展望の良い山

このエントリーをはてなブックマークに追加
高い山は必ずしも展望が絵にならない(低い山が目立たない)と
良く言われます。私のつたない経験でもそう思います。例えば
北岳よりも、前衛の鳳凰のほうが見える山の数、形、バランスが
いいと思います。
独断と偏見が混じっても構いません。山頂に着いて広がる大展望に
思わず感激したという山があったら、書き込みお願いします。
勿論、低山でも構いません。
22:02/08/29 10:36
2
3底名無し沼さん:02/08/29 10:36
平標
4底名無し沼さん:02/08/29 10:37
鳴神山
5底名無し沼さん:02/08/29 11:04
チンコ山
6底名無し沼さん:02/08/29 11:09
>>4
どこ?
7底名無し沼さん:02/08/29 11:18
香川県
8底名無し沼さん:02/08/29 11:18
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
9底名無し沼さん:02/08/29 12:46
高川山
10底名無し沼さん:02/08/29 12:51
>>1
確かに富士山は、南北中央アルプスほぼ全山+奥秩父ほぼ全山+上信越
大部分と100名山の大半見える山だけど、あんまり感動しないね。
高すぎると、低い山が見分けつきにくいからか。でも、2500m超える
山が良く見えるのは、最低でも2800m超えないと辛いでしょう。
日本の山岳の標高分布考えるとその標高周辺の山に限られてくるんじゃ
ないかな?3000m超えると、低くても特徴的な山が冴えない。
11底名無し沼さん:02/09/02 23:49
意外とよ、筑波山いいよ。展望に関してはね。
12底名無し沼さん:02/09/02 23:55
定番だが、八つの赤岳。
2000メートル級の霧ヶ峰や美ヶ原をはるか眼下に見下ろしたときは
すごいところまで登ってきたと感動しますた
13底名無し沼さん:02/09/03 00:22
甲斐駒からの展望はいまいち平凡だけど
摩利支天から見る甲斐駒はすごい!
甲斐駒登って摩利支天登らないのは1日無駄にしたと思う。
14底名無し沼さん:02/09/03 00:31
北岳、仙丈、甲斐駒を見るなら早川尾根のアサヨ峰。
15底名無し沼さん:02/09/03 02:20
西農鳥から塩見・荒川方面
16底名無し沼さん:02/09/03 02:47
>>13
ほんとかよ?
もう4回登って未だマリ支店を踏まずだ。
今度は降りてみる。
17底名無し沼さん:02/09/03 03:28
>>14
早川尾根からの、段々近づいてくる甲斐駒の姿はたしかにシビレる。
白根三山の展望なら、南御室小屋の少し南の辻山もよかった。
18底名無し沼さん:02/09/03 06:26
乗鞍、眺め最高
白山、御岳、甲斐駒、地蔵岳、千丈、八ヶ岳、穂高に槍
以外にも笠ガ岳がよくわからんかった。
いつも双眼鏡を持っていって遠くの山を見るのが好き
19底名無し沼さん:02/09/03 07:39
金峰と甲武信、共に快晴だったとして、どっちが眺めいいかな?
20底名無し沼さん:02/09/03 12:14
>>19
金峰じゃないの。
アルプスに近い。
21底名無し沼さん:02/09/03 12:28
>>19
甲武信の眺めって特筆するようなシロモノでは
ないような。北の方は木が邪魔だし。

俺的に展望でオススメなのは茅が岳。
22底名無し沼さん:02/09/04 09:18
秩父の丸山から北アルプス見えるって本当?
23底名無し沼さん:02/10/02 12:40
>>21
胴衣。甲武信ヶ岳は思ったほどよくない。
金峰山、赤岳、乾徳山あたりかな。
奥武蔵の大霧山とか堂平山など
散歩気分で登れて展望良好。
24底名無し沼さん:02/11/05 22:45
疲れて展望どころじゃないよ
25底名無し沼さん:02/11/06 00:13
このスレ、結構玄人っぽくて熱いものを感じる。
常時age
26底名無し沼さん:02/11/06 00:18
ポピュラーなとこだと常念、蝶とか
順光で槍穂見れるし
27底名無し沼さん:02/11/06 00:21
遠見尾根上からみる鹿島槍北壁
北荒川岳(悪沢などの荒川三山と関係ない山)からみた塩見岳北壁
28底名無し沼さん:02/11/06 00:43
確かに、登りたい山に登ってしまうとその山は見れないわな。
>>1も書いてるけど鳳凰はいいな
29底名無し沼さん :02/11/06 00:49
これが、一番というわけではありませんが、
とりあえず、初冠雪後の10/13の仙丈山頂からのパノラマをどうぞ。
好転に恵まれ、全ての山々が写っているはずですので、ご鑑賞下さい。
パノラマ作成技術は未熟ですが、ツールを使うとずれてしまうのでご勘弁を。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1003584774/ に貼り付けた画像の転載です。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/998055796/  に貼り付けた画像の転載です。

1.3MB
http://ime.nu/2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021026181322.jpg

217kB
http://ime.nu/2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021029205230.jpg

番外ですが穂高(200mmで撮影)
http://ime.nu/2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021029013326.jpg

参考
山座同定図
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1991/view/tsenjyo.html

30L ◆AN5fZDBYnU :02/11/06 00:54
北アルプス南端の鉢盛山。
御嶽が眼前に、乗鞍、常念・大天井、
穂高、槍、八ヶ岳、木曽&甲斐駒、などなどぐるり360度。
富士山も見えたよ。
31底名無し沼さん:02/11/06 01:32
早川尾根かな。高嶺あたり。
広河原から鳳凰いくとき、
右に北岳、後ろに甲斐駒、前にオベリスク。

金峰山も好き。
南に富士山、東に北関東から浅間山、北に八ヶ岳、西にアルプス。
32底名無し沼さん:02/11/06 02:43
南アの、広河内、塩見岳、蝙蝠岳、北岳(東側)は、
展望を楽しみにして行ったのにガスでダメでした。

笊が岳からの展望は、北岳〜深南部の大無間などがズラリと並んでいて、
これだけの名峰が一度に見渡せるなんて何だか不思議な感じでした。
(とても良かったです)
33底名無し沼さん:02/11/17 11:07
東京タワー
     
34名無しさん:02/11/17 11:18
長野県川上村にある高登谷山・五郎山・御陵山・天狗山・男山もなかなか。
35底名無し沼さん:02/11/17 11:30
山でなくてスマンが、東京都庁の展望台はけっこー感動
東京ドームがすぐそこに見えて、ジャンプしたら飛んでけそうなのよ
36底名無し沼さん:02/11/19 10:12
>>35
ジャンプしる!
37底名無し沼さん:02/11/20 00:51
笊からの赤石山脈全山
栗沢の頭からの甲斐駒
千枚から赤石
鳳凰から白峰三山
上河内から悪沢赤石聖の三連山
38底名無し沼さん:02/11/20 03:25
>>37
栗沢の頭は富士が見えないのが難点。
39底名無し沼さん:02/11/20 03:33
蓼科山
ここも富士山見えないけどね。
40底名無し沼さん:02/11/20 03:36
ちょっと低いが、三つ峠山も悪くない。南アルプスほぼ全山+富士山間近。
少し北の小金沢連麗(大菩薩も含む)といい勝負。
41底名無し沼さん:02/11/20 12:43
高尾山。チバケンまで見える。
42底名無し沼さん:02/11/23 08:19
北海道・ラウス岳。
国後島目の前、ラウス湖が本当に北海道型してる。
知床連山の眺めも良。
天気が良い日は、道東全体が地図のように見渡せると聞いたが
そこまでの快晴に当たったことがいまだなくて残念。
43底名無し沼さん:02/11/23 09:23
海を見ながら山に登るってのもいいもんだね。
鉾立からの鳥海山。
駐車場からずっと眺めが良く楽しい。
44底名無し沼さん:02/11/23 10:42
八甲田大岳
下北半島がマサカリに見える
45底名無し沼さん:02/11/23 16:44
展望の山というのとはやや違うが、赤岳県界尾根では尾根に出てしまえば頂上直下
まで赤岳を見ながら登ることができる。真教寺尾根は降っただけなのでよく覚えて
いないが、これもやはりかなりよく見えるのではないか。
46底名無し沼さん:02/11/23 16:46
太郎山
47底名無し沼さん:02/12/24 20:02
初日の出age
48山崎渉:03/01/08 20:51
(^^)
49山崎渉:03/01/22 19:51
(^^;
50底名無し沼さん:03/01/31 17:52
保守あげ
51底名無し沼さん:03/02/21 00:09
山ではないが小学校の頃、
多摩川の土手から南アルプスがたまに
見れたときは感動した。
そのときの愛読書「東京から見える山、見えた山」横山和夫著
>>22
この本によると見えるとのことです。
52山崎渉:03/03/13 15:50
(^^)
53底名無し沼さん:03/04/12 23:18
弥彦山
54底名無し沼さん:03/04/12 23:21
雪彦山
55山崎渉:03/04/17 11:08
(^^)
56山崎渉:03/04/20 05:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
57http:// Ckksy7DS26.fko.mesh.ad.jp.2ch.net/:03/04/27 20:06
guest guest
58底名無し沼さん:03/04/27 21:14
屏風の耳。
59底名無し沼さん:03/04/27 21:33
御岳の継子岳。
近寄ると大きすぎて茫洋としてしまう乗鞍がとても秀麗。
60底名無し沼さん:03/04/27 22:51
こんなの当たり前かも知れませんが、雲取山。
なんといっても東京を含めた関東平野全体プラス
南ア・富士・丹沢・伊豆大島・日光・上信越国境の山々・
果ては福島県の山の一部や、立山・剣(剣はほんとに先っぽだけ。
木登りすると左半分がかろうじて見えます。)などなど。
冬の雪の後に移動性高気圧に覆われた日などがお勧めです。
関東一円の夜景も見られます。
61底名無し沼さん:03/04/28 06:29
位置的に雲取は良いのかな?南北アルプス方面はもう少し南西のほうが見やすい
と思えるのだが...でも、八ツに隠されて北アルプスが見難いかも...
(見える山(ピーク)の数/標高)が大きいこと、つまりなるべく小さなアルバイト
で思いもかけない大展望を得られる「おいしい」山を「展望が良い山」と定義した
いものです。俺的には丹沢の蛭ガ岳とかのほうが、雲取よりも、*もしかすると*
展望が良いと思えるのだが...どでしょうか。
名古屋辺りの展望の良い山はどの辺りになるんでしょうか。
また山に限らず平地でも例えば川崎の多摩河原のように白峰三山が見えるような
思いもよらぬ遠くの山が見えるような「おいしい」場所ももっと知りたいですね。
62底名無し沼さん:03/05/03 18:23
関西や名古屋近辺だと、伊吹山なんか登り易いわりに、いい眺望です。
特に11月ごろ登るといいですね。私が確認できた山では、御岳・乗鞍・穂高・槍
・笠が岳・剣岳・立山・木曽駒・宝剣・空木・恵那・赤石・聖・光・大台・大峰
などです。 見えるか見えないかで議論されてる富士山は確認できませんでしたが。
あと、鈴鹿や比良・琵琶湖も見えていいですよ。
ただ、12月は積雪でほぼ初心者や中級者では登れなくなるのが残念。
また天候の変化も激しく、快晴の日は1年で20から40日もあればいい方です。

 あと、聖岳って名古屋と東京から見えるんですが、山頂で夜いると名古屋と東京
の街のネオンライトが見えるのかなほぼ同時に
63底名無し沼さん:03/05/04 00:26
アルプス関係以外だと鳥海は凄かったよう。
北は岩木から南は妙高連山までクッキリ。
日本海には特大の影鳥海ピラミッド。
高度感がすばらしいっすよう。
(6月下旬)
64底名無し沼さん:03/05/04 00:40
甲斐駒いいよ
ほとんどみんな見える。
65底名無し沼さん:03/05/04 09:57
金峰や瑞牆から見る富士は鋭角的で好きだな。
東京から見るより細くてスマート。
66底名無し沼さん:03/05/04 21:19
山尾望のサークルって富士山の遠望とかをテーマにしてますよね。
67底名無し沼さん:03/05/04 21:39
蛭ガ岳に一票。真冬の夜景と早朝の展望に感激した。
68底名無し沼さん:03/05/04 22:49
63>
鳥海山は、341キロ離れた鹿島槍ヶ岳が見えるというほぼ日本一の
超遠望記録があります。これは、富士山から妙法山の322キロをも
上回る遠望で、誰か写真でも撮った人がいたらぜひ見せてほしいです。
69底名無し沼さん:03/05/04 22:59
反対意見は多数あるでしょうが・・・
平凡ながらも誰がなんと言っても富士山。
夏山ではほぼ絶望ですが、自分は去年の10月に登ったときに、
南・中央・北アルプスほぼ全山プラス秩父全山プラス上信越の山
プラス日光連山、東京横浜を含めた関東平野の街々、伊豆半島に
伊豆諸島、遠くは鈴鹿山系まで見えるという自分の登山歴の中では
他にない経験をしました。もう一度見たくて昨日登りましたが、
見えたのは中央アルプスのやや向こうまででした。ということで、
見られる確率が低い分、やはり却下でしょうか。
70底名無し沼さん:03/05/04 23:06
300kを超えると、ほとんど写真って難しいですよね。
理論上可能でも、天候とかで・・・・

個人的には、ヤマケイに載ってた、滋賀の比良(武奈ガ岳)からの槍ヶ岳
の遠望写真には感激しましたが・・・・ あれでも200kは超えるでしようし
ちょうど、比良と槍の間の美濃あたりって天候が良くない日が多いんでほとんど
見えない日が多いと思うんで。
71ミニモニ縦走:03/05/05 00:01
平ガ岳や燧ヶ岳からの富士山。
赤城山から赤牛岳とか水晶岳。

これがおいらの印象に残った展望です。
72:03/05/06 02:12
私もそうですが、展望を一番の楽しみで登ってる方々へ。
どういう展望が一番好きですか??

1.周りの山々を一望
2.一つの有名な山の雄姿を眼前に
3.下界の街を見下ろせる
4.朝日&夕景
5.壮大な海が眼下に広がる
6・滝、湖、花畑、草原、紅葉などの自然造形物

ちなみに私はすべてですw何見ても感動してしまうんで。
ほかにも何かあれば追加で。
73底名無し沼さん:03/05/06 02:44
>>72
林道と砂防ダムと杉の植林地とゴルフ場とスキー場と高圧送電線が(・∀・)イイ!
74底名無し沼さん:03/05/06 12:00
まさかあの山がこんなところから見えるのか!?
・・・・的な展望が好きです。

一昨年の9月に新潟県の米山から、超望遠レンズで空木岳をとらえた時は、
自分でもビックリしました。
それ以来、長距離展望にはまっています。
75底名無し沼さん:03/05/06 16:54
普通は74だろうね。 六甲から御嶽が見えるとわかっただけで感動したし。
7674:03/05/06 18:12
>75

能登半島の山の中腹から乗鞍岳が見えたこともあったよ。
もっと条件がよけりゃ御嶽山が見えたかも。
77底名無し沼さん:03/05/06 22:27
谷川岳対面の白毛門が好きです。谷川の名だたる壁面が見事。
ただし、急登一直線w
78底名無し沼さん:03/05/07 20:58
田代博(山尾望)と藤本一美が書いた「展望の山並み」っていう本持ってる?
漏れは、続と続々も持ってる・・・・ 結構、好きで、暇なとき読むよ。
79底名無し沼さん:03/05/07 21:35
>>78
 『展望の山旅』だよ。いい本だな。
 ただ,『続々・・・』は玉石混交の感じになったな。
80底名無し沼さん:03/05/07 22:05
そうだ・・・山旅だ・・・・

続々で、伊勢の朝熊岳からの富士や南アの写真は好きだよ。
ただ、四国や九州の山は漏れはなじみが薄い(興味がない)んで
パラパラみるだけ。
81山崎渉:03/05/22 01:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
82山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
83底名無し沼さん:03/06/14 21:37
奈良県の大台ケ原(日出ヶ岳)。
眼下に太平洋がドド〜ン。ハイヒールのねーちゃんでも逝けるけどね。
ただし、日本一の降雨量を誇るだけあって、一年のうち晴れているのは3時間半位。
84底名無し沼さん:03/06/14 22:01
>>22
俺実際見たことないけど、本当らしい。状況しだいで槍もハッキリ確認出来ると聞いたな。
俺が登った時は、秩父市街が眼下に見えて感動したな。武甲山も展望台からの眺めは中々素晴らしいと思う。
低山って、街を見下ろせる微妙な高度感が魅力だな。
85中国人:03/06/14 22:46
いま美しが原にいます。夕方少し晴れた。 景色最高
86底名無し沼さん:03/06/14 22:48
>>85
裏山すぃ〜
87底名無し沼さん:03/06/23 02:20
北陸の白山。
御前ヶ峰から見る
北アルプスはいいね。
乗鞍岳や御岳も見えるよ。
88底名無し沼さん:03/06/23 10:43
>>83
快晴の3時間半を狙って行きました、
展望と合わせてミニスカハイヒールも堪能しました。
89底名無し沼さん:03/06/23 15:00
高山は展望が良くて当然(ロケーションにもよる。)
一般に
鳳凰山>>白峰三山>>槍・穂高
という評価だと思う。
しかし三つ峠山のように、北アルプス・南アルプス、富士山、秩父・八が岳
など著名な山がずらりと見える山とかは珍しい。高さの割に展望が妙に良い
って山が他にもあるか知りたい。
90ミニモニ鉱泉:03/06/23 15:45
まぁ山梨市近辺の山なら、ハイキングがてらたくさんの展望を狙えるっす。
富士、南ア、北ア、八、秩父、丹沢・・・・
91底名無し沼さん:03/06/23 17:27
>>89 高さの割に展望が妙に良い
 中央東線沿いの高川山なんて好例と思われ。
92底名無し沼さん:03/06/23 18:40
鳩吹山
93底名無し沼さん:03/06/23 23:16
鹿児島県の開聞岳。
924mながら、あの展望は何物にも変えがたい魅力がある。
94チュ−サン:03/06/23 23:17
上河内岳。
ここから見る悪沢・赤石・聖の重厚な山並みはスゴイ
95底名無し沼さん:03/06/25 01:31
利尻山から大陸は見えないのかよ、見えそうな距離だが
96底名無し沼さん:03/06/29 18:02
>>93
漏れが登ったときはガスって何も見えなかったYO(8月)
晴れていれば屋久島の宮之浦岳が見えるんだろうな
97山崎 渉:03/07/15 11:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
99底名無し沼さん:03/08/13 14:52
風師山
100山崎 渉:03/08/15 21:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
101底名無し沼さん:03/08/15 23:06
荒島岳は展望がいいけど
あまりおもしろい山じゃないよ。
百名山マニアのジイサンバアサンが
わざわざ都会からきても疲れるだけでつ。
102底名無し沼さん:03/08/16 00:07
白山はいいよ。
北アルプスや乗鞍岳なんかが
みえるからね。
103869:03/08/16 00:18
やっぱり湘南平だろ。富士山と海がみえる。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1060911057/l50
104底名無し沼さん:03/08/16 00:23
地元自慢だけど、三嶺(徳島)いいよ。四国山地のど真ん中で
頂上からは360度山だよ。北アの奥地と違って低いから、
緑一色でとんがってない山並みもこれまたいいもんだよ。
105102:03/08/16 15:27
ガイシュツだったらゴメソ!
八ヶ岳の一角、編笠山。
権現岳や赤岳がすぐ目の前にあるし
反対方向には南アルプスがみえる。
サイコーだね。
106底名無し沼さん:03/08/17 01:08
若草山
107底名無し沼さん:03/08/17 01:27
富士山の火口の底。見渡す限りの3000m峰。
108底名無し沼さん:03/08/17 01:31
おかぁさんなんてダイッキライダー!!って叫んでたらオレ
109:03/08/17 04:13
よくワカンナイでつ
110やまちゃん:03/08/23 01:13
展望が良いといったら、やはり静岡県の由比の近くの「浜石岳」
JR東海道線の由比駅から歩いて頂上まで3時間。
登山道が舗装路なので車で頂上まで行くのも可能です。
秋の晴天の時の展望は絶景の一言、山頂が整備されてるので360°丸見えです。
特に、駿河湾から伊豆半島と富士山の景色は一見の価値大有りです。
111底名無し沼さん:03/10/04 18:59
112底名無し沼さん:03/10/13 21:24
東北の山はあまり障害物がないから、結構遠くまで見えるよなー。
簡単に登れる山が多いし。
おすすめは鳥海、栗駒、秋田駒、岩木・・・
113底名無し沼さん:04/01/12 10:23
九州南部から北海道北部まで、展望最短山数でつないだらどうなるかな。
九州・四国の実績ではこうなります。
開聞岳 => 韓国岳 => 祖母山 => 石鎚山
(この中では祖母山 => 石鎚山が一番条件が厳しい)
だれかこの後宜しく。
114底名無し沼さん:04/01/12 13:06
>113
では、ほんの一例で。
石鎚山〜剣山〜八剣山〜御在所山〜空木岳〜燧ヶ岳〜飯豊山〜鳥海山〜
岩木山〜北海道駒ヶ岳〜羊蹄山〜暑寒別山〜利尻山

カシミールで見ればもっと省けるけど、実際見えるかどうかとなれば、こんな感じだと思う。


115底名無し沼さん:04/01/12 13:31
石鎚山〜剣山はカシーミールでは見えるようですね。
昨年秋に遠くまで見通しのよい日を選んで石鎚山に登りましたが、
剣山地北方の矢筈岳は見えましたが、残念ながら剣山を確認出来ませんでした。
気象条件と運がいい人でないと無理ですかねぇ。
116底名無し沼さん:04/01/12 14:45
石鎚山〜剣山は直線距離で100km未満だから、割と見えると思う。
>114の例で言えば、剣山〜八剣山とか暑寒別〜利尻山とか微妙かな。
空木岳〜燧ヶ岳は、肉眼でも実際に見えるよ。ただ、現場での山座同定は難しいけど。
117底名無し沼さん:04/01/12 23:54
>>114
八剣山ー法師山ー富士山
でつながらない?
118115:04/01/13 00:42
失礼しました。 石鎚山から剣山見えてました。
デジカメで撮った写真を拡大して再度見直し、カシミールの200mmレンズ図と見比べたら、
ちゃんと伊予富士の右側に確認出来ました。
ただ剣山と三嶺がすごく重なった状態で、小さな起伏がいくつか続いてるイメージですので、
あれが剣山と言える方は、山座同定マニアに絞られると思いました。
>>117
法師山を挟まないで、八剣山〜富士山もいけるかもしれませんね。
119114:04/01/13 23:33
>>117
うんまぁ、ルートはいくつでもあるからね。
八剣山〜法師山〜富士山〜燧ヶ岳でも数は変わらない。

>>118
八剣山〜富士山どうだろ?
いまNHKで那智の山から最遠望の富士山の特集やってたけど、なかなか見れるモンじゃないみたい。
120底名無し沼さん:04/04/23 00:14
燧ヶ岳から空木岳みえるの?
121底名無し沼さん:04/07/10 11:07
>>94
すんげー亀レスだが、同意。
あと、南での穴場は小河内岳、マイナーで語られることが少ない山だけど、
それだけにあの展望は感動する。
北なら、薬師岳からの展望が好きでつ。
122底名無し沼さん:04/08/03 23:18
七宗町の納古山は、いいよ!低いけど360度の眺めがステキだ。ハンターに注意。
123底名無し沼さん:04/08/04 13:17
低くて展望の良いのは、茅野から高遠へ向かう道沿いの守屋山。
一時間足らずの歩きで、南・中央・北アルプスと八ヶ岳の360゜の展望。
124底名無し沼さん:04/08/19 15:01
大菩薩、美ヶ原、入笠山。安易なところばかりでゴメン。
125底名無し沼さん:04/08/19 20:02
霧ケ峰付近には展望のいい山がたくさんある。
車山はもちろん,蝶々深山・山彦ノ耳(北・南)・鷲ケ峰・三峰山
どの山も北アルプス・中央アルプス・南アルプス・富士山・八ケ岳・浅間山方面などの
まさに360度の展望が利く。
先日,鷲ケ峰に行ったら諏訪湖が見えた。(車山からも見えるらしいが)
126底名無し沼さん:04/10/05 17:13:13
山ぢゃないけど・・・
茨城県庁舎25F(展望室)
那須〜日光(日光白根も!)の山々は当然として、赤城 浅間 富士が見えるよ
赤城山は「ひょっこりひょうたん島」みたいだw
127底名無し沼さん:04/10/17 16:29:28
>>126
きのう行ってみたよ
くもり空だったけど西〜南の方は夕方雲が晴れてきて高原山〜皇海山がくっきり。
日光白根や帝釈山系も!
赤城山は思いのほか大きく見えた。
富士山と浅間山は肉眼では確認できず。
128底名無し沼さん:04/10/20 14:33:18
126 127はイバの人かな
栃木とイバの県境にある尺丈山からは日光/那須はもとより、燧ケ岳も見えるよ
129底名無し沼さん:04/10/20 21:36:03
新潟の「弥彦山」からは、条件さえ良ければ那須三本槍や奥白根が見える。
同じく新潟の海に面した低山「米山」からは、条件が良ければ空木岳が見える。
130底名無し沼さん:04/10/20 23:09:42
遠望が素晴らしくても近景に迫力がないと結局インパクトがないんだよね。写真でも絵にならないし。
八ヶ岳は好きだなあ。近景は同じ八つがいいし遠望は南アや中ア、北ア、奥秩父、富士、浅間が綺麗だし。
鳳凰は近景は白峰三山、甲斐駒、高嶺、仙丈がいいんだけ遠景が富士くらいで物足りないんだよね。
八つとか奥秩父方面もかっこよく見えないし。
131底名無し沼さん:04/10/21 20:35:58
>>130
鳳凰三山(特に赤抜沢の頭)からの八ヶ岳はオベリスクの横に
広い裾野を引いた姿が見えてバッチグーだと思うが・・・
132底名無し沼さん:04/10/22 01:13:56
八つがこじんまりしすぎちゃってるんだよね、なんかいまいち裾野の綺麗さが出てないような。。
133底名無し沼さん:04/10/22 02:19:55
サガルマータ
134底名無し沼さん:04/12/27 18:41:14
アガルマータ
135底名無し沼さん:05/01/03 03:47:08
雲取山の山頂から見る夜景が綺麗でした。
なんか地平線の彼方まで首都圏が見渡せる感じで。
なんか隣の飛龍山が小さく見えた。
136底名無し沼さん:05/01/03 12:57:54
昨日、車山山頂からの展望が良かった。
137イバラキの人:05/01/29 20:59:23
常陸大宮市(旧美和村)の花立公園(いちおう小ピーク)から燧ケ岳が良く見えたぞ。
会津駒も見えてたかもしれないけど肉眼では未確認。
雪化粧した山は神々しい美しさがあるね。
138底名無し沼さん:05/01/29 22:05:06
俺の住む新潟市からも燧ヶ岳はちょろっと見える。
日本海側と太平洋側、全く反対側の地域から同じ山が見える不思議。ノスタルジア。
139底名無し沼さん:05/01/30 00:06:41
スマソ。
その辺に住んでないものなんだけど
その山はなんて読むのですか?>>137>>138
140底名無し沼さん:05/01/30 00:24:51
二王子岳(新潟県新発田市)。
飯豊本山から北の縦走路が一望できるのであらかじめ
飯豊を縦走しておくと眺望が、より一層楽しめる。
さらに日本海に沈む夕日が絶景。
141底名無し沼さん:05/01/30 09:29:31
>>139
燧ヶ岳(ひうちがたけ)
燧岳(ひうちだけ)と言う場合もある

快晴の燧ヶ岳からは、北は飯豊連邦〜
西は空木岳まで目視できるよ。
142底名無し沼さん:05/01/30 12:18:50
へぇ〜、メシトヨ連邦からソラキ岳まで見えるんですかぁ

というぐらい読みづらいのを並べて、>>141のいけずぅぅぅ
143底名無し沼さん:05/01/30 22:04:52
>>141
サンクスです。
なかなか難読ですな。
144底名無し沼さん:05/02/27 01:01:49
上越新幹線の燕三条駅から少し東京寄り(栄町あたり)からも燧ヶ岳が見えます。
均整とれた山容なので車中からでも容易に確認できます。
かなり運がいいと、妙高連峰や北アルプスの白馬岳も見えることもあり。
145底名無し沼さん:05/02/27 11:51:17
新潟は山岳展望の意外な穴場という事かな。
米山のような1000m満たない低山でも、中アの空木岳まで見える事は内緒だ。
146144:05/02/27 19:53:58
>>145
県境以外は低山なので、見通しがいいのだと思います。探せば思わぬ展望ポイントが見つかるかもしれません。
ちなみに、米山の近くにある黒姫山に登ったとき、北信の飯綱山の後ろに真っ白な山並みが見えました。
気になったので家に帰ってカシミールで見てみたら、なんと槍・穂高連峰でした。
写真に収めておけばよかった・・・
147底名無し沼さん:2005/05/31(火) 14:48:12
日本海最遠望の地は?
利尻〜沿海州は見える?見えない?
福江島〜済州島ハンラ山は見える?見えない?
148底名無し沼さん
あんた福江より対馬でしょうよう