【稲妻】山での雷【高木ブー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
69底名無し沼さん:03/02/06 20:42
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノヽ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ  ヽ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ    ヽ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ      ヽ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ        ヽ 
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ          ヽ
=@==@==@==@==@==@==@==@________ゝ
______         |             |
         |         |             |
寺 戊  亥  .|         |             |●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,|             |目∧
                  |             | ∀`)_ニヤリッ
                  |             |V⊂/
                  |             |==ノ
                  |             |/
_____________|__________|___________________

           ミギャァァァァァ         +激しく手練れ+
               ∧_∧
              _(。Д゚; )   / ̄ >
            ⊂|_ ⊂二ヽ  |゚U゚ヽ|
              ─┼=== |╂∩Ο二)〜
               /___ヽ  〉  ⌒l
               (_ノ し` (__ノ ~U




殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
              整っておりまする。
70底名無し沼さん:03/02/06 20:43
                   ∩_∩                                        
                  (´∀`)                                        
                   (。V。)                                        
                /⌒(___ハ__)⌒ヽ                                       
                /______丶                                         
                                                         
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


     ●     ●      ●      ●      ●      ●      ● 
   ∧目∧  ∧目∧  ∧目∧  ∧目∧   ∧目∧  ∧目∧  ∧目∧
  _(    )__(    )__(    )__(    )__(    )__(    )__(    )_
  \    /\    /\    /\    /\    /\    /\    /
  /~~~~~丶 /~~~~~丶/~~~~~丶 /~~~~~丶/~~~~~丶 /~~~~~丶 /~~~~~丶 
   ̄w~~w ̄  ̄w~~w ̄  ̄w~~w ̄  ̄w~~w ̄  ̄w~~w ̄  ̄w~~w ̄  ̄w~~w ̄

                                                         
       その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
       殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
71底名無し沼さん:03/02/06 20:43
    _     _ _     _ _     _ _     _
    ヽ(     )/ ヽ(     )/ ヽ(     ) / ヽ(     ) /                
     U.∨目∨U U.∨目∨U  U.∨目∨U  U.∨目∨U  
     (__ノ'●ヽ__) ,(__ノ'●ヽ__) (__ノ'●ヽ__)   (__ノ'●ヽ__) 

                     ●
                   ∧目∧
                 _( ´Д` )_                            
                 ヽ | V/ .| / 
                  U==∝==U 
                  (___ノヽ____) 


   皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
    辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
72底名無し沼さん:03/02/07 19:13
73底名無し沼さん:03/02/07 21:05
74底名無し沼さん:03/02/11 13:44
ぶーぶー
75山崎渉:03/03/13 16:00
(^^)
76底名無し沼さん:03/03/13 16:35
ばーか
77山崎渉:03/04/17 11:38
(^^)
78山崎渉:03/04/20 05:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79山崎渉:03/05/22 01:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
80山崎渉:03/05/28 16:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
81山崎 渉:03/07/15 11:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
82底名無し沼さん:03/09/26 23:52
地に這う、これに尽きる
83底名無し沼さん:03/10/05 17:50
直撃くらっても生きてた体験談によると、
体の表面にアースになるように金属のモノ
を身に付けていると助かる可能性が
高い、とのことだが、本当ならそういうアクセサリー
がほしいもんだ。

 「避雷チェーン」とかどうよ
84底名無し沼さん:03/10/05 18:53
中世の西洋カブトを来て歩けば電流は表面を伝って流れるので安心
85底名無し沼さん:03/10/05 19:44
>>84
火傷で氏ぬな。
86底名無し沼さん:03/12/13 13:18
ブーちゃんなら平気
8742歳:03/12/13 19:29
>>30
昔、高校山岳部の夏合宿で、同じく常念岳の頂上で遭いました。
食事中にガスってきて、なんか毛穴が開くと言うか妙な感じでした。
その直後、例のブーンブーンという嫌な音が。うちの顧問は、山靴を脱げといい、
ベルトのバックルの金具も取れ、時計をはずせ、と。みんなのザックを一箇所に
まとめて、みんなで間隔をとりながら這松にもぐりこみ、うつ伏せで待機しました。
程なく、ホントに飛ばされて死んでしまうかと思うような轟が襲ってきました。幾度
となく繰り返され、かなり近くで落雷した時には、もうだめだと観念しました。顧問
とリーダーが全員の名前を叫びながら「生きてるかー!」が、励みになりました。
雷鳴で聞こえなくなると不安でしたが「ハーイ!!」と声を出しながら耐えました。
雷鳴が少し遠のき、集合の号令がかかった時のホッとしたこと。
その間1時間弱、雨具を出す猶予もなく、全員濡れ鼠でした。

88底名無し沼さん:04/03/22 13:51
     @―@ー@\
 ご   /        @
ろ   @  ∧_∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ご  l   (´∀` )  @  <  長さん、さよなら
ろ   @  (つ  つ/    \_______
   ,,-- \ ) ) )@
    ii ゙'゙' ゙'(_)_)-,,、   ぴ
    ゙i,,,´~^`   ,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~,"   っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ     / /
  \ \   ン   \ \
89底名無し沼さん:04/03/23 09:44
いかりや御逝去記念age
90底名無し沼さん:04/03/23 23:30
バカヤロウって言ってやったよ(泣
91底名無し沼さん:04/05/13 12:12
                ♪
                              ♪
         ♪
                     A  A
                     @@@@@           ♪
                    ( ´ε(` )
                    γ"     ⌒\
                  / ̄ヽ ,--、 Y  ゙i  o。。。
                  | ||三●)三三三mn三Ε∃
                (_彡_へ--イ〓| `ヽ ノ ゚ ゚
  (^ヽ          __i〓〓〓〓〓〓〓ヽ__ノ
   〉 `―――'⌒ ̄ ̄   i〓〓〓γ⌒ヾ〓〓/
  (___,、....,,__,,.、__.   ヽ〓O000o  ,)ノ
                ̄ ̄ ̄ (   ヽ /
                     ),,  ,/
                     (   ノ
92底名無し沼さん:04/07/18 07:35
?ぶー
93底名無し沼さん:04/07/28 16:27
雷直撃しても大丈夫な服とかないの? 帽子、靴もセットだと完璧に防げると思うんだけど
94底名無し沼さん:04/07/29 01:18
>91
ブ−うまいな
95底名無し沼さん:04/09/21 14:54:06
今年は落雷事故が多かった。
96底名無し沼さん:04/09/21 15:57:31
携帯型避雷針なんかは作れそうだな。
どの程度防御になるかはわからんが・・
97底名無し沼さん:04/09/21 16:06:28
>96

建てている最中に・・ドカン・・・
98底名無し沼さん:04/09/21 16:42:32
テントポールをまっすぐ立てて埋める。
適度な距離を置いてフライに包まる、
これ最強。
99底名無し沼さん:04/10/19 21:57:42
age
100100:04/11/10 00:36:17
100ゲット!

梶原さーん!!
101101:04/12/22 16:11:58
101ゲット!

高木さーん!!
102底名無し沼さん:04/12/25 21:59:26
10年程前のこと、夏のハイシーズンでロープウェイが大混雑してしまい、千畳敷から稜線に出たのが14時過ぎだった。
本当は木曽駒のテン場まで行くつもりだったが、雷の音が近づいてきていたので宝剣山荘前の広場で様子をうかがっていると、突然頭の上5メートル位で、バシッ!とスパークが走った。
新幹線のパンタグラフの火花のような色と音をもっと派手にした感じだった。
その瞬間は、「あっ、キレイ・・・。」と思ったが、すぐにそれが雷で自分に落ちていたかもしれないと分かると、ひざがガクガクでその場から動けなくなってしまった。

結局、その日テン場に着いたのは日没前でした。
103底名無し沼さん:05/02/12 15:13:24
甲府
104底名無し沼さん:05/02/12 19:40:41
新潟とか日本海側は冬の方が雷多いって聞くけど、しょっちゅうゴロゴロしてる?
105底名無し沼さん:2005/06/09(木) 11:13:31
106底名無し沼さん:2005/06/14(火) 16:50:48
尾根や稜線の上で被雷するときは、上からじゃなくて横から雷がくるぞ。

ブーンと気持ち悪い低周波の音がして、女性の長い髪の毛(束ねた髪から1本だけ出てたりすると)が、
パッと赤く燃える。アッと思ったときにはもう落雷してる。

107底名無し沼さん:2005/07/08(金) 15:48:58
岡山の那岐山登ったときに雷きた。
ゴロゴロ鳴る最中に山頂で記念写真撮るため三脚立てるのがメチャ怖かった。
山頂直下の小屋に避難したら、猛烈な雷と大雨が2時間くらい続き、マジで生きた心地しなかった。
108底名無し沼さん:2005/10/31(月) 23:27:54
ゴロゴロゴロ・・・
109底名無し沼さん:2005/10/31(月) 23:38:42
ベチャッ、


                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
110底名無し沼さん:2005/10/31(月) 23:41:25
  ○_○       
  ( ・(ェ)・)  クマー。
  /   つ
111 ◆.LMqmG8Hlg :2006/02/17(金) 17:52:53
 
112底名無し沼さん:2006/06/04(日) 13:56:46
ブーage
113底名無し沼さん:2006/10/15(日) 08:40:25
4c
114底名無し沼さん:2006/10/15(日) 08:41:45
そんな
115底名無し沼さん:2007/01/01(月) 08:03:58
去年もかみさんの雷が落ちた。
今年も・・・
116底名無し沼さん :2007/01/01(月) 10:18:05
「かいしょなし」って言われた?もっと金稼いでこいって?
117底名無し沼さん:2007/01/01(月) 21:29:33
  ♪   ♪♪
 ヘイヘイ、オマイラ♪
♪ ∧_∧   ♪
  (´・ω・ ) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ♪
  タノシソウダナ♪
  ♪ ∧_∧ ♪
 (( ( ・ω・`)
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈 ♪
   (_)~ヽ_,)
118底名無し沼さん
この連休は高木ブー降臨か?