1 :
底名無し沼さん:
友人にゴールデンウィークにキャンプに連れていってもらい
ハマリました!! 最高! たのしかったです。
いろいろなサイトで勉強しましたが、キャンプ場って有料なとこばっかり
どなたかダレにも文句言われずに タダでキャンプ出来るとこ
教えてくだっせ。
2 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 ◆MW3rvc7o :02/05/13 21:36
中国大使館
3 :
底名無し沼さん:02/05/13 21:48
公有地。
4 :
底名無し沼さん:02/05/13 21:50
新宿中央公園
5 :
底名無し沼さん:02/05/13 21:55
1は、キャンプ場以外でキャンプすると以降キャンプが大嫌い
になる手合いだと思う。
「友達に連れて行ってもらった」って・・・。
絶対、一緒に行きたくないタイプだな。
お前なんてどこ行っても文句言われるだろ。
くそキャンパー、死ねよ。
7 :
底名無し沼さん:02/05/15 12:38
8 :
底名無し沼さん:02/05/15 12:59
花見の季節だったら
>>7 が紹介しているとこでもいいかも
9 :
底名無し沼さん:02/05/15 14:24
初心者向きで、且つ手っ取り早いのは河原だろう。
河原の中でも、流木が纏まって落ちている場所を選んで
テントを張ろう。なぜならキャンプの夜の楽しみといえば
焚火だからだ。
テントの床が石でゴツゴツして快適でない、というのなら、
河原の砂地をキャンプ地に選べば良い。砂地の端っこには
流木が大量に落ちていることもあるので好都合だ。
夜、川の水音で眠れない、というのなら耳栓を使うことを
強く勧める。夜ぐっすり眠れないようでは楽しいキャンプ
も台無しになってしまうからだ。
多少の雨でも挫けずにキャンプを楽しんで欲しい。最初は少々不快
かも知れないが、慣れてくれば「雨もまた楽し」の心境が分かって
くるはずだ。
梅雨時の河原は最高だね!!
11 :
底名無し沼さん:02/05/15 17:04
12 :
底名無し沼さん:02/05/15 17:12
>>9はネタだろ?
違うのか?
本気なのかネタなのか判りにくいな。
南ア雪投沢
無料でキャンプできて、おいしい水も豊富にあるし、眺めも最高。
14 :
底名無し沼さん:02/05/15 18:59
>13
コンビニが近くにありさえすれば2週間くらい居たい。
15 :
底名無し沼さん:02/05/15 19:18
>13
あとネットができればなおよし。
16 :
底名無し沼さん:02/05/15 20:51
海岸。今時なら満潮と津波にだけ注意すればヨシ。波の音がうるさいと思う人は、キャンプ
する■なし。電源付サイトとネットということなら、二口コンセントと延長キャプタイヤコード
、携帯電話を持っていく。公衆トイレや無料休憩所には使えるコンセントが必ずある。
17 :
底名無し沼さん:02/05/15 21:01
>>9 テントを張るのはラフティんグ用ゴムボートの上にしなさい
18 :
底名無し沼さん:02/05/15 21:14
丹沢、玄倉川の川原。ここは定評がある。子供連れに打ってつけ
19 :
底名無し沼さん:02/05/15 21:23
埼玉群馬県境の利根川中流の中洲もよし。特に梅雨時、台風シーズンには最適地。
ヘリ使い放題だからな。今年からは、埼玉群馬県民以外は有料になるが。
20 :
底名無し沼さん:02/05/16 01:00
>>19 ヘリで吊り上げられたのをテレビで見たよ
再三の警告にもかかわらず中洲でバーベキューしてた奴、その後どうしてる?
21 :
底名無し沼さん:02/05/16 15:02
8月9月の静岡、安倍・藁科川も捨てがたいぞ♪
中州キャンプ場も「連れていって」もらったか?
おすすめは厳冬期の暴風の剣ケ峰。テントごと下山できるぞ。
>1よ
中州キャンプ場も「連れていって」もらったか?
おすすめは厳冬期の暴風の剣ケ峰。テントごと下山できるぞ。
25 :
底名無し沼さん:02/06/15 23:48
家の庭。
27 :
底名無し沼さん:02/07/11 15:30
素朴な疑問なんだが、川原って、どこもキャンプ禁止なの?
焚き火禁止はわかるけど、キャンプくらいはいいんでしょ?
川はみんなのものだよね。
28 :
底名無し沼さん:02/07/11 15:33
みんなのモノにすると
「オレのもの」だと思い込むジャイアン的思考のドキュキャンパーが
荒らして結局禁止になるという罠
29 :
底名無し沼さん:02/07/11 15:34
「俺のもの」なんて思い込むやつ、いるか?
いねーよ。逆に誰のものでもないから、荒らすんだろ。
30 :
底名無し沼さん:02/07/11 15:50
日本人はみんなもの=誰のものでもない=荒らしてもいい
って思考になっちゃうんだよな
そういう部分の民度は確かに低いと思う
31 :
底名無し沼さん:02/07/11 16:21
日本には誰のものでもない土地は存在しない。
誰かの持ち物であり、管理する人がいる。
管理者に迷惑がかからないよう、負担をかけないよう
ひっそりとキャンプするのは難しい。
あ、直リンしちゃった…!!! ご、ごめんなさい…。
34 :
どとうとしや :02/09/08 18:57
田畑とか私有地だと分からない場所で目立たない場所でキャンプ張るのは良いんでは。
所有者らしい人がクレームつけたら、プライド捨てて謝るふりだけでもするべし。
中州とか崖の近くとかはダメだけど。安全な場所を確保!
35 :
底名無し沼さん:02/09/08 19:47
>>34 その土地が私有地であるかないかをどうやって判断する?
私有地でないとしても、そこは国有地なんかなわけで、良いとは言えない。
ましてや「謝る振り」していれば何してもよいわけではない。
DQNだったら言い出しそうなことだ。
>>29 荒川では公有地が畑になったりお花畑になって問題になったがな。
>>36 アレはワラタ。 りっぱな小屋まで出来てやンの。
注意したら逆切れするし、めちゃくちゃだよなぁ(w
私もずっと探してます。
火の心配があるから指定地以外では怒られます。
やはり河川敷が延焼の危険が少なくていいですね。
夜中まで騒いでも迷惑をかけるわけでもなく
水があるから、トイレも安心です。
同じ理由で湖畔もいいのですが、テントを花火などで穴をあける人が必ず来ます。
やはり、川原がこれからの季節はいいですね。
渇水期に入って増水の心配もないので
悪寒がこないようにかなり大目にお酒を用意しておきましょう。
39 :
底名無し沼さん:02/10/25 09:18
>>36 作物が収穫できる頃まで作らせておいて
その後こっそり勝手に収穫。これ最高!
忘れた頃にクソスレが上がってくる2CHの謎?
41 :
底名無し沼さん:02/10/26 14:40
アメリカなら、殆ど何処にでも勝手にキャンプできるぞ。国立公園内でも場所によってはタダ。
ロッキー山脈最高!
42 :
底名無し沼さん:02/10/26 14:43
自分で土地買え
43 :
底名無し沼さん:02/10/26 16:17
ロッキーは最高かもしれませんが、
「アメリカなら、殆ど何処にでも勝手に」なんて吹き込んでたら、
撃ち殺される人がでちゃいますよ。
彼らは、私有地への不法侵入につついてはとりわけ敏感な国民です。
国立公園にしても、厳しいルールがあり、
かってに焚火でもしたら、
逮捕される可能性もあることも重視すべではないでしょうか?
44 :
底名無し沼さん:02/10/26 19:28
ユートピアですか?
45 :
底名無し沼さん:02/10/26 19:49
他のところは知らないけど北海道には無料キャンプ場が沢山ある
水場もトイレもあって、場所によってはバーベキューコーナーや
コインで使える洗濯機付きのところも
お盆すぎだけど海のそばで芝生で広ーくてテントは1張りだけってところもあった
>>45 そ〜ゆう所は、どこが運営・管理してるの?
体験的には、公園とかでも、
迷惑かけない・ごみは持ち帰るなど、
一定の条件で許可・黙認してるところも少なくないようだけど、
禁止と黙認どっちが一般的なんだろ。
47 :
底名無し沼さん:02/10/26 20:23
>>46 町営のところが多いみたいです。
北海道は過疎地が多いから、無料キャンプ場も観光資源みたいです。
ゴミ箱は設置してあるところもあれば、持ち帰りのところもあります。
無料でもルールは守るべきですね。守れない人は利用しないで欲しいです。
48 :
底名無し沼さん:02/10/26 20:53
>>41 逆でしょ?
アメリカはキャンプ場以外、ほとんどの場所でキャンプ禁止(荒野で無断でやる分は知らんが)。
キャンピングカーでのPキャンも原則禁止。
>>48 41は、19世紀のアメリカの事なんだよ。
>>48 いや、殆どの所でキャンプ可。標高3、000メートルを超えて、近くにきれいな湖やお花畑
があるキャンプサイトは沢山あるよ。有料なのは、カーキャンプ場か一部の国立公園だけだね。
だからいつも、疲れたら「おしっ、ここにキャンプするか」って感じ。場所によっては、テントを
訪れる山羊やモルモットがいて、自然を満喫できるよ。
51 :
底名無し沼さん:02/10/27 00:46
アメリカはフロンティア精神を尊ぶお国柄、故にキャンパーはどこに
行っても歓迎されるよ。
「キャンプ禁止」なんて連邦政府が決めたお題目、守ってるヤツなんて
殆どいないから大丈夫。
おまわりさんだって、「フリーズ!」とか言って大目に見てくれるから
そん時ゃ「サンキュー」って言って握手すればOK!
知ったか
>>43や
>>48に騙されないようにね。
52 :
MINTIA:02/10/27 01:04
有料キャンプ場だけど、
関東圏では群馬のバラギ高原キャンプ場がいいですね。
200円/日・1人で安いし。
焚き火直火OKだし。
湖あって釣りOKだし。
温泉歩いて5分で500円だし。
ロケーションは北海道みたいだし。
でも、もよりスーパーは遠くて車で20分かな!
53 :
MINTIA:02/10/27 01:16
正式名称は
「群馬県立バラギ高原青少年野外活動センター」
でした。
↑「青少年」じゃなくてもOKですか?
55 :
底名無し沼さん:02/10/29 22:53
無料で出来るところで、そこにすでに他のキャンパーがいる場合
いい場所である可能性は高いが、隅っこの方にウンコいっぱいの罠
撤収時にテントにウンコがついてるのに気づく、これ最悪・・(思い出だいなし)
後でウンコの記憶しか残らないハズ
漏れは直接踏んでないが、数十センチ離れたところで発見した時はヘコンだ・・
(メシ食えなかった)
北海道以外はトータルで見るとキャンプ場を使うのが無難
誰か無料キャンプしてウンコ方面で受難経験のある方、面白いので教えて〜
56 :
底名無し沼さん:02/10/29 23:05
ガイシュツかな?大概『○○○野営場』は無料多いぞ。最低限の設備
(水場・WC・テント設営の砂場みたいなヤシ)は揃ってるし
57 :
底名無し沼さん:02/10/29 23:56
お気に入りのテン場をいくつかストックしてあるが、たまに先客がいてバーベキュー
なんかしていたりする。
その口惜しい事と言ったら。
そーゆー場合は、野に咲く花を空き缶に挿して持ち、おもむろにそヤツらに近づく。
静かに微笑みながら。
んで、適当な距離を見計らってその花を置き、ウヤウヤシク手を合わせる。
聞こえるか聞こえない程度に、
「何で死んじまったんだよ・・・」と涙ぐんでみたりする。
一時間後、そヤツらは消えている、高い確率で。
>>57 気持ちはわかるけど、何回目かに本物を呼んじゃうよ。
川原で聞こえる水の音にたまに話し声が聞こえるのは、錯覚じゃないんだよ。
59 :
底名無し沼さん:02/10/30 01:44
ウンコは一コ見つけると回りに10コあるといいますからなぁ。
さらにあのインパクト!
ツーリングカヌーができる某有名な川では、連休の後には河原に
白い花(ティッシュ)が咲くそうです。
地元の人が、大雨が降って川が増水すれば、ツーリストもウンコも
なくなると言っていました。
キャンプ場以外でテント張った経験のある人は、誰もが一度は出会って
いるのでは?
60 :
底名無し沼さん:02/10/30 04:16
漏れが良く利用した川沿いのサイトでは、近くの林の中にトイレスペースを設けてた。
他のキャンパーも同じ林を利用しており、ウンコで不愉快な思いをしたことは無い。
子供たちに野糞体験とマナーを教える良い機会だった。
今では林道にゲートが出来て車では利用不能になってしまった。
61 :
底名無し沼さん:02/10/30 17:13
人間として尻が持ち上がる体験は重要だな。
62 :
底名無し沼さん:02/10/30 19:05
63 :
底名無し沼さん:02/11/09 09:44
64 :
こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/23 23:03
やはり無料キャンプ場に限りますね、
四国や九州でありますでしょうか?
65 :
底名無し沼さん:02/11/27 05:10
>>64 残念ながら、九州には無料キャンプ場はほとんど無い。
それでも、一泊500円以下の格安キャンプ場はあるので探してみては?
66 :
こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/27 15:26
>>65 マジですか?
じゃあ河原にテント張って寝ます。
67 :
底名無し沼さん:02/11/27 15:29
68 :
底名無し沼さん:02/11/27 15:41
高知の四万十川には、簡易トイレ設置しただけの無料キャンプ場が結構あったよ。
ただし、電源も水道もない、プレハブのトイレがぽつんとあるだけの川原だけどね。
69 :
底名無し沼さん:02/11/27 16:50
70 :
こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/27 16:51
>>68 いいですね、高知の四万十川を上流に上りながらキャンープするのもまた一興です。
71 :
底名無し沼さん:02/12/04 10:10
客がいない冬のキャンプ場は基本的に無料。
でしょ?
朝起きたら布団の中でテント張ってました。
ポールが左に曲がっていました。触るなぁ!!危険っ!!
73 :
底名無し沼さん:02/12/05 00:04
すぐ萎むんだろ
全然危険じゃねえよ
74 :
底名無し沼さん:02/12/05 08:48
朝露が引っかかる危険
(^^)
76 :
底名無し沼さん:03/01/11 08:13
77 :
底名無し沼さん:03/01/19 11:24
冬のキャンプ場は寂しい。
夏のキャンプ場はうるさい。
78 :
底名無し沼さん:03/01/19 11:40
(^^;
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
85 :
底名無し沼さん:03/06/03 17:38
季節age.
だけではあれなんで。
無料キャンプとは微妙にちがうんですが、新しく買ったキャンプ
用品を試すのに、淀川河川敷公園を利用してます。
雨の日に耐水試験してみたり、マットの耐寒性を試してみたり。
問題があったらさっさと逃げ帰られるのが魅力です(w
86 :
底名無し沼さん:03/06/03 17:51
クロクラガワ
●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪
●元ジャニーズジュニアとか俳優やってる友達とかいるんだけど、
ココは辞めたジュニアのHPだよ↓知ってる?見てみて!話し聞くと衝撃的!
http://http.nu/%83W%83%83%83j%81%5B%83Y%82%CC%94%E9%96%A7%8B%B3%82%A6%82%C4%82%A0%82%B0%82%E9%82%E6%81B 一般人が絶対に見る事が出来ないビデオとかレンタルとかで回覧とかで見れたり、
普通に会員になってもOK!だし、ビデオが見たいだけでもOKです。楽しめる。
辞めジュだけじゃなく、現役タレとかジュニアの、又若手俳優とかの恥ずかしい!
プライベートが見れちゃいます。(秘密秘密vv)・・・ほとんど芸能人の痴態◎
合宿所とかも・・・メールの送り方が悪いと削除されるから気をつけて〜!
【ラムキャットの紹介者】・・・このワードを入れると割引有りで、VIP扱いに
もなるので入れてください。【 】もね!ジャニファンのコだけじゃなく、
ジュニアに興味無い人も、男のコも楽しめるよ。現役のタレントとかも出てくるから!彼女とか知り合いの女性に尊敬されちゃうみたいですゼ!。お兄ちゃんは
★良く行くキャバクラのお姉さん達に尊敬されてキャバ嬢の家に入り浸りでッスw
メールは正確に丁寧に送る事だけ守って!凄くプライベートな感じだから・・
あんまりミーハーな感じの人は無視されちゃうから注意してね!■不明■になった
時はヤフーとかで(辞めたジュニアの秘密)で検索して!!見付かるから!!
●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪●♪
88 :
底名無し沼さん:03/06/03 22:16
無料って騒ぐなよ。料金にしたって高々千円ぐらいでないの。
だいたい人が寝起きするだけで相当の環境負荷をかけてんだよ。
受益ばっかりかんがえないで、ちった負担も考えろ。
ところでお前等、納税してんのか。
>>88 まぁ落ち着けよ
親類にキャンプ場経営者がいるならここで宣伝していいよ
中の人などいない。
山に入ったら山菜だ、川に行ったら魚だと「持って帰る」ことばかり考えるのは、さみしくないか?
「残して良いのは、足跡だけ。取って良いのは写真だけ」と行動しているとは思うが、気分良く帰れた
お礼はしても良いのでは?
91 :
底名無し沼さん:03/06/03 22:52
>>88 禿げ同。
なんでキャンパーという人種は相応の負担を嫌うヤシが多いんだ?
さもしいっつーか、ずるいっつーか。全部が全部そうではないんだろうけど。
一山屋の感想です。
92 :
底名無し沼さん:03/06/03 23:07
無料キャンプは駅、公園、河川敷、神社、ダムの堰堤の上、学校、シーズンオフのキャンプ場、
基本的にトイレの問題さえクリアされればどこでもできる。
ダムの上からの野糞は命かけました
初めてテントと寝袋使ったのはサッポロ駅だったな、10年前だけど懐かしい
暗くなってからテントはって朝早くでるのは基本だと思うが
94 :
底名無し沼さん:03/06/03 23:18
呆れたね。
ダムですることはないだろうが。
分相応の負担ねぇ。
>88さんのいっている「高々千円くらい」ってのは登山者の利用するキャンプ場のこと?
その高々千円って誰に支払うもの?
その料金ってどのように使われてるの?
かけてしまった環境負荷を回復するために使われてるの?
もちろん高所や僻地のキャンプ場なら清掃費などに使われてると思ってる。
煽りではなくて素朴な質問としてとらえて欲しい。
山菜や魚の持ち帰りの話はちと論点が違うような気がします。
ちなみに漏れはいわゆるオートキャンパー(w
東北には無料キャンプ場結構あるから、普通に利用してるよ?
予約が必要な所、必要無い所さまざまだけどね。
バンガロー無料や、車乗り入れ出来るオートキャンプ場で無料の所もある。
そういう環境の俺だと、入場料、駐車代取られて、あげくフリーサイト1500円なんて
ちょっと勘弁ってカンジですわ。
97 :
底名無し沼さん:03/06/03 23:43
金払ってたき火できないキャンプ場より河原でたき火してキャンプしたほうがイイと思うのは私だけ?
国立公園でも、もう暗くなった、しょうがないからビバークするかと確信犯的にたき火してキャンプするのは私だけでしょうか?
99 :
底名無し沼さん:03/06/03 23:49
>>95 ダムでクソするなら浄水費用を分担しる!
大迷惑だ。
100 :
底名無し沼さん:03/06/03 23:55
>>98
黒部川など1日で通過出来ない場合はいいんでしょ
ならタイムアウトを理由にどこでキャンプしてもいい気がするが
101 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:00
ガイドブックに下の廊下のこーすは幕営禁止と書いてあったような。
一日で通過しなくちゃならないのも健脚限定のゆえんでは。
>>100 98です。
すみません、思いつきでいってしまいました
確信犯的で焚火っていうのは100だけじゃないんだよね
ほとんど全ての山やさんがやってることなんだよね
みんながやっていることならば無問題なんじゃないでしょうか!
103 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:02
上の廊下は無理でしょ
104 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:08
>>97 河原でたき火。これ注意しる。
直接石の上に焼き肉などの、調理油が付くと環境汚染・・・水性生物
同様に、河原に4駆乗り入れでこれまたあぶらが・・・
調理は火床の上に鉄板なんか置いて暗さ医。
105 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:14
>>102ほとんど全ての山やさんがやってることなんだよね
山やはふつう「生のたき火」はしないよ。緊急避難的に暖を取るなど以外は。
山やはストーブ(ガスこんろみたいなの)持ってる。山で生火は危険だよ。
106 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:14
>>102 >ほとんど全ての山やさんがやってることなんだよね
沢やさんはやる人多いけど、山屋一般が焚き火をするわけではないな。
焚き火は水が豊富でないところでは山火事の心配があるし、燃料の
調達・伐採や焚き火跡の問題がある。それに面倒。
たき火は米も炊けるし魚も焼けるし面倒でないよ
ガス缶を使わないでいい。
たき火後は台風が来れば消えるでしょう
108 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:28
107 たき火は台風がくれば・・・
面倒でないよ
都合が良いのは自分だけか。魚を焼くときは脂が垂れないようにしてくれ。
河原の石の下には、小さな虫がついている。それが魚の餌になり・・・
自然界には、石をひっくり返されただけで命を落とす生物もいる。
気持ちよく自然を楽しんで、それが続くように受益者が、少しの配慮をしたいな。
>>106 > 沢やさんはやる人多いけど、山屋一般が焚き火をするわけではないな。
これ何?燃料投下したわけ??
110 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:32
このやりとり、山屋とキャンパーの意識の違いについて考えさせるな。
キャンパーってこんなに無神経な人々なの?
油なんて燃えてなくなるだろ
そんな些細なことまで考えているのなら山では自分の脂ぎった顔は当然洗わないし
山までの交通手段は自転車で行っているのだろう。偉いと思うよ
112 :
底名無し沼さん:03/06/04 00:36
>>101 下の廊下は狸の祟りがあるから幕営禁止...
>110
キャンパーはそんな奥深いところまではいってこないだろ
せいぜい林道沿いだ
114 :
底名無し沼さん:03/06/04 01:02
>>111油なんて燃えてなくなるだろ
君は石を燃やすの?肉・さかなを焼くと脂がでる。それが、下の石にこびり付く。
台風でチャラにはなってない。以前NHKでも放送していたが。
山やも自然への負荷は当然の事として、すまなく思ってるよ。だから「少しの配慮」
でしかないがみんなで心掛けようぜ。少し昔までは、有機ゴミは「自然に帰る」
などと、藪の中にバナナの皮なんか捨てていたよな。あ、エベレストのごみ、、
115 :
底名無し沼さん:03/06/04 01:25
山やは人が行かない場所に行く。
人が来ないから好き放題やってきた。結果何処の山もごみだらけだ。
近年やっと環境へ配慮しましょうという気運が高まってきたけど、
相変わらず好き放題の奴もいる。
116 :
こう ◆oj/C5hdTXU :03/06/04 01:31
無料のキャンプ場でしかキャンプしたくないですね。
ただテント張るだけなのにお金を払うなんて馬鹿馬鹿しいですし。
話題のわりに沈みすぎかと思ったんでageてみたんだが、
あっと言う間に荒らされちゃったなぁ。
その時々、夕方になって良さそうなところがあったら
テントなりツェルトなりを張って寝ることにします。
>>116 こうくん
少なくとも直前のレスを読んだ上で書き込みなさい
あるけど 教えたくない。。←正直な感想
120 :
底名無し沼さん:03/06/05 22:23
ヒントぐらい言ってちょうだいよ。
そのぐらいは出来るでしょ。。←正直な感想
122 :
底名無し沼さん:03/06/19 12:10
北アルプスの折立は、無料キャンプ場があったと思う。
駐車場も無料、設備も普通にいい(トイレ、水、カマド完備)
先週泊まったキャンプ場も無料だった。
ガス使用に100円必要だが、前に使った人の余りがリセットされないので、
8つあるコンロの5つがまだ使える状態だった。
1日3回使っても1週間持つくらい使えそうだたよ。
スーパーや温泉も近いし、車はほとんど通らないから静かでよかった。
こういう所使ってると、糞高いキャンプ場行く気にならないな。
125 :
底名無し沼さん:03/06/20 21:27
教えてくれろ
残念だが教える訳にはいかない。
人が多く集まる様になると、ろくな事にならないから・・・
静かとは書いたけど、周りに田んぼが多く
かえるコーラス隊が居ますw
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
128 :
底名無し沼さん:03/07/20 18:02
昔のキャンプ場で、薪はタダで使える。
水は井戸から汲むのだが、呼び水が必要。
無料なのだが予約が必要という所がある。
131 :
底名無し沼さん:03/08/26 10:26
あげ
あの有名になった「朝日川キャンプ場」の情報きボンヌです。
宿泊経験者が最高ですが、近くに住んでいるひとでも構いません。
133 :
底名無し沼さん:03/10/10 01:32
道の駅 場所によってはいける
134 :
底名無し沼さん:03/10/10 02:12
高速のPA、テント張って寝てても文句言われないよ。
恥ずいし五月蝿いだろ
136 :
陸上自衛隊崩れ ◆TiKUvGS/sQ :03/10/10 22:21
いつかキャンプ場ではない所でキャンプしたいと思っていますが、
誰も管理していないことを考えると怖いです。
>>136 今後、管理人が常駐することになったとして…
朝日川キャンプ場のほうが恐い。
>>136 で崩れたのか。w
折れは釣りキャンプなんか結構やったよ、誰も居ない山中とかで。
夜中にテントの廻りをヒタヒタと歩き回る音で(((゚Д゚))))ガクガクブルブルだったけど
大概はタヌキとかだし。洗ってない食器があら不思議キレイになってるって程度。w
もちろん以降は食器はキレイに洗って生ゴミの処理もきちんとやるようになりますた。
140 :
底名無し沼さん:03/10/13 23:31
多摩川がいいよね
141 :
底名無し沼さん:03/11/14 19:27
北海道!
142 :
底名無し沼さん:03/12/25 08:43
あげ
私は地方に住んでるので、実生活
そのものが大自然なわけですが、
県内には沢山無料キャンプ場ありま
す。引っ越してきます?
>>1
144 :
底名無し沼さん:04/03/16 16:18
天川の方のかじかの里かいうキャンプ場で金いるの?
管理人いないっぽかったんだけど
145 :
底名無し沼さん:04/03/21 06:06
奈良?
146 :
底名無し沼さん:04/03/21 17:14
天王寺公園
周りにブルーのテントの張った仲間がイパーイ
147 :
底名無し沼さん:04/06/07 18:22
とおりすがりですが
>>144 あそこお金要るんじゃない?
パンフもあるし。
私、神戸在住です。
無料サイトのあるところや、予約の要らないところも知ってるが
あんまり教えられない。
漏れもいい無料サイト知ってるけど教えられない。
はい次の人↓
149 :
おさかなくわえた名無しさん :04/06/07 22:07
俺んちの近くも海沿いや川沿い,山などに無料でキャンプができる場所がある。
先週は海沿いでキャンプして,昼は海に潜って貝を取ってたな。
町営のキャンプ場なので綺麗に掃除されてる。
芝生なので気持ちもいい。
家は●●田だけど,いつでも来ていいよ。
150 :
底名無し沼さん:04/06/07 23:20
また古いスレが上がってるもんだが、場所はよう選ばにゃならんな。
何度も河原でテント張ったことあるけど、人っ子一人いない河原なのに
大勢の人がはしゃぐ声が聞こえたり、夜中に「こんなところにテント張ってたら
危ないよ」なんて、わざわざ入口のジッパーあけて忠告をされたりもする。
夢うつつで聞いていたが、朝起きるとジッパーは閉まっていた。
151 :
底名無し沼さん:04/06/08 17:20
来月友だち家族と、関東のとある無料キャンプ場に行く予定です。
夜にタチが悪い人たちがタムロったりしないか、ちょっと心配してます。
152 :
ちきん軍曹 ◆SXtQwJpimQ :04/06/08 17:29
コンビニのトイレ
153 :
底名無し沼さん:04/06/14 22:08
>>147せこいこと言わずに教えてちょ!
>>150 そのかわりズボンのジッパーが・・・・・・・・・
やっぱ 教えたくないなぁ ココ見ていぱーい人がきてもなぁ・・
自然の湧き水の(これマジめちゃ旨の水)水場があって 小汚いがハイカー用
のトイレあって。無論無料で車横付け可能 下は前面芝。雰囲気的には去年
プライスレス・・と(変な)CMがあったような雰囲気の高原地帯。
天体が360度満点夜空 標高もそこそこで涼しいぃ。今年もいくぞぅ ・・・
その山のふもと(といってもかなり離れてるが)に公設のオートキャンプ場があるんだが
何であんなとこに狭苦しいとこにテントたてて5千円近くもはらって・・・と
うちのかーちゃんは トイレが汚いっといきたがらんのだが、あるだけましと
思えっ。。ちなみに兵庫県どす。
156 :
底名無し沼さん:04/06/28 23:40
>>155
ええですな。私も兵庫県民です。私の場合は西脇市に行く事が多い。
町名だけでも教えてちょ
>>155 つかボランティアでトイレ掃除してあげたら?
>>156 西脇からなら概ね2時間半でしょうか?
5月の半ばまでは雪が周辺に残ってる場所であります。その時期には「ルリクワガタ」
という珍虫がおります。(キレイな甲虫 クワガタの仲間だけどクワガタの形はしてません)
この辺のテーマでググッテみたらまず名前の挙がる山です。これだけじゃ わかんないでしょが。。
159 :
底名無し沼さん:04/06/30 21:35
>>158
西脇から、にっ、2時間半!?そりゃ、厳しいっすわ!というかクグラレへんし、
それ・・。そんな有名な山あるの?
ルリクワガタって昔記憶の奥にあったような気がする。
160 :
底名無し沼さん:04/06/30 21:59
長崎県
標高:まあまあ
地面:芝生
広さ:縦が80m,横が50m
トイレ:あり
水場:あり
人:夜は通る人も殆どなし,泊まる人は夏の週末でもたまにいる程度
アクセス:街から10km
オプション:キャンプ場のすぐ横は清流,おいしい水が出るところがキャンプ場から100m
今週も行こう
車のキャンプ場の乗り入れ可能
ただし,グランド状態が悪くなるので
みんな荷物の出し入れのときのみ入れている。
162 :
底名無し沼さん:04/07/05 09:48
>160
だいたいどこらへんですか?
今度長崎にキャンツーに行くんで興味湧きました!!
163 :
底名無し沼さん:04/07/08 20:56
ハウステンボス行ってきた
やっぱり綺麗
テント張りたいな
人が多く来ると嫌なので教えたくない。
メアド教えてくれたらメールする。
165 :
底名無し沼さん:04/07/10 20:55
教えないもの嫌なのね
でも複数も嫌なのね
下げで進行しないか?
荒らしのクズが、けっこういるみたいだし。
>>166 同意。
ただ、たいした情報は交換できてないけどなw
無料キャンプ場で風呂はどうする?
せめてコインシャワーの有るところ無い?
夕方や朝の移動中に温泉
う〜ん。やっぱ寝る前に入らんと熟睡できんよねぇ。
無料で贅沢言うなって?
贅沢言っても構わないが、情報欲しさにageてるのが気に入らない
172 :
底名無し沼さん:04/07/16 23:10
近くの温泉探すのが術じゃないの?
てゆーか、シャワーとかあるようなとこでキャンプしたくないな。
ジャグジーくらいは欲しいよな
おれは水道があって、マット敷くだけの平らな場所があればじゅうぶん。
俺、コンタクトなんだよね。
だから水場は絶対必要なの。
無料で水場のない所で寝てる奴は皆メガネor裸眼?
>>176 コンタクトだけど不要
ワンデイアキュビュー 平均一ヶ月つけっぱなしですが何か?
彼氏に怒られましたが懐の都合で止められませんが何か?
>>177 一ヶ月?寝る時も?ツワ者ですな。って良く結膜炎にならんな?
知人でワンデイ毎日洗浄しながら半年ってのも居たがどっちがエライ?
懐具合の悪いのは俺も同じ?
だが、2ウィークを3ウィーク使う位の勇気しか在りません。
てゆうか真面目にコンタクトの使用者はおらんのかい?
今どき、○○ですが何か?なんて言うやついたんだw
今どき、○○ですが何か?なんて言いますが何か?
うん、わかった、とりあえず氏ね。
今どき、氏ねなんて言いますが何か?
デビュー戦ですが何か?
変な煽りあいはやめましょう
使い捨てコンタクトなんてそんなに高くないんだから洗うなよですよ
185 :
底名無し沼さん:04/07/19 23:51
「氏ね」とか、「何か?」とか書いていて
恥ずかしくない?
186 :
底名無し沼さん:04/07/20 19:47
恥ずかしくありませんが何か?
187 :
底名無し沼さん:04/07/20 22:45
w
ダブリューって何ですか?
使ったら恥ずかしいですか?
188 :
底名無し沼さん:04/07/20 22:48
w使ってますが何か?
カキコした本人しかwな状態ではないので使わない方がいいでしょう
w
191 :
底名無し沼さん:04/07/21 15:58
みなさんがwな状態になるように願っていますが何か?
192 :
底名無し沼さん:04/07/21 16:07
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwガ イッパイ
ほら、端から見ても全然wな気分になれないでしょ
野郎のオナニィなんて見たくないんですよ
194 :
底名無し沼さん:04/07/22 01:10
殿方のオナニーには興奮しますが何か?
もうここは終了ですが何か?
196 :
底名無し沼さん:04/07/22 22:03
おまいらなんか所詮その程度w(オナニー)
俺の考えは到底理解できないだろw(オナニー2発目)
ということでしょうか?
197 :
底名無し沼さん:04/08/15 09:08
終りっすか?
198 :
底名無し沼さん:04/08/18 20:09
明日から当てもなく静岡方面を回ってくる予定なのだが
景色の良い車中泊できるとこおすすめありますか?
199 :
底名無し沼さん:04/08/18 20:24
天気が悪いので奨められないが,静岡市街地と井川方面との間にある富士見峠。
静岡市街地から約1時間。トイレもある。標高は1200mぐらい。
200 :
底名無し沼さん:04/08/18 21:04
ありがとう。
とりあえず漏れのお勧めで、西天城高原の「牧場の家」とその付近
料金も安いけど賀茂村から対岸の焼津らへんの景色が見えてとても綺麗
やけいも絶景でつ
201 :
底名無し沼さん:04/08/18 21:12
掛川の粟ケ岳(532m)と金谷町の牧の原公園もいいな。
後者は,夜景が特にいい
金谷と島田の間に黒い大井川があり,そこに電飾(というほどてもないが)
の鉄橋が架かる。
202 :
底名無し沼さん:04/08/23 01:06
155がヒントを呉れる事を期待して、あげ。
203 :
底名無し沼さん:04/08/24 02:15
204 :
底名無し沼さん:04/08/24 04:24
関西人なら潮岬キャンプ場へGO
海臭いし、蛇とかいそうで怖いけど
206 :
底名無し沼さん:04/09/02 10:34
本格的なキャンプしたいのなら有料(要するに多少は世間に金を支払う)にいくべきだな。
山で途中の一泊を無料でこなしたいなら、暗くなるまで、テントをはらなければ
小屋の周辺でない限りいいだろうが。朝も早くでれば問題なし。
207 :
底名無し沼さん:04/09/02 19:15
>206は山に行ったことがない
208 :
底名無し沼さん:04/09/02 19:58
そもそも有料のとこで本格もなにもあるのか?と。
有料のところほど、人とゴミが多くない?
209 :
底名無し沼さん:04/09/02 20:33
有料キャンプ場はDQNの巣窟。何のために自然の中にいるんだか訳ワカラン。
210 :
底名無し沼さん:04/09/03 08:15
無料キャンプ場は管理人がいないから、イザと言う時困るよ。
空いてて良いと言うが、マジにサイトに1つだけテント張って寝れるか?
夜恐過ぎ。
211 :
底名無し沼さん:04/09/03 10:01
>210
過度の開放感に、不安を感じる人はキツいかもね
人の気配があったほうが、かえって眠れるという人も多いんじゃ?
212 :
底名無し沼さん:04/09/03 10:33
213 :
底名無し沼さん:04/09/03 10:57
>>210 サイトでもサイトでなくてもテントかツェルトひとつで寝るよ。
キャンプのなんたるかを分ってないレジャーキャンパーは邪魔
なだけ。
金払って“ごっこ”がしたいヤツらと、ちゃんと野外泊がしたい
人間とは分けてもらいたい。
214 :
底名無し沼さん:04/09/03 13:06
それは、毒男に限った場合だろ?
ファミリーで、サイトにテント1張りだけで泊まるとして、
子供や女房を夜トイレに行かせれるか。
寝てて、イノシシや熊が出たり、不貞の輩がいるかもしれんから、亭主は不安だと思う。
俺は何処でも一人で寝れるなんて言う香具師いるけど、この不安な世の中、かなり危険だと思われ。
不法入国者やホームレスも多い。
215 :
底名無し沼さん:04/09/03 14:02
俺は昔、仲間と山を歩いてて、突然山の中から、白装束の男が飛び出してきて、マジびびっタ。
谷底に一人で野宿してたらしい跡が・・・
あれは、逃走中のΩ?
パナウェーブでつ・・・
2歳児には江ノ島もハワイも違い分からずてやつか。
有料、無料、好きなほう行けばいいだけ。
218 :
底名無し沼さん:04/09/03 15:51
無料キャンプ出来るとこなんて、その辺の公園で出来るでしょ。
実際いるジャン、長期ブルーシート軍団。
要は度胸。
この夏は北アルプスに5日間行ったけど全部河原に泊まったからただだったな。
人もいないしイワナはたくさんいるし温泉もあるし黒部はいいところだった
220 :
底名無し沼さん:04/09/03 21:57
瓦でキャンプは雑炊に中尉して下さい。
221 :
底名無し沼さん:04/09/04 18:19
はい、体調
222 :
来た時よりも美しく:04/09/05 22:13
223 :
底名無し沼さん:04/09/05 23:57
224 :
底名無し沼さん:04/09/06 04:38
おお、いいね、夜の8時だっけ、天気予報流してくれるね
225 :
底名無し沼さん:04/09/06 18:38
キャンプ場を紹介しましょう。
場所は琵琶湖の東岸。牧キャンプ場をお薦めします。
無料、予約不要。キャンプサイトも広く、芝の上にテントを張ることができます。
目の前には湖の波が打ち寄せ、ボードセーリングのポイントなので、たくさんのセールが青い湖面をすべっています。蛍光色のカラフルなセールを眺めながら、ぼんやり過ごすのも楽しいでしょう
出来るだけ芝生を傷めない様に。
皆さんのお勧めも、教えて下さい。
226 :
底名無し沼さん:04/09/07 00:59
>>222 古○○ってまずまず。でもお化けが出るって有名でつ?!
227 :
底名無し沼さん:04/09/07 22:08
>>225 多分行ったことある。
売店が廃墟になってるとこ?
景色はすっごく良かった。
あと、水場ない(はず)から水は各自用意すること。
琵琶湖使うのもアリかもしれんが。
228 :
底名無し沼さん:04/09/07 22:32
カヌーの祭りに利用されてるオートキャンプ場の北にあるキャンプ場?
そこだったらバイクツーリングで一回利用したよ
広くてのんびりできるね。水場はあったような気がする。
229 :
底名無し沼さん:04/09/08 12:19
琵琶湖はいい所多いけど、夏場はジェットスキーの音を1日中聞かされるのが、鬱。
大杉。
230 :
底名無し沼さん:04/09/25 22:07:16
ええとこないですかね?
231 :
底名無し沼さん:04/09/26 00:20:37
どこらへんで?
232 :
底名無し沼さん:04/09/29 20:49:17
関西圏です。出来れば兵庫県近辺ですが。。
西宮市在住です。
233 :
底名無し沼さん:04/09/29 21:02:01
淀川の橋の下
234 :
底名無し沼さん:04/10/01 01:03:02
あげ
236 :
底名無し沼さん:04/10/01 13:20:07
淡路島、慶野松原はどうでしょう。
夕陽を見るには最高のロケーションです!
オフシーズンは水道が使えませんが・・・
空いてて良いですよ!
237 :
底名無し沼さん:04/10/02 21:37:38
238 :
底名無し沼さん:04/10/03 01:15:00
239 :
底名無し沼さん:04/10/03 02:24:20
キャンプって言うと山か河原のイメージなんだけど、
海好きなので海の近くでテント生活してみたい。
特に島がいいな。
伊豆七島とか、キャンプできるのかな。
初心者なので馬鹿な質問だったらごめんなさい。
240 :
底名無し沼さん:04/10/03 20:45:22
>>238さんありがとう。
そこ一回行ったことある。駐車場が遠いのと、電車がウルサイ。でも
まぁまぁでしたね。
241 :
底名無し沼さん:04/10/27 01:29:29
どこかねーの?
あるよ
243 :
底名無し沼さん:04/11/05 01:18:58
どこだよぉ〜?
無料キャンプできるところなんて探せばいくらでもあるが
そういう手間すら惜しむ輩に教えるとロクなことはないから
やはりsage進行で
有料施設でもよほどのことがない限り楽しむことは可能
要は気の持ちようというやつだと思う
管理費ぐらい払っても罰は当たらんと思うので
245 :
底名無し沼さん:04/11/06 22:33:14
>>244 「有料施設でもよほどのことがない限り楽しむことは可能」
無料施設?でないと、文章変だぜ!有料なら楽しめて当たり前では(W)
>>245 変じゃないよ。
レス、ずぅーっと読んでみ。
無料のキャンプ場があるじゃん。
それじゃだめなの?
今週末も無料のキャンプ場で、1泊2日でバイクツーリングでキャンプしてきた。
この季節はぜんぜん客がいないから、ほぼ独り占めです。
また来週も行こうかな。
248 :
底名無し沼さん:04/11/07 20:43:13
249 :
底名無し沼さん:04/11/17 00:05:35
我家ではググってググって、無料キャンプ場情報を溜め込んで、
無料キャンプ場巡りのドライブで週末をつぶすこともあります。
こんなところで安易に情報のやり取りをしないでいただきたいな〜。
まぁロングツーリングの方には必要な情報なのでしょうが、
キャンプ目的で行くキャンパーには
お気に入りの場所を探す楽しさも知っていただきたい。
250 :
底名無し沼さん:04/11/17 00:09:15
なるへそ
>>249 >こんなところで安易に情報のやり取りをしないでいただきたいな〜。
何様だよお前w
252 :
底名無し沼さん:04/11/22 21:46:30
>>251 我家ではググってググって、無料キャンプ場情報を溜め込んで、
無料キャンプ場巡りのドライブで週末をつぶすこともあります。
こんなところで安易に情報のやり取りをしないでくださいませ。
まぁロングツーリングの方には必要な情報なのでしょうが、
キャンプ目的で行くキャンパーには
お気に入りの場所を探す楽しさも知っていただきたいものでございます。
これで文句無いやろ。
253 :
底名無し沼さん:04/11/22 22:39:22
??
前、河原で野宿してきたけど寒かった。
やっぱりこの時季は水のそばは寒いね。
>>252 「言い方」じゃなくて「言ってる内容」に突っ込まれてるってことには・・・・
気づいてないみたいですね
256 :
252:04/11/23 00:34:24
>>255 249≠252やけど、
>249が言ってることメッチャまともやん。
>キャンプ目的で行くキャンパーには
お気に入りの場所を探す楽しさも知っていただきたい。
俺はその通りだと思います。
>>256 >249が
>>251に突っ込まれたのは
>こんなところで安易に情報のやり取りをしないでいただきたいな〜。
のとこでしょ。
2ちゃんに来て何言ってんだよって俺も思うぞ。
一時期、多摩川の河川敷にテント張って暮らしていた人が居たね。そばにDT50が置いてあるの。
溝の口と登戸の間だったかな?
259 :
底名無し沼さん:04/12/02 23:51:45
暇だから放置されてるスレあさってて、
クソスレハケーン。
>>249>>252>>256にハゲ同
お気に入りで無料のキャンプ場なんて教えられるか。
テメーの足で探せ!
260 :
底名無し沼さん:04/12/04 21:13:22
262 :
底名無し沼さん:04/12/06 09:43:16
ちょっと冷えてきたけど
今週末、
長野の太平峠でも
逝こうかな・・・
凍えるなー!
ぽしゅあげ
保守
267 :
底名無し沼さん:05/02/09 11:51:02
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
<保守ニャア━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ン>
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧ ∧ )
∧ ∧⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡o
∧ ∧ ⊂(゚∀゚*⊂ ∧ ∧つ≡ニャァァーーッ(´⌒;;;≡
⊂(゚∀゚*⊂⌒∧ ∧⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡
__, ∩) ∧ ∧ ⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ ∧ ∧
∧■lllノ つ⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ(´⌒;;;≡≡⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;
⊂(゚∀゚*⊂ ∧ ∧≡≡)ニャァァーーッ(´⌒;;;≡≡ヌャャァーーッ(´⌒;;;≡≡
∧ ∧(゚∀゚*⊂⌒`つ∧ ∧≡(´⌒;;;≡≡≡ニャャァーーッ(´⌒;;;≡≡
∩) ⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡ .⊂(゚∀ ゚* ∧ ∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
∧ ∧ノ つ ミャァァーーッ ∧ ∧(´⌒(´ ⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂(゚∀゚*⊂ ∧ ∧≡≡)⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´⌒∧ ∧ニャァァーーッ(´⌒;;;≡≡
∧ ∧(゚∀゚*⊂⌒`つ∧ ∧≡(´⌒;;;≡≡⊂(゚∀゚*⊂⌒ ∧ ∧≡≡≡(´⌒;;;;;≡
⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡ ⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡⊂(゚∀゚*⊂⌒`つ≡(´´
268 :
底名無し沼さん:05/03/05 11:16:56
ほしゅage
269 :
底名無し沼さん:05/03/05 18:10:05
俺もしりまいage
270 :
底名無し沼さん:05/03/16 15:46:16
∩___∩ おちんちんびろーん
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
いまのじーきやてるとーこそんなーおおくなーいーこそーりへいーじついてこーい
その代わり 何か に遭っても誰の助けも無いよ。俺は単独が多いからそんな事も経験した。
管理人も居ない夜のキャンプ場一人で楽しめ
272 :
底名無し沼さん:05/03/19 18:07:27
273 :
底名無し沼さん:05/03/19 19:27:26
274 :
底名無し沼さん:2005/03/23(水) 17:19:25
道の駅だろ。
バイクでやってきた便所キャンパーちゃんが
便所の裏にテントはって大迷惑なことこの上無し。
見つけ次第殺虫剤ぶちまけてますがね。
275 :
底名無し沼さん:2005/03/23(水) 17:55:11
北海道に来い。
無料のキャンプ場山ほどあるぞ。
熊と一緒にキャンプいかが?
北海道のキャンプ場は居着きのキモ主が居る所が多いと聞くが・・・・
それ以外にも何気なく寄ってきて、食事目当てで仲良くなろうとする乞食もいるらしい
山道の途中の東屋なら簡単にできそうだ。
278 :
底名無し沼さん:2005/04/28(木) 07:58:11
関東で無料で出来るとこないかな?
279 :
底名無し沼さん:2005/04/28(木) 12:25:29
泊るだけなら、管理人不在というキャンプ場を本でしらべ、
夜8時過ぎに到着 テントで寝 朝4時に出れば タダで泊れる。
281 :
底名無し沼さん:2005/04/28(木) 20:46:14
路上にゴミを不法投棄するのも犯罪なんですか?
283 :
底名無し沼さん:2005/04/29(金) 08:28:03
あ、知らないんだw
284 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 00:04:37
くれくれage
こういうスレこそ荒らしてさっさと消して欲しいのに
世の中うまくいかんもんだねw
286 :
底名無し沼さん:2005/06/17(金) 21:34:45
こういうスレこそ荒らしてさっさと消して欲しいのに
世の中うまくいかんもんだねw
287 :
底名無し沼さん:2005/09/17(土) 21:21:42
どなたかダレにも文句言われずに タダでキャンプ出来るとこ
教えてくだっせ。
288 :
底名無し沼さん:2005/09/17(土) 21:22:46
自宅の庭
沢山知ってるがもちろん教えないよ
290 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 00:26:03
埼玉の荒川(上流の方)は川沿いに車で上っていくと何箇所もありますよ.
291 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 00:27:32
で、結局どこ?
292 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 01:46:30
巾着田。ただしこの時期は彼岸花が咲くのでNG。
293 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:13:48
雲ノ平のテン場も無料でキャンプできる。
水も冷たいし、バイオトイレで清潔だ!
藻前らに逝けるかどうかは別だが。
>>292 現在は策があり、河原以外キャンプできません。
しかも彼岸花シーズンはそれも不可。
地図で探せば緑色マークの公園の駐車場はたいがい可能。
296 :
sage:2005/09/23(金) 11:23:40
無料じゃないけど300円
travel.nifty.com/cs/catalog/travel_595/catalog_11000428_1.htm
297 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 16:50:15
無料のキャンプ場ってクマ出ませんか?
298 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 17:26:08
熊?ほんなもん破壊したれ。びびりは入んな。
299 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 17:29:19
久しぶりに秘密のキャンプサイトに行ったんだが先客がいた。
前の川で魚はつれるし水にも困らないとこなんだ。話してるうち
ホームレスと知った。なんだか俺まで同類になった感じで落ちつかな
かった。まあ似たようなものか。
300 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 17:36:35
301 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 18:13:42
神奈川。富山でない。富山は遠い先祖がいる。
>>299 俺も神奈川某所にそんな場所を知ってるが
遊猟権は大丈夫?俺は万が一のときの為に年券買ったけど
303 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 22:00:57
個人的には、アメリカはカリフォルニア州、セコイア国立公園にある「KarnHotSpring」というテン場が
最高でした。誰も居ない。登山口から3日かかる。そしてかけ流しの温泉あり。もちろん無料。
すぐ傍の沢で、マスかき放題。放尿もできた。
304 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 09:14:30
くれくれ∩(・ω・∩)age
305 :
底名無し沼さん:2005/12/25(日) 05:30:16
hoshu
=======告知=======
[底名無し沼さん」
君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50