おすすめの山岳会

このエントリーをはてなブックマークに追加
496底名無し沼さん:04/11/11 23:08:01
その下降用の残置ビナで懸垂下降しちまうか(笑
497底名無し沼さん:04/11/12 20:43:34
>>495
主催者自体クライミングをろくにやってないだろ。
498底名無し沼さん:04/11/15 00:11:58
主宰先生はお忙しいのだ。
代わりに鉄壁の講師陣が控えておられるので安心しる。

499:04/11/24 11:02:02
で、ちょっと高度な講習やると、元郎ににらまれて出てゆくはめに。

結局ちょろい金持った中高年しか興味ないのよ。
商売山岳会だし
500500:04/11/30 00:42:23
500ゲット!やったよ!梶原さん!
501底名無し沼さん:04/12/02 11:49:53
↑おめでとね
502底名無し沼さん:04/12/03 11:32:48
>>164
>うちの会、都岳連に加盟してるが、加盟してることに(保険面でも)
>もはやなんのメリットもないので脱退しようとか話出てる。

亀レスですが、その後どうなったのでかな?

会にとっては、連盟に会費を払うだけで何もメリットがないって事なのかな。
会員にとっては、わずかな掛け金で保険に入れるのはいい事だと思うけど。
個人で損保会社の保険に入ると結構高いもんなあ。
503底名無し沼さん:04/12/03 11:57:08
谷川岳にすぐ入山できる身分証明書(さらに500円かかる)以外に何の価値もない。
規制期間に谷川に登山しない人は意味なし。保険は労山のほうが海外や、入院にも使える。
都岳連は営利団体がかんでる、労山は自分らのための共済。
504底名無し沼さん:04/12/03 18:20:45
>>503
レスありがとうございます。
なるほど、労山の方なら会員にもメリットがあるというわけですね。
505:04/12/04 07:18:09
>>499
そういや実力のある人はどんどん出てくね。
まわりに残ってるのは、能力のない取り巻きばかり。
506底名無し沼さん:04/12/04 08:24:16
>>499
>>505
以前所属していた方から「自分より目立つ行動をする人間を嫌う」
と聞いたのですが、やはり、その話は本当だったんですか・・・
507底名無し沼さん:04/12/04 11:19:15
>>502
例えば東京都山岳連盟が一ノ倉沢でルートの支点を整備するとか、
指導センターに電動ドリルや登攀具をキープしておき、事故の際はそれらを使用できるとか。
会員に還ってくる具体的な活動がない。

かなり以前の話だが、平山ユージが優勝した東京のワールドカップの時も、
ウエルカムパーティだけには熱心だったもんな。
508底名無し沼さん:05/01/18 10:20:00
教えてあげ
509底名無し沼さん:05/01/18 20:14:16
>>506
お山の大将ならばしかり。
510底名無し沼さん:05/01/19 08:23:42
東京か神奈川で教えてー
511底名無し沼さん:05/01/19 10:35:55
資本家なんですが、労山に入れますか?
自己批判とか求められたらイヤです。
512底名無し沼さん:05/01/19 12:18:37
自己批判っていうか、なんでもそうだけど常に自分の技術とか、能力とかを
客観視できなきゃ駄目だね。古くなればなるほど偉くなるけど、そこで自分を律しないとね。
513底名無し沼さん:05/01/19 12:56:44
杉並ワンダーフォーゲル倶楽部って、どうですかね?
514底名無し沼さん:05/01/19 15:26:00
>>509
中高年百名山って商売だけじゃん。
だいたい足サイズ19センチの元郎のテクニックが一般人に通用するわけがない。
515底名無し沼さん:05/02/02 10:06:42
>>514
主宰先生の悪口いうな!
516底名無し沼さん:05/02/02 11:23:04
>>512
意味が違うと思うんだが、それに釣りレスなんだし。
517底名無し沼さん:05/02/13 12:47:05
例会って、どの山岳会も平日の夜7時とか7時半とかですよね。
あの時間では、仕事に忙しい現在の社会人は
なかなか出れないと思うのですが・・・
518底名無し沼さん:05/02/13 13:15:47
まあそうかもね。 で、だから何?
519517 埼玉県在住:05/02/13 13:44:00
>>518
自分も山岳会入ろうかとも思ったのですが、その例会の
時間が気になるということです。
例会に全然出なくてもあまり支障がないような山岳会を
探そうと思います。
520底名無し沼さん:05/02/13 15:07:42
チラシの裏ヘドゾー
521底名無し沼さん:05/02/15 17:07:22
>>519
山岳会ってさいざというとき山で助け合う仲間が集まる所なのさ。
例会に出て来ないで顔も知らない人の為に会社休んで助けに行ったり、
荷物を分け合って登れると思いますか?
最初の1年だけでも積極的に会の行事に参加するべきです。
個人的に仲間ができればその後は顔をつなぐぐらいでもいいと思いますけど。
自分の為だけでなく登山技術、文化を継承して、
後輩を指導することも考えてください。
522底名無し沼さん:05/02/15 17:17:59
俺は○○○には民事裁判に勝てると豪語する会長がいたり(実話)
523底名無し沼さん:05/02/16 01:25:26
>>519
あなたにジャストミートの会があるけど、これ以上そのような方が増えても、会としてはメリットはないわな。
524底名無し沼さん:05/02/16 02:33:35
>519
下界の付き合いなく、山で技術を教えてもらい、その後は単独に戻る好い方法はガイド講習登山です。個人ガイドなら山行前打ち合せもあなたの都合にあわせますよ。
525底名無し沼さん:05/02/16 21:17:42
>>503
営利団体とは、セブンエーですか?
526底名無し沼さん:05/02/21 21:36:53
>>525
損害保険会社。都岳連は代理店。老舗の都岳連加盟団体が、老残に加盟したのもうなずける。。
527底名無し沼さん:05/02/22 23:00:02
>>526
セブンエーは、都岳連とは別に、独自の山岳保険があるよね。
都岳連独自の山岳保険が、引受保険会社としてセブンエーを使っている。

都岳連自体は営利は絡んでないんじゃないの?
財団法人を取得するっていう話もあるみたいだし。
528底名無し沼さん:05/02/23 09:21:13
日山協保険から独自保険にしたのは、手数料収入が得られるからとは、考え過ぎか?
529いろりむら会員:05/02/23 21:48:09
囲炉裏村が最高だね
クライマーさんもいるし
個人山行も自由だし
若い男女もいて活気あるよ
530底名無し沼さん:05/02/24 10:01:36
岳連の○○会は最高だよ、みんな入会後に離婚して会員どうし再婚しているからね。
兄弟、姉妹がたくさーんいるし
531底名無し沼さん:05/02/24 20:52:43
集会に出なくなる→山行のお呼びがかからなくなる。仲間がどこに行ってるのかもわからなくなる。
メールである程度カバーできるとしても結局こんなパターンじゃないか?
で山岳会を辞めていく・・・と。
532底名無し沼さん:05/02/24 21:28:51
登山界を広く見ず、自分たちだけの世界でいいと思っている会は
もう死んでますね。山岳会をガイド組織と勘違いして入会してくる
人たちを野放しにしている会もだめでしょう。そのへんのところを
いい加減にしていると、そのあとに入ってくる真面目な人たちが
ものすごく苦労する。そういうガンを放っておいたために、だめに
なった会をいっぱい知っていますよ。

〜岳人3月号インタビュー〜菊地敏之
533底名無し沼さん:05/03/06 23:16:26
>>532
山岳会がだめになる理由は、規則や規制でやる気のある者をしばるからだよ。
534底名無し沼さん:05/03/07 22:54:39
>>533
昔はそれでダメになった。

今は、
高齢化→山に登れない→ただの老人サロン
というパターンが多い。

若い人が入っても、ただ昔話と無意味な説教を聴かされるだけ?
規制はゆるくなったが、それ以上に得るものがなくなった。
→それならいっそ、入らないほうが規制も何もないからマシ。
535底名無し沼さん:05/03/07 23:37:48
>>534
それでは救助捜索体制はないけど。ま、それでパートナーが見つかれば最高だがね。
年寄りが威張っている会からは、新しい会を分裂させればよい。そういう意味で緑の存在は大きかった。
古い会でも年寄りが口だししない所は、現役が元気だよ。
536底名無し沼さん:05/03/08 00:34:59
>それでは救助捜索体制はないけど。

そこに気がつけば、山岳会も生き残れると思うのだが…
年寄りが自慢話をするための山岳会には救助体制はない、というか
あっては困るんだよ。本当に出動しなくちゃならんことになるとね。
537底名無し沼さん:2005/03/24(木) 17:20:48
>>536
自称ベテラン爺様たちは要請が来たら雲隱れするでしょうね。
それでも構いません。私がクラブに入っているのは保険があるから
538底名無し沼さん:2005/03/29(火) 10:35:50
>>537
救助は警察や民間のヘリで何とかなるが、困るのは行方不明の捜索。
539ポチ:2005/03/29(火) 19:01:39
あゆむ山の会!結構いいですよ。
540底名無し沼さん:2005/03/29(火) 22:09:58
>>537
警察が本人が生きていようが死んでいようが死んだと決めたら何もしない、
生きていれば人命救助、死んだらただのゴミ、保険のお金では地道な捜索何てできないぞ、
札束がカメラ積んで空を飛んで来ないし、お上は早い話「死んだと決めたのに勝手な事するな」ってよ、
親の気持ち何で堂でもって感じだった・・一度でも経験すれば分かるぞ、いざとなったら年寄りのパワーは凄いぞ、
あっという間にあっちこっちの会と連絡取り合い・・昔の話だけどね。
541537:2005/03/30(水) 18:10:49
>>540
昔の話をしてどうなる?
それが今でも続いていたなら山岳会はこんな体たらくになっていない。

>いざとなったら年寄りのパワーは凄いぞ

ストーブのまわりで自慢話している連中が…か?
542底名無し沼さん:2005/03/30(水) 18:14:01
>あゆむ山の会!結構いいですよ。

救援体制のことですか?
543底名無し沼さん:2005/03/30(水) 20:04:02
>540
日本語が少々不自由なようですが?
544底名無し沼さん:2005/04/07(木) 16:33:15
>>540
痴呆あらため認知症の方では?
545底名無し沼さん
山楽会