1 :
底名無し沼さん:
1畳に3人も4人も詰め込んで・・・何じゃ?ありゃ。
2 :
底名無し沼さん:02/02/06 20:41
完全予約制は、珍登屋が猛反対するだろう。
「山小屋とは緊急避難所の役目もあり〜」
「山で宿泊を断ることは死につながり〜」
・・・等々の能書きを垂れて・・・。
3 :
底名無し沼さん:02/02/06 20:54
>「山小屋とは緊急避難所の役目もあり〜」
>「山で宿泊を断ることは死につながり〜」
の事情も解かる。
そこで、予約受け付けは定員で打ち切り、
予約者と非予約者で、料金に2〜3倍の差を
付けるってのは、どう?
4 :
底名無し沼さん:02/02/06 21:00
建て替えの時の廃材を埋めてごまかした長蔵小屋も「山小屋」
なんですか?
山小屋って泊まったことないんだけど
ホントに1畳に3、4人で寝ちゃうんですか?
予約制なんか、いらない。
「団体お断り」さえ、してくれれば。
7 :
底名無し沼さん:02/02/06 21:18
>>3 同意
何らかの形で、予約者とそうでない者との差はつけるべきだ。
緊急避難なら入り口の土間でも良いんじゃない?
8 :
底名無し沼さん:02/02/06 21:30
そもそも、
『山小屋は際限なく詰め込む』の発想は、
どこから来ているんだろう。
“緊急避難所だから”とは、まったく
別次元の問題だと思うが。
ジジババやガキでも行かれる夏山の安全路なら、
緊急避難所もクソも無い。
10 :
底名無し沼さん:02/02/06 21:37
涸沢ヒュッテのまえでおばちゃんが話してました。
「寒いから部屋に戻りたいけど、あれじゃ〜いや」
窓から中を見たら・・・。
われらは天幕。良かった良かった。
富士山の山小屋は、基本的に、すべて予約制です。
だから、詰め込みも無く、ゆったり寝られます。
13 :
底名無し沼さん :02/02/06 22:28
予約をすっぽかす連中があまりにも多すぎる
それが山小屋運営の最大の悩みだそうです。
百名山ハンタージジババが大部分だそうです、
効率を最優先にする彼らは予定が早まれば平気で
すっぽかすのだそうです。
わたしも山小屋で何十人分ものジジババ団体のための
夕食が放棄されたのを目撃したことがあります
その負担がモラルのある宿泊者にまわるのです。
14 :
底名無し沼さん:02/02/06 22:41
キャンセル料を取ればよろし。
15 :
底名無し沼さん :02/02/06 22:57
今まで山小屋がキャンセル料取れないのは
キャンセル料惜しさに、無理して山行を続行し
小屋にたどり着くまでに疲労凍死とか?
16 :
底名無し沼さん:02/02/06 23:02
>>13 ウサン臭いジジババ団体の予約を真に受ける小屋が悪い。
どうやってキャンセル料をとったらいいのかなあ
18 :
底名無し沼さん:02/02/06 23:09
>>13 チェックインもしないうちから配膳するの?その小屋は。
19 :
底名無し沼さん:02/02/06 23:11
>>17 下界の旅館と同じ。
下界の旅館は、どうやってキャンセル料を取ってるのか、知らないの?
「山小屋は絶対に断わらない」を逆手に取った登山者が多い模様。
もし断わったものなら「山小屋として、あるまじき対応」とばかりに
山岳誌(ヤマケイや岳人)に投稿する…と。
21 :
底名無し沼さん:02/02/06 23:29
全額先払い制にすれば?
下界の銀行などに事前に振込みし領収書を持って登山。
緊急避難の人は土間か、食堂のテーブルの下か横。
雨露がしのげればいいでしょ。
まず入山許可、入山料が先だ。
全部、無人の避難小屋にしちゃえよ。
24 :
底名無し沼さん:02/02/06 23:42
>>23 それいい!!
なんも考えず、なんの装備も持たんヤツ等を排除できる。
営業小屋全部廃業しろ。
25 :
底名無し沼さん:02/02/07 00:13
だいたい山小屋なんて殿様商売でボロもうけなんだから、予約キャンセルなんて大して影響ないだろ。
ヤマ屋としてのプライドがあるなら、金を払ってまで横柄な小屋番の支配下には入るなと言いたい。
26 :
底名無し沼さん:02/02/07 00:16
山小屋なんてのは既得権益で国立公園の中で営業している、独占旅館だよ。
25が正しい。
27 :
底名無し沼さん :02/02/07 00:23
>>25 ぼろ儲けの小屋もあれば、半ばボランティアで
やってるような小屋もあるわけで・・・
28 :
底名無し沼さん:02/02/07 02:55
山小屋なんかに泊まるなよ。
山に登るならガンガン装備強化しててめーでテントもってけっつーの。
「猫を追う間に魚をどけよ」ってやつだな。
山小屋廃止、登山道整備廃止。
これでまずは100名山狂いハイカーは間違いなく駆逐できる。
30 :
底名無し沼さん:02/02/07 17:11
尾瀬のR小屋は、予約したら前金振り込みさせられたよ。
21さんが書いたとおり、振り込み領収書を持参と言う事で。
尾瀬だからかなあってそん時は思ったさ。
でも、受付見てたらそうじゃない人もいたよ。
尾瀬は山小屋にあたらず
旅館に過ぎない
小屋は確かに完全無人化が望ましい
飯なんか出すから大衆化してしまいオーバーユースの問題が生じる
無人にすればほとんどの問題は解決する
32 :
底名無し沼さん:02/02/07 19:46
でもいきなり無人化したらテン場がフジロックみたく悲惨すぎる状況になりそう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:21
小屋は廃止すべし。自力で登れる山だけに登るべし。
山の事故はすべて自己責任とするべし。
34 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:24
つーか、無人の山小屋なんていっぱいあるし、
人の少ない山だって、いくらでもある。
好き好んで有名な山へ行くなら、人が多くて当然。
そういった山では、賑やかさを楽しむべきだと思う。
35 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:25
36 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:29
>>1 「混んでいる」っていうならあんたも混んでいる一員じゃないか。
人混みが嫌だったら別のとこいけよ。
37 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:29
1人当たり1.5畳(ザック置き場も含め)で
計算して収容人員を決める。
予約は収容人員までしか受け付けない。
満員でも予約の無い者を受け付ける代わりに、
部屋では寝させない。廊下や土間。
週末は10人以上の団体は受け付けない。
これでいいじゃん。実現の可能性はともかく、
理想論だけを言えば。
38 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:41
>>37 それって理想か?
俺は、廊下に人がいるのに部屋で寝てるのは嫌だね。
39 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:44
そもそも、山小屋だけ、なぜ、あんな詰め込みが許されるの?
あんなに詰め込んで、緊急時(火災等)の避難は、大丈夫?
消防法に抵触しない?
それに、1畳に3〜4人で、良く寝られる?睡眠不足で翌日に
疲れを持ち越せば、疲労による遭難にもつながる。
結局、山ヤは、わがままだってことか。
「小屋が満員で、行きたい時に行きたい山に行かれないのは
イヤダ!」って。
小屋が完全定員制になっても、別にいいじゃん。
それでもどうしても行きたけりゃ、テントやるさ。
40 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:48
>>38 これはどうだ?
満員でも飛び込みは受け付ける。
だだし、ツェルトと寝袋を貸し出し、
外で寝てもらう。
41 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:57
結局、山小屋の詰め込みは、緊急避難所うんぬんより、
経営上の都合だろう。
土間で寝ようが、しっかり一人分の料金を召し取れるし。
夏しか開設しない小屋は、書き入れ時に、稼がなきゃ。
3ヶ月ぐらいの期間に、1年分の収入を上げなきゃあ
ならないんだよ。
42 :
底名無し沼さん:02/02/07 20:59
>>40 それ賛成。
でもジジババがツェルトでぽっくり逝ってしまったときは責任問題になるだろうな。
43 :
底名無し沼さん:02/02/07 21:09
>>42 だいじょうび。山は自己責任。
それに、その方式なら、無予約の人は、
「無予約=ツエルトビバーク」を承知で
入山するんだし。
44 :
底名無し沼さん:02/02/07 21:13
部落羅
46 :
底名無し沼さん:02/02/07 23:44
ツェルトと修羅府ぐらい持たないで山に行くなっつーの。
48 :
底名無し沼さん:02/02/08 00:19
俺はテント派、キャンプ指定地のない北アの高天原で
一回だけ、小屋どまりを経験したけど、そんなに混んで
いなかったみたいだけど、あかの他人と一つの布団を
共有するはめに、雲の平にシュラフも置いてておいた
ことを後悔した。
一畳に3〜4人?とブツクサ文句言ってるあんた等の
気がしれん。
49 :
底名無し沼さん:02/02/08 01:26
要はさ、
込みそうな時期はテント山行、空いていそうな時期は小屋泊まりにすれば良いだけの話。
あと、ルートと場所を選ぶとピーク時でもがらがらのこともある。
けど、基本的には、海の日前後、お盆と10月の連休とゴールデンウィークは、山小屋に泊まる気がしない。
でも、山小屋は、かかる経費も半端ではないし(ヘリで荷揚げだし)、食事だって最近の北アルプスではそう悪くない。メチャ混みするのは年に2週間あるか同化で、あとはガラガラだし、金儲けとかいうのは酷すぎる。
50 :
底名無し沼さん:02/02/08 01:38
わたしゃ、自分たちでグループ作って登っているジジババにはとっても好意的。悪く言う人の気が知れない。
100名山なんて、くだらねえとは思うけど、まあ好きずきだからね。
許し難いのは、ナントカ旅行社の企画する山登りツアー。他力本願の極地、50人もいる団体で、ガイドが2人とか、(体力差がでかいから先頭と最後尾で1時間も時間差できたりするし)、だいたい、混雑する時期に50人の団体さんで山小屋に泊まられたらたまらん。
あれだけはナントカして欲しい。
せめて、ツアー登山はガイド合わせて1グループ10人以下にするとか。
51 :
底名無し沼さん:02/02/08 03:53
山小屋は飲み物類買ったり、昼飯に立ち寄る
飯屋として利用すれば、食料減らせて単独幕営でも
半月ぐらい北アルプスをうろちょろできる。
52 :
底名無し沼さん:02/02/08 10:02
naruhodo!!
53 :
底名無し沼さん:02/02/08 11:50
本州の山って大変そうですね。
54 :
底名無し沼さん:02/02/08 12:00
↑をまえはどんなレスを期待しているのと言うのか!
55 :
底名無し沼さん:02/02/08 12:07
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ
56 :
底名無し沼さん:02/02/08 12:25
山小屋をたよる登山スタイルはそろそろ改めたほうが良いのでは?
57 :
底名無し沼さん:02/02/08 13:11
山小屋がないと登山できないシトは、そろそろ山逝くのやめては?
58 :
底名無し沼さん:02/02/08 13:23
もしかして山中泊しないと登れない山の全てに山小屋があるの?本州では
59 :
底名無し沼さん:02/02/08 19:52
↑えらそうなことを言うわりには本州に出稼ぎ&犯罪を繰り返す道産子どもは
新弟子前!!
お前らはわざわざ覗きや万引きをするために本州に来るのか!
まったく迷惑な話だ。田舎ものだからゆるされると思ってんのか?
こっちの雇用も減るしものすごいめーわくなんだよ!今すぐ帰れ!!
北海道の不況を本州に持ち込むな!自分で解決せれ!!
60 :
底名無し沼さん:02/02/08 19:58
なんか話ずれてませんか?
61 :
底名無し沼さん:02/02/08 20:03
話のすりかえ。
それこそが2chの醍醐味。
スマソ、みんなおいらが悪いのさ
63 :
底名無し沼さん:02/02/08 20:20
小屋作らないでテント泊だけにすると山に持ち込むごみがかえって増えないか心配。
オーバーユースの問題解決にはいいと思う
64 :
底名無し沼さん:02/02/08 20:24
小屋の有り無しに関係なく、持ち込んだものはすべて持ち帰るのがマナーだと思う。
それともテント泊の人はゴミ捨ててくの?
65 :
63じゃないよ:02/02/08 20:28
>>64 そうは言ってもどうしても捨ててく人はいるよ。
営業小屋があればある程度そこにゴミが集まって処理もしてくれるけど、無くなったら目に付くゴミは増えると思うよ。
66 :
底名無し沼さん:02/02/08 20:35
テンバがきれいな所は皆小屋が管理している
誰もいないテンバは結構汚く荒れている
これはテント派にあまりモラルがないから
仙丈岳なんかひどいものだった
登山客のモラルなんか期待しているとあっという間に荒れ果ててしまう
67 :
底名無し沼さん:02/02/08 20:36
そっかぁ。
沢山登れば、マナーのない人の人数も増えるって事ね。
北アルプス五色ケ原の幕営地なんてあいた口が塞がらないほどのゴミだぞ。
69 :
底名無し沼さん:02/02/08 20:54
うるさい親父が睨み利かしていないとテント派は結構勝手なことをしでかす。
もともとテントで行く位だから、他人に干渉されたくない人たちだから、
結構身勝手だよ。
70 :
底名無し沼さん:02/02/08 21:20
黒戸尾根も8合あたりでクライマーが国立公園内なのに勝手に張っている。
登山道の横だからなんとなく割り切れない。バリエーションやる奴は何でもありかよと思ってしまう。
71 :
底名無し沼さん:02/02/08 21:31
山のオーバーユースを阻止する究極の手段は、やっぱ、
山小屋の収容制限だろう。
食事・寝具付きの営業小屋泊しか出来ない人が、
テント泊に転向してまで入山するとも思えないし。
72 :
底名無し沼さん:02/02/08 21:54
そんなことできるの?
小屋の補償ドンだけ吹っかけてくるのか?
環境大臣に陳情しよう
言い換えれば、山のオーバーユースに加担している張本人は、
際限無く受け入れる山小屋。登山者に罪は無い。
だって、どんなに混んでても、泊めてくれるんだもの。
それじゃあ、泊まっちゃうよ。ちょっと窮屈を我慢すれば。
74 :
底名無し沼さん:02/02/08 22:11
山岳関係メディアも悪い
夏といったら白馬、穂高、槍ばっか
75 :
底名無し沼さん:02/02/08 22:13
百名山ばっか
76 :
底名無し沼さん:02/02/08 22:21
諸外国の山小屋は、どうなの?
知ってる人、情報きぼん。
>>71 そおいわれましてもなあ。。。
断れないですよ
来ちゃったもんは
込んでいるので、外で寝ろとは
云えません
78 :
底名無し沼さん:02/02/08 22:48
下品で変に元気なジジババだらけの
老人ホームのような山小屋に泊まって楽しいか?
79 :
底名無し沼さん:02/02/08 23:26
正月以外の雪山は最後のオアシスかもしれん。
80 :
底名無し沼さん:02/02/08 23:52
>>78 それなりに楽しいぞ。
自家製の食物とか分けてくれるし。
81 :
底名無し沼さん:02/02/09 00:16
>>80 乞食(こつじき)の行みたいなこと
しちゃ、だっめ〜〜
82 :
底名無し沼さん:02/02/09 00:19
>>76 ヨーロッパの山小屋は比較にならないほど良いです。
2ちゃんネラーの嫌いな韓国でさえ日本の山小屋より
数段サービスも設備も良いですよ。
アメリカは行ったことないから知らないです。
>>76 オーバーユースにならぬよう入山規制してる>北米、NZ
84 :
底名無し沼さん:02/02/09 03:28
>>83 では、日本の山で実際どのように入山規制すればいいんでしょうか?
完全予約制じゃなくて、完全定員制にすれば万事解決。
嵐になろうと吹雪になろうと絶対に定員しか泊めない。
山小屋の周りには墓標がゴロゴロ。
これで山を舐めるヤツもいなくなる。
86 :
底名無し沼さん:02/02/09 05:42
>>84 山小屋の完全予約制&完全定員制。
それを知らずに入山する人のために、登山口に看板を立てとく。
「本日、○○小屋は予約者で満員です。予約の無い方は泊まれません」
87 :
底名無し沼さん:02/02/09 05:56
>>77 泊めてもらえるかの確認をせずに入山するほうが悪い。
南アの北沢峠付近では、満員で、全部の小屋に断わられ、
ビバークした人がいたらしい。
88 :
底名無し沼さん:02/02/12 11:19
>>87 夏の北沢峠ごときで「ビバーク」とは言わない。
バス停テント、トイレ、、、寝るところはいくらでもある。
飲み物、食い物は小屋でいくらでも。
89 :
底名無し沼さん:02/02/12 11:45
いくら混んでいても山小屋の料金は同じ。人気小屋は儲かるんだろうね。
何でも垢だけ鉱泉・行者小屋のオーナーは外車を数台所有しているとの話。
90 :
底名無し沼さん:02/02/12 11:47
予約と非予約の部屋を分けたら?
非予約は詰め込む。
91 :
底名無し沼さん:02/02/12 12:28
>>89 当たりめーじゃん。
地の利、サービス、広報、営業努力をした宿泊施設が儲かるのは当たり前。
混んでるのがイヤなら、使わなきゃいいだけの話し。
予約制どうこうとほざいてるオマエらのバカさ加減に呆れるよ。
要するに混雑時に詰め込まれるんが嫌なんだろ。
それなら混雑時に二人分なり三人分のスペースを占有する対価を払えよ。
93 :
底名無し沼さん:02/02/12 13:51
無人小屋だけにしても、オーバーユースになるところはなるだろうね。
屋久島なんかいい例だ。あそこの小屋、最盛期は大変なことになるぞ。
94 :
底名無し沼さん:02/02/12 17:07
>>51 昼飯や晩飯に小屋を利用する際、宿泊客が多い時などで
一人の客(飯食うだけの)にも、不公平な待遇なく飯が出てくるの
でしょうか?団体とか泊まり客が済んだあととか、先に注文してるのに
ナメられてあとまわしにされたりとか。
そういったことがないなら、単独行のテント持参もいいかなと。
実際には理不尽な待遇をされそうだけど。
遅レスだが
スレタイトルの「山小屋は完全予約制にしる!」の「しる!」
は何か意味があるのか?
96 :
底名無し沼さん:02/02/12 18:13
97 :
底名無し沼さん:02/02/12 19:16
確か、ハングル板あたりで、「しろ!」のタイプミスで「しる!」になったのが、
最初ではないかと。>95
98 :
底名無し沼さん:02/02/12 19:42
99 :
底名無し沼さん:02/02/12 20:10
予約が、どうのこうのより、団体がUZAI!
2時ごろ小屋に到着、今日はすいててラキーと
思ってたら、5時ごろ、数十人の団体(それも
時事馬場)が大音響とともに到着。それまでの
静寂が一気に打ち崩される。
夏山シズーンの週末は団体を受けないくらいの
姿勢があってもいいと思う。
もっとも、団体側に言わせれば「こっちは何ヶ月も
前から予約してあるんだよ!お前らはどうせ無予約
だろ!」かにゃあ?
>98
よく見つけてきた。感動する前に藁田。
山で快適な空間を求めようとする考え方が百名山ハンターと同レベル。
金払ってるからと言う奴ほど貧乏人。
102 :
底名無し沼さん:02/02/12 20:35
まあ、団体を受け入れる枠は、すいてる時期ならともかく、
シーズンの週末なら、いいとこ、収容人員の1割だろうなあ。
収容100人程度の小屋が、週末に、約30人の団体を1〜2組
受け入れる…。 どうかしてる。単なる金儲け主義。
予約云々以前の、小屋側のモラルの問題。
103 :
底名無し沼さん:02/02/12 20:41
>>101のように「山小屋は詰め込んで当然」と言う考えの人って、
山のオーバーユース問題には関心が無いんだろうなあ。
●7月20日〜8月31日
・平日:2倍料金
・週末および盆:3倍料金
●他の期間
・平日:通常料金
・週末:2倍料金
●天幕料も上記に準ずる
私は、このくらいのことをされても、意義ありませんが。
105 :
底名無し沼さん:02/02/12 21:24
何やら、温泉旅館の料金や、
ゴルフ場のグリーンフィーみたい。
でも、当然と言えば当然。
JRの特急料金も、通常・繁忙・閑散の
3本立てだし。(金額の差は僅かだが)
106 :
底名無し沼さん:02/02/12 21:28
107 :
底名無し沼さん:02/02/12 21:33
テント場も完全予約制にしる!
ところで、テントって、行けば無制限に張れるの?
満員で張れないってことは、あるの?
108 :
底名無し沼さん:02/02/12 21:43
まあ、テント場も、完全定員制になり、「予約順・先着何張りまで」と
制限されれば、テント派も、このスレッドで「小屋の混雑がイヤなら
テントやれ!」とクダ巻いてもいられなくなるだろう。
ところで、テント泊の人の、ゴミや排泄物のマナーは、一部の場所では
地に落ちているらしいが。
109 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:03
テント派って『自分は山のオーバーユースには加担してない』
と思ってるの?
110 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:08
>>109 歩くだけでも自然破壊になる。みんな同じだ。
111 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:09
山のオーバーユースがどうのこうのと言う奴は大体自分のことは棚に上げるのさ。
自分は特別だと思ってるんだよ。
112 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:11
>>110 同感。
だが、「営業小屋がオーバーユースの諸悪の根源」と
思ってるテント派、多そう。
♪目くそ鼻くそ♪50歩100歩♪
113 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:22
冷池山荘のテント場なんか、小屋から結構離れてる。
しかも、テント場にはトイレは無し。
都度、小屋まで用を足しに行く人、いるのかなあ?
あれじゃあ、小屋に泊まったほうが、よっぽど
環境に優しいね。
ちなみに、冷池山荘のスタッフ、シーズン中は毎日、
スコップ持って、テン場の「置き土産」の片付けに
行くらしい。(信濃毎日新聞の記事より)
114 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:32
つーか、北アルプスの稜線みたいな特殊な場所に関して言えば、
多くの人間が訪れる以上、巨大な山小屋にまとめて詰め込むのが、
一番「環境に優しい」のだと思う。テントなんかは、逆に贅沢だと思う。
ただ、テントでなければいけない山域や、営業小屋の無い山域がイッパイあって
俺は、そういう山の方が好き。
もっとも、そういう山だと、自分が環境を破壊しながら歩いてることを実感する。
自然の再生能力を信じて、遊ばせてもらってはいるが。
115 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:37
メジャーな場所でのテント泊なんて、やるもんじゃない。
自分が張ったテントの数センチ下には、何個の「ウンコ」が
埋まっていることか・・・
それ考えれば、多少混雑してても、小屋のほうがよっぽどマシ。
116 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:40
営業小屋は撤廃しよう。
自分の食べれる分だけの食料と、寝袋をもって歩ける人だけ山に入ろう。
117 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:44
オレも山小屋派。
けど、低山でも最低限ツェルトくらいは持っていくよ。
118 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:46
地震だよ
119 :
底名無し沼さん:02/02/12 22:49
ニュース板では速報スレが2分で300超
120 :
(^。^):02/02/12 22:49
>>116 そう。そして、一般登山道も撤廃しよう。
クサリやハシゴや道標も撤廃しよう。
ヤブ漕ぎ、岩登り、沢登りが出来る人だけ山に入ろう。
あ!地震だ! (゚Д゚)
122 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:16
大槍から、クサリ・ハシゴを撤廃したら、
槍を目指して入山する人、今の何割に
なるかな?
123 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:17
>>120 ヤブ漕ぎや、岩登りできるなら、
何も混んでる山に行かなくていいじゃん。
百名山くらいは、ジジババに譲ったれ。
124 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:23
>>123 だから〜、百冥山時事馬場はオーバーユースだと(以下略
125 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:43
小屋や登山道よりもアプローチを思いっきり不便にしたら。
一般車進入禁止、バス廃止、バイクとチャリまで規制できるか?
駅から山頂まで歩きのみで何日もかかるようにすれば年齢関係無く減ると思う。
126 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:47
山小屋の予約制・定員制は不要。
ただし、料金を、年齢×500円にする。
20歳なら1万円。60歳なら3万円。どうよ?
127 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:48
>>126 じゃぁ脳味噌が3歳なオレは1500円で泊まれるね
128 :
底名無し沼さん:02/02/12 23:49
>>126 なぜこのような自己中心的な人がいるのでしょう?
一律3万でいい。
129 :
底名無し沼さん:02/02/13 00:05
爺婆は3万でも来るよ。
こられなくなるのは若者。
料金今のままで自炊の方がいいと思う。
130 :
底名無し沼さん:02/02/13 00:07
>>129 それいいかも!
荷物重くなると来なくなるからな。
131 :
底名無し沼さん:02/02/13 00:13
文句のあるヤツは金持ちになって山ごと買い占めとけ
132 :
底名無し沼さん:02/02/13 00:55
オマエらテントを担いで山登るだけの体力もない
「ヘタレ」だから時期によってはあつかいが
収容所以下の営業小屋に詰め込まれるんだろ〜
どっちにしろ、オマエら観光客に毛の生えた
ようなもの。勝手にほざいてろ〜
「小屋派」じゃなくて「テント担げない派」だろ。
133 :
底名無し沼さん:02/02/13 00:58
134 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:31
>>129 私はよく一人で登るけど、登山中、若い人にはめったに会わない
けど。メジャーな山にはあまり行ったことがないからか。中高年ばかり
見かける。よってあなたの言われるように3万でも人数は減らないで
しょうね。
>>132 私もテント担ぎたくない派ですが。なぜにテント泊まりの
装備一式をザックに入れて登山しなくてはならないのですか。
できれば軽いほうがいいに決まってます。ポーター付きでもいいな
と思ってるヘタレですが。ストックは使いませんけど。あなたの
ように体力ある人ばかりではないと思います。
135 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:33
テントはいいけど、寝袋がかさばるんだよな。
漏れは小屋・テント併用。
136 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:35
>>134 いまじゃテントも軽くなってきたから
一度、近くの低山でいいからテント泊してみるといいよ♪
山での楽しみが確実に一つ増えるよ
137 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:36
金がない奴は山にくるな!!
138 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:41
139 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:42
>>134 あんたの考えている「山」とは営業小屋のある地域、
営業してる季節、または日帰りに限定されてるのね。
140 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:44
141 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:46
142 :
底名無し沼さん:02/02/13 01:49
テント?
ダっせ〜んだよ。
軽装で颯爽と逝こうぜ、これからは。
Tシャツで冬山逝ってきま〜す
144 :
底名無し沼さん:02/02/13 02:02
テント?
ダっせ〜んだよ。
見てるだけで暑苦しいわさ。
寒いッす
小屋?
ダッセ〜んだよ。時事馬場のイビキに歯ぎしり。それにあの人いきれ。
考えるだけで吐き気がする。
147 :
底名無し沼さん:02/02/13 02:10
テント?
ダっせ〜んだよ。
びんぼ臭さ全開・・・(w
小屋の腐った布団と枕、、、ビンボクサ〜
149 :
底名無し沼さん:02/02/13 03:18
爺 婆 に 布 団 と ら れ て 八 千 円
150 :
底名無し沼さん:02/02/13 07:24
テント?
ダっせ〜んだよ。
ション便くせー天場なんとかしろよ。
151 :
底名無し沼さん:02/02/13 07:35
テントだせ〜
152 :
底名無し沼さん:02/02/13 07:42
テント?
ダっせ〜んだよ。
ボッカじゃねーんだからよ。
153 :
底名無し沼さん:02/02/13 09:35
ぎゅうぎゅう詰めの山小屋なら
テントのほうが快適そうだ。
でも空いてるなら山小屋のほうが快適だろ。
なにも空いてるのにわざわざテント泊ってのは
いかにも貧乏くさい。
よっぽど金がないのか、変わり者かの
どっちかどろう。
あるいはその両方。
私はどっちもやらない。日帰り組だから。
154 :
底名無し沼さん:02/02/13 09:39
アメリカや、NZでも、小屋から小屋へルートを繋いでいく"hut to hut"という
やり方はある。でもそれは、あくまでトレッキングレベル。
そういうコースは、小屋のキャパシティに応じて入域人数制限もあり、オーバーユースを
なるべく押さえるようにしている。
本気で山行く人間は、基本的に装備は全部自分でもって行く。
ヨーロッパアルプスとか、マウントクックとか、営業小屋があるところもあるけど、
山に行くからには、荷物が多くなって当たり前、という感じ。
そのなかで、軽量化とかを考える。ザック見てると解るよね。
別に小屋使うのは悪いことではないけど、テントなりツェルトなり、
自分で装備を持ってで行けない人間は、その山に入るべきでない、と思う。
155 :
底名無し沼さん:02/02/13 09:48
北アや八つの山小屋みたいにあんなに豪勢(って言ってもたいしてうまくない)
なメシ出す必要があるのかなあ。山小屋は単なる「小屋」でいい。
旅館感覚で泊まりに来る爺婆が減ったらいい感じになるのでは。
156 :
底名無し沼さん:02/02/13 09:59
完全予約制って、山小屋の観光施設化に拍車をかけるような。
むしろ、食事も布団もいらない。暖房と屋根を提供すればいいと
思う。もっと質素でいいよ、本当。メシがどうとか言うような施設じゃ
ないと思うんだけどね、本来的には。日本の山のあり方って、どっ
かでひん曲がっちゃった気がする。
157 :
底名無し沼さん:02/02/13 10:20
欧米人は日本の山小屋みたいな雑魚寝の環境は耐えられないだろうし、
許さないと思う。アンナプルナ山域の山小屋はちゃんと一人一人に
部屋を割り当てられるしね。一つの村に何軒があるから満室であふれる
なんてないと思う。日本の山もハイシーズンは人数制限があっても
いいと思う。またはパーミット(許可証)制度を設けて、途中に
チェックポイントを造り、登山者をコントロールするとか。
勿論、有料にして。どんな娯楽を楽しむにしても、金が掛かるのは
当然だと思う。装備や道具を揃えれば、あとは金払わなくて済むと
いう、現状の登山システムがドキュソを野放しにしてると思う。
158 :
底名無し沼さん:02/02/13 10:35
>>154 >別に小屋使うのは悪いことではないけど、テントなりツェルトなり、
>自分で装備を持ってで行けない人間は、その山に入るべきでない、と思う。
激しく同意です。
159 :
底名無し沼さん:02/02/13 11:28
>>157 ヨーロッパアルプスでも雑魚寝が基本ですが、何か?
>>159 Zimmer Frei って書いてなければ泊まれないけどね。
日本も何らかの規制が必要なんだろうね。
161 :
底名無し沼さん:02/02/13 21:00
山小屋完全予約制(つうか完全定員制)に反対の人って、その理由として、
「そんなことしたら、自分が、行きたい時に自由に行かれなくなっちゃう」が
本音だろうね。
162 :
底名無し沼さん:02/02/13 21:47
完全予約とかにすると、ヤフオクで
「8/1 白馬岳頂上小屋 2名 あります」
なんて、売られるようになりそう。
あとは、上高地でダフ屋が、
「今晩、涸沢ロッジいらない?」って売ってたりして。
163 :
底名無し沼さん:02/02/13 22:19
山小屋は競売制にしる!
164 :
底名無し沼さん:02/02/13 22:50
早い者勝ち定員制にしたらどうでしょ
夕方6時過ぎに来てメシ食べたいーなんて不届き者はいなくなると思います
夏の夕立でカミナリに打たれることもなくなります
165 :
底名無し沼さん:02/02/13 22:51
もし俺らのやってる事が探検、冒険のレベルならテント泊で当たり前。
だが違うんだよね。ある程度文化として確立した、同じ楽しみを知っている者が多数いる
山登りとゆうものをやってるんだよね。
それを考えると、特定の場所に山小屋ってものがあるほうが都合がいい。
この世に登山者がいる限り山小屋は必要不可欠。
だけど、それ以上のものは望まない。
屋根と壁があれば十分。
夜露や雨を避けて翌日のために一晩休養をとれる空間があればいい。
自分が凍えない程度の寝袋と
自分の食べる食料ぐらい担ぐ。そんなの当たり前さ。
本来誰もいないはずの場所へ出かけるのだから。
166 :
底名無し沼さん:02/02/13 22:58
完全予約制にすると悪天候で停滞した場合、一日で下山できないところだったら
どうするの。ヘリでも呼ぶのか。
167 :
底名無し沼さん:02/02/13 22:59
キャンセル待ち
168 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:12
>>166 そう言う事態になるのがイヤなら、
悪天候予報の時は、入山しないことだ。
しょせんはレジャーだろ?
169 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:22
山小屋が予約制になれば、あらかじめ宿泊場所も決めずに
行き当たりばったりの無計画な山行が減る。結構じゃないか。
170 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:26
逆に、計画にこだわりすぎて無理してパンパカする人が増えると思われ。
171 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:28
172 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:34
北ア(後立)の稜線上の某小屋で。
消灯間際に来た馬鹿パーティーがいたよ。
しかも、縦走途中ではなく、入山後の最初の小屋だ。
挙げ句に「今すぐメシを用意しろ」
そいつらの認識は、
「山小屋は必ず泊めてくれる。メシも用意してくれる」
だろう。
意識改革が必要だな。そう言う馬鹿には。
とにかく百名山ジジババが消えれば万事解決だろ
174 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:48
>>172 そういうの多いね。蹴り出してやればいい。
体力がないから山小屋がなければ、なんて言ってるヤツはそもそも山逝くな。
山小屋泊まっても、「混んでて寝られんからバテた」「メシがマズくて食えん
からバテた」とかぬかしてるんだな。体力ないなら付けてから逝け、ヴォケ!
175 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:53
>>174 マジな話、山小屋がなければ登れないような方々は
別のもっと楽な山に行って欲しいね
マジな話、小屋は無くなればいい。ついでに登山道もな。
山も実力社会だ。弱いヤツが来るところではない。
177 :
底名無し沼さん:02/02/13 23:59
俺、体力的には問題ないけど、テントを買う金がないので山小屋素泊まり
愛用しています。貧乏ゆえに山小屋泊まるという人もいると思う。
結局、通算すれば高くついているんだけどね。
178 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:05
>>177 ツェルトでも買って確実に晴れる日に
野宿してみたら?
お金もったいないし、絶対そっちのほうが気持ちいいと思う。
179 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:07
若い頃は無人小屋を泊まり歩いたが今は三食小屋頼みじゃ。
180 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:08
山小屋の食事は「ご飯+味噌汁+ふりかけ」だけにしる!
テントの代金、3〜4回小屋泊の山逝けば元取れるだろうが!
182 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:14
ジジババどもはどこの山小屋も白馬山荘や燕山荘のようなところと同様に考えておる。
一度、雲取山手前の白岩山にある白岩小屋に泊まって本来の小屋を勉強したほうがよい。
>>180 おう、カーボローディング!
ハンバーグや揚げもんで山歩くエネルギーになると思うな。
米食え、米!
184 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:21
せめて豚汁にしてくれ。
185 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:31
豚汁いいね。豚汁とどんぶり飯。山小屋に望む食事はそれだけでいいな。
変に凝った料理出すな。どうせ下界のファミレス以下じゃないか。
186 :
底名無し沼さん:02/02/14 19:36
赤岳展望荘、赤岳鉱泉はd汁だった。
もちろん、お替わり自由。
赤岳鉱泉のd汁はサツマイモ入り。
187 :
底名無し沼さん:02/02/14 20:12
「ご飯+豚汁」だけにしたら、
豚汁をご飯にぶっかけ、
一気に食べる手合いが、
必ず現れると思われ。
188 :
底名無し沼さん:02/02/14 21:02
189 :
底名無し沼さん:02/02/14 21:06
ご飯+とろろ芋+豚汁+漬物
これで、いいじゃんか。
妙に気取った、エビフライや
ハンバーグより。
と言うか、スレッドの主題と
外れてきたな。
190 :
テント派名無し:02/02/14 21:27
随分以前、10月の北穂のキャンプ地で一人テンパッテいた時のこと
水を買いに小屋に立ち寄った時、夕食が始まっていた、
皿の上のおかずの中の赤ウインナーが、目茶目茶ウマーそう
というか印象的でした。
下界で見るとなんでもないもんだけど。
191 :
底名無し沼さん:02/02/14 21:34
>>190 ・冷凍シューマイもな〜
・冷凍肉団子もな〜
・冷凍鶏肉照り焼きもな〜
下界では何の変哲も無いモノも、
雲上では、 (゚Д゚) ウマ〜!
193 :
底名無し沼さん:02/02/15 04:19
下手に凝ったもん出されるんなら、俺なら毎晩カレーでもいいや。
まずいのは勘弁だけど。朝はトーストとハムエッグとコーヒーね。
朝はコーヒー飲まないとウンコ出ないんだよね。それも食後30分
ぐらいで必ず出るし。トイレが混んでるとつらいんだよね。
194 :
底名無し沼さん:02/02/15 07:24
下界では食後2時間くらいたたないと出ないが,山行くと俺も食後30分くらいで出る。
それでも,食後すぐ出発する人のほうが多いから,小屋出るのはたいてい最後尾になる。
ウンコ済まさずに歩きだす勇気はないな。
195 :
底名無し沼さん:02/02/15 08:20
樹林限界以上での野グソ術を覚えよ。
197 :
底名無し沼さん:02/02/15 12:00
>>195 ハイ松帯でライチョウ気分でナニするとケツがチクチクしますか?
ライチョウ気分なら大丈夫ですよ。
199 :
底名無し沼さん:02/02/15 12:32
ライチョウ気分でナニ、というと、後背位ですか?
げと
201 :
底名無し沼さん:02/02/15 14:36
>>195 樹林限界を超えると、隠れるとこがないけど、どうやってうまく
野グソするの?つうか隠れる場所があるとこで済ませるけどね。
下痢だったら我慢できないから。
森林限界越えるような場所はバクテリアの働きも弱くて
排泄物の分解能力が低い。生のンコは植物にも有害だし。
北アの岩苔乗越で違法キャンプしてるドキュソ!
黒部源流にオメーらの大腸菌流すんじゃねー!
203 :
底名無し沼さん:02/02/15 18:20
>>202 梓川が大腸菌だらけだってことは、知ってるだろ。
見た目はあんなに清らかなのにな〜
204 :
底名無し沼さん:02/02/15 18:37
>>201 ウンコ話はスレ違いだけど、一応言うとくと。
ハイマツもないような岩屑斜面の場合、常に山側に
注目して歩くことだ、巨岩の岩だなのようなもの
小型自動車ぐらいの大きさで十分、これを見つければ
地獄に仏、その上でするんじゃ。
屈めば登山路からは最低限かくれられる、
なお、そういう好ポイントは必ず先客のウンコが
あるものだ。
でも最高の景観を楽しめるトイレタイムじゃ。
205 :
底名無し沼さん:02/02/15 18:38
>>202 ワリモ岳山頂でウンコしました、スンマソン。
ワリモ岳は違うけど、岩稜帯になるとウンコしたくなるな。
北アの八方キレットとか、中アの仙涯嶺とかが記憶にある。
お腹を軽くしたお陰で快調に岩場を登った想い出がある。
206 :
底名無し沼さん:02/02/15 20:50
漏れは4日ぐらいなら平気で便秘になれます
小便は我慢できませんが、山中でのウンコ禁止となっても
何ら支障ありません
山小屋のトイレ撤廃、登山道脇でのウンコ禁止にしましょう
207 :
底名無し沼さん:02/02/15 21:06
富士山の白い川ってあれ?ウンコの垂れ流しの
ことだろ。トイレットペーパーの白か?
世界遺産になれんわけだね。富士の山頂に積もった雪が
80年後に柿田川に湧き出すというけどね・・・
大腸菌は80年も生きられないだろう?けど。
208 :
底名無し沼さん:02/02/16 01:55
>>204 なるほどねぇ、参考までに覚えとくよ。
でも自分がしてる時に、その岩に同じようにクソしようと
誰かが上がってきたら、バツ悪いだろうねぇ、お互いに。
笑えるけど。
>>208 あくまでも緊急非難的な野グソ術であり、普段は決められた
ウンコ指定区域内でウンコをしよう。
しかしである「地獄で仏」それまでのウンコを我慢する
悶絶するような苦痛、あるいは自分の山人生での最大の汚点を
パンツに残すんではないかという絶望的な不安感から開放された
安堵感と同時に眼に映ったアルプスの絶景は一生の思い出になるよ。
210 :
底名無し沼さん:02/02/16 07:20
211 :
底名無し沼さん:02/02/16 07:27
212 :
底名無し沼さん:02/02/16 17:28
白馬の大雪渓で腹痛を起こしたことがあった。あんときゃ辛かったな。
どうやっても隠れる場所ないもん。上部の避難小屋はまだまだ1時間くらい先で、
とてももたない。
結局・・・・・・・・・8月も下旬で、登山者が比較的少なかったのが不幸中の幸いだった。
7月末とかだったら、どうあがいても人に見られただろうな。
ところで、定員制だが、
別にどんなにぎゅーぎゅー詰めになったところで、
わしゃかまわんが。
混む時期はどうせテントで行くし。何かトラブルがあって小屋に避難するときに「定員いっぱいです」じゃ困る。
213 :
底名無し沼さん:02/02/16 18:04
このスレのタイトルがなんだったか忘れたが、便乗質問させて下さい。
小便は取り敢えずどこでやっても、お咎めなしですか?
ウンコみたいに大腸菌等の自然界に悪影響とかってあるんですか?
確かに同じ場所でするとくさいですけど、匂いだけの影響で済む
ものとは思えないし。私はトイレじゃない登山途中でも立ちしょん
しちゃいますが。
>213
本当はダメなはずです。
でも、現実的にはお咎めありません。
もちろん、小便は尿素、簡単に分解されてアンモニアになりますから、植物には有害です。1人2人の小用でどうこうということはありませんが。
215 :
底名無し沼さん:02/02/16 21:50
>>212 八月下旬なら、クレバスやら雪渓の端の隙間や暗渠が
あったんじゃないの?
結局それで、大雪渓のど真ん中でケツめくったわけ?
>215
いやいや
何十年に一度の雪の少ない年で、しかも8月20日過ぎだったから、雪渓の通過はたった15分(どうでも良いけど、それしか雪渓がないのに山小屋では軽アイゼンなんか売っていた)
で、結局、雪渓を抜けた上で、登山道から少しはずれて、できるだけ丈の高そうな草の間でできるだけ姿勢を低くして、前後200mくらいに登山者が見当たらない時を見計らって(何しろそれより近付くとどんなに姿勢を低くしてもモロ見えだったからねえ)、何とか事なきを得た。
7月末の行列の時期だったらどんなことになっていたか、想像するだに恐ろしい。
>213,214
霧ケ峰の植物の中には,「アンモニア分が苦手なものがあって〜」といったような
内容の本を読んだことがあるような。
あれ、292になってら。212の間違いです
ちなみに、アンモニア分は、どんな生物にとっても有害(程度によるが)
キツネやカモシカだって排泄しているわけだから、その程度の分量なら問題ないと思うが、登山者がみんなでじゃんじゃん排泄してしまったらかなりやばい。
220 :
底名無し沼さん:02/02/17 11:22
山小屋のトイレは完全予約制にし・・・
222 :
底名無し沼さん:02/02/17 11:29
山小屋のコンパニオンは完全予約制にしる!
223 :
底名無し沼さん:02/02/17 11:34
>>222 やっぱり、オーバーユースの問題があるのか?
本を読む何年か前に霧ケ峰で大をしてしまった。
山小屋のトイレは完全男女別にしる!
個人的には男女別でない方がいい。覗きたいとかそういうスケベな話では
なくて、俺、髪長めで女顔のせいか山だとよく女に間違われてトラブルのよ。
先週も某小屋で朝食後男子便所に並んでいたら、後ろのオサーンに「ネエ
ちゃん女のくせに何で男便所に並ぶんだ」と怒鳴られたし。しょっちゅう。
あと、奥多摩もえぎの湯の受け付けの人、何度行っても女子用更衣室のロッ
カーキーくれるのやめれ。
227 :
底名無し沼さん :02/02/17 13:22
限られた数のトイレを効率よく利用するためには
やむおえないのだろう、贅沢を言うでない。
女性が山で、囲いのあるところで排便できるだけでも
贅沢ではないか。
228 :
底名無し沼さん:02/02/17 13:27
山小屋で2ちゃんねるができるようにしる!
229 :
底名無し沼さん:02/02/17 13:29
針ノ木小屋のトイレは、何とかしる!
230 :
底名無し沼さん:02/02/17 15:08
山小屋でカラオケできるようにしる!
231 :
底名無し沼さん:02/02/17 16:15
山小屋を風俗小屋にしる!
232 :
底名無し沼さん:02/02/17 16:25
山小屋にソープを併設しる!
233 :
底名無し沼さん:02/02/23 23:14
/|\ ((⌒ ⌒ ))
/ | \ ((⌒⌒)
/ /| | \ (( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | | \ ∫ /■\ < テントが一番!
 ̄──_|_─´ ̄∫ (´∀` ) \_____
、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ =≡ ^^^^
234 :
底名無し沼さん:02/02/24 13:03
小屋の食事はすべてレトルトカレーにしる!
235 :
底名無し沼さん:02/02/24 13:13
小屋の受付はすべて女性にしる!
>>235 ウチの3軒の小屋は、皆そうだが、何か?
237 :
底名無し沼さん:02/02/24 13:28
フィリピンパブ、韓国式マッサ-ジ、
サンバダンシングチ-ムショウ、も
山小屋に作れ。
238 :
底名無し沼さん:02/02/24 13:31
山小屋で朝まで営業の焼き鳥居酒屋をしる。
239 :
底名無し池さん:02/03/10 00:11
>>77 >>87 数年前の7月下旬、やはり北沢峠付近の小屋。予約してなかったため(事前に
確認しなかったのがまずかった)宿泊を断られ、夕食も用意できないとのことで、
玄関外の庇の下を借りた。当然、無料だった。マットと寝袋を持参していたから
屋根さえあればいいとして、自炊夕食を作り酒盛りをはじめ盛り上がったころ、
親切な小屋番が土間でよければ中へ入っていいと言ってくれた。好意を素直に受
け入れた私たち4人(男2人、女2人)はそのまま宴会場を移動したわけだが、
気が付いたら酔った勢いで部屋にあがりこんで寝ていた。山小屋の懐の深さに感謝
します。それと割り込まれて私に足を載せられた中年夫婦の方に、この場を借りて
お詫び申し上げます。
教訓:断られても絶対に小屋から離れるな。
翌朝玄関前に凍死者4名、なんていうことになると小屋も終わってしまうからね。
とに
239のようなヴァカの相手もしなきゃならないなんて、
小屋も本当に大変だよ。
241 :
底名無し沼さん:02/03/10 07:22
>>239 自炊夕食を作り酒盛りをはじめ・・・
酔った勢いで部屋にあがりこんで・・・
こんなところに、のうのうと己の下品&ヴァカぶりを
書きこむところは相当の低脳クンと思われ。
242 :
底名無し沼さん:02/03/10 08:07
>>239 なにが当然無料だっただ。ここまでしてもらったらいくらか置いてくるのが
最低限のマナーだろ。この乞食野郎。
泥酔者が勝手に凍死したって山小屋のイメージには全く疵なんてつかんぞ。アホか?
> アホか?
今更確認するまでもなく…
244 :
底名無し沼さん :02/03/10 10:48
>239
同じようなことをしたバカがここにもいるよ。
245 :
底名無し沼さん:02/03/10 11:49
239のようなバカが行く山にご一緒したくないよ。
239は今後、このスレに山行計画をアプすること。
246 :
底名無し沼さん:02/03/10 12:35
オモロイので239はもっと、自分のこのような体験談を
どしどし語りなさい。
247 :
底名無し沼さん:02/03/10 13:26
完全予約制の歯医者で2時間待たされた。
何のための完全予約制?
>246さんへ
励みになります。バカ体験談は数多くありますので、暫時、
板を汚していきます。
>245さんへ
4月半ばの週末に谷川岳馬蹄形縦走を計画しておりますので、
麓を歩かれる方は雪崩に注意してください。
5月2、3、4日 燕から汚点賞、情念、超、上高地へ行きますので、
その方面へお出かけを計画中の方は熟慮されますようお願いします。
239より
249 :
底名無し沼さん:02/03/10 17:59
age
250 :
底名無し沼さん:02/03/10 20:46
>>247 >>何のための完全予約制?
客が逃げないように(w
251 :
底名無し沼さん:02/03/10 20:53
完全予約制のフウゾクで2時間待たされた。
何のための完全予約制?
>>248 ヤバ〜。五月の連休、俺の計画と一緒だよ。
日程繰り上げようかな(藁
253 :
底名無し沼さん:02/03/10 23:46
>>248 その時期の馬蹄形縦走ができるだけの実力があるのか?
トレースがないところもあると思うぞ?
254 :
底名無し沼さん:02/03/10 23:56
谷川岳はラッセルきつそうだね。
255 :
底名無し沼さん:02/03/11 00:42
谷川岳でラッセルが嫌になって、次のパーティーが来るまで稜線上で酒盛りしている
>>239さんの姿が目に浮かぶ。
256 :
底名無し沼さん:02/03/11 01:43
257 :
底名無し沼さん:02/03/11 01:48
>>256 おっ、4月半ばにはもう雪が少ないのですか。自分も豪雪地帯はそんなもんかと読み
飛ばしてしまったが。
んじゃ、自分も行こうっと。
みなさんが安全に登山できますよう谷川岳では雪庇を落そうと考えています。
どなたか雪庇の上に載ってくださるかた、ぜひご同行願いたい。
239より
259 :
底名無し沼さん:02/03/12 19:15
239掃討作戦を考えなければならない。
俺が首締めるから、皆はストックで突いてくれ
260 :
底名無し沼さん:02/03/12 21:11
>>259 了解した。4月の連休は谷川岳に清掃登山、とメモしておこう。
261 :
底名無し沼さん:02/03/13 03:06
4月半ばの谷川岳、GWの表銀座で発生したDQN行為は
全て239の仕業と考えるけど、それでよろしいか?
262 :
底名無し沼さん:02/03/13 09:28
>>261 確定だね。でも何が起きるのか。怖いよ〜
米のとぎ汁もまこうっと。
239より
264 :
底名無し沼さん:02/03/14 22:42
横山ですが、何か?
239より
265 :
底名無し沼さん:02/03/14 23:06
4月13日 肩の小屋
14日 腹の小屋
予約しといた。
267 :
底名無し沼さん:02/03/15 18:08
山小屋完全予約制もいいけど、どちらかというと
完全土曜日曜週休二日制を実施して、ゆとりの山小屋
生活を実施するのはどうよ。
268 :
底名無し沼さん:02/03/15 18:10
?ム?ム
山小屋を週休二日にするとゆうことです。
269 :
底名無し沼さん:02/03/15 18:21
北アの小屋とか赤岳鉱泉は、設備整いすぎで山に来たという気にならない。
小屋は質素でもっと安くしてほしい。
270 :
底名無し沼さん:02/03/15 19:57
管理人が常駐している営業小屋で、質素な小屋と言えば、どこ?
たとえば、徳本峠ルートの岩魚留小屋とか・・・?
でも、それでも2食付きで7500円。旅館的な赤岳鉱泉と、同額。
「質素=安い」とは必ずしも言えない。むしろ、ヘリで大量荷揚げ
出来るマンモス小屋のほうが収支面で有利か?
金峰山の大日小屋とか富士見平小屋が貧乏臭くて好きなんですが。
まあ避難小屋にとまればいいか。でも寝袋かつぐのも面倒なので、
布団だけあるといいな。
272 :
底名無し沼さん:02/03/15 20:43
素朴な疑問だが、
営業小屋1泊2食の場合、
・北アは8500円前後
・八ツは7500円前後
が、相場。
この「1000円差」は、なぜ生ずるの?
設備や食事に、差はほとんど無いのに。
山域内の協定でも、あるのかな?
273 :
底名無し沼さん:02/03/15 20:47
奥秩父は6500円相場だし
カルテル臭いね。公正取引委員会に訴えよう。
274 :
名無しさん:02/03/15 20:48
>272
理由はわからんが,もし八ツが北アと同じ料金にしたら,泊まる人が少なくなって
苦しんでいる八ツの小屋に泊まる人がもっと少なくなりそうだよ。
275 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:02
2食付きで一番安いのはどこだろうか。
山の便利帳をぴらぴら見たところ、丹沢ユーシンロッジ3800円
というのが一番安そうだが、もっと安いとこある?
276 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:02
八ツの小屋って、苦しんでるの?
277 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:06
漏れは、北アより八ツの小屋のほうが、
「客を大事にしてる」と言うイメージが
あって、好きだ。
278 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:10
赤岳鉱泉グループや本沢温泉グループは苦しんでいるようには全然見えないな。
乱立気味の北八つの小屋や青年小屋あたりはきついのかな。
279 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:16
「涸沢ヒュッテ」と「涸沢小屋」、どっちかが相手より
宿泊料金100円安で対抗しる!
「ヨドバシカメラ」と「カメラのさくらや」みたいに。
280 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:26
「山の便利帳」(山ケイ)の小屋一覧にすげえのが載っていた。
「大石の民家」だと。単に高橋さんという人の家みたい。
素泊まり謝礼程度、要予約とのこと。
281 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:29
>>278 ◎ 北八ツは苦戦
△ 南八ツは楽勝
でしょ。
だいたい、北八ツなんて、縦走でもしない限り
日帰りコースだし。
記号を間違えた!
△ 北八ツは苦戦
◎ 南八ツは楽勝
283 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:33
>>281 ところが、渋の湯発の終バスがハイシーズン以外2時台。
マイカー登山者以外は天狗とかニュウに行くならテントか小屋に
泊まらざるをえない。黒百合の陰謀か。
284 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:39
八ツの外れの、蓼科山荘や蓼科山頂ヒュッテ。
個人的には、個性的でイイ小屋だとは思うけど、
どんな人(スケジュール的に)が泊まるんだろう?
と思ってしまう。
それから、双子池ヒュッテ、北横岳ヒュッテ、
縞枯山荘とかも。(夏山での話ですが…)
285 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:47
昔メルヘンチックな乙女ではなかろうか
北八ツの小屋、静かそうでな。一度泊まってみたいけど
メシはどうかな?
287 :
底名無し沼さん:02/03/16 12:59
>>286 全体的にメシの評判はいいよ。
下界と変らないレベル。実際、車道やロープウェイからアプローチが短いところが
多いから当然だろうけど。まあ、全部の小屋でうまいかは保証しないが。
>>287 どうも。今まで派手な南八ツばかり、目を向けていたけど、アプローチはこっちの方が
短いね。新幹線使えば日帰りもできそうだけど、一泊したいな。
289 :
底名無し沼さん:02/03/16 15:57
>>288 あくせく登山というより、のんびり散歩気分で二日くらいマターリというのも
いいと思います。自分も今年の新緑の季節はのんびりしてくるつもり。
冬も山スキーやテレマークを小屋で安く貸してくれるところがあるので、楽し
いかも。でもスキーはもう雪質悪そうだが。
募集
あ■ひ山▲会
代表者 いそ ゆうじ(本人は生きてますがどういうわけか、あちこちの山頂
に墓標があるのでご存知かも。239の正体)
平均年齢 43才
DQN
縄張 普段は東日本
趣味 麓の石を記念に頂上へ運び上げること。
特徴 海辺の砂山から冬のアルプスまでなんでもあり。
谷川岳がホームゲレンデ。南八つがサブゲレンデ。
最近、山を登ったわけにして、温泉へ行くことが多い。
メンバー 地球人 数人、 異星人?多数。 生息地 東京、埼玉、神奈川、群馬
医師、看護婦、消防隊員、銀行員、ホスト、葬儀屋、僧侶、学生
土建屋、詐欺師、キャバクラ女、農民、キャリア公務員、893
上場会社役員、工員、無職、主婦、教師、モデル、色々います
募集要項
地球人で納豆の好きなことが必須条件
女性 40才以下 独身 容姿は問わない、が、履歴書に水着全身写真とスリーサイズ
体重記入の上、本部密室にて面接。
男性 ボッカ70kgで西黒尾根を3時間で登れる体力があること。
ほかは、一切問わない。
申込はメールにて。折り返し面接日時、場所等お知らせします。
4月半ばの週末に谷川岳馬蹄形縦走を計画しておりますので、
麓を歩かれる方は雪崩に注意してください。
5月2、3、4日 燕から汚点賞、情念、超、上高地へ行きますので、
その方面へお出かけを計画中の方は熟慮されますようお願いします。
239より
やれやれ、さみしい男だね・・・
292 :
底名無し沼さん:02/03/16 21:14
>>290 オメ、なにコピペやってるんだ、ヒマジンめ!
293 :
底名無し沼さん:02/03/23 19:01
消されるど。
294 :
底名無し沼さん:02/03/23 21:23
↑↑みんな死にますよ?
私は遠海尾根へは逝ってません。
296 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/03/23 22:01
うんうん
297 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/03/23 22:02
いんいん
298 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/03/23 22:03
あう
299 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/03/23 22:04
300 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/03/23 22:04
>295
遠見尾根に訂正。失礼しました。
302 :
底名無し沼さん:02/03/28 03:37
既に今年の紅葉シーズンも団体予約でいっぱいの
小屋もあるよ。天候もくそもないのね。
303 :
底名無し沼さん:02/03/28 09:31
>302
先ず計画ありき
雨降ろうが何降ろうが計画通り
これが爺婆の鉄則!!!!!
予定が決まれば、台風でも出かける。
登れれば「台風でもたいしたことないわよ」
登れなければ「台風のなか無謀だと小屋で言われたから」
305 :
底名無し沼さん:02/03/29 20:48
某山小屋従業員です
私は、予約制には賛成です。
そもそも、パンフレットやガイドブックなどに
「小人数の場合予約は必要ありません、団体の場合は事前に予約してください」
等と書いている小屋側もいけないと思う。
小屋側の姿勢としても「予約制です(が、飛び込みの場合もお断りすることはございません)」
と明記するべきだと思う。
事前に予定が分かっているのに、電話の一本もよこさないでやってきて
「山小屋だから予約なんていらないでしょ」なんてぬかす奴ら(特にジジババ)
が多いのには困る。
当日、予定が変更になったり天候の悪化などで飛び込みでやってくる場合は仕方ないが
何週間も前から、参考計画を立ててその小屋に泊まる予定にしているのなら、
事前に連絡して予約するのがスジだと思いますが。
山小屋側としても、予約制の方が食事や、部屋の布団の数など事前の客を迎える準備が
スムーズにいくのです。当然これは客にとっても好都合なはずです。
そうすれば込み合いそうな日は、「その日はお一人様一枚の布団が行き渡らない恐れがあります」
とか、事前に案内がスムーズに行き、シーズンの馬鹿みたいに込む日の混雑も幾分緩和されるでしょう。
しかし、当然やむをえないハプニングに見舞われた人など、来る客を拒めない側面もあります。
当然そういう人は泊めます。
しかし、予約の人よりは、1000円増しにするなど、料金面での格差をつけるのです。
そうすれば、予約してくれた方(われわれにとっては事前に連絡をしてくれて仕事をやりやすくしてくれたのですから)
には、料金面でのサービスができるし、予約率も多くなるのではないでしょうか?
306 :
底名無し沼さん:02/03/29 21:28
>>305 ナールホド。
で、キャンセルのときは?
そうですねえ、突然すっぽかすキャンセル組みが多いのは腹が立ちます。
実際多いのですが…。
自衛手段としては、予約時に電話(家と携帯)を必ずたずねるようにしてます。
当日、夕方近くなっても来なければその番号に電話してみて
予定をキャンセルしたのに小屋に連絡入れてないと分かったら
軽いいやみのひとつは言いますけどね…
308 :
底名無し沼さん:02/03/29 21:52
>軽いいやみのひとつは言いますけどね
北アの小屋の方でしょか?
山ん中ですよ、来なけりゃ事故かとも思うわけでしょが
こういう場合のマナーや常識の無い登山者は、少々いやみを言われても仕方ない
それから、去年のことだが
「今登山口です、これから登ります、4歳の幼い子供を連れてるのでよろしくお願いします」
と、電話があった。
しかし、一向に来ないので、子連れということで心配にナって夕飯の準備でクソ忙しい中
小屋の従業員が見に行っても、らしき家族連れは居ない
後で分かったが、奴らは登るのを辞めたのに小屋に連絡もせず
麓の温泉に泊まっていたらしい。
こんな奴にはいやみのひとつも言いたくなるよ。
311 :
底名無し沼さん:02/03/29 22:59
>>310 そんなの、探しに行くほうが馬鹿。
探しに行かなかったら、法的責任を
問われるの?
>>305 おまえら山小屋経営者従業員らがいなくなれば俺らは幸せに登山できるのに。。。
313 :
底名無し沼さん:02/03/29 23:16
実際これからの登山スタイルってどうなっていくのかな?
高齢化が進んで山小屋派が多くなるのか、装備の軽量コンパクト化が進んでテント派がもりかえすか。
たぶん前者になると思うけど、そのうちテン場つぶして小屋増設されそう。
登山趣味自体が廃れてほとんどの小屋が無人開放となるのがベストだけど。
314 :
底名無し沼さん:02/03/29 23:30
305は農鳥小屋ではなさそうだな (w
>>311 確かにそのとおりだけど、
その時は電話の感じがよほど信憑性があったので
あえて見に行ったら、だまされたわけです
>>314もちろん
316 :
底名無し沼さん:02/03/29 23:40
>>310 お疲れさまです。
良心的な小屋従業員はそこまでやってるよね。
本当にお疲れさんです。
>305
良心的に成らんでもいいから小屋畳んで下山しれ。
おまえらが糞時事馬場を過保護にしてくれるおかげで(以下略
318 :
底名無し沼さん:02/03/30 01:06
>>317 ずいぶん嫌な目にあったのね、ヨチヨチ。
319 :
底名無し沼さん:02/03/30 01:45
>>318 ずいぶん嫌な目にあったことがあるのは、山小屋に複数ヶ所泊まったことがある奴なら
ほぼ全員と思われ。
320 :
底名無し沼さん:02/03/30 10:36
321 :
底名無し沼さん:02/03/30 15:36
>319>320
いやな目ってどんな目にあったんだ?
322 :
底名無し沼さん:02/04/04 05:30
じじばばがうるさかったとか、小屋の親父に怒鳴られたとかだろ。
323 :
底名無し沼さん:02/04/04 09:18
だからテントくらい持ってけっつーのよ。
324 :
底名無し沼さん:02/04/04 10:02
だからもうテント派に変わってるって。
325 :
底名無し沼さん:02/04/04 13:28
age
今夏 谷川岳肩の小屋を整備 有人小屋になる
現在管理人が不在となっている山小屋を有人化にするため既存施設改修と
新避難小屋を建設する。計画では、既存施設(避難小屋)を管理人室、事務室
休憩所などに用途変更し、新避難小屋(宿泊棟)を建設する。既存施設の
規模は木造平屋建延床面積53m2、新避難小屋の規模は、木造平屋建約70m2を
計画してる。完成及び供用は、8月下旬を予定してる。当面、小屋の管理
は「あ■ひ山▲会」で行い、完全予約制で女性専用山小屋にしたいと希望する。
2002年4月18日(木) 付け 上毛新聞ニュース
尾瀬の携帯電話 知事が中止申し入れ
自然保護か利便性かで論議を呼んでいる尾瀬地区の携帯電話基地局設置計画で
県は十七日、NTTドコモ群馬支店と設置を要望している片品村に対し、
小寺弘之知事名で計画の抜本的な見直しを求める要望書を手渡した。
基地局を設置しても、遭難救助に対する効果がほとんど期待できないと判断。
さらに、通話が尾瀬の自然空間を損なうことを懸念した。事実上、計画の中止を
求めたことになる。
県尾瀬保全推進室によると、要望書は「尾瀬地区における携帯電話通信用施設の
設置計画見直しについての要望書」と題され、関本哲也同支店長と梅沢羊太同村長に
提出された。
現在、環境省の許可が下りている鳩待峠と大清水、検討段階の山ノ鼻と尾瀬沼に
基地局を設置をした場合でも、カバーエリアが尾瀬ケ原と尾瀬沼周辺、鳩待峠
などに限られることから、県は負傷者救助の使用効果は極めて限定的であると説明。
その上で、カバーエリアが入山者の通行が多い地域となるため、着信音や通話が
尾瀬の自然景観や風致を損なうことへの懸念を強く指摘している。
県は、全体計画のカバーエリアを三月に知り、検討したところ、過去三年間に
発生した六件の死亡事故の場所がエリアに含まれていないことや、自然環境への
配慮から計画の見直しを求めることを決断、要望書を提出することにした。
要望書には法的な強制力はないが、尾瀬での携帯電話使用に対し、県としての
姿勢を明確に打ち出したことになる。
NTTドコモは、鳩待峠と大清水の二地点で雪解け後に高さ十メートルの
基地局建設を予定しているが、要望書に対して「さまざまな意見を聞き、
参考にしていきたい」(本社広報部)としている。
一方、片品村では「電波の届く範囲などについて、認識不足なところもあった
かもしれない。それも確認し、村長、NTTドコモと協議してから見解や対応を
決めていきたい」と話している。
◎これまでの経緯
一九九八年、片品村が尾瀬での遭難救助の迅速化に役立てるため、
NTTドコモに通話エリア拡大の陳情書を提出した。これを受け、同社は
尾瀬へのアンテナ基地局設置を計画。環境省は昨年十一月に入山口となる
鳩待峠と大清水の二カ所への基地局設置を許可し、雪解け後に着工予定
となっている。
さらに、中心部の尾瀬ケ原と尾瀬沼もカバーするため、三平下、山ノ鼻
の二カ所にも基地局の建設が計画されている状況。今年二月、自然保護団体が
関係機関へ計画に反対する質問状を送付したことから、尾瀬や自然のあり方を
めぐっての論争に発展した
age
予約しないと泊まれない山小屋を教えてください。
330 :
名無しさん:02/04/24 17:52
>329
尾瀬の山小屋すべて。もっとも,空きがあるときは,泊まれると思う。
331 :
底名無し沼さん:02/04/24 18:48
>>329 ・富士山の小屋(真偽は不明)
・南ア北沢峠付近の小屋(無予約で断わられた実話があり)
・マイカーで行かれる、登山口付近の「小屋もどき旅館」
・全室個室の小屋(具体的な小屋名は知らないが…)
332 :
底名無し沼さん:02/04/24 19:10
山小屋は団体制限制にしる!
・トップシーズン(7月20日〜8月31日):期間中毎日、10人以上の団体お断り
・セミシーズン(上記以外の期間):金・土・日は10人以上の団体お断り
>>329 なーに予約なんて要らんよ。玄関前の庇の下で酒盛りを始めりゃいいんだや。前レス239を参照しいや。
334 :
名無しさん:02/04/24 23:48
>329
あの世界一がめつい富士山の山小屋連が,予約客しか受け付けないことは考えられん。
1円でも絞り取ろうとする気持ちが見え見えなので,予約なしでも絶対に泊まれると思う。
富士の山小屋は予約も不要なら代金も不要?
富士に限ればということで、あれだけツアー登山?が多いのだから混雑に紛れて
ただ泊まりは簡単にできるね。一人や二人増えても減ってもわかるはずねーだろ。
337 :
底名無し沼さん:02/05/16 01:57
南ア 二軒小屋
338 :
底名無し沼さん:02/05/16 07:19
ていうか、外国みたいにトレッキングパーミッションが必要な様に
すれば、環境管理、危険地帯などの情報提供、宿泊場所問題、小屋
経営者から独立した非営利パーク運営の実現、など、少なからず抱え
ている日本の国立公園、国定公園、県立公園の問題が解決するんじゃ
ないかな?
339 :
底名無し沼さん:02/05/16 07:22
ついでに、山小屋のバイトや営林関係のパトロール兼ごみ拾い以外に
も、山プータローの仕事が増えると思う。日本にもプロのレンジャー
がいたっていいんじゃない?
340 :
底名無し沼さん:02/05/16 07:31
400
341 :
底名無し沼さん:02/05/16 10:21
ヲイ、340を400と勘違いしたな。
342 :
底名無し沼さん:02/07/13 00:33
sorosoroakita.
343 :
底名無し沼さん:02/07/13 00:51
343(刺身)が食いてぇ
344 :
底名無し沼さん:02/07/13 00:52
>343
三ツ峠の四季楽園では出たよ。
345 :
底名無し沼さん:02/08/22 16:05
あげ
346 :
底名無し沼さん:02/10/05 22:01
落ちそうなので age
ageんな。山小屋は撤去汁!以上 終了dat
帰ってきたよ
349 :
底名無し沼さん:02/10/08 19:06
>>348 懐かしいな。
おい、どこに行っていた。
>>349 富山に長期出張ですた。立山連峰に登る時間がなかったのが残念ざった。清酒 佐々成正
は美味かった。銀盤もよかったな
このスレ さびしくなってしまったなあああああ
352 :
底名無し沼さん:02/11/05 22:11
>>351 元気で何よりだね。
これからも人を笑かす山行を続けてくれい!
募集
あ■ひ山▲会
代表者 いそ ゆうじ(本人は生きてますがどういうわけか、あちこちの山頂
に墓標があるのでご存知かも。239の正体)
平均年齢 43才
DQN
縄張 普段は東日本
趣味 麓の石を記念に頂上へ運び上げること。
特徴 海辺の砂山から冬のアルプスまでなんでもあり。
谷川岳がホームゲレンデ。南八つがサブゲレンデ。
最近、山を登ったわけにして、温泉へ行くことが多い。
メンバー 地球人 数人、 異星人?多数。 生息地 東京、埼玉、神奈川、群馬
医師、看護婦、消防隊員、銀行員、ホスト、葬儀屋、僧侶、学生
土建屋、詐欺師、キャバクラ女、農民、キャリア公務員、893
上場会社役員、工員、無職、主婦、教師、モデル、色々います
募集要項
地球人で納豆の好きなことが必須条件
女性 40才以下 独身 容姿は問わない、が、履歴書に水着全身写真とスリーサイズ
体重記入の上、本部密室にて面接。
男性 ボッカ70kgで西黒尾根を3時間で登れる体力があること。
ほかは、一切問わない。
申込はメールにて。折り返し面接日時、場所等お知らせします。
早速、また貼っとる〜。
239はこうでないとな(藁
>>239 恩人に対してストーカーとはひどい言い草だな。
あ、恩を受けたのは漏れの方だっけ。
こいつは失礼しやした。
豪雪地帯
冬山の避難小屋へはどのように予約するのですか?
360 :
底名無し沼さん:02/11/17 03:28
>>359 事前に一回訪ねて予約するのです。
置いてあるノートなどにちゃんと名前を書いておかないと泊まれません。
361 :
底名無し沼さん:02/12/28 13:39
やっぱり、荷物になってもシュラフ持参の方が
快適でしょうか?
(^^)
363 :
底名無し沼さん:03/01/14 18:53
見も知らぬジジババと一枚の布団を共にします。
364 :
底名無し沼さん:03/01/19 09:45
>363
ぬくいよね
(^^;
366 :
底名無し沼さん:03/01/26 00:22
北沢峠あたりみたいに予約制のとこばかりになっちゃうのもどうかな。
テン泊のつもりが大雨になって小屋に逃げ込みたい時なんか困るわな。
367 :
底名無し沼さん:03/03/04 09:53
>>366 逃げ込むだけだったら、いくら頑固な山小屋でも拒まないだろ。
368 :
底名無し沼さん:03/03/04 14:12
>>367 無制限に受け入れる体質だから問題になってるんだろ!
夕方、小屋の前にキャンセル待ちの列が出来るのも嫌だぜ、見てる方もさ。
(^^)
370 :
底名無し沼さん:03/03/30 17:03
キャンセルして、客が別の小屋まで足を延ばそうと無理をして
疲労凍死とかなったら、責任を問われかねないからね・・・
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
373 :
底名無し沼さん:03/05/21 13:39
気ままに行けないですよ
374 :
底名無し沼さん:03/05/21 23:11
やっぱりシャワートイレテレビエアコン付きの個室でさー、
ルームサービスで新聞を持ってきてくれてさー、
落ち着いてセックス出来るくらい、
壁もぶ厚い方がいいわなあ、
わははははは。
ごめんね、ちょっと言ってみたかっただけなの。
おふとんをひとつ独占出来れば満足でつ。
゚.・。(つд`)・.。゚
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
376 :
底名無し沼さん:03/05/25 20:31
予約
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
378 :
底名無し沼さん:03/06/13 23:29
20人分の予約をすっぽかされて、夕食の準備がパーになった
小さな山小屋の現場を見たことがあった、わざわざ自家製の豆腐で
冷奴も作っていたのに・・・
379 :
底名無し沼さん:03/06/13 23:57
>>1は、もう山登んなくていいよ
街中のどこかのホテルにでも泊まってくれ
380 :
底名無し沼さん:03/07/07 13:32
谷川岳肩の小屋はどうなの?
381 :
底名無し沼さん:03/07/07 13:35
382 :
底名無し沼さん:03/07/08 12:11
まだあったのか
383 :
底名無し沼さん:03/07/09 00:43
歳とってから、「なにか趣味を・・・」って考える時事馬場は
登山に限らず、その趣味の住人から嫌われる。
理由
1.その趣味について、たいして知識がない。
2.しかし、知ったかぶりをする。
3.定年前の地位があるがごとく振舞う。
4.若い者には負けない気持ちが強い。
>>383 趣味を始めるなら早いほうがいいってことか...
tes
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
388 :
底名無し沼さん:03/08/15 21:56
既得権で独占商売してるくせに登山者の為、などとほざくな。
ボランティアだと思ってるなら、とっとと止めろ。
一畳に何人も詰め込むなら、その分値引きするのがまっとうな商売。
はっきり言って、込めば込むほど儲かる構造。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
390 :
底名無し沼さん:03/09/04 22:03
情念後やに電話入れたら、予約は要らないって言われた。
さんざんガイシュツだろうが、
山小屋は、来たら来ただけ、立ってでも詰め込むのが常識だろー。
まぁ、一畳一名を越えたら割引っていうのは大賛成だけど・・・
392 :
底名無し沼さん:03/09/08 02:34
水晶小屋の娘が、おおい時は64人いれましたって笑いながらいってた。
その日は,布団2枚に3人。
393 :
底名無し沼さん:03/09/08 02:40
そういうの消防法に違反しないのかな?
ちゃんと誘導路に明かりがついて、速やかに避難できるのかな?
ほとんどの山小屋は国定公園内だから、小屋主は公務員扱い
なんだろうか?
395 :
底名無し沼さん:03/09/08 12:30
国設の山小屋ってあったかな?
村営、町営はいくつかあるけどね
396 :
底名無し沼さん:03/09/10 10:12
山小屋の朝のトイレって、一般に混み合うものなのか?
397 :
底名無し沼さん:03/09/10 13:33
>394 既得権を楯に居座っているだけの金の亡者です
公務員だったらパンパカ予備軍です(w
山小屋叩きは無駄だから
入山規制だ、入山規制
ガンバレよ〜公務員
自然を守るためだ
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< パンパカスレの人たち、まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| .|/
400 :
底名無し沼さん:03/09/16 16:33
山小屋は完全予約制にしる!
400ガッツ!
山小屋は廃止
テント持って行けないような軟弱モノは山に登るな
天気の悪いときは山に登るな!
・・・オレは何をやって居るんだ(鬱
保守
404 :
底名無し沼さん:03/12/07 00:02
保守
405 :
底名無し沼さん:04/01/30 14:28
山小屋に予約しようと電話したら、
「予約の必要ありませーん。気をつけてお越しください。」(プツ)
って感じでしたが。
>>408 いえ8月です。
>>412 一応表銀座とか呼ばれているルートの山小屋です。
新手の釣りか?
いや、408や412は
>>405に合わせた書き込みをしないといけないのだろう。
408 :
底名無し沼さん:04/01/30 22:36
この冬の真ん中に電話してきたアホを
ふもとで電話を受けた小屋主がからかったんだろ
(・∀・)
411 :
底名無し沼さん:04/01/31 10:40
>>408 通年営業の小屋なんていくらでもあるだろ。
412 :
底名無し沼さん:04/01/31 10:57
なんてゆー山小屋だ?
413 :
底名無し沼さん:04/01/31 10:58
微妙に食い違ってるな。
414 :
底名無し沼さん:04/01/31 11:01
すまん
415 :
底名無し沼さん:04/01/31 11:30
やまに泊まる時に
まんいんオーバーを防ぐ為
ごういんと言われようとも
やっぱり予約制にしよう。
はいり切れない時は
よその小屋か、その辺で野宿。
やっぱりテント、ツェルトは必携だよね。
くる人は拒まずの時代は終えたと言えよう。
416 :
底名無し沼さん:04/01/31 11:48
変態なんだろ?
419 :
山仙人 ◆PoVP17FGFE :04/06/02 22:39
>>401 同意 山小屋使う奴は軟弱者だから来るんじゃね-よ、
山小屋はよ焼く
山小屋早焼く
421 :
底名無し沼さん:04/08/04 00:06
そうはいかんざき!
422 :
底名無し沼さん:04/08/04 00:26
小屋がなかったらテントが乱暴狼藉するに決まっている。
仙丈岳がテンバ廃止になったのも
テンバの自然破壊が著しかったからでないか?
テントを担ぐ椰子は元気が有り余って
山頂でも乱暴狼藉する可能性が高い。
鉈なんか持って指導標燃やしたり、
無人小屋の扉を焚き付けにするのもほとんどテントの奴ら。
テントの奴らはテンバ指定も守らないし、
水場を汚して知らんぷりも多い。
DQN率は圧倒的にテント担ぎが多い。
テント屋はDQN。山を荒らすはスレを荒らすは…。
テント禁止+山小屋予約制でオーバーユースは
完全解決。
424 :
底名無し沼さん:04/09/04 01:57
お前らこのスレでやり合え。
425 :
底名無し沼さん:04/09/07 02:41
60歳以上は登山禁止。
遭難事故も激減、登山道は荒れない、トイレはすく、何よりも山が静かになる
まさにいいことずくめ。
426 :
底名無し沼さん:04/09/12 23:11:39
>>425 そーゆー君こそ、60過ぎても
行くんだろ?
427 :
底名無し沼さん:04/09/17 12:11:02
>>425 蓼科行ったら75過ぎの単独爺さんがいた。
腿とか明らかに「鍛えぬいてます」って感じで、後ろから私の歩き方の
問題点とかを教えてくれまつた。毎週どこかしらの山に登ってるそうな。
三浦さん並の身体の人は、別に何歳でも問題ないと思う。
逆に若年層でも「オイオイ」な人いるし。
天候や体調で計画変更が茶飯事の登山で
いちいち小屋の予約なんかとってたら
キャンセルの電話もひっきりなしですよ。団体なら特に。