ホワイトガソリン高すぎ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ガス
販売量が違う・パッケージにするコストが高い・純度が高い?
そんなもん理由にならない!!!!

もうちょっと安くなりませんか?
2白ガス:01/10/06 02:22
安く買った方書き込みお願いします。
3底名無し沼さん:01/10/06 02:25
赤、代用すればいいよ。
4白ガス:01/10/06 02:26
無鉛不可のランタンでは、どの程度赤ガス使用できるもんですかね?
5 ◆httpPkyM :01/10/06 02:30
ガソリンスタンドの人(店長クラス)に相談してみては?
一斗缶で買えるよ。仲間集めてお金出し合えば安く買える。
6底名無し沼さん:01/10/06 02:32
ガイアックスを赤として使うと影響でるのかしりたい
(白ネタじゃないね)
7底名無し沼さん:01/10/06 02:34
ランタンかぁ〜   赤で使うけど、年に2,3回なのね・・・・
今のところ問題ないけど・・コールマンね

ストーブなら目づまりしないよう掃除しればOK!

思うけどガソリンの不純物による目づまりが問題と思われ、掃除さえやれば
長持ちするのでは?
当方、20年前のホエーブスというストーブ、赤ガスで未だ、現役健在です。
8底名無し沼さん:01/10/06 02:38
気化させるノズルがつまる(赤の不純物によって)が一番の
故障原因と思われ・・・・・
ランタンにせよ、ストーブにせよ。。。

必ず定期的な清掃は説明書にも書いてあるでしょ。。。
95 ◆httpPkyM :01/10/06 03:13
ガソリンスタンドで工業用ホワイトガソリン一斗(18L)缶を取り寄せる場合、
価格は大体@250円/L、一斗缶で買うと4500〜5000円位。
でも、一人で18Lもガス持ってても仕方ないし(危険だし、劣化していくものなので)、
5人位で共同で買うのが良いんじゃないでしょうかね。
赤ガス使うのは、あくまで非常用(にっちもさっちもいかなくて、どうしても
車やバイクのタンクの中身を使わなきゃ命にかかわるとか)の場合に限った方が
良いような気がするけど。
10底名無し沼さん:01/10/06 07:22
わたしも赤ガソリン使っています。
ランニングコスト考えるとやはりバカになりませんから、、
使用頻度が多いので、ある期間で買い換えるとしたらコストは同じですから。
それに調達しやすいので。
1110ですが:01/10/06 07:44
実際ところ・・経験論もいいのですが
専門的にはいかがでしょうか?

ご意見ねがいます。
12底名無し沼さん:01/10/06 07:56
白ガスは コールマンの輸入ものを使ってるよ。
缶がメッキっぽい配色
これだと1ガロン缶(3.7L位だったっけな)シーズン中は980円で
HSに出てたりする。 オフシーズンは1200円位。
13B3:01/10/06 10:24
アメリカですが $2、99で売ってます。
14底名無し沼さん:01/10/06 10:38
昔(20年前)、近くのガソリンスタンドで白ガスを1g単位で
売ってくれました。当時でg200円くらいだったかな。
15底名無し沼さん:01/10/06 10:40
アラブじゃもっと安いよ。
16底名無し沼さん:01/10/06 11:09
白ガスって劣化するの?
じゃあ、販売用の缶入りのものは劣化しないんでしょうか?
気にならない程度であればガソリンスタンドで購入したいなあ
17底名無し沼さん:01/10/06 12:12
>>13
1ガロン≒3.78リットルで$2.99だな。
18ishim:01/10/06 14:05
>>16
白も赤も劣化するよ。
少ない量なら劣化が顕著になる前に使いきれるってこと。
19底名無し沼さん:01/10/06 14:34
本当に壊れた人はいませんか?
20底名無し沼さん:01/10/06 18:03
会社で機械の部品洗うのにスタンドから
一斗缶で買ってるけど
1リットル200円になってるよ
21死んだらダメよ:01/10/06 19:32
赤ガスの欠点はコンロのスレに詳しいのがあったよ
22底名無し沼さん:01/10/06 20:22
97年に買ったホワイトガソリン、今年の夏に使ったけど全然問題なかったよ。
23白ガス:01/10/06 20:22
ジッポーのオイルは使えるのかな?その逆は?
24底名無し沼さん:01/10/06 20:52
開高健の随筆にベトナムでジッポーにガソリン入れて
煙もうもうで火を付けるのがどうこうって書いてあった
マネしない方がいいんじゃない
25 :01/10/06 20:58
ジッポーにはガソリン使えます。ただし、煙があがるのは24の通り。
ホワイトガソリンは試したことありません。
26底名無し沼さん:01/10/07 12:03
ジッポにガソリン使ったら大変だったYO!
27あーあ:01/10/08 03:48
このあと原油上がってこのスレも意味をなさなくなるんだろうか
いろいろ心配
28底名無し沼さん:01/10/08 05:51
>>23
ジッポーオイルは、ストーブではオプティマスや
マナスルとか色々使えるだろう。
ランタンだとオプティマスぐらいか?
ランニングコストは激悪だけど。
あと、ジェットエンジンにも使えるかも。

逆にジッポーにガソリン使うと、ゆらゆら大きな炎が出た。
実用性は無いと思う。しかも、山ではジッポーオイル以上に
揮発して、点火前に常にガス補充が必要と思われ。
29七七四:01/11/09 21:41
>販売量が違う
ので缶に入れる
>パッケージにするコストが高い
>そんなもん理由にならない!!!!
それが理由じゃん。何が高価な理由だってんの?
一斗缶で買えばいくらか安くつくよ
30真夜中の書き人:01/11/10 04:17
赤ガス使ってジェネレーターが詰まるのを
気にするなら、赤ガスにキャブクリーナーを混ぜて
使ってごらん。赤ガスだけより倍は長持ちするよ。
でも、最終的にはやっぱり詰まるんだけどね。
キャブクリはオートバックスやホームセンターで
売ってるよ。
31 :01/11/10 09:22
灯油にエタノール7:3で混合する。
それがホワイトガソリンです。
32底名無し沼さん:01/11/10 09:32
> 灯油にエタノール7:3で混合する。それがホワイトガソリンです。

皆さんご承知でしょうがこれはウソです。
33 :01/11/10 10:06
本当は灯油にレギュラー7:3で混合する。
これがホワイトガソリンです。
イソオクタンを多量に含んだハイオクは厳禁ですからお気をつけて。
34底名無し沼さん:01/11/10 10:35
> 本当は灯油にレギュラー7:3で混合する。

皆さんご承知でしょうがこれもウソです。
35底名無し沼さん:01/11/10 10:49
ホワイトガソリンとは、オクタン価の操作、識別用の着色等
の添加物を含まない、分留したままのガソリンです。
36底名無し沼さん:01/11/10 17:54
ホワイトガソリン 添加物入ってないの????

赤ガス だとなんで詰まるの?? 説得力無い!
37底名無し沼さん:01/11/10 17:58
添加物が徐々に詰まってくんだよ。
38(夕方だけど)真夜中の書き人:01/11/10 18:08
>>36
赤ガスで、一番わかりやすい添加剤は赤い色素。
これは他の燃料と区別するために
わざわざ色をつけてるんだよ。これも詰まる原因。
赤ガス使ったジェネレータを見てごらん。中が赤くなってるから。

それと、精製方法にも違いがあるよ。
赤ガスのほうが不純物が多いね。
だから、自動車でも詰まることがあるよ。
完全に出なくなるというほど詰まるわけじゃないけど。
39まだまだつづく:01/11/12 01:35
赤ガスは安いけれど、前記の添加物が問題。
不完全燃焼時の煤の量がちがうでしょう。
それに、パッキン関係にオイタをするらしい。
燃料ボトル別体タイプでパッキン不味いとナマガス吹き出て
テントの中だったりしたらもう大変。←結構ある話。
添加物、燃焼時発癌性物質になるらしい。
やっぱり赤は応急使用にした方が健康には良いでしょう。
40底名無し沼さん:01/11/12 02:18
輸入白ガスだと安いらしいが、売ってない。
41底名無し沼さん:01/12/10 00:06
今時ガソリンなんか使うの?
42底名無し沼さん:01/12/11 08:43
ヨーロッパではコールマンの白がリットル約300円弱。
ドラッグストアで売ってる白は180円程。
43 :01/12/11 08:49
実際は、
灯油:ガソリン:メチルアルコール=6:3:1で混合する。
これがホワイトガソリンですよ。
間違った情報大杉。
44:01/12/11 10:06
又、偽情報が出てきた。
45底名無し沼さん:01/12/11 12:36
ホワイトガソリン、白人使う
赤ガス、インディアン使う
ニホンジン、黄ガス使え
46底名無し沼さん:01/12/11 12:57
オー、ワタシ、ケニア人ネ。
黒ガス、クダサイアルヨ。
47底名無し沼さん:01/12/11 19:18
ワレワレワ ウチュウジン
ナンノ ガス ツカウ イイアルカ?
48底名無し沼さん:01/12/14 18:22
ワレワレワ ウチュウジン
ナンノ ガス ツカウ イイアルカ?
49底名無し沼さん:01/12/15 00:24
ウランでも使ってくれよ
50底名無し沼さん:01/12/22 00:57
朝刊の新聞でガソリンをこせば
ホワイトガソリンになるYO
あまりカラー写真使ってないのが吉!
51底名無し沼さん:01/12/22 01:11
>50
夕刊じゃ駄目か?
52底名無し沼さん:01/12/22 01:16
>>51
二日分でお願いします。
53底名無し沼さん:01/12/22 01:18
>50
タモリじゃ駄目か?
54底名無し沼さん:01/12/22 01:25
>>53
一ヶ月の熟成醗酵を要します。
55底名無し沼さん :02/01/24 23:47
白ガソをポリタンに入れたら
溶けるってことないよな。
56底名無し沼さん :02/01/25 00:42
白ガソって文鮮明のスペルマが入ってるって本当ですか?
有田さんがテレビでそういってましたが?
57んでれ:02/01/25 01:17
私はスベア(オプティマス123R)を殆ど赤ガスオンリーで使用していたが
全然問題なかった。構造上、詰まりようがないので同様の構造を持つストーブ
ならOKだと思う。
 アフリカでも大丈夫だった。尤もアフリカではガソリン自体が貴重な村もあり
Nianiaではガソリンを入手する際、村の一大イベントになってしまった。
 オイルライターもガソリンでOKだと思うよ。それより石が早くなくなるので
石の方が貴重。100円ライターの石をとっておく習慣が出来た。
58オプティ:02/01/25 23:53
ボクのハンター(8R)もずっと赤ガスONLY。
白ガスなんて夢にも考えた事ないし、どこに売ってんのかも知らない。
59底名無し沼さん:02/01/26 12:57
おれはジッポでいつもホワイトガソリン使ってるけどジッポ純正品のオイル
に比べて安い。ていうかジッポのオイルもホワイトガソリンかと思ってた。
純正品使ったことないからわからんが、違いあるの?
60底名無し沼さん:02/01/26 13:25
自動車のガソリンと、キャンピング用の白ガソリン、少しずつ皿にとって蒸発させて見れ。
自動車のは固形分がたっぷり残る。これがつまり不純物だ。
コールマンのランタンやストーブは、ジェネレーターという部品を使っていて、中はグラスウールのようなものが詰まってる。
ここで燃料を完全に気化させるしかけだ。この部分が自動車ガソリンを使うと、詰まってくる。コールマンの場合、アンレッデッド用でも遠からず詰まる。

だがね、何十リットルの範囲では詰まったりしないよ。だから、1リットル600円の缶入りか、1リットル90円の自動車用かという選択になれば、自動車用で十分ということになる。
オプチマスやスベア、ホエブスなどは、前述のジェネレーターがないので、ほとんどつまらない。
ガソリン自体、EFIを清浄する成分が入ってるしね。
パッキンを溶かすということもない。ただし、メタノール入りや、トルエンの多いガソリンは止めた方が無難。
大手のレギュラーガソリンなら全然オッケー。
61底名無し沼さん:02/01/26 13:34
白ガスより赤ガスの方が火力が強いって
ベテラン山屋が言ってますが
本当?
6260:02/01/26 13:38
ほとんど感じたことはない。
白=幾分揮発性高め。ホエブスの場合、安全弁からの噴火が起きやすい。
赤=幾分体積あたりの質量高め。その分熱量差はありそうだけど。
6357:02/01/26 22:41
>>61
オプティマス・ホエーブス725タイプのバーナーでは赤ガスの方が炎が長く
不純物が燃える際光を発するので、感覚的に火力が強く感じる。
 実際どうなのかは知らない。厳密に計測してみる他ないだろう。
6460:02/01/26 22:50
白揮の方が、圧力が上がるので、火力大→早くなくなる。725の場合。
65底名無し沼さん:02/01/27 18:40
MSRで灯油燃やしてる人いる? 灯油で余熱で良いの? 軽油使った人はいる?
66底名無し沼さん:02/01/27 19:06
「劣化」について、マジレス希望。
67底名無し沼さん:02/01/27 19:41
密栓した金属の缶に入れておけば、ほとんど劣化はない。3年4年は平気。白ガス、赤ガスの場合。
68底名無し沼さん:02/01/27 19:48
>>66
劣化は揮発しやすい成分が飛んでしまうのが大きい。
よって揮発しやすい成分が少なくなると、点火しにくくなったりする。
>>67みたいに密封しておけば大丈夫だが、
温度が高い所に置くと揮発分で圧力が掛るから安全弁付きか小さい穴が開いていた方が良い。
69底名無し沼さん:02/01/27 20:05
68 絶対駄目。 温度が高いところに置くなというのならわかるが、小穴付きで温度が上がると、気化したガソリンは低いところに流れて溜まる。
極めて危険。ガソリンの蒸気圧でブリキ缶が壊れることはないから、ふっくら膨らんでも心配することないよ。
密栓が大原則。
70底名無し沼さん:02/01/27 22:06
確かに売ってるホワイトガソリンのブリキ缶も完全密封だなぁ。
71底名無し沼さん:02/01/27 22:07
いや、でもバイクや車のガソリンタンクは大気開放の穴が。
つか、穴が無いとガソリンが流れんけどね。
72底名無し沼さん:02/01/27 22:11
>>71 それはガソリンを下に流すため。それにバイクは屋外。
73底名無し沼さん:02/01/28 00:04
赤ガスの添加物って鉛とかでしょ。
有害っぽいので、ヤッダー!
74底名無し沼さん:02/01/28 00:22
さすがに鉛はない。だが、何かアルキル重金属使ってるな。
75底名無し沼さん:02/01/31 00:06
一応書くけど、航空ガソリンは例外よ。100LLでも、べっとり来るほど鉛は入ってる。
墜落しました、助かりました、ガソリンストーブを持ってました、という状況でもなければ航空ガソリンは煮炊きには不向き。
76底名無し沼さん:02/01/31 18:12
年3〜4回程度のキャンパーだけど、
10リッターの携行缶にスタンドで入れてもらってます。
リッター200円で、高い感じはしないですね。

赤ガス使ったらコールマンシリーズのジェネレーターが軒並みやられました。
クリーナーキャブで復活させましたが、もう使わないつもり。

ガスの劣化は1年程度じゃ感じたこと無いなぁ。
77底名無し沼さん:02/01/31 18:41
航空ガソリンって、レシプロ用のこと?公害バラ撒きまくりだね、それじゃ。
ジェット燃料は灯油と殆ど換わらないって聞いた事があるけど。
78底名無し沼さん:02/01/31 18:46
ケロリン
79底名無し沼さん:02/01/31 18:49
ケロリンってなーに?
80底名無し沼さん:02/01/31 19:32
マイノリティーは経済原理から言って損することになっている。
束ねて共同購入すればいいんでないか。
81底名無し沼さん:02/02/18 18:12
ジッポのオイルはナフサだYO
82底名無し沼さん:02/02/18 18:20
ドライクリーニング代ケチって白ガスで旦那の背広ザブザブ洗ってたら
静電気で引火して丸焼けになったおばさんいなかったっけ?
83底名無し沼さん:02/02/18 18:24
横レス
ケロシン=JP4(ジェット燃料)
空自には、たんまりとあります(笑)
84底名無し沼さん:02/02/18 19:43
>83
kerosene
灯油とゆう
85底名無し沼さん:02/02/18 21:07
kerosine
と書いても正解。
86Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/02/23 17:33
あれ?JP−4ってばガソリンと灯油の混合じゃなかったっけ?
ケロシンはJP−5じゃなかったっけ?
87底名無し沼さん:02/02/23 19:23
ツーリング中、仕方なく混合ガソリン、しかもハイオクをMSRに入れているけど
さすがに毎回徹底洗浄しないとすぐ詰まるなおい。
ところで、ストーブの洗浄はキャブクリーナーを使うと一撃で綺麗になるのだが、
これって問題あるかな?
88底名無し沼さん:02/02/23 19:49
>>87
俺もキャブクリーナー使ってるよ。
89底名無し沼さん:02/02/24 01:54
もう!スベアや小ブス、タイプのバーナー使いなよ!
90肉 ◆oGKAQJWQ :02/02/24 03:38
test
91肉 ◆D1.an9qo :02/02/24 03:39
test
92餡子 ◆D1.an9qo :02/02/24 03:40
てすと
  
93肉 ◆xIOVQOvU :02/02/24 08:35
test
94肉 ◆EntpokXA :02/02/25 00:27
キャブレタークリーナーは皮膚の弱い人は化学やけどを負うので
ゴム手袋をつけて作業しませう
95nana4:02/02/26 15:20
私もいつも スベア 123 に赤ガス入れてます。
プレヒートもガソリンでボー。
早く暖まるけど、ちょとクサイ。

で、ヨーロッパ行ったときも、
ガソリンスタンドでレギュラーまんたんとか
やってたんですよ。そしたら一発で
調子がおかしくなりました。フランスの
緑色のガソリン。ありゃダメ。

実はフランスでは白ガスはわりと安くて、
金物屋とかで「えせんす せ しるぶぷれ」
とかいってプラ瓶に入ってるのを買える。
96底名無し沼さん:02/03/03 10:15

赤ガソリンの色が問題なのか?
だったら、活性炭で抜ける。

とある小説で読んだYO!
97DQN:02/04/23 09:44
仕事で使ってるから安く手に入るYO♪
98古田亜未 ◆HIROPINk :02/04/23 11:32
                       
99底名無し沼さん:02/04/27 10:38
灯油の方が安くて安全!!
灯油ストーブ、マンセー!!
100底名無し沼さん:02/04/27 20:22
白ガスの匂い、なんとかしてくれ!
101底名無し沼さん:02/04/27 23:06
ぼくは灯油の匂いが大好きです!
102底名無し沼さん:02/04/28 01:21
ホワイトガソリンに1/5ぐらい灯油を混ぜて、
コールマンピークワンに入れてみたら使えたよ。
103底名無し沼さん:02/04/28 01:59
>>102

それに何の意味があるの?脱税?
104底名無し沼さん:02/04/28 09:20
安い。
105底名無し沼さん:02/04/28 10:50
灯油のデメリットってなんだっけ♪
106底名無し沼さん:02/04/28 16:41
プレヒートが必要なのと こぼしたときにいつまでも灯油臭いってことかぁ
107底名無し沼さん:02/04/28 20:59
>>105 灯油のデメリット

「ホワイトガソリン」に比べて何となく所帯じみているところ、か。
108底名無し沼さん:02/05/01 11:41
>> 106
ガソリンストーブでもプレヒートは必要だよ。
特に寒いところでは。
109底名無し沼さん:02/05/01 15:41
>>108
コールマンだと-15度くらいならプレヒート不要だったりするよん
110底名無し沼さん:02/05/07 12:41
日本でクソ高いホワイトガソリン使うやつの気が知れんなあ。
MSR使う限り灯油のデメリットは何も感じない。
火力や安全性はむしろ勝っている。
火の色が青くないんで、やけどの心配も少ない。

コールマン・デュアルフューエルだと灯油使うときのプレヒートが面倒なんで、
灯油のデメリット感じる。つーか買うんじゃなかった。

111底名無し沼さん:02/05/07 23:46
>>110
ま、いいじゃん、人それぞれなんだし。
たしかにコールマンの4L缶を2000円近く出して買う気はしないが
18L缶なら200円/Lくらいで買えるしね。
灯油のデメリットといえば漏れた時ににおいとしみがいつまでも残って
しまうことかな。ま、これも灯油のにおいが好きだという向きにはデメ
リットにもならないのだろうけどね。
112底名無し沼さん:02/05/08 00:29
白ガスってアウトドア用品店以外だとどこで買えるんでしょうね
113底名無し沼さん:02/05/08 00:37
灯油で明るいランタンってあります?
明るさでは、ガソリンかガス缶でしょうね。
必要十分な明るさってのは、人によって違うかもしれませんが。
114底名無し沼さん:02/05/08 00:44
112 ガソリンスタンド  山へ向かう国道なら“あります”の看板よくみかけるよ。
   但し販売ロットは18〜20gからとか、問題はあるかも・・・
115底名無し沼さん:02/05/08 04:20
114
ありがとうございまーす
116底名無し沼さん:02/05/08 18:07
>>112
ガソリンスタンドか片っ端から当たって見れ。
割とあつかっとるぞ。

>>113
ペトロマックス系の500cp。
これガソリンを含め液体燃料系ランタンでは最強ね。
それとも灯心ランプのこと言ってるの?
117底名無し沼さん:02/05/08 21:42
ガイアックス(自動車用アルコール燃料)はどうか?
L当り80円ぐらい。
オクタン価も高く、エンジン内の煤やタールも少なくてすむらしい。
匂いもホワイトガソリンに近い気もする。いけそうだ。
今度使ってみようと思う。

http://www.gaiaenergy.com/top.html
118底名無し沼さん:02/05/09 08:13
>>117
結果報告たのむ。
119底名無し沼さん:02/05/09 16:08
>>117
ガイアックスを
コールマンのストーブとランタンに
使ったけど全然問題なし。
燃やすと独特の芳香臭がする。
まぁ悪いにおいではない。

ただ最近携行缶に売ってくれないところが多いのが難。
120底名無し沼さん:02/05/09 16:36
>>119
車で行って満タンにして、灯油ポンプで缶に出すってのはどう?
121顔も名前も出さずに毎月100万円 ◆MW3rvc7o :02/05/09 16:42
>>120
セッシャはフダンそうしてるでゴザル
122顔も名前も出さずに毎月100万円 ◆MW3rvc7o :02/05/09 16:43
ただ、バイクだと簡単にガソリンが抜けるが
車からだとちょっと大変

ここがポイント
123底名無し沼さん:02/05/09 17:03
>>119
携行缶だけだと難色を示すだろうけど、車満タンのついでに入れてって言えば断らないでしょ。
124底名無し沼さん:02/05/09 20:35
>>119
確実にガイアックスを携行缶で売ってくれるスタンドって無いの?
125底名無し沼さん:02/05/09 22:49
>>119
そうなん?俺は20リットルの携行缶で買ってるが、断られた事ないよ。
126底名無し沼さん:02/05/09 22:50
セルフで買えば・・・
127底名無し沼さん:02/05/09 22:51
>>125
ガイアックスをお使いですか?何か支障は無いですか?
128底名無し沼さん:02/05/10 15:36
age
129底名無し沼さん:02/05/10 15:49
白ガソ…最も安い缶ガスよりもカロリー量でみてもやっぱり安いろ。
130底名無し沼さん:02/05/11 01:10
>>126
杓子定規だが、セルフスタンドで携行缶に販売するのはいけないことだそうだ
いつも行くセルフスタンドにコソーリ張り紙があったよ
131底名無し沼さん:02/05/11 02:11
>>119
127も書いているように
ガイアックスだとアルミ合金部位が腐食してないですか?
要チェックです。

132底名無し沼さん:02/05/11 11:24
>>131
ガイアックスをガラス瓶に入れて、1円玉で実験してみよう。

とろろで、アルミ合金使ってるコンロって多いの?
133底名無し沼さん:02/05/11 11:46
>>132
なるべく近い条件にしようとしたら、熱かけなきゃいかないからキケーン!

本体に真鍮や鉄やステンレス使っているストーブ多いけど、
アルミ(合金)はどうでしょ?
燃料ボトルはステンレス製かホーロー製か?
当方ガスストーブユーザーなので情報だせず。スマソ。

アルコールとアルミは反応するので実害がなくても留意されたし。
134底名無し沼さん:02/05/11 11:56
>>133そうか、いい事聞いた。うちの燃料ボトルは大昔のマルキルっていうアルミのボトル。これが燃料をコンロに入れるときに良く漏るんだわ。
お勧めの燃料ボトルって何?
135底名無し沼さん:02/05/11 12:34
>>134のついしん。
腐食の実例は、ホンダ車などでガイアックスを使用した場合、
燃料ポンプに使用しているアルミ(合金)に腐食が見つかったため、
ホンダ車などではガイアックスを使わないように、という新聞記事あり。
ソースはニュース検索してみてちょ。1年以内にあると思う。
スレ違いスマソ。

136遭難です。:02/05/11 20:29
厳冬登山ではアルコール(メチルは飲めんが安い)以外考えられない。
そりゃ金持ち遠征の仰々しい登山ならガス使うだろうが
個人登山にはアルコールが一番。環境にも優しいぞよ。
火力弱いなんておーうそ、すごく強いよ。
どんなアルミ製品であっても軽いがなるべく使わないこと。
身体に良くないのは本当だよ。
ステンの軽めのを探しましょう。
私はロシアのウォッカボトル使っています。
137底名無し沼さん:02/05/12 23:55
>> 136
燃料用アルコールを普通に薬局などで買うと、
1リットル800円ぐらいします。
安い入手方法をご存知ないでしょうか?
138底名無し沼さん:02/05/13 08:11
>>137
エラク高いの買ったね。
俺は500mlで240円だったYo!
139底名無し沼さん:02/05/13 10:08
>>136
アルミが良くないって、痴呆になるかもってこと?
140底名無し沼さん:02/05/30 15:56
その後、ガイアックスを使った人は居ないのでしょうか。
141底名無し沼さん:02/05/31 11:20
MSRの燃料ボトルの注意書きには、「腐食するからアルコールを入れるな」と書いてあります。
142底名無し沼さん:02/06/10 01:29
腐食なんてしやしない。5年使ってるけどね。
143底名無し沼さん:02/06/18 14:49
144底名無し沼さん
ageとこ