑りにくい靴の方が大事でしょう。
211底名無し沼さん:04/07/01 20:52
7月半ばの尾瀬は、雨具は必携。
212底名無し沼さん:04/07/01 22:22
スケジュール余裕ありすぎ!。1日目何時に鳩待ち着かわからんけど
小学校2年生でも日帰りで鳩待ちから入って尾瀬ヶ原1周余裕ででき
る。
どうせなら、1日目、鳩待峠〜山の鼻〜竜宮〜見晴らし周辺か温泉小屋泊
      2日目、見晴らし〜三条の滝往復〜東電小屋〜ヨッピ橋〜山の鼻
          〜鳩待峠
なんてプランどう?
213底名無し沼さん:04/07/01 22:27
おまいら,鳩待峠から尾瀬ロッジまでが「山登り」ではなく,
「山下り」だと教えないとは白状だな。
214底名無し沼さん:04/07/01 23:06
下っても帰るとき登るからなあ。もっともたいした高低差は無いけど。
下ってきたカップルの女のほうが
「今下ってきたのと同じ距離を登らなきゃならないじゃない。どうすんのよ」
って男にマジ切れしていたのを見たことある。
そんだけ元気なら山の鼻から平が岳まで日帰りできるだろ?ってくらい凄かった。
もちろん平が岳まで登山道は通じてないよ。
215底名無し沼さん:04/07/01 23:22
実は○藤とマサヒロが密かに開削中であったりする
216尾瀬デビューのデブ:04/07/02 16:56
みなさんレスサンクスでつ。
そうですか。そんなにハードではなさそうですね。
靴はトレッキングがあるので大丈夫です。虫避けとカッパですね。(・・;)メモメモ
ところで至仏山と燧ケ岳ってなんて読むんですか?ど素人でスイマセン

プラン例有り難うございました。参考にさせていただきマス。

昨日はジムで1hほど自転車乗りました。
仕事がデスクワークで、なおかつ自宅なので
ひどいと1週間も外へ出ないときもあるので(軽い入院状態?)
とっても体力には自信がないんです(T_T)
217底名無し沼さん:04/07/02 17:50
7月半ばの尾瀬なら尾瀬沼まで行ってきなよ。
尾瀬ヶ原1泊なら楽に沼行って大清水から帰れる。
ニッコウキスゲが一番良い時だから大江あたりに行かない手は無い。
山の読み方は しぶつ と ひうち
218底名無し沼さん:04/07/02 18:05
まぢレス

無理すんなよ。
お奨めプランはみんないいとこだけど、
誰もおめーを見たことなくて奨めてるんだから。
三條の滝なんかは結構な山道で、死にかけてるオヤヂなど見た事あるよ。
行ったら戻らなければならないことを念頭に、
自分の足と相談して行ってくれ。
219底名無し沼さん:04/07/02 19:06
7月半ば〜下旬のニッコウキスゲの大群落は,一度見たら忘れないぐらい凄いぞ。
ニッコウキスゲの大群落は,尾国沼や霧ケ峰などでも見られるけどな。
220底名無し沼さん:04/07/02 20:51
御池から裏燧林道なんかもイーねっ!
221底名無し沼さん:04/07/02 20:53
売店は閉まるの早いから、飲料水確保には気を付けてね。
222底名無し沼さん:04/07/02 21:25
尾瀬・長蔵小屋と従業員2人に有罪判決 廃材不法投棄
日光国立公園・尾瀬の特別地域に建築廃材などを不法投棄したとして廃棄物処理法違反
の罪に問われた福島県桧枝岐(ひの・え・また)村の「長蔵小屋」と従業員2人(うち
1人は事件後に退職)に対する判決公判が2日、福島地裁会津若松支部であった。内田
博久裁判長は、長蔵小屋に罰金120万円(求刑同200万円)、2人に懲役5カ月
(求刑同6カ月)執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。起訴事実の一部については無罪とした。
判決は、起訴された2件の投棄事件のうち、99年9月に建築廃材約7トンを小屋近くに
埋めた件を産業廃棄物の不法投棄と認めて有罪とした。しかし、圧縮した空き缶など
0.6トンを00年9月に埋めた件については、地面の基礎工事の資材として廃材を
利用したもので投棄ではなかったとした。
 内田裁判長は、有罪とした部分について「長蔵小屋は尾瀬の自然保護運動を指導して
きた象徴的存在。事件が社会に与えた影響も大きく、被告の刑事責任は重大だ」と述べ
たうえで、「犯行は計画的でなく社会的制裁を受けている」と、被告2人を執行猶予とした。
長蔵小屋の平野太郎社長(35)は、判決に対する感想や控訴の可能性などについて
「判決文をよく読んで検討したい」と話した。--(朝日新聞社のasahi.com 04年02月02日から抜粋)

223底名無し沼さん:04/07/02 22:16
>>220
8月上旬に湿原がキンコウカの花で埋め尽くされるのを見た時に
 あまりの素晴らしさに固まってしまって言葉を失ったよ。
224底名無し沼さん:04/07/03 09:12
>>216
えっと、基本すぎて誰も指摘してないみたいだけど、地図は持ってる?
無かったら本屋行って買ってきなさい。エアリアマップでいいと思う。
おまけの小冊子付だし。わかんなかったら店員に聞きな?
225底名無し沼さん:04/07/03 11:03
こうしてデブ203は、山板住民の「尾瀬に行きてー!」という欲求不満のこもった、
ヒマラヤ遠征隊へのそれに匹敵する熱い期待を背負って、尾瀬デビューすることとなった。
>203よ。失敗は許されんぞ...。
226底名無し沼さん:04/07/03 12:22
>>224
もう「エアリアマップ」って書いてないんだよ。
昭文社の山と高原地図シリーズ。
227底名無し沼さん:04/07/03 12:50
_| ̄|○ そうだった。つい癖で・・・
228底名無し沼さん:04/07/04 11:45
・・・休憩所の大福・チーズドッグ・パウンドケーキ・・・・・・( ̄ー ̄)
229底名無し沼さん:04/07/04 22:56
至仏山に行ってきました。山の鼻への下りは辛かった。寝よ
230底名無し沼さん:04/07/04 23:17
尾瀬沼一周してきますたー。かんかん照りだたーよ。
ワタスゲが一面にポワポワ揺れてて良かったす。
ツツジもあちこちに。キスゲは来週ぐらいですかね。

余談。帰りに沼山峠へ降りる時、観光バス団体が登ってくるのとすれ違ったのですが・・
ミニスカートのおねーちゃん、キターーーw
231底名無し沼さん:04/07/06 04:44
みなさん乙
232底名無し沼さん:04/07/06 12:48
>>230
沼山峠からはいって沼山峠から出てくるなら
ミニスカねーちゃんの同類項だろう。批判出来る立場か?
それと沼山への帰りなら上りじゃない。
233底名無し沼さん:04/07/06 13:19
恥ずかしい>232を晒しage。
突っ込みは他の人、よろすく。
234底名無し沼さん:04/07/06 13:35
尾瀬・長蔵小屋と従業員2人に有罪判決 廃材不法投棄
日光国立公園・尾瀬の特別地域に建築廃材などを不法投棄したとして廃棄物処理法違反
の罪に問われた福島県桧枝岐(ひの・え・また)村の「長蔵小屋」と従業員2人(うち
1人は事件後に退職)に対する判決公判が2日、福島地裁会津若松支部であった。内田
博久裁判長は、長蔵小屋に罰金120万円(求刑同200万円)、2人に懲役5カ月
(求刑同6カ月)執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。起訴事実の一部については無罪とした。
判決は、起訴された2件の投棄事件のうち、99年9月に建築廃材約7トンを小屋近くに
埋めた件を産業廃棄物の不法投棄と認めて有罪とした。しかし、圧縮した空き缶など
0.6トンを00年9月に埋めた件については、地面の基礎工事の資材として廃材を
利用したもので投棄ではなかったとした。
 内田裁判長は、有罪とした部分について「長蔵小屋は尾瀬の自然保護運動を指導して
きた象徴的存在。事件が社会に与えた影響も大きく、被告の刑事責任は重大だ」と述べ
たうえで、「犯行は計画的でなく社会的制裁を受けている」と、被告2人を執行猶予とした。
長蔵小屋の平野太郎社長(35)は、判決に対する感想や控訴の可能性などについて
「判決文をよく読んで検討したい」と話した。--(朝日新聞社のasahi.com 04年02月02日から抜粋)
235底名無し沼さん:04/07/06 14:37
>>233
じゃあ一つ突っ込んでみようかな。

>>232よ、>>230はミニスカねーちゃん様を批判などしていないぞ。

でも俺は、そんな脚がむしに刺されてぶくぶくになってしまわないか
ちょっと心配だったりするよ。
236底名無し沼さん:04/07/06 14:45
鳥海山で鳥海湖に制服女子高生が登っていたのを見たことはある。
尾瀬に来る若い娘さんは皆、格好重視っぽいからミニスカなんて見たこと無い。
237底名無し沼さん:04/07/06 22:34
別に批判はしてないのでは。
238底名無し沼さん:04/07/07 07:16
沼山峠から尾瀬沼なんてミニスカやミュールで十分だ。
登山靴にヘルメットの方が場違い。
239底名無し沼さん:04/07/07 10:15
ミニスカはともかく、ミュールやメットはどうかと思われ。
240底名無し沼さん:04/07/07 23:09
今日野口健が沼山から尾瀬沼に入った。
241底名無し沼さん:04/07/07 23:14
238山を舐めちゃいかんぞ
242底名無し沼さん:04/07/08 00:45
>>240
ゴミ拾い?
木道から降りて写真撮ってるオヤジを叱り飛ばしてほすい
243底名無し沼さん:04/07/08 07:55
尾瀬・長蔵小屋と従業員2人に有罪判決 廃材不法投棄
日光国立公園・尾瀬の特別地域に建築廃材などを不法投棄したとして廃棄物処理法違反
の罪に問われた福島県桧枝岐(ひの・え・また)村の「長蔵小屋」と従業員2人(うち
1人は事件後に退職)に対する判決公判が2日、福島地裁会津若松支部であった。内田
博久裁判長は、長蔵小屋に罰金120万円(求刑同200万円)、2人に懲役5カ月
(求刑同6カ月)執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。起訴事実の一部については無罪とした。
判決は、起訴された2件の投棄事件のうち、99年9月に建築廃材約7トンを小屋近くに
埋めた件を産業廃棄物の不法投棄と認めて有罪とした。しかし、圧縮した空き缶など
0.6トンを00年9月に埋めた件については、地面の基礎工事の資材として廃材を
利用したもので投棄ではなかったとした。
 内田裁判長は、有罪とした部分について「長蔵小屋は尾瀬の自然保護運動を指導して
きた象徴的存在。事件が社会に与えた影響も大きく、被告の刑事責任は重大だ」と述べ
たうえで、「犯行は計画的でなく社会的制裁を受けている」と、被告2人を執行猶予とした。
長蔵小屋の平野太郎社長(35)は、判決に対する感想や控訴の可能性などについて
「判決文をよく読んで検討したい」と話した。--(朝日新聞社のasahi.com 04年02月02日から抜粋)
244底名無し沼さん:04/07/08 10:23
ニッコウキスゲ、今年は当たり年かな?
245底名無し沼さん:04/07/08 12:37
>>244
残念ながら遅霜の襲撃が響いているようで。

>>243
このコピペ多いが、現地近くの知人によると長蔵小屋の住所がたまたま
檜枝岐村なだけで、会社自体は群馬らしい。
246底名無し沼さん:04/07/08 12:49
>>245
そうなんだ・・・まあ、自然のものだから致し方ないね。
247尾瀬デビューのデブ:04/07/14 18:57
お久しぶりデス!
慣れないジムの運動がたたり、ぎっくり腰になってしまいますた(T_T)
だいぶ回復したので、明日から予定どーり尾瀬に行って来やす。
みなさんアドバイスありがとうございました。m(__)m

ところで新潟方面の豪雨の影響って出てるんでしょうか?
248底名無し沼さん:04/07/14 19:43
>>247
雨は降ったみたいだけど、尾瀬側にはそんなに影響は
出てないんじゃないかと思われる。

明日も雨かな?濡れた木道はかなり滑りやすいところも
あるから、靴底全体をそっと置く感じで気を付けて歩いて。
暑いのをがまんして長袖と手袋を着用すると、すりむき
帽子になるかも。
249底名無し沼さん:04/07/14 22:53
今日の11時半頃に、三平峠を下っているときに見かけた
まるでこれから予備校にでも行こうかというようなヘナれた
カッコをしていた男の子が気になる。

ブカブカのスポーツキャップを斜に被って、ブカブカのTシャツ
1枚で、コンバースかどこかのローカットのスニーカで一生懸命
に峠道を登って行かれましたよ…。
250底名無し沼さん:04/07/14 23:28
メッシュ予報を見ると、明日の尾瀬は雨だね。
雨の尾瀬もいいもんだけど、多分明日は土砂降りになるだろう。

・メッシュ予報
http://weather.cafesta.com/KYA/html/kanto1.html
251底名無し沼さん:04/07/16 11:52
>>247
言ってらっしゃい
>>249
三平峠にはああいうの、よく来るのかな?
252249:04/07/17 02:25
鳩待峠ならまだしも、三平峠ルートでは実際問題としてキツイっしょ…。
ワタシ自身は3回ほど下ってますが、登りは1回だけ。
正直ツライっす。
253底名無し沼さん:04/07/17 11:22
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする       
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
254底名無し沼さん:04/07/18 14:36
>>249
肩掛けカバンなら間違いなくアイツだ
255底名無し沼さん:04/07/18 22:31
そうか、アイツだったのか…。
って誰だよw

同じ三平峠ルートですが、大清水へ下る途中で初老のご夫婦に
「尾瀬沼まで2時間半で着くということなんですが、まだでしょうか?」
と聞かれたことがあります。
時期も今くらい。
時間は14時頃だったかと記憶しています。

場所的には一ノ瀬の休憩所よりもまだ大清水のバス停に近いくらい
のところ。
2人とも「ハイキングに来ました」という感じで、上はポロシャツ、下は
綿パン。
靴も普通のアウトドアシューズ系のスニーカー(?)。
大清水のあのダラダラの上り坂をすでに1時間歩いているらしく、
あと1時間半で本当に沼に着けるのかどうか不安に思ったそうな
のですが…。

「1時間半ではたぶん無理です…。」と申し上げることしか出来ま
せんでした。

あのじいちゃんとばぁちゃんは無事に尾瀬沼を見られたのかな…。
256尾瀬デビューのデブ:04/07/22 17:00
こんにちは!雨には降られましたが無事帰ってまいりました。
色々アドバイス有り難うございました。
10時半頃、車で鳩待峠手前の駐車場に入れましたが、
駐車場から休憩所が見えないので、すごい歩くのかなー、と
少しブルーでしたが、すんごく近くてラッキーでした。
そして1時間10分くらいかけて山の鼻まで降りました。
空気が凉しくて気持ちよかったです。
山の鼻のロッジに荷物を置き昼食をとってから、
牛首→ヨッピ→竜宮と4時間くらいかけて周りました。
ニッコウキスギ?は霜の影響で数えるほどしか咲いてませんでした。
夕方近くになると20分おきくらいにどしゃぶりで參りました。
2日目は研究見本園を1時間近くかけて周り鳩待峠へと戻りました。
257底名無し沼さん:04/07/22 19:57
ニッコウキスゲ。
雨はまあ仕様がない罠。
筋肉痛とかどだ?
何はともあれ乙!
258尾瀬デビューのデブ:04/07/23 17:10
2週間ほど運動してから行ったので大丈夫でした。
それに初めてなのでペースもゆっくりした感じでしたから。
雨が降るととても寒かったです。日差しがでると合羽じゃ暑い感じでした。
お風呂のお湯はとても熱く、水は雪解けのように冷たかったです。
259底名無し沼さん:04/07/25 00:50
21日の夜行バスで出発し先ほど(23日21時頃)帰ってきました。
御池−温泉小屋(泊)−富士見峠−アヤメ平−富士見峠−温泉小屋(泊)
−東電小屋−ヨッピ吊橋−山の鼻−鳩待峠
245>さんのご指摘どおり、例年だとニッコウキスゲが咲き乱れている
時期なんですが、天気には恵まれましたが、一面草原ーーーーていう
感じで、パラパラ(一部)ニッコウキスゲがあるという感じで、東電
小屋から牛首の間に少しだけニッコウキスゲ群生しているところが
ありました。(こんな年もあるんですね)
アヤメ平では、ワタスゲを見ることができました。他に3組しか人が
いませんでした。ここは空いているんですね。
260底名無し沼さん:04/07/27 12:51
初心者の質問ですみません。
鳩待峠手前の駐車場って並木駐車場とはまた別モノですか?
マイカー規制ってどこからどこまで?
261底名無し沼さん:04/07/27 13:43
262260:04/07/27 14:39
>261
ありがとうございます。
マイカー規制は津奈木〜鳩待峠口間だったのですね。
勝手に並木駐車場より先がマイカー規制なのだと思ってました。
津奈木付近にも駐車場があったのか…。
色々下調べをしたつもりで先週尾瀬に臨んだのですが、色々とハプニングが
起きました。
でも、お天気が良くて、至仏山からの景色が素晴らしく良かったです。
(下りで死にそうになりましたがw)
来年もまた行きたいな。
263底名無し沼さん:04/07/28 04:33
夏が来れば思い出す♪
264底名無し沼さん:04/07/28 08:08
>259
温泉小屋からアヤメ平ピストン、何気にすぎょおい!
なにゆえ?
265底名無し沼さん:04/07/28 15:43
>259
ホント 意表をつくコースプラン。アヤメ平から鳩待通り経由で
鳩待峠ってのが正常人のプランだと思うが
266底名無し沼さん:04/07/28 16:00
書き間違いとか
267底名無し沼さん:04/07/28 21:42
台風10号が近づいているので富士山から尾瀬に変更
268底名無し沼さん:04/07/28 22:12
今だから言うけどさ
2年前の9月頭頃にひうちヶ岳の山頂で大雉撃っちゃいました。

ごめんなさい、もうしません。
269底名無し沼さん:04/07/30 07:56
>268
おまいのせいで、うんちヶ岳になってしまったのさ。
270底名無し沼さん:04/07/30 09:08
>>268
あんなに見晴らしのいい場所でよくできたもんだ。
たいしたたまげた
271267:04/08/04 22:53

鳩待→至仏山頂(風雨)→山の鼻→牛首→ヨッピ橋→平滑ノ滝→三条ノ滝→元湯(泊)
→見晴新道→燧ケ岳山頂→三角点→長英新道→尾瀬沼→三平峠→大清水

1日目午後から晴れ間、2日目天気最高。
272底名無し沼さん:04/08/04 23:00
尾瀬は木道を廃止し、おサルの電車を導入すべき。
国威発揚にもなるし、同時に国民が誇りをとりもどし日本経済の活性化にもなる。
273底名無し沼さん:04/08/04 23:14
今さら国威発揚してどうするw
274底名無し沼さん:04/08/04 23:22
でもホントにお猿の電車が走ってたら嬉しい おまぬけでイイ!
275底名無し沼さん:04/08/05 08:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000201-yom-soci

もうおまいら  尾瀬なんて逝くなよ  DQN認定だ罠
276底名無し沼さん:04/08/05 08:14
>>275
山小屋全廃、幕営のみにする
って反対が凄くて無理か
277底名無し沼さん:04/08/05 08:28
>子どものおむつなどにおいの出るゴミもあり

山小屋の責任は十分責められるべきだが
おむつも取れてないガキを連れていく親もどうかしてるぜ
こりゃ啓蒙が必要だよ、
旅行会社、山雑誌の連中もプロとして真剣に考えろっての
278底名無し沼さん:04/08/05 11:54
>おむつも取れてないガキを連れていく親もどうかしてるぜ
ていうか、小屋泊まりするとゴミ置いてきていいのか?
当然持ち帰りだと思っていた。
尾瀬沼で従業員の子供らしき幼児がいたな。ハイカーの子供のオムツなんだろうか。
279底名無し沼さん:04/08/05 12:06
>>276
山小屋無くしたら、みんな日帰りで行くようになるんじゃないの?
ゴミは減るかもしれないが、根本的な解決じゃないような。
入山料とっても、尾瀬に入る観光客の数は変わらないだろうしな。
むしろ、金を払ったのだからと、ゴミを捨てていく悪寒。

バスも含めた車輌の規制をすりゃ、一発で入山者が減るんだがな。
子供なんかは、当然行けなくなる。どうしてやらないのか不思議。
280底名無し沼さん:04/08/05 15:38
>279
入山者が減ると困る人達がいるんでしょ。
281底名無し沼さん:04/08/05 23:43
ゴミ1トンをヘリコプターで運搬するコストをゴミ1トンを出す登山者
の数で割ったら一人あたり幾らぐらいになるんだろう?

一人2000円以下ぐらいなら、いっそのこと入山料として徴収してゴ
ミ箱を設置するというのも一案かと。
282底名無し沼さん:04/08/06 10:12
マジレスすると山小屋撤廃したらみんなそこらじゅうでテント張ってかえって環境破壊だろうなあ。
山小屋があるから今尾瀬のテント場はあのぐらいの敷地で足りてるわけで。
283底名無し沼さん:04/08/06 12:20
小屋が少なくなれば自然と登山者も減るよ
284底名無し沼さん:04/08/06 12:58
既得権にどっぷりつかった糞小屋経営者は逝っちゃってくらはい

尾瀬の経営者は確かにDQNが多いみたいだね。
285底名無し沼さん:04/08/06 16:36
>>283
同意
286底名無し沼さん:04/08/06 21:56
テント泊を減らす為にも水場を無くせ。
287底名無し沼さん:04/08/06 22:01
入山者をすくなくするためにも
尾瀬の山小屋で違法なことが発覚したところは
すべて潰せ。
288底名無し沼さん:04/08/06 22:01
>>286
予約が要らなくても宿泊できるテント場を無くさせられてたまるものか。
289底名無し沼さん:04/08/06 22:12
どの山域も小屋をつぶせば、山は若者の手に返ってくるらぁ
290底名無し沼さん:04/08/07 00:10
>>289
いえる
291底名無し沼さん:04/08/07 01:18
入山は許可制にして、入山料をキチンと取る。
そうすれば、上の方でも出てきた「ハイキング」気取りのジジババが減る。
ついでに、木道外に出て湿原を荒らすDQNな人間も減る。
マトモな登山者だけになる。
山小屋から余分なゴミも出なくなる。

ウマ-

という訳にはいかないのか…。
292底名無し沼さん:04/08/07 07:11
暇をもてあますジジババだけになると思うけどな>>入山許可制
293底名無し沼さん:04/08/07 10:54
>>292
同意。これから高齢化も進むし。

何か問題を起こしたらその時点で
問答無用でその山小屋廃業させれば
少しずつでも減っていくのに
294底名無し沼さん:04/08/07 16:01

出会いは〜スローモーション♪


 ツキノワグマ
295底名無し沼さん:04/08/08 12:24
暇はもてあましてはいないけどジジババです。3日前に尾瀬から戻りました。
長蔵小屋にお泊まりの学生の団体さん、8時にはもう寝ている人もいますので
騒がないでください。修学旅行気分は困ります。

それに引き替え2泊目の渋沢温泉小屋は客も少なかったのですが、静かで
ゆっくりと休むことができました。小屋から小沢平までのルートは7月の集中
豪雨で橋がいくつか流されています。特に小沢平近くの高石沢では橋の
痕跡もなくなってルートがわかりにくくなっています(ジジババは迷ってヤブ
こぎしました)。このためガイドブックの歩程では1時間前後ですが
1時間半以上かかってしまいました。小沢平に着いたら登山口に「立ち入り
禁止」の大きな看板がありました。バスを降りた登山者がこの看板をみたら
途方に暮れますね、引き返そうと思っても次のバスは6時間後ですから。
行く人も少ないコースと思いますが、一応念のため情報提供です。
296底名無し沼さん:04/08/08 13:12
尾瀬はおわっとルナ

もう全山閉山  もしくは糞山小屋全部撤去せよ


環境省と山小屋と警察と自治体はグルだからできっこないか。
297底名無し沼さん:04/08/08 14:34
民衆もグルなんだから道は遠いだろう
298底名無し沼さん:04/08/09 22:15
>>273
某国が領土領海侵犯しているではないか!
299底名無し沼さん:04/08/10 18:06

>>296
思い切って空爆をかけたらどうかと・・・ 山小屋撤去、ぐるも排除だ!
300底名無し沼さん:04/08/11 16:08
>>272
おサルの電車はまずいぞ。
尾瀬のサルの間で、運転手にありついたサルと、失業したサルに勝ち組負け組が
分かれてしまう。その結果、階級対立が沸き起こり、共産主義革命待望論が勃発
する怖れがある。そうなったら国威発揚どころか某国の思惑通りになっちまうぞ。
301底名無し沼さん:04/08/11 16:24
尾瀬にお猿の工作員!?
302底名無し沼さん:04/08/11 16:48
おさる害戦車も出てくるからちょうどいいって。
303底名無し沼さん:04/08/11 17:26
おまいら有益な情報カキコのジジババ295に感謝汁!
304底名無し沼さん:04/08/11 20:51
官舎!
305底名無し沼さん:04/08/12 09:29
さるネタ、くだらんからもうやめれ
おまいらのごみレスで尾瀬板が汚れる。
306底名無し沼さん:04/08/12 16:14
↑はあらし。
もう蚊は出なくなったかな?
307良スレサルベージ委員会:04/09/07 19:32
 
308底名無し沼さん:04/09/12 16:43:22
age
309底名無し沼さん:04/09/13 14:10:52
紅葉ねらいで、御池から尾瀬ヶ原下田代経由で尾瀬沼、沼山へと思いますが
いつごろがBESTですか。(一泊です)
310底名無し沼さん:04/09/13 20:03:43
311底名無し沼さん:04/09/13 20:49:18
>>309
10月中旬以降かな。
でも、そのころは閉まってる小屋もあるからお気を付けあそばせ。
312sage:04/09/13 22:39:24
先月下田代周辺を歩いていたら、木道の脇の水に油みたいなのが
いっぱい浮いてた。アレはやっぱ小屋から出る排水なんだろーか?
313312:04/09/13 22:41:00
あげてもた(恥)
314底名無し沼さん:04/09/13 22:52:40
去年、の秋の思ひで。

銀山平からつづら折れの山道を車で走り、夜更けに御池に着いた。
まだ暗いうちから準備し、御池登山口から燧ヶ岳にとりつく。
よいしょよいしょと登って、俎グラのガレ場(双耳峰の片方)に出たとたん、
眼前には真っ黄色に草紅葉した尾瀬ヶ原、真っ赤な至仏山、
緩い傾斜の朝日をあびてコントラストの効いた陰をまとう日光の山々、
そして、遙か向こうに秩父〜南アと続く稜線が帯状に見え、
その向こうに白い富士山!

もうね、最高に感動しましたよ。
315底名無し沼さん:04/09/13 22:56:46
>>312
あれは人工的なものではなく、自然現象らしい、という説明板が木道の脇にあったはずだよん。
http://www.tgn.or.jp/oze/eigyo/eigyo1/html/qa/a4.htm
316底名無し沼さん:04/09/13 23:05:13
>>312
そうなんだ〜ビックリ。
説明板を見落としてました。

不法投棄じゃなくて良かった。
317底名無し沼さん:04/09/14 10:47:29
309です

アドバイスありがとうございます
10月末にはもう雪が振るのですね
10/16 から 24 までの何処かにしようと思います
318310:04/09/14 12:46:40
>>317
画像見てくれた? その期間だと紅葉には遅いよ。葉っぱ落ちてるし。
319底名無し沼さん:04/09/14 21:18:19
>>318
了解です。針葉樹が青々としていたので見間違えました。
10月上旬がよろしいようで。
今年は猛暑だったけど、あまり関係ないのだろうな。
320底名無し沼さん:04/09/14 21:23:42
北ア・槍穂のあたりでは1週間から10日くらい早まってるらしい
ttp://www.mcci.or.jp/www/minamidake/20040912.htm

でも十月上旬でいいと思うよ
321底名無し沼さん:04/09/21 09:06:40
人の少ない季節はずれの静かな尾瀬が好き
322底名無し沼さん:04/09/26 19:23:58
龍宮小屋のトイレは、やはり水洗ですか?
ウオッシュレットありですかね?
323底名無し沼さん:04/09/26 20:48:48
ヂ主ハケーン
324底名無し沼さん:04/09/28 21:53:16
本当は平日に行きたいのでつが、仕事休めないので
休日日帰り。

ウォーキングシューズで大丈夫でつか?
325底名無し沼さん:04/09/28 22:59:40
>>324
そんな人が多いところです。尾瀬っていうのは。
日帰りというのは尾瀬ヶ原とか尾瀬沼のみで山は登らないんでしょ?
だったらもう十分です。
326底名無し沼さん:04/09/29 02:58:11
大体、小屋にコンビニまがいのガラス張り巨大冷蔵庫が置いてあって
缶ビールがしこたま入ってたら思わず一本くださいって言ってしまうので
いかんよなー。
ビールは流水で水槽の中をグルグル…これ基本。
327底名無し沼さん:04/09/29 15:41:19
尾瀬の核心部を徘徊しなければ、山に登ってその日帰りも楽勝です。
オイラは毎年、御池〜燧ヶ岳〜尾瀬沼〜御池と日帰ってます
328底名無し沼さん:04/09/29 18:51:19
日帰りでも
鳩待峠(バスで早朝着)〜至仏山〜尾瀬沼〜燧ヶ岳〜尾瀬沼〜沼田峠(バス)
のコースなら可能。
329底名無し沼さん:04/09/29 20:03:59
>328 すごいな、次はエベレストも日帰りだね。
ところで沼田峠ってどこ???
330底名無し沼さん:04/09/29 20:05:56
>>329
沼山峠だろ。許してやれよ。
331底名無し沼さん:04/09/29 21:12:31
沼山なら可能だろうな。
あと尾瀬沼〜燧ケ岳〜尾瀬沼じゃなくて尾瀬ヶ原〜燧ケ岳だろ。
間違えすぎ。
332底名無し沼さん:04/09/29 21:19:23
尾瀬沼〜燧ヶ岳〜尾瀬沼なら、ナデッ窪から登って長英新道で降りてくるのだろう。
ナデッ窪は急坂だが最短時間で登れそう。

しかし、>>328は燧ヶ岳から尾瀬沼方向に下りるのは遠回りじゃないか?
沼山峠を通らずにそのまま御池に降りた方が明らかに体力、経費、時間を節約できるけどね。
まぁ、余計なお節介だねっ。
333底名無し沼さん:04/09/29 23:11:04
草紅葉の季節。寒い。
334底名無し沼さん:04/09/29 23:20:09
台風の後は一時的に原が水没するそうだが誰か見た人いる?
335底名無し沼さん:04/09/29 23:33:07
>>334
尾瀬沼に行く手間が省けていいな。
336底名無し沼さん:04/09/29 23:37:40
>>335 なるほど。
337底名無し沼さん:04/09/29 23:57:39
>>334
明日見られるゾ。
338底名無し沼さん:04/10/01 00:50:45
今日行ってこようかなあ。
339底名無し沼さん:04/10/01 00:53:48
秋風の吹く尾瀬は侘び寂びの風情が味わえる?
340底名無し沼さん:04/10/01 06:04:24
「ちょっとほら! ○○さん! こっちこっち! みてよ!」
「あらやだ、きれーねー!」
「××さん、これ食べてよ、案外おいしいのよ」
「もうやだー、トイレ30人も並んでたわよ! 歩く前から疲れちゃったわよお」

尾瀬に風情はありません。
そういうひとには奥秩父あたりがおすすめです。
341底名無し沼さん:04/10/01 10:16:42
すいません・・立ち止まって野草を見るのはいいんですけど
木道、ふさがないでもらえます?
342底名無し沼さん:04/10/01 10:46:19
そうだな。
野草をじっくり見るときは木道を下りるのがマナー。
そっちの方が近くから見られるしね。
343底名無し沼さん:04/10/01 12:12:43
立ち止まっちゃいけないなんて、来日当時の上野動物園パンダ舎みたいだな。
344底名無し沼さん:04/10/02 00:28:53
今日行ってきましたよ。
鳩待峠〜至仏山頂〜山の鼻〜牛首まで行って帰ってきた。
素晴らしい天気で展望はばっちり。
百名山だけでも、ヒウチ、奥白根、男体、皇海、赤城、榛名、富士、八ヶ岳、浅間
谷川、苗場、巻機、平ヶ岳、越後駒を確認。
紅葉はまだまだだね。尾瀬ヶ原の草は黄金色だったけど。
              
        
345底名無し沼さん:04/10/02 00:38:34
金色草原写真アップキボンヌ。
346底名無し沼さん:04/10/02 00:54:45
>>344
会津駒は?あと上州武尊。それに榛名は百じゃない。
まあそれだけ見えれば正直うらやましい。
俺はその中から富士だけは尾瀬から未だ見たことがない。
一体尾瀬からいくつ百名山見えるんだろう?
347底名無し沼さん:04/10/02 01:25:38
勿論武尊もみえたよ。一番近かったかな?
会津駒はわからなかった。ヒウチの影なのかな?
348底名無し沼さん:04/10/02 01:43:42
至仏山頂〜山の鼻は通行可なんだな。知らんかった。今夏通行止めだったけど?
会津駒は、至仏からは燧の左方にあるテーブルマウンテンなのでスグわかるはず。
349底名無し沼さん:04/10/02 03:02:56
>>348
写真とパノラマ図でいま確認した。あれだったのね。
ところで山渓の2002年と1992年の読者選好きな山100で
至仏がかなり上位に入ってるんだがそんなに良い山かな?
山も地味だしジジババや団体ばかりで俗物すぎるような気がするんだが。
撮った写真の中にも目に触る位置に酔っ払い顔の
親父が寝そべってるのが入っていたりして何枚かが台無し。
山頂の通り道のど真ん中でまるで花見かのようにギャーギャー騒いでるし。
団体でくる田舎ジジババは蛇紋岩で滑って頚椎と脊椎を複雑骨折すればヨシ!
350底名無し沼さん:04/10/02 06:35:35
俺が去年の10月に燧ヶ岳に行ったときは、新潟側は雲海でダメだったけど南〜西側がよく見えた。
写真をカシミールで解析したら、南アの悪沢岳や中アの空木岳まで見えてたよ。
でも、一番感動したのはケルンのある広場に出たときにいきなり見えた、真っ白な富士山だったな。
351底名無し沼さん:04/10/02 08:04:35
>>349
団体で来てるのはほとんど都会ジジババだぞ
田舎もんは山登りにそれほど興味がないのじゃ
352底名無し沼さん:04/10/02 15:31:31
昨日は至仏山頂〜山の鼻の登山道は台風一過だったので、階段が完璧に水没してた。
各段10センチくらい水がたまってた。防水じゃない靴の奴らは水虫覚悟の下山だったろうな。
353底名無し沼さん:04/10/02 18:48:24
最近クマは出没してませんか?
354底名無し沼さん:04/10/02 19:23:23
ちょっと前の話だが、9/15の燧ケ岳秋山登山に参加した知人
によると快晴で富士山が肉眼で見えたらしい。
浅間山の噴煙も綺麗に撮れたそうだ。
355底名無し沼さん:04/10/02 20:40:55
昨晩の夜行バスで尾瀬ヶ原行ってさっき戻ってきたけど
快晴でむちゃくちゃ日焼けした。
首筋痛てー
356底名無し沼さん:04/10/03 02:27:55
尾瀬の山小屋って予約制になってから泊ってないけど
予約なしだと泊らせてくれないのかなぁ?

ひょんなことから初心者の爺を案内することになっちゃって
さすがにいきなりテン泊は…なので。  教えてエロイ人!
357底名無し沼さん:04/10/03 06:57:56
あいてれば泊まれるのでわ?
358底名無し沼さん:04/10/03 18:46:25
>>356
空いていれば普通に泊まれます。
混んでいる水芭蕉開花期土日でも泊まれた。
昨年の紅葉期はテント泊まりだったが小屋の人に聞いたところ
結構空いていたそうだ。もちろん予約なしでも可とのこと。
ただし小屋によっては当日拒否もあるし、昼ごろに一旦受付はして欲しいだと。
359底名無し沼さん:04/10/03 20:51:53
今年は尾瀬の紅葉も遅れ気味で、10月中旬まで見ごろと
ニュースで行っておりましたが、実際のところ、どうなんでしょうか?
360底名無し沼さん:04/10/03 21:38:48
今日燧ケ岳登って来ましたが、尾瀬全体から言ったら少し黄色に染まっているのがチラホラ見えるくらいです。
来週あたり見ごろかも・・・
361356:04/10/03 23:33:08
>>358
thx。休みがふきそくなのでテンだったり日帰りしてたけど
ゲストがいるので小屋逝ってキマス。
今度の連休あたり。。。
362底名無し沼さん:04/10/03 23:36:06
おんや奇遇でっしゃなあ、おいらも今日御池から登ってきたよ。
広沢田代湿原の草紅葉がきれいなメープル色にお化粧してたねえ。
白い幹が彫刻のように美しいだけがんば、黄色く色づき始めた葉、
ガスが薄くオブラートのように空気を柔らかく溶かして、
山々がブナの緑色をそっと包み込んでいる。色彩の競演、山はほんといいね。
363底名無し沼さん:04/10/04 18:58:55
連休はお天気が悪そうですね
364底名無し沼さん:04/10/04 23:04:20
>>363
磨地出巣可?困ったなー。
365底名無し沼さん:04/10/05 10:15:46
>363
ヒィ・・
366底名無し沼さん:04/10/05 22:27:27
台風22号の影響で、3日間とも大雨の予報でつ。

どう考えても無理かと・・・
367底名無し沼さん:04/10/06 01:46:35
台風の通過は早ければ9日、遅ければ11日といった感じかな。

登山者も大打撃だが、この秋のオンシーズン真っ只中に小屋も大大打撃である
ことは間違いない。トホホホ…
368底名無し沼さん:04/10/06 22:08:07
3連休は雨だ!
369底名無し沼さん:04/10/06 22:11:46
3連休のみが雨だ!
370底名無し沼さん:04/10/06 22:11:59
テント担いで行こうと思っていたけど豪雨っぽい・・・。
撤収の苦労を考えると悲惨なだけだな。
関越交通の夜行も連休で最後だしもう今年の秋は行くのやめる。

NHKで6日の原の映像が出ていたけど天気が悪いのが続いたせいか
紅葉はいまいちな感じだった。去年は至仏に冠雪すらあったのだが。
371底名無し沼さん:04/10/06 22:18:54
雨の方が人が少なくてよいのでは?
たいふうの風が来るといろいろ大変だろうけど。
372371:04/10/06 22:20:04
ごめん、ここ尾瀬スレだったね。豪雨じゃたいへん。
373底名無し沼さん:04/10/06 22:31:33
小屋の売上も悲惨だ。
374底名無し沼さん:04/10/06 23:17:04
去年の10月第3日曜日辺りに燧ヶ岳に登ったけど、
去年は、1500mラインはそれくらいの時期が紅葉真っ盛りだったな。
燧の山頂は霧氷でシャリシャリしてたけど、防寒着無しでもOKだった。
375底名無し沼さん:04/10/07 22:06:18
台風凄いことになっているな・・・。
これ尾瀬行く奴いるの?
従業員も避難しとけよってくらいいつのまにか発達しているんだが。
小屋も危なそうだが折れたブナが登山客直撃しそう。
376375:04/10/07 22:19:51
と心配してみたがいつもどおり
前日:それて房総半島を通るでしょうと気象庁発表。
当日:房総半島どころかかすりもせず・・・。抗議殺到。

いつも煽っておいて結局来ないんだよな関東地方。
ガキのころ何度休校を期待して翌朝裏切られたことか。
377底名無し沼さん:04/10/08 23:24:07
初心者なのですが
日曜日の尾瀬、行くべきか行かないべきか迷ってます
どうなんでしょう、水が出て危険でしょうか
378底名無し沼さん:04/10/09 02:13:43
台風が9日(土)にぬけるのでシメシメと思い夜行直通バス会社に予約
(キャンセル待ち)の電話入れたら、9(土)のすべての夜発バス会社はすべて欠便だとよ!
尾瀬夜行2355も欠便だ!ザケンナ!! 沼山峠に行く手段ねーじゃんか!
逝くなら群馬側で、10日の朝一新幹線しか手段ないぞ。みんな。

>>377
行くべき。行ってだめなら引き返せばいい。きっと東京は10日朝からドピーカンだろう。
尾瀬の天気はともかく、常套句だが行かないで後悔するのがいちばんイクナイ。
なんも考えてないジジババ団体はわんちゃか来るだろうし、雪解けの頃とちがい
木道が崩れてなければキンタマまで冠水したってジャバジャバ歩きゃいいのさ。

ちなみに漏れもどうにかして行くつもりです。台風はこれからスピードを増すので
意外とそんなにひどい状態にはならないとふんでいる。
もし会ったらスグ分かる様にバラでも胸につけますか(w
379底名無し沼さん:04/10/09 02:27:43
たまに上野−高崎−沼田−戸倉で行くことあるけど非常にかったるい。
交通費も高くついちゃうし。でも10日ピーカンだったら行きたいなぁ。
来週は仕事だし・・・orz
380底名無し沼さん:04/10/09 02:39:48
10日の尾瀬はだいぶ雲or雨が残ると思われ。
関東南部は晴れ間も出るだろうが、尾瀬は新潟県側の気候に影響されるので
曇り時々雨と言ったところだろう。
381底名無し沼さん:04/10/09 08:30:09
>>378
レスありがとうございました
行くことにします!
ジャバジャバ覚悟で着替えを持っていきますw
382底名無し沼さん:04/10/09 12:08:26
>381 湿地状態なのでご再考を。
383底名無し沼さん:04/10/09 15:06:07
予報が好転しました。
http://weather.cafesta.com/KYA/html/kanto6.html
384底名無し沼さん:04/10/09 21:26:27
ほぼ現地人ですが、現在風雨ともに小康状態。妙に静かです。
昨夜から雨は結構降ったので、登山道はぬかるんでると思われ。
385底名無し沼さん:04/10/09 22:25:58
燧ヶ岳の登山道は、普段からぬかるんでいるが今日明日は川になってると思われ。
386底名無し沼さん:04/10/10 11:10:34
台風一過の快晴!気温もちょうど良いくらい。風はたまにやや強く吹く。
ただ川が増水しているので、尾瀬は相当降ったかも。
387底名無し沼さん:04/10/11 20:09:03
今度の週末、行きまつ。
388底名無し沼さん:04/10/11 23:56:58
尾瀬逝ってきました。台風の晩から夜行バスで10、11日の山行です。
天気は初日は曇り〜午後一瞬晴れ。2日目未明大雨朝曇り昼前から夕方まで晴れ。
大清水から入り段小屋坂を下り、目的の三条の滝(史上最強の台風でどれだけ増水したか)
帰りは尾瀬ヶ原を縦断して鳩待というコース設定にしました。
というわけで尾瀬の現況速報
大清水〜三平…紅葉汚い・道ぬかるみ多し・熊が居着いている。
尾瀬沼…紅葉すごく汚い、終了間近・水量普段とあまり変わらない
燧ケ岳…道ほとんどぬかるみ、特に長英新道。ほかは沢登り状態。
     温泉小屋道に至ってはヒザまで濡らす覚悟で。
段小屋坂…イオドマリ沢より下(下田代側)は紅葉がサイコー。
     緑の葉は無いと言ってもいいくらい。でも熊が居着いている。
三条の滝…水量普通。(ナンデだよ!)付近の紅葉最盛期。
尾瀬が原…紅葉最盛期。特に中田代のドウダンツツジが見事
こんな感じでしょうか。

紅葉は尾瀬ヶ原は今度の週末がラストチャンスといった状態かな。(尾瀬沼は終了)
台風でツアーや団体が結構キャンセルしたので小屋も快適だったし
銀座通り(三平下〜長蔵小屋間、山の鼻〜竜宮間)にほとんど人が
いないのには驚いた。おかげで下ノ大堀川周辺で思いっきり三脚立てて
写真をとれたのでした。うーん!満足。
389底名無し沼さん:04/10/12 01:22:25
>>388
おつ

水量が普通とは意外だな

ただ燧ヶ岳は本当凄そう
あそこはちょっと降っただけでぬかるんじゃうし
390底名無し沼さん:04/10/12 22:54:09
週末仕事入ってもうた。東武の夜行電車今週で終わりなのに・・・orz
391底名無し沼さん:04/10/13 00:13:49

 東武の夜行電車は、満席のようでつ。

 仕方ないので、戸倉までマイカーで行きまつ。尾瀬ヶ原ルートを満喫しまつ。
392底名無し沼さん:04/10/13 11:12:51
東武の尾瀬夜行23:55 15日分まだ空席あったよ。
今さっき電話で予約した。
393底名無し沼さん:04/10/13 14:55:14
おれも金土日といくよ
至仏山、燧ヶ岳両方登る予定
テント背負って輪行して、登山口まで自転車でいくので
山に登るより、こっちのほうが辛そうでやや鬱なんだけど…
394底名無し沼さん:04/10/13 15:13:33
>>393
それってトータル重量どのくらいなの?
395底名無し沼さん:04/10/13 16:09:24
>>394
輪行中は水が必要ないので
登山装備一式で、たぶん11kg弱くらい、プラス登山靴1.5kg
自転車が、本体プラス付属物で14kgくらいか
合計26.5kg
重さ自体はこんなものでも、乗り換えはやっぱり辛いもので
それに今回はキャリアに乗せずに、ほとんど背中に担ぐので
これも気が重い理由のひとつ
396底名無し沼さん:04/10/13 21:32:05
>>395 乙。
397底名無し沼さん:04/10/13 21:37:50
>>395
自転車はバラして背負って登るのかい? それとも峠に置いてピストン?
398底名無し沼さん:04/10/13 22:03:27
背負って登ったら凄いな

399底名無し沼さん:04/10/13 23:15:32
片品側から御池まで自転車回送サービスとか言ってみるテストw
400395:04/10/14 04:25:30
自転車は登山口に置いて、
至仏山、燧ヶ岳と登って、また同じところに戻ってきますよ。
さすがに担いで登れない。木道は爽快だろうけどw
朝のラッシュの邪魔にならないように、これから出かけまつ
401底名無し沼さん:04/10/14 12:53:41
>>400
いろいろ聞かせてね
402底名無し沼さん:04/10/16 02:15:31
尾瀬行き夜行バスもほとんど今日で終わりなのかな。
今年最後のチャンスかな、お天気も何気によさげだし。
403底名無し沼さん:04/10/16 03:11:51
尾瀬かぁ。今年の9月6日、7日、8日と行きました。岡山から。
その頃は中途半端な時期な上に、台風が接近していた為、人がほとんどいませんでした。
ですが尾瀬を満喫できました。いい思い出も出来たし。
山小屋でご一緒して6日に話相手になってくれた茨城のおばさんや
7、8日に仲良くなった大阪のおじさんは元気にしているだろうか・・・?
かなりの登山家らしく、スタンプ入りの絵葉書を頂きました。今では大切な宝物になっています。

はるかな尾瀬・・・もう一度行きたい。。。
来年は卒論で忙しいけど、休みを取って絶対に行こう。
404底名無し沼さん:04/10/16 16:35:25
昨日行ったら
尾瀬に雪が・・・
紅葉につもり雪なんて始めてみた
今日は山に雪が積もっていますのでご注意を・・・
405底名無し沼さん:04/10/16 19:27:06
木道はツルツルですか?
406底名無し沼さん:04/10/16 21:06:09
今朝、沼山峠から入りました。
大江湿原は霜が降りていて、真っ白でしたね。

>>405 
早朝は霜のせいで、ツルツルでした。
私も何十回とスリップ。
407底名無し沼さん:04/10/17 23:39:17
木道がアイスバーンになってた日にゃ、けが人続出だね。
408底名無し沼さん:04/10/18 00:15:28
去年も今頃、山が雪化粧してたよ。
今年の雪は少ないといいなぁ
409底名無し沼さん:04/10/18 00:56:33
あげ
410:04/10/18 17:10:42
今週末、テン泊で行こうと思ってたけど
テン場くろーずなんすかね〜?燧小屋閉じた後、下田代で幕営するのは
だめなんすかね〜?水場とかあんすかね〜?ご存じのかた情報キボン。
411400:04/10/18 19:32:36
戻ってきました。充実した山行きでした。
情報なども含めて報告を。

14(木)
千葉から会津高原駅まで輪行。東武線1500円(上今市まで)+1040円。安い。
R352の旧道・中山峠(崩落のため車は通行不可)を越え、
そのままR352をトレースして檜枝岐へ。
風情のある檜枝岐村の集落の先のキリンテキャンプ場で幕営。
よく整備された気持ちのいい幕営地。600円。オススメ。
一晩中雨。

15(金)
雨のなか自転車で御池へ。紅葉が見頃で非常に美しい。
御池に上がると雨は雪に変わり、山はうっすら雪化粧。初雪だそうで。
御池〜燧裏林道(木道が雪ですべりおっかなびっくり歩く, 紅葉見頃)
〜三条ノ滝(下の展望台へは14日で立入禁止)〜平滑ノ滝〜
尾瀬ヶ原(草紅葉はすでに終わりか)〜山の鼻。平日で人が非常に少ない。
幕営は長蔵小屋の兄さんとふたりのみ。夜、かなり冷え込む。
412400:04/10/18 19:33:47
16(土)
朝、フライとジッパーが凍結。-3度。
至仏山へ。中腹より上、〜5cmの積雪。霜の降りた尾瀬ヶ原が素晴らしい。
岩場・鎖場は残雪なし。木の階段が凍りついて怖い。
小至仏山・鳩待峠方面へ、木道付近で積雪多く、下りは要注意。
鳩待〜再び山の鼻〜見晴まで歩き幕営。テン場はほとんど満杯にうまる。
夕日が真っ正面から燧ヶ岳と見晴の山小屋を照らし、非常に美しい。
日没時は、尾瀬ヶ原に出て燧を振り返って眺めることをオススメします。
春に来たときもそうだったが、夜中、鹿がテン場を徘徊する音と鳴き声が。

17(日)
温泉小屋前から燧ヶ岳へ。1時間ほど沢の中を登る。
ところどころ水が深くたまり、濡れずに歩くのに苦労する。
下りの場合、迷ったかと心配になるような道。
尾瀬ヶ原の眺めは、至仏山のほうが良いが、
天気がよく、キラキラ輝く尾瀬沼の眺めが素晴らしい。
御池への下り、ずっとぬかるみ続きでうんざりする。
熊沢田代、ミニ・アヤメ平という感じで良い。

下山して、本当は会津駒ヶ岳にも登り、奥只見方面に抜けたかったのだが
ストーブのガスが切れたこともあって
会津高原駅へ再び戻り、道の駅田島の隣の売店の軒下でビバーク。
18日の今日、栃木市まで走り、輪行して戻ってきました。
413400:04/10/18 19:52:34
>>410
今年は11月3日(文化の日)が連休にならない関係で
小屋の閉まりが早いそうで。

燧小屋の営業って、今週末前なんですかね?
でも、今週末なら、少なくともトイレの蛇口から水は取れるかと。
ちなみに上の報告の16日の朝、
山ノ鼻のテン場の水場は凍結して水が出ず、トイレ前のみ出ました。
414底名無し沼さん:04/10/18 22:03:14
400は体力あるなあ〜。若さってスバらしいっ!!

ちなみに11月以降の尾瀬ヶ原・ヨッピ川の橋には橋板がないから気をつけて>ALL
415底名無し沼さん:04/10/18 22:06:25
ところで11月以降に尾瀬行く人いるの?
416底名無し沼さん:04/10/18 22:35:50
道路が通行可能なうちは入山者いるよ
417底名無し沼さん:04/10/18 23:29:16
>>416 寒いでしょ
418底名無し沼さん:04/10/19 00:10:11
R352の新潟県境は、11/3で通行止めだよ。
2年前は雪が早くて、10月中に事実上のクローズ状態だったが・・・。
419底名無し沼さん:04/10/19 00:16:22
>>414
確かに凄いねぇ
420底名無し沼さん:04/10/19 22:10:56
>>411
もしかしてバンダナの方ですかw
15日山の鼻でお会いしてるかもです。
尾瀬も狭いですねというか、人少なかったからか
421底名無し沼さん:04/10/19 22:13:34
11月なら草モミジも終わっているんでしょ
422416:04/10/19 22:37:59
だいぶ前のことだけど11月10日に鳩待峠まで友人に送ってもらって
夜に入山したことがある。峠には3台くらい車があった。
朝の山の鼻にはテントが1張り。尾瀬ヶ原で3人ぐらいと会って、
見晴十字路にも数人がいた。燧裏林道にまわって御池までは誰もいなかった。
御池から檜枝岐へのバスがまだあるかと思ってたが、すでに終了していて
檜枝岐までアスファルト道をとぼとぼ歩いた。こっちもまだ車は走ってた。
尾瀬ヶ原は全体的に薄茶色で風がヒュウヒュウすごく寒かった。
でも雪は以前降ったのが少し残っているだけだった。
423底名無し沼さん:04/10/20 19:29:48
>>420
あ、そーです、たぶん。
日光からバイクで来た兄ちゃん、じゃないよね?
山ノ鼻でこちらを見かけた方でしょうか、、、
小屋の前で話し込んでた者です
424底名無し沼さん:04/10/20 20:58:42
今シーズンはもうおしまい。無理するな。
425底名無し沼さん:04/10/20 22:15:42
>>423
アタリです。。
あの後天気良くてよかったですねー。こっちも絶好のツー日和で。
尾瀬もう来年までお預けで、。なんとかスレ存続させておいてくれよ
426423:04/10/21 00:54:27
>>425
なーんだ、そうか。2ちゃんねらーだったのかw
あの翌日、たしかに寒くなったけど、霧氷がまたきれいで、
至仏山登ってよかったよ。
今年は2回行ったけど、来年も行くかも。
427底名無し沼さん:04/10/23 19:29:59
地震って尾瀬の近くだよなぁ。大丈夫だろうか・・・
428底名無し沼さん:04/10/23 20:06:59
自然が地震でどうかなるとは思えないけど
429底名無し沼さん:04/10/23 20:12:57
んなこたーない。
430底名無し沼さん:04/10/23 20:55:03
地震があまりにもすごくて尾瀬ヶ原に亀裂が走ったり、
山小屋が倒壊したり、
地震に驚いて興奮した熊が人を襲ったり、
431底名無し沼さん:04/10/23 22:20:00
R352の銀山平〜鷹巣間は通行止めだろうね。
で、そのまま冬季閉鎖になるっと。
432底名無し沼さん:04/10/23 23:10:56
叔父や市は震度6強だけどそれ以外はせいぜい5+か5−だから
せいぜい沼のど真ん中の竜宮小屋が傾いたくらいでね〜の?
433底名無し沼さん:04/10/23 23:43:46
鳩待から山の鼻のアプローチで木道が外れてしまうとか。
結構崖っぽいし。
夜だから誰もレポできないか。つーか電波が
434底名無し沼さん:04/10/25 00:40:11
今回の群発地震で尾瀬ヶ原も液状化され、上田代あたりに大きな沼ができる悪寒。
435底名無し沼さん:04/10/25 12:29:46
尾瀬ヶ原の底のキャップが外れて一気に乾燥化に向かっているらしいぞ
436底名無し沼さん:04/10/25 14:27:34
地震の日,尾瀬行ったけど 下田代のテン場一時騒然となるぐらい揺れた〜。 ゴ〜っていう地鳴りがこわかった〜よ 次の日、燧に登っけどほんの少し落石のあとがあったくらいで大丈夫そう。他は特に異常なすぃです。
437底名無し沼さん:04/10/25 15:25:25
余振があると、ゴーッと地鳴りが来るのですが、基本的に平地な上、舗装も無いので、見た目異常無しです
山小屋で食器が落ちた程度だそうな
438底名無し沼さん:04/10/25 17:03:51
>>435
その心配には及びませんよ。
長蔵小屋のゴミが排水口にいっぱい詰まってますんで。
439底名無し沼さん:04/10/27 22:28:58
地震
440底名無し沼さん:04/10/28 21:13:36
尾瀬、原っぱも雪化粧したね
441底名無し沼さん:04/10/30 11:19:38
閉鎖
442底名無し沼さん:04/10/31 03:03:45
沼の最終日に行くつもりだったのですが、雨だったので中止。。

また来年〜
443底名無し沼さん:04/10/31 09:41:05
先日の雪はもうないね。しばらくは天気がいいようなので根雪はまだまだ先だね。
444底名無し沼さん:04/11/04 21:51:32
越冬。
445底名無し沼さん:04/11/06 20:18:17
無人。
446底名無し沼さん:04/11/07 13:09:05
447底名無し沼さん:04/11/07 15:26:43
小屋の人じゃないの


またゴミを埋めにきたのか??????????
448底名無し沼さん:04/11/13 08:07:16
津奈木〜鳩待峠は、もう通れないのでしょうか。
449底名無し沼さん:04/11/13 21:04:41
いや、
450底名無し沼さん:04/11/14 02:37:46
いや、いや
451底名無し沼さん:04/11/15 22:27:01
いや、いや
いや、
452底名無し沼さん:04/11/15 23:14:40
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
453奴隷マサヒロ:04/11/16 03:26:20
何がいやなの?
454底名無し沼さん:04/11/19 21:38:06
いや、
455底名無し沼さん:04/11/19 23:54:29
なんでもないよ・・・・・・・・・・・・・
456底名無し沼さん:04/11/22 13:02:53
457底名無し沼さん:04/11/26 23:09:21
458底名無し沼さん:04/11/27 03:23:41
>>457
あぁ、左上の方に3人いるね。
459底名無し沼さん:04/12/03 18:24:43
>>456
どこをどう見ても登山者には見えんなあ。

沼山峠に車を置いてマターリと紅葉狩りに来た、
夫婦とその姑といった感じ。
460底名無し沼さん:04/12/05 19:38:07
大雨で雪なくなっちゃった
季節逆戻り〜
461底名無し沼さん:04/12/06 21:21:16
と思ったら今日は冬山にジャ〜ンプッ!
462底名無し沼さん:04/12/17 23:47:01
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=15&area=02
これくらいの積雪の尾瀬に行ってみたい。
463底名無し沼さん:04/12/30 00:39:43
今頃、豪雪でしょうね。
464底名無し沼さん:05/01/01 22:05:15
今日のライブカメラ、雪原を徘徊した形跡がある。
465底名無し沼さん:05/01/08 17:07:32
誰だ?
466底名無し沼さん:05/01/10 08:55:18
誰?
467底名無し沼さん:05/01/10 23:28:53
漏れ。
468底名無し沼さん:05/01/11 23:24:24
君?
469底名無し沼さん:05/01/12 02:34:17
財布落としたもんで・・・
470底名無し沼さん:05/01/13 22:48:33
そうか。
471底名無し沼さん:05/01/14 18:13:25
見つかった?
472底名無し沼さん:05/01/15 22:22:02
はい。
473底名無し沼さん:05/01/15 23:17:24
とったのはお前か!
現金6250円と帰りの切符と森下千里のマン毛かえせ!
474底名無し沼さん:05/01/16 12:41:25
今日のライブカメラ、雪原を徘徊した形跡がある。
475底名無し沼さん:05/01/16 13:06:25
473の財布を元の場所に返しに行きました。
476底名無し沼さん:05/01/16 13:07:35
そうか。
477底名無し沼さん:05/01/16 22:48:26
インモウが入ってねぇーじゃんよ!
478底名無し沼さん:05/01/17 15:23:54
大江川がなかなか凍結せんのー
479底名無し沼さん:05/01/17 21:16:23
まぁ、待て。
480底名無し沼さん:05/01/17 23:14:10
今、尾瀬に行くならどのコースがオススメ?

1.大清水から尾瀬沼の王道コース
平野長靖もこのルートで遭難した由緒あるルート

2.戸倉から鳩待へタクシー等で行けるだけ行ってあとは徒歩で鳩待峠〜山の鼻
尾瀬ヶ原ならまずはこのルートだが鳩待までの徒歩がどれくらいかでアルバイトが変わる。

3.富士見下より富士見峠経由アヤメ平
超穴場ルート?日帰り可?富士見峠付近にテント張れば原にも下りれるし
もちろんアヤメ平〜鳩待通りもいい鴨。

4.その他

行ったことある香具師、意見家!っていうか、おながいします。
481底名無し沼さん:05/01/18 17:02:26
雪降ろし隊まだー?
482底名無し沼さん:05/01/19 10:37:04
>>480
雪下ろし隊の後についていけばウママー!
483底名無し沼さん:05/01/19 13:48:59
よし,行くぞ。
484底名無し沼さん:05/01/20 22:15:25
俺も。
485底名無し沼さん:05/01/20 22:34:37
この季節は敢えて、御池→沼山峠が萌える
和カンか素脳衆でGO
486底名無し沼さん:05/01/21 15:47:49
長蔵は昨日が雪降ろしだった模様。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live_slide.cgi?camera=15&botton=0&menu=1&day1=01/20&day2=&day3=&dataNo=1411&area=02

越冬隊(たぶん2名)だけで降ろしてるな。
487底名無し沼さん:05/01/21 20:36:53
いつもの画像で、せいぜい積雪50〜60センチくらいかと思っていたけど、
こうやって大きさの対象となる人が出現すると普段の積雪量は
もっと多かったということに気付いてビックリ。
3mくらいあったのかな?
488底名無し沼さん:05/01/21 20:51:30
上越のスキー場が軒並み2m積雪あるから尾瀬は3mぐらいあるだろうな
489底名無し沼さん:05/01/22 20:32:20
おっと、
490底名無し沼さん:05/01/23 05:19:21
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
491底名無し沼さん:05/01/24 16:33:15
492底名無し沼さん:05/01/24 16:51:13
>491
>>486と思われ
493底名無し沼さん:05/01/26 22:09:12
待て。
494底名無し沼さん:05/01/27 10:49:48
待て。待て。
495底名無し沼さん:05/02/01 05:07:49
まだ〜?
496底名無し沼さん:05/02/01 22:25:55
もう少し。
497底名無し沼さん:05/02/01 23:05:25
スレも越冬気分って感じだけど・・
今年は新潟中越大震災ガンガレということで

春〜ミズバショウの季節は皆新潟から入下山して
新潟の施設・設備を利用するなどして、なるべく新潟に
お金を落とすようにしよう!

こんな簡単なことでも中越のミナサンの励みになるんです。
498底名無し沼さん:05/02/02 16:09:11
3月上旬に大清水から行きたいと思うのですがどうでしょうか?
499底名無し沼さん:05/02/02 16:56:09
冬と要同装備

ラッセル必至

沢筋に要注意
500底名無し沼さん:05/02/02 17:08:49
>春〜ミズバショウの季節は皆新潟から入下山して

いや、道路通じてませんから。
501底名無し沼さん:05/02/02 22:28:56
待て。待て。

待 て 。
502497:05/02/02 23:02:52
>>500
えっ、そうなの?GWに奥只見のスキー場がオープン
するからてっきり御池まで通じてるもんだと思ってたヨ。
503底名無し沼さん:05/02/04 07:15:47
銀山から御池まで何キロあると思ってるの?
特に今年の雪じゃ確実に6月中旬までダメだな
504底名無し沼さん:05/02/04 14:13:09
いや、6月中旬はまだ早いほうだって。
標準で6月下旬開通。
最近は地震あったりしたから、へたすりゃ7月まで閉鎖かも。
505底名無し沼さん:05/02/04 20:50:54

我 慢 し よ う。
506底名無し沼さん:05/02/05 14:05:52
あのつづら折れの奥只見湖畔の道路を、
深夜に走って御池に到着し、
夜明けとともに燧ヶ岳登るのが好きだったんだよ〜。
507底名無し沼さん:05/02/06 17:12:45
>>深夜に走って御池に到着し

深夜にご馳走と到着し  
と読んでしまった・・
508底名無し沼さん:05/02/06 17:32:07
>>506
俺も夜中にあそこ通るのが好きだったりします。
キツネがうろついてたり、雨の時はデカいガマガエルがいっぱいw
ただでさえ大雨の後は通行止めになることが多いのに
今年は地震と大雪じゃ、本当に7月までずれこむかもしれないなあ
509底名無し沼さん:05/02/06 18:30:00

辛 抱 す る し か な い
510506:05/02/06 21:19:07
>>508
あの辺で眠くなって、途中で仮眠するとあたりは真っ暗で超怖い。
広大な人口ゼロ地帯だから、動く物は虫や獣しかいないし。

でも、星がものすごくきれいだったなぁ・・・
511底名無し沼さん:05/02/06 22:12:36
自衛隊ヨロシコ
512底名無し沼さん:05/02/06 23:42:48
よし。
513底名無し沼さん:05/02/07 13:47:51
> 標準で6月下旬開通。
桧枝岐側からだったら御池まで普通はGWにあわせて除雪してるでしょ。
今年は知らん。
514底名無し沼さん:05/02/07 13:49:20
あー、スマン、流れ読めてなかった。
515底名無し沼さん:05/02/07 20:51:21
分かった。
516506:05/02/07 22:48:46
GWに御池から尾瀬に入る人たちは、みな徒歩ではいるのでつか?
517底名無し沼さん:05/02/07 23:47:56
この際だから小出〜御池まで地下鉄でも掘ってくんねーかナヤ?
いい駅がイパーイできると思うんだけどナ??
中の岳駅・・・駅から地上(山頂)まで徒歩8時間トカ・・・
518底名無し沼さん:05/02/08 00:31:33
地下鉄などと甘えるでない!
枝折峠経由で御池まで雪上を歩けばいいではないか。
519底名無し沼さん:05/02/08 09:29:47
>>516
そうだよ
520底名無し沼さん:05/02/08 19:57:22
>>516 = 506
福島側からは例年(ここ10年ちょっと?)御池までGWに合わせて除雪
されてる。路線バスも運行。
が、今年はどうかねぇ。
521506で516:05/02/08 21:48:30
いっかい、GWに山王峠から南会津に入って、御池に行ったことある。
御池の駐車場には車がたくさん停まってて、雪がまだ数十センチあるのに
この人たちはどうやって尾瀬にはいるのか・・・と不思議でした。
やっぱスノーシューかなんかはくのかしらん。
522底名無し沼さん:05/02/08 23:45:11
GWだと雪も十分に締まってるので素の山靴で全然問題ない。雪融けが
進んでると尾瀬ヶ原の木道が部分的に完全に水没してことはあるが。。
523底名無し沼さん:05/02/10 09:07:33
長蔵小屋が・・・なくなっちゃった
524底名無し沼さん:05/02/10 09:07:47
525底名無し沼さん:05/02/16 23:00:06
あれ,
526底名無し沼さん:05/02/17 20:21:21
現在の積雪はどれくらい?
5mくらいかな?
527底名無し沼さん:05/02/19 01:46:20
長蔵の屋根を利用してあそこにはスノボ用のRバンクつくりました。
大きさは、横にマイルドセブン置いてあるのでスグ分かると思いまつ。
528底名無し沼さん:05/02/19 21:03:30
おや,
529底名無し沼さん:05/02/22 22:27:48
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=15&area=02
今日みたいな感じの燧ヶ岳登りたい!
山頂からの景色はものすごいだろうな。
530底名無し沼さん:05/03/03 09:33:57
昨日は雪下ろしだったみたいですね。
遠い九州からずっと心配してました。
531底名無し沼さん:05/03/03 09:35:31
>>530
524のライブカメラの映像です。
532底名無し沼さん:05/03/03 14:00:13
533底名無し沼さん:05/03/03 23:39:55
この人たちはどっから湧いてくるのでつか(・∀・)?
534底名無し沼さん:05/03/04 12:06:48
尾瀬では長蔵小屋だけが越冬スタッフ2名常駐しているが、
各小屋でも1回か2回は戸倉や檜枝岐から上山して雪下ろし
している。
535底名無し沼さん:05/03/05 01:07:35
なるほど。
で、その雪下ろしにくる人たちはどうやって尾瀬にはいるのだろう。
雪上車かなんかに乗ってくるのだろうか?
536底名無し沼さん:05/03/05 01:15:11
>>535
脳溶けてる?
537底名無し沼さん:05/03/05 11:21:17
竜宮小屋とかも雪下ろしするのだろうか?
一番いくの大変だと思うのだが。

雪といえば5月上旬ごろは残雪が多い場合、誤って池塘に落ちる人が多いそうだ。
538底名無し沼さん:05/03/05 14:44:43
>>537
どの小屋も雪下ろしはするよ。そうでなければ雪の重みでつぶされる。
もちろん積雪量にもよるけれど、多い年で2回はする。
天候が安定する時期を狙って上山する。
徒歩、雪上車、場合によってはヘリも使うこともある。

漏れは小屋閉め2回、小屋開け2回経験したことがある。
小屋開けといっても第一陣ではなかったが、それでも小屋
にたどりつくと、雪が2階の高さまで積もっていた。

天気がいい年は、乾いた屋根に総出で上がって布団干し。
ヒマな時はクロカンスキー借りて原を散策したり。
539535:05/03/05 15:22:47
>>536
だってさ、冬の尾瀬なんてそう易々と入れるもんじゃないよね?
おれ、3月に七入まで行ってみたけど、除雪されてるところから先は、
3m以上もある雪の壁だったし。
540底名無し沼さん:05/03/05 17:10:36
あの国の分かりやすい解説
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/

興味を持ったらこっちもどうぞ
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/

541底名無し沼さん:05/03/05 17:17:52
>>539
「だってさ……」とぐだぐだ御託を並べるくらいなら、アトランダムに
どこかの小屋に問い合わせて質問してみればいいじゃん。

電話一本かメイル一通で解決!
542底名無し沼さん:05/03/06 13:12:54
会話を楽しむのが大事だと思う

電話一本かメイル一通で解決!
味気ないね

いろんな意見があっていいんじゃない
543底名無し沼さん:05/03/06 17:03:26
そもそも不毛にしか繋がりようのない会話が“いろんな意見”になりうるのかと小一時間
544底名無し沼さん:05/03/06 17:50:03
戸倉から鳩待峠経由で山ノ鼻までこの時期スキーで越えてみたいんですが、
行かれた方はいますか?途中はやはり雪崩の危険があるでしょうか?
545底名無し沼さん:05/03/06 21:51:05
>>544
現地に 電話一本かメイル一通で解決!
546底名無し沼さん:05/03/06 22:18:57
>>545
どこに電話すんの
そんなシビアーなこと教えてくれる所はなーい

ネットサーフで一生懸命探すしかないね
3月は雪も安定するから逝けるかもね
で越えたら帰ってくるんだよ
547底名無し沼さん:05/03/06 22:24:37
>>543
不毛(パイパン)と感じるも
色々な逝けんと感じるも
感性である、感性を磨くべし
548底名無し沼さん:05/03/07 00:14:27
今度初めての雪山キャンプで尾瀬に行こうと思っているんです。
3月の連休なんですがいけるでしょうか。
寝袋は夏用しかないんですが雪洞の中はポカポカと聞きスコップ買いました。
549底名無し沼さん:05/03/07 17:45:46
この板に書き込むくらいなら
ネットで雪山の勉強をすべし

君の経験もわからず答えようが無い
雪洞は経験なくして安全なものは難しい

文章からしてまだ経験不足と判断し
見送りが無難とアドバイスしたい
550底名無し沼さん:05/03/07 18:06:36
ポ、ポカポカッ??
551底名無し沼さん:05/03/07 22:29:52
>>547
喪前は不感症か?
552底名無し沼さん:05/03/07 22:50:22
パイパン≠不毛
パイパン=無毛

記述は正確に!
553548:05/03/07 23:01:58
冬は奥多摩の避難小屋で酒飲んでいる程度です。
安全は雪洞の作り方知ってそうなので教えてください。
ただ横穴掘るだけじゃだめなの?
経験値が必要なんですかね。
横穴掘ってテェルトに夏シュラフで寝られるかなと思っているんですが…甘いでしょうか
スキー場で遊んでいたら真っ白な至仏山が見えて行きたくなりました
554底名無し沼さん:05/03/07 23:04:24
不毛の大地
つまり草木の無い荒野のこと
あそこに毛が無いのは不毛の荒野の如し

あれここはこんなことやってるスレじゃない
尾瀬は潤沢の大草原

age age
555底名無し沼さん:05/03/07 23:13:39
3月の尾瀬は第一級の雪山です
奥多摩とは困難さが全く違ってきます

まず夏道は一切使えません
地図とコンパスを使いこなさないと危険です
風が出るとトレースは10分で消えます
ルートファインディング必須の山域です

先日白髪門の雪洞崩壊で遭難がありました
幸い救助されたようですが

よーく考えて下さい
556底名無し沼さん:05/03/07 23:26:33
雪洞の安全な作りかた
うーん
これかな

雪質を見抜く経験値
安全な場所を見抜く経験値
手抜きをせずこつこつじっくり作る
特に天井は平坦に、でこぼこしているとしずくが落ちる
ツェルトで覆うが換気を忘れずに

誰か補足してくれるかな
557底名無し沼さん:05/03/09 22:16:41
白毛門で雪洞が崩れたそうですがどうしたら崩れない雪洞が作れますか?
雪が堅い所を掘ったほうがいいのでしょうか
この前遊びで雪洞掘ったときは雪が柔らかくサクサク掘れて上からストックさしたら
突き抜けてきましたがこんなんじゃ泊まれないですよね
558底名無し沼さん:05/03/10 06:43:45




ハァ
559底名無し沼さん:05/03/10 22:52:04
この時期の尾瀬って人はどのくらい入っているのかな
560底名無し沼さん:05/03/10 22:54:40
俺は死にに行くのではなく、生きる力を手にするために入域するんだ
561底名無し沼さん:05/03/10 23:49:24
>559さん
3月の尾瀬には本格的なカメラマンしか入っていません
一日歩いても2,3人くらいかな、
やはりGWから入山する方が多いようです、
それでも静かな尾瀬が楽しめます
GWでもたっぷり雪はあります、小屋も始まります。
562底名無し沼さん:05/03/10 23:57:07
人が少ない時期に雪上キャンプしてみたいですね。

でも、昨年のように秋に餌が不作だった翌年は熊も早く冬眠から覚めそうですね。
あまり奥地に行くのは怖い気もする。
563底名無し沼さん:05/03/12 00:13:06
エサが多い少ないではなく寒い暖かいではないかと・・・
564底名無し沼さん:05/03/14 14:13:29
(−人−)合唱
565底名無し沼さん:05/03/14 15:11:35
詩人の江間章子さん死去『夏の思い出』作詞。91歳
http://www.asahi.com/obituaries/update/0314/001.html
566底名無し沼さん:05/03/14 23:13:17
(−人−)合掌
567底名無し沼さん:05/03/16 00:50:04
夏が来ぅーれば 思い出すー  遥かな尾瀬 遠い空・・・
ミズバショウォーの花が 咲いているー・・

この場合の夏って旧暦かい?
568底名無し沼さん:05/03/16 09:28:47
尾瀬には冬と夏しかない。
雪に閉ざされていれば冬、それ以外は夏。

とか?
569底名無し沼さん:05/03/18 12:47:57
雪の尾瀬は良さそうなので行くことにしました。
行きの切符も用意し後は酒を買うだけ。
2chで勉強した結果ツェルトと多めの燃料があれば最悪死ぬことはないかなと。
天気も良さそうだしね
ライブカメラまで行って記念に写りたいけどそこまで行けるかな…
素人なので雪崩が一番恐いけど俺は大丈夫の予定
570底名無し沼さん:05/03/18 16:50:28
御一人様

パンパカ!
571底名無し沼さん:05/03/18 16:50:58
(−人−)合掌




(−人−)合掌
572底名無し沼さん:05/03/18 17:35:27
>>569
♪♪雪はー降る〜〜〜〜〜♪
              ♪あなたはー死体〜〜〜〜〜!♪♪
573底名無し沼さん:05/03/18 19:28:37
応援してくれないのかよ〜
酒とつまみと食料だけで10`越えそうだ。重い…
地形図みたらなだらかなのでピッケルとアイゼンはもってかない。というかその前に持ってないし使ったこともないけど。
この1週間でドキュメント雪崩遭難と最新雪崩学入門と山渓の冬山読んだらなんかいろいろ分かってきた気がする。
574底名無し沼さん:05/03/18 19:39:50
>>573
脳内確定?
575底名無し沼さん:05/03/18 19:48:19
どうせ行かないんだろうが、本気なら意気は認めるよ
間違いなく所帯持ちではないだろうが、悲しむ親や友人も少しはいるだろう
簡単な遺書くらい残して行きなさいね、念のため
天気とトレース次第で楽勝かもしれないし地獄にもなるよ

つーか芸風からして「岩塔行きたい」とかほざいてたヘタレを思い出すよ
576底名無し沼さん:05/03/18 20:09:10
長蔵小屋の前の方にやたら広い雪原があるから
スコップ持って縦穴掘ると寒さをしのげるよ
できるだけ深く掘れば風を防げるぞ
577底名無し沼さん:05/03/18 20:20:57
いろいろサンクス。
行って来ます
天気良かったら写真でも撮ってアップしますよ
578底名無し沼さん:05/03/18 20:37:00
沼山峠から入ってみて
579底名無し沼さん:05/03/18 21:48:24
>>576
藻前なー…。
580底名無し沼さん:05/03/18 23:22:02
ワカサギいたっけ?
581底名無し沼さん:05/03/18 23:29:19
いるよ。

尾瀬の山小屋って(今は知らんが昔は)漁業権(鑑札)持ってたから
岩魚とか公魚とか取りに行ったよ。
582底名無し沼さん:05/03/20 01:25:32
OO清水一ノ瀬から三平下はオール樹林帯なので楽鴨?
雪シューは必携
道は長いが安全といえば富士見下からアヤメ平これにつきる
なんたって車道だからな。南面だし。ショートスキー(ファンスキー)でも
もっていけば帰りは楽ショー
583底名無し沼さん:05/03/20 01:44:09
4月の尾瀬を和姦で歩いてたら、ちょっと先の方に野ウサギが2匹戯れているのを見たことがある。
その脇を素通りしても隠れなかった。
584底名無し沼さん:2005/03/21(月) 22:40:57
尾瀬より帰ってきました。
雪洞掘るのに失敗してツェルトに2泊。寒かったです。
朝起きたらバリバリに内側が凍っていました。
至仏山だけ登って終わり。尾瀬ヶ原越えて尾瀬沼に行こうと思ったけどそんな体力ありません。
雪洞掘っていたら木の枝がたくさん出てきてスコップを足でガンガンけって折って掘っていたんですが
そのうち太い枝がありスコップが逝きました。
天気は土曜は雪、日曜晴れのち曇り、月曜は雪のち晴れでまあまあかな。
至仏山頂からの眺望はなかなかのもの。新潟方面が真っ白で来年平が岳や越後駒に行こうかな。
稜線はちょっと堅かったけどキックステップで問題なくすんで良かった良かった。

585底名無し沼さん:2005/03/21(月) 22:51:05
今年のGWはいつもの上高地方面でなく尾瀬に逝ってみようと
思っているんだけど、尾瀬ってGWも雪原なのかな?
スノーシューorアイゼン必携?
清水三平や鳩待通り至仏燧なんかはある程度想像つくけど
原はマターク和歌欄
586底名無し沼さん:2005/03/21(月) 23:28:03
>584 お前はアフォか?と
587V世 ◆8Wew6wiPdM :2005/03/22(火) 18:15:47
>>585
今まで何度がGWの尾瀬は行ったけど、アイゼンとかスノーシューは要らないと思う。
あくまで思うだけね。
持っていかなくて死んだり事故を起こしたら、責任取れとか言われそうだし、ここだと。
588底名無し沼さん:2005/03/22(火) 22:44:13
>>587
585です。乙です。
ってことは雪原でないってことですね。
589底名無し沼さん:2005/03/23(水) 03:22:45
たまの学習能力について。
590底名無し沼さん:2005/03/23(水) 19:45:03
591底名無し沼さん:2005/03/23(水) 21:10:32
http://www.geocities.jp/nichyama/
連休の写真といってもたいしたものないけど適当にアップしてみました。
鳩待、至仏、山の鼻あたりです。
戸倉からトレースなく林道を靴ラッセルで鳩待峠まで。誰もいないし雪降って視界ないしえらい所に来たな〜と思ってたけどその後たくさん登ってきた。
30人くらいいたから2chネラーもいたとは思いますけど。
M大学の山岳部らしき人もいたし。日曜は戸倉から日帰りで至仏山の人もいたっぽい。
脳内といわれるのも卒業したいのでもっと勉強して来シーズンはピッケルとアイゼン買うことを検討してみようかな。奥多摩じゃ必要ないのだけど…
来年も天気良かったら今度は平が岳に行ってみたいですね。
今回は雪洞が中途半端に終わったから来年への課題。やっぱ経験者がいないときついのだろうか…
>>576
行くとき優しい人だなと思ったんだけど帰ってきてよく考えたら沼じゃないですか
そのうち機会があれば冬の尾瀬沼辺りも散策してみたいです
592底名無し沼さん:2005/03/24(木) 01:29:46
http://www.geocities.jp/nichyama/p1.jpg

これ凄いね
よくがんばった
593底名無し沼さん:2005/03/24(木) 04:01:12
>>591
おお、よく帰ってきたね
575ではイジワルなレスしてすまなかった
写真もよく撮れてる
>>592
いいねぇ
外田代、平ヶ岳から利根源流、巻機、朝日、谷川…
まさにパノラマだな

それにしても越後側の積雪がハンパじゃないな
594底名無し沼さん:2005/03/24(木) 20:29:45
いいなぁ〜〜〜〜。
奥利根限流域ってまさに人の手の届かない秘境って感じで、
どの山から見ても凄く胸がきゅ〜んとしてくるの。
595底名無し沼さん:2005/03/25(金) 02:10:34
すご〜い・・・
いいな〜こういう景色も

596底名無し沼さん:2005/03/26(土) 05:08:01
今日は尾瀬に高校生がたくさんいるぞー
597底名無し沼さん:2005/03/26(土) 22:28:47
残雪期の尾瀬ヶ原は、木道じゃないところ踏み抜いて、
濡れるのがイヤだな・・・


598コモッタヲジサン:2005/03/26(土) 22:36:00
尾瀬の小屋で働くオンナノコを語り合うスレは無いのか?
599底名無し沼さん:2005/03/30(水) 01:24:29
>>598
フロムAから来る子は、だめね。 
化粧濃いし、すぐ辞める。

>>冬の尾瀬 
山小屋の雪下ろしの日に あたると よき道あり。
5月末でも 沼、原っぱ以外では、遭難できます。

>>581
桧枝岐村の人は、尾瀬での漁業権もってます。

山小屋には、土曜、祝日以外に 泊まりましょう。
サービス 違うよ。

600底名無し沼さん:2005/03/30(水) 02:27:12
権利は持っても堂々と

 観光名所の

 尾瀬沼木道脇の

 沢で

釣りはでけんよね。
601底名無し沼さん:2005/03/30(水) 13:07:09
子供の頃、尾瀬で小さいサンショウウオ取った。
リリースしたけど。
602底名無し沼さん:2005/03/30(水) 14:36:11
>>599
> 桧枝岐村の人は、尾瀬での漁業権もってます

知ってるよ。昔バイトしていて、夜になって客が寝静まった頃に
2、3人で原の堀に岩魚の夜突きに行ったさ。昼間はすばしこい
岩魚も夜は動かないので突き放題〜

夏には登山道の笹刈りに行きがてら蛇をとっ捕まえて焼酎漬け。
603底名無し沼さん:2005/03/30(水) 21:24:23
しつもん。
大清水から一ノ瀬休憩所までの、車道じゃない道って
どう歩くのが正しいの?
去年、川沿い(右岸)の踏み跡とテープを辿ってみたけど、
途中の幾つ目かの堰堤で道を失ってしまった。
無理矢理車道の方へ登って少し行くとまた踏み跡とテープが
現れたけど、それも進むうちに失われてしまった。
604底名無し沼さん:2005/03/30(水) 22:04:13
>>603
どうしても歩きたいなら迷うしかない。
積雪期残雪期は車道をマターリ歩きたまい。
605603:2005/03/30(水) 23:13:48
>>604
ありがとう
けどごめん、雪の無い時期でしたのだ。
もう廃道状態?
606底名無し沼さん:2005/03/31(木) 11:32:58
>>602
面白そう。
607底名無し沼さん:2005/03/31(木) 13:31:16
夜突きは違法じゃないのか
608底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:18:45
確かに5月下旬の尾瀬は結構遭難できそうなポイント多いな。
今年は雪が多いので燧ケ岳から温泉小屋道なんかは下山悲惨そうだ。
2年前に行ったけど5分で引き返して見晴らしに降りた。
こっちは残り1キロくらいから道が川になって悲惨だったが・・・あと親子クマいた。
逆に雪が少ない去年は普通に行けたけど。
609底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 09:48:43
ちょっとガスが濃くなると原でも迷う
610底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 12:48:44
漏れは連休前に大清水から上がって岩清水まで大体夏道辿って
その先は冬路沢を詰めていったが、途中ガスにまかれて徐々に
左に旋回してしまい、うろうろしているうちに変なところから
下を見たら沼が見えた。さっさと磁石を取り出して確認すべき
であったよ。
611底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 13:10:20
>>599
えっ!6月あたま位に原から白砂峠で沼に行くのは平気?
夏にしか行った事ないんだけど・・
今年は雪多いって聞くし。
612底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 23:42:36
その頃の白砂は雪壁になってる。
613底名無し沼さん:皇紀2665/04/02(土) 00:05:56
>>611
歩いてる人はいる。雪も峠のところには在る。
雪の上でガスかかったら、動かないで。
>>602
岩魚突く 素人の小屋はどこ?
614底名無し沼さん:皇紀2665/04/02(土) 00:20:47
携帯について。
原っぱでは、全域でauが ほぼ使えます。
カ○オ、S○NY 製が、良くはいる。
ドコモはダメです。

ドコモは鳩待峠付近だけと、
至仏山、ひうち岳、富士見峠とかの 山の上で通じます。
FOMAは使えません。檜枝岐村や戸倉でも使えません。

沼は知らない。
615底名無し沼さん:2005/04/02(土) 07:00:38
>>611
普通に山歩く靴履いてれば大丈夫でしょ。
616底名無し沼さん:2005/04/02(土) 11:05:25
>>611
連休あたりは雪壁だろうが、5月中旬以降は無問題。
617底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:13:19
雪壁って?雪の壁ができてるの?
618底名無し沼さん:2005/04/02(土) 22:45:04
>>617
失礼、悪かった。
雪壁とは物の例えで、正確に言えば雪の急坂。


                                     白砂峠
 尾瀬ヶ原               ______________
_______________/ L  雪の急坂 
______________/  L
ほとんど木道 _____________/   L    雪原   →尾瀬沼
___________/ L__________
___________/                       
__________/    
619底名無し沼さん:2005/04/02(土) 22:46:05

AA大失敗スマソ
620底名無し沼さん:2005/04/03(日) 00:30:52
                         白砂峠
                         ___
        上部積雪あるぞ ___/     L  積雪急坂
ほとんど木道     ___/           L        →尾瀬沼
       ___/                  L___雪原____
←原__/
621617:2005/04/03(日) 02:19:31
ををっ、ども。
白砂峠はGWに3回ほど通ったことがあるがいまいち印象に残ってない。。
622底名無し沼さん:2005/04/03(日) 11:05:19
白砂峠……白砂乗越(のっこし)と言ってますな。峠ほどの規模ではないからか。
623底名無し沼さん:2005/04/04(月) 00:53:32
>>620 ありがとです
6月頭頃は大丈夫なんですね。良かった〜。
白砂越えた所にある小さい湿原が好きで・・
624底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:35:09
GWは沼と原のどっちに行った方が楽しめますかね?
基本的にはスノーシューやアイゼンは持たず壺足100パーで
逝こーとオモーテますが・・・

答えてくれた香具師には大サーヴィス!漏れが松浦亜弥の
モノマネをしてやるゾ。
625底名無し沼さん:2005/04/05(火) 18:16:41
>>624
沼の上を歩くと、いつ氷が割れるか
ドキドキで、楽しめます。

15年くらい前に、大学生は沈んでいきました。
626底名無し沼さん:2005/04/05(火) 18:30:00
木道が出るかでないか、沼の氷が落ちるかどうか……そのあたりが一番スリリング
漏れは連休のさ中に原から沼までクロカンで踏破したことがあるが、沼尻から長蔵
までを沼の縁に沿って進んだが、ちと怖かった。

アイゼンはいらんが壷足はやめとけ。ラッセルつーか雪が柔らかいのでズブズブ沈む。
要スノシュか和かん。
627底名無し沼さん:2005/04/05(火) 21:22:58
>>625
15年くらい前だとGWでも午前中なら沼歩いて渡れたからなぁ。近年だと
そんな気がまったくおきないくらい融けてる。
628底名無し沼さん:2005/04/07(木) 00:55:17
>>626
そうかぁ…雪周くらいは持っていくかなぁ
過去ログ587では和姦も雪周もいらないってあったけど

昔、3月の戦場ヶ原でズボズボ踏み抜いたのを思い出したよ。
629底名無し沼さん:2005/04/07(木) 19:55:21
年によって、雪が硬い時と ザクザクの時があります。
その年の雪の量ではなく、最後に降ったドカ雪の日と 
その後の気温、天候によります。

G.W.なら 私は、いらないと思う。
クロカンスキーが、ベストです。
原っぱに 雪が残ってれば チョー楽しいです。
どこでもいけるー 歩くより早いー。

峠の雪なら 固い登山靴で十分です。

雪が薄くなったときの 木道の周りは、踏み抜き注意!
 
630底名無し沼さん:2005/04/18(月) 12:34:48
昨日あたりまた雪が降った模様
631底名無し沼さん:2005/04/18(月) 22:06:09
でも、ライブカメラ見ると燧ヶ岳も雪形が出るほど雪が溶けてきてるようだ。
632底名無し沼さん:2005/04/19(火) 23:58:25
原っぱ まだ 3Mくらい雪があった。
633底名無し沼さん:2005/04/22(金) 13:26:06
吹雪ですな。そろそろ小屋開け、屋根で布団を干したい今日この頃。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live_slide.cgi?camera=15&botton=0&menu=1&day1=04/22&day2=&day3=&dataNo=0&area=02
634底名無し沼さん:2005/04/28(木) 13:00:16
原の方、橋が曲がってるそうな
ソースは尾瀬財団

週末行く予定なんだけど、見晴までは行けなさそうだ
雪原縦走楽しいんだけどなー
635底名無し沼さん:2005/04/29(金) 07:15:24
NHK朝のニュースで尾瀬から中継するよ
636底名無し沼さん:2005/04/29(金) 11:34:04
なぬー!
観たかった…orz
観た人、何m積もってたかレポきぼんぬ

そろそろ準備すっかな
山の鼻往復になると思うけど。橋渡れないならしょうがないな。
637底名無し沼さん:2005/04/29(金) 11:53:51
>>636
中継開始・・・・七入のミニ尾瀬からですた・・・・
でも、VTRで雪解け期の尾瀬は映った。
638底名無し沼さん:2005/04/30(土) 00:07:42
>>634
>週末行く予定なんだけど、見晴までは行けなさそうだ
>雪原縦走楽しいんだけどなー

って、川は橋がはずしてあるんじゃねーの?
どうやって縦走するのさ?
639底名無し沼さん:2005/04/30(土) 13:04:27
>>638
橋桁があるから渡れないこともないんだよ
危ないけど・・・
640634:2005/04/30(土) 13:36:47
橋の板は、連休には取り付け始めてるよ
今年は修理があるから大変だろうけど
11月連休の方が、外し終わってて難渋すること多し

尾瀬行きは少し延期しました
原の積雪レポは他の方にお願いします
641底名無し沼さん:2005/04/30(土) 23:34:49
五月の下旬(25日〜)に時間ができましたので、
御池〜燧ケ岳〜燧(長英)新道〜尾瀬沼一周の計画を立てています。
主に五月下旬の残雪の状況や装備、難度をお聞きしたいです。
この山域は初めてであり、雪の残る山経験も乏しいのですが、燧ケ岳からの展望、
尾瀬の景色のすばらしさを聞き、挑戦してみたいと思います。
自分自身いろいろ調べてはいるのですが、是非ここで生のアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
642底名無し沼さん:2005/05/01(日) 00:41:25
>>641
夏に行ったことあるけど、残雪があるならやめといたほうが
いいんじゃない。あなたの技量次第かな。
643底名無し沼さん:2005/05/01(日) 07:16:47
5月の燧ヶ岳は、樹林帯に数十センチ残雪があるとおもいます。
森林限界上は無雪だと思うけど。

俺は10月の連休に行ったけど燧山頂からは、北ア〜中ア〜南ア〜秩父が一直線の稜線、
その上に真っ白な富士山と言った具合にものすごく遠くまで見えました。
行くなら空気の澄んでる秋の方がおすすめ。
644底名無し沼さん:2005/05/01(日) 07:36:30
>>641
5月下旬ですと燧ケ岳はまだ残雪が多く登山者も僅かです。
柴安くらを除けばアイゼン・ピッケルは必要ないと思いますが
ほぼ全域、雪上歩行となりますので、雪山経験は必要でしょう。
645底名無し沼さん:2005/05/01(日) 21:51:08

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 巨大こいのぼり 尾瀬
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1114942915/
646底名無し沼さん:2005/05/01(日) 22:28:52
GW345日のどっかに行こうとおもってる
至仏はどうよ?
647底名無し沼さん:2005/05/02(月) 10:14:52
>>642.643.644さん アドバイスありがとうございます。
やはり、五月下旬の燧ケ岳は簡単には行けませんね。
書籍にも最適登山季節は夏と書かれものが多数でした。
多少の自身はあるものの、「自称中級者」が一番危ういことは承知しております。
今回は、尾瀬沼・尾瀬ヶ原で水芭蕉鑑賞か違う山域に挑戦してみようと思います。
お話、ありがとうございました。
648644:2005/05/02(月) 12:08:44
そうですね。私も夏がお薦めです。
5月の尾瀬沼から眺める燧ケ岳はすばらしのですが、山頂からの
眺望は好みの問題もありますが、個人的には至仏山からの眺望
のほうがより深く印象に残っています。ただし、どちらもトレースが不鮮明だったり
アイゼンが必要な時もありますし、春霞が発生していることもあります。

また、至仏は比較的登山者の姿がみえますが、この時期ほとんどが山スキーです。
雪解けが進むと7月まで登山禁止になります。
649底名無し沼さん:2005/05/02(月) 15:57:52
6月くらいになれば、ツボアシでも余裕で登れるようになりますな。
梅雨入り前の五月晴れの日を狙うか、夏〜秋にするか。
650底名無し沼さん:2005/05/02(月) 23:59:22
雪解け期の尾瀬沼周辺はゴム長が一番。
651634:2005/05/04(水) 16:42:58
行ってきましたよー、尾瀬ヶ原。
迂回路を使うことで、竜宮まで行けます。
一面の銀世界に浮かぶ燧、至仏がたまらない。
まだ雪だらけで、ほとんど木道が出てません。ただ、所々に水溜まり、踏み抜き現場があったので、これからは足場が悪そうです。
クロカンの人は楽しそうでした。次はスノーシューズを用意していこうと思います。

…竜宮の橋を渡ってる人もいましたが、川に落ちるリスクを考慮し、断念しました。
652底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:42:06
4/30に会津駒に、5/3に至仏山に行ってきました。
雪はたっぷりありますが、危険はありません。
「腐れ雪」で下りにふんばりが効かず、歩きにくいです。
ダブルストックが有効かと。
忘れてならないのが、日焼け止め。
653651:2005/05/05(木) 02:14:36
そうそう、日焼け止め必須です。
帽子だけでは足りないでしょう。照り返しがハンパじゃない。
今日も快晴なら、要注意です。

忘れたら、昔の強盗みたいに、タオルで口元を隠しましょうw
マスクもいいかな。花粉も飛んでたし。。
654底名無し沼さん:2005/05/06(金) 16:31:40
水上に行ったついでに尾瀬に行きたいんですが、
ふらりと行ける場所なんですか?湿地帯を見たいだけなんですけれども…
655底名無し沼さん:2005/05/06(金) 21:11:18
>>654
水上に行ったついでというわけには行かないと思います。
水上からでも、尾瀬に行って出てくるだけでも一日がかりですよ。

↓とりあえず、おすすめ情報
ttp://www.minakami-onsen.com/news/liner.html
656底名無し沼さん:2005/05/06(金) 23:31:12
5月3日の尾瀬沼カメラに明らかにカメラを意識している2人組がいるな。
657底名無し沼さん:2005/05/07(土) 00:27:41
>>655
ありがとうございます。
山登りする心構えで行かないと大変なことになりそうですね。
綺麗な景色見にいきたい〜と軽いノリ過ぎました…反省。
尾瀬メインでちゃんと装備整えてから行こうと思います。
ありがとうございました。
658底名無し沼さん:2005/05/07(土) 06:52:09
ヒールで来てるやつを見たことがあります。正気かと目を疑いました。あんなんで尾瀬まで着けるんだろうか。。着いたとして、足大丈夫なのだろうか。。帰りもあるのに。
尾瀬は山です。木道までたどり着くまでには坂が続きます。滑ったら転落死する場所だってあるよ。 
659底名無し沼さん:2005/05/07(土) 10:03:35
昔、尾瀬ヶ原の山小屋で小屋開けからバイトをした時、
半日雪原を歩いてきた何人かが、顔に半端じゃない日焼け火傷を負ったのを見た。

太陽光+雪の照り返しは恐ろしいと思った。あと雪目もだな。
要サングラス、日焼け止めに加えて顔は布で覆ったほうがいい。

ぼちぼち雪も解けてくると、原を歩くのに苦労するようにもなる。
660底名無し沼さん:2005/05/07(土) 22:04:31
尾瀬夜行2355は?
661底名無し沼さん:2005/05/07(土) 22:22:41
鳩待ちから入って尾瀬ヶ原散策程度なら今の時期でもそんなに装備
を気にしなくても大丈夫。

動きやすい服装と寒くなったときに羽織るフリース,カッパに飲み物
靴は長靴でOK。好みでお菓子などを少々。あと雪盲対策でサングラ
スは必需品。
662底名無し沼さん:2005/05/08(日) 20:40:15
>>661
ちょこっと天候が変わったら、死ぬよ。
無責任なこと言うな
663底名無し沼さん:2005/05/08(日) 22:25:12
今日鳩待から行ってきたが山スキー以外は結構軽装多かった。
ジーンズ、スニーカー、綿系のTシャツ、手ぶらなんていう家族連れもいたよ。
原は一面雪で覆われていたが牛首手前の木道付近で踏み抜き右足が池塘に落ちました。
朝から午後は降りそうだなあという気配がしてたけど案の定帰りの渋川付近からは降ってた。
上州武尊は雷雲出てた。あとサングラスは必須。
664底名無し沼さん:2005/05/09(月) 23:10:35
尾瀬夜行23:55を早く、
おながいしまつ。
665底名無し沼さん:2005/05/09(月) 23:13:54
>664
一回使ったことがありやす、帰りがムチャクチャ眠かった。
666底名無し沼さん:2005/05/10(火) 00:18:53
>>664
浅草に近いんで便利なんだけど、切符が当日17時までなんだよね。
ふと行きたくなっても買えない。発車間際まで買えればいいのになぁ
667底名無し沼さん:2005/05/10(火) 00:45:37
>664
この場合、会津高原駅で朝まで仮眠なのでしょうか?
乗り継ぎのいい手段てある?


尾瀬いきたいなぁ。
今月末にすべきか、来月まで待つか。
しかし6月は混みそうだ・・・。
668底名無し沼さん:2005/05/10(火) 00:54:16
>>667
3時半くらいに会津高原駅着。待機してるバスに乗り換えだよ。
4時に会津高原駅出発で沼山峠6時着
669底名無し沼さん:2005/05/10(火) 12:08:30
今朝は雪
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live_slide.cgi?camera=15&botton=0&menu=1&day1=05/10&day2=&day3=&dataNo=0&area=02

毎年5月になっても降雪が常識なのに、どの面さげてTシャツとかスニーカーとか……。
670底名無し沼さん:2005/05/10(火) 13:33:30
>>669
同意!!
装備は、最悪を想定して容易するもの。
使わなければ、幸運と心得よ。
Tシャツ、スニーカーでもOKな日も確かにあるが、まかりまちがえれば・・死ぬ。
671底名無し沼さん:2005/05/10(火) 15:49:59
なんか尾瀬って勘違いしてるやつ大杉
この時期にTシャツスニーカーで入山しちゃうやついるんだorz
なに考えてんだか
トホホ……。
672底名無し沼さん:2005/05/10(火) 22:49:33
いやむしろうきうきな笑顔だったよ。スニーカー親子。なんと午後から入山だった。
よーしパパ頑張っちゃうぞーみたいなノリで。
むしろ最後尾だった中1くらいの子供が引いてたな。遅れてたし。
というかこの親子とは別に山の鼻で革靴っぽいものを履いていた奴見たような気が・・・

まあ某百名山で午後3時前に下山したとき、まるでゴルフに行くような格好で登山口で
この山どのくらいで登れますかと聞かれたこともあったし・・・(登る気満々だった)。
ちなみに3月。死ぬよお前って感じ。というか地図もヘッドライトも持ってないだろと・・・。
673底名無し沼さん:2005/05/10(火) 23:25:15
そりゃいるでしょう。
都会では雪が降ったって通勤通学は革靴スニーカーだし
一般人にとって尾瀬は単なる観光地だろ。
登山靴なんぞ履いてんの山屋くらいだろ。
ボッカだってスニーカーだ。
674底名無し沼さん:2005/05/11(水) 14:17:42
そうは言ってもこの時期観光客は山の鼻や三平下にちょろっといるくらいだ
よね。で山屋・山スキーヤーは上に行きたがるから例えば下田代十字路から
三条の滝にかけてなんてGW中でも1時間歩いて1パーティに会うかどうか。
滝は尋常じゃない水量になっててオススメ。
675底名無し沼さん:2005/05/11(水) 15:28:16
676底名無し沼さん:2005/05/11(水) 15:43:00
(・∀・) ワクワク
677底名無し沼さん:2005/05/11(水) 21:37:13
(・∀・) ニヤニヤ
678底名無し沼さん:2005/05/11(水) 21:47:10
御池や沼山峠のことも、時々でいいから思い出してやってください。
679底名無し沼さん:2005/05/11(水) 22:58:28
沼山はこれからでしょう。
バスもそろそろ走る頃かな。
680底名無し沼さん:2005/05/11(水) 23:30:22
笠が岳や鬼怒沼から縦走してくる物好きがいることも思い出してやってください。
681底名無し沼さん:2005/05/12(木) 05:19:29
笠いいね。
あれ程美しい山もなかなかないね。
682底名無し沼さん:2005/05/12(木) 09:23:45
笠が岳、いいねえ。
鳩待峠が混雑していても、オヤマ沢田代で分かれると、
ほとんど人に会わない。
花はいっぱいあるし。

でも私のお気に入りは、大清水から三平越え、
駐車料金が安いのも魅力。
683底名無し沼さん:2005/05/12(木) 14:41:26
去年、至仏山登ったから今年は燧ケ岳登るぞ!!
経験者の人教えてくれ、至仏より燧はどのくらいの難易度です?
先輩にはかなりなものだぞと脅かされてますが・・・
684底名無し沼さん:2005/05/12(木) 14:57:01
>>683
難易度というか、体力的には至仏山より2,3割増しって感じかね。
下りは長く感じてつらいかも。
ナデックボは6月中も雪が残っている。柴安グラ、俎グラの間も少し残ってるかも。
温泉小屋道は迷いやすい、足が濡れる、のでお勧めしない。
685底名無し沼さん:2005/05/12(木) 18:50:31
>>684 レス有り難うございます。
なるほど、体力的に2、3割増しですね・・・
いつも下りで膝ガクガクの俺にはキツそうだなぁ。
でもトレーニングして七月くらいに行きたいと思います!!

ただしカミサンが単独行を許してくれるかなぁ
去年から未だに家族旅行連れてってないしorz
686底名無し沼さん:2005/05/12(木) 20:14:42
今年はどれだけ景鶴山登った人いたんだろ?
今週末が登山適期の最後くらいで本格的に藪山になるころなんだが。
この山が原則登山禁止なのってやっぱりクマの巣になっているせいなんだろうか・・・。
植生保護なんて建前上の理由にしか聞こえん。至仏は登れるのにね。
687底名無し沼さん:2005/05/13(金) 01:18:03
>>683
雪消えたあとなら技術的には別に難しくないとおもう。
っつか、至仏の滑る方の道を下るより簡単かも。
どっから行くかにもよるけど、大清水から日帰りだと
けっこう長いのでちゅうい。
688底名無し沼さん:2005/05/13(金) 05:26:39
燧ヶ岳登りたいなら、やっぱ檜枝岐からやってきて、
長英から登って御池に降りるのが一番楽
689683:2005/05/13(金) 09:37:32
皆さんレス有り難うございます。
>>687 俺は反対から登ったので至仏の滑る方は下りを
     経験してないです。
>>688 檜枝岐→長英→御池のコースですね。
     調べてみようと思います。
     ちなみに車で行けるのでしょうか?

こちらのスレは優しい方が多い様ですので厚かましいですが
ついでに質問させていただきたます・・・
私の燧ケ岳行の条件としては

@マイカーAサービス業の為月曜・火曜の2日間
B出来れば月曜に登り降りして近くの温泉宿で一泊したい
 
この様な感じのものにお勧めのルート等をご指導下さい。
690底名無し沼さん:2005/05/13(金) 11:01:30
>>689
私だったら・・・

御池から登って長英新道を沼に下る。
688さんのほうが確かに楽だけど、
急登を頑張ると美しい田代があって、それを二回繰り返して、
最後の登りを頑張ると頂上に着く。
このプロセスが好き。

沼からは沼山峠に行って、バスで御池に戻る。
この時はバスの最終時刻に注意。

余裕があったら、長蔵小屋にでも泊まって、
翌日に、沼尻から下田代に行って、三条の滝を回って御池へ。

温泉宿なら、やっぱり桧枝岐でしょう。
たくさんあるから、心配ない。

注意は、
泥道が多いので、スパッツ要。
かなり汚れる。
691底名無し沼さん:2005/05/13(金) 12:59:52
>>689
1日目:沼山峠〜大江川湿原〜長英新道〜燧ヶ岳〜熊沢田代〜広沢田代〜
    御池〜上田代〜裏燧林道〜渋沢(シボッツァワ)温泉小屋泊
2日目:渋沢〜平滑ノ滝〜三条ノ滝〜裏燧林道〜御池〜帰
692691:2005/05/13(金) 13:55:42
【訂正】
2日目:渋沢〜三条ノ滝〜平滑ノ滝〜尾瀬ヶ原〜白砂乗越〜沼尻〜大江川湿原〜沼山峠

……渋沢から三条ノ滝往復するよりは尾瀬ヶ原に出て、尾瀬沼経由で戻れば済むんだわ (´・ω・`)
693底名無し沼さん:2005/05/13(金) 15:49:35
>>691
俺なら1日目の御池で膝がガクガクだな。
694691:2005/05/13(金) 16:13:48
1日目が約17km(カシミールでの概算)で、最初の登り長英新道で
何とか体力温存して下りに備える。熊沢までの下りと広沢からの下りが
確かにきつい。裏燧から渋沢への下りも急なんできついかも、スマソ。

2日目は尾瀬ヶ原を中田代あたりまで伸ばすと20km近くになってしまう。
695683:2005/05/13(金) 16:55:22
>>691 レスサンクスです。 でもそのコースだと厳しいみたいですねェ
七月に行こうと思ってますので、まだまだ時間も有りますし色々な行程
を考えてみたいと思います。
でもやっぱり素人の私的には檜枝岐の温泉でゆっくり一泊ですかね・・・
696底名無し沼さん:2005/05/13(金) 23:05:08
あの〜、関越交通の尾瀬夜行バスって戸倉で一時間ほど
鳩待峠行きのバス待つじゃないですか。
その間、外で待つんですかね?夜行バス待っててくれるのかな?
697底名無し沼さん:2005/05/13(金) 23:19:56
>>696
去年使った時は、4時に鳩待峠行きのバスが来るまで外で15分くらい
待ちました。時期によってはさぶいです。
698底名無し沼さん:2005/05/13(金) 23:32:10
>>689
月曜に御池の駐車場までマイカーで行って、火曜に長英から登るのが楽でしょう。
御池駐車場は一回入庫すれば、どれだけ停めていても1000円です。
沼山口行きのバスは、早朝5時頃から運行してると思う。

日曜の夜に行動できるなら、日曜の深夜に御池に到着して
月曜の早朝に登山開始と言うこともできる。
699底名無し沼さん:2005/05/14(土) 01:11:33
>>696
夜行をさっさと降りて真っ先に鳩待行き乗車券買って並んだほうがいい。
このときばかりのジジババの行動は恐ろしく早いのであっという間に最後尾になる。
連絡バスにあふれて乗れなくなることはまずないけど空きの席探すのにやたらと苦労するよ。
単独行で夜行バス内荷物置き場にザックおいた場合ほぼ最後尾と思ったほうがいい。
あと最後に夜行バスは一番前に座ると高速の明かりがまぶしくて寝られないよ。アイマスク持参。
700底名無し沼さん:2005/05/14(土) 01:24:49
>>695 沼山ー長英ー御池ー桧枝岐がオススメ 
   至仏山より燧ケ岳のほうが景色いいからラクだと思う
   沼山〜沼〜原〜至仏山〜原〜裏燧林道〜御池
   を素人が日帰りでこなしたんだからさ
   一日歩いてただけだったけど・・・
   
701底名無し沼さん:2005/05/14(土) 01:48:04
長英新道は、最初の緩い樹林帯で標高を稼ぐから楽ですな。
ミノブチ岳のケルンで森林限界超えたとたんに見える富士山が、もう疲れなんか吹っ飛ばす。
702底名無し沼さん:2005/05/14(土) 01:51:01
並ぶのかー。夜行が3:45着、鳩待行き始発4:40てなってるからさ
6月初旬に55分外待ちなんて厳しいなぁ。
高速の明かり、なるほどね!ありがとさんです。
703底名無し沼さん:2005/05/14(土) 02:12:47
>>702
夜行バスに合わせて連絡バスがくるからそんに待たんよ。
鳩待峠には4:30前に着く。気になるなら電話したら
704底名無し沼さん:2005/05/14(土) 09:58:25
>>702
複数ダイヤがあって場合によってはそれくらい待つときもある。
のだけど実際は50分も待たせることはないよ。
到着して30分くらいで臨時便がでる。もっと早いときもあるかも。
待っている人数が多いと乗せきれないので臨時で捌くらしい。
705底名無し沼さん:2005/05/14(土) 10:26:01
ツーリング・トレッキング兼用ブーツを買いました。
バイクで尾瀬に行きます。
706底名無し沼さん:2005/05/14(土) 10:43:52
>>705
分かっていると思うが、登山口にバイク置いて、後は歩け
707底名無し沼さん:2005/05/15(日) 17:32:11
ニホンジカ尾瀬に定住の兆しだそうだ。
毎年同じ場所で湿原の植物を食い荒らしてるのでとっくに定住しているのかと思ってた。
日光白根には凄い数生息しているからなあ・・・獣道だらけだし。
ちなみに尾瀬の鹿は見晴から温泉小屋方面に5分ほど歩いたところに夜間良く出る。
708底名無し沼さん:2005/05/15(日) 23:15:38
尾瀬夜行2355待ちあげ
>>666
しかも東武の駅ではなく東武トラベルでしか売ってないという。
木曜の会社帰りに浅草店まで走ったが7時で閉まっており、慌てて北千住店(8時まで)に行って翌日のきっぷゲトした思い出が。
JTBとかでも扱ってくれれば、勤務先の近くでも買えるのに。東武沿線以外の人は買うだけで一仕事だよね。

>>667-668
3時半くらいに会津高原について、バスの時間までそのまま電車内で仮眠タイムです。
バスはちゃんと人数を数えてるので、駅でトイレに行く余裕はあります。
駅前に弁当の屋台は出ますが、数がめっさ少ないんで、電車乗る前に食料確保してったほうがいいですよ。
709底名無し沼さん:2005/05/18(水) 19:51:24
今年尾瀬夜行を運転するのかな。
東武の時刻表に書いてない。
710底名無し沼さん:2005/05/18(水) 20:56:17
去年は6/4からだね。そろそろ案内があっても良さそうだけど
711底名無し沼さん:2005/05/21(土) 00:57:31
尾瀬って、
所定のトイレ以外じゃ
用足しできないんですか?
712底名無し沼さん:2005/05/21(土) 08:37:41
登山道周辺では用を足している姿、足した物が見つからないようにして下さい
713底名無し沼さん:2005/05/21(土) 20:47:23
尾瀬行ってきますた!
沼山口 キター


行ったのに バスが来なくて OTL

…もう6月も近いのにまだ除雪中…
23日からだそうです
714底名無し沼さん:2005/05/21(土) 21:37:37
>>711

ダメですね。それに人が多すぎてとてもできる状態じゃない。
トイレは一回100円(任意だけど)なので、トイレが近い人は
100円玉をたくさん用意してください。
715底名無し沼さん:2005/05/22(日) 19:55:26
>>711
100円で水洗トイレが使えるんだから、感謝!ですよ。
だめでっす。勝手にやっちゃ。
716底名無し沼さん:2005/05/22(日) 22:57:49
23:55を早く!
717底名無し沼さん:2005/05/22(日) 23:34:11
今月末に尾瀬行きたいのですが
見晴でテン泊できますかね?
718底名無し沼さん:2005/05/23(月) 00:35:31
メンバーが
尾瀬行きの夜行バスで
至仏山登山のプランを立ててくれました。
(翌日は三条の滝などを見る一泊2日)


以前、夜行成田発
時差無しのオーストラリア旅行でさえ、
初日は、かなりキツいと言う話を
私は延々聞かされたこともあります。

この夜行バスって、かなり疲れますか?
(メンバーはあらかた50代です)
719底名無し沼さん:2005/05/23(月) 00:42:23
>>718
人による
720底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:05:40
>>719 確かに、「人による」ですね。

メンバーは、みんな初心者、男女半半
中学生もいるんですけど。(全員5名)
このプランは妥当ですか?
私はチョッと気になるもんで。
721底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:09:36
>>720
初心者、年齢に関わらずバスで眠れるか眠れないかによる。
722底名無し沼さん:2005/05/23(月) 02:00:07
>>720
至仏山から山ノ鼻は雨降ってる時は止めたほうがいいかも
723底名無し沼さん:2005/05/23(月) 08:41:18
>>720
いつ行くの?
至仏山は6/30まで登山禁止だよ。
http://www.oze-fnd.or.jp/
724底名無し沼さん:2005/05/23(月) 08:42:12
至仏山登山道の残雪期の閉鎖について

(1)閉鎖区間:鳩待峠〜至仏山頂〜山ノ鼻
(2)閉鎖期間:毎年5月11日〜6月30日

ttp://www.oze-fnd.or.jp/

725底名無し沼さん:2005/05/23(月) 13:41:18
>>720
登山道が開放されていても、そのメンバーで日程をこなすのは無理。
おとなしく尾瀬ヶ原往復(三条の滝含む)だけに汁
726底名無し沼さん:2005/05/23(月) 14:02:10
初心者じゃ無理でしょう。
727底名無し沼さん:2005/05/23(月) 22:06:20
(・∀・)23:55
728底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:15:03
718ですが

みなさん、どうもありがとう。
アドバイスに従い
計画の立て直しをします。
729底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:45:03
はじめて行く尾瀬ってやっぱり水芭蕉の開花時期が良いのでしょうか?
730底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:56:19
>>729
殺人的な混雑を避けてやはり草紅葉の10月がいいのでは。
731底名無し沼さん:2005/05/24(火) 00:18:49
>>729 水芭蕉なら原 ニッコウキスゲなら沼
   草紅葉よりは尾瀬周辺の紅葉がおすすめ
   水芭蕉の開花次期なんて寒いよ。
   どこに住んでるかしらないけどニッコウキスゲの頃
   に涼みにいくのがいいかと。日中は暑いけど。
732底名無し沼さん:2005/05/24(火) 01:26:09
山に登るなら秋がオススメ
燧ヶ岳から見える、周辺の山の紅葉はもう格別。
遠くで富士山が白くなってるのが見えるとさらに最高。
733底名無し沼さん:2005/05/24(火) 07:30:51
やっぱ尾瀬は人が少ない時期の方が好きだな
雨降ってるときなんか最高に素敵
734底名無し沼さん:2005/05/24(火) 08:01:17
水芭蕉が終わると人も少し減って歩きやすくなります。
そして、そのころから花の種類が増えてきます。
キスゲが咲き始めると、小さな花たちが隠れてしまう。
だから、水芭蕉とキスゲの間の平日に
花図鑑を手にゆっくり歩くのがお奨め。
735底名無し沼さん:2005/05/24(火) 08:21:31
水芭蕉もキスゲも可憐さと言えば欠けるもんがあるからな
734は良いところ点いてるかも
736底名無し沼さん:2005/05/24(火) 10:20:56
737底名無し沼さん:2005/05/24(火) 14:41:08
尾瀬で山開き 登山口周辺、まだ30センチの積雪
http://www.asahi.com/life/update/0524/002.html?t
738底名無し沼さん:2005/05/24(火) 22:06:32
7時のニュースで尾瀬の山開きやってた。
「残雪が残る」って何度も言ってた。w
後の方で訂正してたけど。
739底名無し沼さん:2005/05/24(火) 23:37:09
>>736
おお、やっと発表か。会津高原の夢の湯が割引になるのは美味しいね。
今年は弁当頼んでみようかな。
よーしパパ写真コンテストに応募しちゃうぞ(来年のパンフに載ったりして)
740底名無し沼さん:2005/05/25(水) 00:54:14
私は、
7月に行くんだけど、
あの湿原に、避雷針はあるんですか?

雷が鳴り出したら、
歩道の、あの板の上で
這いばってる以外ないのではないですか?
741底名無し沼さん:2005/05/25(水) 02:25:25
避雷針など無い。

普通の登山やゴルフでさえそういうリスクを承知で行くんじゃないの?
742底名無し沼さん:2005/05/25(水) 03:16:14
743底名無し沼さん:2005/05/25(水) 12:17:27
>>740
あまりにも理解不能な発想をしているので晒し上げ。

安心しろ、避雷針など山小屋以外に立ってはおらぬ。
這い蹲ろうが何しようが、するときは落雷するので関係ない。

尾瀬ヶ原は1400mの高さなので、雷鳴は横から聞こえる。
つまり雷は上からも横からも来る。

避雷針……むしろ招雷針のような気もするんじゃが。
744底名無し沼さん:2005/05/25(水) 12:20:49
原っぱの場合は上から来ます
745底名無し沼さん:2005/05/25(水) 16:38:42
>>740
> 這いばってる以外ないのではないですか?
そうなるでしょうね。だから、天気には注意する必要があるわけだし、雷の危険が高い
時期に落雷の危険が高い場所を歩くなら、未明から歩き始めて、危険が少ない午後早い
時間には通過してしまう計画にするのがセオリー。

といっても、夏場の混んでいる時期に行こうと思ったこともないので知らないけど、尾
瀬ヶ原あたりはそんなに落雷があるのかな? 至仏山の稜線なら危ないに決まっているけど。
746底名無し沼さん:2005/05/25(水) 17:15:56
>>740
雷は多いよ。
でも、雷の予報は出るし、
何より、必ず前兆はある。
尾瀬ヶ原ならどこにいても、
走れば一時間以内にどこかの小屋に逃げ込める。
まあ、前兆の分からない人は「あぽーん」するしかない。
747底名無し沼さん:2005/05/25(水) 18:46:15
これ買ってもってけや
あとでレポよろしく

ttp://www.aobaya.jp/
748底名無し沼さん:2005/05/25(水) 21:56:10
>落雷
落雷って、ちょーラッキー! 苦しまずにソクシ。宝くじに当たるようなもんだ。
ただし、中途半端な生焼けの場合は、苦しそうだ(苗〜
749底名無し沼さん:2005/05/25(水) 22:08:51
それで、尾瀬で
雷に当って死んだ人いたの?
750底名無し沼さん:2005/05/25(水) 22:15:46
尾瀬の入山、厳しくなる?保護財団が新基準

群馬、福島、新潟3県などで組織する「尾瀬保護財団」(理事長・小寺弘之群馬県知事)は、
日光国立公園・尾瀬の入山者がオーバーユース(過剰利用)だとする基準を、
従来の1日当たり1万人から、5000人に半減させることを決め、環境省に報告した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050525it01.htm
751底名無し沼さん:2005/05/25(水) 23:08:43
別に
尾瀬に行かなくたって、
ほかにも、行くとこあんだろ。
752底名無し沼さん:2005/05/25(水) 23:57:44
だいたい、交通の便が良杉なんだよな。
これでは自然に興味ない香具師もやって来て
汚してかえる。

753底名無し沼さん:2005/05/26(木) 00:39:45
真剣に保護考えるんなら
ディーゼルエンジンのバスなんか入れちゃいかん。
戸倉から先、御池から先は歩かせろ。
754底名無し沼さん:2005/05/26(木) 00:47:11
ご心配無く。
旅館の送迎・オプションガイドツアーなど、規制の抜け穴も準備されています。
御気軽にお越しください。
755底名無し沼さん:2005/05/26(木) 00:49:00
>>750
夏休みとかの学童登山(そもそも原を登山というのか?)とか禁止にすればいいだけだと思うが。
花豆ジェラード食っては汚すし、トイレのチップ入れ壊すし碌なことしないのだし。
尾瀬に限らず学童登山は禁止にしろ。
自然と触れ合う=自然を大切にする心が芽生えるなんてのは幻想。
756底名無し沼さん:2005/05/26(木) 06:13:33
尾瀬じゃないけど、同じ檜枝岐で去年、落雷事故合った罠。
帝釈山。
757底名無し沼さん:2005/05/26(木) 09:53:34
5月30日に休みとって尾瀬に行くつもりだったんだけど、
今年は雪解けが遅かったんですね。
水芭蕉二分咲きかぁ〜…
758底名無し沼さん:2005/05/26(木) 12:21:27
>>757
6月に入っての水芭蕉は大きくなって可愛くないよ。

5月中のほうが可憐さが際立つ。
759底名無し沼さん:2005/05/26(木) 13:05:30
>758
そうなんですか?
じゃあ思い切って30日に行ってきます。
レスありがとう〜
760底名無し沼さん:2005/05/26(木) 23:35:29
>6月に入っての水芭蕉は大きくなって可愛くないよ。
激しく同意
>>759 雪解けの足元注意と防寒具忘れずに
761底名無し沼さん:2005/05/27(金) 03:18:46
やっぱ水多いんですかね
木道冠水してるかなぁ

連休中は一面銀世界、鳩待下りも雪山でしたが
762底名無し沼さん:2005/05/27(金) 12:32:21
>760
普通の登山靴に防水スプレーで大丈夫ですか?
スパッツも必要なのかな…
763底名無し沼さん:2005/05/27(金) 21:17:22
たいして荷物にならないし、念の為持っていった方が良いと思う>スパッツ

764底名無し沼さん:2005/05/27(金) 21:43:53
一般ルートなら不要。いったい具体的にどこでスパッツなんぞ使うんだ?
765底名無し沼さん:2005/05/27(金) 21:52:02
尾瀬でなくても山行くときゃリュックにスパッツ入れてるもんだべさ。
766底名無し沼さん:2005/05/27(金) 22:12:26
雨に備えてスパッツは用意するとしても、尾瀬で今の時期に「スパッツが必要になるような
場所に足を踏み入れる」のは「禁止」という落ちは?
767底名無し沼さん:2005/05/27(金) 22:47:45
スパッツつけてたら、水芭蕉の盗掘犯?Σ(゚Д゚;)
768底名無し沼さん:2005/05/27(金) 22:54:05
>>767
 щ(゚Д゚щ)  濡れ衣だあああああああっ?!
769底名無し沼さん:2005/05/28(土) 00:05:57
スパッツ持ってて損はない。天気変わりやすいし、靴とかの汚れすくなくなるし
若い奴で着けてるのあまり見ないけど。
中年なんかまずは形からでスパッツストック率高い
770底名無し沼さん:2005/05/28(土) 00:22:08
燧ヶ岳の長英新道を登る時は、スパッツは重宝すると思うんだ。
771底名無し沼さん:2005/05/28(土) 00:59:23
>>766
> 雨に備えて
?!スパッツって雨のときに使うんだったのかぁぁ
> 尾瀬で今の時期に
?今年は雪多いらしいから普通に登山道歩いててもまだまだ活躍するのでは?
772底名無し沼さん:2005/05/28(土) 07:19:16
今年の残雪の多さで樹林帯での残雪の踏み抜きが多く
スパッツがないと靴の中に雪が入ってしまう
持って行くべし
773底名無し沼さん:2005/05/28(土) 18:04:50
原行ってきますた

鳩待ー山鼻 一部残雪
原 雪ほとんど無し
水芭蕉萌え〜

一度見たかった夏の思い出の情景を堪能できました。
人も思ったより少なくてラッキーでした

〜夢見て咲いている水のほとり〜
774底名無し沼さん:2005/05/28(土) 19:35:36
処で尾瀬って何時から『ど真ん中』を木道が貫いているんだ?
何で周回コースじゃないんだ?
775底名無し沼さん:2005/05/28(土) 23:11:30
>>770
あのヌタヌタ道ならね・・・でも、このスレは「沼・原」だから、特に断ってない
かぎり、登山ではないハイキングの話がデフォルトじゃない?
776底名無し沼さん:2005/05/29(日) 20:41:00
まもなく6月な訳だが。
777底名無し沼さん:2005/05/30(月) 12:37:13
わたすも28日いきますた。

8:00ごろ並木に着いた。並木にそんな時間で車入れるんだからたいして込んでいない
スキー場の駐車場はがらがら。
鳩待ならたいして雪ないから運動靴でも来ている人多い。
雨具さえ持っていけば普通のハイキング気分で十分。
見晴の小屋まえでは生ビールで宴会やっている連中もおった。
これはやめて欲しいと思うぞ。自分でビール持ち込むなら別だが。

ベストポイントは東電小屋の少し先。
2週もするとお化けになるから早い方がいいよ。
778底名無し沼さん:2005/05/30(月) 17:43:41
>>773
>水芭蕉萌え〜
>〜夢見て咲いている水のほとり〜

クソワロスwwwwバカジャナーイ
779底名無し沼さん:2005/05/30(月) 19:35:34
>>774
踏み跡にそって木道を敷いたんじゃないかな

知らんけど
780底名無し沼さん:2005/05/30(月) 19:39:17
age
781底名無し沼さん:2005/05/30(月) 20:15:20
>>778 人が気分出しているに うるせーい
       ∩  パンパンパーン
  (,,゚Д゚)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

なんて乱暴な人もいるかもしれない。
782底名無し沼さん:2005/05/30(月) 20:44:01
ライブカメラのアングルが増えてるぞ。
ミズバショウがはっきり見える。
783底名無し沼さん:2005/05/30(月) 21:36:00
処でロシアの湿原は凄いよな。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/bach/OA/russia.html
784底名無し沼さん:2005/05/30(月) 21:37:43
あと少しすると、馬鹿デカイ水芭蕉になってしまうゾ
熟しきったあれに、夏の思い出の歌詞は似合わない
785底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:14:32
>>783
糠蚊(非常に小さい蚊)が凄くて大変らしいよ。
肌が露出しているところは蚊で真っ黒になるらしい。
1日寝ていると貧血で死ねるそうだ。
786底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:28:20
>>785
時期になるとすごいらしいですね。といっても、そんなにたかられながら1日寝
ていられるようなゴーケツはいないんじゃないかな? 
787底名無し沼さん:2005/05/31(火) 22:43:33
まもなく6月な訳だが。。。

788底名無し沼さん:2005/06/01(水) 01:30:46
東京から出る夜行バスでお勧めはありますか?
関越交通の新宿〜大清水3700円って、安すぎてちょっと怖いんですが・・

789底名無し沼さん:2005/06/01(水) 12:36:22
そのバス以外に戸倉行く直通ってありますか。
790底名無し沼さん:2005/06/01(水) 19:54:07
>>788
片道の料金ですよね?であればあの距離なら普通そんなもんじゃな
いかと思いますよ。
同じ群馬県の群馬中央バスは高崎〜名古屋が7000円弱ですから。
791底名無し沼さん:2005/06/01(水) 22:55:06
桧枝岐経由ならこれがありますね
ttp://www.tobutravel.co.jp/dom/oze/index.html
792底名無し沼さん:2005/06/01(水) 23:14:38
大清水までが5000円くらいしたら早い時間につくメリットがある行きはともかく
帰りはバス・電車を乗り継いだほうが安く済む。渋滞の心配もないし。
3700円が安すぎというのは夜行バスの相場を知らないだけだと思うんだが・・・
それに中国や中南米じゃあるまいし身ぐるみはがされるような怖いバスは日本にはない。
793底名無し沼さん:2005/06/01(水) 23:22:51
我々はなんだかんだ言ってもまず席につくと寝ることを考えるしな。
794788:2005/06/02(木) 02:13:04
夜行バスの相場はそんな物なのですか。よく知らなかったので・・

>>793
こういうバスはよく寝れますか?リクライニングするなら大丈夫かな。
これから登山という時に睡眠不足は厳しそう。

>>791
パンフ貰ってきました。
東武トラベルに行かないと買えないのがつらいですねー。
795底名無し沼さん:2005/06/02(木) 12:06:30
今週末、初めて尾瀬に行きます。
常連さんには迷惑な「日帰りバスツアー」です。すみません。

そんな初心者に教えて下さい。
ツアー会社からは「先週の時点で残雪50センチ」と言われてますが
今でもそれくらいありますか?
ハイキング用トレッキングシューズ&カーゴパンツなんですが
スパッツあったほうがいいでしょうか?

ちなみに、コースは 鳩待峠→山の鼻小屋→尾瀬ケ原→鳩待峠です。

よろしくお願いします。
796底名無し沼さん:2005/06/02(木) 12:38:44
スパッツなんてかさばるもんじゃないんだから、持っていけばいいと思う。
797底名無し沼さん:2005/06/02(木) 12:38:44
762あたりで既出。
スパッツに限らず心配なものは持って逝け。
荷物にならんだろ。
798底名無し沼さん:2005/06/02(木) 13:28:09
おれなら持って行かないが、
どうですかと聞かれれば持って行けと答える。
799795:2005/06/02(木) 14:23:37
ありがとうございます。

6月でもまだまだ足元悪いんですね。
実はスパッツ持ってなくて…
買いに行ってきます。

ちなみに、
このコースは日帰りツアー客の定番コースで
ミズバショウの時期は渋滞するくらい混むって本にあったんですが
実際そうなんでしょうか??
800底名無し沼さん:2005/06/02(木) 14:30:00
鳩待から下る時点で既に大渋滞だよ。

ていうか、鳩待峠の広場から休憩所から何から何までが人大杉状態だ。
801底名無し沼さん:2005/06/02(木) 14:39:26
すいているときなら1時間もあれば山の鼻まで行けるが
今頃だと1時間半から2時間近くかかるときがある。
10年前行ったときががそうだった。
802795:2005/06/02(木) 14:47:13
そ、そんなに??
なんか風情もなにもって感じですね・・・

天気予報だと雨なんですよね、6/4(土)。
青空に白い雪と新緑を期待してたのに、残念。
803底名無し沼さん:2005/06/02(木) 17:03:43
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live_slide.cgi?camera=15&botton=1&menu=1&day1=06/02&day2=&day3=&dataNo=0611&area=02

大江川の川っ淵とか右下の杉林横あたりが水芭蕉。わかるかな〜〜〜
804底名無し沼さん:2005/06/03(金) 03:14:45
あと一時間ほどで大清水に着きます、今回は尾瀬サブレンジャーの仕事で行くのですが非常に楽しみです。沼の方で働いてる大学生がいたら僕です(笑)
805底名無し沼さん:2005/06/03(金) 09:22:59
○○小屋がゴミを埋めていたら通報よろ>ゴレンジャー
806底名無し沼さん:2005/06/03(金) 15:29:57
オゼレッド!
807底名無し沼さん:2005/06/03(金) 21:28:55
オゼぶる〜・・・
808底名無し沼さん:2005/06/03(金) 23:13:09
尾瀬部落
809ニッコウキスゲ:2005/06/04(土) 21:15:57
オゼイエロー!
810底名無し沼さん:2005/06/06(月) 09:14:56
5日午後、燧ケ岳の北側登山道で69歳の女性が40m滑落、
腰の骨を折る重傷。
どの辺かな? 今月末に同年配の初心者を連れて燧裏林道へ
行く予定なので心配。
811底名無し沼さん:2005/06/06(月) 09:42:29
北側登山道というと、御池から燧ケ岳の道でしょ。
ずっとぬかるんでいて嫌な道だけど、40mというと山頂の近くで踏み外したのかも。
燧裏林道は、木道が濡れていると滑りそうで怖いね。
角度が急なところよりも、微妙に傾いている部分に不用意に足を置くと
つるっと滑ったりするね。
812底名無し沼さん:2005/06/06(月) 09:43:29
燧裏でなく熊沢の上の雪渓でないのかな?
813795:2005/06/06(月) 09:51:58
6/4(土)に行って来ました。

雷&豪雨で足場はかなり悪かったので、スパッツ、大活躍でした。
アドバイス、ありがとうございました。

初の尾瀬、最高でしたヽ(^。^)ノ
814底名無し沼さん:2005/06/06(月) 09:56:41
おめ。
漏れは来月いこかなと考えてる。
815底名無し沼さん:2005/06/06(月) 14:32:49
今週は尾瀬サブレンジャーにうちの後輩が行くから、難しい質問で苛めて下さい。
沼に入るそうです。
816底名無し沼さん:2005/06/06(月) 15:34:29
>>811
燧裏林道の姫田代と上田代間の雪面でしょ
夏道は使えずにいまだに1m以上の残雪があり滑落要注意箇所です
あたしゃ3日に燧裏林道歩いてきたからね
817底名無し沼さん:2005/06/06(月) 15:40:02
大清水−三平下−沼尻−白砂乗越−見晴
の残雪はどんなもんでしょう?
818底名無し沼さん:2005/06/06(月) 16:52:24
尾瀬サブレンで入ったときにあった事。
木道にゴミが散乱していた(竜宮付近だった気がする)。
おばちゃんが橋から落ちた。
熊が出現。
添乗員の男性が山ノ鼻までスーツと革靴で来ていた。
これくらいしか覚えてないですね。
819811:2005/06/06(月) 17:02:45
>>816
あ、今年は残雪が多いんだったね。事故はそのあたりなのか。

>>810
ということで、要注意みたいですね。
820810:2005/06/06(月) 21:35:23
傷害保険を契約してから行くつもり、救援ヘリの費用が怖いから。
821底名無し沼さん:2005/06/06(月) 22:07:31
勇者が…
記憶を失っているのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1111685824/470
822底名無し沼さん:2005/06/07(火) 16:17:03
あーあーあ尾瀬はいいな行きたいな
はるかな尾瀬遠い空
だれでもいいから尾瀬の空を語ってくれ
823底名無し沼さん:2005/06/07(火) 17:00:30
尾瀬の空。画質悪くてすまない。
ttp://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2005060716583101.jpg
824底名無し沼さん:2005/06/07(火) 18:09:08
ビックリしたー
俺のブラウザ画格3:2なので中国かと思った。
825底名無し沼さん:2005/06/07(火) 20:41:59
>>823 画像は、みえませんでした。残念です。
行って来たんですか?
今週末あたり、行こうかと考えてます。
情報希望!お願いします。
826底名無し沼さん:2005/06/07(火) 21:01:55
これ秋でしょう。
827底名無し沼さん:2005/06/07(火) 21:24:43
右端の女の子が気になります
828底名無し沼さん:2005/06/07(火) 21:44:53
週末、沼行ってきました
沼山峠口でバス降りるといきなり行列 人大杉

でも、大江も沼から望む燧も最高でした
いくら見てても飽きない
梅雨前の一番おいしいところに行けたようです

ただ、雪も大杉
沼山峠前後は木道が隠れてます
装備甘い人には辛そう
829823:2005/06/07(火) 22:14:33
>>827
当日の燧ヶ岳山頂は、何故かギャル比率が高かった
このほかにも、5〜6人の女の子が山頂をうろついてた。
830底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:29:34
早速情報ありがとうこざいました。
まだ 雪があるなんて驚きました。
参考にさせて頂きます。ありがとうこざいました。
831底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:29:58
>>829
というか外人さんっぽくない?
832底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:33:56
>>831
ないない。ジャパニーズだったよ。
833底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:37:07
本日の尾瀬
ttp://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2005060722311225.jpg
ttp://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2005060722330535.jpg

三平峠と白砂峠には雪残ってます。鳩待から見晴は雪無し。
834底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:38:04
会津駒ケ岳は尾瀬ですか?
835底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:42:34
↑馬鹿発見。遭難しろ
836底名無し沼さん:2005/06/07(火) 23:02:22
>834
尾瀬だよ。
837底名無し沼さん:2005/06/07(火) 23:03:12
鷹ノ巣から御池に向かう途中でしゃれたログハウス風のお店がありますよね。
山小屋というより喫茶店ぽいのかな?いきなり山の中に。
今度彼女連れて寄ってみよかな。
838底名無し沼さん:2005/06/07(火) 23:24:46
>>832
 _, ._
( ゚ A ゚;)  んが おともだちになりたい


と思った人もいるかも知れない。
839底名無し沼さん:2005/06/07(火) 23:53:35
今週末は、やはり「バス降りたらいきなり行列 人大杉」でしょうか・・・
金曜発夜行バスで、鳩待か沼山峠から行こうかな〜なんて計画中
840底名無し沼さん:2005/06/08(水) 01:40:51
少なくとも先週末は「バス降りたらいきなり行列 人大杉」でした。
雷と雨のおかげで、山ノ鼻も鳩待も、建物から人が溢れてました。
841底名無し沼さん:2005/06/08(水) 14:51:05
8月上旬の日曜って激混みでしょうか。
842底名無し沼さん:2005/06/08(水) 14:56:29
8月に入ると尾瀬は結構すいている
快適に歩けますよ
ttp://www.oze-fnd.or.jp/frmain.html
参照するといいですよ、交通対策の項目
843底名無し沼さん:2005/06/08(水) 15:27:48
みすばしょう見るんなら、わざわざ1時間以上も歩く尾瀬いかなくても
北アルプス他、各地にある自然園でゆっくり見られるので
いちど他で見ておくのもいいと思う。
844841:2005/06/08(水) 15:32:21
>842
ありがとうございます。参考になります。
845底名無し沼さん:2005/06/08(水) 16:00:05
みすばしょう見るんなら、尾瀬じゃなきゃ意味が無い
それも鳩待から入っちゃだめ。
大清水から入って雪のなか何時間も歩いてやっと会う水芭蕉に意味があるんだよ。
846底名無し沼さん:2005/06/08(水) 16:35:49
>>841
8月上旬は午前中から雷雨になることが多いよ。
しっかりした雨具を用意したほうがいい。
847底名無し沼さん:2005/06/08(水) 16:57:15
>>845
禿同
848底名無し沼さん:2005/06/08(水) 20:11:10
人大杉は、団体客がいると発生するみたい。
朝早ければとりあえずは何とかなると思うけど。
849底名無し沼さん:2005/06/08(水) 20:28:22
ヨッピ沢、熊大杉
850底名無し沼さん:2005/06/08(水) 20:44:19
>>816
書き方がいやらしい。
851841:2005/06/08(水) 23:52:39
>846
848さんの意見も参考にして、
なるべく早いうちに鳩待入りしようと思います。
雨対策にレインパーカと小さい傘を持っていきますが、
パンツは迷ってます。
852底名無し沼さん:2005/06/09(木) 01:28:57
傘はイクナイね。
平地用に折り畳みを持っていくのはいいけど、山の中は両手を空けないと。

853底名無し沼さん:2005/06/09(木) 03:34:19

          ∩___∩
          | ノ      ヽ/⌒) ウォー!!
         /⌒) ●   ●.| .|
        / /   ( _●_)  ミ/
        (  ヽ  |∪|  /
    .。  \    ヽノ / ザバァ
      。   /      /
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
854底名無し沼さん:2005/06/09(木) 12:02:48
そりゃ山の中は両手を空けないとまずいが
雪解け後の鳩待や沼山コースに山の中なんか無いよ。
855底名無し沼さん:2005/06/09(木) 12:26:11
いや、傘はやめて。
渋滞中、後ろのおばちゃんのかさに何回刺されたか…
鳩待の岩がガタガタで歩き辛いし、木道は滑るし、絶対レインウェアをお薦めします。
856底名無し沼さん:2005/06/09(木) 12:52:19
>>854
心がけがなっていない
反省すべし
尾瀬は全て山の中
救急車の来れない山中と心得るべし
857底名無し沼さん:2005/06/09(木) 13:03:59
傘は折り畳み傘にすればいいよ。
山の鼻まではパーカで頑張って、平たくなったら傘にすればよい。
尾瀬で傘で迷惑かける香具師は平場でもおんなじ。
平場で、傘に関するエチケットを守ってる香具師なら
尾瀬に行っても大丈夫。
858底名無し沼さん:2005/06/09(木) 13:26:48
馬鹿だなぁ。
俺は尾瀬に行くときは、地球環境にもっとも優しいかっこうで行ってるぜ。
だから、雨が降っても全然問題ない。雨に濡れるのも自然と同化しているということ。
傘や雨具なんて無粋なモノは持っていかない。
859底名無し沼さん:2005/06/09(木) 13:38:08
>>858
山を甘く見るなよ、厨房君。
860底名無し沼さん:2005/06/09(木) 14:35:16
>>859
(・∀・)
861底名無し沼さん:2005/06/09(木) 15:24:19
(*∀*)
862底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:05:20
登山靴でなく、普通のスニーカーではまずいんでしょうか?
雨が降った木道だとすべるのかな?
旅行のパンフレットには初心者向けコースってかいてあったんだけど…。
863底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:06:42
>>862
山を甘く見るなよ、厨房君。
864底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:11:23
>>862
スニーカーはクッションが弱いし底が柔らかすぎて角の引っかかりがないから平坦な舗装路
でないと足を痛めやすいしかえって疲れます。
865底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:12:14
>>863
要領を得ない精神訓話みたいのはどこか余所でやってね。
866底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:14:46
>>864
ありがとうございます。
明日登山靴見に行ってみます。
尾瀬に行くのは初めてなので、パンフレットのきれいな写真と、
ネット上で見た大雨の後?の画像のギャップにびびっています。
867底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:18:46
>>858
つまり、裸族ってことか。
俺はおまえを責めないよ
本当のネイチャースピリッツってのはそういうことなのかも。
868底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:26:46
どっちかというと、シーズンの尾瀬や富士山は
登山靴よりスニーカーのほうが多いな。
869底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:39:05
>>868
足を引きずりながらヨタヨタと歩いている人も、そのあたりが一番多い道理です。
体が軽い子供は運動靴でも割と大丈夫だけどね。
870底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:40:52
尾瀬は人が多いといっても標高は高いですから、猛烈な雷雨になることも多いですよ。
セパレートの雨具は必携。その上で状況しだいで傘をさすのは自由。蒸れないですから。
靴は底の平らなのは滑りやすい。登山靴がいやなら、なるべく底がでこぼこして
フリクションがあるのがお勧め。
ただし、皮でないと雨でぐずぐずになるのは覚悟したほうがいい。
871底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:49:31
靴、ザック、雨具
最低でもこの3点は揃えろと言われてきた。
基本中の基本だと思っていたが、最近は違うのだろうか。
872底名無し沼さん:2005/06/09(木) 22:53:01
スニーカーでもいいけど雨降ると中がびちょびちょに。
ホーキンスとかの安っちいトレッキングシューズ風のやつでも
ゴアテックスの中張りがあれば水も染みにくいよ。
873底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:08:14
大雨の後だと木道が、水没や流されて通行止に
なったりするから、おれは無理してまで行かん!
874底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:09:17
>>871
沢登りをやっていると濡れるのになれちまって、夏の中級山岳までだと
雨具なしスニーカーで行くことも抵抗なくなったよ。
875底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:09:45
>>871
登山キャンプ板なのだから、その辺も繰り返し注意を促さないとだめ、という筋書きでしょう。
876底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:12:16
>>874
滑りやすい沢でも大丈夫なほど足腰がしっかりしていればスニーカーでも問題ないわけですよ。
877底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:27:06
これから山登りを続けていくのならともかく、
尾瀬に行ってくるだけなら、数万の出費は
ちょっときつい。
878底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:27:45
>靴、ザック、雨具
最近はわらじ、足袋、長靴からローカットシューズまで何でもありだよ。
はだしじゃなければOK
879底名無し沼さん:2005/06/09(木) 23:34:02
>>878
なにゆえにそういう嘘を書くのですか?
880底名無し沼さん:2005/06/10(金) 00:07:45
真に受けて信じて、パンパカする香具師いるかな。
881底名無し沼さん:2005/06/10(金) 00:31:40
>>880
薄汚らしい嘘つきは排除しないといけませんな。
882底名無し沼さん:2005/06/10(金) 11:33:46
>>878
山を甘く見るなよ、厨房君。
883底名無し沼さん:2005/06/10(金) 12:47:42
まだ残雪がある時も、スニーカー結構多かった。
スニーカーにわら巻いている奴もおったな。
長靴もいた。
さすがに足袋やわらじは見なかったがいても不思議ではないな。

さすがにスニーカで数時間も雨のなか歩いているのを見ると気の毒になる。
せめて防水性のあるハイキングシューズで。それなら街中も歩けるから買っておいて無駄にはならん
884底名無し沼さん:2005/06/10(金) 12:54:45
安全靴ならどうだろう?
完全防水だし・・・
885底名無し沼さん:2005/06/10(金) 15:08:37
↑どうぞご自由に
886底名無し沼さん:2005/06/10(金) 17:52:30
昨日6月9日に行って来ましたよ。
1時に起きて、4時半の始発バスで鳩待峠から入った。
大堀川の水芭蕉スポットが素晴らしかったがカメラだらけで渋滞。
平日のくせにけっこう人がいる。
コースタイムでは鳩待〜見晴は3時間らしいが、撮影しまくって5時間かかったw
その後三条の滝〜うさぎ田代〜ヨッピ吊橋〜鳩待とめぐってきた。雪はほとんどなし。
歩行距離26キロ、行動時間11時間40分の個人的には1日の最高記録を作った。

午後になるとジャージ姿の林間学校の真性厨房と関西人ババアのツアーが湧いてきて
アレだった。
さすがに牛首で16時くらいになるとバスに間に合わなくなるせいか人は全然いなくて、
俺は猛スピードで17時のバスの最終便に間に合わせるまでに峠まで駆け上った。
887底名無し沼さん:2005/06/10(金) 18:03:17
>>886
お疲れ様!それと レポありがとう〜!
明日行く予定だったのですが ,今回は 台風の為見送る事にしました。

尾瀬の空気はやく 吸いたいですよ〜!
888底名無し沼さん:2005/06/10(金) 20:01:16
>>884
くるぶしを覆わない靴だと、よほど慣れないと安定が悪くて歩きにくいし、くるぶしを打って
痛い目に遭いやすいし、水たまりに入ったらすぐにガボガボ。
889底名無し沼さん:2005/06/10(金) 22:46:03
電力会社御用達の安全ブーツで。
完全防水、くるぶし保護、鉄板入りだ。
890底名無し沼さん:2005/06/10(金) 23:47:28
>>889
工事用は関係ないの。
891底名無し沼さん:2005/06/11(土) 00:44:04
東電関係者が紛れてる模様
干上がったダム底でも安全な靴らしいw
892底名無し沼さん:2005/06/11(土) 00:46:43
何かわけ分からんけど、ともかく梅雨ですな。
893底名無し沼さん:2005/06/11(土) 01:32:06
デッキシューズなんかいいぞ尾瀬の木道なら
894底名無し沼さん:2005/06/11(土) 01:36:08
足首まである登山靴買って尾瀬行ったんだけど
足首の前の方が痛くなっちゃって・・腫れちゃいました。
右足だけなんだけど。
普段履き慣れてないから、足首が固定されて歩きにくかった。
やっぱ、慣れですかね?
895底名無し沼さん:2005/06/11(土) 01:42:08
>>886
大渋滞で行く気も失せるような写真があったら、うp希望w
ていうか今週末行こうと思ってたが雨なので中止orz

オーバーユースの話は新聞にも出てますね。
漏れは、林間学校で行くのをやめればいいのにと思う。
自分の意思で行きたくなった時に、個人で行けばいいんだよ。
896886:2005/06/11(土) 10:48:27
897底名無し沼さん:2005/06/11(土) 11:58:17
>>894
一番上の金具は締めずに二段目までとすべし
ケースバイケースで締める位置を変えるのは山屋の常識である
898底名無し沼さん:2005/06/11(土) 12:36:27
東電は今でも機会があれば
尾瀬を水没させようと虎視眈眈と狙っているのだろう
899底名無し沼さん:2005/06/11(土) 13:12:38
>>898
それは無い
漏れは元東電関係者だが
原発の問題で、尾瀬の自然を守ることが東電のイメージアップに役立つことが
よく理解されている
まあ第三次大戦でも起こって事情が変われば別だが
900底名無し沼さん:2005/06/11(土) 13:19:26
結局はイメージ戦略の道具だな。
一方で原発増設を画策し、一方で湿原の写真展を開いている
この業界の偽善に吐き気がする。
901底名無し沼さん:2005/06/11(土) 13:53:26
世の中は偽善で成り立ってるんじゃああああああああああああ
902底名無し沼さん:2005/06/11(土) 13:58:43
最近は東電系の山小屋でリピーター対応策しだしたっぽいね

他のと比べて何か特徴あるのかしらん
903底名無し沼さん:2005/06/11(土) 14:12:54
偽善?結構じゃないか。無許可で原発運営しているわけでもないし。あほか
頭の中までお花畑だな
904底名無し沼さん:2005/06/11(土) 14:20:40
許可出してる役所がDQNだったとしたらどうだい?
905底名無し沼さん:2005/06/11(土) 16:36:38
偽善、多いに結構じゃないか
こんなことで俺の大好きな尾瀬の自然が守られるのなら多いに結構
なにか文句はあるのか えっ>>900
906底名無し沼さん:2005/06/11(土) 16:52:18
別に東電が尾瀬を守っているわけじゃないからな
907底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:01:59
>>906
尾瀬保護財団の予算の大部分が東電からの金だぞ
尾瀬の保全のために尾瀬林業なんて会社まで運営している
守ってはいるかどうか別にして貢献は認めざるをえんぞ
よく木道を見てみろTEPCOと群馬県と福島県の焼印で
一番多いのがTEPCOだぞ
908底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:06:28
工作員かい?
普通慈善事業は匿名でやるもんだ。
異論はあろうが、冠企業名の事業なんざ所詮安上がりの宣伝に過ぎない。
胡散臭いよ。
909底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:09:15
胡散臭いよか
結構結構素多いに結構
晴らしい尾瀬の自然が守られるなら悪魔に魂でも売り渡すぞ
910底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:12:40
そうやっておいて、いつの日か
ダムの底に沈める気なんだな
911底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:22:45
尾瀬の山小屋は全部撤去してほしいよな
912底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:24:44
この無知厚顔物め
東電は原発の夜間余剰電力のバッテリーとしての揚水型ダムは欲しがっているが
貯水型のダムは必要としていないんだぞ
だから尾瀬の開発もやめた経緯がある
その揚水型ダムも栃木、群馬のダムを最後に計画をやめている
良く学んでから発言しろ どアホ
逆に尾瀬の敷地の9割が東電の土地だ
仕入れた経緯は別にして漏れは立ち入りに感謝している
913底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:28:03
句読点付けろ ドアホ
914底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:32:46
>>913
なに粘着やってんだ どアホ
915底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:34:24
開発を中断しているからといって将来はまた
別だろう。
土地を私有しているのは揚水ダムを含む水力発電の水源涵養が目的で
決して自然保護が本来の動機ではない。
衣の下に鎧を隠しているわけだな。
状況次第でいくらでも環境を作り替えるつもりだよ。
916底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:36:34
>>912は東電の末端社員かい
917底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:39:45
東電の金も、尾瀬を守るという意志も
けっきょくは日本の国民のものぢゃん
偽善と非難するべきものでもなければ、別段偉くもない
918底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:39:56
>>915
漏れは>>912だ確かにそれはいえる。
だからこそ皆で監視して東電に尾瀬の自然保護をせっせとやらそうじゃないか。
919底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:46:50
漏れはなーーー
尾瀬大好きだ、四季尾瀬に入って素晴らしさを味わっている
だから偽善でも悪魔でも尾瀬を守るやつはみんな大好きだ
結局みんな尾瀬が好きなんだろ???
920底名無し沼さん:2005/06/11(土) 17:58:02
せっかくだから俺の投稿した写真に感想つけてくれや。・・
921底名無し沼さん:2005/06/11(土) 18:33:35
>>920
すばらしい。行きたくなったぞ。
922底名無し沼さん:2005/06/11(土) 21:15:26
>>920
天候に恵まれたね。羨ましい。
923底名無し沼さん:2005/06/11(土) 21:39:55
>>894
人によって足首の前後位置がけっこう違うせいでしょう。アキレス腱の反対側の
筋が擦れたとかかな?
片足だけなら、極端に合わないわけではないので、靴下を若干厚いものにかえて、
ヒモの締め具合を工夫しながら歩いてみると変化があるはず。
924底名無し沼さん:2005/06/11(土) 23:06:32
なんかODAとか円借款で随分金を半ば寄付のような形で供給しているのに
いつまでもというかさらに反日政策を強めてくる中国みたいだなアンチ東電。
警戒は確かにしておくべきだが何でそこまで悪者扱いするかわからん。
相手をおだてさせて引くに引けない状況にしておくほうがよっぽど有効だと思うのだが。
東電のイメージに利用される形で逆に利用してやり尾瀬の保護に縛り付けてやることが重要。
925底名無し沼さん:2005/06/11(土) 23:30:25
今日行ってきた。初尾瀬。
8時45分大清水入山、尾瀬沼一周して16時45分下山。
三平峠から尾瀬沼一帯には残雪が結構あって滑りやすかった。

団体さんいたけど、人はそんなに多くなかったかな。
心配されていた雨はそんなにひどくなかったよ。
でも、明日の方が晴れるかもね。

帰りに入ったささの湯の壁絵が、まんま>896の一番上で藁他w
次は天気いいときにいきたいなあ。
926底名無し沼さん:2005/06/12(日) 00:19:27
>>923
自分は、浮腫んで来る夕方に足首の摩擦度が増して痛くなる。
足首なしのシューズはなんか不安なんだけど、毎回アザになっちゃうのも切ない。

以上、スレ違い失礼。
927底名無し沼さん:2005/06/12(日) 01:23:45
>>926
そりゃ、靴の型が合ってないです。ぴたりと合っていれば、買った早々から
何も問題なく歩けます。
「毎回」ということはけっこう登っているということだから、専門店を何軒
か回って、うまく合うメーカーの靴を捜したほうがよろしいかと。
メーカーによって型がかなり違うけど、1軒の店では扱える数が限られるか
ら、結果として、何軒か回らないと合う型のが見つからないこともあります。
928底名無し沼さん:2005/06/12(日) 04:33:19
戸倉に来ましたよ
梅雨入ったのに天気イイ!

じゃ行ってきまつ ノシ
929底名無し沼さん:2005/06/12(日) 04:52:09
>>928

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  実況! 実況!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
930底名無し沼さん:2005/06/12(日) 12:43:02
そこから先はもう携帯圏外でわ・・・
931928:2005/06/13(月) 01:29:24
レポ

朝 並木 7割くらい ピークでもこんな感じ?
花 水芭蕉 原一周したら、咲き始めから終わりまで一通り観れた
  竜金花 盛り お花畑
  水芭蕉と竜金花のランデブー、小川沿いの混成軌道が素晴らしい
天気 曇のち晴 朝方かかっていた低層曇も9時過ぎには取れ、山の陵線美しい
人大杉 3大渋滞 朝の津奈木ゲート 原の川上橋(仮) 鳩待→戸倉行きバス乗場orz

じゃ寝ます オヤスミ ノシ
932底名無し沼さん:2005/06/13(月) 09:07:36
>>886 お若いの、スゴイねぇ、信じられんよマッタク
6月末に予定しているジジババ3人組のスケジュールはこうだ。

(1日目)マイカーで昼過ぎに御池到着。沼山峠から入り尾瀬沼ヒュッテ泊(個室)
(2日目)沼北岸、白砂乗越から尾瀬ケ原へ、原を散策して見晴か温泉小屋あたりで泊(個室)
(3日目)段吉新道から燧裏林道経由で御池へ(三条の滝は疲れるから寄らない)。
会津の温泉で一泊して汗を流す。当然すべて平日だ。天気が良いといいな。
933底名無し沼さん:2005/06/13(月) 10:54:04
>>932
いやぁ、優雅ですな。
尾瀬はこういう楽しみ方が本当なのかもしれない。
図鑑片手に、心ゆくまで花と戯れて。
晴天を祈ります。楽しんでください。
うらやましい。
934底名無し沼さん:2005/06/13(月) 12:43:06
私もジジババになったら、あちこちのんびりハイキングしたり
登山したりしたいなぁ〜
935932:2005/06/13(月) 13:10:45

>晴天を祈ります。楽しんでください。
ありがと、正直なところ天候はあまり期待していませんがネ
アタシも若い頃はみなさんと同じでした。しかし886さんみたいな
スタミナと根性はなかったなあ。
936底名無し沼さん:2005/06/13(月) 21:15:40
クマーが出たときは慌てず騒がず逃げ出さず
クマーが通り過ぎるのを待ちましょう
937底名無し沼さん:2005/06/13(月) 22:21:47
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::| _∩                `   `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :|     ヽ            `
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :|    ● |    `         `     `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::|_●_)  ミ   呼ばれたような気がするクマ
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :||∪|  /
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|..ノ  /                        ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|    `       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::| `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;|,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
938底名無し沼さん:2005/06/14(火) 05:33:56


     zLo    シンダフリ
939底名無し沼さん:2005/06/14(火) 20:08:50
      ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ        
     /   ─   ─ |    カワイイから動くまで見ていようっと。
     | ////( _●_)//ミ 
    彡、   |∪|  ノヽ
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
940底名無し沼さん:2005/06/14(火) 22:46:01


     zLo    アシ、シビレテキタ
           ナンデ、コンナタイセイニシチャッタンダロ
           クマーノヤツ、コッチミテホホエンデヤガルシ・・・
941底名無し沼さん:2005/06/15(水) 00:32:55

      zLo アァ ヒザヲノバシタイ…
942底名無し沼さん:2005/06/15(水) 18:09:26
 zLo   ヨガノゴメンナサイノポーズ
943底名無し沼さん:2005/06/15(水) 19:14:23
      ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ        
     /   ─   ─ |    ヨガ? それってオイシイのかな?
     | ////( _●_)//ミ 
    彡、   |∪|  ノヽ
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
944底名無し沼さん:2005/06/15(水) 22:27:27
それで、
東電はなんでそんなにカネがあるんだろ?
ソニーやトヨタみたいな
大企業でもそこまでできないだろう。

儲かりすぎというより
税金がふんだんと流れ込んでいるからだろな。
945底名無し沼さん:2005/06/15(水) 22:36:50
藻舞ら
電気料金の検針員のオバちゃんの年収知ってる?
木道っていくらするか知ってる?
目ん玉飛び出す値段だぞー
946底名無し沼さん:2005/06/15(水) 22:54:16
そんなに安いのか。
947底名無し沼さん:2005/06/15(水) 23:01:27
「キサマの給料は」が抜けとる。
948底名無し沼さん:2005/06/15(水) 23:25:12
東電は
町内会の主婦を集めて
無料の料理教室とか、
タダで北陸旅行(ただし原発見学ふくむ)
やってたの知ってる。

たぶん
道路公団なみの、税金バカ食い企業だと思うよ。
949底名無し沼さん:2005/06/16(木) 08:23:16
単にライバルがいないから
ボロ儲けなんだと思われ
950底名無し沼さん:2005/06/16(木) 14:30:55
>>949
尾瀬の話題とはなんら関係ないと思うが?

もうからん企業なら自然保護なんざやってられんだろう。
951底名無し沼さん:2005/06/16(木) 16:39:45
脳天気な香具師じゃ
952底名無し沼さん:2005/06/18(土) 20:44:24
福祉だの環境だのに寄付・協力すると税制面で優遇措置が受けられるだけ。
社員の残業代が100億単位で未払いというか払うつもりがない企業が
善意から尾瀬の整備やるわけないだろ。偽善でもやってくれるなら歓迎だが。
ただちょっと複雑な気分。
953底名無し沼さん:2005/06/18(土) 22:23:06
週末いってきました。結構すいてたかも。
天気は良好、鳩待峠からの水芭蕉はお化けになってます。
954底名無し沼さん:2005/06/18(土) 22:30:04
  ,、__,、 
 ( ・ω・)     ←水芭蕉のおばけ
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
955底名無し沼さん:2005/06/18(土) 22:39:44
オレ新潟ですが
柏崎刈羽原発のお膝元では
原発の交付金で建てられたカルチャーセンターが
設計よりはるかに粗悪な材料で作られた問題が発覚しました。
結局その後は村、業者とも責任はうやむやになったまま
最近はニュースにもなりません。

自分の故郷を電力会社に売って受け取ったあぶくゼニの
使い方としては、これくらいすばらしい例はないですね。

巻原発住民投票の際には東北電が住民を呼んで只で飲ませ食わせやった例も
あった。電力会社の体質はどこもそんなもん。
956底名無し沼さん:2005/06/18(土) 23:28:20
自然云々とか言っておきながら戸倉ダムが中止になった際、
一番怒ったのが尾瀬のお膝元の戸倉住人だったりする。全員じゃないけど。
まあでも建設するときから最後に中止にするのは予定通りだったんだけどな。
場違いな橋とかで公共事業の名目立つし、ダムを中止にすれば英断扱いされるし。
ちょっとスレ違いになってきたな・・・。ごめんなさい。

ただ尾瀬の入山者数は年々減ってきていたとは思う。
今年のキスゲのシーズンは昨年が記録的な不作だったので当たり年→人が大勢来る予感・・・。
大江湿原は人で凄いだろうなあ。ちなみに昨年の当たり年だったのがワタスゲ。
957底名無し沼さん:2005/06/21(火) 10:35:33
日曜日行って来ました。
カッコウと鴬の声に、癒されて来ました。
来月も また行ってきたいです。
958932:2005/06/21(火) 12:04:22
ジジババのジジです。
来週日曜日の出発を控え、妻は熱心に尾瀬の雑誌を見ています。
今年はるるぶがいいですね。田部井淳子さんも尾瀬が好きなんだ。
私は1時間おきにライブカメラを見ています。きょうはスゴい快晴、
来週もこんな天気だったらいいなあ。

今回は梅雨のまっただ中なので、ゴアテックスのレインウェア
(モンベルの高いヤツ)を妻に買ってやりました。大喜びです。
雨になってもらわないと困ると申しております。
959底名無し沼さん:2005/06/21(火) 12:08:05
>>958
今年は空梅雨らしいので、来週お天気が良いといいですね。
雨だったらレインウェア着て楽しんで下さいw
960底名無し沼さん:2005/06/21(火) 19:10:20
まだ 水芭蕉咲いてましたよ。
ニッコウキスゲや ワタスゲは、まだまだみたいでした。
961683:2005/06/22(水) 19:02:09
>>689 辺りで燧ケ岳の質問させていただいた者です。
7月の11、12日で行くことになりました。
帰る時にはこのスレは終ってるかもしれませんが
報告レス書きますね。
962底名無し沼さん:2005/06/23(木) 00:30:06
ニッコウキスゲが満開でしょうか…
私は ワタスゲが好きです。
報告お待ちしています。
気をつけて行って来て下さい。
963底名無し沼さん:2005/06/23(木) 08:28:07
そろそろ沼ー原の移動を絡めた計画を考えてます。
白砂の雪はもう消えたのでしょうか。
行った方がおられたら状況を教えてたも
964底名無し沼さん:2005/06/24(金) 01:03:54
このあいだ
尾瀬に行ったという
女の話を聞かされたけど、
「もう、最高!」だの言って、
ヨン様じゃあるまいし、バッカじゃねーの。

オレは行ったこと無いが
頭の悪い奴が行くところじゃねーのか?
965底名無し沼さん:2005/06/24(金) 01:20:13
おまいのような頭の悪い奴が行くところじゃねーよ
966底名無し沼さん:2005/06/24(金) 03:08:33
↑訂正させて下さい。
おまいのような奴には、ぜひいかないで貰いたいトコ
で お願いします。
967底名無し沼さん:2005/06/24(金) 11:07:58
>963
6月18日現在、白砂には雪が残っていますが、全く苦になりません。ただ木道が滑りやすいところがあるので注意が必要です。それでも靴は全くぬれませんでした。
残雪の遅くまで残っていたところほどきれいな水芭蕉が咲いています。
どちらかと言うと尾瀬沼周辺です。尾瀬ヶ原は花満開です。白樺の新緑が輝いていました。
ちくしょう!ぶよに食われた。くれぐれも短パンは控えましょう。
それと、皆さん、黙々と先を急いでおられましたが、景色を見ながらもっと優雅にお歩きになったらいかがでしょうか。
それと随所に湧き水が飲めるようになっていますので、徒歩を止めて是非味わってください。
968底名無し沼さん:2005/06/24(金) 11:24:01
短パンで山に行くのがまちがっとる。
特にあの辺の山なんかブヨアブ多発地域なんだから。
969底名無し沼さん:2005/06/24(金) 12:13:07
虫よけスプレーもあまり効果ないし
970底名無し沼さん:2005/06/24(金) 16:16:39
日焼け対策と虫除けはしっかりとね!

おいちゃん腕真っ赤にしちったぜ・・・
971底名無し沼さん:2005/06/24(金) 16:48:26
掻けば掻くほど痒くなる。ムヒを何度も塗って乗り越えた。きく!
柔肌の方は特にご注意を。靴下の間からも侵入します。
972963:2005/06/24(金) 19:00:07
>>967
ありがトン
週末に行ってみるとします。日帰りかな

今の時期って山小屋混んでるのかなぁ
空いてれば泊まってみたいものだけど 
973底名無し沼さん:2005/06/24(金) 21:42:11
こないだ行った平ヶ岳の山頂なんか、アブの大群に占拠されてて
呼吸するのも一苦労だったよ。
息を吸ったら口に入ってくるんじゃないかってくらい。
そういうときもあり得るから注意してね。
974底名無し沼さん:2005/06/25(土) 02:15:00
谷川岳でぶよに2回口に特攻されたことある・・・。
ぶよは虫除けスプレーでよってくる数は減らせるけどアブはなかなか減らないね。

あと7月1日から至仏山解禁になるので結構混雑すると思う。今年は天気よさそうだし。
初日に至仏山の花の群落巡りと原散策、2日目に三条の滝、沼の組み合わせが結構多そう。
もしくは逆コース。ちょうど原はワタスゲのころだし。
975底名無し沼さん:2005/06/25(土) 02:54:54
尾瀬にいったら『香草塩』を 買ってみては…
サラダに かけると 「超美味しい」です。
私 おすすめです。^ ^
976底名無し沼さん:2005/06/25(土) 03:21:57
977底名無し沼さん:2005/06/27(月) 21:39:25
沼行ってきました
沼山ー大江ー沼尻ー白砂手前の石場 往復
咲き始め ニッコウキスゲ
盛り ワタスゲ エゾリンドウ 珍車
ほとんど終わり ミズバショウ 残雪 団体客

虫大杉orz
沼山口から入った途端、アブだかブヨだかが終日つきまといます
一ヵ所刺された
長袖必須です
978底名無し沼さん:2005/06/27(月) 22:30:23
日曜日に逝ってきました。
03:25 戸倉着。車内で酒を飲みながら待機。駐車場は40%ぐらいの利用率か。
04:40 始発バス乗車\900。バスといっても8名乗りの1BOXが10数台でピストンしているのね。
05:10 鳩待峠着。駐車場の片隅に雪の塊を発見。半袖では少し肌寒いか。
 至仏山には雪が残っていました。
05:50 山の鼻着。小虫がいっぱいで外では食事をする気にならず。
 無料休憩所?店内で飲酒&飲食。豚汁\550はまあおいしいと思うけど高いかな。
06:30 山の鼻発。ミズバショウは終わったとのことでしたが、所々に散見できました。
 早朝の尾瀬ヶ原は暑くもなく寒くもなく、初夏の山の緑&潤った湿原でとっても
 気持ちが良かったです。行き交う人も少なめ。
 〜中田代三叉路〜ヨッピ橋〜赤田代〜
09:10 三条ノ滝着。水量の多さ、見晴らしからの迫力満点の眺めに大満足。
 赤田代から三条ノ滝はの区間は木道がなく、ぬかっていて滑りやすい個所が多数。
09:40 三条ノ滝発。
〜うさぎ田代〜赤田代〜
11:05 見晴十字路着。ここでBeer&昼食。
11:50 見晴十字路発。
〜竜宮十字路〜中田代三叉路〜
13:00 山の鼻着。やっぱり小虫がいっぱい。人も多め。Beer\580購入。
じゃれてくる鳩。いや、さ、漏れを癒してくれるのはうれしいのですが。
それよりオマエ、そんなやせっぽちの体していないで、
そこら中にいる子虫をガスガス食べろよ!と指をさして説教。
ポッポー。意思疎通ができんorz
979978:2005/06/27(月) 22:32:28
実は、お袋を連れて行ったのですが、脚力の差が大きいのと、
ま、人も多いし迷う道もないしで、早朝の山の鼻で分かれ、
15:30に山の鼻で落ち合う約束をしていました。

早く着いたし、自然研究園を1周。

15:30 親が未着なのに激しくあせる。赤田代方面に捜索。人ほとんどいないし。
 もしかして鳩待峠に行っているか?
15:50 山の鼻発。鳩待峠発のバスが17:00なので、猛スピードで向かう。
16:25 鳩待峠着。親、いますた。脱力。

今回はじめて携帯したGarminのハンディGPSによると、走行?距離29.7Kmでした。
健脚なわたしでは、鳩待峠で貰ったパンフの区間見積もり時間の60%ぐらいで
歩けました。
普段の山行にくらべ高低差がほとんどないので体力的には余裕がありました。
が、木道の固さに足が疲れ、1日たった今日は激しい筋肉痛です。

雷雨にも遭わず、すばらしい一日を満喫できました。
デジカメ写真も370枚近く撮りまくって、整理に追われているところです。
980底名無し沼さん:2005/06/27(月) 22:43:30
親孝行〜  激しくうらやましい、孝行息子に幸有れ
981978:2005/06/27(月) 22:59:14
その後のお話。
17:00 戸倉着。
 この時点で、すでに起床(といっても土曜日に昼寝2hでしたが)から23h経過。
 心配が去り、怒りも収まり、緊張が解け眠くなりそうな悪寒。
17:55 沼田IC近く、道の駅白沢の望郷の湯着。
 先日の報道によると、全国道の駅人気ランキングで1位とのこと。
 過去、2度ほどここの温泉に入っていたのですが、
 そのニュースを聞いて再び訪れてみました。
 ・・・建物を見て、4年前に当時の彼女と来た事を思い出してへこみました。
 19:30に待合室?のようなところで集合ね、と親と別れる。
19:25 温泉から上がる。まだ明るいうちの露天風呂は気持ちいいですね。
 親、まだか。
 ・・・
20:00 親、まだ〜?AA略
 そろそろ不安になってきたので受付に移動してみると、親、いますた。脱力。
 19:00には上がっていたとのこと。
 すれ違い親子・・・orz

>>980 幸せ、分けてください。切実に求む。
982底名無し沼さん:2005/06/27(月) 23:03:49
立ち寄り湯、花咲と望郷とでは俺も望郷の方が好きだなぁ。
983底名無し沼さん:2005/06/27(月) 23:36:03
>>981
へこんでる様がリアルだなー。
ま、ふられちまったならしょうがねえ、他の女を探しに行け。
984底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:01:51
>>981
オマエはマザコンだな。

彼女に振られたのも
それが原因だということが、よく読み取れた。
985底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:35:45
>>981 とはまったくの他人なのだが、
>>984 喪前の観察眼は凄いな。
彼女に振られたと一言も書いていないのに、
行間?からそれを読み取るとは。

 よ く わ か っ た な !

マジで、建物を見た瞬間にいろいろと思い出して
はげしくへこみましたよ。

ただ、マザコンではないと思いますよ。
むしろ全くの疎遠状態で、近いのに実家には6〜7年ぐらい帰っていませんし。
親孝行ということで、連れて行きました。
本人が連れてけと言い出したんだし。

・・・そういえば次は谷川岳に登りたいとか言っていたな。
986底名無し沼さん:2005/06/28(火) 01:13:16
>>985
他の女と望郷の湯へ行け。
谷川岳にも連れて行けば四年前の女はもうおしまいだ。
天神尾根往復だっていい。むしには気をつけろ。
987底名無し沼さん:2005/06/28(火) 02:01:30
勘違いしてんのが一人いるなwww
988底名無し沼さん:2005/06/28(火) 12:17:08
989底名無し沼さん:2005/06/28(火) 18:51:07
>985
そんなことでへこむな!
尾瀬の山小屋には皆それぞれ別な女の思い出がある。
小屋の人と親しくなると同じ女しか連れて行けぬのだ。→泊まる所がなくなる。
990底名無し沼さん
次のスレで「電車男」の
尾瀬版ということで
スタートするのも悪くないね。

ガンバレ、振られたマザコン男!