春にの山菜と言ったら何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はむ
まだ春まで遠いけど山菜についていろいろ話しましょう!
私的には“タラの芽“が一番美味しいと思います。
貴女はなんの山菜が一番好きですか?
2泥合羽:01/11/28 22:03
゛ウド゛白い茎の部分は味噌つけて、葉は天ぷらかな。
彼氏の母は樽に塩で漬けてますね。
3底名無し沼さん:01/11/29 11:12
行者にんにくが最高!それも標高1500m以上に生えているやつ。香りが違う。
4はむ:01/11/29 17:14
行者にんにくですか、どんな味がするの?
やっぱりにんにくの味なのかなぁ?
5底名無し沼さん:01/11/29 17:18
この間の東京12ちゃんの黒部編で食ってたね。
どんな味か興味あり。
6底名無し沼さん:01/11/29 17:25
ニンニクよりはニラやアサツキに似た感じかなぁ。
ピリッとからくて、爽やかな味。
生もいいし、しょうゆ漬けも美味しいよ。
7はむ:01/11/29 19:15
あ〜、どんな味か大体予想つきました。
来年、ガイドブック片手で探してみます。
8底名無し沼さん:01/11/29 19:23
よく似た山菜にアマドコロがあり、これは食べられます。
ホウチャクソウとスズランも似ていますが、毒なので気をつけて。
決め手は根元の赤い薄皮とニンニクの香りです。
9底名無し沼さん:01/11/29 19:26
風邪くらいなら一日で治るくらいの威力はあるよ
でも次の日のトイレが激臭(゚o゚;)
注意が必要だ!!!!
10底名無し沼さん:01/11/29 19:28
9です4さんへでした
11底名無し沼さん:01/11/29 19:30
匂いが強烈だから、家族全員で食べたほうがいい。
休みの前の日だけにしたほうが良いかも。
でも、おいしいから、食べちゃう!
12底名無し沼さん:01/11/29 20:50
佐々木大輔氏の好物らしいですなぁ。
どこの山か忘れたけど
「行者にんにく採取禁止」の看板が出てた。
その看板って登山者に「ここにありますよ〜〜」って
宣伝してるのに気が付いていないのだろうか?
13底名無し沼さん:01/11/29 20:58
灰汁の少ない山ウドをスライスして、オリーブオイルでいためて、
スパゲティーにして食べると、
んーん。春の香り。早く春にならないかな。
14はむ:01/11/30 17:11
>>13
すっごい美味しそうですね〜。是非来年は食べるぞ!
ところで灰汁ってなんですか?
15底名無し沼さん:01/11/30 17:13
灰汁

悪だ悪
16底名無し沼さん:01/11/30 17:55
灰汁は「あく」のことです。
山ウドは酢水にさらさないと、すこしエグミがありますが、それが灰汁(あく)です。
でも、出たての柔らかい山ウドは灰汁がすくないので、さらさなくても食べられます。
17はむ:01/11/30 18:01
>>16
へぇ〜、そうなんですか。初耳です。
”はいじる”かと思いました。(苦笑

>>Everyone
山菜採りでこれはとってもいいナイフというものは何ですか?
私は工作用のナイフを使ってます。
18底名無し沼さん:01/11/30 18:06
ギョウジャニンニクはナイフは不要ですし、
山ウドは下から上へ手を滑らせて、
ぽきんと折れる柔らかいところだけ採るのでナイフは使ってません。
でも、タラの芽はナイフで切らないと手に怪我をしますよね。
タラの芽は採りつくされて、かわいそうな木ばかり目にするので、
あまり採りません。
19はむ:01/11/30 22:43
>>18
ウドを採るのに山菜掘りナイフというのがありますが、
ウドを採るものじゃないのですか?何を採るものなのですか?

私はタラの芽はビニール袋を木に巻きつけてポキンと折ります。
そうすれば手に怪我などしませんよ。でも、赤タラは・・・
刺が大きいですから注意が必要ですね。
20はむ:01/12/01 13:31
今年“ハリギリ“を見つけましたが、まだその時は存在すらすら知らなかったので
採らなかったけど、来年は“ハリギリ“の子供が出てたら庭に移植する予定です。

>Everyone
タラの芽って最大直径どのくらいまで大きくなるものですか?
21はむ:01/12/01 20:07
私のお勧めのHPです。タラの芽の画像があります。

http://www.sansaiya.com/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
22底名無し沼さん:01/12/01 20:43
またマニアックなHPもあるもんだね
タラの芽の画像っていうから
てっきり幼児のチンポ画像かとオモタヨ
23はむ:01/12/02 10:51
タラの木は一番芽は採っても良いが、二番芽は絶対に採ってはならない。
何故ならタラの木は成長は早いが、再生は遅いからだ。だから二番芽を採
ってしまうと、ほぼ枯れてしまう。それに芽を採るさいには是非手でポキ
ンと採ってもらいたい。

最近は正月当たりからスーパーでタラの芽を売っているがとても食べられ
るような代物じゃない。まず、色が違う。あのなんともいえない青緑色、
見ただけで気持ち悪くなってしまいそうだ。あんなものがよく売れるよなぁ
と常々思っています。味も妙に水っぽく不味い。高額を出して買うものじゃ
ない。
24はむ:01/12/02 17:01
以下こういう真似は絶対しないように!

春先のまた゜雪のある時期に枝先から30cm程度を折って持ち帰り、バケツ
に水を張り芽の出るのを待って食べ、その後土に挿し木でも育つと聞いて
おりますので今は木の採取時期かどうかは判りませんが4月頃になれば可能
と思います。
25はむ:01/12/02 17:02
山に持っていく道具

ゴム長(できれば磯釣り用ブーツ)、軍手、布製買い物袋(コンビニ袋は
すぐに破れる)並びにナイフです。ナイフは、小枝を切るだけではなく、
穴を掘ったり、少し太い木を切る必要がありますから、大きめで重いもの
が便利です。
26バイク海苔 ◆774XBbJE :01/12/02 17:30
>>25
袋は土嚢袋が安くて丈夫で良いよん。
割れガラス入れても問題無かったほど丈夫。

長靴も安全靴タイプのマリンブーツが吉。
軍手よりも溶接用の安い革手が吉。


全て土方用品店で揃います(藁
27はむ:01/12/02 18:39
>>26
バイク海苔さん、情報提供ありがとうございました。
なにぶん知識が無いものでこれからもいろんな事教えていただけたらなと思います。
28はむ:01/12/02 19:01
>>ゴミ捨て人
最近大人の方でも山にゴミを捨てる人がいらっしゃるのですが、
非常に迷惑です。もし自分が山に行った時にゴミがあったら
気分が悪いでしょう。もっと他の人、自然について考えてください。
29底名無し沼さん:01/12/02 21:10
20年くらい前にたらの芽が知られ始めたころ、
木を折って芽だけ採られたのをよく目撃したよ。
素人か業者か知らないけど、とんでもないドキュソが
いたもんだ。最近はどうなんだろう?
30ゴッシー:01/12/02 21:20
思い出すのは、タラの芽と間違えて漆の芽食った奴
でも、なんともなかったゾ!! 美味かったらしい!!
31底名無し沼さん:01/12/02 21:21
私有地に入り込んで根こそぎとってく奴は
どんどん増えるばかりだと思われ。
ゴミもついでに捨ててく、ナイスな人たち。
32ゴッシー:01/12/02 22:21
そうそう!うちのタラの木2番芽取ってもOKょ
3番芽はダメよ!! 2Xって嘘よ。
やっぱ こしあぶらがサイコー
33はむ:01/12/02 22:46
>>32
コシアブラの苗ってコメリにも売ってるよね。
34はむ:01/12/02 22:48
>>29
最近もそういう悪質な人がいます。

必要以上に山菜は採ってはいけないんです。
35ゴッシー:01/12/02 22:50
>>33苗食べちゃうの?!
36はむ:01/12/02 22:52
今年、家族で旅行に行った際にタラの芽ご飯が出てきた。
美味かった。作り方どなたかご存知でしょうか?
37ゴッシー:01/12/02 22:55
>>36 木曾のたつみ屋ですか?
38はむ:01/12/02 23:17
>>37
多分違います。
39バイク海苔 ◆774XBbJE :01/12/02 23:30
タラの芽ご飯かー、食べたくなってきたよ。


網で炙って、刻んで塩ふってご飯に混ぜるだけ。
水に晒して灰汁抜きして和え物(ごま、味噌、くるみetc、漏れは濾した豆腐が好きだ―)をご飯に混ぜるだけ。
ごま油(オリーブオイルも好きだ!)で炒めてご飯に混ぜるだけ。

お好みでどうぞ。
40はむ:01/12/04 15:42
タラの芽の栽培方法

ご自身が山に入り、苗を採取することをお勧めします。
全国各地の日当たりのよい斜面や道路わきの、タラの成木の付近などに多く生え
ていますので、4〜6月ごろに10〜20cm丈ほどの幼木を選び、根を傷つけ
ないように採取してください。
タラの木は地下茎によって横に伸びているので、根を30cmほど掘り起こしたと
ころでカットし、即座に濡らした新聞紙に包み、できるだけ早く植えつけてくだ
さい。
その後は頻繁に水をやり、根付いたと思ってもしばらくは根腐れしない程度に水
をあげてください。
2〜3年は収穫せず、木が大きくなったら収穫するとよいでしょう。
もし採取不能ならば、園芸店などに問い合わせるとか、地域の地場産業センター
(道の駅など)をあたってみてください。結構売っていますよ。
41はむ:01/12/05 12:04
続編

今年の春に山から採取して植えつけた7本の苗木のうち、根付いたものは
たったの2本でしたので、販売店に売られている採取してから時間が経っ
てしまったものは根付く可能性は低いでしょう。
ちなみに、私が過去に買って植えた苗木は全滅でした。
ただ、土の入った鉢に植えられているものは根付いている可能性が高いので、植
え替えが容易でしょう。
タラの木の判別がつくのでしたら、山での採取も難しくありませんのでトライし
てみては?・・・
苗木を大きく育てるためには、できるだけ山に生えていた環境に近づけるとよい
でしょう。
具体的には、東向きの場所など、日当たりがよく、水はけが良いながらも適度に
保水力のある土地が適していると思います。
また、最初の数年は芽を摘まず、木に負担をかけないほうがよいでしょう。
42はむ:01/12/13 15:57
最近山に行ってない。
43底無し沼さん:01/12/16 07:07
ふきのとう
44底名無し沼さん:01/12/19 15:27
>>43

45底名無し沼さん:01/12/20 06:22
のびる

又は

浅葱

味噌つけて食うだけでうまいし、さっと湯掻いて刻んで酢みそで和えて
ぬたで頂く、、、、ウマ────────(´∀`)────────!!!
46底名無し沼さん :01/12/20 06:43
こしあぶら、天ぷらは最高です。
47底名無し沼さん:01/12/29 18:26
あ〜、早く春にならないかなぁ
48底名無し沼さん:01/12/30 17:30
南蛮味噌
49底名無し沼さん:01/12/30 20:27
タラもトゲ無しタラも園芸店で取り寄せしてもらえます
穴を掘って根を持ち帰らないようにお願いします
50底名無し沼さん:01/12/30 21:47
>>49
タラについてもっと教えて!
51底名無し沼さん :01/12/31 13:03
天然ウドのきんぴら、うまいよ。
あの独特の苦味が〜
52はむ:01/12/31 15:06
>>51
まじで?ウドのきんぴらって初めて知りましたよ。
じゃあ来年は天然ウドのきんぴらでも作ってみます。
53底名無し沼さん:01/12/31 15:29
やまうどのちょっと育ったやつの葉のテンプラもおいしいよ。
54底名無し沼さん :01/12/31 16:46
スーパーに売ってあるあの、水栽培のタラの芽
しょぼいよね〜。
オレは今年の春、最大直径4センチはあるタラの芽の
一番芽をゲットした。このクラスになると
なんとも言えないモチモチした旨みと甘味あるよ〜
55底名無し沼さん:01/12/31 17:22
56底名無し沼さん:01/12/31 17:31
>>52
皮の部分がいいかんじです
57はむ:01/12/31 18:31
>>54
え〜?まじっすか。4cm!?凄いですね。
採るのにも一苦労って感じですね。
58底名無し沼さん :02/01/01 02:49
冬の今の時期に実をるける「キイチゴ」があるのを
しってるか。昨日、関西地方の低山を歩いていたら
けっこうあった。6〜7月に実をるけるのよりは
だいぶ小粒だけどね。
59はむ:02/01/01 12:29
>>58
あけましておめでとうございます。
冬はまったく山に行かないので知っていますが採ったことはありません。
すっぱいイチゴですよね?今度採って食べてみたいと思います。
60底名無し沼さん:02/01/01 16:16
私は春になったらタラの根を持ってきて庭に植えようと思います。
61底名無し沼さん:02/01/01 16:45
62底名無し沼さん:02/01/01 19:52
こごみ=ここめ=クサソテツって知ってた?
63底名無し沼さん:02/01/01 22:14
ツクシもスギナの花(?)だしね(w
64底名無し沼さん:02/01/01 22:23
ここめは知らん。
65底名無し沼さん:02/01/01 22:34
>>64
おもいっきし間違いました。すみません”こごみ”の間違いです。
66底名無し沼さん:02/01/02 16:36
明けましておめでとうございます。
67底名無し沼さん:02/01/02 20:44
やっぱり山菜の福袋は無いね(笑
68底名無し沼さん:02/01/02 23:54
スーパーやデパートで売ってるのなんて食べたく無いです(笑
69底名無し沼さん:02/01/03 15:34
>>58
キイチゴでジャムを作ってみたけど、実が溶けてしまって
種ばっかりという感じになってしまった。(笑)
70 :02/01/04 07:51
暖冬だった頃は12月に山(トーホグのw)に登ってふきのとう採ってた。

結構美味かったな。クリスマスにおろし醤油で食べる
ふきのとうのてんぷら。
71底名無し沼さん:02/01/04 12:57
>>70
12月にふきのとうとは早いですね。
72底名無し沼さん:02/01/04 20:43
もうそろそろスーパーにタラの芽出はじめるかな
7370:02/01/05 00:32
暖冬だったから、南斜面は雪が溶けてきててね。
夏に蕗でてるとこ覚えてていってみたらビンゴ!でした
74底名無し沼さん:02/01/05 09:42
11月に北海道の楽古岳の登山道にフキノトウ出てた。
でも、フキは北海道にありすぎて、北海道の人はフキノトウ
に価値を見出さない人が多いらしい。
75底名無し沼さん:02/01/05 16:52
俺はふきのとうよりもタラの芽ですね!
やっぱ週末の金曜〜土曜日ですな!
76底名無し沼さん:02/01/06 17:24
雪が嫌なので将来は関東地区に住もうと思ってます。
皆さんこんな私をどう思いますか?
77底名無し沼さん:02/01/06 17:45
家は借りて住むものだよ。
アパート暮らしで雪かきは大家にお任せ!!
78底名無し沼さん:02/01/06 18:01
名古屋や大阪の方がいいんでないかい??

フキノトウ取ってきました、さてテンプラだ(w
79底名無し沼さん:02/01/06 19:08
>>78
早!(笑
大阪方面ではもうでているの?

実家が日本海側だから絶対雪かきしなくちゃならないんですよ。(涙
80底名無し沼さん:02/01/06 19:36
取りたての笹竹のタケノコを塩茹でにしてそのままいただく。
(゚д゚)ウマー

サクを味噌汁で。
(゚д゚)ウマー
81底名無し沼さん:02/01/06 19:51
>>80
笹竹って細い竹のことですよね?
あれって本当にこの時期に出ているの?
82底名無し沼さん:02/01/06 20:48
うーん、まだかな。
東北で4月くらい。西日本ではもっと早いと思うけど。
83底名無し沼さん:02/01/07 12:49
>>82
ですよね〜。新潟でも4月ぐらいですよ。
何月ぐらいになったら山菜採りに行きますか?
84底名無し沼さん:02/01/07 17:38
千葉、茨城どっちが住みやすいの?
85底名無し沼さん:02/01/07 17:40
のどかなスレが上がって来ましたね。
私は千葉も茨城も住みたくないですう。
86底名無し沼さん:02/01/07 18:06
>>79
愛知県の田舎です、日当たりのいい所は結構出てます

年に数回しか雪が降りません、まあそのたびに都市機能が麻痺しますが(笑)
87底名無し沼さん:02/01/07 18:39
そう言えば今日はナナクサ粥の日だった
すっかり忘れてたよ
88底名無し沼さん:02/01/07 18:50
>>87
同じく私も忘れてましたよ〜。
って、一度も食べたことが無いのですが。
89底名無し沼さん:02/01/07 18:52
行者にんにくとウド、これが最高だ。
90ウヨ:02/01/07 18:59
>>88 一度も食べた事がないとは非国民と呼ばれてもしょうがありませんな。
今すぐにダイコンとダイコンの葉っぱでイイから入れたお粥を作って食いなさい。
91底名無し沼さん:02/01/07 20:13
>89
やっぱタラの芽でしょ!
>90
明日でも良い?
92底名無し沼さん:02/01/07 20:17
タラの芽は、道端にもあるし
風味もそれほどありがたがる程のもんじゃいよ。
   
93底名無し沼さん:02/01/07 21:07
>>92
ちょっとむかつく発言ですね。
じゃあ何が一番美味しいと思いますか?
94底名無し沼さん:02/01/07 21:28
>>85
千葉に住めっ!
千葉はいいぞ〜。
何がいいかって言うとだな、千葉は・・・・・・・・・・・
95底名無し沼さん:02/01/07 21:30
>>93
行者にんにく食べてえ
96底名無し沼さん:02/01/07 21:30
>>94
うん、どこがいいんだ?
97底名無し沼さん:02/01/07 21:35
千葉は人が少なくて、土地の値段もどんどん下がってるからいいんだな多分。
98底名無し沼さん:02/01/07 21:52
1月18日からはTBS系列で「木更津キャッツアイ」やるんだよ
さすが千葉だ。茨城じゃ百年待ってもドラマが作られることはなかんべ
99底名無し沼さん:02/01/07 22:19
>>97
なるほど。千葉は土地の値段が安くなっているのか〜。
具体的には千葉のどこがいいですかね〜?
100底名無し沼さん:02/01/08 15:56
冬の山菜ってなにもないよね?
101底名無し沼さん:02/01/08 16:18
>>95
ギョウジャニンニクのことは書くな
ナイショにしようぜ

シマタ
102底名無し沼さん:02/01/08 16:26
>>101
そうだね。ないしょ。ないしょ。
103底名無し沼さん:02/01/08 16:30
>>101
へ?ぎょうしゃにんにくって冬なの?
104底名無し沼さん:02/01/08 16:36
>>103
雪の下のそのまた下だよ
105底名無し沼さん:02/01/08 19:14
>>100
のびる位か?食べられるのは
タケノコは来月だしなぁ
他は新芽か蕾だもんね
106底名無し沼さん:02/01/09 19:11
>>105
普通竹の子って春だろ。2月に出るわけねーだろ。
107底名無し沼さん:02/01/09 19:27
>>106
掘るんだよ。出る前にね。
出てからでは遅いちゅーに。
108底名無し沼さん:02/01/09 19:44
遅かーねーでしょ
観光タケノコ園じゃあるまいし、孟宗竹は頭が少し出てから取るのが一般的だよ。
高級料亭用のは確かにほとんど見えない状態で掘るけどね
あれじゃ食べるとこないもん
109底名無し沼さん:02/01/09 20:14
早掘りのタケノコか〜、味無いだろアレ(汗
親戚連中はあ〜ゆ〜のがイイって言うが

>>108
根が深く土と腐葉土を入れる育て方ならかなり大きな物も収穫できます
が、あの手を金出して食おうって気にはなりませんね(汗

太陽光線に当たってない白いものはアクが少なく柔らかい
刺身でも食べられるけど
私は、黒く日焼けした太もも位のごっついやつの
根元近くの固い所の方が好きだな
110底名無し沼さん :02/01/10 00:11
狩猟採取関係の情報は、2ch関係では
へらへらとしゃべれません〜残念ながら。
例えば「タラの芽ゲットの法則」とか。
111底名無し沼さん:02/01/10 00:28
>110
情報を分け合う器量の無いヤツはここへ来んなよ。
一人で引き篭もっとれバカ者。
112はむ:02/01/10 16:24
>>110
私は「タラの芽ゲットの法則」が知りたいです。
教えてください。

>>111
ここのスレではあんまり喧嘩口調は止めましょう。
お互い大人なんですから。でも貴方の気持ちもわかります。
113底名無し沼さん:02/01/10 16:57
根曲がりタケノコのみそ汁が好き
114底名無し沼さん:02/01/10 23:39
>>111
無闇に情報を晒したら場が荒れるだろうがバカ者。
楽することばかり考える奴は一人で引き篭もっとれ。
115底名無し沼さん:02/01/10 23:48
>>114
ウーン
ヒキコモゴモデスナ
116底名無し沼さん :02/01/10 23:50
>>110
たしかに、へらへらしゃべるべきではない。
山菜の採れる現地を特定するような情報や、
乱獲を助長する内容などは慎重に。
117底名無し沼さん:02/01/10 23:52
アサツキもいいな
たくさんあったらヌタにする
118底名無し沼さん:02/01/10 23:54
三つ葉もいいな
栽培ものにない強烈なかおり
119底名無し沼さん:02/01/10 23:55
ふきのとう
みじんぎりにしたのをみそ汁にぱらぱらと
生きてる喜びを感じるな
120底名無し沼さん:02/01/10 23:57
山野草、高山植物の採取が×で山菜がOKな訳をオレに教えてくれ。

簡潔に。
121底名無し沼さん:02/01/11 00:00
>>120
山菜は基本的に山間部で暮らす人の食料
いわば既得権もからむ
122底名無し沼さん:02/01/11 00:01
>>120
やなこった
123底名無し沼さん:02/01/11 00:11
今日、タケノコが市場に出てたYO!
124底名無し沼さん:02/01/11 00:57
このスレ、なかなか内容もあるマターリスレでいいと思うんだけど、
上がってくる度に、気になるんだよなぁ!
「春にの山菜」???
「に」を消し忘れたのかな?
とにかく、気になる、気になる。
125 :02/01/11 01:12
山椒の低木の枝もぎ取って行くヤツってむかつく。

蕗だのはボコボコ出てくるものでいくらとってもいいけど,
山椒は北方だと成長が遅いんで何年何十年たっても痛々しい。
126底名無し沼さん :02/01/11 02:03
「ふきのとう」「つくし」「イタドリ」
こんなのを山菜と認めていいのか〜
127ぴっころ:02/01/11 02:34
>>117〜119
イイ!シリーズで、作って欲しい。
野生のあさつきは本での知識のみ。是非いちど食べてみたい・・・。
>>126
特にイタドリは、雑草じゃんかと私も思ってたのですが、
子供時分、散歩中に喉の渇きを癒してくれたあの不思議な酸っぱさ、
やはり只者じゃない、と。
また、最近になって湯ヶ野温泉の民宿で、初めて「お惣菜」としてのイタドリを食べました。
一度干してあるのかな?
皮を剥いて、湯がいたものがおひたしになってて・・なんでもないんだけど、美味。
身近すぎてただの雑草と思ってただけに、感動した次第です。
128底名無し沼さん :02/01/11 03:00
フキノトウの苦味、
つくしのえぐ味、
イタドリの酸味、
どれも下品。
129ぴっころ:02/01/11 03:55
書き忘れたので追記。
惣菜と化したイタドリに、もはやあの酸味は微塵も無し。
不思議でした。
加工の仕方、聞いとけば良かったと後悔してます。
130底名無し沼さん:02/01/11 12:30
>>126
認めてよし
つくしは里に多くあるから食べられる野草の範疇かな
131底名無し沼さん:02/01/11 12:35
>>128
じぶんの気に入ったものを下品といわれると?
まーいいか。
理解できない味もあるわな。
132底名無し沼さん:02/01/11 12:37
アスパラガスみたいなの林の中にひょいと伸びてるヤツ。
うーん。
名前を忘れた。悶々
133はむ:02/01/11 17:02
>>131
まあ、ここではお互い喧嘩口調は止めましょうや。
実は私も”タラの芽”が好きで好きでたまらないのですよ。
私はいつも金曜に採りにいくのですが、貴方はいつ採りに行きますか?
134131:02/01/11 19:11
>>133
金曜日だと荒らされる前ということですかね?
じゃ木曜日にいこうって言える身分じゃないです。

タラの芽は車で通れる林道脇には期待できないですね。
たまたまいいのを見つけタラって感じ。
135132:02/01/11 19:12
>>132
思い出した!
シオデでした。これイイ
136底名無し沼さん:02/01/11 21:08
ミズ
包丁で叩いて醤油たらしたの食いたい
ウワバミソウだよね
ノンベにぴったりのネーミング
137底名無し沼さん:02/01/11 21:14
行者ニンニクっていつ?
食べると肩凝りが直るらしいので。
138底名無し沼さん:02/01/11 21:16
>>137
肩こりには山菜採りだよ
野山を駆けずり回れば肩こりはどっかへ逝ってるyo

ギョウジャニンニクのことは秘密だ。
139はむ:02/01/11 21:46
>>138
逆に山菜採りは肩こりになりますよw  私の場合はね

行者ニンニクって秘密にしたいほど美味しいものなんですね。
行者ニンニクって普通は春ですよね。
でもここに来る人は冬でもよいとおっしゃってましたけど、
ホントのところはどうなんでしょうか?
140底名無し沼さん :02/01/11 23:31
ギョウジャニンニクに似たようなのって
あるでしょう、紛らわしくないの?
141底名無し沼さん:02/01/12 00:10
>>140
ギボウシと間違える・・・こたぁないか
ニンニク臭をチェックしてね。

ギボウシはさほどウマーではないがたまにはいいな
142底名無し沼さん:02/01/12 00:18
キノコは食中毒の話しを良く聞くけど、山菜って間違えて食べて
危険なのってあるのかな?

ところで、山芋は山菜ですか?
143底名無し沼さん :02/01/12 00:21
自分は天然のウドが好きなんだけど、
「アシタバ」や「シシウド」ばっか残ってる。
こいつらどうなの?うまいの〜まずいの〜?
144底名無し沼さん:02/01/12 00:46
>>142
毒草あるね。
知ってるものしか手を出さない。これが原則ですね。
本を読めばわかるはずだけど。

山芋 ジネンジョ
山菜の範疇じゃないですか
145底名無し沼さん:02/01/12 00:51
>>143
ウドね最高ねといいたい。
シシウドは食べてみたことあるウマーではない
一口しか食べなかったのでよくわからん
アシタバはよくわからんです。
146ishim:02/01/12 00:53
 ゼンマイ採るのが好き。
でも、食べない(w
147底名無し沼さん:02/01/12 01:00
>>146
同じく
ゼンマイとワラビは採るけど積極的に食べないです。
148底名無し沼さん:02/01/12 01:25
>>120
そもそも生態が全く違うだろうに。
149はむ:02/01/12 11:30
刺無しタラと刺有りタラってホントはどっちが美味しいのかなぁ?
養殖のタラってあんまり美味しくないしなんであんな異常な青緑な色をしているんだろうか?

みなさんの情報を待ってます。
150底名無し沼さん:02/01/12 12:13
>>149
棘なしタラって畑に植えてあるのはみたことあるんですが。
山では見たこと無いですね。
養殖のタラって異常な色ですかね?
とくにそうは思いませんが。
養殖といっても枝を細かく切ってハウスで芽吹かせるだけですよね。
151はむ:02/01/12 15:17
>>150
情報ありがとうございます。
私も他人の庭先で刺無しを見たことはあるのですが山ではありません。
たしか、山梨県が開発したタラだと聞いています。
それが普及したのではないでしょうか。

私が言っているのはスーパーで売っている異常な色をしたものを言っているのです。
見たこと有りませんか?本当に異常なタラでした。
152底名無し沼さん:02/01/12 18:48
>>150
水をいっぱいかけて加温してますけどね(苦笑
153底名無し沼さん:02/01/12 22:17
>>50
てめぇーただHPみて喋っているだけだろ。
実際に栽培してないだろ。
知ったかぶりクンかよ(藁
154底名無し沼さん:02/01/12 23:31
>>153
屈折クン
生まれ変われよ
155底名無し沼さん :02/01/12 23:38
山で「棘なしタラの芽」をみたことない〜?
赤っぽい色の「棘ありタラの芽」と
緑色の「棘なしタラの芽」があることは
山菜界の常識でしょ〜
私の場合、前者では山菜特有のほろ苦さを
楽しみ、後者ではモチモチ感を味わいます。
156底名無し沼さん:02/01/12 23:51
>>155
地域差でないの?
棘なしはどこにある?
157底名無し沼さん :02/01/13 00:25
多雪地帯かな。
158底名無し沼さん :02/01/13 00:35
昨今、タラの芽、タラの芽と眼の色変えて
発見次第、むさぼりとるサモシサが
ど〜もと思うんだけど。
159底名無し沼さん:02/01/13 01:11
>>157
富山福井岐阜あたりでは見たこと無いです。>棘なし
160底名無し沼さん:02/01/13 01:13
>>158
最近なかなかありつけないので道の駅で売ってるの買うことが多いです。
あれは畑で栽培したのもあるかも。
161底名無し沼さん :02/01/13 01:41
棘ありと、棘なしの区別の基準の問題じゃないの?
これ食えるの〜?くらい棘ありまくりか、
おとなしくチョコットだけ棘ありとか。
162底名無し沼さん:02/01/13 10:43
知識知らなすぎ。
刺有り=ちょっとでも刺が有るとコレは刺有り。
刺無し=何にも刺が無いもの。
163底名無し沼さん:02/01/13 10:47
>>162知識知らなすぎ
日本語知らなすぎ↑

そんなことはどうでもいいが
棘なしタラはどのへんで見かけますか?
164底名無し沼さん:02/01/13 11:03
知識知らなすぎ
自分で探せバァーカ
165底名無し沼さん:02/01/13 11:04
埼玉県の山沿いに結構あるよ。
土曜日ぐらいに行けば?
166163:02/01/13 11:52
>>165
埼玉ですか?
まず行くことはないですね。
教えてくれてありがとう。

164は何しに来てるんでしょう?哀れ
167底名無し沼さん:02/01/13 13:20
× 知識知らない
○ 知識がない
168165:02/01/13 13:39
>>166
お住まいはどこですか?
大体日が昇ってくる山の斜面に生えてるよ。
169166:02/01/13 14:04
>>168
岐阜県です。
行動範囲ではどのへんにあるか把握してます。
棘なししらないだけです。
それで、日が昇ってくるって朝陽が射すところってこと?
170底名無し沼さん:02/01/13 14:46
ぎょうしゃにんにくってスーパーとかで買えますか?
てか、売ってるところあったら教えてください。
171底名無し沼さん:02/01/13 14:59
>>170 ぎょうしゃにんにく
業者を探しますか?
行者は卸してないと思われ
172168:02/01/13 16:04
>>169
そうだよ!一日で最も多く日が当たるとこ、はらっぱみたいに
森林が無いところ、一部のとこだけ日が当たっているところだよ。
173底名無し沼さん :02/01/14 03:51
今年のシーズンには
ギョウジャニンニクでギョウザを
作ろうと思います。
間違いなくウマイでしょう。
174底名無し沼さん:02/01/14 11:26
>>173
あ、そうか。ギョウザね。きっとウマーって言いそう。
てんぷらでしか食べてなかった。
175172:02/01/14 12:20
こんなかに自分の庭とかに山菜を移植している奴いる?
例えば山菜の王者タラの芽(腰油)とか。
176底名無し沼さん:02/01/14 13:01
>>175
畑があれば栽培したい。コシアブラもタラも。
三つ葉とアサツキは猫額の庭に植えてます。
風味はあまりないけどね。
177底名無し沼さん:02/01/14 14:00
家の鬼門の位置にタラの芽を植えています。
山から下ろして栽培すると風味がなくなりますね。
庭のタラの芽の成長具合をみて山菜取りにいっています。
178175:02/01/14 15:49
>>177
俺も同感。自分の庭にタラの芽植えてるから。
いつ頃採りに行けば良いのかすぐ分かるよね。
ミツバって植えるとめっちゃ増えない?
俺んとこなんか毎年増えてるよ。
あと”ハリギリ”を植えた奴いる?
多分タラと同じ植え方をすると思うんだけど。
感想聞かして〜。
179底名無し沼さん:02/01/14 15:52
女子トイレで女子高生のオナニーをのぞけます
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html
180底名無し沼さん:02/01/14 16:00
だから、タラの芽は山菜の王者なんかじゃねーつんだよ!
まったく、自分が唯一食った山菜を王者にしたがるこの根性って
なんだろうね。
181底名無し沼さん:02/01/14 16:03
マズくはないが、タラの芽なんざ
シドケやウド、ミズなんかを取りに行った、ついでに取るようなもんだ。
182底名無し沼さん:02/01/14 16:07
まぁワザワザ、タラの芽取りに行くって情況はあまりないわな。
国道沿いの土手にもガンガン生えてるし。
つーかいらねー。
183底名無し沼さん:02/01/14 16:25
行者にんにくは?
漏れ大好きだけど、じーちゃんの家でしか食った事ない。
184底名無し沼さん:02/01/14 16:27
>>183
それは「有り」だ。
風味、希少性ともに王者の風格充分。
爺さんのところでしか食えないっつーのがまたいいじゃないの。
185底名無し沼さん:02/01/14 16:29
あとウルイもいいぜ、スーパーにもたまにあるけど
栽培じゃなくて天然はまったく別物だ。
186底名無し沼さん:02/01/14 19:21
>>178
ミツバは凄いよね、繁殖力(汗
ウドはモミガラ入れて白くするのと日に当てるやつ二種類植えてあるが
大抵取りに行くのを忘れる(笑

ウチには無いが、近所で刺なしタラとフキ植えてる人が居る
タラは成長が早すぎるんで困ってるみたいだ(苦笑
根からも芽が出てくるしな
フキは草さえ取ってればほっといても育つんでイイカンジらしい
187底名無し沼さん:02/01/14 20:07
>>180
では、王者と呼べるものは何でしょう?
188180ではないが:02/01/14 20:14
>>187
ウド!
189底名無し沼さん:02/01/14 20:15
180じゃない俺が答えるのも厚かましいが、
人それぞれだと思う。
ただタラの芽じゃない事だけは確か。
190底名無し沼さん:02/01/14 20:20
>>188 ウド萌え!!
ある所にはいっぱいあるけど、ないところには全くない。
去年群生してたから今年も、、、と思っているとなかったり・・・
タラの芽は俺も別に欲しくねーな。
大家へのおみやげ用だな、宝は隠して、タラの芽は全部くれてやってる
191底名無し沼さん:02/01/14 20:22
ウドを短冊に切ってよ〜
酢味噌でよ〜
清酒・浜地鳥のみながらよ〜 ハァハァ
192188:02/01/14 20:39
>>191
さきほどウド食いました。きんぴら。
山ウドじゃないよ。もちろん。でもウマー。
193底名無し沼さん:02/01/14 20:41
クイテ
194底名無し沼さん:02/01/14 20:41
>>189
言ってる事が矛盾してない?
195189ではないが:02/01/14 20:45
ん、なんで?
196189ではないが:02/01/14 20:49
>>194
なんでだよ!?
197194ではないが:02/01/14 20:54
>>196
人それぞれならタラの芽だっていいじゃないかい
198194=187(埼玉):02/01/14 20:55
>>196 >>189
スマソ、誤爆でした。
199底名無し沼さん:02/01/14 20:58
タラの芽ってそんなにウマ-か?
まぁどうしても好きだというヤツには、じゃあ食ってろ、としか
いいようがないけどね。
俺的にはやっぱウドだな。
で、なんで197はそんなに怒ってる? タラの芽の業者?
200底名無し沼さん:02/01/14 21:05
194と197は、マタ-り、マタ-りね。
201197:02/01/14 21:06
>>199
おこってないよ。誤爆?だよ。スレ戻って読み直し!キミ
202194:02/01/14 21:08
>>195>>196
人それぞれだと思う、と書いてるんだから
タラの芽が王様でもゼンマイが王様の人が居てもOKって事じゃ無いの??
矛盾してるでしょ?
203底名無し沼さん:02/01/14 21:14
マターリすれや! ゴリュエ!!
204底名無し沼さん:02/01/14 21:16
>>202
ゼンマイが王様っていう人はいるかもしれないけど
タラの芽だけはねぇ。俺はいらないな (マターリ、マターリ)
205底名無し沼さん:02/01/14 21:18
201=202はなんでカンカンになってんの?
206底名無し沼さん:02/01/14 21:20
>>205
ウドの話で盛り上がってたのが、気にくわないと思われ。
207底名無し沼さん:02/01/14 21:22
なんでだろ? ウドに恨みでもあるのかな???
ウドで、一杯やりてぇよ〜
208底名無し沼さん:02/01/14 21:26
>>207
上田馬之介の乱入みたいだったな
怖いから、ウドの話はこの位にしませう。
209底名無し沼さん:02/01/14 21:28
ミヤマイラクサ
 東北では「アイコ」という。
さっと茹であげ、鰹醤油をつけて食べる。
ただ、のびすぎた物を素手で摘もうものならとんでもない目に遭う。
210底名無し沼さん:02/01/14 21:28
なんで???
山菜のスレでウドの話して何が悪いよ
怒られるなんて、信じられねーよ!
211底名無し沼さん:02/01/14 21:37
新手のアラシみたいなものでしょう。
喧嘩が目的の、197=194=201=202は放置して
またーりまたーり行きましょう >おーる
212底名無し沼さん:02/01/14 21:39
俺は、ウドで一杯やりてぇって言っただけだぜ!
二度と来ねーよ!!
213底名無し沼さん:02/01/14 21:43
194=197=201=202=タラの芽業者

マターリできねーなら、とっとと失せろ!!
214175:02/01/14 21:46
まあまあ、そう怒んなさんなや。
俺的にはタラの芽が好きなんでタラのことを馬鹿にされるとやっぱりむかつくわけよ。
せっかく良い感じのスレだったのに厨房みたいな人達が来てからどうも嫌な感じになった。
ここは山菜の良さだけ言ってりゃいいの!馬鹿にするんだったらほかのとこに行ってくれ。

>>186
ふきのとうってどんなふうに植えてるの?
215底名無し沼さん:02/01/14 21:50
アラシ降臨!!
216底名無し沼さん:02/01/14 21:56
>>214
タラの芽って山菜のうちか?
だいたいにして、スレ違いだろ?
ウドの話をしてた人達は、とっくにお前が散らしたと思うよ。

自分の気にいらないレスが付くとスグ荒すんじゃなしに
食べれる野草スレでも立てればいい。
俺はかけつけてやるよ、アラシを隔離する意味でもね。
217底名無し沼さん:02/01/14 21:58
>>216 うっはっは 禿同!!
218底名無し沼さん:02/01/14 22:00
何かあれてるねぇ〜
>>214
判ってると思うがフキノトウはフキの蕾です
フキをそのまま地面に植えてるだけです
土質や日当たりを選ぶかどうか私には判りませんが、
山でも土に関係なく生えてるみただし
日当たりのいいほうが成長が早いようだし、フキノトウの出が早いみたいです

>>204
>タラの芽だけはねぇ。俺はいらないな (マターリ、マターリ)
おいおい、そんな言い方したら>>202もマターリできんと思うぞ
タラの芽が好きな人みたいだ
219底名無し沼さん:02/01/14 22:00
>214 嵐の分際で仕切るなよ
220底名無し沼さん:02/01/14 22:03
>>218
今更そんなレス引っ張ってこられても、俺じゃねーからシラネーヨ!!
俺はウドで一杯やりてぇって言っただけだ、ヴォケ!!
俺が喧嘩売られる理由がわかんねーよ。
221底名無し沼さん:02/01/14 22:09
>>220
書いてることをきちんと読まないのが約2名。
悪酔いデスカ?
222221:02/01/14 22:10
>>221
220さんに言ってるわけでないスマソ
223底名無し沼さん:02/01/14 22:12
山菜と野草ってどこが違うの?
上のほうでも書いてあったけど、結論出てないみたいだし。
224底名無し沼さん:02/01/14 22:15
今度は悪酔いときたか、個人攻撃が好きだね。
悪いけど今夜はシラフだよ。マジもう来ません
お騒がせしました >タラの芽業者
225底名無し沼さん:02/01/14 22:17
>>222を読もうよ。
226底名無し沼さん:02/01/14 22:17
何時間も前の気に食わないレスの八つ当たりを
今いる住人にしているカスが1名(ジサク)いるな
227底名無し沼さん:02/01/14 22:24
>>226
はい。そのようですね。
ソレイイ クイテーを基調としてマターリやりましょ。
228底名無し沼さん:02/01/14 22:27
タラの芽業者は自作自演で住人を散らすな
229底名無し沼さん:02/01/14 22:47
うまい山菜食べたいなあ。
東京近辺だとどの辺取りに行ったらいいんでしょうね。
230底名無し沼さん:02/01/14 22:51
奥秩父
231底名無し沼さん:02/01/14 22:54
>>229
山間のいかにも田舎暮らしって感じの地域の人と
親しくなるのは手っ取り早いと思うね。
知らない土地で山菜漁りすると地元の人や土地所有者と
軋轢があるかもね。
232底名無し沼さん:02/01/14 23:03
>>230、231
229ですが。
埼玉の両神村あたりの人と結構何人か親しくなったけどあの辺取れますか?
奥秩父でも甲州方面なんかちょっと。親があっち出身だけど、人が悪いような
気がする。山梨県人は。
233底名無し沼さん:02/01/15 00:35
あややや、いいスレだったのに
タラの芽業者と呼ばれてる人って何者?
栽培農家なの?
234底名無し沼さん:02/01/15 00:38
知らん、ただのアラシやろ
リアルタイムで居たけど、チョー気分悪かった。
235底名無し沼さん:02/01/15 06:53
ここのマタリーな参加者は、いちいちアラシの
相手(アラシの思うつぼ)なんかしないから、
アラシの自作自演と思われ・・
236底名無し沼さん:02/01/15 10:00
ミズ昆布(゚д゚)ウマ−
行者ニンニクの酢みそあえも(゚д゚)ウマ−
あとはワラビのタタキも良い.

ところでこのスレキノコもアリ?
237底名無し沼さん:02/01/15 11:05
>>236
俺は舞茸好きやけど、「春の」だからな。
きのこはきついやろ。
あと「ウド」の話は禁句みたいよ、
タラの芽業者のアラシにぶっ叩かれる。コワコワ
238底名無し沼さん:02/01/15 14:35
>>236
ありでもいいんじゃ無い?でないと、梅雨明けたらこのスレ終わっちゃうよ(笑)
239底名無し沼さん:02/01/15 15:03
山菜も木の実もキノコも何でもこいじゃ〜
マタリーよりも仄仄仄仄じゃ〜
240底名無し沼さん:02/01/15 19:15
庭にワサビを植えて15年以上になる。
みどりの若葉が出てきているよ。
絶えそうで絶えない。
241底名無し沼さん:02/01/15 23:38
お寿司とかに使うやつです?
それとも畑山葵ってやつですか

土に合わないのかウチは何回植えてもだめです>畑山葵
242底名無し沼さん:02/01/15 23:39
ホースラディッシュ?
243240:02/01/16 00:04
>>241
普通の山の沢ワサビですよ。
毎年花を咲かせますが。
種が落ちて実生も。
244底名無し沼さん:02/01/16 00:15
>>242
西洋ワサビの事だとは判るけど、現物見たこと無いんでコメント出来ないです、スマヌ
>>243
お〜、葉を醤油漬けにしてお茶漬けにするといいよねぇ〜
245243:02/01/16 00:32
>>244 お〜、葉を醤油漬けにしてお茶漬けにするといいよねぇ
庭のはなんとか絶えずにあるだけなので観賞用です。
お茶漬け一杯ぐらいはできますが。
谷沿いで葉ワサビとってきて醤油漬けビンにストックしてイイネエ。
ことしも作ろ。
246底名無し沼さん:02/01/16 07:30
地元の人が、私有地でない山奥にこっそり
山葵田を作ってることがありますが・・・
247底名無し沼さん:02/01/16 08:55
昔からやってるのがズルズルってのが普通だけど
中には「怖い人」が係わってて放置ってのも・・・
248底名無し沼さん:02/01/17 09:20
243=おとといのアラシ
変な捨てハンの付け方するからバレバレです。
249底名無し沼さん:02/01/17 12:19
>>245
もっともらしくワサビの話なんかして、わざとらし過ぎ。
どうせまたタラの芽の話題に引っ張ろうという魂胆だろ!?
250底名無し沼さん:02/01/17 12:38
>>249 >>248
勘違い
というより、アラシの手か

なんでこんなとこあらすんかね?
251底名無し沼さん:02/01/17 12:44
250、他人のアンタがアラシ擁護すると
アンタが疑われちゃうぞ!?  つーか250=245やろ?
捨てハン付けたり、名無しになったり忙しいね。
とっとと失せろやヴォケ嵐!! てめえがいていいスレじゃねーんだよ。
252250:02/01/17 12:55
>>251
哀れ
253底名無し沼さん:02/01/17 13:42
山菜の話する気がないなら逝け>252
254250:02/01/17 13:58
>>253
248 249 251 253はタラ飲め業者 またきやがった
255250:02/01/17 14:06
荒して、すみませんでした
逝ってきます。
256底名無し沼さん :02/01/17 16:22
ここでは、今のところ「タラの芽」「ヤマウド」
「ギョウジャニンニク」が人気ですが他に
これは美味いという山菜はありますか?
257底名無し沼さん:02/01/17 19:35
タケノコが好き、ウドは取りに行くのを忘れる(汗

↑上のほう数名、無視しようよつけあがるだけだって
258底名無し沼さん:02/01/17 20:23
ウドならガレ場だ
林道を走っていてガレ場があったら車を降りて。
小一時間ガレを見つめる。

めーっけ
259底名無し沼さん:02/01/17 20:36
俺は去年の春、対岸のヤマウドを採るため
雪代の激流を渡渉した。
260底名無し沼さん:02/01/17 20:44
>>259
山菜採りには釣り用のウェーダがイイ
渡渉もOK
261底名無し沼さん:02/01/17 20:54
>>258
ガレ場って?
しかし、春先に小一時間も・・・風邪引かないようにね
262底名無し沼さん:02/01/17 21:41
>>261風邪引かないようにね
ご心配ありがとう
小一時間ってこたないよなせいぜい5分だね。
小一時間問いつめないでよ
ガレ場は山肌が崩れているところだよ。
263底名無し沼さん:02/01/17 22:19
ユリネ ホクホク アマー
264底名無し沼さん:02/01/17 23:15
↑誰か翻訳しれ。
265底名無し沼さん:02/01/17 23:45
ユリネは食感がホクホクで甘い。
しかし、ユリネは山菜か?
266底名無し沼さん:02/01/18 00:29
山から採れば山菜だろ。多分。
267底名無し沼さん:02/01/18 00:32
タラの芽よりは希少価値も高いし
栽培物と天然物ではまったく風味に格差があるという点に
おいては、実力充分だと思う。
さすがに街場から15分の国道沿いにはユリネはないもんね。
タラの芽が山菜なら、俺にとってはホウレン草も山菜だな(ワラ
268底名無し沼さん:02/01/18 00:38
>>267
希少価値でいうなら、タラよりはほうれん草のほうが上と思われ。
269底名無し沼さん:02/01/18 00:51
>>268
野生のほうれん草ってあるのでしょうか?
あったらクイテ
270底名無し沼さん:02/01/18 00:54
>>269
いえいえ、ほうれん草畑のほうが、タラの芽が生えてるとこよりは遠い
という意味でね。
271底名無し沼さん:02/01/18 00:57
>>269
はい。承知しております。
あっタラの話です。
272底名無し沼さん:02/01/18 01:02
聡明なこの板住人の方なら知ってると思いますが
人の手の入らない山にはタラの芽は生えません。
タラが生えるのは、里の荒れ地のススキ野とか
道路沿いの土手などです。
山菜と言うにはチトきつい気がしますが。
273底名無し沼さん:02/01/18 01:06
>>272
紛れもない山間部でタラ採ってきますが。
274底名無し沼さん:02/01/18 01:08
俺が植えておいたんだよ(ワラ
275底名無し沼さん:02/01/18 01:15
俺の実家は福島の須賀川だが
確かにタラの芽(タラッポ)はわざとで取らなかった
関東ナンバーで来る連中がホントのお宝に近ずく前に
タラの芽(タラッポ)を取らせて帰しちゃえ、という地域を上げての作戦。
素人用の餌的な意味で残しておいた。
276底名無し沼さん:02/01/18 01:26
普通だけどワラビ。
太いのを柔らかくなるまで煮るととろみが出て (゚Д゚)ウマー
277底名無し沼さん:02/01/18 01:30
ワラビか、、、大量に採って来て毎日食うハメになると「あ〜ぁ」だけど
今思うといいね。
これ以上採っても無駄になると分っていても、目先の一本にひっぱられ
それ採ると、そのまた先の一本に引っ張られる。
一番遭難が多いのは、ワラビと根曲がり竹の竹の子だそうだ
気をつけよう。
278底名無し沼さん:02/01/18 01:33
蕨か いいものだな
279底名無し沼さん:02/01/18 06:50
子供のころ、ワラビ採りって楽しかったけど、
最近は生えていても見向きもしないよね。
山菜の発癌物質王だからかな。
280古田家三大珍味:02/01/18 08:54
亜未ビ
亜未の芽
亜未のとう
281底名無し沼さん:02/01/18 10:33
だ〜か〜ら〜
フキノトウとタラの芽は山菜じゃないっちゅーの!!
282底名無し沼さん:02/01/18 13:22
里の野草
283底名無し沼さん:02/01/18 18:27
>>277
>ワラビか、、、大量に採って来て毎日食うハメになると「あ〜ぁ」だけど
それは言わない約束だ(笑
タケノコだって三食半月も続くと見るのもイヤになる

>>281
それを言っちゃうとワラビやゼンマイ、ツクシなんかも「里山の野草」って
事になりそうだが?
ここに書いてる多くの人はそこまで厳密な解釈を求めてはいないと思うが

284ヒロヒト(古田亜未) ◆HIROHOLE :02/01/18 18:31
亜未の のぐそ
285底名無し沼さん:02/01/18 18:46
>>283
ワラビ、ゼンマイはOKだけど
さすがにタラの芽とツクシはきついやろ。
286底名無し沼さん:02/01/18 18:49
>285 好きだというヤツには食わしときゃいいんだよ(ワラ
287底名無し沼さん:02/01/18 18:50
どこでせん引きするの?
288底名無し沼さん:02/01/18 18:55
線引きしなくていいんじゃないの。
大きな意味では山の菜は、やまで取れる食べられる植物のことだし。
「これは山菜じゃない」って言い切っちゃうのはナンセンスだと思うよ。
289底名無し沼さん:02/01/18 19:03
行者にんにく、ウド、ワラビ、ゼンマイは
休み使って、車走らしてでも取りにいきたくなるけど
ツクシとタラは貰っても、心の中じゃ「舐めとんのかゴリュエ!!」な気分。
そのへんじゃないの 
290底名無し沼さん:02/01/18 19:08
>>289
タラの芽はどうやったってタラの芽だけど
ツクシは料理の仕方では結構美味かったよ。
宇都宮の居酒屋で食ったけど、「こ、これがあのツクシンボですか?」
と言うくらいウマーだった、なんか赤味噌みたいの付けて食った。
291底名無し沼さん:02/01/18 19:12
シュキシュキする感じかな、機会があったら食べてみたいよ
ツクシンボって半角にするとムードだね
292底名無し沼さん:02/01/18 19:25
じゃあツクシは山菜に入れますか!
293底名無し沼さん:02/01/18 19:27
ツクシの頭(?)ってどうしてる?つけたまま食べる?
ウチでは取ってたんだが、知り合いの家では付けたまま出てきて
子供の頃びっくりしたよ
294底名無し沼さん:02/01/18 19:29
>>292
ってか、「山で取れる食べられる植物」でいいんじゃ無いの?
一々、コレ山菜、コレ山菜じゃ無い、としなくても
295底名無し沼さん:02/01/18 19:32
>>294
さっきから「定義」にうるさ過ぎ、つーかウザ
296底名無し沼さん:02/01/18 19:33
>293
宇都宮スタイル(っていうのか?)は茎だけ
頭は無かった気がする。
297底名無し沼さん:02/01/18 19:43
>>288
そのへんがいいのかな?
>>289
つまり好き嫌いでせん引きするんですか?
298底名無し沼さん:02/01/18 19:56
ん〜、好き嫌いっつーか「ありがたみ」じゃねーか
ツクシとタラの芽に有りがたみは感じないもんな、俺は
299底名無し沼さん:02/01/18 19:58
>>297
お前はいちいちウルセーよ!
山菜の話をする気ないなら、来るな。
300底名無し沼さん:02/01/18 20:31
300GET!
301底名無し沼さん:02/01/18 21:50
山菜は見つけた時が一番嬉しいな、季節や自然を感じられるのが良いと思うのだが?
だから、本当は野菜のほうが美味いのに、山菜を美味く感じる。
どれは山菜でどれは違うなんて議論はやめて、幅広く食べられる植物の話しが聞きたいな。
俺はタンポポでもハルジオンでもOKだ。
ちなみに、
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BB%B3%BA%DA&search=%B8%A1%A1%A1%BA%F7&sw=2

さんさい 【山菜】

山に自生している、食用になる植物。ワラビ・ゼンマイ・フキノトウ・タラノキの芽など
302底名無し沼さん:02/01/18 21:58
誰もしてねーよ、アンタと297だけだって、
つーか、301=297やな。しつこ過ぎ。
303底名無し沼さん:02/01/18 22:01
だ〜か〜ら〜
フキノトウとタラの芽は山菜じゃないって。
いいかげんな手書きのソース(プ 持って来る301ってなに?
もっともらしく自分で書くな!
304底名無し沼さん:02/01/18 22:03
301は、悔しさのあまり三省堂に泣きついたって訳か (ワラ
305底名無し沼さん:02/01/18 22:09
三省堂ってヴァカだね。
306底名無し沼さん:02/01/18 22:11
叩きに対抗する為に辞典屋引っ張ってくるヤツも初めて見たよ はははは
307底名無し沼さん:02/01/18 22:14
ツクシで頑張った名無し様も
宇都宮エピソードで、みごとツクシの格上げを成し遂げたというのに・・・
301(=三省堂君)は情け無さ杉。
308底名無し沼さん:02/01/18 22:47
あの〜、かなり上で一回書き込んで以来なんですが。
誰かと錯覚されてますね。
それにしても・・・ソースのほうに反応があるようで・・・?
意見はその上に書いてあるんですが?
皆さん何が気に障ったのか、良かったら事情を聞かせて下さい。
309301:02/01/18 22:58
>>308>>301でした
310底名無し沼さん:02/01/18 22:59
匿名性というしがらみのなさから、世間の権威に対して誰もが
常にアンチテーゼを唱える事ができるのが2ちゃんのエエところやろ。
もう山菜の定義なんてどうでもいいんだよ。
一発目で三省堂に擦り寄ったアンタの態度こそが問題。
{三省堂は脳内学者!!【山菜】から「タラの芽」を外せ!} 
と働きかけるならまだ分るが・・・
アンタはここに来る事ないから三省堂読んどれ。
アンタにとっての答えは全てそこにあるんやろ?(オオワライ
311底名無し沼さん:02/01/18 23:02
>>309
そ、その変な捨てハンの付け方は、も、もしやアンタ
噂のタラの芽業者ですか?
312310:02/01/18 23:04
>311
マジデスカ 荒しにマジレスしちゃーたよ!
もう逝こう・・・・・鬱
313313:02/01/18 23:07
またきょうもやってきた
ざしきあらしの一人芝居
314301:02/01/18 23:09
>>311
違いますよ
315底名無し沼さん:02/01/18 23:10
コイツが来てる時は、ウドの話は禁句みたいよ >おーる
316底名無し沼さん:02/01/18 23:12
禁句も何も俺も逝くよ。
タラの芽業者はあんまり荒すなよ。
317301:02/01/18 23:13
>>315
だから、ちがうの
318底名無し沼さん:02/01/18 23:13
漏れも

じゃな
319301:02/01/18 23:25
皆さん人違いに気ずいてくれました?
320301:02/01/18 23:31
あの〜さっきの勢いはどうしたの?
321底名無し沼さん:02/01/18 23:43
タラの芽取る時は山まで行ってたけどなあ。
322322:02/01/18 23:44
しーん
323301:02/01/18 23:55
>>302>>307
勘違いしてたんだから詫びたらどうだ?
>>303
君はアホだから許す。
>>310
三省堂は参考なんだよ、辞書に反論を唱える自由と同様に、俺にも意見を言う権利が
ある筈だが。
>>313
<以下略>
324301:02/01/19 00:28
どうなんだ?
返事しろよ、ってか早く終わらせたいんだけど。
関係ない皆さんゴメンなさい
325底名無し沼さん:02/01/19 00:30
あげんな ヴォケ!!
326ALL:02/01/19 00:31
しーーん
327301:02/01/19 00:39
>>326
ゴメネ
328301:02/01/19 00:41
ゴメンね←訂正
329301:02/01/19 01:04
少し遊んでしまいました。
関係ない皆さんには大変ご迷惑をかけました。申し訳あるません。
攻撃を受けない限りもう来ません。(別人では来るかも知れませんが)
居なくなってから叩かないでね!
330301:02/01/19 01:07
申し訳あるません→×
申し訳ありません→○
331底名無し沼さん:02/01/20 11:26
はじめてスーパーに売っているフキノトウ食べてみました。
風味が十分の一って感じ。
4個で98円。
332底名無し沼さん:02/01/20 16:17
>301
>攻撃を受けない限りもう来ません。(別人では来るかも知れませんが)
いや、氏んで詫びろ。
333底名無し沼さん:02/01/20 17:20
>>331
流通の関係上どうしても風味は無くなりますね・・・
334301:02/01/20 18:12
>>332
何を?
-----------------------------------------------------
>関係ない皆さんには大変ご迷惑をかけました。申し訳あるません。
いや、氏んで詫びろ。
----------------------------------------------------
このほうが解りやすいよ。
335底名無し沼さん:02/01/20 22:35
301=荒したいだけのタラの芽業者、とっとと失せろ!
336301:02/01/21 06:24
>>335
だから、勘違いして自分のアホを晒すのはやめなよ。
幼稚な罵声も恥ずかしいよ。
叩かれなければ、来ないと言ってるんだから、スレの無駄でしょ。
337底名無し沼さん:02/01/21 09:09
仕事先でコジャクを採ってきました
今年はあったかいせいか日当たりのイイところはもう新芽が出てる
普通は2月の中旬だよね
テンプラにしたんだけど・・・おひたしの方がよかったかなぁ〜
においが飛んじゃった・・・
338底名無し沼さん:02/01/21 16:52
エゾノリュウキンカ
美味しいって聞いて食べてみたけど
そんなに美味しくなかった。
わざわざ取って食べるほどではなかった。
黄色い花がとても綺麗な花で、
それからはかわいそうだし一度も取ってない。
339底名無し沼さん:02/01/21 22:39
かりに品質は同じだとして、「産直とかで買った山菜」「人からもらった山菜」
「自分で採った山菜」美味いと感じる順番は?
340底名無し沼さん:02/01/21 22:40
検索してみたら綺麗な花ですね
本州北部と北海道しか無いみたいだからこの辺じゃ手に入らないけど
341底名無し沼さん:02/01/21 22:58
>>339
くだらない事をいちいち聞くな
自分の中ですでにでている答えをわざとらしく聞くアンタの根性って、何?
342底名無し沼さん:02/01/21 23:18
>>339
自分でとったのが一番だと思うけど、産直通販の場合はいつ届くかなと
楽しみがふくらむし、人様から頂く場合はだいたいは突然のことで
あっと!いう驚きと喜びがあるね。
343底名無し沼さん:02/01/21 23:27
>>339
自分が取ったのは言うまでも無いが、人様からもらった物も嬉しいですね
楽して美味しいから(笑
産直では買わないんでパス(苦笑
344底名無し沼さん:02/01/21 23:30
ヒトリシバイ イトカナシ
345底名無し沼さん:02/01/21 23:32
>>339
友人宅を訪れた時などに、いきなり料理になって
出てきたりするのが感動。
一番楽してるってか?(藁
346底名無し沼さん:02/01/21 23:45
ヒトリシバイ イジニナッテル
347底名無し沼さん:02/01/21 23:49
>>341
>>344
業者さん?一寸煽りがつまんないですね
なんかお腹いっぱいって感じ?飽きてきたと言うか
348底名無し沼さん:02/01/22 11:28
>341
ニュアンスからして業者だな、言われてこまる
ことでもあるんだろ。お気の毒に。
349底名無し沼さん:02/01/22 11:30
こいつがいる時は、タラの芽以外の山菜を褒めると
むちゃむちゃに荒らすんだ。
あと、タラの芽の文句言うのもタブー。
350底名無し沼さん:02/01/22 12:47
わざと、誘き出すのはどうだ。
351底名無し沼さん :02/01/22 20:26
そいつは貧乏なので、
テレホタイムにならないと
出てこないよ。(W
352底名無し沼さん:02/01/22 20:41
ま、上の方の人みたいに無視するのが一番かと思われ
353底名無し沼さん:02/01/22 20:57
無視されても344、346としつこく食い下がっいる、
まさにヒルのような奴だ。
354底名無し沼さん:02/01/22 22:35
じゃ 漏れが誘い出してみるよ!

タラの芽は山菜じゃない。
食べても害のない野草です。
355底名無し沼さん:02/01/22 22:38
テレホタイムになったら
出てくるはずだ。
雨後のヒルのように。
356底名無し沼さん:02/01/24 00:05
山菜を家の庭に植えても、野菜みたいになって
独特の風味が失われるってどうして?
357底名無し沼さん:02/01/24 00:17
昼夜の温度差が激しく、貧栄養状態にしてやらないとダメ。
あぁ、でもタラの芽程度なら、どこでどうやったって似た様なもんだけど
358底名無し沼さん:02/01/24 00:22
水分もな
359底名無し沼さん:02/01/24 09:16
山菜を庭に植えるという行為が厚かましすぎ。
季節限定の神様からの贈り物というふうに考えて、
採りに行く労力を含めて「ありがたみ」を大切にしたほうが良い。
タラくらいならどうでもいいけど。
360底名無し沼さん:02/01/24 19:37
>>357
さりげなく天然と栽培モノが大差無いとアピールしてるのか?イイケド

風味が消えるのは栽培環境が最適では無いからです
天然の場合、最適あるいは最適に近い所にしか種が落ちても繁殖しない
山で偏って生えてるのを見れば解ね?
栄養、水分、土質、光線その他モロモロの要因がその山菜に合ってこそ
あの独特の風味が出る
貧栄養状態になれば、それに適した植物が繁殖しはじめ山菜は駆逐されてゆく

畑や庭の場合、成長は順調に見えても何らかの要因が多いか少ないかで
ストレスがかかり風味が無くなってると思われます
361底名無し沼さん:02/01/24 19:48
>>359
タラがどうでもいいってのは信仰心と矛盾するな
どうでもイイケド
362底名無し沼さん:02/01/24 22:24
タラはどうでもいいだろ? だろっ!?
363底名無し沼さん:02/01/24 22:46
そういう事を言うと、またタラの芽業者がカンカンになって
荒しに来るよ。
364底名無し沼さん :02/01/24 23:09
>>362
あいつを誘き出したところで
どうなんじぇ〜
オモロナイぞ、ボヶ〜
365底名無し沼さん:02/01/25 18:16
ここは業者を祭るスレか?
山菜を語るスレだろ
366底名無し沼さん:02/01/25 18:50
そうだよ
だから、どうしてもタラの芽の話をしたいという連中は、
他スレでやってくれって頼んでんの!
なのにイヤミのようにここでタラの芽を宣伝しようとする業者がいる。

アフリカの「ティラピア」という魚を、そのままの名前で売り出した時は
まったく売れず、「イズミ鯛」に変えたとたんに売れ始めたという話知ってる?
業者は、どうしてもタラの芽を山菜のジャンルに入れたくて必死と思われ!
367底名無し沼さん:02/01/25 18:53
タラの芽=食べれる荒地の野草。

この板の人達はみんな知ってるから、
業者は他板で宣伝した方がいいな。
>366 sageでね。
368底名無し沼さん:02/01/25 19:26
食べれるっつーか、飢饉でも来たらわからんけど
自分から食いたいとは思わんな、タラは。
369底名無し沼さん:02/01/25 19:32
もう一度書こう
ここは業者を祭るスレか?
山菜を語るスレだろ ??
370底名無し沼さん:02/01/25 21:58
>>366
うざい
なにかというと「業者」をもちだす
タラの芽は山菜だ
371底名無し沼さん:02/01/25 22:57
ほらね、タラの芽の話になると必ずこれだからイヤなんだよ
もう、タラは禁句にしようよ。
もとから山菜というには弱すぎるし。
372別人:02/01/26 00:07
>>369
その通りなのだが・・・

1 名前:はむ 投稿日:01/11/28 21:59
まだ春まで遠いけど山菜についていろいろ話しましょう!
私的には“タラの芽“が一番美味しいと思います。
貴女はなんの山菜が一番好きですか?

いつの間にか、アホが住み着いてんだよ・・・田舎者か?

>>370
同意

>>371
タラの芽好きですが、何か?

アホ連中が無視して「しーん」としてくれる事を希望します。
あっ、無理に放置する必要もないので、ご自由に、叩かれるのも嫌いではないので。
暇な時は退屈しなくていいね!
373底名無し沼さん:02/01/26 00:28

???理屈っぽいのはわかったが、何が言いたいのかさっぱり???
374底名無し沼さん:02/01/26 00:37
372は、なんで「アホ」だの「田舎者」だのと
個人攻撃にもっていきたがるの?
ここは戦う雰囲気のスレじゃないし、誰もそんな話はしてないよ。
375底名無し沼さん:02/01/26 00:53
三省堂引っ張ってきたり、スレ1コピペってきたり・・・
自力がない為、甘えてばかりの>>372がいるな(ワラ
376別人:02/01/26 01:20
>>373
たいした意味はない、放置してくれ。分からん人には分からないから。
>>374
君とは雰囲気の読み方に違いがあるようだ。それに個人攻撃じゃないよ。
アホ集団に言ってるんだ。普通の人にはタラの芽は山菜なんだが、ここでは否定される。
否定意見はいいのだが、肯定する意見を叩く人がいるんだよ。よく読んで頂戴。
>>375
ありがと。真面目に書かなくて済むよ。
ご要望に答えて
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BB%B3%BA%DA&sw=2
377別人:02/01/26 01:25
もう一つ
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BB%B3%BA%DA&t=c
さんさい【山菜】
山に自生している,食用になる植物。

アホが決める問題ではない。
378コピペ野郎にはコピペで充分:02/01/26 01:30
310 :底名無し沼さん :02/01/18 22:59
匿名性というしがらみのなさから、世間の権威に対して誰もが
常にアンチテーゼを唱える事ができるのが2ちゃんのエエところやろ。
もう山菜の定義なんてどうでもいいんだよ。
一発目で三省堂に擦り寄ったアンタの態度こそが問題。
{三省堂は脳内学者!!【山菜】から「タラの芽」を外せ!} 
と働きかけるならまだ分るが・・・
アンタはここに来る事ないから三省堂読んどれ。
アンタにとっての答えは全てそこにあるんやろ?(オオワライ
379底名無し沼さん:02/01/26 01:43
目くそと鼻くそ、山菜につけて食べるとおいしいのはドッチ?
380底名無し沼さん:02/01/26 02:03
ん〜 悩むよ。
まぁガキの頃は、鼻くそ単体で食ってたほうだから
どっちかといえば俺は鼻くそ派だな。
どっちかといえばだよ! 消極的選択の結果というやつだ。
381別人:02/01/26 02:05
>>378
返事も書いてあるので、一所にコピペしてくれると有難いのだが?
>>310
三省堂は参考なんだよ、辞書に反論を唱える自由と同様に、俺にも意見を言う権利が
ある筈だが。

HN変えるなよアホ
>>379
鼻くそ
382底名無し沼さん:02/01/26 02:12
鼻くそ派、優勢!!
383底名無し沼さん :02/01/26 11:04
山菜採りの時、イバラのような棘がある植物に
に困ります、服装等の工夫があれば教えてください。
384底名無し沼さん:02/01/26 13:01
上はツルツルのジャンバーがいいな
下は厚手の長いの。そんで長靴、軍手
首にはタオル、基本っしょ!
385底名無し沼さん:02/01/26 18:26
それほど深い山に入るんでなければ雨合羽がいい感じです
今は100円ショップでも買えるんで使い捨てにしてもいいかと
軍手、長靴は基本ですね(笑
トゲのある物を触るなら皮の手袋がいいです
作業用品店で買えます
386底名無し沼さん:02/01/26 19:33
>>372
>いつの間にか、アホが住み着いてんだよ・・・田舎者か?
卒業までヒマを持て余してる厨房だろ
387底名無し沼さん:02/01/26 23:25
386=372

もうそのネタはいいって ウザすぎ
388別人:02/01/27 00:10
>>387
そうね、暫く様子みるよ
389底名無し沼さん:02/01/27 22:18
>>388
様子なんてみなくていいから、とっとと失せろ
390別人:02/01/28 07:14
>>389
アホの一味ですね。誘い出してくれたので出やすくなったよ。
玄人ぶって、「たらの芽は山菜じゃない」と言える場が無くなることが、嫌なのは解るが、
そういう書き込みは逆効果だよ。「あっ俺が書く順番だ」と思うだけだしね。

だいぶ日が延びて春の気配を感じる今日この頃です。
次の方どうぞ。
391底名無し沼さん:02/01/28 19:46
本格的に春を感じるのはもう半月くらいかな?
昨日、フキノトウとヒラタケ採ってきてテンプラにしましたが
フキノトウはチラホラ開いてるんでもう今年はこれで最後かな?
392別人:02/01/29 00:21
>>391
フキノトウはもう終わりなんですか?
私は釣りの時に、在れば採る程度なのですが、
関東の沢沿いでは、まだまだこれからのような気がします。地域差なのでしょうね。
大量に採れる訳ではないですが・・・
まあ、解禁まで山に行かないので分からないのかも知れません。
テスト
394底名無し沼さん:02/01/29 18:51
>>392
もうちょっと奥のほうに行けばまだあるとは思いますが
寒いし(苦笑
東海地方の南の方はこんなもんじゃ無いかな?
395別人:02/01/29 22:46
>>394
なるほど
396底名無し沼さん:02/01/29 23:43
>>395
お前、心を入れ替えたのか?
397底名無し沼さん:02/01/29 23:48
高山植物を含む山野草は盗掘で、山菜は春の恵みってどう言うこと?

たんなる稀少価値の問題?
398底名無し沼さん:02/01/30 00:00
食えるかどうかって所では明確なボーダーがあるけど、
野生のギョウジャニンニクでは希少価値が当てはまる。
荒れるのを見かねてもう採らない。
でも、自家用で畑に移植している。
これも一種の生態系破壊だと判っているけど、旨いからなー。
399底名無し沼さん:02/01/30 00:19
>>397
山野草や高山植物が地下茎で繋がってて毎年あたり一面に茂りますか?
もちろん全部にあてはまるわけじゃないけどね。
400別人:02/01/30 00:33
>>396
相応のレスを返してるまでだ。お前が心を入れ替えろ。
>>397
昔からの食材だろうし、山の恵みという感じがするよ。
でも>>398の言うように生態系破壊などの問題もあるから、
「根こそぎ」という訳にはいかないんだろうね。
ただ、盗掘といわれる種は、法律で保護されてるんじゃないかな?
401底名無し沼さん:02/01/30 01:43
別人はマジレスもできるじゃん!
気に食わないレスがつくとスグ荒らすんじゃなしに
そのペースで頑張ってみろよ、いい感じだよ。
君はやれば出来る子なんだから。
402底名無し沼さん:02/01/30 20:05
>>397
盗掘とはチョット違うと思うが、山菜でも希少価値どころか幻になりつつ
あるものは多いね
403別人:02/01/31 00:04
>>402
例えばどんなの?
>>401
煽り  30点
考察  それ程のアホではないようだ。
404底名無し沼さん:02/02/01 00:48
>>403
メジャーな所でワラビやゼンマイ
農家のおっちゃんが草を刈ったり斜面を焼いたりしてると春には沢山出てくるが
高齢化と後継ぎ不足でセイタカアワダチソウやススキに駆逐されて
取れなくなった所が何箇所もあるよ
10年後には後何箇所残るかとっても心配

代わりに自然薯が取れるようになったけどね(笑えない
405底名無し沼さん:02/02/04 02:41
ゴルフ場でワラビとってたら当然怒られた

コースのはじが
日当たりの良い緩斜面絶好の生育地なのだが
406底名無し沼さん:02/02/04 19:28
了見の狭いゴルフ場だね
社員やキャディのオバちゃん達の物かもしれんが

偏見かもしれんが、そーゆー所のは農薬とか怖くない?
407底名無し沼さん:02/02/04 20:27
ゴルフ場って農薬凄そうではあるなぁ・・・。
408底名無し沼さん:02/02/04 21:06
ワラビ採りでなくても、ゴルフ場の
不法侵入ってことで、ゴルァ〜ってことに・・・
409底名無し沼さん:02/02/05 06:19
メジャーな所でトマト・スイカ・バナナ
410底名無し沼さん:02/02/05 17:54
スイカは違うだろ
トマトもバナナも高地に自生してる物もあるが
スイカは半砂漠地帯の植物だぞ

とか言ってみる(笑
411底名無し沼さん:02/02/05 18:31
河原とかの公有地をかってに耕して
作られてる野菜、パクッテも罪に
なるの???
412底名無し沼さん:02/02/05 19:53
>>411
大昔から耕作してたっていう既得権で畑やってるんだから
ほかの土地と同じくつまみ食いは許されんのだよ
413底名無し沼さん:02/02/05 20:59
大昔?ってどのくらい、既得権?が発生するには
どのくらいの年月が必要か知ってんの?
河原などは改修もあるからそう大昔とは
いかんだろう。
414底名無し沼さん:02/02/05 22:25
>>413
一級や二級河川はともかく、市町村が管理してるのは30年や40年はへっちゃらで
改修とかはしないよ
川原に限らず、災害が起こった際に問題が出るようなコトは一切禁止
耕作ももちろんだめ

まあ建前はともかく、耕作してても見てみぬふりが役所のスタンスです
街路樹の根元に花が植えてあるようなモンだね
草刈の時も触らない、近づかないが基本
法的な問題は知らんけど、概ね耕作してる人の泣き寝入りで終わります
警察に言う訳にもいかんしね(苦笑
415底名無し沼さん:02/02/06 00:00
工作物を作らないって言う条件で畑にしている例はいくらでもあるよ
大水で流されてもまたすぐ畑に戻ってる
416底名無し沼さん:02/02/06 01:44
たとえ違法であろうと、明らかに畑だろ、
事情も知らないのに採る気にはならんわな。普通
餓死しそうなら採るけどサ
417底名無し沼さん :02/02/06 07:57
>>411
どんどん、野菜なり何なりパクリましょう。
そのようなところで菜園を作るのは当然
河川敷という公有地の不法占用にあたります。
また、そこで実った野菜、或いは柵などが大水で
流されて下流の施設に害をもたらすこともあります。
ゆえにその野菜などは不法投棄されたゴミと同じと考えられます、
つまり腐った野菜が投棄されるのと何ら変わらない。
野菜をパクルこと、それは投棄ゴミの清掃ボランティアと
して表される立派な行いなのです。
418底名無し沼さん:02/02/06 09:22
>>417
いまいち。煽り直し。(藁
419底名無し沼さん:02/02/06 09:27
こういう場合、「違法に畑を工作していること」と「畑から作物を無断で採取したこと」
は別個の要件として判断されます。
たとえば、自分の土地に勝手に家を建てられたからと言って、裁判などを通さずに
実力でこれを排除すると、告訴された場合負ける可能性が高いです。
「勝手に土地を占拠したこと」と「法的手段を講じずに実力行使したこと」
は別要件なわけです。
420底名無し沼さん:02/02/06 10:07
極端な話、盗品を盗んでも窃盗は窃盗だからね(マジ)。

実際に起訴されるかどうかは、情状にもよるけど
(常習性がありそな場合、500円の窃盗でもちゃんと
起訴されてるからね)。
421底名無し沼さん:02/02/06 10:27
>>419
居住権の発生する家屋と茄子や胡瓜を
一緒に考える、君〜アタマ大丈夫?
「勝手に土地を占拠したこと」と
君は書いてるけど、占拠じゃなくて
417は占用となってるよ。
この辺に君の無知が現れてるよ。(藁

422底名無し沼さん:02/02/06 19:54
で、結局>>411への答えは何?罪になるの?ならないの?
いいかげんスレ違いだからこれくらいで結論出そう
423底名無し沼さん:02/02/06 20:26
どっちにせよ、他人の所持を侵害するから、窃盗罪が成立することには違いないです。


つまらん話題だ。
424底名無し沼さん:02/02/06 20:37
>>423
>つまらん話題だ
同意

農業関係の雑誌を読んでて、米の転作としてワラビやゼンマイの栽培農家
が特集されてた
一地域で10haも栽培されてるとはしらなかった
425底名無し沼さん:02/02/12 12:17
>>424
一通り読んだけど、全然つまんなくないよ。
417のどんどんパクレと言うのは2ch的な
表現だとは思うけど。
426底名無し沼さん:02/02/12 13:06
>>421
「所有者の許可無く」私的に土地を占拠した場合、いわゆる「不法占拠」に当たります。
「占用(変な言葉ですが)」だろうが、居住権があろうと無かろうと、同じ事です。
若干、 手続き上の扱いは異なってはきますが。
たとえば、勝手に自分の土地に物置を建てられた、勝手に資材置き場にされた、というのと
同じ状況なわけです。
この場合も、法的手続きを踏まずに撤去してしまい、物置や資材の所有者に訴えられると、
罪に問われます。
ま、物知らずの厨房は、おとなしくすっこんでなさいってこった。
427底名無し沼さん:02/02/12 15:08
スレ違いネタを延々つづけるなっての・・・。法律相談板でもいけばぁ?
428底名無し沼さん:02/02/12 18:35
>>425
ここは何のスレ?判ってて書いてるなら荒らしと一緒だよ
429底名無し沼さん:02/02/12 19:18
TVでツクシの話題が、もう出てるところは出てるのね
今度の日曜に探しに行かねば
430底名無し沼さん:02/02/12 19:25
ウドの天ぷら食べた。おいしかった。
431おこちゃま:02/02/12 20:36
ツクシ食べたことないんだけど、スゴク苦いんじゃないかい?
432底名無し沼さん:02/02/12 21:15
>>430
南の方はもう出てるのかな?
>>431
灰汁なんて無いですよ、生で食べたことは無いけど
頭を取ってキンピラみたいにして食べるのが好き
433底名無し沼さん:02/02/13 00:48
>>430
だからウドは山菜じゃないっつーの
自分が唯一食った事のある野草をどうしても山菜のジャンルに
入れたがる根性ってどこからくるのよ?
434底名無し沼さん:02/02/13 00:51
>433 これこれウドは立派な山菜ですよ
山菜じゃないのは「タ・ラ!」
435底名無し沼さん:02/02/13 00:52
>>434
タラの芽と比べりゃ まあ、そうだな。
436底名無し沼さん:02/02/13 01:14
じゃあ何が山菜なのか教えてくれ。
タラの芽もウドも山で採ったが?
437底名無し沼さん:02/02/13 03:13
しつけーな、ウドは名誉山菜の称号を得たの、以上おしまい。
438底名無し沼さん:02/02/13 03:21
また、これかよ〜
次元、低く〜
439底名無し沼さん:02/02/13 05:04
春モノでもないし、山菜でもないかも知れないけど。
連休中、妹がヤマブシタケのパック詰めをお土産で買ってきた。
しなしなで、香りもないのに正直ガッカリした。
都会人はあんなニセモノをありがたがるのか?
440底名無し沼さん:02/02/13 11:00
ウドもタラもゼンマイもノビルもササノコもミズもセリもフキノトウも全部
山菜だと思ってますが、何か?
全部山で取ってきますが、何か?
取りすぎず、ずーっと楽しめる様気をつけてますが、何か?
山菜ごときに順位をつけること自体、ヴァカのやることだと思ってますが、何か?
441底名無し沼さん:02/02/13 12:00
俺も山菜に順位をつけるなんてナンセンスだと思う。
個々の内部での順位付けは当然あるけどね。
ただし、俺的にはタラは山菜じゃないから比較対称外だけどね。
442底名無し沼さん:02/02/13 19:03
まあ日本全国で広く山菜として認知されているということで。
(除く自称エキスパート)
443底名無し沼さん:02/02/13 19:19
>>441
ウザイ441は消えてくれ
何が言いたいのかわからんじゃないか
444底名無し沼さん:02/02/13 20:19
>>439
何でもそうだけど、ソレしか食ったこと無ければそーゆーモノだと思ってる、と

ヒラタケをシメジだと言って食卓に出たときは、カンベンしてよー
と思ったが、知らなきゃしょうが無い
445底名無し沼さん:02/02/13 20:26
>>440
先生!バナナはお菓子に入るんですか?と同レベルだが

山菜=山でとれる菜っぱ とすると
”ねまがりたけ”や”たら”菜っぱとはいえぬ
446底名無し沼さん:02/02/13 20:31
>>445
ん〜、いいとこ20点かな?
もうちょっと考えて煽ろうね、落第
447別人:02/02/14 00:10
>>445
菜は肴、おかずも指すだろ。
>>440の認識が正しい事に早く気ずけよ。
タラの芽もウドも山菜です。文句あるか?・・あっ言っちゃった。
ワクワク
448底名無し沼さん:02/02/14 01:05
お!あそこにウドがある採ってこい!で、ガキが採ってくる。
ナマを短冊して味噌で、(´д`)ウマー。
ガキへは良くやった、次もがんばれで、バカだから尻尾を振って....ガキ回し。
449448の続き:02/02/14 01:19
テメーのガキにゃ手綱が外れたから甥っ子に仕込んてる。
おい!気を付けろ!サーカス団が来ると子がさらわれる。。。わっかるっかなー
450底名無し沼さん:02/02/14 01:36
>>447
菜は肴だとは知らんかた
菜=菜っ葉=葉や茎だと思てたよ

お返しに
親指くらいの極太の行者にんにく大量群生地帯情報
北緯35度21分50秒,東経138度08分20秒

地元でちまちま取ってるのが空しくなってくるが
公園なので見るだけにしませう
451底名無し沼さん:02/02/14 19:59
>>447
これしか芸が無いんだからマッタリ無視してあげようよ
>>449
わかんねっす(笑
山菜もきのこも一番イイ物が出るところは人には教えん
採りつくされちゃ困るからね
452別人:02/02/14 23:34
>>450
有難う御座います。しかし、かなり山奥ですね。
行者にんにくは、高山植物でもあるんですか?
安心して下さい。採りません。ってか見ても分かりません。
>>451
無視するなよ〜、調子に乗るぞ俺みたいのは。
行者にんにく見ても分からないが、タラの芽もウドも山菜です。
453底名無し沼さん:02/02/15 00:27
俺はタラは山菜として認められないな、感覚だけど。
新興住宅地の土手とか道端にあるもん、わざわざ採りに行くって感じじゃ
ないんだよね
あまり怒んないでほしいんだけど、山菜「タラの芽」と言われても
なんかピンとこない、他のグレードの高い山菜様に失礼な気さえする。
454底名無し沼さん:02/02/15 01:43
>>452
行者にんにくは
高山植物ではないが冷涼な気候を好む
この地点はおよそEL2500mでありここより

北上すると
植生高度が下がり北海道/東北では低高度で見られる

南下すると
気候の温暖化傾向を圧倒するほどの標高の高い山地
はなく
実地調査もあわせ日本国内の植生南限と思われる

根雪が解け地面が見えてから3週間ほどで黄色い花が咲きます
御覧あれ
455別人:02/02/15 02:14
>>453
そういう方も居るでしょう。俺も分類にこだわる訳ではありませんが、普通は山菜でしょ。
このレスで山菜ではないと決めてしまうと、他の人が書き込みにくいと思うのですが?
>>454
是非見てみたいと思います。雪解け後3週目、覚えておきます。
456底名無し沼さん:02/02/15 02:36
その普通つうのが一番怪しいんだよ
例えば、
「今日は高級海産物をそろえました、マグロ、あわび、ヒラメ、うに、いわし」
ときたら大概の日本人なら、最後で「えっ?」ってなるでしょ?
「山菜」という響きには字面を越えて、季節が限定されていて、ある程度の
労力を費やさないと手にはいらないという意味の希少性を感じるんですよ、
タラの芽はそういう意味で、山菜と言っちゃうとトンチンカンな感じがする、
という程度の事です。あくまでも俺の感じ方なんで強制はできないけどね。
折角の山菜スレなんだから、タラ程度の事でレス枠を潰したくないのです。
457底名無し沼さん:02/02/15 04:39
>>456 例え自体が意味フメイ。
458底名無し沼さん:02/02/15 04:53
>>453
別にキミに山菜と認めてもらう必要ないよ、
それなら、キミの山菜の定義を聞かせてほしいね。
459底名無し沼さん:02/02/15 09:12
>>456
それなら、既に養殖(藁 されている、タラやゼンマイ、セリ、ウド、行者ニンニクなんかは
全部山菜のカテゴリーから外れてしまう。
「野生物と養殖物は違う!」と言うのは、養殖のブリやヒラメと、野生物の違いにすぎない。
ならば、野山で取ってきたタラやウドは、養殖物と違う山菜、でいいんでないか?
旬の季節にあるべき場所に生えている可食草木、でいいと思うけど。山菜なんて。
だから、ヨモギやイタドリも山菜のうち。
そもそも、そんなに気合い入れるほど高級なもんでもないし。
460底名無し沼さん:02/02/15 09:26
山菜に「高級」っていわれても(゚Д゚)ハァ?だし。
461底名無し沼さん:02/02/15 12:42
>>400>>460
まだいってんの?うざぁー。氏ね
462底名無し沼さん:02/02/15 12:52
なんかタラの芽だけは評判悪いね、、、
ま、あの無節操な生え方見ると、山菜と呼びたくない気持ちは
わからんでもないけど、とりあえず流して、マトモな山菜の話しようよ!
463底名無し沼さん:02/02/15 14:30
>>461
お前見たいのが一番ウザイ。死ね。
464底名無し沼さん:02/02/15 14:32
>>462
じゃ、タラの芽のおいしい食べ方から。(藁
465底名無し沼さん:02/02/15 14:34
>>463
いや、おめぇーが氏ね。
466底名無し沼さん:02/02/15 14:35
>>463
氏んだ方がいいよ。
467底名無し沼さん:02/02/15 15:07
>>466 お前がナ(w
468底名無し沼さん:02/02/15 15:21
タラは山菜じゃないということで決定したんだから
どっちも、もうその辺でいいじゃないの!
喧嘩は止めて山菜の話しようよ。
469底名無し沼さん:02/02/15 15:32
>>468は荒らしです。放置願います。

ウドの酢味噌合え作った。
きんぴらも作った。
まだちょっと香りが弱いみたいだったけど、
少し春の気分になった。
470底名無し沼さん:02/02/15 18:13
>>468
オマエのような脳みそが500gしかない厨房は氏ね。
471底名無し沼さん:02/02/15 18:19
>>470の脳味噌は50g
472底名無し沼さん:02/02/15 18:35
>>470
だから、放置だって言ってるでしょ。
473底名無し沼さん:02/02/15 18:40
>>471
アホが反応しよった!!
脳みそ500g言われてカチンときたか?
ハハハ、先言うたもん勝ち。
474底名無し沼さん:02/02/15 18:46
>>471
返し技がつもりがイタすぎる。哀れ
475底名無し沼さん:02/02/15 18:58
>>456
>「今日は高級海産物をそろえました、マグロ、あわび、ヒラメ、うに、いわし」
>ときたら大概の日本人なら、最後で「えっ?」ってなるでしょ?
人の価値観にどうこう言うのも何だが
TVとかで高級だ高級だと言われてるから高級だと思ってるんぢゃねーの?
いわしがマグロやヒラメより下だと思ってる辺り
ついでに書いとくが、「旬」とか「時期」って知ってるか?

強制出来ない、とか言ってる割に自分の価値観を人に押し付けてるしな
476底名無し沼さん:02/02/15 19:27
人の価値観にどうこう言うのは野暮だと思うよ
コピペまで引っ張ってきて、大野暮
477底名無し沼さん:02/02/15 19:45
475だが
>>476
そう思うだろ?
タラが山菜じゃ無い、とか言ってるのも同じこと
478底名無し沼さん:02/02/15 20:52

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


479底名無し沼さん:02/02/15 20:53
sage進行で!
>>477
おめぇーもなー
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
480別人:02/02/15 23:25
>>461
死のうと思った・・・が、思い止まった。
>>469を読んでウドの酢味噌合えが食いたくなったからだ。
行者にんにくはの花も見てみたい。
それまで待ってくれ。必ず死んでみせるから。
481底名無し沼さん:02/02/16 01:21
イ`
482底名無し沼さん:02/02/16 18:14
ついにコピペに走ったか・・・
もうちょっと頑張って煽るかと期待してたのに・・・ナサケネー
483底名無し沼さん:02/02/16 18:31
それでは「タラは山菜ではない」で決定で宜しいでしょうか? >ALL
484底名無し沼さん:02/02/16 18:33
はい、決定です。

決定済み事項に粘着するのは止めましょう。
485底名無し沼さん:02/02/16 19:07
>>483>>484
はいはい、ワンパターンはもう飽きたよ
自作自演ももうちょっと工夫して書こうね

あ、レスはいらないから

以後無視の方向で>ALL
486底名無し沼さん:02/02/16 19:22
決定済み事項に粘着するのは止めましょう。
487底名無し沼さん:02/02/16 19:36
483は無視すればよろし。
488底名無し沼さん:02/02/16 19:45
最初はいいスレだったのにすっかり駄スレに成り下がってしまった。
○○は山菜じゃ無いとは得意そうに言うのに、それでは何なら山菜と
いってもいいのかは全く情報を出さない。モトモトソンナコトシラナイノカナ?
489底名無し沼さん:02/02/16 19:49
たまにはタラの芽クイテ
天ぷら以外にありますか?食しかた。
490底名無し沼さん:02/02/16 19:50
ここに出て来てるのは、タラの芽以外全部山菜
491底名無し沼さん:02/02/16 20:04
もう手遅れのスレです。
492底名無し沼さん:02/02/16 20:10
>>489
軽くゆでてアクを抜き、適当に切って酢味噌をかけ、食う
醤油だとイマイチかな?
>>488
一応上のほうで書いてあったよ
「自分の好き嫌い」「自分のありがたみの有無」
って言う、実にアタマノワルイ基準
493.:02/02/16 20:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■厨房は放置せよ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
494別人:02/02/16 21:24
無性にウドが食いたくなって、買ってきてしまった。
たんに酢味噌が好きなのかもしれないが?旨かった。

ところで、ウドが変色するのを抑える良い方法はありますか?
すぐ食べるのが良いんだろうけど・・・黒くなるのも早いし。

495.:02/02/16 21:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■厨房の相手したら思うつぼ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

496底名無し沼さん:02/02/16 21:55
ウドの話してるぶんにはいいだろ
497底名無し沼さん:02/02/16 22:33
次タラの話になったら、削除依頼
山菜でもなければ、山にも関係ないからな、あれは
498底名無し沼さん:02/02/16 22:40
ていうか、出してみれば?削除されるかどうか(w
499底名無し沼さん:02/02/16 22:51
うん
500底名無し沼さん:02/02/16 22:56
>>479
ここにこなければいいだけの話。
ここは山菜(含むたらの芽)の話をするところだから。
501底名無し沼さん:02/02/16 23:07
どっちだよ?
たらの芽は山菜じゃないという事じゃなかったのか
どーでもいいけどよ
502底名無し沼さん:02/02/16 23:22
どっちでもいいじゃん。
俺は三歳のうちだと思ってるけど。
503底名無し沼さん:02/02/17 00:32
シドキとかシドケイって呼ばれる山菜知ってますか?
味はセリみたいな感じ

お浸しやお吸い物にすると旨いです。早く食いたい。
里に生えてる草かもしれないんですが・・・
504底名無し沼さん:02/02/17 00:35
東北じゃ「しどけ」、だな タラと違ってウマ-ですよ
正式には「ヤブレガサ」 おひたしにして喰う
505底名無し沼さん:02/02/17 04:25
へー、ヤブレガサって食べられるのか。
事典でしか見たことが、無かったりして(w
506底名無し沼さん:02/02/17 08:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■厨房と戯れたらそいつも同罪■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



507底名無し沼さん:02/02/17 12:53
雨が降ってくる前に土筆を探しに行ってきます
508底名無し沼さん:02/02/17 13:24
タラの芽はもともと山菜だったの知らないんだ。
アフォちゃうか?(ワラ
509底名無し沼さん:02/02/17 13:38
サクたべたい。
510底名無し沼さん:02/02/17 19:25
土筆取れませんでした、一時過ぎたら雨降ってくるんだもんなぁ〜クソー
来週は取るぞ!

>>508
ピィーでなければ同じネタでここまで粘着出来ないと思われ
511底名無し沼さん:02/02/17 23:01
タラの芽って山菜なの?
512底名無し沼さん:02/02/17 23:02
>511
yes
513底名無し沼さん:02/02/17 23:14
>511

No!
514底名無し沼さん:02/02/17 23:22
>513
今夜はカミさんイエスっていったもん。
515底名無し沼さん:02/02/17 23:29
そいつは良かった!
516底名無し沼さん:02/02/18 19:35
>>494
切ったものは酢水に入れておくと変色しにくくなります。
切ってなければラップに包んで冷蔵庫の一番下に。

>>514
ケンカなどせずお幸せに(笑
517514:02/02/18 19:46
>516
ところがドタキャン
むつかしいヤツでして(泣
嗤ってやってくだしゃい
518底名無し沼さん:02/02/18 19:49
>>504
あれ?しどけはモミジガサだった気が・・・

土筆が取れなかったんでセリ、ドクダミ、モグサ、などなどをテンプラで
食べましたこれくらいなら庭でも取れる(苦笑
519底名無し沼さん:02/02/18 19:55
悪い事じゃないけど
タラの芽を山菜に入れると、こういう収拾の
つかない状態になる。
大根が好きです。
520底名無し沼さん:02/02/18 20:43
>>519
貴方の意見は間違っています。タラの芽は正式な山菜です。
521底名無し沼さん:02/02/18 20:58
じゃ、ほうれん草の話もオッケーという事で・・・
522別人:02/02/19 01:42
>>516
有難う御座います。そうなんですか、
酢水とは、どの位の濃度なのでしょうか?
酢をかけてとくだけじゃだ駄目なんですか?
教えて君ですみません。とりあえず濃い目で試してみます。
523底名無し沼さん:02/02/19 03:58
タラが山菜なら、ラーメンも立派な山菜という事になりますが・・・
524底名無し沼さん:02/02/19 04:01
タラの芽もラーメンも山菜なら、俺のZRX400も
立派な山菜という事になるな、
カワサキの54馬力ですが、どうよ?
525底名無し沼さん:02/02/19 14:07
でも、最近ここ10年のバイクフリークはカワイソ、
昔は400のノーマルでも、59馬力あったもんだ。
GSX-Rとか、FZとかね、、、 マフラー交換してキャブのセッテッングを
ちゃんとするだけで、70馬力近く、誰でも出せたんだ。
あのアルミフレームの超軽量車体とあいまって、一般道をレーシングマシンが
走り回ってるような時代がホントにあったんだよ。
バイクだけは退化してるとしか言い様がないな・・・
規制規制で、ウルサ過ぎなんだよ日本は。

山菜スレだからバイクの話もOKだろ?
526底名無し沼さん:02/02/19 14:34
>>525
タラが山菜である以上、板違いでもスレ違いでもないとは思う。
527底名無し沼さん:02/02/19 14:39
526=粘着厨
528粘着厨 :02/02/19 14:40
うんうん ごめんね
529底名無し沼さん:02/02/19 18:36
インドネシアにはまってますが、
海外旅行も山菜ですか?
530底名無し沼さん:02/02/19 18:47
さすがにインドネシアは、キツイかと・・・
531底名無し沼さん:02/02/19 18:58
>>525
いまどき逆輸入車なんか常識だろ、ドノーマルで百七十馬力なんか常識。
ちょっといじればゼロヨン6秒台楽勝!!
532底名無し沼さん:02/02/19 19:18
ん〜俺、限定解除とる前にいい歳になっちゃったからな・・・
昔は免許は大変だったんだよ。
533底名無し沼さん:02/02/19 19:30
>>522
計ったりせず適当にやってます。(苦笑
山ウドみたいにアクの強いものは切ったらすぐに酢水に漬けると
アクを抜く効果もあるみたいです。

自作自演までして荒らして楽しいのかなぁ・・・
なんか寂しい人だですね。
534底名無し沼さん:02/02/19 19:39
これはこれで、書きこんでる本人の心の慰めに
なってるんだったら、いいんじゃないですか。
535底名無し沼さん:02/02/19 19:55
山菜のアクの正体ってなんなんだ?
536底名無し沼さん:02/02/19 20:26
山菜は野山で採れるもの。畑で採れるのは野菜。これが俺の山菜の定義。
タラの芽も自然の野山で採れば山菜だが、畑で栽培して八百屋の店先にあるのは野菜の一部。
俺っちの近所ではタラの芽を畑で栽培しているし、ウドはビニールハウスの中で栽培しているよ。
玉ねぎ&ネギも大自然の中に自生しているのは山菜だと思うよ。俺は食べた事があるがまあまあ旨かった。
俺っちの一番好きな山菜はコシアブラ。これを細かく切って油で炒めたものをご飯に混ぜて食べると旨いよ。
一度試してみな。
でも畑で栽培しているコシアブラはやっぱ野菜。
537底名無し沼さん:02/02/19 20:30
>>534
何もここでやら無くても・・・。
>>535
私も興味があったので検索をかけたら
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon/no49/aku.htm
な感じのものが出てきました。

>>533で、アクを抜く効果があると書きましたが
色止めの効果はあってもアクは抜けないそうです、すみませんでした。
情報元です。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q1/20000322.html
538底名無し沼さん:02/02/19 21:31
なんだか可哀想になってきたね。
でもタラもウドも山菜だけどね。
539底名無し沼さん:02/02/19 22:38
鱈は違うだろ!?
540底名無し沼さん:02/02/19 22:39
また自作自演か・・・
541底名無し沼さん:02/02/19 22:40
だーかーらー
鱈もタラも違うっつーの しつけーな!
542底名無し沼さん:02/02/19 22:43
どっちがしつこいんだか。
違うと思うんなら無視して自分が山菜だと思うものの話をすればいいのに。
543底名無し沼さん:02/02/19 22:56
あの・・・
インドネシアOKでしようか・・・? オソルオソル
544底名無し沼さん:02/02/19 22:57
>>543
あなたにとってインドネシアが山菜ならね。
545543:02/02/19 23:00
今までは、インドネシアは一外国であって
山菜などとは夢にも思ってませんでしたが、
タラの芽でさえ山菜に入るなら、インドネシアにも
充分山菜を謳う権利は有ると思ったのです。
546底名無し沼さん:02/02/19 23:07
ならいいんじゃね
547底名無し沼さん:02/02/19 23:12
それにしても。
ここには変人が居着いてしまった。
もうちょとおもしろい変人ならいいがね。
恋人ならもっといいがね。
548底名無し沼さん:02/02/19 23:15
まったく。
なんで居着いてるんだろ?
549底名無し沼さん:02/02/19 23:21
548が好きだから(ちゅっ
550別人:02/02/20 00:45
>>537
リンク先に3%って出てました、思ったより薄めで良いんですね。

しかし、今日は酷いね。
世の中には凄い思考回路が存在するだな。勉強になったよ。
sageとくか。

551底名無し沼さん:02/02/20 01:27
ふざけるな別人とやら、過去レス見たらほとんどテメェの
責任じゃねーか!
552底名無し沼さん:02/02/20 01:38
>>551
落ち着いてロムしろ
別人=駄レス荒しだよ
553底名無し沼さん:02/02/20 16:10
1=別人=荒し=スレ延ばしのネタ職人
554底名無し沼さん:02/02/21 00:11
>>538
可哀想 ×
哀れ ○

自分に都合のいい事しか見えないんでしょうね。
555底名無し沼さん:02/02/21 00:30
>554 禿同
別人は失せろや
556底名無し沼さん:02/02/21 01:03
>>554だが

>>551>>553,>>555
はっきり書かないと判らない?
こんな自作自演をやってるキミが哀れだと書いてるんだよ。
自分の妄想を言いたいなら部屋の壁にでも言うようにしてくれ。
一々書くの面倒でしょう?
557555:02/02/21 01:13
ん〜、顔色の見えないウェブの難しさか。。。
俺は確かに555ではあるが、あなたが指摘した時間のレス時間を
見てくれ、繋がってるように見えても、完全に俺の就業時間中だ。
こんな下らない事で、頑張るつもりもないが、
一言勘違いだったといってくれ。顔の見えないウェブ上だからこそ。
558底名無し沼さん:02/02/21 01:35
ほっとけ
559名無し三等兵:02/02/21 01:55
>まだ春まで遠いけど山菜についていろいろ話しましょう!
>私的には“タラの芽“が一番美味しいと思います。
>貴女はなんの山菜が一番好きですか?

他人の批判は山男らしくねえんでないかい。原点にかえろうや。

560555:02/02/21 01:58
俺は集中砲火を浴びてるのか?
お騒がせしてすまなかった。
もう書き込みをしないと約束しますわ。
561名無し三等兵:02/02/21 06:34
>>貴女はなんの山菜が一番好きですか?
 ~~~~~
今気付いたンだが、男は質問されて無い。何気にナンパスレか!!!
562底名無し沼さん:02/02/21 07:59
>>555
そんな事言わずに居ればいい、
ここは2ちゃん、誰にもアナタに強制する権利はない。

もの凄く嫌なスレになったな。
563底名無し沼さん:02/02/21 18:03
>>562
最近は、ホドヨク壊れた厨房見に来てるよ(w
いや、正直なところ。
564底名無し沼さん:02/02/21 19:59
人散らし煽り屋の、554=556はキチンと釈明するべきだろう。
565別人:02/02/21 23:02
>>554
昨日もロムしてたんだけど、たいへんですね。普通に分かるんですけどね。
>>564
100ぐらい前から読んでちょ。
>>555
失せろと言われた俺が言うのも変だけど?>>562の言う通り。俺も居るんだから。

今日はハリギリに似た、ウコギの仲間の大変な物を食ってしまいました。
買ってきたものですが、天ぷらそばにして食べました。
やはり養殖ですので美味くはなかったな。小さ過ぎです。
566底名無し沼さん:02/02/21 23:18
失・せ・ろ
567別人:02/02/22 00:01
い・や・だ
568底名無し沼さん:02/02/22 02:30
なら、死ね
569底名無し沼さん:02/02/22 11:21
>>566
>>567
>>568
幼稚な事言ってんなよ。
570底名無し沼さん:02/02/22 11:45
今夜会食があってメニューも分かっている。
タラの芽の天ぷら楽しみだな。

好きなんだよな。タラの芽。
山菜じゃないけど。
571底名無し沼さん:02/02/22 14:58
>>570
それ言うと、また別人が荒し始めるぞ(w
572底名無し沼さん:02/02/23 00:44
ここ2、3日自作自演がつまんないんだけど?
疲れてるんですか??
573底名無し沼さん:02/02/23 03:35
俺はこういう雰囲気のほうが好きだけどね
根が厨房だからかな?
574底名無し沼さん:02/02/23 23:27
あらら、こういうスレがなんでこういう流れになっちゃうのか不思議だ(w
俺は中部出身で今転勤して盛岡在だけど、タラの芽が山菜かどうか以前に
こっちに来ると確かにタラにありがたみって全くないんだよ。
なんか、上でも書いてあったけど、国道の脇なんかに埃まみれで伸び放題に
なってたり、ドブの縁に山程生えてたりする。
わざわざ採りに行くって感じじゃない。(乞食とかは知らんけど)
そして逆に山深く入ると、全くない。
でも南に行くと、多分結構な山奥入らないと無いから、中部以南の人にとっては
有り難味がある。そのへんの問題じゃないかな。

何気にタラを巡った、西と東の代理戦のようになってただけの気がしますが。
575底名無し沼さん:02/02/23 23:34
俺は関西だけど、タラの芽は標高100Mくらいの普通の
道路脇にでも生えてるよ、でも逆に山奥の林道沿いの
タラの方が摘まれていたりるするよ。
都会の山菜マニアがやって来ない穴場というのもあるし
またその地域の山菜採りへの関心の問題だと思うけど。
576574:02/02/23 23:42
そうなんですか。浜松より南に住んだ事ないもんで、
中部以南はあくまで俺の予想です。
じゃタラにありがたみを感じる地域は熊本以南くらいでしょうか?
むりやり学術的流れに持ってきましょう! 荒れるよりはマシだ。
577底名無し沼さん:02/02/23 23:51
タラの芽は、例えば林道の崩れ斜面や
造成地の脇などなど、人間の自然破壊の
お陰でその勢力範囲を増やしてきた感も
あるので、低く見る人もいるけど、
本当の深山、例えば南ア深南部の
谷筋の自然崩壊地にもちゃんと成育しているよ。
578底名無し沼さん:02/02/24 00:11
でも国道沿いにあるものを、わざわざ南ア深南部に取り逝く人は
いないでしょ?
味が全く別物というなら話は別ですが、それほどの物とも思えんし。

ウチの親父が「バナナは昔えらいご馳走だった」って言うけど、
70年代生まれの俺にはとてもそうとは思えんし、かんじんの親父にしても
台湾までバナナ喰いに行ったりはしませんもん。
579底名無し沼さん:02/02/24 02:33
議論が進めば進むほど、タラの芽の立場は危うくなっていくな。
580底名無し沼さん:02/02/24 02:51
うちのじいちゃんタラの木の畑もってるぞ。
タラの芽を農協に出しているんだけど。
そんなに珍しいか?タラの芽
581底名無し沼さん:02/02/24 02:53
580だけど。
タラの芽のてんぷら食ったらさ、おおきなトゲが一緒に
入っていたの気づかず口の中に刺さってしまって大出血。
それ以来嫌いになった。
582底名無し沼さん:02/02/24 03:20
それほど風味が格別という訳でもないしね、タラは。
純粋に味でだけいってもたいした事ない。
タラしか食った事ないヤツが、どうしても山菜に入れたがってんじゃねーの。
黙って、ウドとか行者にんにくとか一度食ってみな。
タラなんぞ5秒で記憶の彼方だよ。
583底名無し沼さん:02/02/24 04:09
タラの木があるけど、と、芽じゃないよ。太さは一升瓶くらい。
毎年剪定しているから凄く取れる。特に先端の脂ぎってる奴が旨い!うひ!
寂しいかな、ここの連中はそれさえ知らないけど。アクダラ!
地方によって呼び名がちがうと思うもうけど、これも良いぜ。

584底名無し沼さん:02/02/24 05:04
いいとは思うけど、しょせんタラだろ
585底名無し沼さん:02/02/24 12:02
>>581
そういう人でもコシアブラならあんしん。
586別人:02/02/24 12:18
>>574
タラは日当たりの良い所しか生えなですね。だから他の木が生えてくると枯れてしまう。
成長は早いが、競争力は無い。つまり「森林形成の初期に繁栄する」これがタラの種としての
戦略でしょうね。だから人目に付き安い所に多いし、採りやすい。
すぐ採れる物だから、有り難味が沸かない人や地域があるのは勿論かまわないんですよ。
でもね、タラの芽とは何ですか?の問いに、食べられる木の芽です。と答える人が居るだろうか?
(ここには居るな)
だから有り難味は山菜の括りからタラの芽を外す根拠にはならないね。
東西代理戦といううより、アンチタラの芽派(←書くの恥ずかしい)の許容力が無いだけだと思う。
もともと、タラの芽のレスに文句を付けなけりゃ論争になってないだろうしね。
>>579>>582にそれが表れてるでしょ。

>>580
珍しくないよ。だからかえって有り難かったんだろ、食料の乏しい時代には。
だから今でも山菜なんだよ。
587底名無し沼さん:02/02/24 12:44
>>580
商品価値があるから畑で生産してるんじゃ無いの?
588580:02/02/24 12:57
そうそう。商品価値はある。
ネギより稼ぎはおいしいらしいよ。
589底名無し沼さん:02/02/24 13:14
>>583
ハリギリの事でしょ?>アクダラ

タラを剪定するときは第一芽をとってからしばらくしてから切りましょう
切った枝を水に生け込んでおけば第二芽が取れます
樹皮は糖尿の薬になるとか
590底名無し沼さん:02/02/24 19:08
>>別人
頼むから、来るなとは言わないから
そのハンドル止めて。
どうもいまいち信用できないのよ、アナタだけは。
591底名無し沼さん:02/02/24 19:25
>590 ソ イ ツ ハ ホ ウ チ デ ネ ガ イ マ ス
592別人:02/02/24 20:26
>>590
名指しなのでレス返すが。
来る来ないは俺の勝手。
信用する必要もないよ、貴方に金借りるつもりないから。
ハンドルあった方が良いだろ読みやすくて。これも俺の勝手だがね。
山菜の事書こうよ。
593ぎょえー!!!!!:02/02/24 20:50
594底名無し沼さん:02/02/24 20:57
>>593 恐くて踏めませんが・・・
595底名無し沼さん:02/02/24 21:12
>>592
私は信用してるよ、別人になら無担保でお金貸したい。
っていうか搾り取られたい。共依存の泥沼に嵌まりたい。
どちらかが、ボロボロになるまで・・・
そういう幸せの形も有りかしら?
596底名無し沼さん:02/02/24 21:14
>>590 >>591
つまり、>>586に反論できないから自作自演でコテハン叩きにでた。
と理解していいですね?
597底名無し沼さん:02/02/24 21:20
>>596
ていうか、自作自演はもちろんナリスマシってのもありなんで。
承知の上でワケワカラン状態であるもマターリオンリーで進行がよろしいかと。
598底名無し沼さん:02/02/24 21:21
>596
反論するほど濃いレスとも思えんが。
別人のレスはいつも嵐レスとセットじゃん。(もちろん証明はできんけど)
596=別人と理解していいですね?
599底名無し沼さん:02/02/24 22:04
祭りの予感
600600!:02/02/24 22:05
599=別人
601底名無し沼さん:02/02/24 22:26
>>597
はい、マタァリ〜いく事にします。
>>598
ん?私は別人では無いが?
信じてもらわなくても構わんけど。
602底名無し沼さん:02/02/24 23:21
農家が作物を出品するJA系の青空市があります。
そこでアサツキ、フキノトウ、ジネンジョなどを買ってきました。
ヘルシーな夕食だったな。
アサツキのみじん切りをサラダに入れるのが好きだな。
603底名無し沼さん:02/02/24 23:30
「=別人」ってのやめようよ、ヤツを喜ばしてるだけだって。
604底名無し沼さん:02/02/25 02:01
>>別人
>山菜の事書こうよ。
笑わせるな、なんでお前のレスはいつも嵐のレスと同時にあるんだ
とっとと半角に帰ってくれ。
605別人:02/02/25 02:07
>>604
嵐に言え、笑ってろ。
606底名無し沼さん:02/02/25 02:27
別人=先生、携帯屋は生きていました=携帯屋は粘着無知精薄4アマ不合格=携帯屋
607底名無し沼さん:02/02/25 02:34
もうここわけわかんねーよ
608底名無し沼さん:02/02/25 19:09
>>604
アサツキをサラダに入れた事無いなぁ、今度やってみます。
自然薯は秋では?
609604:02/02/25 20:53
>>608
自然薯ですが秋に収穫したものを保存して小出しにしているのでしょうかね?
細いものは親指ぐらいで太くて倍ぐらい30センチぐらいにそろえて袋詰め200円それで小鉢に一杯の量。
ワカメの芽株と一緒にダシにといて針生姜をあしらえばウマー。

畑で栽培しているとは思うのですが。
そのあたりは山間部なので風味は天然と変わりません。
610609=602:02/02/25 20:55
>>609
604じゃなかった。602です。
611底名無し沼さん:02/02/25 21:22
>>609
あ、すみません間違えてました(汗

サツマイモとかはモミガラを入れた穴の中で保存してるんで
似たような事をしてるのかもしれませんね

自然薯は毎年掘ってますが、二百円じゃ割に合わないなぁ〜(苦笑
道楽半分だからいいけど
612別人:02/02/25 23:57
別人
613底名無し沼さん:02/02/26 00:13
失せろ!
614別人:02/02/26 01:24
>>613
なぜ「失せろ!」なんて言うの?
俺がお前に何か悪いことでもしたか?
楽しくやろーぜ、兄弟!
615別人:02/02/26 01:28
>>612
ついになりすましが出たか・・・
>>613
この名前では来れなくなったよ。
君たちにとって不便だと思うのだが?仕方ないね。
おっ
>>614
お前もか・・・
616底名無し沼さん:02/02/26 01:33
>>615
俺はお前が好きだ。かたくなに「別人」のハンドルを貫き通す、その姿勢が好きだ。
好きというより愛している。
617底名無し沼さん:02/02/26 01:39
>>616
でももう駄目だな。
618底名無し沼さん:02/02/26 01:43
>>617=別人

なぜだ!あきらめるな!男なら貫き通せ!
619底名無し沼さん:02/02/26 01:46
もともと、なりすましが出るまでと思ってたからね。寝る。
620底名無し沼さん:02/02/26 01:47
あーあ。残念。
おやすみ、別人。
621底名無し沼さん:02/02/26 01:50
>>620
おやすみ
622底名無し沼さん:02/02/26 04:32
別人 漢バーック!!
623別人:02/02/26 04:35
な、ジサクというのはこのようにやるものだ。
勉強になったか厨房諸君!(藁
624別人:02/02/26 05:14
>>623の別人さん
ジサクって何作ってんでスカ〜
やっぱ山菜でスカ〜
お話作ってるんならもうちょいひねってヨウ〜
625底名無し沼さん:02/02/26 09:18
♪ジサクは木を切る。ヘイヘイホー。ヘイヘイホー。
626底名無し沼さん:02/03/03 19:24
山梨の標高800M地点で、友人がフキノトウを採って来ました。
いよいよ山菜の季節が来たようです。
627底名無し沼さん:02/03/03 19:40
フキノトウですか、なんか美味しい料理法はないですか?
京都、花背の「摘み草料理」の名店みたいに、できれば・・・
628底名無し沼さん:02/03/03 20:29
申し訳ありません。そのような京風料理は存知上げません。スマン
誰か助けて!
629底名無し沼さん:02/03/03 23:52
>>627
以前見て試してみたいな、と思ってた料理法
http://www.aic.pref.gunma.jp/nougi/ninaite/nousonjosei/seikatsukaizen/dentouryouri.htm#揚げふきもち
ここら辺んではフキノトウはもう終わっちゃったので来年やってみようと思ってます。
今からは土筆ですかね、この辺は。

美味しんぼに出てきたお店かなぁ〜?
630底名無し沼さん:02/03/12 19:00
土筆を採ってきました
早速卵閉じにして食べましたが、一寸収穫が遅かったせいか
はかまの部分が固かったです
今年は後一回採ったら終わりかなぁ〜
631底名無し沼さん:02/03/15 00:36
料理する前にはかまは取るもんだよ。
632底名無し沼さん:02/03/15 00:38
あ、はかまは取りました(汗
取ったあとの節(?)が硬かったってコトです

花(?)もウチでは取ります
633底名無し沼さん:02/03/24 20:24
シーズン到来っすね
タラの芽、ウド、タケノコ、わらびを一山採って来ました
タラはテンプラに、ウドはキンピラ
タケノコとわらびはアクを抜いてしいたけと炊き合わせに

タケノコはまだちょっと早いんで味と香りはイマイチでしたが
他はいい感じでした
わらびは二、三日したら又採りにいこう
634底名無し沼さん:02/03/24 20:45
タラは捨てろや
タラしかなかったならしゃーないけど
ウド様やワラビ様が採れたなら、持って帰るなよそんなもん
道端に捨てリャいいだろ
635底名無し沼さん:02/03/24 21:05
<634は一切無視して進行しましょう。

山菜とりに行けないので、スーパーで、ふきのとう、たけのこ、うど、買って天ぷらしました。
636底名無し沼さん:02/03/24 21:33
>>633
2ちゃんはグレードにうるさい人が多いから
たらの芽の話はタブーだよ。

>>635
羨ましい!
637底名無し沼さん:02/03/25 19:33
633です
上の方を読んで意味が判りました(苦笑
他にもスレがあったのでそっちに行くことにします
638底名無し沼さん:02/04/10 23:26
挽肉を辛し味噌で炒めたのをギョウジャニンニクの葉っぱでくるんで食ったー。
栽培ものでないので、苦労したが、それに劣らないその味に感動した!
自生していた所は全滅。(哀)
行政が保護指定に協力してくれれば、元の場所に移植するんだが。。。。。。
観賞用の片栗も満開だよーん。
639底名無し沼さん:02/04/10 23:49
>638
どうせ盗掘したやつを移植したんだろ?片栗。
640底名無し沼さん:02/04/11 00:02

641>639 :02/04/11 00:05
良く解ったな(藁
新潟の某所で、一面に咲く片栗に感動した時、その中に白い花を咲かせた片栗があったんだ。
その根を持って裏庭に植えたんだが、どうしたわけか普通の色の片栗になってしまった。
そう言えば、その傍らで食べ頃なコゴミがわんさとなっていたが、新潟の人は目もくれず
ワラビ採りしていたのが妙に印象に残ってる。
640は私。スマソ
642底名無し沼さん:02/04/11 04:32

・・・・・シーズン真っ只中・・・・・




ゆえに沈黙
643底名無し沼さん:02/04/11 17:26
今日も採りまくりました、何を何処で採ったかを言えないのがつらいところ。
644底名無し沼さん:02/04/11 18:06
>>643
それは○○ノメですか?
645底名無し沼さん:02/04/11 18:23
>>644
私も袋にいっぱい採りました、チョットとりすぎたか(汗
一緒にタケノコも二十本ほど、こっちは配るからこれくらいあってもOK。

例の「ウコギ科」の皮が糖尿病にいいと言うんで枝も何本か
頼まれて切って来ました。
しかし、トゲがあるから皮を剥くのは大変だぞ(苦笑
646底名無し沼さん:02/04/11 18:29
>>645
ウノメタカノメで必死こいて採ると糖尿も治るってことかもね。
647底名無し沼さん:02/04/11 20:16
>>646
検索かけてみたけど樹皮より根皮の方が効能が高いようだ
商品化もされてて、こんなもんが八千円かよ!!
案外、山で根こそぎ持っていくヴォケの中には根っこが欲しくて
掘っていくやつも居そうだな
民間療法の粋を出てないみたいなんで、実際効くかどうかは疑問だが
648底名無し沼さん:02/04/11 20:27
山菜採りって健康的なあそびだよな。
野山を歩いてヴィタミンCとかいっぱい含まれてそうな自然の恵みをゴチになる。いいよね。
薬草だけどオウレンを探して山歩きして、煎じて飲んで胃ガン治しちゃったって話を聞いたよ。
649底名無し沼さん:02/04/11 22:55
>>644
それは、「○○○メ」と「コ○○○ラ」です。
650底名無し沼さん:02/04/13 01:58
明らかに「タラの芽採り」をしてるらしき、オッサンはオバハンに
聞いても「タラの芽採り」と答えない、聞いてるオレがタラの芽のことを
知らないとおもっており、オレがタラの芽に関心をもって、新たなる
タラの芽採りのライバルと増やすことを恐れているのだ。
651底名無し沼さん:02/04/13 02:53
>650
秘密主義が当たり前だろ
652底名無し沼さん:02/04/13 21:46
天ぷら以外に、コシアブラの旨い料理法なにかある?
教えてください。
653底名無し沼さん:02/04/13 21:55
さらせ、さらせ、水で必死にさらせ。
そうすれば、アクが少しは抜けて、食うことは出来る。
654底名無し沼さん:02/04/13 22:03
私の秘密のタラの芽群棲地が、一足遅く何物かに無残にも
先取りされていて大ショック!!
でも、その横のコシアブラは全くの無傷でした。ホッ♪
655底名無し沼さん:02/04/13 23:03
ザック一杯に詰め込む奴は山菜の肥料になって下さい
656底名無し沼さん:02/04/13 23:04
2番芽を食いな。
657底名無し沼さん:02/04/13 23:07
2番芽は採らない主義です!
658底名無し沼さん:02/04/14 00:01
>>652
炒めて塩で味を調える
659底名無し沼さん:02/04/14 00:03
灰汁でゆでて、そのあとレモンといっしょにアルミホイルに包んでオーブンで焼く。
660底名無し沼さん:02/04/14 00:06
私は3番芽まで採ります。
3番芽になると弱々しくて可哀そうですが、採ります。
661底名無し沼さん:02/04/14 00:57
毎年やると木が枯れちゃうぞ
662底名無し沼さん:02/04/14 01:01
>652
ザッと洗って電子レンジでチーン。
ドレッシングは、しょう油、マヨネーズ、味噌。なんでもあれ。
アクは時間の経過毎強くなるから、、、ね。
アクも旬と思えば、風流に近づけすかな?
663底名無し沼さん:02/04/14 01:04
すべった。恥ずかしい。
664底名無し沼さん:02/04/14 20:36
>>662
とりあえず孟宗竹のアク抜き失敗は風流どころか
チャブダイひっくり返すべきカト
665底名無し沼さん:02/04/15 00:13
あっは!
今朝採ってきた花ワサビで、今ポン酒でチビリと。
突き抜ける快感がたまんネェッス。
おっと、NHKアーカイブスが始まった。
666底名無し沼さん:02/04/15 08:23
> 日テレでやってた様にトリカブトとニリンソウが同じ所に生えてれば、
> 採ってしまうだろうな。
>「キノコより植物の方が恐い」と教わったのが脳裏に。
> と、言う事で、この件は他のスレに任せよう。

ってことで、

> 山菜と間違え親子3人トリカブト食べ、息子が死亡 山形
>
> 県村山保健所によると、父親が同市内の山中で前日採取してきた山菜を
> 14日午前8時ごろ、親子3人で食べたという。直後に3人とも吐き気や
> 全身のしびれ、呼吸困難などの症状を感じて同市内の病院で受診した。息
> 子は重体になり、転送先の県立中央病院救命救急センターで死亡した。
>
> http://www.asahi.com/national/update/0414/014.html
667底名無し沼さん:02/04/15 21:40
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/dokusou/dokuf.html
よく読んで毒草食べないようにしようね(汗
668底名無し沼さん:02/04/15 23:34
葉ワサビを初めて採ってきました。
料理法のポイントを教えてください。
669底名無し沼さん:02/04/16 00:56
>>668
いろんなやり方があるだろうけど、
@葉は一口大、茎は爪楊枝の長さくらい、根は千本に切る。
A全てをボールに入れ塩と少量の砂糖を入れグッシャグッシャともむ。
B出てくる青い汁は半分ほど捨てる(できあがりが青臭くなるから)。
C密閉できる容器に入れ沸騰した熱湯をヒタヒタまで注ぐ。
一晩おけば完成。
こつは、少量の砂糖と大胆にもむ事。
この時の塩加減。
(熱湯を入れる事を計算し、食べる時に醤油を少し垂らしてOK位のあんばい)
密閉容器に余り空気を入れない事。

出来上がったワサビは冷蔵庫に入れれば半年くらいは保つ。
ワサビだけでなく、汁も調味料として使える。
ざる蕎麦やざるうどんの割り下に入れる等。(ワサビは薬味として)
根は、ひげも入れるし、少々の黒ずみは気にしない。
根の掃除には小さなスプーンが便利。(ショウガの皮むきの要領)
大雑把な人が作る方が辛みが出る。(だから作るのはいつも俺)
ちなみに、根が無くても辛みは出るからね。
670底名無し沼さん:02/04/16 07:35
一緒だ!当方は中信。
スプーン使うのは初めて知った。
今度挑戦します。
671底名無し沼さん:02/04/16 07:51
お湯じゃなくお茶を使うと綺麗な発色になるとか
672底名無し沼さん:02/04/16 08:14
色より辛みと、歯ごたえが身上ですから。
含みますよう。

砂糖か、何となく解る。
山葵に関しては迷信めいたのが色々あるよなぁ。
おろし方とか、試したいから教えておくれ。
673底名無し沼さん:02/04/16 12:15
669さん
いろいろと、詳しくありがとうございます。
早速チャレンジしてみます。
674底名無し沼さん:02/04/16 12:54
ギョウジャニンニクたんまり採った。
醤油つけウマー
675底名無し沼さん:02/04/16 16:52
ツクシいっぱい採った。
料理が面倒だったので、もう採るのやめた。
676わくわくきのこランド:02/04/16 23:21
こんなスレあったんだね。
この間お山に行った時には春のウスヒラタケがちょびっとだけ
出てた。
みなさんはヤブレガサなんかは食べるのかな?
ゴマあえや天ぷらには良い素材だと思うけど。
あと行者にんにくだけど千葉の山じゃ厳しいのかな?
図鑑なんかだと関東以北になっているけど、どうなんだろう。
677名無し三等兵:02/04/17 00:04
>>1
>貴女はなんの山菜が一番好きですか?

と制限かかっておりますが貴殿は女人か?
678底名無し沼さん:02/04/17 00:15
今晩、コシアブラの胡麻和えを食べました。
あの独特の風味が何とも言えません。
679底名無し沼さん:02/04/17 10:56
>>676

ギョウジャニンニクは千葉じゃ無理かと。
平野部でもあるのって、青森、北海道くらいでしょ。
関東上信越だと1000m級の山間部に行けば生えてるとは思うが
高山植物扱いで、大抵国立公園なので採るのは無理かと。

ちなみに生えてるのは沢や川沿いの日当たりの良い傾斜地ね。
でも1日中は日が当たらないような所。ちかくに行くとニンニク臭がするから
すぐわかる。

>>674

青森あたり?下北半島かな?
北海道もそろそろか。

ちなみに俺はテンプラと卵とじが好き。
おひたしや醤油漬けも旨いけど。
GWに北海道まで採りに行きます。
680底名無し沼さん:02/04/17 10:58
>>679
GWじゃ北海道の平地にはもうないよ。
今週が限界かな?山の上ならあるけど。
今年は暖かいからね。
681底名無し沼さん:02/04/17 12:00
>>680

そんなに暖かい!
やばいかな?昨年見つけた阿寒の穴場に行こうと思ってるんだけど
採りに行って一面花畑だったらどうしよう。
花咲いてても食えるけど風味が・・
682底名無し沼さん:02/04/17 12:14
>>681
阿寒湖のあたり、もう雪ないか薄いよ。阿寒といっても広いから
その場所はあるかもしれないけど。

阿寒より寒いところ(標高が高く冷えるところ)で採ったけど
今週が採りごろだったよ。
683底名無し沼さん:02/04/17 20:14
クレソンってどこにある?

道東(根室・別海・浜中)方面の情報キボンヌ
684底名無し沼さん:02/04/17 22:50
>>683

クレソンは弟子屈にはあるみたい。
具体的な場所は不明。

俺、千葉だけど、庭のすずらん咲いてるから、GWのギョウジャニンニク心配になってきた。
685わくわくきのこランド:02/04/18 00:31
>>679
>ギョウジャニンニクは千葉じゃ無理

そっか、わりと雰囲気あるから山で見かけたらすぐ解りそう
なんだけど・・・やっぱ見かけないもんな。
レスあんがと。

>>684
むむっ、千葉の人ですか?
自分の家のすずらんも咲いてます。
ギョウジャニンニクの指標になるんですか、すずらん。
686底名無し沼さん:02/04/18 02:24
感じ的には

雪解け→ギョウジャニンニクの芽→スズランの芽→カタクリの芽
→カタクリの花、ギョウジャニンニクの花→スズランの花

って感じかな?北海道でもギョウジャニンニクとスズランの芽間違えて食中毒とか
あるから時期的には、ほぼ一緒かと。
まあギョウジャニンニクは桜が咲くまでかねえ。

関東じゃ考えられないけど北海道だと山一面ギョウジャニンニクとかあるから。
くー食いたくなってきた。
687底名無し沼さん:02/04/18 02:30
北海道、札幌です。
平地ですでにカタクリが花を咲かせています(家の庭)
ギョウジャニンニクは近所のスーパーで1束100円で売ってるのです。
だれも買わないので私が1000円分買って来ました。
美味しかったです
スーパーの場所は石狩市です
688底名無し沼さん:02/04/18 18:01
先日、食べごろのコゴミの大群生を見つけましたが
発癌性がヤバそうなので、採取をあきらめました。
別のところでオオナルコユリもにょきにょきと美味しそうに
はえてましたが、自生数が少なかったので採取を控えました。
689底名無し沼さん:02/04/18 18:12
そろそろ2週間前に積んだタラから2番芽が生えている頃だろうから、
取りに行こう。
690底名無し沼さん:02/04/18 21:02
ウチの辺はタラ終わり、ウドもそろそろ一メートルになる
孟宗のタケノコは山ほどあるけど
来週から淡竹も採る
691底名無し沼さん:02/04/18 21:06
>>683
中標津から標津に行く途中にクレソン橋ってのがあったよ.
橋の下にわさわさ生えてたような.
692わくわくきのこランド:02/04/18 23:47
>>686
そういう経験則って良いですね。
北海道だと山一面か・・・遠いねぇ。

>>688
こごみって発ガン性あるの?
今年も結構食べちゃったな。

今年はネマガリタケとか破竹も早そうですね。
693底名無し沼さん:02/04/19 01:17
タラなど採るな ほっておけ
694P☆B:02/04/19 13:56
知り合いのページです。参考になりますよ。
http://www.yutopia.or.jp/~sansai/
695底名無し沼さん:02/04/19 16:00
>692 こごみって発ガン性あるの?
季節のものですから年に1回とか少量ならたぶん問題ないでしょうが、
ワラビやゼンマイなどもですが、動物実験で毎日少量ずつあたえると
膀胱癌などの発生が報告されています。

696底名無し沼さん:02/04/20 00:00
あのニョキ〜っと、筍の皮みたいな感じで
生えている「マムシグサ」ギョッとするよね。
本には誤って口にすると焼けるような刺激があり
口内に激しい炎症をおこすとあるね。
たべたら、死亡する場合もありとか・・・
697わくわくきのこランド:02/04/20 00:27
>>695
あーなるほど、フキとかワラビとかね。
なんか人間だとトラック一台分食べないとガンにならないって
いっているけど。
698底名無し沼さん:02/04/20 01:19
Yahoo!で 「わくわくきのこランド」 と検索してみたら
「わくわくきのこランド」の正体が分かるよ。
699わくわくきのこランド:02/04/20 02:14
>>698
む、ムネがキドキドします。
どれどれ。
700わくわくきのこランド:02/04/20 02:16
おええええええっ。
検索エンジン恐るべし。
701底名無し沼さん:02/04/22 17:16
シーズン中なのでage
702底名無し沼さん:02/04/22 18:44
トリカブト、ハシリドコロ天ぷらしたら最高よ。
この世のものとは思えない感激があります。
703底名無し沼さん:02/04/22 19:53
ま、命に代えてでも食いたくなるほどの美味いものというのは
あってもいい気がする。
シャブか・・・
704底名無し沼さん:02/04/22 20:09
ま、ふぐの卵巣が一番ふぐの中で美味いと言う人も居るしな
>>702さん試してみたら?(w

そろそろ孟宗竹のタケノコが出なくなってきた
じきに淡竹が出てくるから又たいへんだ
ウドもコレでもう終わりかなぁ〜
705底名無し沼さん:02/04/22 20:30
>702
日テレ系列の「特命・・・」
あの番組、いつも思うことだけど、出演者が調査をまとめる
エージェントを全く演じれていないよね。
あこでなされてる、無能丸だしのお馬鹿な会話と細密な調査報告とに
あまりにもギャップがあるよね。
706底名無し沼さん:02/04/29 12:42
>3番芽になると弱々しくて可哀そうですが、採ります。

こういう輩は山にはいらないで!
707底名無し沼さん:02/04/29 13:49
>>706
>3番芽になると弱々しくて可哀そうですが、採ります。
わざとこういうモラルに反するようなことを書いて
誰かが反応するか、試しているんだよ。
2chならでわのこと。


708底名無し沼さん:02/04/29 19:23
やっと孟宗のタケノコが終わったよ、終わってくれたよ
結局今年も40日毎日掘ったさ

>>706
読み流すが、吉
709底名無し沼さん:02/04/29 20:53
アズキナうまかった、スーパーの袋いっぱい採ってみんな食っちまった。
710底名無し沼さん:02/04/29 22:48
>>709
イイナー
あの舌のざらつきを思い出した。
711底名無し沼さん:02/04/30 00:05
一輪草、二輪草、食えるぞ
少し、ダルクなるがな・・。
きんぽげ科なんだってさ
712底名無し沼さん:02/05/04 04:15
気をつけろよな…


川崎の山岳会の7人、登山中に毒草食べ食中毒

3日午後7時50分ごろ、富山県魚津市と宇奈月町の境にある僧ヶ岳(標高1855メートル)で、川崎市役所山岳会のパーティー(黄地亜裕美リーダー)7人が野草を食べて食中毒になったと、別の登山者から携帯電話や無線で110番通報があった。

県警によると、7人が食べたのは毒草のコバイケイソウとみられ、おう吐や腹痛、目まいの症状があり、川崎市高津区、同市役所職員鈴木久雄さん(50)が重症、残る30―59歳の6人は軽症という。

7人は同日朝に入山、山頂を少し下った通称・お花畑で一泊するためテントを張っており、県警山岳警備隊は同日夜、救助に向かった。

コバイケイソウはユリ科の多年草で、本州中部地方以北の高山の草原で見られる毒草。野草に詳しい関係者によると、食用に出来るギョウジャニンニクやギボウシに似ているという。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020503ic48.htm
713底名無し沼さん:02/05/08 21:03
GWに北海道は阿寒でギョウジャニンニク採ってきました。
とっておきの穴場で二人で2時間で45Lの袋にパンパン。
結構つぼみが出てるのもあったけど、食べごろのも結構あって、太いのだけ採りました。
5日間食いっぱなし。臭いぞ-。
714底名無し沼さん:02/05/12 22:46
北海道はギョウジャニンニクも終わりウドも終わり、
そろそろタケノコシーズンですね。
5月7日で洞爺湖そばで採ってきました。さっとゆでてマヨネーズつけてウマー

今年は何人遭難するのかも楽しみだったりして。
715底名無し沼さん:02/05/12 22:57
>>714
山菜取りでそんなに遭難するの?それとも登山で?ヒグマ?
716底名無し沼さん:02/05/13 03:50
食べてます。それも盛んに。
717底名無し沼さん:02/05/14 00:02
>>715

まあヒグマに遭遇する不幸な人もいるけどタケノコ採りは結構遭難出るよ。
1〜2mくらいの竹やぶ(笹だけど)をはいつくばってタケノコ採ってると簡単に
迷子になれます。立ち木を目印にしてもわからなくなるよ。

用意の良い人はラジオを鳴らしながらとか、互いに声を掛けながら採るけどね。
山じゃなくて大学の演習林とかでも遭難して救出騒ぎなるよ。
718底名無し沼さん:02/05/17 17:29
>北海道はギョウジャニンニクも終わりウドも終わり、
まだ採れてるよ
ギョウジャニンニクは小指くらいの太いヤツ
719底名無し沼さん:02/06/14 23:56
秋まで保守が必要だな
秋はタラの心配がなくていい
720底名無し沼さん:02/07/18 20:52
エゾマツタケはまだかいな
721底名無し沼さん:02/07/27 21:47
あげ
722底名無し沼さん:02/07/27 23:07
>>720
10月まで待て
いや今年は2週間早いから9月かも
723底名無し沼さん:02/08/04 03:05
エゾマツタケ昨年8月中旬の樺太に生えてたよ。
落葉も馬鹿でかいのがあった。聞いたらバターでソテーして食うんだと。
ロシア人もキノコ大好き、フレップやギョウジャニンクもあるよ。
樺太は北海道とほとんど植生が一緒だからいろいろあるよん。
724底名無し沼さん:02/09/06 00:14
もう秋です。
秋といえばきのこと山芋、山栗なんかくらいしか思いつかないけど
いい季節です。そろそろ山に行こうかな。
725底名無し沼さん:02/09/30 13:15
昨日、当別の方で落葉キノコ沢山見つけた。醤油漬けにしたら最高!
山葡萄はもう無いのかなー。採られたあとか、実ってないのばかりだった。
726底名無し沼さん:02/11/05 22:32
あけび
727底名無し沼さん:02/11/06 22:00
もう山は冬だね。
栗拾いか自然薯掘りくらいしかやること無いね。
来年の春まで醤油漬けや水煮でがまん。

ギョウジャニンニクはやくくいてえ。
728底名無し沼さん:02/11/19 01:34
自然薯age
729こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/19 01:41
友達と式根島行った時島民にヨモギを貰ったんですけど、
どうやって食べるのか分からなかったので、捨てますた。
730底名無し沼さん:02/11/19 02:05
よもぎといったら草餅だけど天ぷらとかでもうまいよ。
731底名無し沼さん:02/11/19 02:17
やいとに使え。
732底名無し沼さん:02/11/19 02:40
>>730
食い方なんぞ教えたら、こうは民家や店で盗むからダメだよ。
733底名無し沼さん:02/11/19 04:29
>>730
フーチバジューシーにしたら良かったのに。
沖縄じゃ野菜として売ってるよん。
734こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/23 21:14
>>730
なるほど天婦羅ですか、しかし天婦羅の作り方が分からなかったので
735底名無し沼さん:02/11/23 22:17
>>734はこの板を荒らすのを目的としている確信犯です。
くれぐれもご相手せぬように。

739 :こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/22 21:17
>>738
出て行くのは貴方の方です、
ここの板の連中はすぐ釣られるので面白くてしょうがありません。
736底名無し沼さん:02/11/23 22:50
そろそろフキノトウが出てくるころだな。
737底名無し沼さん:02/11/23 23:13
>>736
えっ、じゃタラノメも?

とか言ってみる。
738底名無し沼さん:02/11/25 22:58
だーかーらー
タラとフキノトウは山菜じゃないっつーの!
可食野草だってのに
ツクシは名誉山菜だけどな
739底名無し沼さん:02/11/27 00:39
>>738
というか野菜でもいい気がする。栽培されてるし
漢字自体が野の菜っぱだし。
山菜は山の菜っぱ。

ということは葉っぱじゃないものは山菜じゃないのか?
740底名無し沼さん:02/12/04 19:53
タラの芽を山菜というのは
確かに無茶ありすぎだな
741底名無し沼さん:02/12/17 02:47
一番山菜の風味を懐かしく思う季節になったね
742底名無し沼さん:02/12/17 06:48
山の上で天ぷらやってるおばさんたちを近年けっこう見かけるようになった。
彼女らの目的は山の上で途中つんだ山菜や野草を食べる事なんだねえ。野草の
知識も豊富だし、よく見つけられるなあと感心する事もある。これも一つの
山の楽しみ方なんだろうけど乱獲しないようにね。

と思いながらもレトルト主体の者には羨ましい涎が溢れてきたりする。
ええい!俺は山屋だい!と開き直ってもたまにはああいうのもいいかも。
743底名無し沼さん:02/12/17 09:02
テンプラいいけど、コンパクトに鍋類をまとめるのとか、
終わった後の油を持ち帰るのとか、結構めんどうかな?
744底名無し沼さん:02/12/17 09:13
まず、テンプラ鍋だけど、100円ショップで手に入れた小さい
中華鍋を使っています。
745底名無し沼さん:02/12/17 09:34
>743
てんぷら油は持参時にはペットボトルに移し変えて持っていく
終わった後はさめてからペットボトルに戻す
746底名無し沼さん:02/12/17 09:44
そのあとすぐさま一気飲みする。
これで持ち帰りの必要なし。
747底名無し沼さん:02/12/17 10:13
テンプラ廃油を燃料にするストーブとか、あったらいいね
748底名無し沼さん:02/12/17 21:28
天ぷら油なんて意外と少なくてもできるぞ。それに固めるテンプルがあるだろ。
初日に天ぷらやれば、翌日から残り油はフライパンの油引きにも使える。
工夫すれば何とでもなる。
749底名無し沼さん:02/12/29 20:11
『イゴの実』とっても便利です。イゴの実をハンカチに包んでから石で叩きつぶす。
それを水につけて汁を溶かすとあら不思議、魚が沢山ういてきます。
750底名無し沼さん:03/01/03 03:56
wr
751底名無し沼さん:03/01/03 03:57
テステス
752底名無し沼さん:03/01/03 03:58
テステス     
753山崎渉:03/01/08 20:39
(^^)
754底名無し沼さん:03/01/14 18:50
>>743
焚き火で燃やせばいい。
俺はいつもそうしてる、
合言葉は「火に油を注ぐ」。
755底名無し沼さん:03/01/19 10:16
水上のさ、「あらい」って蕎麦屋おいしいよ。
山菜が出回る頃、山菜てんぷら蕎麦頼んでごらん。
今は廃れたリゾートマンションの近くにある。
756底名無し沼さん:03/01/20 00:17
ギョウジャニンニクはまだかぁ?
竹の子やふきのとうは早いところはそろそろ出てくるか。
757底名無し沼さん:03/01/20 00:25
タラの芽食べたい…。
758底名無し沼さん:03/01/20 00:52
タラの芽って山菜ちゃうやろ?
759底名無し沼さん:03/01/20 01:40

>>758
それじゃなんなの?
山菜だろ。

760底名無し沼さん:03/01/22 03:28
たらの芽は昔は山菜、いまは野菜でいいんでないかい?
もしくは食べられる野草。
うども微妙だけど山うどは香り、味とも別格だからなぁ。
761底名無し沼さん:03/01/22 12:17
たらの芽は、たらの木の先に芽吹くので、野菜でも山菜でもないんじゃないかな?
一年生植物で、畑で作るのが野菜、山野に自生するのが山菜ですから。
762山崎渉:03/01/22 16:13
(^^;
763底名無し沼さん:03/01/23 01:34
兎に角、タラの芽を山菜と思っている人達は
真の山菜を食すように。(しどけ、ミズ、行者ニンニク、ウド・・・)
そして、とっととタラなど忘れろ。
スレが勿体無い。
764底名無し沼さん:03/01/23 02:04
ギョウジャニンニクはいくらなんでもまだ早いよ
一番早くても4月。
765底名無し沼さん:03/01/23 02:59
逝くのも大変
岩手の姫神山連なりの山でたくさん取った。
あそこまで北上すると1,000m位でもあるんだな。
766底名無し沼さん:03/01/24 10:41
山独活は、春先の山道で、ほどよく日があたり、朝露も豊富なところに
出てますね。あと、残雪のふきのとう。
767底名無し沼さん:03/01/25 00:24
ウドはいいよな。
あの爽やかさを知ったら
西洋のミントなど下品過ぎて・・・。
768底名無し沼さん:03/01/30 12:26
ウドは薄く切って、酢味噌和え、マヨネーズ和え、うまいよね
769底名無し沼さん:03/01/30 14:36
マヨネーズはなんか嫌だな
ウド様の繊細な風味が汚される感じがする。試した事ないけど。
やっぱ酢味噌がいいや。
770底名無し沼さん:03/01/30 15:18
>>765
北海道なら場所によっては道端にもある

>>769
ウドはわさび醤油で。
あく抜き不要の新鮮なものしかできないけど。
771底名無し沼さん:03/01/30 19:32
別名、アイヌネギと言うらしいから。行者にんにく。
772底名無し沼さん:03/01/30 19:36
>>770
ワサビ醤油そのものは大好きだけど
せっかくのウドとワサビの風味が喧嘩しないか?それだと。
ウドは純粋にウドの風味で食いたいものだ。
やはり酢味噌が定番だろうが、定番には定番たる理由がある。
味噌の風味とウドの風味は互いに生かし合う。
773底名無し沼さん:03/01/30 19:41
>>772
そうかもしれないね。
酢味噌もおいしいが、あくを紛らわす役目もある。
だからあくのないウドが採れたときはしょうゆか塩をちょこっと付けて
食べないともったいない。
自分的にはウドの刺身だと思って食べてる。
774底名無し沼さん:03/01/30 19:52
ウドの刺身か・・・
なんか知らんけど、胸にグサリとくるな
痛々しいほど純白で透明なあの御神体。
そしてガラス細工のようなあの風味。
神の食べ物。

775底名無し沼さん:03/01/30 19:54
しまった。今、>>770の食べ方がうまそうなので、ワサビ醤油
で晩飯のおかずにウド食っちまった。
まだ、2食分くらい残っているので酢味噌で食ってみます。
776底名無し沼さん:03/01/30 20:21
コゴメ
777底名無し沼さん:03/01/30 20:23
オニユリの球根
778底名無し沼さん:03/02/06 01:06
山百合の球根の方がうまそうだけど
779ER:03/02/06 01:54
頼むから、ド素人はバイケイソウやトリカブトをとらんでくれ!
780底名無し沼さん:03/02/07 12:57
ハリギリって 外出?
タラノメより 旨いよね
781底名無し沼さん:03/02/07 13:31
タラの芽と比べてもしゃーないと思うが、、
782底名無し沼さん:03/02/07 15:15
ウドは酢味噌で食べるより
長い奴の皮を手で剥いで、先端に直接味噌つけてかじって食べるほうが野趣あふれる感じでうまく感じる。

783底名無し沼さん:03/02/09 11:26
昨日採ってきて食べたもの
スイバ、タンポポ、ヨモギ、ワサビ、ノビル
山菜っていうか、野草だね。
ノビルの球根に味噌をつけて食べるのが一番好き。日本酒にぴったりだね。
以上、神奈川西部からの便りでした。
784底名無し沼さん:03/02/10 03:55
わざわざ足を運んだ獲得物を野草と言いきってしまう783はさわやかだね。
僕は東北だから、山菜はおろか野草もまだまだだ。
ノビル食べたいね。
785底名無し沼さん:03/02/10 19:56
自生のワサビって、いったいどこに? >>783
786783:03/02/10 20:56
今回は松田町を流れる川の支流の、そのまた支流です。
むかし、ワサビはあちこちの沢で栽培されていました。
そこから逃げ出したものの子孫ですから、厳密には自生といえるのかどうか?
丹沢にはこんなワサビの採れる沢がいくつかあります。
ただし、天城や安曇野の栽培ものとは違って、根は貧弱です。
葉と茎をおひたしにして食べるとピリッとした刺激があります。
787底名無し沼さん:03/02/10 21:54
自生のワサビってどこにあるか知ってても教えたくないものだそうで。
育つのにも時間がかかるそうで、貴重なものだとか。
788底名無し沼さん:03/02/10 21:55
奥多摩辺りでは、自生と思いきや放置されたワサビ田、という事も多々ある。
789底名無し沼さん:03/02/16 09:18
ハマダイコンやハマエンドウ、ハマボウフは山菜ですか?砂浜にはえてるけど?
790底名無し沼さん:03/02/16 09:24
もうすぐバイ珪藻の季節ですね。見分け方教えてください。
791 ◆Qq5VlZ0NYI :03/02/16 21:46
>>789
OK
792底名無し沼さん:03/02/17 00:56
>>790
芽吹きから成長するまでじっくり観察しる。


そして見分けかた教えてくれ。
793底名無し沼さん:03/03/01 12:33
そろそろ上がってきてもいいよね、このスレ。
794底名無し沼さん:03/03/01 19:56
このところの暖かさで、カンゾウが新芽を伸ばし始めた。
今日は冷たい雨が降っているけれど、明日は晴れるらしいから、
さっそく採りに行こう。
酢味噌あえ、胡麻あえ、春はカンゾウから始まる。

シーズンに入ったのであげます。


795底名無し沼さん:03/03/03 12:06
つくしってうまいのか?
796底名無し沼さん:03/03/03 12:10
>795
ほろ苦さが春のかおり。
おいしい、おいしくないっていうものじゃない。
797山崎渉:03/03/13 15:33
(^^)
798底名無し沼さん:03/03/18 01:02
ギョウジャニンニクまだかぁ。
知り合いの庭に植えてるのは芽が出たそうな(新潟)
うちも植えてたけど昨年の夏にナメクジにやられて全滅です。
799底名無し沼さん:03/03/20 18:57
日高で福寿草が咲いていた。
行者にんにくも出そうな勢い。
ふきのとうはもう出てた。

うちの庭の行者にんにくはまだ1mの雪ノ下。
800798:03/03/21 10:49
ギョウジャニンニクの芽がでました。全滅だと思ってたんだけどびっくり。
千葉でも育つんだね。今年も根付き採ってきて植えようっと。
今度はナメクジにやられないように駆除剤も買ってこよ。
801底名無し沼さん:03/03/21 11:27
>795
卵とじがウマー!
ほろ苦いってゆがいてアク抜きしたかい?>796
802底名無し沼さん:03/03/21 21:55
>>800
芽が出たのですか、それは良かったですね。
4-5年で花が咲き種が落ちるとどんどん増えるそうです。
それまでは食べないでそっと置いておくといいそうです。
803底名無し沼さん:03/03/24 08:14
ツクシの頭とかゼンマイ、ワラビの頭って食べるとき取ります?
うちの田舎は取るんだけど地方によっては付けたままなんだよなぁ。
804底名無し沼さん:03/03/24 09:54
ワラビの頭はそうでもないけど
ゼンマイの頭は、湯がいても渋くて食えないんじゃないのか?
灰を入れて煮るところは知ってる。
805底名無し沼さん:03/03/24 18:18
ゼンマイは雄、雌があるから採るとき注意ってばあちゃんに言われたなぁ。
茎がまっすぐ伸びて丸まってるのが雄で
一回反ってから丸まってるのが雌って言われた。
味の違いは不明。
806底名無し沼さん:03/03/24 23:59
たらの芽食べたい…
807底名無し沼さん:03/03/25 00:18
ダケワラビってどんなの?
808matutake:03/03/25 16:37
タラノメの食し方、●洗ってはいけい山の綺麗な所にあるので汚くない洗うと天ぷらが水っぽくなる●揚げたてをすぐに食べる3倍美味しい


809底名無し沼さん:03/03/25 18:28
ネマガリタケの食しかた
新鮮なタケノコはあくがないので生でも行ける
皮に切り込みを入れてそのまま30分ほどゆでる
ゆで上がったら皮を向いてマヨネーズをつけてかじる
ウマー
810底名無し沼さん:03/03/26 08:27
ワラビ、ゼンマイなどは下ごしらえが面倒。
すぐ食える山菜類としてはウド、ネマガリタケ、コゴミ、ふきのとう、ギョウジャニンニクとかか。
タラの芽もすぐ食えるからお手軽ではあるな。
811bloom:03/03/26 09:06
812底名無し沼さん:03/03/26 20:39
>>805
葉が縮れているのが雄、羽虫の羽みたいに滑らかなのが雌のゼンマイと教わり
ましたが、本当の所どうなんでしょか?

>>809
ネマガリタケは刻んでいためても美味しいよ。只、採ったらその日のうちに火
を通さないと駄目。一日放置すると硬くなって食べられなくなります。

あと、既出かもしれないけど、イワダラ(トリアシショウマ)もよく採れる。た
だ、これは味噌汁に入れて食べたことしかない。もっと美味しい食べ方誰か
知ってる?
813底名無し沼さん:03/03/26 22:00
山でラーメンするとき。
根曲がりがあれば最高だな。メンマって言うなよ。

味噌汁に根曲がりをささがくようにして入れる。
アクがダシになるのかいい味が出る。
814底名無し沼さん:03/03/26 23:49
アウトドアの本につくしの料理法が掲載された。
頭もハカマも取らずに煮てた。w
苦くて食えん。バカだな。
815底名無し沼さん:03/03/26 23:53
たらの芽はスレ違い。
消えてね
816底名無し沼さん:03/03/27 01:09
今日、山登りの帰りに今年最後の生き残りのフキノトウの群落を発見した。
おいしそうだったが、食べ頃のはみな、人家の傍に生えているので取れなかった。
チキショー。その集落の人がうらやましい。
817底名無し沼さん:03/03/27 09:04
ふきのとうなら北海道行けば普通に道ばたに生えてます。
ちょっとした空き地があれば必ずあります。これからシーズンだしGWあたりに山菜採りツアーなんてどう?
ウドも凄いのが採れるよ。
818底名無し沼さん:03/03/27 13:20
ふきのとうか。
こないだ初めて取ったよ、開く前のつぼみのやつ。
縦に割って、水にさらしてから天ぷらにした。

エグッ!
後味もエグッ!

俺の口にはあわない。
819底名無し沼さん:03/03/27 19:12
何故かこのスレではタラの芽に強烈な嫌悪感をもっているヤシがいるが何故だろう?
上の方でタラの芽は山菜ではなく野菜と結論付けられてるが
そこまでこだわる理由がわからん。
タラの芽と間違えてウルシでも食べたんか?
栽培具合といい、生えてる場所といい、ふきのとうと変わらんのだかなぁ。
820底名無し沼さん:03/03/27 19:20
>>819
自分もそれが一番の疑問
だれか理由知っている人いる?
821底名無し沼さん:03/03/27 20:30
>>819>>820
こーゆースレが付くと「釣れた釣れた」と喜んでるカマッテ君だと思われ
相手にしないのが吉

タラと言えばウチの辺でも大分大きくなってきた来週位には取りに行けるかな?
草刈して道を作らないとイカンが・・・
822底名無し沼さん:03/03/27 20:35
>>821
ほーそうですか。
じゃ、根拠もなにもないというわけですね。
相当ゆがんだカマッテ君ですね。

たらの芽が乱獲であまり採れなくなってきているので
少しでも独り占めしたくて、書き込んでいるのではないかと
邪推してました。
823底名無し沼さん:03/03/27 20:48
土筆好きいないか?
炊き込みご飯にすると軽く3杯いけるぞ
824底名無し沼さん:03/03/28 02:24
炊き込み御飯にするなら
竹の子がやっぱりいいなぁ。
新鮮でみずみずしくてシャキシャキ。

まあ春の山菜全部ぶち込んでもうまいかもな。
825底名無し沼さん:03/03/28 14:40
全部ってと、風味がごっちゃになってもったいないと思われ。
826底名無し沼さん:03/03/28 17:47
ツクシの佃煮ってミミズの佃煮に見えるのは俺だけか?
827底名無し沼さん:03/03/28 18:54
炊き込みごはんに入れるとして
ワラビ、ゼンマイ、ツクシ、タケノコくらいは普通の山菜ごはんだね。コゴミやタラの芽も入れて大丈夫かな?
あとは追加で何を入れたらうまいかな。
ウドは生じゃなきゃもったいない?ギョウジャニンニクいれたら臭くて別の食い物?
カタクリとか山ワサビとか三つ葉とかの葉物は炊きあがったら入れれば大丈夫?
誰かやって味噌。
828底名無し沼さん:03/03/28 19:00
>>327
コゴミはアクがないから入れてもいいと思う。
タラの芽はアクがでそう。
カタクリはべちゃっとなりそう。
山わさび、三つ葉は細かく刻んで蒸らし段階で投入。
829底名無し沼さん:03/03/28 20:53
タラを山菜に入れていいのか?
830底名無し沼さん:03/03/28 20:57
>たらの芽が乱獲であまり採れなくなってきているので

ぷ アホか?
タラは人の手の入った所にしか生えないよ。
ログを確認してからレスを付けて下さい、物知らず君
831底名無し沼さん:03/03/28 21:37
>>830
山の中で見るけど、だれか植えたのか?
832底名無し沼さん:03/03/28 21:39
何故かこのスレではタラの芽に強烈な嫌悪感をもっているヤシがいるが何故だろう?
833底名無し沼さん:03/03/28 21:41
嫌悪感もなにもタラの芽は山菜じゃないし。
834底名無し沼さん:03/03/28 21:47
またはじまった
835底名無し沼さん:03/03/28 22:47
タラノキについておいらの考え。

タラノキは日当たりの良い雑木林や山間、荒地,、草原などに生えている。
日当たりが良くないと他の植物に負けて枯れてしまったりするので人間の手が
入った雑木林や林道の脇などに良く見られる。

たらの芽の天ぷらは春の山菜として多くの人間に好まれるため雑木林などでは数が
増えるように下草を刈ったりといった手入れが必要になる。またあまり強い植物では
ないので2番芽、3番芽を摘むと枯れてしまう事も多い。

もともと雑木林は人間が利用するために人工的に利用価値の多い植物、樹木を
残したものなので人間の手が入っているは正解。

林道の脇なども人間が森林を伐採して日があたるようになったのでタラノキがたくさん見られる。
山の斜面なども林業などで木を伐採して日当たりが良くなったのでタラノキがたくさん増えている。
タラノキが多く見られるのはこのように人間の手が直接的にしろ間接的にしろ入った所であるのは
確実である。

だからといって人間がほとんど入らないような森林にはタラノキは生えていないのかというと
そういうことはなく細々と生きている。そこに林道などが作られて日当たりが良くなると急に
繁栄しだして目に付くようになる。
ロシアのシベリアの原生林にもタラノキは生えている。人の手が入らないとタラノキは生えない
と言っている830の理屈はおかしいことになる。もちろん日本の雑木林にあるみたいな立派な
タラノキにはほとんどお目にかかれないがな。

だからタラの芽はもともと山菜。人間が利用しやすいように半栽培みたいになっていてもだ。
だから山の中で見つけてきたものは山菜といって良いと思う。
スーパーのは栽培だから野菜で良いが。

ちなみにマツタケなどもいっぱい採れるように松林の下草を刈ったりといった人間の手が入っている。
836底名無し沼さん:03/03/29 09:25
おいらはタラの芽より
のびるとせりが好きだ〜〜〜〜〜!
837底名無し沼さん:03/03/29 12:56
関東近郊でネマガリタケもうでてる所ある?
採りに行きたい。
838matutake:03/03/29 14:37
タラの芽が山菜ではないと思ってる●●は山菜について語る四角なし、タラの木はハリ桐ハリフキの仲間で山に幾らでもある木の仲間雑木でも唐松の林でも木が大きくなり日陰になると自然に枯れる林を伐採し日が当ると種が飛ばされてきてタラの林になる分かった。
839:03/03/29 15:23
松浦亜弥の裏話。携帯専用っぽいよ。
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
840底名無し沼さん:03/03/29 15:29
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
        ★みんなの情報局★
841出会いNO1:03/03/29 15:46
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
842ネットdeDVD:03/03/29 15:50
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品コーナ一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品コーナ一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!!
http://www.net-de-dvd.com/
843底名無し沼さん:03/03/29 16:08
山菜(や田舎料理)が好きな人には、
五十嵐大介の『リトル・フォレスト』をおすすめします。
毎月25日発売の月刊漫画誌「モーニング」に連載中。

ちなみに3月25日発売の5月号は「つくし」。
4月号は「ふきのとう」、3月号は「甘酒」、2月号は「納豆餅」でした。
作者はたぶん岩手県南在住。物語の舞台もその周辺に準じています。
844843:03/03/29 16:09
ごめん、「月刊アフタヌーン」の間違いでした。(^^;
845底名無し沼さん:03/03/29 16:55
さっき近くの林見てきたけどタラの芽は早いのでもあと一週間はかかりそう。
まだまだ硬い芽が多かった。ちなみに千葉県北西部です。
最近は開発がすすんで雑木林は無くなるし孟宗竹の林も無くなったよ。
悲しいね。
846底名無し沼さん:03/03/29 17:08
腹の減るスレだなぁ
この前、ふきのとうを天ぷらにして食べますた
早くタラの芽が食べたいなぁ
847tantei:03/03/29 17:18
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

848底名無し沼さん:03/03/29 18:27
>>845
ウチの周りは過疎化まっしぐらなので孟宗や破竹が繁茂してるよ
中に入っていけないような所が多いので収穫もたいへん
849底名無し沼さん:03/03/30 11:07
850底名無し沼さん:03/03/30 23:37
てかタラの芽って山菜なのか?
851底名無し沼さん:03/03/31 00:09
ギョウジャニンニクの美味しい食べ方を教えてください。

852底名無し沼さん:03/03/31 00:08
ギョウジャニンニクの美味しい食べ方を教えてください。

853底名無し沼さん:03/03/31 00:34
ギョウジャニンニクはいいね。
風味・希少性ともに山菜の王者の貫禄充分。
二重投稿したくなる気持ちも分る。

それに比べてタラは・・・トホホ
854底名無し沼さん:03/03/31 01:36
遂にあの誉れ高いギョウジャニンニクが数日後に送られてくるので、
それまでに、美味しい食べ方を是が非でも知りたい。
855底名無し沼さん:03/03/31 01:45
行者大蒜マイナーかと思ってたけど、ひそかに人気な様ですな。
856底名無し沼さん:03/03/31 02:18
ギョウジャニンニクは葉が伸びていないものは醤油漬けが良いけど
ある程度伸びているものは玉子とじやおひたしがいいね。
刻んで餃子に入れたりもうまい。
お勧めは天ぷらかな。

ちゃんと赤い皮はいでから料理しなよ。
857底名無し沼さん:03/04/01 00:49
ギョウジャニンニクって写真見た事あるけど分かり辛い。

誰か、他の植物との見分け方とか教えて。
858底名無し沼さん:03/04/01 01:25
見分け方
1強烈な臭い
859底名無し沼さん:03/04/01 23:36
遂に「ギョウジャニンニク」なるものを食しました!!
まず、炒め物にしてみました。
ニンニクともニラとも若干違う香りと旨み甘み、それと歯ごたえが最高です。
それにしても強烈です!!とてつもない滋養分が含まれていそうですね。
100gほどいただきましたが、ひょっとして眠れないかも・・・

860底名無し沼さん:03/04/01 23:47
アイヌはね、体中の体毛にツララをぶら下げて、
ガラガラいわせながら平気で氷点下20度の屋外を歩く。
なぜならそれは、アイヌねぎ(行者にんにく)と鯔肉のルイベを
日常的に食べているから。

861859:03/04/02 03:45
マジ! 眠れない!
862底名無し沼さん:03/04/02 06:08
ダケワラビってどこに生えてますか?
863底名無し沼さん :03/04/02 22:25
ギョウジャニンニクを食した翌日、睡眠不足にも関わらず元気モリモリ。
今日は『餃子』にしていただきました。旨いし、やはり強烈です!!
<餃子レシピ>
豚挽肉140g
ギョウジャニンニク100g
白菜50g
オイスターソース適量
チキンスープ適量
食料油適量
餃子の皮

864底名無し沼さん:03/04/02 22:51
行者ニンニクを切った時の独特のニオイは、"アリシン"という成分で、
行者ニンニクは青ネギの120倍もあります。
行者ニンニクを食べるとそのニオイ成分が、
交感神経を刺激し、副腎随質ホルモン、アドレナリンの分泌を促進させ、
体温を上昇させます。これが、行者ニンニクを"薬味"と呼ぶ所以です。
アリシン(硫化アリルの一種)には血行をよくし、体を温める働きがありますが、
さらにビタミンB1の吸収を促進する働きもあり、
疲労回復やカゼの治療にも効果があります。
また栄養素の量で言ってもカロチン、ビタミンC、カルシウム、鉄分共に、
行者ニンニクは白ネギの百倍以上多く含まれます。
肉体への負荷の少ない生活を送る私達現代の日本人にとっては、
行者ニンニクの食べ過ぎは、肝臓イジメになる可能性もありますね。
865底名無し沼さん:03/04/02 22:52
ほとんど薬だな こりゃ
866底名無し沼さん:03/04/02 23:12
アリシンやスコルジニンとかいう成分が入っているとのことだけど、
朝鮮人参みたいに「ゲルマニウム」なんかも入っているのと
ちゃうかな、ひょっとして。
それにしても、交感神経が・・・
はっきり言って、ギョウジャニンニクをあまくみすぎていた俺。
867底名無し沼さん:03/04/02 23:29
みんなのような命掛けの登山に明け暮れている人たちには行者にんにくは似合う。
俺の様な脳内登山家で2ちゃんの明け暮れでは、食ったとたんに鼻血ブーで死亡。
868底名無し沼さん:03/04/02 23:37
ここ10年、オレにとっての野菜とは
かろうじてハンバーガーに挟まっているゴミレタスとピクルスだけだが、
オレがギョウジャニンニク食べたらどうなる?     
869底名無し沼さん:03/04/03 02:01
でも行者ニンニクはバイケイソウそっくりだからな。
870底名無し沼さん:03/04/03 13:38
>>865
劇薬だな・・・
871底名無し沼さん:03/04/03 15:41
美味しいふきみその作り方は?
872底名無し沼さん:03/04/03 15:51
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
873底名無し沼さん:03/04/04 09:08
蕗味噌は蕗のとうを手でほぐして味噌と鍋で火にかけて練れ。
味噌に少し酒入れてね。火であぶってもうまい。味噌はインスタント味噌汁の味噌でもいいぞ。野外だと便利に使える。
874底名無し沼さん:03/04/04 22:49
>>863
行者ニンニクで餃子!?
なるほど〜。
その手があったね、今度やってみひょ。
餃子は肉より、野菜多めの方が美味しいね。
875底名無し沼さん:03/04/04 23:18
行者ニンニクの天ぷらって、どうなんですか?
臭いが油に移りそうだけど・・・
876底名無し沼さん:03/04/04 23:24
ギョウジャニンニクの天ぷら美味いよー。
塩でもつゆでもウマー。
小さいのをたくさんいれてかき揚げみたいにしても
大きな葉っぱをそのまま衣つけてもイイ
油に臭いは移らんと思う。
天ぷらにすると甘味が出てにおいも気にならなくなるけど
やっぱり次の日クサー(笑)
877底名無し沼さん:03/04/04 23:36
山渓の『山菜、キノコ、木の実採り入門』に載っていた
行者ニンニクの醤油漬けをやってみました。(漬けこみ中)
878871:03/04/05 12:41
>>873 アリガト。
879底名無し沼さん:03/04/05 12:55
醤油漬け作るとき生なら最低1ヶ月ほど漬けたい所。早く食いたい時は
湯通ししてから漬ければ一晩で食える。注意するのは湯に通すのは一瞬ってこと
上から熱湯かけるだけでも良いくらい。茹で上げないことが肝心。
酒と醤油を1:1でアルコールを飛ばして刻んだ鷹の爪と一緒につけるがよろし。
それから漬けた時の醤油は他の料理にも使える。

お勧めはステーキにかけて食う。ギョウジャニンニクの香りが食欲を増進。ウマー。
880底名無し沼さん:03/04/05 19:34
醤油、みりん、酢を適量入れて漬け込んでしもた。
鷹の爪を投入しようかな〜、ラッキョとかと同じ?
881底名無し沼さん:03/04/05 20:34
>>880
正解は無いし、各自独自の漬け込みだから自分の好きなように漬ければいいよ。
醤油と酒と鷹の爪だけで漬けるのは保存性重視だね。生のまま漬ければ1年持つし。

湯通ししてから漬けたり、味よくするのにみりんなんかを入れるとそんなには持たないよ。
882底名無し沼さん:03/04/05 20:37
そういえば、去年の春に漬けこんだ山葵の葉と茎があったが・・・
冷蔵庫を見てみよう、食えないことはないだろう、たぶん。
883底名無し沼さん:03/04/05 22:20
行者大蒜で旨いのは茎の部分だね、葉はイマイチ風味なし。
884底名無し沼さん:03/04/06 09:06
今日は天気がいいから
菜の花畑まで散歩して
のびるを採って帰ってこよう。
885底名無し沼さん:03/04/06 09:10
アイヌネギ
886底名無し沼さん:03/04/06 16:10
行者ニンニクってそんなすごい物だったんか
尾○ヶ原の○宮小屋の裏ですごい臭いを放ちつつ群生しているぞ
まあ採れないけどさ
887底名無し沼さん:03/04/06 18:10
オラの押入の洗濯籠にも大量のキノコが群生!
888底名無し沼さん:03/04/06 18:11
さるまたけでつか?
889底名無し沼さん:03/04/06 19:25
おいどんハケーン
890底名無し沼さん:03/04/06 22:19
>>866 で行者ニンニクには、ひょっとして「ゲルマニウム」が
含まれてるかも???と思ったが、調べてみたらやっぱり、
ゲルマニウムが含有しておりました。恐るべし!!!
現在のところ、このゲルマニウムが人体にどのような影響を
与えるかは詳しくはわかってないが、やはり恐るべき物質には
違いない。
891底名無し沼さん:03/04/07 18:46
ギョウジャニンニクは成長遅いから根こそぎ採らないでね。
アイヌの昔話にも根こそぎ採って病気になった女の話があるし。
そういえばアイヌの昔の保存法でギョウジャニンニクを干したのがあるけど、どうやって食べるのだろう?
892底名無し沼さん:03/04/07 19:19
はなわさび食った。
893底名無し沼さん:03/04/09 18:34
去年漬けた、山葵の葉と茎のを一年ぶりに
開封してみたが、(゚д゚)ウマー だった!!
894底名無し沼さん:03/04/09 18:59
早く新物食いたい。あと2週間ちょっとで北海道にいけるぜい。
895底名無し沼さん:03/04/12 11:33
庭のギョウジャニンニクは食べごろを越えました。代わりにスズランの芽が出てきました。
スズランは昨年よりかなり遅い。ということは今年の北海道はGWにドンピシャ。
896底名無し沼さん:03/04/14 23:08
ギョウジャニンニクを取りに
行ってきました。
沢山あり過ぎてとりきれないよ〜!

http://www.sansaiya.com/img-box/img20030413170911.jpg
897底名無し沼さん:03/04/15 03:41
おいしそう。オレも山菜採りに行きたくなったよ。
898底名無し沼さん:03/04/15 23:55
行者ニンニクも、最初は旨いが一通りの料理にすると飽きてしまう。
それから、天ぷらにするとマイルドに食えるが、醤油漬けは
一番臭いがキツイな、二つ三つ食っても半日以上臭いが口に残る。
899底名無し沼さん:03/04/16 00:11
ハシリドコロはうまいよ。
うますぎて気ぃ狂う。
900底名無し沼さん:03/04/16 10:49
>>896
そんな育ちすぎたのはおいしくないよ。
そんなのは次の年に残しておくよ。
901底名無し沼さん:03/04/16 20:02
>>896
>>900
うん、確かに大きい。
902底名無し沼さん:03/04/16 21:27
アイヌネギは朝とって 
それからの焼肉の時一緒に焼くとうまいよ。
903底名無し沼さん:03/04/17 08:29
雨の降った後とかにギョウジャニンニク採りに行くと匂いがぜんぜんしない。
数日、晴天が続いた後だとかなり離れていても臭う。
匂いの無いのは食った気がしない。
904山崎渉:03/04/17 10:49
(^^)
905底名無し沼さん:03/04/17 22:38
ネマガリダケ最高。
906底名無し沼さん:03/04/18 22:48
>>899オレもニリンソウ採った時、一緒に生えてたトリカブトより分けるの
面倒くさいから一緒に採って、おひたしにして食ったけど死ぬほどウマかったぞ!!
907底名無し沼さん:03/04/18 23:00
大麻の芽もおひたしやスープに入れると美味いらしいよ。
食ったこと無いけど。
908底名無し沼さん:03/04/19 00:09
毒野草とか毒きのこは
味だけで言えば意外に美味なのが多いらしいね

だから中毒起こす程食べちゃうんだろう。
一口目でピリッっと来るとかだったら、食べないだろうからね。
909底名無し沼さん:03/04/19 00:11
なら、毒もナケリャ美味くもナイたらの芽の存在意義って何なのだ?
土手っ端の飾り物か?
910底名無し沼さん:03/04/19 00:59
毒の無い野草。
911底名無し沼さん:03/04/19 01:03
なかなか人に採られないタラの芽は3mとか4mとか上にあってさすがに極太で
うまそう。
そういうのはたまたま山歩きで見つけたりして採るすべが無い時が多い。
とげで武装してるし。そういうちょっと悔しい?演出用の野草。
912底名無し沼さん :03/04/19 01:05
山菜シーズン真っ盛りなのだが、それで俺も
今日採りに行ったのだが・・・
でも多くを語れないのが、このスレなのだが・・・
913底名無し沼さん:03/04/19 01:13
タラの話はスレ違い。
ここは山菜を語るスレです。
914底名無し沼さん:03/04/19 01:14
今日うちの庭で取れたタラの芽を天ぷらにして食いますた
もはやもう山菜とは言えんが
ウマーではあるが
915底名無し沼さん:03/04/19 01:33
>914
俺なら、庭で大切に育てているタラの木の新芽をボキンと折るのは
可愛そうと思ってしまうのだが・・・
916底名無し沼さん:03/04/19 01:42
これだけ行者ニンニクの話された後に
タラ持ち出されても確かに響かないな。
てかタラの芽なんか有り難がってんじゃねーよ
917底名無し沼さん:03/04/19 01:44
可哀想も何もタラなんて採るなって話
近所の宅地造成地に見向きもされず生えてる
918底名無し沼さん:03/04/19 01:53
まあタラの芽をありがたがるのは天然のものをありがたがる?
山菜初心者ということで。

タラの芽=山菜入門用植物

これで山菜に興味をもったらもっと美味い山菜が山ほどあってタラの芽はありがたくない
ことがわかるだろう。もしくは

タラの芽=にわか山菜ファン用のトラップ用植物

美味い山菜を守るために刺をはやし以下にも強そうに見せてにわか山菜ファンの足を止めさせる植物
919底名無し沼さん:03/04/19 01:53
>>916
行者ニンニクの話はだいぶ出尽くしたんで
タラの芽でスレの活性化も多少はいいかと
相当なヴァカがいない限りそう荒れることもないと思うが
920底名無し沼さん:03/04/19 02:07
学術的な事はよく知らんけど
どーもタラってのは山菜と言うより
ヨモギとかフキノトウとか、、 そっちの仲間の感じ。
てか山には生えてないし。
道路沿いとか河原。
921底名無し沼さん:03/04/19 02:09
誰も取る人いないからホコリかぶって薄汚く伸びている。
水戸だけど、俺の地元だけか?
922底名無し沼さん:03/04/19 02:38
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,900円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろなドラッグがどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
923底名無し沼さん:03/04/19 21:16
タラの芽取りも、自分のいつもの採取場所を先客に荒らされていたりしたら、
ついついムキになって、あこはどうだ、あっちならあるだろうと、駈けずり
まわって、貧果のはずが気がついてみればドッサリ収穫とかいうことになったりする。
採るのは、楽しくてしょうがないのだが、天ぷらとかにして食しても、
季節のものとして、二つ三つ口にするにはよいが、特別旨いものでもない。
友人に送るにしても、気が引けるのだが・・・
924底名無し沼さん:03/04/19 22:01
まあその程度でしょうな。
俺はシドケとか山ワサビとかハイグレードな山菜採りに行ったついでに
土産用に少し取る程度。自分では食わない。
925底名無し沼さん:03/04/19 22:22
>924 シドケとか山ワサビとかハイグレードな山菜採り
・・・・・・・・・藁
926山菜ミシュラン:03/04/19 22:47
風味、品格、希少性、採取に関わる労力
以上4項目より試算

【ハイグレード山菜】
・行者ニンニク ☆☆☆☆☆
・天然ワサビ ☆☆☆☆★

【ミドルグレードの山菜】
・ミヤマイラクサ(アイコ)☆☆☆☆
・ミズ ☆☆☆☆
・ウド ☆☆☆★
・ヤブレガサ(シドケ) ☆☆☆★
・ネマガリダケ ☆☆☆★

【ローグレード山菜】
・わらび ☆☆☆
・ゼンマイ ☆☆☆
・ふき   ☆☆★ 

【番外】
・つくし
・ふきのとう
・タラの芽 
927底名無し沼さん:03/04/20 02:05
天然ワサビって根なのか葉とか茎か?
ギョウジャニンニクは、北海道なら良質のが
アホほどい〜ぱいあるだろが。
928底名無し沼さん:03/04/20 02:12
「コシアブア」は、ランク的にはどうなのだ?
929山崎渉:03/04/20 05:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
930底名無し沼さん:03/04/20 08:18
>風味、品格、希少性、採取に関わる労力
・・・・・まあ、自分の脳内が世界の全てなんだろうね
931底名無し沼さん:03/04/20 17:04
>>927
北海道にはギョウジャニンニクが
雑草感覚で生えている所が一杯あるよ。
今日も山に逝ってきたけど、そろそろシーズンも
終わりって感じです。(ギョウジャニンニクも大きく
なってつぼみもでてきていました。
932底名無し沼さん:03/04/21 01:08
コゴミうまかったYO!
買ったやつだけどね
933底名無し沼さん:03/04/21 01:56
>>931のところは道央、道南か?白老とかで20℃超えてたしあの辺なら
もう終わりそうだな。道東道北はこれからだと思うが。
羅臼では昨日積雪10cmだし、流氷まだあるし北海道も広いからな。
934_:03/04/21 02:07
935底名無し沼さん:03/04/23 00:32
山菜って、やっぱ東北とかの方がたくさん取れるんだろうな。
西日本では採れても小ぶりなのが多いような気がする。
936底名無し沼さん:03/04/23 00:48
俺は東北だが、
南は旬も一足早いんだろうな、なんて羨ましかったりする。
お互い無い物ねだり。
937底名無し沼さん:03/04/23 18:46
>>936
鹿児島とかは正月前に筍掘れるらしいしな(苦笑
938底名無し沼さん:03/04/23 21:58
馬鹿だな
鹿児島
939底名無し沼さん:03/04/23 23:17
山菜って地主の許可無く勝手に採取しても怒られないの?
国有地の山ならともかく、私有地の場合だと問題にならない?
それとも、その土地に住んでいない住民でも入会権などが認められているの?
940底名無し沼さん:03/04/23 23:24
>>939
地主に見つかれば当然怒られますよ。
しかしそのスリルが山菜取りの快感のひとつなんです(きっぱり)
941底名無し沼さん:03/04/23 23:41
>>940 マジ?
942底名無し沼さん:03/04/24 00:49
国有地、県有地、町有地などの公有地でも、地元の人間が外部者を
排他する傾向が強いところもある。山菜を採るなと書けば、逆に余計に
採られると思うのか、マムシや熊が出るとか嘯いて自分たちの既得権を
必死で守ろうとしているところもある。
また、山菜採りのガイドブックには「必ず地元の人と一緒に入山すること」と
あるいみ「ずる〜い」逃げ向上でお茶を濁している。

943底名無し沼さん:03/04/24 00:50
逃げ向上→逃げ口上
944底名無し沼さん:03/04/24 00:52
>>942
かつての「入会地」がドサクサに紛れて公有地に編入されてしまったところが
多いから、地元の人が文句言うのはある程度仕方ないと思われ。
945底名無し沼さん:03/04/24 01:02
東北の山に写真撮影に行ったヤシが、林道を車で走行中、3回も
トランク開けてくれとか、"検問”にあったそうだ。
ネマガリタケだろうとおもうが、それほど必死になることか?
946底名無し沼さん:03/04/24 01:07
もぐりの業者もいるからね
素人かどうかは見ただけじゃわからない
947底名無し沼さん:03/04/24 09:56
その検問って、警察がやっているの?
もし地元の住民が自警団的にやっていたら、もめるだろうなぁ。
948底名無し沼さん:03/04/24 10:18
採って良い物と悪い物の区別がつかないのが多いから仕方が無いよ。
管理している竹林の筍採ろうとするヤツや酷いのは畑の野菜まで採ろうとするから。
山を荒すヤツも多いし。
949底名無し沼さん:03/04/24 13:29
採ってイケナイと判ってて採るアフォも居るからな

で、そろそろ次スレの時期なんだが、どうする>ALL
俺的にはこのスレ使い潰したら次スレは来シーズンに立てればいいと思うんだが
950底名無し沼さん:03/04/24 14:15
>947
警察がやってるわけないだろ。
そんなネマガリタケが出るようなところは大部分が公有地であり、
当然、採ったところでそれを罰する理由もなんも無いわけで、
地元の人間が、勝手に既得権を主張してやっているわけだ。
トランクを開けることを拒否すれば、延々と通行を妨害されるわけで
そちらのほうが道路交通法違反なわけだが・・・
951底名無し沼さん:03/04/24 19:47
次スレこんなのどう?

【自然の恵み】食べられる野草、山菜、きのこ【毒草】
952底名無し沼さん:03/04/24 20:22
>>951
【ここに幸あり山の幸】山菜 野草 きのこ【タラノメもおっけい】
こんなのは?
953底名無し沼さん:03/04/24 20:27
>>952
それがいいな。
タラノメだけ妙に突っかかる人にけん制できるし。
954底名無し沼さん:03/04/24 22:56
突っかかったつもりはないけど どうもイメージ的に、
タラの芽と山菜は結びつかないな。
空き地の草木とでも言うか。
955底名無し沼さん:03/04/24 23:37
まあ次スレは食べられる野草も入れるということでいいんじゃない?
田んぼの畦道に生えているセリも道端のハコベも食えるんだし。
特にセリなんか普段はスーパーで買ってるのに七草の時だけ採りに来る人もいるし。
タラの芽は雑誌とかの好きな山菜アンケートの上位(大抵トップ)にかならずでてくるんだし
食える木の芽で認めてやれよ。
956505:03/04/24 23:40
やっぱ、タカサブロウでしょ。
957底名無し沼さん:03/04/25 01:28
自然薯もイイ?
958底名無し沼さん:03/04/25 01:34
山菜アンケート等で上位になるのは(ソース未確認だが百歩譲る)
誰でも採れる所にあるからだろう。
山菜に興味などない人でも採れる。
他の山菜は一切知らないから、取り合えず「タラの芽」と答えておく。
必然的に上位に来る。こんな感じじゃないの?
だってそんな特別美味いか?タラ??

959底名無し沼さん:03/04/25 01:38
おお、俺が思っていた通りの意見が出てるじゃないか。
次は「山菜じゃねーよ」などと限定されないようなスレでいいんじゃない。
960底名無し沼さん:03/04/25 01:44
セリは文句無しに美味いよ。
田んぼのあぜ道だっていいじゃん。
タラなんて土建屋の資材置き場なんかにビョンビョン生えてるよ。
961底名無し沼さん:03/04/25 01:48
自然薯もよければむかごもイイよね?

きのことかも含めて
【野山で取れる】自然の恵み【うまいもん】
なんてのはどう?

季節を限定せず話題があってよさそうだけど

962底名無し沼さん:03/04/25 01:48
個人的には茸スレは外してホスイ
以前あったスレのマターリ感が良かったからなあ
963底名無し沼さん:03/04/25 01:51
>961
それいいね!
スレタイもいいけどムカゴもイイ!
964底名無し沼さん:03/04/25 01:55
【うまいもん】 となると
ハコベやタラの芽、ツクシなんてのは出る幕ないだろう。
965底名無し沼さん:03/04/25 01:57
【野山や国道沿い資材置き場でも取れる】自然の恵み【食べれるもん】
966底名無し沼さん:03/04/25 02:03
意見も纏まった様なので、
引越しプリーズ >オール
  ↓
【野山】自然【国道沿い】恵み【資材置き場】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1051203660/
967底名無し沼さん:03/04/25 02:05
>964
だね、その辺は子供にはわからんからな
968底名無し沼さん:03/04/25 02:15
普段どんなにうまいもん食ってんだろうか、俺にも食わセレー
それで納得したらタラの芽書き込まんからー
969底名無し沼さん:03/04/25 02:58
なら、福岡正信から入ってみ
これでも解らんのなら味覚以前の感性に難ありだな
970底名無し沼さん:03/04/25 09:17
>>961
 むかごは炊き込み御飯で食べたことあるけど特に印象に残らなかったなぁ。美
味しい食べ方知っていたら教えてちょ。
 自然薯って意外と身近にあるよね。近くの大学の敷地内にも電話線並みに太い
蔓もあったりして掘りたいけど警備員の目が・・・。
971底名無し沼さん:03/04/25 13:06
>>970
油ひいて塩かけて炒めるだけウマーだYO!
972底名無し沼さん:03/04/25 13:13
>>969
それ何?
973底名無し沼さん:03/04/25 14:34
次スレ

春にの山菜と言ったら何か?2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1051248466/
974底名無し沼さん:03/04/25 20:49
>>970
塩をまぶして蒸してもイイ

掘らせてもらえませんか?と聞いてみたら?(w

>>973
乙〜
975森林”管理”署:03/04/25 21:51
やっぱり営林署の入林許可証を取るしかないな。
976底名無し沼さん:03/04/25 21:55
乳輪許可証の方が欲すい。
977底名無し沼さん:03/04/26 00:14
今日シャクたくさん採った。春の香り〜
978底名無し沼さん:03/04/26 01:49
>>947

あ、私有地に関してはそんな検問とかみたことないけども
たとえば、県定公園とか、自然保護区域とかそういうところでは
やってるよ。

うちの親父の友達がつかまった(w
979底名無し沼さん:03/04/26 01:52
>>973
乙〜

でもノーマルに継続しちゃったんだね。
ご丁寧にミスタイプまで継承しちゃって(W
荒れないようにタラの芽とかも許容するようなスレタイにすればよかったのだけども

何度も立て直すのもまずいのでこのまま極力マターリといきましょう。
980底名無し沼さん:03/04/26 01:56
ここは1000取りとは無縁の板なんだな〜
981底名無し沼さん:03/04/26 02:30
>>954さんのところはタラノメを採るのに不自由しないくらい
たくさん採れるんだろうけど、他の地域の人と一緒くたに考えないほうが
いいんじゃないかな?
たとえば東京の空き地にたらの木は生えてないだろうし、
自分は北海道だけど、たらの木は空き地に生えてるのをあまり見ることはありません。
山の中では見ることあるけど、すでに採られていることが多いし。
自分はあまり好きじゃないからあっても採らないけど、好きな人もいると思います。
次スレでは人の嗜好にケチをつけるような話題は避けていけるといいですね。
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いで、どうしようもないんだし。
982底名無し沼さん:03/04/26 07:57
>>981
2chには、タラの芽の話題もそうだけど他人の書き込みにケチつけて、
わざと気分を悪くさせて、その反応を楽しむという、魂のレベルの低い人間が
時々現れるけど、無視すればいいだけのこと。
983底名無し沼さん:03/04/26 08:38
>>982
過去ログ見ればわかる事だが、言ってる事が一年前からまったく進歩していないオコチャマなだけ
無視しましょう、餌をあたえるとつけ上がりますので
984底名無し沼さん:03/04/26 21:25
タラの芽業者必死だな(藁
985底名無し沼さん:03/04/26 21:40
>984が無視の対象者ってこと?
986映倫署:03/04/26 21:41
いいじゃん、タラノキは山の中に生えているんだから。

そんなこと言ったら、コシアブラなんか論外にならないか?
987底名無し沼さん:03/04/26 22:13
山の中に生えているが山菜?
海のもの、山のものって言った場合、陸地にあるものはみんな
山のものになると思うから、山にあろうと平地にあろうと山菜だと
思うけど、違うのかな?
海岸線にあるハマボウフウだって山菜だと思うけど。
人によって山菜の定義が異なるから話がややこしいのかな?
988映倫署 :03/04/26 23:33
どうでもいいけど、去年のGWみたいにバイケイソウを
ギボウシと間違って食することだけはやめてくれ!
みてくれだけで、スズラン食ったりしてくれるな。

休み中に携帯が鳴るのは心臓に悪すぎる。
989底名無し沼さん:03/04/27 00:15
しばらく前から消防署の裏の空き地に、ブルドーザーが打ち捨ててあるんだけど
その車体の隙間を縫う様に、タラが数本生えていた。取らなかった。
990底名無し沼さん:03/04/27 00:22
>>985
そう、「業者」と書けば自分に都合の悪いレスに反論出来た気でいる辺り、判りやすいでしょ?

>>987
自然に生えてて食えるモノ、程度の認識でいいんじゃねーの?
××は山菜、○○は山菜じゃ無いなんてメンドクサイだけ
気に入らなければスルーすればヨシ、所詮2chの書き込みなんだし

埋め立てに向けアゲ
991底名無し沼さん:03/04/27 00:22
お前らはなんと残酷な事をするんだ・・
タラちゃんの目を取っていったいどうする気だ!
マスオさんとサザエさんの気持ちになってみろ!
992底名無し沼さん:03/04/27 00:49
>>991
0点、評価に値せず
シラケルだけの釣りは止めましょう、多少なり釣られてもイイかな?
と思わせる工夫くらいして下さい
993底名無し沼さん:03/04/27 00:59
>>991
ボクおもしろかったです
がんばってください
994底名無し沼さん:03/04/27 01:13
反タラ派はちゃんと確証なり考えなりを示しているにも関わらず
タラ派は個人攻撃が好きだな。
一年も前の反タラの芽レスを今と同一と思えているようだし。
妄想ですか?
995底名無し沼さん:03/04/27 01:17
>>991
くじけずがんばってください。
今後に期待します。
996底名無し沼さん:03/04/27 01:17
山菜(らしきもの)ではタラの芽しか食した事がないのでは?
苦労して足運んで、行者ニンニクだのウドだの真の山菜を食すようになれば
タラなんてすぐ欲しくなくなるって。揉める事かよクダラネー
997底名無し沼さん:03/04/27 01:19
だってほんとにタラいらねーもんな、俺は。
998底名無し沼さん:03/04/27 01:20
ここは崇高なる山菜スレ

最後をタラで汚すなよ。
999底名無し沼さん:03/04/27 01:20
俺はウドマンセー 1000!
1000底名無し沼さん:03/04/27 01:22
行者ニンニクだろ 

1000Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。