ピッケルスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
季節ネタと言うことで・・・。

かつては岳人の魂と言われたピッケル。
そんなピッケルへの思い入れや、ピッケルにまつわる思い出、
こんなピッケルが欲しい!など、何でも書いてね。
2底名無し沼さん:01/11/12 18:25
ピッケルより、
今のピッケルより強度があって、
しなやかさはそのままのストックがあったら最高なんだけどなぁ
3ネタじゃないよ:01/11/12 18:52
ピッケル、買ったはいいが、使い方が解からん。
どう言うときに、どうやって使うの?
4底名無し沼さん:01/11/12 18:55
長谷川恒夫が使っていたのと同型のピッケルを、今でも生産しているというのを
岳人か何かの記事で読んだ。
長谷川スペシャルの特注品だったそうだが、素晴らしく美しい代物だった。
機能性はともかく、ほしい、と思った。
でも、一本7〜8万だそうだ。使えるか、そんなもん。
5ぼくのは:01/11/12 20:13
インターアルプ・セーロトーレ
6底名無し沼さん:01/11/12 20:23
サレワのチタンのピッケル。めちゃ軽いから縦走用に重宝してます。
登攀用はグリベルの重いやつ使ってます。
7Xスナー:01/11/12 21:25
>>4
二村のピッケル、以前この板のどっかのスレでも、話題がありました。
手作りだから、注文して3ヶ月待つとか、そんな感じでした。
HPも探せばあるはずです。日本刀と同じ鍛造品なので、持ってるだけで
語り草にはなるかもしれません。ただし、デザインはかなりクラシックなので、
縦走用かな。実際にこれを使う人はかなり酔狂でしょう。
8Xスナー:01/11/12 21:32
>>3
とりあえず、買ってから使い道を考えると…
基本的には登高下降時のバランスの確保と、滑落した場合の滑落停止。
発展した技術として、ピッケルを活用した確保技術。また、ピッケルを
使って氷や岩を登ったり。
あと、昔の人はアイゼンを使わないでも、ピッケルで氷に足場を切って
氷壁を登ったりもしました。非常に時間がかかるので、今ではやる事は
めったに無いんですが、アイゼン履いて無い時なんかは、そういう技術を
駆使したりします。

上の説明は分かり難いかもしれませんけど、ピッケルもアイゼンもどちらも
ない状況で凍った雪面を登るのは、ヒジョーに困難になります。それを
可能にするのが、ピッケルになります。で、アイゼンも併用すると、もっと
イイと。
9安楽椅子登山家:01/11/12 21:39
>>7
これって 長谷川さんが グランド・ジョラス北壁のために
作らせたピッケルでしょう ?
二村善則氏の制作のもの
この時の装備品は 松本市アルプス山岳館にあるそうです
10「匿名希望」希望:01/11/12 21:50
ジョッパーとか、スタッカーをエンテランスは使うんでしょ?
(ガキの使いより)
11Xスナー:01/11/12 21:51
http://www.sun-inet.or.jp/~zen1/jpmenu13.htm
ここに、長谷川モデルのピッケルがのってます。
しかし、クラシックだ。
12底名無し沼さん:01/11/12 21:56
13Q太郎:01/11/12 23:26
 ガキの頃仮面ライダ−大好き少年だった小生はピッケルというと
『ピッケルシャ−ク』という怪人を思い出す・・・
14  :01/11/12 23:53
>>5
ぼっ、ぼくって、そんな古いピッケル使ってる
あんたはいくつだ?
15元小屋番:01/11/13 00:34
ピッケルもアイスバールもアイゼンも
今では部屋のインテリアになってるよ〜〜。。

ここ10年、使うといったら、
夏場の焼酎用の氷をかち割る時くらいになってしもた。。
16主任:01/11/13 00:39
カンプのラリーです。長いです。軽いです。ほとんど出番なし。
春、立山の天狗山で転んで滑った時、冬山講習のように止まりました。
高性能!(ワラ
大町の博物館に陳列されている昔の名品は美しいと思いました。
17底名無し沼さん:01/11/13 02:22
グリベルのウッドシャフトを買ったが今年の雪山で使うぞ!
184:01/11/13 08:59
>>7,11
おお、ありがとうございます。これです、これ。
確かにクラシックだけど、きれいですよね。鍛造品かあ。
一本買って、壁にかざっといて、将来
「いいかあ、これはな、その昔ハセガワという男がグランドジョラスでなあ・・・」
とか蘊蓄を語るのに使いましょうか。(笑)
もったいなくて使えそうにない。
現実では、縦走用はカジタのピッケルをずっと使っております。
19持ってないもん:01/11/13 15:05
カンプの黄色いシャフトのやつ。
お店のヒトには「1度ピッケルストップをしたら、次回は多分だめでしょう」
と言われた・・・。
20銀河の滝:01/11/13 16:58
あの軽い奴ね。50センチで250g
やっぱり、MIZOの痴痰ピッケルだべさ。
21底名無し沼さん:01/11/13 18:16
そーいや、ピッケルとストックのあいのこみたいなの無かった?
22底名無し沼さん:01/11/13 19:21
>>21
昔有ったな。
23底名無し沼さん:01/11/15 11:39
バイルとアックスって、どう使い分けるの?
24KANI:01/11/15 11:53
虫屋、地学屋、貧乏人、は十字鍬!
分割収納可能で青氷でなければ滑落も止まる!
25底名無し沼さん:01/11/15 13:44
21>
火事田でそんな奴、今でもあるな。
強度はウッドシャフト並みだそうだ。
7000円くらいだよ。
26底名無し沼さん:01/11/15 15:46
>>25
それは鳶口でしょう私は山林で使っています、21、22が言うのはピッケルの
シャフトが異常に長いものの事と思われる。
古い写真を見ると外国人が持っているあれの事では。
27底名無し沼さん:01/11/19 15:23
自分はシャルレのヤニック・セニュールをもうニ十年近く使っています。
28底名無し沼さん:01/11/19 17:08
>>26
だからカジタックスでは今でもそういうの作っているんだよ。
29底名無し沼さん:01/11/19 17:14
30底名無し沼さん:01/11/19 18:15
そろそろアイスクライミングシーズン。
バイル(アイスアックス)を買おうと思ってるんだけど、
オススメあったら教えて下さい。
コブラはやっぱり高いだけあって良いのでしょうか。
ちなみに今は、カジタスペシャリストのストレートシャフトを使ってます。
31Xスナー:01/11/19 20:42
ピッケルとストックのあいのこみたいの、今でもどっかのメーカーで作ってるし、
ヨーロッパ系のメーカーだとチャチな氷河用ピッケルで70cm以上の長いやつは、
いっぱい作ってるよ。日本に輸入されるので70cm以上ってのは、あまりないかも
しれないけど。

>>30 ザイルワーク&ガチャ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/996418158/l50
ここでも似たような話題してます。個人的には、テクニカルなものは
こっちで扱ったほうがいいような気がします。
32底名無し沼さん:01/11/19 21:39
>>24
は・ず・れ

地学屋(地質屋)は、岩石ハンマー(重量1kg以上)です。
33底名無し沼さん:01/11/19 23:13
カタログで見ただけだが、ブラックダイアモンドのレイブンと
いうピッケルがカッコいい。おまけに\7200と安い。
欲しいけど、強度とかどうなんでしょうか?
またどこに置いてますか?(東海地方で希望)
34底名無し沼さん:01/11/19 23:16
>>31
ありがとうございます。早速そっちにいきます。
35山ヤOB:02/02/14 01:47
日本製ピッケル=仙台YAMANOUCHI SAPPORO-KADOTA 秋田MORIYA 豊田FUTAMURA TOKYO-TOP HOPE TOUMA 木シャフト
は二村クラフトで交換してもらえる。 骨董価値もあるのでお奨め!オークションで10万超になることも
ありBK金利より利殖にどうだろう。壁に飾ろう!折れたピッケルもいい!
36Boss:02/02/14 04:00
ビックルってあのサントリーから出してるジュースですか?
37底名無し沼さん:02/02/14 12:59
ピッケルでゴアの雨具に穴をあけてしまいました。どうし様。打つ
38kani:02/02/14 17:06
リペアシートを張って下され。
メーカーによっては修理もできますが、見た目は保証外。
(機能優先になるので大きめ布縫い付けで目止め処理になるでしょう)
39つるぴゅー:02/02/14 19:27
規模によるが、穴には似た色のガムテープ貼るといいス。

ピッケル。 charlet のクォークが人気高い。が、
個人的には、ピッケルは 溝ー の北辰がおすすめ。
40底名無し沼さん:02/02/25 01:50
もうそろそろ氷のシーズンも終焉ですがageときまし。
>>39
確かに、クォーク多いね。氷仲間も今年、両手クォークにしたし。
自分は、シモン ナジャとDMM フライです。

北辰もいいが、刃が交換できないから曲がっちゃったらもったいないような・・・

そういえば、コンペ用で出た、シモンのスカッドとか、シャルレのクォークエルゴ(今週あたり販売されるか?)使った人いる?
41つるぴゅ:02/02/25 12:43
> 40
そうだった. naja を忘れてた. アレはイイ.

ピック曲がり. 鬱.
本番いくと, どうしても岩叩いちゃうすね.
でも, 短くなって使えなくなる頃にはニューモデルが
出てるという話もあり.

scud は, 八ヶ岳 南沢大滝で, 保科さんが使ってるのを
見ました. 具合よさげでした.
私が先に登り始めたのに, 余裕でブチぬかれました.
42底名無し沼さん:02/02/25 14:49
コンペ用のって、なんかよわっちい気がする。
アイス一辺倒ならいいんだけど、ミックスもやる普通の山だと、ちょと不安。
43kuraimaaa:02/02/26 13:08
>> 42

短くて使えなくなる頃にはニューモデルが
出てるという場合もある。

で、先日、甲斐駒行って北辰で岩叩いた。
鬱だよ。
44ダブルアックス:02/02/26 17:54
クオークいいよ。まじで。
スコスコ刺さるよ。びっくりする。
45底名無し沼さん:02/04/23 23:49
シモンのピッケルはどれも傑作だね。
ブロンコってやつの高いほう買ったんだけど、軽くて最高!
46底名無し沼さん:02/05/17 01:35
シャルレのガイドってどう??
47 :02/05/17 10:30
ガイド、、、以前は同じヘッドのグロット。更にさかのぼれば名品
ガバルーに行き着く。日本的アルパインには最適な一品なり。
適度な重量感で、堅雪には最強だ。
シャフトは50〜53cmをな!
48底名無し沼さん:02/07/06 02:39
求む情報
メーカーはカンプ
シャフトは赤
ピックの側面にCのマークとシュイナードの刻印あり
これって何?
49底名無し沼さん:02/07/11 17:42
植村直己はシモン。
今じゃ、重く感じちゃうけどね。
50底名無し沼さん:02/08/15 20:39
51底名無し沼さん:02/09/12 13:42
今冬のシャルレ・シモンは動きなし。
リニューアルはDMM・エイリアン
気になる新顔はBD・ヴァイパーそれとグリベル・ウィングシリーズ
ああ、早く氷結しないかな。
52底名無し沼さん:02/09/22 21:48
AGEGE−
53底名無し沼さん:02/09/22 22:16
ハンバーガーの間に挟まってる
ちょっとスパーイあれか?
54底名無し沼さん:02/09/22 22:17
おう、多分それで間違いねーよ
55底名無し沼さん:02/09/22 22:19
サンキュ(・∀・)
56底名無し沼さん:02/09/23 01:27
あの…岩たたくとやっぱマズいの?
俺、別にクライミング用アックスじゃないんだけどグリベルのエアテックで斜度のキツイ
草つきのトラバースとかでボコンボコン土に打ちこんでて数回岩盤ぶん殴った。
滑落停止時に根元から逝ったりすんのかなぁ…鬱
57底名無し沼さん:02/09/23 01:33
>>56
そんなもん自分で判断して、ヤバいと思ったら新品買えよ。
こんなところで大丈夫とか言われて、ピッケルが逝ってお前が死んでも、
誰も責任取らないんだからよ。
5856:02/09/23 01:38
なんか、つまんねえ答えだな。
59底名無し沼さん:02/09/23 01:54
>>58
なんか、根暗そうな奴だ。
6056:02/09/23 02:04
根暗ねぇ…ま、どーとでも言ってくれ。
こんなとこでマジ質問するわけねえだろ?
本気で不安なら鬱とか書かねえよ。
煽るんならもう少し読み応えのある煽りかたしてくれや。
61底名無し沼さん:02/09/23 02:08
62底名無し沼さん:02/09/23 03:16
乳酸菌飲料の名前だよね。
63底名無し沼さん:02/09/23 15:04
48 :底名無し沼さん :02/07/06 02:39
>求む情報
>メーカーはカンプ
>シャフトは赤
>ピックの側面にCのマークとシュイナードの刻印あり
>これって何?

シャフトがウッドで、赤系のシールが貼ってあるなら、
CAMP/INTERALP の CHOUINARD FROST だろな。
70年代半ばのモノ。ピックは良く効いた。
64底名無し沼さん:02/09/24 13:47
カンプの新製品ALPAXあげ
65底名無し沼さん:02/10/10 13:52
もうすぐ出番!!(^_^)
66底名無し沼さん:02/10/27 17:53
初代シェンクと父親作ベントを持ってますが何か?
67底名無し沼さん:02/10/29 15:06
>>66
ヤフオクにはいつ出すんですか?
68底名無し沼さん:02/10/29 15:08
旧デザインのガイド
どこも安くなってるね。
69底名無し沼さん:02/10/29 15:11
新田次郎や梓林太郎の小説を読むと、高級な特筆に値するピッケル持っているヤシ
って100%死ぬわな(藁
70たま ◆dglpDD/UjA :02/10/29 15:12
シモンのムスタング,2年しか使ってないのに石突きがスポッと抜け落ちた。
私だけですか?他に同じような人居ますか?
71底名無し沼さん:02/10/29 15:20
ムスタングってことはおれが前使ってたカマロの石突きと同じですね、多分。
あれは螺子切ってあるだけだから確かにすぐ緩みますね。なので、
おれは電車とか乗る時とかははあえて石突きを外してました。
72たま ◆dglpDD/UjA :02/10/29 16:10
>>71
どう見ても設計ミスのような気がしてならないのですが。(苦笑)
かといって選んだのは自分ですから,特にメーカーとかに文句を言うことはしま
せんけど。(w
あえて外してと言うのも意外に便利な使い方かもしれませんね?
73底名無し沼さん:02/10/29 19:53
先が減ったとき取り替えられる?
74底名無し沼さん:02/10/30 09:39
>>73
店にもっていけばパーツを取り寄せてくれます。
石突きが途中で折れても大丈夫です。
75底名無し沼さん:02/10/30 11:48
76たま ◆dglpDD/UjA :02/10/30 12:00
>>74
便利なのか不安をそそるのかわからん作りしてますのぉ。
77底名無し沼さん:02/10/30 13:52
78底名無し沼さん:02/10/30 15:15
ピッケルの先が擦り減るまで使うやつなんかいるのかい
雪や氷を叩いても人間より長生きだろ。
79底名無し沼さん:02/10/30 15:21
>>78
石突って書いてあるダロが。
どこの事言ってるか分からんのか?
80底名無し沼さん:02/10/30 18:23
>>79
わからんかった。
81底名無し沼さん:02/10/30 21:57
シャルレのガイド、まだ安売りしてる?
オーソドックスなピッケルが急に欲しくなってきた。
82底名無し沼さん:02/10/31 00:14
83底名無し沼さん:02/10/31 01:15
シャルレも良いが、マウンテンテクノロジーも鍛造のオーソドックスなデザイ
ンでなかなか美しくて良い。
しかもシャルレより軽い。
もっと軽いのが良ければグリベルのエアーテックなんか鍛造の子豚、じゃなか
った小振りのヘッドで良いよ。
あと、グリベルからはウッドシャフトがまだ出ている。
84底名無し沼さん:02/10/31 09:38
マウンテンテクノロジーは石突きがダメ。
あそこさえなんとかしてくれたら…
85底名無し沼さん:02/10/31 17:03
今使ってるのはDMMのラプターアルパイン
適当に重量はあるし、ピックも交換できる。そしてすごく持ちやすい。 
ただし塗装がものすごく弱い。
フライと同じ塗装にしてくれないかなといつも思う。
86底名無し沼さん:02/10/31 22:49
>>82
そっか、オンラインで買えるんだな。
電車代よか、送料の方が安いな。

マウンテンテクノロジーのテクニカルアックス、
名品だと思う。でも、ちょっと軽めかな。
そろそろシャルレのガイドも欲しい。

DMMのラプターも持ってる。おれのはピックが
交換できないタイプだが、軽くて氷には使えない。
オールラウンドに使うにはいいね。
87底名無し沼さん:02/10/31 22:51
横浜のカモシカで、二村のピッケル、置いてあるよ。
展示品みたいだけど、手に持って見られる。
納期5ヶ月とか。結構重くて、がっしりしてた。
88底名無し沼さん:02/11/01 00:07
>>87
二村のピッケル、昔は秀山荘が販売窓口で、長谷川恒男が使った実物が置いて
あった。
秀山荘がああなってしまいどうなったかと思っていたが、カモシカですか。
まあ、高いし、ウッドシャフトだし、重いし、旧式だし、山で使おうとは思わ
ん。(買う金もないが)
コレクターズアイテムなんだろうな。
89底名無し沼さん:02/11/03 21:44
サカイヤのシャルレ・ガイド、注文できたのに
売り切れだってよ。なめてんな…  65cmなんて使えね。
90ひこじい:02/11/03 22:29
 はじめて使った時は人目をきにしながら持ってたな。
山岳会に入るまで山渓の本なんかで独学したよ。
でもマニュアル通りなら独学でもいいとおもった。
山岳会でクセを指摘される程度だったし。
雪山では2,3度救ってもらいました。
91底名無し沼さん:02/11/07 11:27
ヴァイパー買っちゃった
うひょひょ
92底名無し沼さん:02/11/07 15:39
スチュバイのアイス用はどうですか?実物見たい。
93底名無し沼さん:02/11/07 15:52
あれは日本ではあんまり見かけんなぁ
あれ、スチュバイってオーストリアルピンになったんではなかったか?
94底名無し沼さん:02/11/07 16:07
>>70
俺のムスタングも使用中に抜けて、怖い思いをした。緩まないようにボンドで
固めたのだが、それ以来シモンの製品はやめた。
9592:02/11/07 18:39
>>93
オークラスポーツのカタログに出てるのを見つけたもので。
今でもスチュバイのようですよ。
96底名無し沼さん:02/11/12 14:12
ピックは何で研いでいますか?
97底名無し沼さん:02/11/12 14:28
ニコルソンの特殊鋼用やすり。
クロモリ鋼は普通の鉄工用やすりでは研ぎにくいよ。
98底名無し沼さん:02/11/12 17:15
ブラックダイアモンド バイパー 店頭に登場。
シャフトの曲げ方がとってもユニークだが細めのグリップ、指のプロテクター
とともに使いやすそう。
ただ、クォークに比べて重心がヘッドに近く、刺さりは良さそうだが振るのに
腕力が必要。
重量は軽いのに振ると重く感じる。
固い氷にも良く刺さりそうだが、腕力のない女性では振り疲れしそうだ。
99 :02/11/15 23:49
100 ◆STQwBQBKp. :02/11/15 23:50
tesuto。
 
101底名無し沼さん:02/12/06 03:57
クォークは本当に初心者や女性にもお勧めなのか?
実は違う。あれはフッキング重視のバイル。
打ち込み力よりもフッキング時の取り回し性を重視しているから重心がグリップ寄り。
初心者がフッキング出来るか?不安感もあって、しっかりと打ち込みたいはずだ。
それなら重心がヘッド寄りで、スナップだけでも大きい打ち込み力を生み出しやすい
他メーカーの物のほうがベター。
気温の低い時の堅くて脆いブルーアイスには明らかに打撃力不足。
無い腕力を振り絞って何度も氷を叩いているシャルレ使いの初心者や女性を見ると
ホントに可哀相だよ。
102底名無し沼さん:02/12/06 06:41
>>101同意
ミゾーはもっと極端。
軽量で女性にも向いてるとよくいうが
向いてないよ。
103底名無し沼さん:02/12/06 06:47
二村のピッケルでアイゼンの雪ダンゴ
俺は落とせんなぁ。
104底名無し沼さん:02/12/06 09:52
>>101
細かな点で突っ込みどころはあるが、大筋同位。
>>102
ナジャもそうだな。
溝、知り合いの女性が無知な店員に騙されて買ったが、
梶田より簡単に抜けてダメだと放出。仕様なんだから当然(w
それを格安でゲット。
ウマー。
105底名無し沼さん:02/12/06 12:33
いや、ナジャの刺さりはいい。

ナジャ使いの呟き。
106底名無し沼さん:02/12/06 19:33
打撃力ならこれでしょう。
DMM・プレデター&CAMP・ハイパークーロワール
どっちも好きだけどね。良く刺さる、でも買わない。重すぎ。
フッキング重視のバイルでなければシャフトの曲がりの少ない奴か。。。
しかも重心がヘッドより。。。みなさん初心者には何がおすすめですか?
107底名無し沼さん:02/12/06 21:18
>>104
MIZO SCUD 売り払いたいが知人には売れない。
恨まれそうだから。
108底名無し沼さん:02/12/06 22:00
>>107
ヤフオクに出品
「超軽量ピッケル 女性や初心者にピッタリです」
109底名無し沼さん:02/12/06 22:26
夏山ではどういう状況になると必要なの?たまに持っている人を見かけるけど
110底名無し沼さん:02/12/06 22:49
どういう状況になっても必要ありませんわ。
昔、なが〜いシャフトが主流だった頃は杖になってたようです。
111底名無し沼さん:02/12/06 23:06
まだ誰も歩いてない急な雪渓を横断するときにステップを切る
・・・・・したことないけど
112底名無し沼さん:02/12/07 12:21
>>101
クォークがフッキング重視と言うのは否定しないが。
だからって他メーカーのバイルを特に勧める理由は無い。
スイングバランス、ピックの刺さりの良さ、安定性、どれも一流だ。
効いている感触を感じやすい事も重要だろう。この点でも申し分無い。
大体さあ、ベントシャフトはみんなフッキング重視じゃないのかね。

それに低温下の硬くて脆いブルーアイスに打撃力不足は、誤解じゃないの?
そんなときには無理に打ち込まず氷を壊さないように隙間を
狙ってフッキングするように打ち込むのが基本でしょ。
クライミングの大原則は「弱点をついて登る」。
バカスカ叩いて氷砕きまくりの人も未だにいるけどさ。
初心者は氷を見る目が養われていないから、はがれやすいところに打ち込んで
顔に氷あたったり、とても硬いところに打ち付けて跳ね返されたりする。
だから初心者には難しいのであって、用具の問題ではないでしょう。
みなさん、どう思いますか?
113底名無し沼さん:02/12/07 12:32
難しいところだが、101>112かぁ・・・。
114113:02/12/07 12:34
間違い!
112>101でした。
115101:02/12/07 14:44
ちょっと言葉足らずで煽るような書き込みが誤解を招いてしまったようですね。
クォークそのものが問題あるという意味ではないですよ。
112のクライミング理論は全くそのとおり。

でもね、ヘッドにバランサーを付けてヘッドを重くしたカジタやパルサー、アクサーを
貸してあげるとこっちの方が使いやすいという初心者が以外と多いんです。
多くの初心者はビィ〜ンとしっかり刺さるまで打ち込んでようやく次のムーヴに移っている。
彼らにフッキングを意識してスイングすることを求めるのはちょっと酷かと。
フッキングに気づけばフォークの素晴らしさにも直ぐに気づくけど。
116底名無し沼さん:02/12/07 14:50
「ビィ〜ン」が無きゃ、とても登れません。
117底名無し沼さん:02/12/07 14:54
アイゼンも「ビィ〜ン」となればもっとイイ。
118112:02/12/07 15:29
>>101
誤解してました。ちょっとムキになってましたネ。

ヘッドにバランサー付けて、という話ですが梶田・スペシャリストMKUと
charlet・パルサー、クェーサー、アクサー、SIMOND・ピラニアなどは
バランサー付けたほうが使いやすいと思います。極端な話ですが
「バランサーを売るのはバランス悪いと認めているようなもの」
という話も聞いたことあります。bd大好きな人の話でしたが。

bdはいつも注目されているけど、Grivelはなんだか正当に評価されて
いない気がするのは自分だけでしょうか・・イイと思うんだけどな。
119底名無し沼さん:02/12/07 16:05
グリベルって魔法使いの道具のように感じているのは俺だけか。
カタログのイラスト気味悪い。
120112:02/12/07 16:49
>>112で用具の問題ではないって言ったのに
>>118で用具の薀蓄語って意味不明ですね。申し訳無い。

>>119
そうです。山の胃さんは魔法使いなのです。
121底名無し沼さん:02/12/07 22:57
グリベルのモンテビアンコって、どんなピッケル?
30年前購入ってのを貸して貰った事がある。当時は給料くらいの金額だったとか。
今は、モンテビアンコ・レプリカとか言うのを出してる様だ。
言葉の意味を含めて、もっと知りたいな。
122底名無し沼さん:02/12/08 01:43
言葉の意味?
モンテビアンコだったら「白い山」だからモンブランと同じ意味だけど。
モンテビアンコ・レプリカは今日びめずらしいウッドシャフトの復刻版。
現行のグリベルモンテビアンコは同じデザインでアルミシャフトの軽量モデル。
オーソドックスな使いやすいデザイン。
持ってるけど、結構いいヨ。
アイスクライミング、冬壁系以外の冬山は全部これもってく。
123121:02/12/08 20:12
>>122
ありがと。
自分では、カジタックス・エキスパートとDMMプレデター持ってます。
チタンピッケルも持ってみたいが、鍛造製品が出るまでは止めとこ。
板をカットしただけで詰まらないから。シャルレの肉厚ヘッドが好き。
124底名無し沼さん:02/12/08 21:08
鍛造チタンなんてものがあるの?
125底名無し沼さん:02/12/09 03:06
鍛造なんて出来ません。
126底名無し沼さん:02/12/09 10:40
>>125
熱間鍛造なら出来るでしょ、「しんかい6000」の耐圧穀はチタン合金を熱間で押し曲げて球にしている。
127底名無し沼さん:02/12/29 16:41
バイパー使ってみた。
実際に使ってみると、想像以上に重心がヘッド寄りだった。
ドライツーリングもちょっと入るルートだったので敢えて砥がなかったが、
ブルーアイスにもしっかり打ち込めた。フッキングバランスも不満無い。
ただし、コブラやカーボンブラックプロフィットと比較するとその価格差は明らか。
やはりカーボンシャフトはいい。
コブラくれ。
128底名無し沼さん:02/12/29 22:27
だれかGRIVELのALP WING買った人いない?
129底名無し沼さん:03/01/04 15:33
ナジャのピックを取り替えたいんだが
あの大きいマイナスネジはどんな工具使って
ゆるめたらいいんだろうか?
130底名無し沼さん:03/01/04 19:53
>>129
工具なんて必要ないよ。
アックスのピックを使ってまわすんだよ。
でも、締める時は力を入れて締めすぎると、
ねじが壊れるからご注意。
131底名無し沼さん:03/01/04 20:05
>>129
自分もシモンのピラニア使ってるけど、
固定ネジもバランサーもピックで回せるよ。
ただ2本持ってないと無理かな。
でも代用利く物はいくらでもあるんじゃない?
132底名無し沼さん:03/01/04 21:41
得る後がいいんじゃないですかね。
リーシュ無し前提ですすめようぜ
133?e^?1/4?3?μ?A`?3?n:03/01/04 21:43
金持ちは氏んでくれ。
落としたら書き込めよコラ!
134底名無し沼さん:03/01/04 22:27
アイゼンつけるまでもないところをピッケルでしのぎますか?ピッケル
ワークで通過するまでもないところをアイゼンでカバーしますか?

じぶんはピッケルだけじゃ通過できないときアイゼンを出すけど
アイゼンだけじゃ通過できないときピッケルワークのシトどうよ    
135底名無し沼さん:03/01/04 22:37
>>134
氷河の話?
136底名無し沼さん:03/01/04 23:34
>>132
シモンのスカッドはだめですか?
137底名無し沼さん:03/01/04 23:45
>>134
意味わからん。
両方使えばいいんじゃあないの?
138底名無し沼さん:03/01/05 06:16
>>136
スカッドってどうやってもちかえるの?
139底名無し沼さん:03/01/08 23:17
>>138
思いつかない貴方には無用の品。
だから、知る必要もないので誰も教えない。
140底名無し沼さん:03/01/08 23:50
厳しいなー、オイ!
泣くなよ>>138








俺も教えないけど(w
141底名無し沼さん:03/01/11 23:02
エルゴの黒いやつ何をどう巻いている?
BDカタログの表紙と、シャルレDVDでの疑問・・・。
142底名無し沼さん:03/01/11 23:36
たぶん熱収縮ラバー。
上州屋で売ってる。
グラスやカーボンの釣り竿のグリップに巻く奴。
エルゴ、そのままじゃ滑るもんね。
143底名無し沼さん:03/01/11 23:38
上州屋って釣具屋?
144底名無し沼さん:03/01/12 00:10
そうだよー
あそこで打ってるGETだかなんだかとかいうメーカー(上州屋ブランド?)
のエアー枕が激しくお気に入り。
145底名無し沼さん:03/01/12 00:45
大きめの釣具屋なら大概あるもんなの?
146底名無し沼さん:03/01/15 16:24
っていうかエルゴにそれ通るのか?
147底名無し沼さん:03/01/18 07:44
このスレもう終わりだね。
148山崎渉:03/01/22 16:21
(^^;
149底名無し沼さん:03/01/27 23:01
熱収縮ラバーをやっとゲットした。
30mmだと入らないので40mmを探したが、これがまたなかなか無い。
注文は箱単位とかで・・・。
>>146通るには通ったような感じだ。

内容はザイルワーク&ガチャスレでもいい感じがしてきたが・・・。
そっちのスレがこっちでやるべきとも思うが・・・。
150底名無し沼さん:03/02/24 21:18
ほぼ一ヶ月ぶりか・・・。
グリップはグラインダーで削った方がいいらしい。
151底名無し沼さん:03/03/04 19:43
木製のピッケルに憧れて、3〜4年前にウイリッシュを買いました。
今は使い込んで結構良いカンジです。
木製は軽いし、傷がついても思いでが残るってかんじです。
山の道具ってピッケル以外もいいですね。(ストーブとか)
使い込むと、他人にとってはただの「ぼ・ろ」でも、自分にとっては宝物です。
こんな気持ちは自分だけかなぁ。
152底名無し沼さん:03/03/04 20:24
>>151
ウイリッシュの質感は良い方ですか?
焼きゴテなんかにムラがなく、金属部との嵌め合いにガタや隙間が無く、
ヘッドの仕上げが美しいなど・・・条件はあると思うんですが。
153底名無し沼さん:03/03/04 22:21
>>152
質感云々と言われても、ウッドは初めてなので他と比較できず分かりません。
某山岳会に入会した記念にICIで購入し、現場でつかってます。
あっちこっち傷がついてしまいましたが、山行が終わって、アマニ油
を塗りながら、山行を思い返すのが、また楽しです。
154底名無し沼さん:03/03/05 22:15
ウッドに勝るピッケルなし。
155底名無し沼さん:03/03/05 22:21
置物としてはそうかもね。
156底名無し沼さん
俺はウッド使ってるがね。
強度だけの問題じゃ解決できない。