△△△△八ヶ岳を語ろう△△△△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
類似スレッドは、無いようですが。
2底名無し沼さん:01/10/01 20:20
権現岳はしょっちゅう行くよ!!
3底名無し沼さん:01/10/01 20:22
蓼科山は八ヶ岳の範疇?
4底名無し沼さん:01/10/01 20:22
国立天文台のある野辺山高原、スノーハイキングには最高だよ。
54:01/10/01 20:24
当然夜の星空は絶品!!
6底名無し沼さん:01/10/01 20:28
ベース地として、赤岳鉱泉と行者小屋、どっちがお勧め?
やっぱ、風呂のある赤岳鉱泉?(経営者は同じらしいですが)
7底名無し沼さん:01/10/01 20:30
冬と夏とではまったく別物なんだろ、いろんな意味で?
8底名無し沼さん:01/10/01 20:34
盲点、確かに「八ツ」のスレッドは無かった。>>1えらい!!
9底名無し沼さん:01/10/01 20:51
お勧めの小屋は?
と言うか、八ツって、同一オーナーが
複数の小屋を経営していて、何だか、ややこしい。
ふじもり、原田、太陽館、米川・・・・・
10底名無し沼さん:01/10/01 22:39
八ヶ岳って初心者からも楽しめる懐のふかーい山々だと思われ
11底名無し沼さん:01/10/01 22:42
12底名無し沼さん:01/10/01 23:01
八ツは冬しか登らないけど本当に良い山ですね。
冬山初心者の北八ツから冬季登攀の南八ツまで
幅広くたのしめます。小屋も雰囲気いいしね。
(高見石を除く)
13底名無し沼さん:01/10/01 23:03
>>12
高見石、なぜダメ?
(私は泊まったこと無いが)
14素もも:01/10/02 00:04
>>4-5
野辺山はスキー場のナイター照明がうざくて、星空鑑賞には適していない。
かの地が星空がきれいだったのは、静かだった昔の話だよ。
野辺山も光害に呑まれちゃってます。(涙
15底名無し沼さん:01/10/02 06:17
野辺山のスキー場は今年から2つとも閉鎖ですよ。
16底名無し沼さん:01/10/02 07:05
高見石小屋は今年の2月に泊まったが,ランプとストーブの
雰囲気いいし,朝食が洋食モーニングセットという感じで
しゃれててよかったなあ。
(トイレだけはちょと困ったもんだったが。)
17底名無し沼さん:01/10/02 07:31
横岳(北横岳ではない)って、具体的に、どの山を指すの?
18底名無し沼さん:01/10/02 12:47
>>17
硫黄岳と赤岳の間ぜんぶ

>>6
夕日に赤く染まる大同心が迫力あるから赤岳鉱泉
19底名無し沼さん:01/10/02 18:49
>>18
赤岳側から順に、
二十三夜峰・日ノ岳・鉾岳・石尊峰・三叉峰・大権現・奥ノ院・台座の頭
で、いいれすか?
主峰は、大権現? 奥ノ院?
20底名無し沼さん:01/10/02 19:01
秋の赤岳で吹雪にみまわれ、死ぬ思いをしました。
秋とはいえ、あなどれん。
21底名無し沼さん:01/10/02 19:07
山びこ荘ってどうですか?
22主任:01/10/02 19:14
蓼科から入って編笠に下りる縦走をやってみたいんですが、経験者は
いませんか?
23底名無し沼さん:01/10/02 19:16
八ツで、
・お勧めの小屋
・やめた方がいい小屋
は?
24底名無し沼さん:01/10/02 19:21
>>22
要するに、八ヶ岳全山縦走?
俺も、いずれ、やってみたい。
3泊4日ぐらいで可能かなあ・・・?
25主任:01/10/02 19:24
>23
お勧めでもやめた方がいいでもありませんが、天望荘のバイキングは
山菜ばかりでした。バイキングを期待してはいけません。
26主任:01/10/02 19:29
>24
そうですそうです。
自分の計画でも3泊4日(テント)でいけそうなんですけどね。
ただ、主脈だけがーっと歩いてもつまらないかな、と。
白駒池畔で1日のんびりするとか、本沢温泉の風呂とか、なにかとオプション
設定できますし。
2723:01/10/02 19:31
>>25
展望荘のバイキングは、実は私も経験あり。
確かに、山菜中心だった。唯一のタンパク源の
ワカサギのフライは、バイキング対象外(お替わり
不可)だったし。
でも、あの小屋の支配人の北原さんの人柄が
好きだなあ。
それから、個室が充実しているので、少人数
パーティー(2〜3人)には、いいかも。
28底名無し沼さん:01/10/02 19:58
天望荘 このあいだは魚フライ食べ放題だったよ。
杏仁豆腐もあってお腹いっぱい。
具沢山の豚汁美味しかった。

靴でそのまま部屋の前まで行ける個室も良かった。

支配人のお孫さんが一生懸命お手伝いしてて
それみてなごんだよ。 いい小屋だと思う。
2918:01/10/02 20:08
>>19
一般的に横岳主峰っていったら奥の院を指すんだと思うけど
大権現が一番高いみたい
でも大権現も含めて奥の院っていうんじゃないかな(推測の域)
横岳通過って冬に一度しただけで詳しく覚えてない・・・
30底名無し沼さん:01/10/02 20:08
↑あれ、同じ日に泊まったかな?(9/23)
食事は確かにおいしかった。
登山客多くて、小屋番とてーも忙しそうだったけど、
はきはきしてて感じよかったね。
3127:01/10/02 20:10
>>28
う〜ん。そうですかあ。私の時は、バイキングの受付で、
あらかじめワカサギフライを数匹盛った皿を受け取り、
「他のおかずは、自由に取ってください」だったよ。
杏仁豆腐は無かった。ただ、トン汁は食べ放題だったが。

もっとも、私の時は、宿泊者、総勢約10名。バイキングと
しては、人数が少な過ぎた?
3228:01/10/02 20:20
>>30
同じ日に泊まったみたいですね。
2ちゃんねらー密度が高かったと思われ・・・

>>31
その日はお客さん多かったです。
数量限定でもいいから、ワカサギ食べてみたいなあ
33素もも:01/10/02 21:45
>>15
> 野辺山のスキー場は今年から2つとも閉鎖ですよ。

おお。本当ですか?
それは朗報?です。
野辺山にはいくつかスキー場があるとおもいますがどこのスキー場でしょう?
34底名無し沼さん:01/10/02 22:40
>28
僕も同じ日に泊まったと思われます。
確かにフライをみんな好きなだけ食べてましたし、
トン汁もお代わり。杏仁豆腐もスゲー余ってた。
容器が発泡スチロールだったのが気になったが。
まあ、都会での生活よりはゴミ少ないな。
孫がいかにも田舎の子供って感じで好感持てました。
35主任:01/10/02 22:47
天望荘すごい2ch密度ですねー
自分が泊まった時はワカサギは食べ放題でした。
朝食のほうがソーセージとか、タンパク源が多かったす。
いい小屋だと思うけど、頂上小屋の方が好きです。
36:01/10/02 22:57
な、何だか、赤岳展望荘スレッドになってる。
でも、あそこ、いい小屋だと思う。
37底名無し沼さん:01/10/02 23:42
白駒池付近は車やバスでやってきた、ハイカーとも呼べないような格好で歩いている連中が多くてイヤだ。
ドカ靴に70Lザックかついで、背広姿のおっさんとすれ違うのはなんだか悲しい。
38(●^ー^●):01/10/02 23:54
先日、通過地点の行者小屋で買い物したが、
店番のおねいさん、メチャ可愛かった。
でも、ちょっと無愛想だったのが残念。
39底名無し沼さん:01/10/03 00:11
>22
9月の3連休に、ロープウェーから編笠まで縦走してきました(テント泊自炊)。
2泊3日。蓼科からなら3泊4日ですか。

初日の北八ツでは荷物もまだ重く、三ツ岩あたりではコースタイムの半分程度。
赤岳はかなたに見え、あそこまで本当に歩いていくのか、、、という気になった
(遠くから眺める対象であって、歩いてたどり着く山ではないような感覚)。
2日目は体も慣れてきて、キレット小屋まで頑張れた。
(北・中・南ア、富士、奥秩父、上越の山々まで見渡しながらの稜線歩きは気分を高揚させ、辛さを感じさせない。
また、茅野や佐久の街を見下ろし、自分が世界の中心の山に居るかのよう。)
3日目は膝をいたわりながら主に下る。
八ヶ岳は5回目だが編笠は初めて。美濃戸口に下りるより面白い。

山慣れしている人には体力的にどうということはないかもしれませんが、
自分は年に数回山に行く程度のサラリーマン。充実してました。

9月でしたが、麦草でも凍りました。これから行くなら、寒さ対策には気を付けて。
参考になれば。
40底名無し沼さん:01/10/03 00:22
天望荘、2ch密度高いのか、、、やめようかな(w
41底名無し沼さん:01/10/03 00:29
天望荘は景色いいねぇ。
10年以上前、まだ石室っていっていたときかな、個室に泊まった。
9000円だったと思う。
バイキングはしょぼかったな。イシイのハンバーグを二つに割ったやつは
一人1つまで、とかいわれた。
今はだいぶよくなったらしいけど。

権現小屋、キャパ小さすぎ。景色は最高だね。

青年小屋はメシもいいし、布団で寝られる。
小屋の窓から槍穂が見えたな。

根石小屋は風呂に入れて気持ちいい。
花の時期以外はいつもガラガラ。
6月の土曜日で俺とオバサン2人しか宿泊客がおらず、
小屋を一人任されているバイトと夜通し酒飲んだ。
一年ぶりにいったらそのバイトはもういなくなっていて、
残念だったな。
42底名無し沼さん:01/10/03 02:59
奴って確か国立公園じゃなかったと思うけど
どこでもテント張っていいの?
あっでも国定公園か。
43底名無し沼さん:01/10/03 08:27
ここも結局小屋評価か?
山を小屋で評価すんなよ。
44よだろく:01/10/03 10:01
【入山下山の風景】
茅野駅バス停で始発バスを待ってると「お兄さん美濃戸?これから下山客を迎えに行くからタダで乗せてあげるよ」と声をかけてくれたTAXIがいた。
2回程こんな経験したけど別の運転手だった。

下山時に心地よい気だるさの中で、バスの中から晩秋の田園風景を眺めるのが最高。
夕陽を浴びる柿の木や刈入れが終わった稲なんか、今でも心に焼き付いている。
45底名無し沼さん:01/10/03 10:49
俺は見た目が悪いのか、茅野駅でそんな親切な人に出会った事が無い。
46名無し山:01/10/03 12:56
八ケ岳=小屋ケ岳
47底名無し沼さん:01/10/03 19:54
黒百合ヒュッテの悪口見っけ。
http://nsknet.or.jp/~yumekobo/yatu.htm#koya7
48底名無し沼さん:01/10/03 20:02
黒百合のテン場は板が敷いてある。

「板の上は800円、板の外なら500円」
あやしい料金体系に(゚Д゚)ハァ?とか思ったが、とりあえず500円払った。
が、実際テン場を見てみると板の無いところなどほとんど無い。無理やり隙間に張ったけど。
49底名無し沼さん:01/10/03 22:20
山行そのものの楽しみは人それぞれで
価値観が異なるから、共通の話題が多い小屋の話で
盛り上がってしまうのも仕方ないと思われ。
50主任:01/10/04 20:39
>>39
遅レスすいません。縦走おつかれでした。
>自分は年に数回山に行く程度のサラリーマン。
自分もそんな感じです。ヒザをいたわりつつ歩いています。
1泊目は白駒か黒百合でしょうか。テン場が思いの外少なくて、その後がキツイ
ですね。ストレートに行けば赤岳越えになってしまう。寄り道しつつのんびりと
いうのも一度やってみたいもんですね。
51底名無し沼さん:01/10/07 12:44
双子池ヒュッテは、どうよ
5239:01/10/10 00:33
>主任さん
1泊目は黒百合まで行けず、白駒でした。
>寄り道しつつのんびりというのも一度やってみたいもんですね。
そうですねぇ。本沢温泉に泊まったり、阿弥陀岳も登ったりしたいなと思いました。
もう二日あれば、蓼科・双子山から来たかったですし。
ところで、今は紅葉も見頃ですかね。また行きたくなってきた(w
5350@主任:01/10/10 01:35
>52=39
自分は1週間休めたら北アになるかなァ(計画ばかり溜まってる)
この板は縦走派が少ないですから、この手の話題はうれしいです。
どこにせよ、たまーに山にどっぷり浸かりたいですね・・・
54底名無し沼さん:01/10/10 11:55
>>33
野辺山には2つだけスキー場があります。
鉄鋼ビルディング褐n列の野辺山スキー場と旧平和相互銀行の宇都宮財閥系列の
八ヶ岳ザイラーバレースキー場(川上アルパイン)の2つです。
今シーズンは両方とも閉鎖と言う噂です。

近辺には山梨県高根町にキッツ(北沢バルブ)系のキッツ清里スキー場があります。
こちらは営業します。
小海町には川崎製鉄グループの小海リエックススキー場がありますが,こちらは
今シーズンはまだ未定との事ですが多分営業するでしょう。
55底名無し沼さん:01/10/21 01:58
来週逝くかもしないのでage
56底名無し沼さん:01/10/21 06:38
冬は北八ツレベルしか経験のない素人ですが,
赤岳,アイゼン・ピッケルなしで行けるのはいつまで?
アイゼン・ピッケルなしで確実に逝けるのはいつから?
57底名無し沼さん:01/10/21 07:35
>>56
登山道に雪が積もるまでと、雪がなくなってから
だいたい6月から11月がその期間になると思うけど
年によって状況はだいぶ違う
58七氏:02/01/04 14:31
 主任さん,結局,八ケ岳に行ったのですか?
 私は,天幕で麦草峠〜編笠山〜小淵沢駅,小屋泊まりで赤岳〜蓼科山はやったことがあります。
天幕は,幕営場所の選択に苦労しました。前者の山行では,白駒池・行者小屋・青年小屋でした。
ただ,青年小屋までが短過ぎるので,西岳まで行ってきて時間をつぶしました。
 赤岳と蓼科山は,いずれも一等三角点峰なので,一等三角点に始まって一等三角点で終わること
になります。ちなみに,編笠山は,二等三角点峰です。
59主任:02/01/05 01:11
>58(七氏さん)
結局、連続した休みがとれず、縦走は未なのです(鬱
やはり蓼科=>編笠を歩いてみたいと思っています。机上では何度も逝ってるの
ですが(W
写真で見ると蓼科山〜双子の縦走路が気持ちよさそうですね。
60底名無し沼さん:02/01/05 10:00
赤岳鉱泉でビール注文して一緒に食べた野沢菜(山盛り)は最高にうまかった。
冬のバリエーションルートは人も少ないし北アルプスほどアプローチ長くないし、また行ってみたいなあ。
61底名無し沼さん:02/01/05 10:18
↑ 八ツの冬バリエーションはヘボ大杉。行列だろ?
クライマーになった気になるが、他山域では歯が立たず。
6260じゃないよ:02/01/05 12:20
>>61
入門コースだからいいんでないかい?
あんたも初めはヘボだったと思うし。
63底名無し沼さん:02/01/05 14:11
いいなあ、俺はまだへボにさえなってない。
6460:02/01/05 16:55
>>61
そりゃ正月はザイル待ちかも知れないが。
壁やるなら大同心より屏風岩とか錫丈岳の方が面白い。
丸山東壁〜源次郎〜劔はつらいだけだったが、八ツのよさは別でいいのだ。
65底名無し沼さん:02/01/05 17:12
66底名無し沼さん:02/01/08 02:05
青年小屋の管理人の女の人たちは可愛いのでしょうか
もしそうなら、今年の夏は赤岳から編笠山へ歩いていこうと思います
私はこのホームページ結構好きです
http://www5a.biglobe.ne.jp/~amigasa/menu/menu.htm
67底名無し沼さん:02/01/08 02:08
>>66
毎年代わるだろ。(笑)
寝具は布団だし、メシもいい、オヤジもいい、
お勧めの小屋。
6866:02/01/08 02:10
オヤジいるんですか?
女の人しかいないと思ったのに・・・
69底名無し沼さん:02/01/08 02:16
>>68
そりゃいるよ。(笑)
そういえば、登山ブームが下火で八ヶ岳の宿泊客が減っていた頃、
八ヶ岳の山小屋のオヤジ連中が集まって、北アの小屋を回って研究してきた
そうだ。
だから、八ヶ岳の小屋のレベルは総じて高い。
南アのDQN親爺達に見習わせたいよ。
70底名無し沼さん:02/01/08 09:40
小屋はいらないage
71およよ:02/01/12 01:20
八つは良いね
テントが良いね
冬はジョウゴ沢が良いね
夏は大同心が良いね(無謀・かなり危険)
72およよ:02/01/25 01:17
裏同心の氷具合はいかが?
どなたか教えてちょ
73底名無し沼さん:02/02/06 04:04
△△△△八ヶ岳を語ろう△△△△
74凍るマン:02/02/06 06:31
75底名無し沼さん  :02/02/07 04:59
△△△△八ヶ岳を語ろう△△△△
76底名無し沼さん:02/02/07 10:47
天狗〜硫黄縦走してきた。赤はパス。
77北辰もえもえ:02/02/07 11:05
> 72
先週逝った奴のはなしですが、
ほとんど全部埋まってて、単なる坂だそうです。
78底名無し沼さん:02/02/07 14:58
>>72
裏同心って
「死して屍拾うもの無し」ってヤツだっけ?
79底名無し沼さん:02/02/07 15:05
>>78
そら、隠密同心やがな。
80底名無し沼さん:02/02/07 15:52
>>79
杉良太郎も若かった・・・
81請福:02/02/07 16:55
>>78-80
君らと話が合いそうな自分の年齢に寂しさを感じるよ
82底名無し沼さん:02/02/07 17:30
>>78-81
意味不明。こんな俺でも若い部類に入るのか・・・・・・
83古田亜未 ◆HIROPINk :02/02/07 18:44
スカパーでやってるよ
隠密同心
84age:02/02/15 02:17
△△△△八ヶ岳を語ろう△△△△
85底名無し沼さん:02/02/15 04:38
もう十数年前になるが、黒百合平から白駒池に下った時のこと。
白駒荘にチェックインしてから池の周囲を散策してたら、
どうみても30前後にしか見えないのにセーラー服を来た姉ちゃんと
でかい箱背負った男二人が原生林の中から出てきた。
ありゃAVの撮影だな(w
ってか、原生林の中に入るなよな〜。
86いもむし:02/02/15 17:49
アミダのマリシテン沢大滝はイイ。オススメ。
87名無し:02/02/15 19:08
>85 
 今から15年以上前に北アルプス鏡平で『ロリータ 日本の妖精』というビデオの撮影がされたよ。
15歳ぐらいの剃りマン姉妹が映っている。
88底名無し沼さん:02/02/15 19:40
>>54
野辺山スキー場には毎年行ってるがあそこは閉鎖ではないだろ。
別のスキー場と思われ・・・
89およよ:02/02/24 13:27
昨日、南沢小滝・大滝に下見。
両者共に練習用地化されており、
早く到着したアタッカーのみ占有している。
小滝2グループ、大滝3グループ

今回は、大滝がわの1グループには使用に関してのマナーに問題ありそう。
いわゆる珍登団=珍走団=DQN

本来では、個人、グループが順番にアタックし、
再度アタックしたい場合は、
他の人が終わってからすべきであるが・・・・。
確かに両者共に、沢とは違いそれより先が無いのだが・・・。

独占禁止法だね。
90底名無し沼さん:02/02/24 19:26
赤岳鉱泉経由硫黄岳往復してきた。
春のように暖かく雪が少なかった。
91底名無し沼さん:02/02/24 19:54
>>89
まあ気持ちはわかるけど両滝ともトップロープは日常茶飯事だし、一声かけ
れば大抵譲ってくれるのでは?
トップロープかけてるほうも、後から人が来たときは「登ります?」とか
意思疎通図るように気を使いたいね。
92底名無し沼さん:02/02/24 20:18
>>90
雪が解けはじめたのかな。二週間前にはかなり多かったんだけどね。
93およよ:02/02/24 21:28
>>91
ですね。
禿同。
>>92
そうですね。暖かい日が続きましたからね。
これから、どうですかね。
94底名無し沼さん:02/02/24 23:04
でもさー。ガイドブック見るとタクシーで美濃戸方面って茅野駅からいくら
としか書かれていないけどさ。実際、富士見駅から行った方がずっと近いと
思うんだが(歩いて富士見〜美濃戸口2時間くらい。タクシーは未乗。タク
シー会社富士見駅前にあるらしい)
なぜにガイドブックは無視するのかアルピコに遠慮しているのか。
95底名無し沼さん:02/02/25 00:21
タクシー会社あっても台数滅茶苦茶少ないとか。
96名無し:02/02/28 06:18


97およよの代理:02/03/12 19:32
南沢
まだ大丈夫。
98およよ:02/03/21 23:41
>>97
南沢の、なにが大丈夫なんだ。
漏れが居ない時に、人のPCをいじくるな!
オマエは首だ!
このクサレボケ野郎!!!
99底名無し沼さん:02/03/24 05:17
ageとけ
100奴ヶ岳:02/03/24 05:40
100ゲト
101底名無し沼さん:02/03/24 07:12
ヽ(`Д´)ノ 今日も仕事で金かせぐ
       装備はそろえたかんぺきだ
       日曜出勤やま逝けず
       俺の人生、悪循環・・鬱 
102底名無し沼さん:02/03/24 10:01
天狗ってまだ雪いっぱいですか?
103底名無し沼さん:02/03/24 10:33
今週末八ヶ岳行った人、美濃戸までのアプローチを含めて
雪の状態教えて下さい。
最近暖かい日が続いたので、どうなってるでしょうか。
104 :02/04/10 03:30
agetoke
105およよ:02/04/13 10:58
あげだ〜!
106およよ:02/04/13 10:59
↑ぷぷぷ。
再あげだぜ〜。
107古田亜未 ◆HIROPINk :02/04/13 11:11
がきんちょが
遠足で行く山なんて
108およよ:02/04/14 04:29

行ってみたいなぁ。

By 古田亜未 ◆HIROPINk
109底名無し沼さん:02/04/16 20:56
八ヶage
110底名無し沼さん:02/04/16 23:06
4月も半ばになって八ツでもないやろ。
111およよ:02/04/17 01:47
んだな。
が、
漏れのチンチンは左だが。
何か?
112底名無し沼さん:02/04/17 01:49
およよのおじたんにしつもんです。
いちねんのうち、なんにちくらい
はちがたけでくらしてるのですか?
113およよ:02/04/17 04:23
>>112
んん?
せいかくに いうと くらしてるのでは ない。
したがつて 0にちです。
んんん?
すみませんが くらす の いみは?
んんんん?
こうじえん が ないので くらす とは なんでしょうか?
たれか おしえて ちょんまげ。
114底名無し沼さん:02/04/17 04:27
では、およよのおじたんは
いちねんのうち、なんにちくらい
はちけだけに、はいっているのですか?
115底名無し沼さん:02/04/17 23:40
およよのおじたん、でてきてくだちゃい。
116およよの代理:02/04/17 23:52
およよのおじたんは、きのうたかいしました。
117底名無し沼さん:02/04/17 23:56
そっかぁ・・・
およよのおじたんは、おそらのほしになって
これからは、はちけだけを、みまもってくれるんだね
118底名無し沼さん:02/04/18 00:04
およよのおじたん、さよおなら・・・
119底名無し沼さん:02/04/18 00:06
さようなら、およよおじたん。
きょうはねっとおつやですね。
120およよの代理:02/04/18 00:09
およよのおじたんのいたいはこじんのいしにより、
だいどうしんにて、ちょうそうにふされることになりました。
およよしのたましいはとりになってえいえんにはちがたけを
とびまわることでしょう。
121およよ :02/04/18 00:11
おそらのほしじゃなくて、はちけだけのまものになってさまようことにしたよ
122底名無し沼さん:02/04/18 00:11
>>120
それは、ちょっと、かんべんしてくだちゃい。
123底名無し沼さん:02/04/18 00:12
>>121
でたぁぁぁ〜
124底名無し沼さん:02/04/18 00:13
お化け〜!!
125底名無し沼さん:02/04/18 00:14
>>121
>おそらのほしじゃなくて、はちけだけのまものになってさまようことにしたよ

それじゃあ、いままでと、おんなじでちゅね
126およよ:02/04/18 00:20
そうでちゅ。
127底名無し沼さん:02/04/18 00:20
およよのおじたんはまえにもどこかのすれでしんでいましたね。
しぬのがすきなのですか。
128底名無し沼さん:02/04/18 00:23
およよのおじたん、まじれすしてよぉ
いちねんのうち、なんにちくらい
はちけだけのまものになって、さまよってるの?

129およよ:02/04/18 00:28
ほとんどまいにちでちゅ。
130底名無し沼さん:02/04/18 00:28
それじゃあ、やっぱり
くらしてるんでちゅね?
131およよ:02/04/18 00:32
はい、くらちているんでちゅよ。
しょくじはあかだけこうせんのざんぱんです。
おいしいでちゅ。
132およよ:02/04/18 00:34
およよのにせものばかりでちゅね。
133およよの代理:02/04/18 00:39
ちょっと目を離したすきにこのザマだ。
君達は死者に対する敬意というものはないのか。
偽者どもめ。
134およよ:02/04/18 04:41
もちろん
ごじゃいまちぇん。
>>133 も、にちぇもんでちょ。
ものほんならよろこぶはずじゃ〜ん
135およよの代理:02/04/18 05:24
あげまんころでちゅ
ものほんのおよよのおじたんはどこにいまちゅか
あげまちたので
でてきておくんれ
まちゃか
みのとの、ちゅうちゃじょうの、かねとりばばと
セクースしてませんよね。
136およよの代理:02/04/18 05:26
しんじまっただよ!
わかんねーかな?!
137エスパー伊東:02/04/18 05:28
はいぃー!
138いくらちゃん:02/04/18 06:35
ハァーイィ
139元小屋番:02/04/18 09:26
昭和40年代に北八つに居たので立ち寄ってみたけど
2ちゃんでの八つはこんなもんか(悲
140およよの主治医:02/04/18 10:29
>>139
あなたはおよよのおじたんでちゅか。
そうでないならスレちがいでちゅね。
141およよのにせもの:02/04/18 10:31
しょうわ40ねんだいのあかだけいしむろで、ひるごはんようにつくってもらった
おにぎりは、こやばんのちからがつよいから、かたくてまずかったでちゅよ。
さんちょうこやのこやばんはひょうばんわるかったでちゅね。
あのころのきたはちけだけのこやはだいたいかんじがよかったでちゅ。
142元小屋番:02/04/18 12:34
>>141
>あのころのきたはちけだけのこやはだいたいかんじがよかったでちゅ。
それは君の態度が良かったからだよ
登山者にも横柄な奴とか、生意気な奴とかいてね、
そんな奴には小屋番の対応も悪くなるけど、
感じの良い客には感じ良く接するよね。
特に小屋番なんて趣味で入っているんだから。

ところで、私のいた頃を知ってたら、アンタもいい歳だね!
印象に残っている小屋番っているかい?
143およよのにせもの:02/04/18 13:11
たかみいし--やすいとまりだいなのにおみやげまでくれた、どうして?
さくがわへのげざんはまつばらこまであるいたよ、とらっくのにだいにものせてもらったよ。
どのこやもそれそれぞれにおもむきがあったよ。

きたはちけだけじゃないけど、
とくごう--なぜかくだもののおさけをじゆうにのませてくれた。
144元小屋番:02/04/18 14:21
私達が別の小屋へ行く時はまず一升さげて行き
その小屋で空けた後、お土産に一升もらい、
次の小屋で空けた後、お土産に一升もらい、
次の小屋で空けた後、お土産に一升もらい、
・・・ずっと一升瓶を持ったまま歩いてた。
そんな奴等が多かったからね。

>どのこやもそれそれぞれにおもむきがあったよ
私の記憶では一軒だけ当時からそんな雰囲気に馴染まないとこもあったっけ。

今日は楽しい事を思い出させてもらったよ!>143

145およよのほんもの:02/04/18 15:41
>>144
それとおよよのおじたんとどうかんけいあるのでちゅか。
はなはだしくばちがいなわだいでちゅね。
146およよ ◆4ljPD7II :02/04/18 15:53
にせものがおおくてたまらないので、おじたんはすりっぷ
をつけました
147およよのにせもの:02/04/18 19:59
およよのおじたんごめんなちゃい、
121・126・129・132・141・143はぼくでちゅ、
ほかのにせもののおよよさんもいっちょにあやまりまちょうよ。

148およよ ◆4ljPD7II :02/04/18 20:43
「およよ#およよ」
これでみんなほんものになれるでちゅよ。
149およよのくせもの:02/04/18 21:03
おじたんがはちがたけのとりになってもわすれないでちゅよ。
じょうぶつしてね。
150およよの代理:02/04/19 00:43
同心沢にある入れ歯は
およよのおじたんのだ!
持っていくなよ!
化けてでるぞ!
151およよのおい:02/04/19 00:50
きょう、ちょうそうのあとおじたんのいひんをかたみわけしました。
ぼくはおじたんがつかっていたとざんぐつをもらいましたが、
なぜかりょうあしともたくさんあながあいています。
なんでおじたんはとざんぐつにあんなにあなをあけたのでしょうか。
せいぜんのおじたんのことをしりたいので、おちえてくだちゃい。
152底名無し沼さん:02/04/19 00:51
およよのおじたぁ〜んっ!Come back!
153底名無し沼さん:02/04/19 00:54
もしかして
あの
黄色い靴
のことか?
154底名無し沼さん:02/04/19 00:55
>>151
およよのおじたんは、あいぜんでじぶんのあしをふむのがだいすき
だったのだよ。このいたのふゆのとざんぐつすれっどにそのへんの
じじょうはよくかいてあるよ。
おじたんおもいのぼく、こじんのおもいでをたいせつにしてね。
155およよの弁護士:02/04/19 00:58
>>154 君にも肩身分けの権利があるな!
156底名無し沼さん:02/04/19 00:59
すりっぷおよよは偽善者!
157およよのおい:02/04/19 01:00
>>153
そうでちゅ。きいろいくつでちゅ。
>>154
どうもありがとうね。でもなんでおじたんはじぶんのあしをふむのが
すきだったのかな。
158およよの弁護士:02/04/19 01:09
右足か?
左足か?
どなたか証人になってけれ。
15991:02/04/19 01:13
およよか。にがいおもいでのあるなまえだな。
おれ、ころしていないんだね。
あのあときせきのせいかんしたんだな。よかったね。
でもけっきょくしんでしまったのか。
つつしんでめいふくをいのります。
160およよの弁護士:02/04/19 01:19
>>159あっ!ああああなたは!
161およよのめい:02/04/19 18:15
おじたんのせいぜんのくちぐせは「○○○はあたたかいけど、×××はつめたいね」
でした。○○○と×××がなんどきいても、ききとれなかったんだけどごぞんじのかた
いらっしゃいますか。
162底名無し沼さん:02/04/19 18:56
よむのがたいへんなのでもっとかんじをつかってください
163底名無し沼さん:02/04/19 19:00
>>162
しかたがないじゃろ、しょうがっこうていがくねんのあつまりじゃ。
164底名無し沼さん:02/04/19 23:35
およよのおじたん、ほんとに
しんじゃったんでちゅかぁ〜っ?

けど、おほしさまになって、はちけだけを、みまもったり
とりさんになって、おそらを、とびまわったり
まものになって、はちけだけを、さまよっったりするのは
やめてね!おじたん!
165底名無し沼さん:02/04/19 23:44
ぼくちゃんだいじょうぶだよ、おほしさまになってみまもったり
とりさんになって、おそらを、とびまわったり なんかしませんよ
まものになって、はちけだけを、さまようだけにするからね。
166底名無し沼さん:02/04/19 23:51
>>165
えぇ〜ん!(T__T)
こわいよぉ〜!
167底名無し沼さん:02/04/19 23:55
およよ氏をしのんで

生前のご活躍・・・八ヶ岳を、魔物のようにさまよう

死後・・・八ヶ岳をさまよう本物の魔物になる

死んでも同じか・・・
168底名無し沼さん:02/04/20 01:17
おじたんのこと、わるくいうなぁ!
ばかぁ〜!
169およよの娘:02/04/20 05:58
パパなんでしんだの
わたしこれからどうしたらいいの
ハルをのませられておかされていらい
わたしのマムコはパパのマムコよ
あのごくぶとわすれられないわ・・・・・
170およよno:02/04/20 06:39
パパなんでしんだの
わたしこれからどうしたらいいの
ハルをのませられておかされていらい
わたしのマムコはパパのマムコよ
あのごくぶとわすれられないわ・・・・・
171およよの姪:02/04/20 06:41
おじたんなんでしんだの
わたしこれからどうしたらいいの
ハルをのませられておかされていらい
わたしのマムコはおじたんのマムコよ
あのごくぶとわすれられないわ・・・・・
172およよの知人:02/04/20 10:58
およよのおじたんがぼくぶとのはずはないよ
つまようじとおなじくらいだから
それはあなたがしょうがくせいだからだよ。
173およよの来世:02/04/20 11:00
さてとやつがたけにでもいくとするか
174底名無し沼さん:02/04/20 19:50
およよのおじたぁ〜ん!
もっと、はちけだけのおはなしを
ききたかったよぉ〜
175およよの幽霊:02/04/20 19:54
では
何の
話から
しようか。
176底名無し沼さん:02/04/20 19:59
「おおどうちん」「こどうちん」って、なんでちゅか?
177およよの亡霊:02/04/20 20:32
ここは
さむくて
くらいな。
はちがたけに粋貸与
178底名無し沼さん:02/04/20 21:08
今年は雪少ないみたいだから、GWの一般縦走路にアイゼン要らないかな?
179およよの背後霊:02/04/20 21:11
>>178
あとおいじさつでちゅか。
180底名無し沼さん:02/04/21 19:19
およよついとうあげ
181底名無し沼さん:02/04/21 19:41
ほんとに、しんだとは、たまげた。
ついとうのいをひょうす。
182およよの弟子:02/04/22 22:58
>>178
まだ降るか?
GWて何だ?
一般縦走路て何処だ?
アイゼンて何だ?
183底名無し沼さん:02/04/22 23:03
>>182
師匠が地獄で泣いているよ。
184およよの代理:02/04/22 23:43
およよの弟子よ
「八ヶ岳を嫌いな人、集まれ 」で
およよの旦那(師匠)が生き返ったぞ!
すぐに来い!!!
185およよ:02/04/26 18:29
今、ヨドバシカメラだ!!
馬鹿野郎!!!!!!!!
生きて〜〜るよ。
2CHの糞たれが!!
186現小屋番:02/04/27 00:45
元小屋番さんてかたいのね
突然出てくんな!
いまじゃよぉ。
酒なんて薄めてだしてら。
うめぇ〜!なんて言ってよ
たけー金出して
飲んでるぜ。
ぷぷぷ
187底名無し沼さん:02/04/27 01:53
>>186 は、「およよ」だな。
188初心者です:02/05/03 14:22
今雪は残ってますか?
アイゼンなしで登ることって可能でしょうか?
189名無しさん:02/05/03 18:58
>188 
 現地で確認はしていないが,所々には残っているだろう。アイゼンが必要な所もあるかもしれないよ。
5月下旬にでもなれば大丈夫だと思うげと。何よりも山小屋に聞くのが一番だよ。
190188:02/05/03 20:18
>>189
ありがとうございます!
もうちょっと考えてみます
191底名無し沼さん:02/05/03 20:23
>>186 よりは「およよ」のほうがまし。
192底名無し沼さん:02/05/03 21:50
>>188
アイゼンくらい買えよ。
いくら貧乏でもアイゼン代ケチったせいで死んだら馬鹿馬鹿しいぞ。
193底名無し沼さん:02/05/04 03:07
4本アイゼンなんて1000円で売ってるし
194底名無し沼さん:02/05/04 05:14
奴は死んだ。
汚夜余が殺した。
奴はリーマンの憩い
山麓にはじん平が歩き回る。
奴はリゾート地
奴は国定公園でしかない。
奴は3000クラスがない
奴は小屋ばかり
奴はうんちゃんが登る山
奴はキャイーンが登る山
奴は良い子が登る山
奴には汚夜余が生息している。
奴は死んだ
195およよ:02/05/09 19:38
奴から帰ってきたぜぇ!
新宿西口ヨドバシカメラから、
ただでネット。
おっといけねぇ。
馬鹿野郎!
いないうちに。
いきてんだってんだ!
2CHの馬鹿ども!
196底名無し沼さん:02/05/10 01:19
>>195
南無南無
197底名無し沼さん:02/05/10 01:25
悪霊退散
198顔も名前も出さずに毎月100万円 ◆MW3rvc7o :02/05/10 01:57
ジーザス
199底名無し沼さん:02/05/10 09:56
>>195
はちけだけのまもの、やまへかえれ。
200底名無し沼さん:02/05/10 10:08
よどばしかめらはまものにどくされた
201底名無し沼さん:02/05/10 13:30
およよのいない八ヶ岳なんて、ゴキブリの入っていないコーヒーのようなものだ。
202およよ:02/05/11 07:47
んだぁな。
嫌われるってのも良いな。
最近人が多くて、かったるいんでよ、
北奴なんてのも良いかもな。
入梅時の化け物は北奴に移動しまっせ。
よろしいか?
皆の修!
203底名無し沼さん:02/05/14 22:07
およよ、およよ、およよ、およよを食べると〜
おやじ、おやじ、おやじ、おやじ臭くなる〜
204およよ:02/05/15 05:07
えっ!
どうして知てーるの?
あそこは現役ですよ。
当然ながら山から帰ーてくれば臭いですよ。
白いのがついてます。
におうんだ!これが!
205底名無し沼さん:02/05/15 21:51
age
206底名無し沼さん:02/05/15 21:54
クソスレアゲルナ!!
207およよ:02/05/16 04:00
んだぁ!
>>206 の言うとおりだ!
208底名無し沼さん:02/05/16 14:32
およよのおじたんへ。
なんでしろいのがついているんですか。
ぼくはしょうがっこうよねんせいのときにむけてから
つかなくなりました。
おじたんはあのゆうめいなほうけいというびょうきなんですか。
209およよ:02/05/17 00:38
びょうきではないでちゅよ
てんねんですよ。いやじねんかな?
あそこがけがをしないようにしてるんでちゅ
きみもかわをひっぱってのばしてね
おじたんはこんしゅうまつからきたやつに
いってきますね
きたやつはひさしぶりだな〜
つゆにはいるとねなかなかいいよ
210底名無し沼さん:02/05/17 23:43
、゙、「、キ、ハ、ヘ、ィ、隍ヲ、ヒ、ハ
211底名無し沼さん:02/05/18 00:20
およよ,,,,いい?・
212底名無し沼さん:02/05/18 01:44
>>211
変質者ですか
213およよ:02/05/23 01:20
呼びました?
変質者ですが何か?
214底名無し沼さん:02/05/23 01:21
 
215底名無し沼さん:02/05/23 01:52
およよのおじたん、きたはちからかえってきたみたいだちゅね。
きたはちのしんりょくはどうでちたか。
またかえってからちゃんとちんかすはあらいましたか。
216底名無し沼さん:02/05/23 02:09
ペニ汁いなくなったと思ったら今度はおよよか・・・
217底名無し沼さん:02/05/24 23:44
218およよの祖父:02/05/26 17:00
およよ諸君!
直ちに解散せよ!
次回集合は おって連絡する

尚 このテープは自動的に消滅する
219およよの祖先:02/05/26 18:21
およよ!
出て来い!
あげてみよう
でてくるかも
220およよの祖先:02/05/28 01:21
『奴の情報求む』

およよ!
出て来い!
あげてみよう
でてくるかも
221およよの祖先:02/05/28 01:28
ま待てよ
昨日ゴルフと書いてあったな
まさか
三井・・・・・・の森か?
帰りに美濃戸か?
ならばなおさら
『奴の情報求む』
222底名無し沼さん:02/05/28 02:30
奴の情報ってのは
奴の事か
それとも奴の事か
どっちの奴だ
223およよの祖先:02/05/29 01:28
奴の情報の奴は
奴の事でござんす
224底名無し沼さん:02/05/29 01:51
やはり
およよのふにゃふにゃ連盟は
意味不明
言語道断
さらに
相思相愛
逝かれているな

まとめ
奴の情報は奴の事だと理解した
やっと眠れる
225およよの代理:02/06/05 01:24
ぼけぇ!
なんで3点ゲットじゃねぇ〜んだ!
くそったれ!
審判逝ってよし!
226底名無し沼さん:02/06/05 06:57
松下、最悪!
227松下幸之助:02/06/05 07:14
恩讐の彼方に菩薩あり
228およよの代理:02/06/06 23:01
馬鹿野郎!
なんでフランスは氏なね〜〜んだ!
くそったれ!
フランス逝ってよし!
229およよ:02/06/26 01:24
おまえみたいなパクリが氏ね!
230およよ:02/07/02 21:41
いやぁ〜
奴へ行かね〜で
http://nakata.net/cafe/header/index_03jp.html
のroom1で、遊んでた。
oyoyoも有名になったもんだぜ!
231底名無し沼さん:02/07/06 00:13
age
232およよ:02/07/07 01:53
さぁ!今から行くぞ!!!
行き先?
奴に決まてーんだろ!
そ〜だな毎度の美濃戸からだな。
233およよ:02/07/09 22:44
おい!>>1
どこさ逝ってんだぁ!
パンパカか!?
おめぇ〜は役立たずだな!

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
>〜〜>〜〜1ちぃ〜〜ぃ!
234底名無し沼さん:02/07/10 19:47
このちゅれ、ちょちんちゃでちゅ。
いっぱいででくりゅ、およよのおじたんて
なにものなんでちゅか?
やちたがけにすんでいるちとなんでちゅか?
235底名無し沼さん:02/07/10 20:48
あれ、およよのおぢさんは、
もう、ちんで、
だいどうしんで、ちょうそうになったんぢゃ
なかったっけ?
236およよ:02/07/12 23:00
まだまだだ!
今週も行くぞ〜
つーか、
今から行く
今日は訳あって早めに。
237底名無し沼さん:02/07/18 23:12
玉2age
238底名無し沼さん:02/07/27 21:49
ageだ
239底名無し沼さん:02/07/29 14:54
いい感じで八ヶ岳スレが3つ並んでおります
240s:02/07/29 22:00
aages
241底名無し沼さん:02/07/29 22:47
4っつ並んだな
242底名無し沼さん:02/07/30 01:34
age
243底名無し沼さん:02/08/01 17:13
8/2 23:50でいく人いる?
244底名無し沼さん:02/08/01 21:52
赤岳頂上荘ってどうですか?
あと、赤岳展望荘泊まりなら赤岳までどれくらいかかりますか?
245名無しさん:02/08/01 22:09
赤岳天望荘から赤岳は,30分ぐらいだったような。赤岳天望荘は,バイキング形式の
食事なのがいい。
246底名無し沼さん:02/08/02 02:09
小松山荘が馬鹿山荘に買い取られて悲しい・・・・
247底名無し沼さん:02/08/02 16:22
オー連小屋の兄ちゃん、カレーのおすそ分けサンクス。
山乞食してすいませんした。
水洗トイレ、ひのき風呂最高だったYO!
248底名無し沼さん:02/08/11 00:41
44age
249a:02/08/11 12:05
sa
250底名無し沼さん:02/08/11 21:08
マッターホーンと同じ傾斜の阿弥陀岳dana
251底名無し沼さん:02/08/17 22:59
あ   げ   だ
252およよ:02/08/23 22:51
ボケェ!!
奴行くのに雨じゃね〜か!!
やっと奴も空いたかと思ったのに!!
糞ったれめ!!
253およよ:02/08/23 22:51
ボケェ!!
奴行くのに雨じゃね〜か!!
やっと奴も空いたかと思ったのに!!
糞ったれめ!!
254底名無し沼さん:02/08/23 23:06
ヴァカの極地およよYO
明日は晴れるから逝けYO
255底名無し沼さん:02/08/24 02:59
>>254
ホントに晴れるのかよ
256255:02/08/28 10:47
確かに晴れますた
257およよの代理:02/08/29 21:34
そうだったな
258底名無し沼さん:02/09/02 03:23
語る上げ
259およよの代理:02/09/08 03:40
今日も揚げ
260およよ:02/10/11 02:34
  __   
../⌒   ヽ  おめぇ〜だよ!おめぇ〜!!
(      ヽ    ぼけぇ!
 ヽ   ノ ヽ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
   ゞ、   丶  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!
     ヽ ノ  \           _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\       , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶    / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ  | !     ヽ      |     ..|
 /    \    /    |  | !      !  バカ . !      |
(  \   ヽ  /    /  | !      !      . !      ..|
(       |  /   )   |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    'i     `'ー--‐‐'´     ノ 
  \  ヾ丿  ヽソ       `''ヽ         ヽ. ─''
    ヽ ノ _ __/ ヽ    __ノ::          人__  
       |::::     丶ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       \::::::::   :::::::::          ヾ   ソ           丶  ヽ
         ヽ::::                ヽ/                 :|
          \_| :::::::::                           :   |
             | ::              ミ:              :: ::...........:::::|
             . .|::::::       .       ミ::::           ::::::::i  :::::::::::::::|
               .|::::::              ヾ::::           ::::::::::::|  :::::::::::|
                | :::::::              ミ:           :::::::::::|   :::::::::::|
                |::::::          ノ ヾ         :::::::::|  :::::::::::|
261底名無し沼さん:02/11/06 13:21
来期待ち。
262こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/23 23:12
八ヶ岳のシェルパ斎藤氏の家に行った事ある香具師いますか?
263およよ:02/11/29 03:58

   
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ <みんな、だまされてるかい
     ||糞||/    .| ¢、
  _ ||小||| |  .    ̄丶.)
  \ ||便||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´ (∈(;◎;)∋)\ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

264およよ:02/12/01 04:21

オイラの季節だ
さぁ!
逝こうぜ黄色い靴履いて
△△△ 八ヶ岳 △△△
265底名無し沼さん:02/12/02 01:56
コフラックのバーチカルですかい?
266およよ:02/12/09 04:21
おい!
おまえら!
えれぇ〜
寒かったぜぇ
つかれたから寝る
267底名無し沼さん:02/12/09 10:50
>>266
もう目覚めなくていいよ。
268底名無し沼さん:02/12/21 21:04

今夜は思いっきり雪降ってそうだなあ。
269底名無し沼さん:02/12/21 21:19
だろうね >>268
270およよ:02/12/31 16:44
ふ〜〜〜〜〜ん

へ〜〜〜

そうなの?!

博学だねぇぇぇぇぇ

御来光を見ない漏れは

馬鹿か?
271山崎渉:03/01/08 20:43
(^^)
272およよ:03/01/09 02:41

漏れは奴野郎だ
273底名無し沼さん:03/01/19 10:45
およよさぁ、普段は何してんの?
友達いる?
今年で幾つ?
274底名無し沼さん:03/01/21 01:17
およよどの、先週末八つ行ったかい?
275底名無し沼さん:03/01/21 01:22
最近のおよよは本物なんだろうか。
276山崎渉:03/01/22 16:11
(^^;
277底名無し沼さん:03/02/02 22:06
この時期、小淵沢インターから美濃戸口ってノーマルタイヤで逝けますか?
チェーンが必要でしょうか。
278底名無し沼さん:03/02/02 22:14
美濃戸「口」までは行けるぼ、美濃戸まではダメぼ。
チェーンは一応持っていった方がいいぼ。
279底名無し沼さん:03/02/02 22:17

四駆じゃない普通の車ならの話だぼ。
美濃戸まで進入禁止というわけではないぼ。
280底名無し沼さん:03/02/02 22:31
美濃戸口まででもノーマルタイヤじゃ厳しいよ。
太陽館あたりから先の坂道とかは確実に凍結してる。
281:03/02/03 07:05
夏にいってわかったのだが、
美濃戸からまだまだ奥まで車でいけるのな。
宿の予約者だけかもしれんが。
冬は行ったまま車が出せなくなるかも。
282277:03/02/03 08:52
美濃戸口から美濃戸まで、チェーンを着けていれば
林道を車で行けるのですね。
283bloom:03/02/03 09:10
284底名無し沼さん:03/02/03 10:11
歩いてる香具師らには白い目でみられるがな
285底名無し沼さん:03/02/03 12:30
林道は時期によっては轍が深いから、チェーン巻いても
地上高の無い車だと厳しいけどね。
286八ヶ岳初心者:03/02/03 15:02
本沢温泉行きたいんですが・・・

例のスノボ君達と同じルートしかありませんか?
地図エアリアで本沢入口という林道口まで車(4wd)で入れませんか?
287底名無し沼さん:03/02/03 20:59
先々週末に逝ったが,美濃戸口−美濃戸間で何回車を避けるために雪の中に
入らされたことやら。挨拶くらいしてけボケ!
288:03/02/04 06:48
ヤツはモラル低いよな。
アホの準富士登山客と同じ
289およよ:03/02/06 02:21
低くて悪いか

ボケェ野郎
290277:03/02/11 02:42
土日、八ヶ岳行ってきたけど美濃戸口から登山道へのゲートは閉鎖されて
ました。あの先に入るにはどうするんですか?
下山後、林道最後の1時間が辛かった。
291およよ:03/02/28 02:18
>>290 確かに
あそこ、なぜか、辛いんだよな。。
292およよ:03/02/28 02:33
>>290

ゲート壊せ!

でだ、『およよ参上』と、書いとけ。。な。。
293およよ:03/03/04 05:01
おまえら
素人と見た。
それよりな、
鉱泉を利用するな!
まずは、これからだ・・・。
あの珍小屋を、潰す。
そして自然を開放だ。。
わかったか!!
まあ漏れクラスはメチャクチャだからな、
あの、糞連中は自分の山だと思ってるからよ。
思わしとけ。
時間の問題よ。ぷぷぷ。
変わったな、鉱泉も・・・。
どこもかしこも珍小屋になってしもうた。
火付けたろか。。。ぷぷぷ。
294底名無し沼さん:03/03/04 23:58
およよはいつも八ヶ岳関係スレを一度に上げてるな。
それもマルチポスト多いし。
そんなに八ツばかり行ってんならもっとまともな事を語らんかい。
295底名無し沼さん:03/03/05 00:46
>>286
稲子湯から本沢入口ちょっと手前までは舗装だよ。本沢入口からゲート
までは夏なら4WDでいけるだろうけど今はどうなんだろ。本沢入口から
ゲートの間、エアリア1/50000図でコの字の辺りにも駐車スペースは
あるよ。でも本沢入口から先は駐車スペースにたどり着けないと転回
場所はないからずっとバックせなならん。まあ登れん場合は戻りは
下りオンリーだが。
296およよ の仲間:03/03/09 05:19
>>294 オマエ は 馬鹿
馬鹿な奴は、やはり奴が好きか馬鹿
公衆便所にガタガタ言う馬鹿
また一人 ハケーン
馬鹿の >>294 おめぇ〜だよ!おめぇ〜!! >>294
ずばり!>>290 は おめぇ〜だよ!おめぇ〜!! >>294 
おめぇ〜だよ!おめぇ〜!! が書けよ!
来るたびにageの およよ のが ましだね
ながれのわからない馬鹿>>294

ぷぷぷ

オラも およよのオジタン のとこに行くべ。
>>294 とは あいたくね〜がな ぷぷぷ
297およよ の仲間:03/03/09 05:23
おー!失礼!
>>290ではないよ。>>290様スマソ

訂正>>260でした。。訂正>>260でした。。

漏れが ぷぷぷ だった
この厨房を許してくだされ
298底名無し沼さん:03/03/09 06:17
確かだ!とオモワレ!
少なくとも言えるのは
奴スレでは>>294より>>296のが正しい
およよ は内容はともあれ多分八ヶ岳が好きだろう
奴スレではどこでも>>1がいない
>>1のハリニゲだ
原因は およよ だけとは言えない
ほっとけば自然に消えてしまう
およよ は消したくないのだろうな
理由は知らん
まともなこと書こうが書くまいが
そんなこと知らん
管理人に>>294の希望や要望を言いなさい
およよ に言ってもしょうがない
>>294が気にいらなければ
>>294が何かカキコすれば良い
ガンガンカキコしてよレスしてよ
逆に今の状態では>>294
およよ を煽ることになりかねない
数あるスレの中で
無法状態だと およよ は介入していた
   (最近は静かだが・・歳とったか?
それなりであると およよ は2ch並に普通
発言を拝見すると無知ではない
と なにげに言ってみた 
299名無しさん@総務省:03/03/09 06:36
祭りですか?
300名無しさん@総務省:03/03/09 06:39
 GET300
301底名無し沼さん:03/03/09 07:06
将軍様のいるのは、ここですか?

誰が将軍様ですか?
302底名無し沼さん:03/03/09 07:27
まだおよよがいたんでちゅね
しんだはずですがなんででちゅか
ぼくちゃんにはわかりまちぇんが
みんなにちぇもんでちゅか
じさくじえんでちゅかね
>>294のちょーぐんちゃま
おしえてちょんまげ
303底名無し沼さん:03/03/09 15:53
やはり、はちがたけは、アフォの集まり。
だから、とつぜん馬鹿が出没。
香具師なんて書いてるくらいだから、およよもアブリの仲間か?
>>294も仲間だから、そんなこと書くのだな。

話にならない はちがたけ。
オマエラ糞共、逝ってよし!
304底名無し沼さん:03/03/09 20:11
>>293は、最後の一行以外はそんなにアフォじゃないと思われ。
はちがたけに対する愛さえ感じると言えば大げさか・・・
っつーか天場代1000円てなんだよそりゃ。
305294:03/03/10 01:14
こんなにレスをもらったのは初めてです
みんなありがとう
306山崎渉:03/03/13 15:08
(^^)
307底名無し沼さん:03/03/14 01:11
八つのテンバ、黒百合とか赤岳鉱泉はまだ許せるが
行者小屋はちょっとなぁ
308おせーて君:03/03/14 04:23
なんだろいったい
はちがたけ。
ぎょうじゃごや
やってんの?
おせーてちょんまげ。
こたきおおたき
どうでっか?
309およよ調査隊:03/03/15 22:13
おい!おまえら!
今日逝くそうだぞ!
ブツブツ言う
おやじが居たら
気を付けろよ。。
310およよ調査隊:03/03/16 21:27
やまのこ村で、山菜ラーメン、ココアを食べ、
お土産の岩魚燻製、野沢菜を買ったのが、
およよのようだ。
疲労してるようだたな。
居合わせた若い衆より。
311底名無し沼さん:03/03/17 01:53
>>310
しょっちゅう逝くくせにお土産を買って帰るとは観光客のようだな。
まあたしかにあの燻製はウマイが。
312およよ調査隊:03/03/18 22:13
美味いぜ確かに
岩魚燻製
どこの小屋も野沢菜は不味い。
313底名無し沼さん:03/03/18 22:44
ヤツ大好き!!だれか俺と一緒にいこうぜ!
314底名無し沼さん:03/03/20 00:02
およよ一族はみんな同じキャラだけどみんな自作自演なのか?
315底名無し沼さん:03/03/20 03:14
今頃になって
気が付くのは
君だけだ
プププ
316底名無し沼さん:03/03/21 01:14
あっそ!
317およよの同級生:03/03/21 23:54
岩魚燻製
食いてぇ〜。。。
318底名無し沼さん:03/03/21 23:56
マムコの燻製
臭そ〜
319元メロン一族:03/03/21 23:59
およよ一族に入れてもらえまつか?
320matutake:03/03/25 17:12
八ヶ岳青年小屋に去年の秋居た若い兄ちゃん最悪 2度といかん。
321底名無し沼さん:03/03/26 02:33
しつもんもん
赤岳鉱泉は今の時期、風呂に入れるのでつか?
322底名無し沼さん:03/03/26 21:13
今は入れません。
夏の間だけです。何月からかはわかりませんが、昨年6月に行った時は入れました。
323底名無し沼さん:03/03/26 21:32
>>>320
たまたま変な香具師に当たっただけでは?
その1回の出来事を以って、小屋の総合評価をするのも
いかがなものかと・・・
324321:03/03/27 01:28
>>322
わかりましたー。ありがとうでつ。
325底名無し沼さん:03/03/28 00:21
>>323
まあその通りなんだけど、最初の印象って大きいよな。
たまたま行った時によって評価分かれるもんな。

そういえばまめにHP更新してた青年小屋の小屋番のねーちゃんが下りちゃってから
新しく入った人なのかな。
326およよ:03/03/30 06:28
小屋番ねーちゃんは
その青年に
ハメハメされて
下山
327底名無し沼さん:03/03/31 03:23
>>326
まったくつまらん
おまえ、本物のおよよじゃないだろ
328底名無し沼さん:03/03/31 10:02
およよは現在別名でカメ板に居ます。
329底名無し沼さん:03/04/02 00:28
なんで別名なのにおよよとわかるのだ?
全く同じキャラなのか、それとも328は本人か知り合いなのか?

リンクを貼っておくれよ。
330底名無し沼さん:03/04/05 21:24
登山具店などのミニ商店街がオープン
 
百貨店「岡島」が撤退した茅野市のJR茅野駅前の商業ビル「ベルビア」2階に4日、
大手登山用具店「ICI石井スポーツ」と、雑貨や古着、駄菓子販売など8店が入る
「BARRACK(バラック)通り商店街」がオープン、買い物客でにぎわった。
http://www.shinmai.co.jp/chiiki.htm#8
331底名無し沼さん:03/04/06 08:47
大雪だらー
332底名無し沼さん:03/04/06 11:03
>>330 いくつもの企業が入居後即撤退した場所。
ISI勇気あんなぁ。
でもおれもガスくらい買うかも。
あと、いつも特価品山積みにしとけば列車待ちの時
思わず買ってしまうかも。
333底名無し沼さん:03/04/06 12:22
確かにアウトレット専門にすれば逝くかもしれんな
334ムーンライト信州族:03/04/06 18:57
朝の4時半ぐらいには店開けてもらいたいな
335底名無し沼さん:03/04/07 00:17
岡島がなくなったのは寂しかったな
よく帰りに立ち寄ったもんなぁ
336およよのよ:03/04/13 04:10
337底名無し沼さん:03/04/13 05:37
昨日のNHKラジオで「阿弥陀南稜をアタック中。悪天のため
テントをはって、パスタで早めの夕食をとり、さっさと寝袋に
もぐりこみます」とメールを読み上げてもらった香具師。
今日は無事登頂したのだろうか。
338底名無し沼さん:03/04/13 17:12
>>331
大雨だれー
339337:03/04/13 17:14
昨日のラジオでは、ピーカンと伝えていたが。
340あぼーん:03/04/13 17:17
あぼーん
341底名無し沼さん:03/04/13 17:18
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
342あちゃちゃ:03/04/14 04:34
さらに、『およよ』ハケーん!!
さすがアイスクライマーだな
懸垂やっとるとよ

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1046706830/383-
343底名無し沼さん:03/04/14 04:49
およよ≠アイスクライマー
およよ=レトルトクライマー=DQN=珍登団

つ〜か、アイスクライマーと書いたオマエは
と〜しろ!あふぁ!ドキュソ!
344↑↑↑↑↑:03/04/14 04:51
お お だ
ま よ ろ
え よ !
345底名無し沼さん:03/04/14 06:08
おまえもなー
346底名無し沼さん:03/04/14 06:10
さらに
オマエモナー
347底名無し沼さん:03/04/16 00:28
およよパンパカし損ないage
348山崎渉:03/04/17 10:57
(^^)
349底名無し沼さん:03/04/18 00:44
八ヶ岳シーズン終わり間近age
350底名無し沼さん:03/04/19 01:31
およよはいないのか
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
353おい!おまえら!:03/04/21 04:12
およよの親友が亡くなったらしい。。
とりあえず、歌ってやれよ。。

1.いつか或る日 山で死んだら
  古い山の友よ 伝えてくれ
  
2.母親には 安らかだったと
  男らしく死んだと 父親には
  
3.伝えてくれ いとしい妻に
  俺が帰らなくとも 生きて行けと
  
4.息子たちに 俺の踏跡が
  故郷の岩山に 残っていると
  
5.友よ山に 小さなケルンを
  積んで墓にしてくれピッケル立てて
  
6.俺のケルン 美しいフェイスに
  朝の陽が輝く 広いテラス
  
7.友に贈る 俺のハンマー
  ピトンの歌う声を 聞かせてくれ
354おい!おまえら!:03/04/21 04:12


八 ツ の 歌

  夏の名残の雪道に 足跡続く硫黄岳
  ガスが流れる横の峰 あああ俺の山八ヶ岳

  冬の名残りの 雪道に  足跡つづく 硫黄岳
  霧が流れる 横の峯  あゝ俺の山 八ッ岳
  
  ウルップ草が 咲きはじめ  こま草あわく 花園は
  夏の香りに 酔いしれる  あゝ夏の山 花畑
  
  寂しいって?   とんてもない   そりゃあちったあ
   寂しそうなフクロウの   夜のうたでも聴いてりゃあ
   奴を慰めてやろうかくらいの   ことは考えるね
  
  だけどね   フクロウの奴だってね   別に寂しいようとうたってる
   わけじゃああるめえ   おれだっておんなじことよ   なにもうたう気はないね
  
  ただあたりが   あんまり静かなだけさ
  
  山をあいつに 見せたくて  誓ったあの日に 頂きで
  あいつの来るのを 待っていた  あゝ霧が流れる佐久の谷

355おい!おまえら!:03/04/21 04:13

雪山に消えたあいつ

一、山が命と笑ったあいつ 山を一番愛したあいつ
   雪の穂高よ答えておくれ 俺に一言教えておくれ
   なんで吹雪にあいつは消えた

二、重いザイルをかついだあいつ 銀のピッケル振ってたあいつ
   山をこの俺恨みはせぬが あんないい奴何処にもいない
   なんで吹雪にあいつは消えた

三、夢に破れて帰らぬあいつ 雪に埋もれて眠ったあいつ
   山のこだまよ帰しておくれ 俺にもう一度やさしい笑顔
   なんで吹雪にあいつは消えた
356底名無し沼さん:03/04/21 05:14
はちが岳ってどこにあるの?
357底名無し沼さん:03/04/21 05:32
南無南無南無〜
成仏されますように・・
358底名無し沼さん:03/04/22 08:55
>>356

ですね
どこでしょうか

つられてみる

南無妙法連華経

まったく あかの 他人 より
359元およよの弟子:03/04/22 09:00
>>319
319 :元メロン一族 :03/03/21 23:59
およよ一族に入れてもらえまつか?

お〜!!久しぶりに出てきます種。
まずは、鳥葬にされてからメンバーになれるようですよ。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361底名無し沼さん:03/04/27 06:50
およよ
362底名無し沼さん:03/04/27 14:54
よよ〜お
363 :03/05/05 23:59
364およよ:03/05/06 00:10
昨日、清里から入った奴がいる

でかい、犬連れて。。。。。。

犬連れ禁止で、駐車場代を返してもらったらしいぞ。

おまえか?



そうよ。
漏れの友達だがや。。
365底名無し沼さん:03/05/13 20:22
縦走したいのですが、まだアイゼンいりますか?
366底名無し沼さん:03/05/13 23:01
365>
あと1ヶ月くらいは、稜線上では気温次第で雪になりうるので、
保険として持っておいたほうがいいです。
つい先日も若干の降雪があって5センチほど積もったそうです。
(すぐ融けるでしょうが。)
367底名無し沼さん:03/05/15 03:05
366>
ってカキコした矢先に大雨が降ってるので、
またまた融けたでしょう。
368底名無し沼さん:03/05/19 01:38
いかなければ
ケルン
つみに
369山崎渉:03/05/22 01:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
370教えて君:03/05/22 17:56
370 GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ボクは階級が違うオシャレさん!
371底名無し沼さん:03/05/22 22:59
10年も前の話になります。杣添尾根からの日帰りピストンでしたがあらかた撮影も終了後
硫黄岳小屋のバイトさんたちと薪を取りに行ったことがあります。
山荘横の植物園から佐久側へ降りるコースだったのですが、結構立派な道がありました。
「これってどこの登山口から登れるの?」と聞いたのですが答えを忘れてしまいました。

どなたかご存じの方、ご教授をぜひ…
372およよ:03/05/23 05:29
文面からいくと・・・

佐久からじゃないの?
373およよ:03/05/23 05:38
べにてんぐだけ は無いですかね?
374およよ:03/05/24 03:18
早朝、茅野駅で寝てる奴ぅーーーー!
テント張ってるぞぉーーーーーーー!

つーか
じゃまだよ。。
375底名無し沼さん:03/05/24 07:14
また阿弥陀にいきたいな。
でもバカが落石しながら歩いてるんだろうな。
376底名無し沼さん:03/05/24 07:28
6月1日は八ヶ岳の山開きです。
赤岳と北横岳ではバッジと神社のお札がもらえます。
阿弥陀岳ではなんとオルゴールをくれるそうですが
ゴミ袋を渡されてふもとまでゴミ拾いをしなければいけないそうです。
http://www.shinmai.co.jp/yama/2003/0002.htm
信毎から
377底名無し沼さん:03/05/26 00:15
雪はあるずらか?教えてけろ
378底名無し沼さん:03/05/26 00:24
>>375
一緒にいきませんか?
さー仕事やめよっと!ワーイ!
379底名無し沼さん:03/05/26 00:32
行者のヘリポで全裸オナニーしています。是非見て下さい。そりあがったいいちんこです
380底名無し沼さん:03/05/26 00:43
>>379
ワロタ
381およよ:03/05/26 07:04
>>375
自分のこと書かないでね
>>376
http://www.vill.hara.nagano.jp/
詳しく書いてあります。
>>379
やはり君でしたか。
なかなか良いソリでしたね。
萌えますた。
大同心から双眼鏡で見ながら
オナってました。。。
382底名無し沼さん:03/05/28 15:24
小淵沢側から赤岳日帰りできるずらか
383底名無し沼さん:03/05/28 17:07
八つ好きだね
384底名無し沼さん:03/05/29 01:27
八つ嫌いだね
385底名無し沼さん:03/05/29 22:39
折角行くのに日帰りや嫌だぴょーん!
赤岳鉱泉で2日くらいマターリしたいでつ。
386底名無し沼さん:03/05/31 22:11
>>385
おめえみてえのがいるから嫌だ!
387底名無し沼さん:03/05/31 22:21
>>385
箱庭にもならん場所でステーキ食ってこい
388底名無し沼さん:03/06/01 04:43
>>386>>387が居ます。どうします?
389matutake:03/06/01 15:30
5月28日西岳条径路上にデカイ犬が徘徊していた山に犬連れて行って野犬にするなバカども
390底名無し沼さん:03/06/02 12:04
>>388
夜中に何やってんだ、おめえ、この引き篭もりがぁ
391底名無し沼さん:03/06/02 12:05
>>390
388は早起きなんじゃないか?
392およよ:03/06/08 07:45
そうだろうな きっと
393底名無し沼さん:03/06/08 11:36
なるほど、早起きでもなんでもいいから八には来るなよ!で、赤岳の山頂占拠するな。
うざいんじゃぁ
394底名無し沼さん:03/06/08 11:55
文句は赤岳頂上小屋に言え。
395およよ:03/06/12 10:00
さかんですな
396およよ:03/06/12 10:01
なかなかよいあれかたですな
397およよ:03/06/18 06:12
タケト マンセェー
398底名無し沼さん:03/06/24 18:26
美濃戸口にて服装チェックをします。パスできなかったかたは、偽八の茅が岳へどうぞ!
399底名無し沼さん:03/07/02 04:19
星空のイメージ in 八ヶ岳http://www.fsinet.or.jp/~image/
400底名無し沼さん:03/07/06 21:50
奴のシーズンは終了しました。
いまはアブがうるさいだけ。
401およよ:03/07/11 21:30
美濃戸口で服装チェック?!
しっ氏らなかった。。。
以後、気を付けよう。。。
まぁ、↑にもカキコあるように
シーズン終わったから関係ないか・・・。
402底名無し沼さん:03/07/13 16:39
コピペ・・・・笑えた.
-----------------------------222 :底名無し沼さん :03/07/13 16:31
8ヶ岳の天望荘を出発したジジババ団体が横岳へ向かう途中の二つ目の
鎖場を過ぎたとたん、リ−ダ−らしきジジイが振り返りザマ・・・
「硫黄岳山荘が見えてきたね〜〜」ってみなの衆に逝ってました.
オイオイ・・今出発した山荘じゃね〜アルツかヨ!!通れないから早く逝けってノ!!
で・・・抜き去るとき、谷側と山肌側に交互によけてくれて、アブね〜ってノ!!
谷側の方によけたババアは谷(ハナ)を覗いてるし・・・バック引っ掛けて
落とそうかと思ったよ.・・・ル−ルっていうか常識知らずナ団体は山にイラン
403底名無し沼さん:03/07/13 16:43
団体は山にイラン
404底名無し沼さん:03/07/13 16:48
八ヶ岳がジジババ団体旅行(登山とは彼らのは呼べない)で汚れてく〜〜〜
405底名無し沼さん:03/07/13 16:51
団体で登っておもしろいのかな。
漏れには理解できん。
山に静寂を求めに行くから。
406底名無し沼さん:03/07/13 19:22
県界尾根で群馬のジジババ団体にあいました。
どこから来たって聞かれたから・・・「防火線の頭」っていったら
コ−スじゃなくて出身地ダヨだってヨ! 
『あんたに関係あるか・・このクソジジ・・・』

で・・・群馬って聞いたから友人の田舎を逝ったら
勝ち誇ったような顔をして・・・俺は高崎だ!!だって・・・アキレタヨ

団塊の世代は序列をつけることとか
勝ち負けとかにこだわりすぎ・・・この団体が山に入ると
山の空気がアルピニズムからかけ離れてゆく.

この群馬の団体は、「防火線の頭」の入り口とコ−スを一人で調べに来ていた
長野のお爺様(推定65歳)を見習って爪の垢を煎じて岩射スレばよし。

ホント・・マジに・・八ヶ岳にジジババ団体規制法を希望!!!

407底名無し沼さん:03/07/14 21:30
これからの八ヶ岳はジジババの団体でコミマスダ.....トホホ
408底名無し沼さん:03/07/14 22:14
>>406
アルピニズム云々する人が
「夏」の八ヶ岳に逝くんですね。
興味深いです。
409底名無し沼さん:03/07/17 20:44
爺婆揚
410底名無し沼さん:03/07/17 21:02
CMの話だけど・・・・・
やつが出てる?駅からのシーン・・・・AUと思うが?
411底名無し沼さん:03/07/17 21:11
ヤツは冬は行き易いけど、夏はさっぱりわからん。
ウォーレン小屋とか面白いんか?
412底名無し沼さん:03/07/17 22:26
ウォーレン小屋は何処にあるんだ?
413底名無し沼さん:03/07/17 22:33
ヲーレン小屋は奴でいちばんの幕場だよ。
ここ何年かは日帰りトレでしか奴にはいかないけど
苫るんならあそこ意外には考えられない。
あのせせらぎは好きだな。
414底名無し沼さん:03/07/19 05:30
あみがさ山と権現岳に登ろうとして
小淵沢の駅を、まだ暗い明け方の三時ごろに
歩き出したら、牛のクソを踏んづけてしまった。
ヘッドランプでもつけていきゃよかったなあ。
415底名無し沼さん:03/07/21 21:00
見し森、県境尾根ー5:40ー山頂ー4:00ー真教時尾根ー終了
ってコースを考えてます。
416およよ:03/07/23 01:39
2chは、夏に入ると 馬鹿 が増える。。。

行きたい奴が行く。。
いいじゃねぇ〜かよ。。。
417底名無し沼さん:03/07/23 19:20
突然どうしたんだ?
418底名無し沼さん:03/07/23 19:53
ジジイ大丈夫か????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
420およよ:03/08/05 00:45
たまには
421山崎 渉:03/08/15 21:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
422底名無し沼さん:03/08/16 22:43
文三郎道登って赤岳直下の鎖場でビビってたら、
その先硫黄岳への縦走思いやられまつか・・?
423底名無し沼さん:03/08/16 23:05
>>422
思いやられまつ
分三郎尾根から赤岳登る鎖場は登るだけですが
横岳縦走では鎖場で下りますので.....
424底名無し沼さん:03/08/17 21:14
えーと漏れは若葉マークザックにつけてる初心者でつが、
赤岳山頂から文三郎道に降りる鎖場は、
くだり時はスルスルと降りられましたが、
振り返って岩場を見上げたとき、
「よくこんなすごいとこ登ったなあ」と
自分で自分を誉めてあげまそた。
425底名無し沼さん:03/08/17 21:56
鎖があるなら下りの方が楽。
と漏れは実感としてそう思うんだけど、賛同者はいませんか?
426底名無し沼さん:03/08/18 00:01
うーん、まだコワい思いをしたことがないから、なんとも・・・
427底名無し沼さん:03/08/22 21:08
「八ヶ岳市」は却下ですか・・・

●新市名は「北杜市」に決定 八ケ岳周辺の7町村●
八ケ岳周辺の山梨県高根町など7町村でつくる法定合併協議会は22日、
合併後の新市名を「北杜(ほくと)市」とすることを正式決定した。
新市の名称をめぐっては、協議会が全国公募でトップだった「八ケ岳市」を
「地域が限定される山岳の名前は避けるべきだ」と候補から除外したのに対し、
高根町などの住民3人が「八ケ岳市」を候補に戻すよう甲府地裁に提訴している。
協議会の決定に原告側は「疑問が残る結果だ。裁判で争っていきたい」と
話している。
7町村は2004年11月1日の合併を予定している。
http://www.sankei.co.jp/news/030822/0822sha094.htm

428底名無し沼さん:03/08/22 21:30
山梨県人というのは悲しいヒトたちなんですねえ・・・
429底名無し沼さん:03/08/22 21:45
八ヶ岳なんて、山域の9割が長野県じゃんか。
それなのに、なぜに山梨県に「八ヶ岳市」?
山梨県人は馬鹿ですか?

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/22/23.653&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/58/03.415&size=500,500
430底名無し沼さん:03/08/24 17:04
南アルプス市に八ヶ岳市か・・・
さらに調子に乗って富士山市とか奥秩父市を作ってくれ!
みんなで(・∀・)ニヤニヤするから。
431 ◆SBkwSdRkaE :03/08/31 00:05
test
432底名無し沼さん:03/09/07 23:53
教えてください。
こんど、美濃戸口から赤岳登り、真教寺尾根を美し森に下ろうと思っているのですが、清里あたりで登山者でも入れるお風呂ってあります?
433底名無し沼さん:03/09/08 01:35
立寄り温泉は清里と小淵沢にあるけど、清里のは車がないと無理じゃないかな。
小淵沢のが駅から徒歩25分くらいだったと思う。
434およよ:03/09/09 14:25
原村
435およよ:03/09/10 22:04
>>434の およよ
よく読みなさい。
清里あたりで
と書いてあるだろ。
ケッ!偽およよだな。

鰻丼弁当900円
山の頂きで鰻丼
ケッ!
しかも限定だとよ
436底名無し沼さん:03/09/22 20:52
今度蓼科山にいきます。
冬季のことも考えての下見ですが・・・
どのルートがお勧めですか?

437底名無し沼さん:03/09/24 00:56
>>436
小淵沢から縦走。
438底名無し沼さん:03/09/24 11:21
10月下旬の八ってどう?雪はまだかな?
439底名無し沼さん:03/09/24 13:09
>>438
去年は11月頭に結構な大雪だったはず。
10月下旬でも降ってもおかしくない。
440底名無し沼さん:03/09/30 21:48
県界尾根が林道から小天狗へ向かう取り付き点
沢が崩落して登山道がわかりにくくなってるね。
朝早くで暗かったので迷った。
沢にも結構間違いなのか踏み跡あったし・・・
441底名無し沼さん:03/10/28 23:58
そろそろ八ツの季節age
442底名無し沼さん:03/10/29 05:28
北八ではそろそろ雪が降ってますかね。
443底名無し沼さん:03/10/29 09:51
先日赤岳から横岳、硫黄岳歩きました。
横岳から先は雪無かったよ。
444底名無し沼さん:03/10/29 21:04
今日は八ヶ岳東側の1200?1800mでキノコ採りしてました。
山は白くなかったよ。
445およよ:03/10/30 19:29
そろそろだにゃ。。。
紅天狗茸ありましたか?
446底名無し沼さん:03/10/31 12:01
>>445
紅天狗茸は9月じゃないか?
447底名無し沼さん:03/11/03 09:57
蓼科岳と横岳行ってきたけど雪無かったよ
448447:03/11/03 09:57
蓼科山の間違え
449底名無し沼さん:03/11/06 17:19
秩父の山って秩父方面から見るとすごい迫力なのに、野辺山あたりに行くと標高が高いからなんともない
450底名無し沼さん:03/11/06 19:17
美濃戸口の傍に「御小屋」という避難小屋らしき小屋があるけど、宿泊可能ですか?
その他、赤岳周辺に「旭小屋」「出合小屋」というのがあるけど、これらも避難小屋ですか?
451底名無し沼さん:03/11/06 23:07
八つにタダで泊まれる避難小屋あるか?
452底名無し沼さん:03/11/07 12:18
>>436
安全だったらピラタスお勧め
453底名無し沼さん:04/01/20 03:41
今の北八ヶ岳の積雪を誰か教えてください。 最近入った人はいますか?
454底名無し沼さん:04/01/20 05:30
>「旭小屋」「出合小屋」
バリエーションのベースです。いつもだれかしらいるよ。
455底名無し沼さん:04/01/20 05:33
およよのおじたんは、かたくなったまま
ゆきげしょうされてるのでちゅか?
456底名無し沼さん:04/01/20 13:19
457ふぉふぉふぉ:04/02/16 15:20
歳のせいか腰にきてまちゅ>>455
平日に行ってますから人が少ないでちゅね。

2月3日昼
行者小屋手前で
すれ違いの若い兄ちゃん4人が
『20センチの積雪をラッセルしておきましたから先は楽ですよ。』
だと。。。
『ん?・・・!? ほぉ〜!?』と
だからな
素直に『乙カレー有難う』と言っといた。
やはり20センチもラッセルと言うんだな
知らなかったよ
あえてついでに
『ピッケル必要ですか?』
と尋ねたらザックに付いてるバイル見て
『おじさん!それ短いよ!』だと!
涙がでたねオジタン想いの良い奴等だと思った。
仲間の目を見たら笑ってた。
458およよ:04/02/16 15:29
こいつも揚げ
459およよ:04/02/19 13:07
オレンジのテープが無いぞ!!
外したな!
あそこで行者に行きたい奴が
右に行く。。。と。
460底名無し沼さん:04/02/23 21:25
甘柿御馳走さまでした
美味かったでちゅ
歳なので無理しないでください
やまのこ村で
『若い人、二人います』
と話たでしょ
兄ちゃんに
『若くないですね』
といわれますた。
確かに・・・
甘柿オジタンと
ドッコイドッコイ
でちゅ。
461およよ:04/03/04 19:42
N○Kの団体さん!
あのな!
おまえらな!
小屋を暖めるのに大変なんだぞ!
出入り口も閉められないのかよ!
ぞろぞろ20人で来て
何人が
ちゃんと閉めていったんだ!
ボケェ!
何様なんだよ!
偉そうに指揮ってやがって
リーダーも失格だな!
二度と来るな!
ボケェ放送局!
462およよ:04/03/04 19:55
よって
鉱泉は二日分の
光熱費が
増大しました

と、オモワレ。
463およよ:04/03/15 03:28
たらいも。。。
つかれたんでage寝る。
464底名無し沼さん:04/03/15 12:01
美濃戸〜行者小屋
美濃戸〜赤岳鉱泉
同じ時間にしてるガイドマップが多いけど
おかしくない?
465およよ:04/03/15 15:56
四捨五入かもな
466底名無し沼さん:04/03/18 03:25
およよどの、八つばかり行ってるのかい?
今年はどこ行った?
467およよ:04/03/23 00:01
御指摘の通りですたい
奴ばかりです
馬鹿だろ
笑ってくれ
他にも行きたいとこがあるがな・・・
パートナーが逝ってしまってんで
中々チャンスが無いんだ

来期は地獄谷でも行ってみるよ
連続して行くから荷物の一部は隠して置いておく
持って行かないでくれ
お願げぇ〜どす。
468底名無し沼さん:04/03/23 01:40
およよのおじたん、、、あいしてまちゅ?。
469底名無し沼さん:04/03/23 03:43
おし、夏は地獄谷でおよよの食料食ったるで。
470底名無し沼さん:04/03/24 00:12
来年の冬の事じゃないのか
471底名無し沼さん:04/03/26 05:50
ゴールデンウイークごろの赤岳あたりはアイゼン必要ですか?
472底名無し沼さん:04/03/26 12:33
今後の天気次第じゃ
473底名無し沼さん:04/03/26 22:28

229 :底名無し沼さん :04/03/24 05:04
ゴールデンウイークごろの赤岳あたりはアイゼン必要ですか?


230 :底名無し沼さん :04/03/24 09:38
持って行く。
必要か否かは、状況により判断する。


>471はアフォ。
474底名無し沼さん:04/05/15 15:08
GWに登った方
もうアイゼン不要でしょうか?
475底名無し沼さん:04/05/20 15:15
6月5日付近って、
人多いのかなー?
476底名無し沼さん:04/05/20 15:22
少ない。
477底名無し沼さん:04/05/20 16:37
梅雨
478475:04/05/21 21:15
なら、雨嫌いじゃないし、行こっかな??
479底名無し沼さん:04/05/23 08:12
>475
ネタかどうか?
6/6は開山祭で人大杉
480底名無し沼さん:04/05/25 03:54
>>479
開山祭...しかも50回記念って...むっちゃ混みそうじゃん。
テント張れなかったりするんですかね?
予定ずらせないのにどうしよ。
481底名無し沼さん:04/05/25 04:05
開山祭の一週間に登った時はガラガラだった。


参考にならんな...。
逝ってきまつ。
482底名無し沼さん:04/05/25 08:26
山小屋関係者!その辺どーよ。
483480:04/05/26 09:47
レスくれた人どうも。泊まりはそれほど混まないそうだ。
時間の都合、開山祭見てられないんだよな...
下手に日程がかぶってるだけに残念。
484底名無し沼さん:04/05/26 18:00
八ヶ岳の山小屋で携帯はいるとこってありませんかね?長期滞在したいんだけど、
最低限メールのやりとりだけは必要なんですが・・
485底名無し沼さん:04/05/26 19:11
484
ほとんど稜線まででればいける。=里の景色が見える場所ならOK

486底名無し沼さん:04/05/26 20:40
じゃ、頂上の小屋か赤岳鉱泉あたりなら大丈夫かなあ。いや、ありが
とう。あとは電話で聞いてみます。
487480:04/05/27 04:35
あ、ちなみに俺は、赤岳鉱泉・行者小屋の代表電話に電話して聞きました。
つながったのは太陽館?だったみたいですけどね。
488底名無し沼さん:04/05/27 08:24
>>487

社長は同じだから、不思議ではない。
489底名無し沼さん:04/05/31 01:24
赤岳鉱泉のどこが稜線なんだよ。
あれは山麓って言っても良いとこだろ。
490底名無し沼さん:04/06/01 11:59
鉱泉=里が見える
491底名無し沼さん:04/06/01 12:40
>>490
ええっ? どこの里が見えますか?
492底名無し沼さん:04/06/06 20:03
開山祭行ってきますた。
よりによって梅雨入りとは・・。
山頂はとにかく寒かった。あと人大杉。
493底名無し沼さん:04/06/06 23:08
どんなバッジもらったの?
494480:04/06/07 06:41
土曜は人もさほど多くなく、普通に登れました。
日曜の下山時には登る人と相当すれ違いました。
あの大人数みんな赤岳に上ったんだろうか...あの雨の中。

>>493
これじゃない?
ttp://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/event/kaizansai.html
495底名無し沼さん:04/06/07 09:44
しかし、雨の中、もくもくと登って面白いのかね?おいらなら即中止するがなあ。
496底名無し沼さん:04/06/07 10:29
オレも、5日から泊まりだったから6日は下山のみ。
5日が開山ならサイコーだっただろうね。

ただ、ペース早いヤツに追いつかれたら、
どこかで道譲ってくれよ、中高年団体。。。。
497元・バスガイド:04/06/08 13:27
昔、八ヶ岳がまだ綺麗な円錐型の山だった頃
八ヶ岳の神様と富士山の神様が高さを競ってケンカをしていました。
それを見かねたオオカミサマが、二つの山の頭に樋を乗せて、真ん中に
水を垂らしました。すると・・・
水は富士山側に流れて行き、麓に大きな湖が出来ました。
オオカミサマは、八ヶ岳の神様を指指して
「奴が高けー」と、言いました。
怒った富士山の神様は杖で八ヶ岳の頭を叩くと、その頂上は飛び散り、
今、皆様がご覧になっているデコボコなお山になったのです。
飛び散った土は、折角出来た湖を6っつに分けてしまったのです。
それが、富士五湖と忍野八海になったのです。

オオカミサナのギャグが悪い
498底名無し沼さん:04/06/09 11:38
赤岳頂上小屋と
展望荘、どっちがいいかなあ??
観音台から周遊の予定だけど。
499底名無し沼さん:04/06/09 13:02
>>498
オレだったら、天望荘かな〜?
500底名無し沼さん:04/06/09 13:28
>>499
そうなんだ〜迷うな〜。
決め手はお風呂ですか?眺め?うーむ
501底名無し沼さん:04/06/09 15:36
>>500
決め手はバイトの娘だよ。
502底名無し沼さん:04/06/10 11:40
バイトの子とお話するのか?
503底名無し沼さん:04/06/10 16:41
小屋ではやっぱりお話するのがたのしいからな〜
カコイイバイトのいる方にしよっ
来週、頂上小屋にいるかも。ヨロシク!
504底名無し沼さん:04/06/10 23:19
このスレみて、休みだったのに6時半に起きてしまったから、
町田から車ぶっ飛ばしていってきました。美濃戸に着いたのが
10時半、行者小屋、赤岳に12時半に到着したのはいいが
地蔵ノ頭の下山場所がよく分からなくて、横岳過ぎてそのまま
硫黄岳までしょうがなく行って、やっと下山の標識を発見。
ところが標識に沿って降りていったら下山道が無い!
引き返すにも引き返せず、崖っぷちをカニ渡りしたりしてる
うちに沢に出て、木々に顔をひっぱたかれ水に濡れながら
降りていったら、なんと目もくらむような滝が3箇所。
1個目は6mほど滑落、背中の皮がむけ、2個目はクリフ
ハンガーしてる途中で岩が崩れ、そこから3mジャンプを
無事着地したと思ったら左手を捻挫、3個目は12mぐらい
ある滝つぼで、もうだめだ死のうと思ったら、どなたかが
残していったロープが滝つぼからぶら下がっているのを発見。
ちゃんと1mおきにノットまで付けていてくれて、無事降り
られましたが、降りきったら全身が痙攣して10分ほど立て
ませんでした。その後の美濃戸までの道のりがホントに長く
感じました。とりあえず、もみの湯につかり、滝で汲んでおいた
水をがぶ飲みして今帰ってまいりました。
いやあ、平日の八ヶ岳は誰もいませんでした。本当に私一人。
もうあのような無茶はしません。生きてて良かったというか
命の大切さを改めて知り、日ごろの不満なんて命あっての
ものだということを学びました。さて寝るか。
505底名無し沼さん:04/06/10 23:51
明日登るのは無謀かしら・・・
506底名無し沼さん:04/06/10 23:59
今日はとりあえずガス+強風=>凪=>日差し=>温風
が5分おきに繰り返すめまぐるしい日でした。
とりあえず半袖でも全然平気でした。
明日は多分午後ずっとガスじゃないですか。
507底名無し沼さん:04/06/11 14:40
>>504  ネタだよね。
>地蔵ノ頭の下山場所がよく分からなくて
わからんヤツがいる方が不思議だ。
508底名無し沼さん:04/06/11 14:49
普通の乗用車では美濃戸口から美濃戸は厳しいですか?
以前は四駆で同乗がいたから突っ込んだけど・・・どうでしょうか?
また、朝は何時くらいまでなら駐車場平気かな?
梅雨明けの週末を狙っています。
509底名無し沼さん:04/06/11 14:54
>507
>504の脳内地蔵の頭には、身の丈30mのお地蔵さんが立っている筈だったのだよ。
510底名無し沼さん:04/06/11 15:22
>>508
フィット、MPV、グロリア、セフィーロ、ノア等々。
この前美濃戸で見かけたクルマを挙げてみた。判断は任せる。
駐車場イッパイでも、林道脇に勝手に置いてたりするからなー。
時間はビミョーだ。早く行って、ゆっくり登る準備すれば良いんじゃない?
511底名無し沼さん:04/06/11 15:29
>>504
美濃戸〜赤岳が2時間?
すげーなあ。
しかし、硫黄岳からどう降りたんだ?
アイスは別にして沢登りの対象になる沢なんて硫黄岳近辺にあったっけ。
512底名無し沼さん:04/06/11 16:47
>>510
ありがとう
歩いても1時間だから、歩くか・・・
513504:04/06/11 17:30
私は美濃戸までMRSで行きましたよ。
セカンドギヤでゆっくりと。
ベテランの皆さんにはネタと思われるかも知れませんが。
地蔵ノ頭の下山場所は赤岳と横岳の間にあるぐらいしか
頭になかったので不注意にも見逃してしまったのでしょう。
硫黄岳からひたすら赤沢鉱泉と思われる方向へ下りて
(というかほとんど滑落しながら)いきました。
最後に、硫黄岳<−>赤沢鉱泉、という標識のある道に
ぶち当たった時は思わずしゃがみこんでしまったぐらいです。
八ヶ岳は全く初めてだったし登山なんて高校時代八方縦走した
ぐらいで、ほとんどやったこと無いのですが、全く空いてい
たのと普段かなりウェイトトレーニングや有酸素運動をして
いたので早いペースで登れたのだと思います。
514504:04/06/11 17:34
しかし沢の水は本当においしいですね。
コーヒーを入れて飲んだらそれもまたうまい。
ボルビックより全然うまいです。
うちのアルカリイオン浄水器なんてこれに比べたら...
今度行くときは18Lポリタンクかついで行こうと思います。
515底名無し沼さん:04/06/11 17:39
>>504

ジョーゴ沢から降りたということなのかな。
だとしたら、あれを落ちて生きているというのはネタとしか思えない。
516底名無し沼さん:04/06/11 17:41
              __,,,,,,
─────   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,           .'  , .. ∧_∧
────  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \      .∴ '     ( >>504
──── (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7', ・,‘ r⌒>  _/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄  `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''".   ’ | y'⌒  ⌒i  ガッ
─────   !       '、:::::::::::::::::::i              |  /  ノ |
_______ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    , ー'  /´ヾ_ノ
─────── \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  / ,  ノ
                        ``"      \>'  / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
517底名無し沼さん:04/06/11 17:48
>>513-514
パンパカしなくてなにより。
次回の山行きは、地図を頭にインプットしてから出かけよー。
地蔵の頭は、赤岳〜横岳の間ではなく、天望荘のから約5分とかね。

って、ネタにマジレスか?「赤沢鉱泉」とか書いてるし。
518底名無し沼さん:04/06/11 18:33
マジレス有難うございます。
赤岳鉱泉ですね。失礼しました。
今回に懲りて、次回はグループに入ってもっと勉強をして
装備も充実してからアルプス方面にも挑戦したく思います。
519底名無し沼さん:04/06/11 20:34
今回、初めての登山って初心者連れて行ったんだよ。
行者→阿弥陀→赤岳→硫黄ってルートだった。
距離的には短いルートだけど、いろいろな山の要素が入っていて、
この辺が八ヶ岳の良さかなーっと、再認識。
初心者も喜んでたしね。
520底名無し沼さん:04/06/12 14:28
12〜3年前、八ヶ岳縦走しますた。小淵沢からタクシーで観音平まで行って、
編笠山→権現岳(一泊)、キレット小屋→赤岳頂上→横岳→根石→黒百合ヒュッテ(2泊目)
高見石→茶臼&縞枯→ピラタス(下山)だったと記憶している。
 とにかく暑かった。山には珍しく好天続きで、忽ち水不足になった。生まれて初めて
水を買った。1g200円だったかな。水の有り難みが身に染みた3日間だった。
あの頃は若かった。もう今では出来ないと思われ。肉体にガタがきて……。
521底名無し沼さん:04/06/13 00:55
たしか24年前行った南アルプスでは、コーラの250ml缶が600円だった。
当時の高校生の小遣いは月3000円-5000円程度だった。
522底名無し沼さん:04/06/13 01:44
>>521
家が貧乏だったんじゃないの。
俺もだいたい同年配だけど、高校の時のこずかいは月1万5千円だったよ。
523底名無し沼さん:04/06/13 02:41
>>522
だからそんなふうになっちゃったんだよ
子供に金持たせるとろくなことがない
524底名無し沼さん:04/06/13 10:39
>>523
同意
525底名無し沼さん:04/06/13 10:41
522は親の会社をダメにした穀潰しと認定してよろしいか?
526底名無し沼さん:04/06/13 12:55
身潰し社員か?
527底名無し沼さん:04/06/14 02:57
>>522
家の裕福さと小遣いの額は必ずしも比例していなかったような...
俺が言ってるのは当時俺が通ってた神奈川の県立高校の弁当持参
の奴らの小遣いのレンジだよ。
小学校のときなど、家にメルクリンの鉄道があって、遊びに行けば
バンホーテンのココアとヨックモックのクッキーを出してくれ、
レゴで遊べるような家の子がお小遣いもらっていなかったと思えば、
逆に母子家庭でお母さんは水商売なんて子が1万円ぐらいもらって
いるパターンもあったよ。
まあ家が貧乏だったってのは男の場合は成功したとき結構自慢に
なるんだけどな。不思議なのは女は成功したとき、自分は良家の
出身だとか一族学歴が高いとかやたらと過去を美化することが多い。
スレ違いですまんのでSageるよ。
528底名無し沼さん:04/06/14 16:53
やっぱりちょっと南は時期的にまだ早いよね〜
でも今週は天気がいいので、行って見ます。
帰りはどの温泉に、しよっかな!
529底名無し沼さん:04/06/14 21:35
温泉情報お待ちしています。
もみの湯はプール臭が興ざめでした。
6時以降300円はいいんだけど...
530底名無し沼さん:04/06/14 22:20
今年に限って言えば、南も早いということはないんじゃない?
本沢に下りて、露天から稲子湯と梯子するのが…。
書いていたら行きたくなってきたぽ。
531底名無し沼さん:04/06/15 14:44
お湯でいえば、渋温泉が最強だろう?
532底名無し沼さん:04/06/15 15:31
なんかたぶん延命の湯に行くと思う(←まだ地上にいるのかよ!
マイカー派だし。
533底名無し沼さん:04/06/15 20:44
脱衣場に、デカイザック持ち込むのはやめろよなー。
邪魔だし。
534底名無し沼さん:04/06/28 00:00
赤岳展望荘の風呂はどうですか?
入ったことがある方います?
今度、それを目的に赤岳に行こうと思うのですが。
今年で八ヶ岳は5回目ですw
535底名無し沼さん:04/06/28 02:01
>>534
風呂はないよ。シャワーだけ。
夢を砕いてすまそ。
536底名無し沼さん:04/06/28 03:50
>>532
延命の湯、もみの湯よりよさそうですね。
今度試してみます。私もマイカー派なので。
537底名無し沼さん:04/06/28 09:54
延命の湯、逝ったことね。
俺はユアカー派なので、乗っけてください。
おながいします。
538底名無し沼さん:04/06/28 15:03
>>535
頂上付近でシャワー? 小屋も無理しますねー、客に迎合しすぎ。
539底名無し沼さん:04/06/28 17:28
>>534>>538
イヤ、マジで風呂有るよ、五右衛門風呂だけど。
風呂代として1,000円、だったと思う。
風呂の外が小屋の作業場なので、景色は楽しくないけど、入る価値は有るんじゃない?
薬湯になってるけど、ソレが東京都大田区に出る温泉と同じ香りがして、ちょと懐かしかった。
540底名無し沼さん:04/06/30 01:46
>>532
延命の湯、行ったけどもみの湯と全くおんなじ。
同じ業者が設計したんだな。
両者5kmぐらいしか離れていないし。
ありゃ両方とも露天とサウナのある銭湯だ。
というわけで昼料金、夜料金とも100円安い
もみの湯の勝ちかな。
541およよ:04/07/05 05:30
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

オジタンオロロキ
542底名無し沼さん:04/07/05 16:59
3日に信濃境〜西岳〜権現岳〜小淵沢と逝ってきた
西岳頂上付近のアブは半端じゃない
頂上手前のガレ場で一息つこうと思ってもアブが取りついて休ませてくれない
(20匹以上はいたと思う)
青年小屋までダッシュして振り切ったけど虫除けスプレーって全然効かないんだね
543底名無し沼さん:04/07/05 17:27
虻と神様
544およよ:04/07/09 17:08
>>539 きっ君は!
まっまさか!
東京都大田区に出る温泉って
あの
温泉の話しか!

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
545底名無し沼さん:04/07/10 22:03
八ヶ岳に観光スポットや遊園地らしきものありますか
子供と行くので、教えてください
546底名無し沼さん:04/07/10 22:26
>>545
小淵沢・八ケ岳・清里
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058455488/
こっちで聞いた方がいいんじゃないか?
547底名無し沼さん:04/07/15 18:00
2回目のテント泊で八ヶ岳に行くのですが、素人向きなルートはどの辺りでしょう?
今のところ1泊2日で、清里から出発、赤岳を通って・・・美濃戸口に抜けようかと考えてます。

余裕を持って2泊3日の方が良いのかな?
548底名無し沼さん:04/07/15 18:39
素人向きだったら北八ツの方がいいんじゃねーーの

テント泊だと行者か鉱泉でしょ 稜線からくだらないといけんよ ああもったいない
549底名無し沼さん:04/07/15 19:04
>>547
美濃戸から赤岳鉱泉か行者小屋へ入ってそこで泊。
翌日、テントと荷物はそのままに、赤岳周遊してから下山。
1泊2日で楽勝コースだよ。
550底名無し沼さん:04/07/15 22:30
なるほど。周遊って手もありますか。
茅野からバスで900円、途中温泉もあるし、アプローチも悪くなさそうですね。
551底名無し沼さん:04/07/15 23:11
>>549
それなら楽勝の日帰りコースになっちまうよ・・・・。
552底名無し沼さん:04/07/16 08:58
>>551

テント山行2回目で、素人におすすめのコースは?と書いてあるが。
茅野〜バス〜美濃戸口=美濃戸=行者小屋=赤岳が日帰り楽勝コースですかそうですか
553底名無し沼さん:04/07/16 09:09
やっぱジャズだよな。
554底名無し沼さん:04/07/16 18:27
>>552
おまい日本語使えてないぞ。
555底名無し沼さん:04/07/23 09:51
前にも多少書かれているが、今年の美濃戸までの林道の状況はどう?
以前行ったことがあって、一昨年行ったら途中で大きくえぐれているところがあり擦っちまった
今年行った人の情報キボン、普通乗用車で行ける?
556底名無し沼さん:04/07/23 12:45
思いっきり 擦ってください

おれなんか コスコス だよーーん
557底名無し沼さん:04/07/24 09:39
>>555
行くだけなら、車高落としたり、最初から車高低めのクルマでなければ、まず平気だと思う。
ケド、擦る可能性はやはり有るので、クルマ大事な人は、
クルマ大切にして地道に歩くか、クルマ犠牲にして楽するか、決断されたし。
558底名無し沼さん:04/07/27 13:16
そんなひどい道なんだ。タクシーは行ってくれますか?
559底名無し沼さん:04/07/27 13:17
>>558
入るよ
560558:04/07/27 13:21
↑ありがと!
561底名無し沼さん:04/07/27 14:32
普通に美濃戸口から歩けば良いと思うんだが・・・
たった1時間位の道程を歩くのが面倒なのか?
それとも体に障害があるのか?
562558:04/07/28 22:19
面倒なんです。ごめんね。
563底名無し沼さん:04/07/28 23:39
確かに車の通る林道を歩くのは好きになれんなぁー
それに赤岳鉱泉にいくなら、さらに林道あるかなきゃいかんし・・・
でも、あの道なら普通のセダンでも大丈夫だよ。
ちゃんと千円払って駐車場に止めてね。
564底名無し沼さん:04/07/29 09:26
だってさー
前あるいたけど、車にブンブン
けちらされながら歩くの
すごくつらかったんだもん。
ほんとひっきりなしに通るから。
歩行者蹴散らかしながらね。
565底名無し沼さん:04/07/29 09:42
赤岳から行者小屋におりる時、
地蔵と文三郎とどっちが楽ですか?
566底名無し沼さん:04/07/29 09:45
>>564
そこでヒッチハイクですよ
567底名無し沼さん:04/07/29 09:54
>>565
文三郎は地蔵より距離は長いが地蔵ほど急ではない。 地蔵は文三郎より短いが急。
 あとは好みの問題。 どっちもおもろい。
時間があれば阿弥陀を回ってから行者へ下りるのもいいかも。
568底名無し沼さん:04/07/29 13:27
ガイドには「お世辞にもいい道とはいえない」ってあったけど・・
>分三郎
569底名無し沼さん:04/07/29 13:42
>>568
両方の道ともちゃんと整備されているよ。少なくとも笠新道よりはよっぽど歩きやすい道だよ。
570底名無し沼さん:04/07/29 13:48
ほんと?ありがとう
ヤマケイガイド、1994年発光じゃ古すぎかしら
571底名無し沼さん:04/07/29 17:31
>>570
ふ、古すぎ。
新しい地図、ガイドブックを用意するのも、遭難しないための心得では無いかなー??
 
572底名無し沼さん:04/07/29 18:24
1972年発行の昭文社の地図、現在と大差ありませんが。
573底名無し沼さん:04/07/29 19:26
あそこら辺は、この10年で登山道も山小屋も変わって無いので
ヤマケイガイドや2万5千分の1の地図や昭文社エアリアマップ
共に1994年頃のモノでも全く問題無い筈だが・・・・
574底名無し沼さん:04/07/29 19:31
>>571は最近山を始めたばかりの初心者なんです。
575底名無し沼さん:04/07/29 20:37
いや、山域によっては1970年代の地図にあった道が
廃道と化してたりすることもあるよ。
576底名無し沼さん:04/07/29 20:53
>>575
このスレ的にも、>>565以降の話題からしても、>>573の書き始め「あそこら辺」
からも、美濃戸〜行者小屋〜文三郎or地蔵〜赤岳頂上付近の事だと理解しろよ。
577底名無し沼さん:04/07/29 21:00
>>576
そのくらいわかってるよ。>>571へのフォローのつもりだったんだが、
スレ違いだしもう消えるよ。

ドロン
578底名無し沼さん:04/07/29 22:22
571です
お騒がせしてゴメン。
ヤマケイ1994のには分三郎が「お世辞にもいい道とはいえない」
と書いてあるわけさ。
で、10年で地殻変動や山小屋統廃合はないにしても、
10年あれば山道がどんどこ整備されるというのは有り得るとおもってさ。

最新版ヤマケイ八ヶ岳もってる人いない?
つーか自分で本屋いってみればいいわけだな。
579底名無し沼さん:04/07/29 22:39
文三郎は途中の要所要所に金網階段が取り付けられているけど
10年位前には既に付いていたと思う・・・

前述した通り金網階段は「要所要所」に付いているけど、稜線
間際には無く、その稜線間際がグズグズのザレ場状態で、登り
は足を取られやすく、下りは1歩足を出しただけでズザーッ!
っと滑るので歩き難い。特に初心者は気を付けた方が良いかも
ね。

良かれと取り付けてくれた金網は今の季節は助かるけど、積雪
初めの頃や残雪期にはアイゼンの爪が金網の間に引っかかって
転倒し易く、実際事故も多いので気をつけよう。

580底名無し沼さん:04/07/29 22:55
>>579
ありがと
ついでに、そのザレ場状態のとこtって
急坂ですか?普通に足だけで歩けないくらい?
581底名無し沼さん:04/07/29 23:20
角度的には特別な急坂と言う程では無いです。
足元が安定していたら何と言う事も無い程度の坂です。
582底名無し沼さん:04/07/30 00:47
文三郎は階段。金毘羅さんとか山寺とか、そんな感じだった。
ただ、山頂直下のちょっとした岩登りは楽しいな。
夏に赤岳なら清里側から入るのもいいと思う。おれは県界尾根が大好き。
で、下りは地蔵。文三郎の下りはつまらなそうで歩き辛そうで未体験。
なんて書いてると、やっぱ八ツもいいなぁ・・・と思うよ
583底名無し沼さん:04/07/30 11:41
>文三郎は階段。金毘羅さんとか山寺とか、そんな感じだった。
いや、階段は>>579が書いている通りに要所と言うか、行者小屋前から
登り始めて赤岳〜中岳の稜線との合流までの、文三郎道全てから見たら
途中のごく一部だけだから、金毘羅さんや山寺の雰囲気とは違うよ。

確かに清里側から入る方がハードで面白いよね。
584底名無し沼さん:04/07/30 13:24
タクシー予約しようとしたら、、
営業車は美濃とまでは入れないって言われたよ!
>>559の嘘つきぃ!エーン
585底名無し沼さん:04/07/30 17:51
ははは・・・
んなの当たり前の常識だよ
だから1時間位ウオーミングアップだと思って歩けば良いじゃん
あんた登山しに行くんだろ?
586底名無し沼さん:04/07/30 18:33
>>584
自分の車で逝けば  赤岳山荘までは入れるぜ 1日 しぇんえんだぞい。

美濃戸山荘まで入れないなんて、なんか裏で取引しやがっだんだよな。
奥に山小屋ないの赤岳山荘だけだからな。
587底名無し沼さん:04/07/30 19:52
そゆこと書いてると、またスレが消滅する悪寒...。
588底名無し沼さん:04/07/30 22:35
559め
見かけたら叩くぞ
589底名無し沼さん:04/07/30 23:31
はて、タクシー見たことあるけどなあ。
運転手によるか、気分しだいかなあ。
まあ、がんばって歩いてください。たった、1時間です。
590底名無し沼さん:04/07/31 01:47
そう、たった1時間だよ。
591底名無し沼さん:04/07/31 08:27
おれ真夜中に 乗っていったことあるよ 

あれって遺憾かったのかい?
592底名無し沼さん:04/07/31 23:48
8ヶ岳行って来たおー。
途中台風10号の雨雲直撃でずぶ濡れだったです。
天幕派の漏れも1泊は天望荘で泊まったです。
稜線では今コマクサが綺麗です。
雨+風の難行苦行の行者みたいな山行になって
しまった。w

593592:04/08/01 00:12
27(Tue)観音平に駐車。甲斐小泉駅まで歩き。JRで松原湖へ。
バスで稲子湯。温泉入ってからシャクナゲ尾根で白駒池。幕営。
係留されたボートに寝っころがって梅酒飲んでマターリ。シアワセ

28(Wed)池-高見石-東天狗(西天狗往復)で本沢温泉。幕営。
ここまでは天気最高。爆裂火口眺めながら最高所野天風呂で
再びマターリ。フルティンのまま川で水浴び。アーシアワセ

29(Thu)台風接近。テント水浸し?!激鬱で夏沢峠を登る。
硫黄岳山荘付近で大雨+風。小屋のお兄さんにコースの
雨風についてアドバイスもらう。(とても正確で感謝)
天望荘で素泊まりとする。小屋泊まりは前回台風直撃の
北岳以来。小屋のスタッフは皆好印象。バイキングの残り
までご馳走になった。 シアワセダケド ボウフウウハ ジゴクダタ

30(Fri)赤岳山頂、権現岳まで雲の中。権現小屋で休憩中
再び雨。それも大雨。青年小屋まで猛烈に飛ばすもプールに
飛び込んだような濡れ様。ここから急に雲が切れ晴れだして
観音平着。イヤー ヌレタヌレタ。ナンギョウクギョウダタ。
594底名無し沼さん:04/08/01 07:36
>>593 乙

でも天候考えると 無茶だよね。 まあ 結果 オーライだから次は気をつけたほうがいいね。
595底名無し沼さん:04/08/01 11:16
なんで台風着てるのに山いくの?
たまたま無事だったからいいようなものの
もし遭難してたら誰も同乗してくれないよ
避難ごうごう

アフォ
596底名無し沼さん:04/08/01 11:29
>>592-593
こー言うアフォは周囲の人間がマトモな指摘・注意をしても、自分は凄い状況
の中で凄い登山をしてきたと勘違いしているから何を言ってもダメ。今後も機
会ある度に、この話を人に自慢し続ける筈。本来ならば今回の無謀登山で逝っ
てくれた方がヴァカな山屋モドキが一人減って大助かりだった。
597底名無し沼さん:04/08/01 11:35
本当に恥ずかしい奴だなぁ。誰かが褒めてくれたり「凄いですね!」
と言ってくれるとでも思って書いたんだろうな。
何が難行苦行だか・・・こう言うバカは当分晒しageとけ
598底名無し沼さん:04/08/01 12:05
台風が近づいているときは絶対に入山しないのが原則。
山の常識を一切知らないのだろうな。ゴミを捨てたり高山植物を踏んだり、
なんでもやりそうで恐い。
599底名無し沼さん:04/08/01 13:00
>>592さん
凄いですね、僕もやってみたくなりました。
600底名無し沼さん:04/08/01 13:08
>>599
蛆虫 はっせいいいいい!!!!!!!!!!



バカ
601底名無し沼さん:04/08/01 13:40
>>595-598
あのー、今回の台風の進路がどんなだったか、
ニュース見てます?
602底名無し沼さん:04/08/01 17:27
>>601
高気圧に取り囲まれていて、どこに進むか予測が付かない状況だった。
一応予報通りの進路だったけど、高気圧との力関係によってはわからなかったよ。
603底名無し沼さん:04/08/01 18:04
>>602
八ヶ岳付近は、台風直撃なんて状況はあり得ないケースなんですよね。
実際、予報も晴れ〜曇り程度の予報ですし。
>>592さんも、風には悩まされない状況だったんじゃないかな?
3日もヤマに入れば、1日くらい雨だったってのは良くあるハナシ。
そんなので、ここぞとばかり、他人をたたくのは良くないですよ。
臨機応変に対応できてこそヤマ屋でしょう。
もちろん、事前リサーチ+現場でも情報収集は欠かせないことですが。
604底名無し沼さん:04/08/01 18:09
>>603
おいおい そんなこと 592 は書いてないよ
雨+風の苦行 とかいてあるよ。 
大雨によるテント浸水・・・ ただ雨がひどかったじゃないよね。
605底名無し沼さん:04/08/01 18:17
>>603
通常とは東西逆コースの台風に普段の台風の常識が通用するか?
606底名無し沼さん:04/08/01 18:19
まあ人それぞれだからいいじゃない。

たとえ結果よしででも他人様に迷惑をかけていなければ。

おれだったら下山したほうだけどな。
607底名無し沼さん:04/08/01 18:58
このさい危険だから登山は特別な場合を除いて禁止にしようぜ。
608598:04/08/01 19:30
>>603
硫黄岳の小屋番が下山を勧めなかったってことは、たしかにそれ程危険な天候でも
なかったかもね。
でも今回の台風の進路予測の問題だけで叩かれてるわけではないと思う。
> 小屋泊まりは前回台風直撃の北岳以来
なんて完全にナメてる。冒険登山でもしてるつもりと思われ。
それにしても、>>606のような反応ならまだしも擁護に回る香具師がいるとは。。
正直驚きw
609底名無し沼さん:04/08/01 19:32
八ヶ岳なんて、どこからでも逃げられるから、良いんじゃねーの。
直撃喰らったら、小屋で寝るなり、下山するなりすれば良いだけ。
610底名無し沼さん:04/08/01 19:33
足が遅かったから、進路が変わってから考えても間に合うという判断もあったかもね。
611底名無し沼さん:04/08/01 19:35
>>608
wまで付けて可哀想に
612底名無し沼さん:04/08/01 19:47
>611
悔しそうですね。
613底名無し沼さん:04/08/01 20:51
必死晒しage
614底名無し沼さん:04/08/01 21:42
グゥの音も出ないけど悔しくてなにかいわずにいられない様子
615底名無し沼さん:04/08/02 12:42
まあ台風が来てるから=登山中止しる!というのは、あまりにも杓子定規な考え方だと思うよ。
そんなこと考え出したら、気圧○○hpa以下の低気圧が来てたら登山禁止とか、そんな考えになる。
そもそも冬山なんて存在自体が危うい。

重要なのは、登山をする人間が、自分の体力・技術・経験に照らし合わせ、状況を判断して
登るのか、降りるのか、判断をすればいいのでは。
592がどのような人か判らないし、本来の予定がどうだったのかがわからん(キレット小屋泊?)が。
予定外の小屋泊まりがあったにしろ、結果として592は無事に目的地まで到達したのだから、それは
592の判断が正しかったということではないか?

台風が来てるから登山を中止すべし、と仰られる方々は、何をしに山に行ってるのかね?
いままで登ってきた山は、すべて晴天無風のコンディションだったのか?そうではないだろう。
悪天候なら悪天候なりの、状況を判断する能力を養うことも、立派な登山の目的だと思うが。

台風の中、危険な状況でも山に登ってきました。なんていう風にバカの武勇伝で終わってしまうのなら
非難の理由もあろうが、ただ単に台風の中を歩いてきた登山記録に、「山に行くな」「死んで来い」などと
脊髄反射のような非難をしてる人間は、山に行きたくても行けずにウズウズしてるだけか、よっぽど料簡が狭いか。

というわけで今週末から山に逝ってきます。
616底名無し沼さん:04/08/02 13:52
>結果として592は無事に目的地まで到達したのだから、それは
>592の判断が正しかったということではないか?

これが間違い。
617底名無し沼さん:04/08/02 14:03
>>616

なぜ?
もちろん、結果論の論議だから、仮に592が横岳あたりで滑落して死亡したりしたら、
それ見たことか、と「台風なのに山に登るな」という意見が出てくるのはわかるけどね。

592が今回のような状況での注意点や反省点なんかを述べずに、ただ「登ってきました」で
反感を買ってるのか、それとも台風という状況にも関わらず登ったことが非難の的なのか、
いまいち判然としないのですが、

仮に「台風が接近中だから登るべからず」という説法をするのであれば、なにも台風に限らず
山には危険が一杯あるんじゃないかな。

>>結果として592は無事に目的地まで到達したのだから、それは
>>592の判断が正しかったということではないか?

>これが間違い。

と仰るが、じゃあ592はどのような判断をすれば正解だったのか?
台風が来てるのだから、そもそも山に行かない、本沢鉱泉から下山すべき、硫黄岳を超えたら
赤岳鉱泉に降りるべき、いろいろ選択肢はあると思いますが。
そのなかで、”そのまま進む、万一の場合は硫黄小屋・展望小屋への避難もありうる”という
選択肢は、そんなにまずいものだったのですかね?

ま、自分だったら台風来てる中で山になんか登らない(わざわざ雨具着たくないし)ですが。
なんでそんなに無事に帰ってきた人の判断が非難されるのか判らんですな。
みんな592の身が心配だからかな。親切なもんだな。
618底名無し沼さん:04/08/02 14:12
そもそも山に行かない
が正解だとおもうが

その昔の丹沢のドキュソの川流れ事件を思い出すな
619底名無し沼さん:04/08/02 14:14
私は>592の判断の是非については一言も述べていない。
>592の判断が正しかったことの理由として
「結果として592は無事に目的地まで到達したのだから」
と述べていることを間違いだ、と指摘している。
620底名無し沼さん:04/08/02 14:15
>>592はあまりにも無謀過ぎるよ、てか最近無謀な奴が多すぎ。
歩道を歩いていたら車が突っ込んできて死亡とかさ・・、
なんで鉄の塊が近くをビュンビュン走り回ってるのにわざわざ歩くんだ?
常識的に考えれば俺みたいに一日中家に閉じこもってるべきだね。
621底名無し沼さん:04/08/02 14:18
つーか592本人は出てこないのか?
出てこないと、擁護レスぜんぶ本人作と認定されっぞ
622底名無し沼さん:04/08/02 16:17
掲示板では書いている文章の内容で、おおよその本人の性格を読み取る事が出来る。

>>592は書いている内容が軽薄である為、その人間性も軽薄と読み取られ=今回の登山
に関して、軽薄な性格から行われた無謀登山であると判断され批判の対象になっている
と思われる。

もしも真面目で堅い文章で書かれていたら、ここまでの批判はされないと思われるが
如何なものか?
623底名無し沼さん:04/08/02 17:02
2ちゃんの書き込みは大抵軽薄だがな
624底名無し沼さん:04/08/02 19:08
そうとも言えないがな
625底名無し沼さん:04/08/02 21:50
展望荘にライブカメラ付きましたよ
626およよ:04/08/03 00:35
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
627底名無し沼さん:04/08/03 01:03
おれも>>618が当然かと。
「結果として無事に目的地まで到達したのだから判断が正しかった」
なにを考えているのかね?なにを判断したというのかね?博打じゃん?
>>621のいうとおり猛烈な擁護派は>>592ではないかと思う。そんなとこでしょう。
628底名無し沼さん:04/08/04 13:08
横岳と地蔵尾根ではどっちがコワイと思いますか
629底名無し沼さん:04/08/04 13:36
>>628
> 横岳と地蔵尾根ではどっちがコワイと思いますか
>
>>628
やや意味不明 横岳はピーク 地蔵は尾根・・

630底名無し沼さん:04/08/04 13:39
んじゃ訂正
横岳(つーか赤岳<−>硫黄岳間)を歩くのと、
地蔵尾根を登るのとではどっちがよりコワイ思いをすると思いますか
631底名無し沼さん:04/08/04 13:44
>>630
地蔵尾根は上りですかそうであれば稜線歩きの方 。地蔵でも下りにするといやーーなところは3箇所(?)くらいありますよ。
地蔵はのぼりであればそう問題なでしょ。

数年前の秋の体育の日に寒気が入って雪が降って道が凍った時に地蔵尾根を下りたけど、
これはマジ怖かったよ。。ズリズリと滑っていくし下は谷しかないし。
632底名無し沼さん:04/08/04 15:21
>>628
そりゃ、地蔵尾根に決まってんじゃん。
赤岳〜硫黄間は、単なる稜線歩きがほとんどで、
すこーし、ヤバ目な箇所有るくらいやん。

ま、あんまり変わらないけど、日程に融通きくなら、
イヤな上りを最初にするのは?
633底名無し沼さん:04/08/09 00:06
結局>>592は自己弁護のために何人分のキャラを使ったんだ?
634底名無し沼さん:04/08/10 15:25
>>631
地蔵の頭から見下ろすと、ずいぶん痩せ尾根に見えますけど。
サイドに落ちたりしないんですか?
635底名無し沼さん:04/08/10 15:27
八ヶ岳はいつごろが最適ですか?
いまのところ、夏はパスして、秋に行こうかと思っているのですけど。
夏はなんとなく暑そうで、、、
636底名無し沼さん:04/08/10 15:31
>>635
標高あるから夏も涼しいよ。
清里あたりから延々と歩くコースだとそれなりに暑いが。
637底名無し沼さん:04/08/10 15:51
>>634
道が凍って滑ったりしなければ無問題 谷を見ながら歩けるからおもしろいよ。
気をつけてゆっくり歩いてくださいな。
638底名無し沼さん:04/08/10 16:02
>>636
どうもありがとうございます。

今月の下旬あたりに一度行ってみます。
639よよよ:04/08/10 16:12
やっぱ八つは冬だな
640底名無し沼さん:04/08/10 17:01
>>639
禿同
641底名無し沼さん:04/08/10 21:22
冬でも行列ができる山なんて。。。
アイゼンの練習にちょうどいいかもね。
642底名無し沼さん:04/08/10 23:53
地蔵尾根は谷が見えて怖いけど鎖もしっかりしてるし足元滑らないから平気。
冬でもよほどの風でない限り平気。当然アイゼン要だけど。
おれは身体固いので、滑りやすい一枚岩が続くところが怖いです。
643底名無し沼さん:04/08/11 17:15
>>1
>スレタイ
鋸歯紋(きょしもん)の結界?
644底名無し沼さん:04/08/11 17:25
>>635
花は6〜7月が最盛期らしい。
645不安な30歳:04/08/12 13:49
超初心者なもんで教えてください。

私は週末から八ヶ岳に1泊で行く(連れて行かれる)者です。
いままでの登山経験は0です。

というわけでシュラフのことで悩んでいるんですが
この季節下記装備で安眠でいるでしょうか?

・マウンテンエクィップメント 〜0度表示のダウンタイプ
・メーカー不明のシュラフカバー
・カスケードデザインのマット
・テントは小川


標高2400mとのことなんですが全く想像つきません。。。

上記で問題ありそうなら明日さかいやに買いに行くつもりです。


すみません。不安なんで教えてください。
646底名無し沼さん:04/08/12 14:19
>>645
標高2400mって事は、赤岳鉱泉か行者小屋の前で張るのかな?
寒くはないはず、シュラフカバーまで付けると蒸れる。
初めてなら、風が出ると寝れないかも。
647不安な30歳:04/08/12 14:40
>>646
ありがとうございます。

天候にもよるとは思うんですが気温ってどのくらいなんでしょうか?

耳栓持って行こうかな・・・

ちなみに昨夜ホーキンスのトレッキングシューズ(9800円)購入。
こんなんで大丈夫ですかね・・・。
648底名無し沼さん:04/08/12 14:40
>>645
ほぼ、良いんじゃないですか。
テント用の個装マットは、大切だな。
土の上に寝るわけだから、シッカリしたエアマットが快適。
あとは、しっかり歩いて、疲れてしまえば、その晩は良く眠れるはず。
649底名無し沼さん:04/08/12 14:40
>>645
ほぼ、良いんじゃないですか。
テント用の個装マットは、大切だな。
土の上に寝るわけだから、シッカリしたエアマットが快適。
あとは、しっかり歩いて、疲れてしまえば、その晩は良く眠れるはず。
650不安な30歳:04/08/12 14:42
>>648
たしかに疲れまくってて快眠もなにもないかもしれませんね。
ちょっと安心してきました。
651底名無し沼さん:04/08/12 14:49
靴は良く慣らしたほうがいいなぁ。
別にそれ用の靴でなくても、履きなれた靴の方が快適。運動靴で良いんじゃない
652不安な30歳:04/08/12 15:06
>>651
今日から慣らしを兼ねて履いているんですけどイマイチfitしないんですよね・・・。
スニーカーってのもアレだしどうしようかな。。。
653底名無し沼さん:04/08/12 15:21
ホーキンスのトレッキングシューズってソールパターンが低レベルで
グリップが低すぎ。コースによってはスニーカーの方がマシ。
654底名無し沼さん:04/08/12 16:09
そうそう、登りなんかどんな靴でもOK

下りに変な靴はいていると、爪やっちゃうんだよねぇ・・・
下りは、靴紐を強く締めて、足が前にいかなうようにするとベスト。
655底名無し沼さん:04/08/12 17:35
>>942
谷は見えるし上りもそこそこだけど
整備がしっかりと行き届いているから登りやすいよね
656不安な30歳:04/08/12 17:49
なるほど・・・。

明日も履いてみて馴染まないようなら履きなれたティンバーランドの皮ブーツ(茶色の定番のやつ)で行こうかな・・・。
657底名無し沼さん:04/08/12 19:14
>>647
単純に考えて標高が100m上がると気温は0.6度低くなるので,
 標高2400mだと約15度低くなる。
 最近の下界は,最低気温が20〜25度ということから考えてみれ。
658不惑の40歳:04/08/12 21:14
>>656
どうフィットしないのかわかんないけど、大きいようならソックスの重ね履きも試してみて。
ホーキンスのグリップがいくら悪くてもスニーカーで逝くよりはいいと思うけど、荷が軽い
ならあまり気にしなくてもいいのかな。。でも雨降ったら絶対つらいよ
659okuyama:04/08/14 09:34
11日赤岳行って来たけど文三郎登山道ガラガラに荒れてるので地蔵尾根登った方がいいと思うよ頂上も今年かなり気温高いね。
660底名無し沼さん:04/08/15 07:35
12日、赤岳〜阿弥陀岳逝って来た。
地蔵から登って中岳道から降りてきた。
阿弥陀の頂上でちょうどお昼になったが
暑くて氏にそうだたよ。
午前中でやっつけるべし。

今日は現地は雨だろうな。
661底名無し沼さん:04/08/15 09:44
11日赤岳わしもいった。朝は快晴でした
横岳〜硫黄、むし暑かった。
662不安な30歳:04/08/16 17:52
行ってきました。初登山。

行き先は「権現岳」(?)っていうところでした。
土曜日の早朝、小淵沢のほうから上ってお昼過ぎに「青年の○○」という
標高2400mほどの山小屋に到着し、テントを設営した後権現岳を目指しました。

初登山ということもあり【そうとうキツかった】です。

マジで。

靴の方は予めテーピングした上で厚手の靴下を履いていったので問題なかったです。
夜の方は明け方の気温が10℃ほどでしたのでMEの0度モデル&ゴアのシュラフカバーで問題なしでした。

そして2日目が大変でした。
本来の計画だともっと色々と行く予定だったんですが朝から「豪雨」。

雨の中撤収作業して雨の中下山。
マジで死ぬかと思いました。。。(もちろん今も全身筋肉痛です)

登頂が凄くキモチ良かったのでまた行くかもしれません。
これってハまったのかな?

>>みなさん
アドバイスありがとう
663底名無し沼さん:04/08/16 20:34
赤岳登りました。
真教寺尾根がけっこう鎖場が長いのでびっくり。
県界尾根は落石が多いのでびっくり。
くたくたになって舗道を歩き続けいい加減うんざり。
有意義な一日でした。
664底名無し沼さん:04/08/18 20:36
茅野駅 ⇒ 原村ペンション ⇒ 美濃戸口 のバスの運転手ってどのくらい時間に厳格なんでしょう?

9:29 に茅野駅へ着きそうなのですが、バスの出発時間が 9:30 なんです。
665底名無し沼さん:04/08/18 20:39
普通は、電車の到着を待って出発するよ。
666底名無し沼さん:04/08/18 21:17
>>664
そういうのは運転手によって違うかもしれないし、ここで聞くよりバス会社に電話で問い合わせた方がいいよ。
667底名無し沼さん:04/08/19 00:54
8/13に赤岳で道迷いした男性が救助された模様。。。
ソースはパンパカスレ
どう間違えればいいのかと小一時間(略
668底名無し沼さん:04/08/19 01:01
>667
地獄谷から登ってって死ぬほど薮漕ぎして真教寺尾根に
出た人のレポをどっかで読んだことあるけど。
669底名無し沼さん:04/08/25 10:19
天望荘にしろ、頂上小屋にしろ、
八ヶ岳では、キレいな星空は拝めない。
670底名無し沼さん:04/08/25 11:54
>>669
ソう あれでも十分綺麗だと思うけど。

やっぱ都会に住んでいてはいかんのか。
671底名無し沼さん:04/08/25 22:44
無積雪期にクライミング道具が不要で、一番スリリングなのはどのルートですか?
672底名無し沼さん:04/08/25 22:55
>>671
地蔵尾根を全速力で走りながら駆け下りる
673底名無し沼さん:04/08/25 23:56
>>672
今、カリオストロの城のルパンが絵に浮かんだ
674底名無し沼さん:04/08/26 00:49
>>672
グーグってみると、冬の写真がぞろぞろ出てきました。
かなり怖そうですね。

八ヶ岳はやはり冬に行くもの?
675底名無し沼さん:04/08/26 03:40
>>674
春です
676底名無し沼さん:04/08/26 08:43
677okuyama:04/08/26 16:25
>>671阿弥陀南稜〜〜中央稜

678底名無し沼さん:04/08/28 09:24
阿弥陀岳からの下山に御子屋尾根を使ったけど、むちゃくちゃ疲れた orz
家にたどり着くまでの道は膝がガクガクですた。

途中で初老(中年?)のおじさんとすれ違ったけど、地元の方なのだろうか?
679とんだ:04/08/29 01:48
よいしょ
680底名無し沼さん:04/08/29 02:06
あげ
681底名無し沼さん:04/08/29 20:30
秋にいくどー。
682底名無し沼さん:04/09/04 22:21
明日から八ヶ岳行く記念age
683底名無し沼さん:04/09/04 22:51
蓼科から編笠まで縦走したいけど稜線にテント張れないから効率悪いよね
684底名無し沼さん:04/09/04 23:25
>>683
上ったり下ったりしてくらはい
685底名無し沼さん:04/09/04 23:53
蓼科に行くんですが,車道沿いで美味しい湧き水とかありますか?

御泉水公園の湧き水って汲む場所ありますか?
686底名無し沼さん:04/09/04 23:57
おめーのちんぽこの湧き水でも飲んでろ。
687底名無し沼さん:04/09/05 02:05

どうしてそんな事しか書けないんだろうね。
山登りする人でも偏屈な奴がいるんだな。
688底名無し沼さん:04/09/05 10:43
>>683
双子池、白駒池、オーレン小屋、キレット小屋か青年小屋とすれば
それほど稜線から外れないと思うぞ
689683:04/09/05 22:31
>>684>>688
たしかに、双子池−白駒池−オーレン小屋−キレットor青年ならロスは最少かな。
入浴だけもOKらしいのでオーレン小屋の代りに、+1時間で本沢温泉とか。
690底名無し沼さん:04/09/06 12:35
盆明けに雨の中(乱層雲だったので雷は無いと判断)
南沢-行者小屋-阿弥陀-赤岳-展望荘(泊)-地蔵尾根-行者小屋-赤岳鉱泉-北沢
してきたのですが、冬に
八ヶ岳山荘-阿弥陀-赤岳-硫黄岳-気が向けば北八ヶ岳か
権現岳-赤岳-硫黄岳-気が向けば北八ヶ岳ルートに行って来ようと思っています。
冬山といえるものは晴れの大山(鳥取)しか行った事が無いのですが、
ゴアのハードシェルジャケット+ユニクロフリース 10本歯バンドアイゼン 縦走用ピッケル
くらいの装備で大丈夫なものでしょうか?
691底名無し沼さん:04/09/06 13:38
>ゴアのハードシェルジャケット+ユニクロフリース 10本歯バンドアイゼン 縦走用ピッケル
>くらいの装備で大丈夫なものでしょうか?

天候に恵まれていたとは言え冬の大山を経験しているのだから、全くの雪山
未経験者じゃ無いですよね。一番重要なのは装備よりも経験の有無ですから
ね。

八ヶ岳に限らずアイゼンを装着してピッケル必携の雪山を経験した事が
無いなら、まずは赤岳鉱泉〜硫黄岳のような雪山初心者コースを経験し
てから縦走した方が無難だけど、経験があるなら、まずは赤岳をピスト
ンしてみるのも良いかと思います。
692底名無し沼さん:04/09/06 13:40
はちが岳なんて登る奴はクズ。山はやっぱり富士山だね。
693底名無し沼さん:04/09/06 17:05

こいつ馬鹿じゃないの?
お前初心者の頃から厳冬期富士に逝ったか?
カスと言われても仕方がないな(w
694底名無し沼さん:04/09/06 17:26
>>685
竜源橋の少し南(車で2分ぐらい)の所で道の東側に「女の神氷水」あり。
 駐車可能な場所は,道の西側にある。
695底名無し沼さん:04/09/06 17:41
>>693
釣りなんだから、いちいち反応するなよ。
696底名無し沼さん:04/09/06 17:42
自作自演じゃないのか?
697底名無し沼さん:04/09/06 18:37
ジサクジエンとは失礼な。
奴を不当に落としめる奴がゆるせん!
俺も馬鹿にしていたけど
夏でも清里側から登ってびっくりしたよ。
赤岳はダイナミックな山でありました。
698底名無し沼さん:04/09/06 19:22
>>694
情報ありがとうございます.さっそく行ってみます.
699底名無し沼さん:04/09/22 20:19:03
季節age
700底名無し沼さん:04/09/23 19:36:32
そろそろ茸の季節だね。
701およよ:04/10/04 03:08:08
まだかい!
しかたねぇ
寝るじょ
起こしてくれよ。

Zzzzz!(_△_*)。oooO ウゴォ〜〜!
702底名無し沼さん:04/10/04 03:13:08
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
703底名無し沼さん:04/10/07 23:48:22
>697
自分も清里側(サンメドウズ脇に車デポ)
からしか登ったことありません。
朝一から明るいし県界の開放感は最高です。
真教寺の緊張感も良いです。でも浮石だらけ。
704底名無し沼さん:04/10/14 13:08:10
八ヶ岳の紅葉はどうよ?
705底名無し沼さん:04/10/14 18:59:19
>>704

八ツは標高高いからもう終わっているんじゃないの。 美濃戸あたり???
706底名無し沼さん:04/10/14 20:47:10
下の方の広葉樹だべ。
707底名無し沼さん:04/10/21 23:31:25
11月上旬の八ヶ岳ってどんな感じですかね?
雪とか。
小屋はほとんどしまってるみたいだけど。
708底名無し沼さん:04/10/22 07:58:31
>>707
まだかなりの小屋は営業してないかい そもそも年中営業もけっこうあるし。
おれも11月の第1週に南八ツへ行こうかと思っている。稜線の小屋で泊まるか下で泊まるか・・・
709底名無し沼さん:04/10/22 11:14:54
まじすか、ちゃんとしらべよ。
710底名無し沼さん:04/10/22 14:30:58
マジで紅葉どんな感じですか?ここのところ連ちゃんで南アルプスに行ってましたが
今年はダメぼ。美濃戸あたりはどんな具合?
711底名無し沼さん:04/10/22 14:35:47
去年、11月第一週に八つに行ったが、美濃戸の辺りの黄葉がきれいだった。
今年はどうなのかね。台風多かったし。
712底名無し沼さん:04/10/23 20:38:10
明日,行ってくる。
713底名無し沼さん:04/10/23 20:47:37
お、報告待ってる。で、何処行くの?
714底名無し沼さん:04/10/24 01:09:28
地震で道崩壊してなければいいけどな
715底名無し沼さん:04/10/24 01:15:45
8月いったから、また今度いってみようかな。
716底名無し沼さん:04/10/24 19:32:53
俺も今度いく
717底名無し沼さん:04/10/24 21:37:23
八ヶ岳は11月いっぱいは雪は積もっていないことのほうが多いようだね。
718底名無し沼さん:04/10/24 22:12:05
719底名無し沼さん:04/10/30 11:17:25
金曜、にゅう行ってきた。

稲子湯から入ったんだけど、カラマツの黄葉だけで
中腹より上は、全部葉っぱ落ちちゃってました。

北面は雪が残っていたり、やや冬模様でした。
硫黄岳に雪が付いていてかっこよかった。
720底名無し沼さん:04/11/01 00:43:13
>>719
乙かれ
まってたよ
721底名無し沼さん:04/11/01 15:38:38
>>719
もの寂しいルートだった、9月の平日に行っとき。
美濃戸から元気良く入って、マターリ下って、里の旅館にでも転がり込みたい。
722底名無し沼さん:04/11/02 07:46:48
明野村、須玉町、高根町、長坂町、大泉村、白州町、武川村が
合併して明日から北杜市になるらしい。
723底名無し沼さん:04/11/02 09:27:11
慣れ親しんだ地名が消失していくようで物寂しい。
724底名無し沼さん:04/11/02 09:55:23
南アルプス市にくらべてまっとうといえばまっとう
圧倒的にインパクト弱いね、八ヶ岳市とか清里市の方がうけそう。
725底名無し沼さん:04/11/02 10:53:13
>>724
> 八ヶ岳市
反対されたらしい。
726底名無し沼さん:04/11/02 11:32:16
北杜市なんて言われてもどこのことかわからんね。
727底名無し沼さん:04/11/02 12:45:14
南アルプス市よりは品がある。
728底名無し沼さん:04/11/02 12:52:58
北杜なんてやおらーのセンスだな。
729底名無し沼さん:04/11/03 11:34:15
730ピュアもると:04/11/03 12:59:28
北杜いいじゃない。サントリー白州工場も含まれるので、12年ピュアモルトウィスキー「北杜」がでた!結構美味しいよ。別に宣伝してるわけじゃないけど。でも山だらけの市、八ヶ岳をはじめ、甲斐駒、鳳凰三山の一つ地蔵岳も含まれるもんね。よって八ヶ岳市はナンセンス!!
731ピュアもると:04/11/03 13:10:40
北杜という地名はどこが中心なのかな。JR中央線日野春駅近くに北杜高校があるけど。
>729
国道141号沿い。旧須玉町役場。国道と役場間の工事が長期化、付近住民はかなり長い距離の迂回を強いられ、非常に迷惑。
せめて、仮歩道を別途設けるなど、配慮必要。工事計画が悪いのではない?いいのか須玉町!!
732底名無し沼さん:04/11/03 13:22:07
小淵沢が孤立しちゃったけど、どうするのかな
http://map.yahoo.co.jp/address/19/index.html
733底名無し沼さん:04/11/03 13:59:43
>>732
長野側の富士見や原村とくっつき八ケ岳市になれば分かりやすくていいのに。
734底名無し沼さん:04/11/03 14:09:06
「南」八ヶ岳市じゃなきゃ許さん
735ピュアもると:04/11/03 23:28:46
八ヶ岳市はナンセンス!だから、八ヶ岳だけじゃなく、南アルプスもあるっちゅうに!!甲斐駒あるんやで!でも北杜はようわからん。清里市ぐらいにしてたらええのに。
736ピュアもると:04/11/03 23:35:51
>>733, ごめん、小淵沢町ね。勘違い。なんで合併しなかったんだろうね。
関ヶ原の時には、真田幸村(大阪人のヒーロー)にやりこめられた、
みすぼらしい二代目将軍徳川秀忠が足止めくらった城のあった町ではあるけど。
737底名無し沼さん:04/11/03 23:39:49
あのへんのターミナル的な町だから合併して北杜市の外れになるのはイヤだったんじゃないの
738底名無し沼さん:04/11/04 07:33:07
町の規模では甲府以西で韮崎の次、市役所はうちにと主張したが
他の町や村はもっと甲府に近い中央高速のIC近くにしようとして
少数派になって合併から離脱したのかな。
739底名無し沼さん:04/11/05 18:35:51
今日からいっくるよ。
740底名無し沼さん:04/11/05 21:41:29
>>739
いいなあ  オレモ行こうかとおもったけどやめたよ・・・
741底名無し沼さん:04/11/06 14:13:07
今、赤岳山頂で朝何度くらいでつか?
742底名無し沼さん:04/11/06 14:55:40
ー5度ぐらいでしょ
743底名無し沼さん:04/11/09 19:48:19
乳にいってきたよ
熊がちかくにいたらしいよ
黒百合平で−8度だったよ
744底名無し沼さん:04/11/11 01:57:07
今ってもう、雪積もってますか?
745底名無し沼さん:04/11/11 08:38:41
>>744
ttp://www.mcci.or.jp/www/minamidake/live.htm
こっちは北アルプスだけど ここよりは雪ははるかに少ないだろう
746底名無し沼さん:04/11/11 09:37:54
>>744
まだつもってなかったよ。
747底名無し沼さん:04/11/12 22:09:16
11/11から12まで行ってきたけど稜線にも雪はなかった。日陰では霜柱が日中もそのまま凍ってた。
748底名無し沼さん:04/11/28 10:24:50
桜平へは、例年いつ頃まで車で上がれますか?(雪上車除く)
749底名無し沼さん:04/11/28 21:41:51
今週末の南八ヶ岳の積雪具合はどのくらいでしたか?
750底名無し沼さん:04/12/01 19:57:55
積雪時南沢ルートで業者小屋とおって赤岳登るときのアイゼンは
12本爪じゃないとやっぱ駄目ですか?
751底名無し沼さん:04/12/02 00:16:47
>>750
10本でもいいが前爪のある奴にしといた方がいい
752底名無し沼さん:04/12/03 18:35:57
台風(うぇ…)にともなう大雨で雪降るかな…
753底名無し沼さん:04/12/03 22:56:27
まだふってなかったのか?
754底名無し沼さん:04/12/04 09:53:44
2400m以上の山域では4〜5センチの積雪があるらしい
赤岳鉱泉付近はどうだろう
755底名無し沼さん:04/12/05 01:24:19
今回の嵐でどうなることやら。
富士山頂で12/5午前1時現在気温0℃超えてるし。
756底名無し沼さん:04/12/05 10:59:03
>>755
赤岳鉱泉付近ではあった雪が今回の嵐で全部なくなってしまったって
山頂付近も物陰には残ってるがほとんど解けてしまったらしい…

温暖化が憎たらしい
757底名無し沼さん:04/12/05 12:06:55
>>750
12本歯には前爪がある。
前爪は氷に蹴り込んだり岩角に引っ掛けたりして乗っかる為にある。
赤岳だって岩場がある以上、先歯4本で狭いスタンスに立つ事もある。
夏なら整備されているから足の置き場は十分にあるが、
冬は雪が付くため小さいスタンスを拾いながらとなるわけ。
そんな状況だから前爪が無いのは嫌だな。
岩場では先歯4本が主力となるから、真ん中しか爪の無い6本歯は論外だな。
758底名無し沼さん:04/12/06 10:31:15
週末の南は雪どんなかんじでしたか?
759底名無し沼さん:04/12/06 12:54:29
大同心あたり氷はまだ期待できないかな。
760底名無し沼さん:04/12/10 14:23:53
雪情報キボンヌ!
761底名無し沼さん:04/12/10 14:30:04
昨日赤岳鉱泉に電話して聞いたら、ぜんぜん雪なんか無いってよ。
今年はどこもかしこもどうなってんだ?
762底名無し沼さん:04/12/10 14:40:18
>>761

麓のスキー場も全滅だし、せいぜい日陰の腐れ雪程度だろうね。
晴れてるなら、アイゼンピッケルの類は不要かと。
ましてやアイスクライムなんて夢のまた夢・・・。

今年は異常だね。
来年の水不足が心配
763底名無し沼さん:04/12/10 17:05:12
>>762
> 晴れてるなら、アイゼンピッケルの類は不要かと。
本当にそこまでひどいの?
764底名無し沼さん:04/12/10 17:26:50
>>763

山に入った後、いきなり雪に降られる可能性はあるだろうが、
もし晴天が続いているようなら、いまの八なら、べつに不可欠だとは思えん。
765底名無し沼さん:04/12/10 21:37:45
明日、日帰りでいってみるか。。
766底名無し沼さん:04/12/10 23:02:30
南岸低気圧まち
767底名無し沼さん:04/12/11 10:25:51
今年が異常なだけならいいけどね…
温暖化のせいで日本中どこもかしこも降雪は減少してしまった
日本に限らずイタリア…南チロルだったか?
氷河を観光の売りにしていたのにこの半世紀でごっそり減ってしまったらしい
768底名無し沼さん:04/12/11 18:53:29
あと5000年も経てば次の氷期がやってくる
心して待て!
769底名無し沼さん:04/12/11 23:22:06
5000年!


剱岳が余裕で3000m峰になりそうでつね
770底名無し沼さん:04/12/13 12:12:09
昨日阿弥陀の南稜登ってきた。
立場岳から行ったのだが、尾根道はところどころ足跡が付く
位の雪だけ。核心のP3のルンゼはところどころ氷結している
程度で、岩が露出しているから思いのほか悪い。
また、阿弥陀頂上から行者小屋までの尾根道も、雪が全くとい
っていいほど付いていないのでかえって時間がかかる。

他のパーティに聞いた話だと、大同心とか小同心は凍っている
みたい。当然のことながら一日でがらっと変わる可能性もある
から、登攀具やアイゼン等の装備はよく情報収集して不要かど
うか考えてくれ。
771底名無し沼さん:04/12/29 12:08:05
やったー!
南岸低気圧様がお越しになりました!
772底名無し沼さん:04/12/31 00:09:11
2月に赤岳いく場合、上のウェアは下に打ってるのだと、どのくらいのレベルの品で
防寒対策する必要がありますか?
厳冬期なので、レインウェアで突撃するとかなりまずそうなので(w

http://www.sakaiya.com/contents/wear/wearindex.html
773底名無し沼さん:05/01/03 17:32:19
おーい、この雪でどうなったー?
774底名無し沼さん:05/01/04 18:43:04
アイスキャンディなみなさん、正月はさぞかし楽しめたのだろうな、、、
羨ましい。
775底名無し沼さん:05/01/11 02:05:13
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧775 .||
  <;;  >..  ||
  /    つ   | |コネ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━ヨ!!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

776底名無し沼さん:05/01/11 02:05:48
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧776 .||
  <;;  >..  ||
  /    つ   | | コネ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━ヨ!!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

777底名無し沼さん:05/01/11 02:06:21
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧777. ||
  <;;  >..  ||
  /    つ   | |キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

778底名無し沼さん:05/02/27 23:34:43
快晴でしたよ。
779底名無し沼さん:05/02/27 23:39:10
だけーっ、だけーっ、やーつがたけぅっ
てなかたけ?
780底名無し沼さん:2005/04/17(日) 11:50:24
五月の連休に登るとしたらどの程度の装備が必要でしょうか?
昨日みた限りではあまり雪は無さそうでしたが。
781底名無し沼さん:2005/04/17(日) 12:21:38
>>780
どのルートからどこのピーク登るの?
782底名無し沼さん:2005/04/17(日) 15:46:34
>>780
早17年前の経験だけど、一通りに積雪期装備は必要。
下山時には5月にもかかわらず、かなりの降雪があった。
北はつぼ足歩き、南の方がまだまし。でも注意しろよ!
783780:2005/04/17(日) 20:55:43
すいません、いいかげんな書き込みをしてしまって。
桜平〜硫黄岳のルートで登りたいのです。

ただ、冬山未経験の二人なのでそもそも五月連休に登れるのかどうか不安だったもので。
夕方登山用品店の人に聞いてみたのですが、雪は少なくても凍っていると言われました。
どこか安全に登れるルート〜ピークはありますか?
784底名無し沼さん:2005/04/18(月) 01:45:49
雪上歩行に慣れてる人ならアイゼン無しでも行けるルートだと思うけど。
山は何があるか分からないから最低でもアイゼンは必要だと思うよ。
この時期、樹林帯の日陰は凍ってることが多いよ。
785底名無し沼さん:2005/04/19(火) 10:37:27
アイゼンも軽アイゼンしか持ってませんし、ちょっと無理かも知れませんね。
引続き情報収集して、無理そうならピークは諦めて行ける所まで等で考えてみます。
ありがとうございました。
786底名無し沼さん:2005/04/19(火) 13:00:40
先週の土曜に日帰りで美濃戸口から行者経由で赤岳登ってきた
(上り文三郎、下り地蔵)。去年のGWよりは少々雪が多かったな。
山頂から少し下った所でアイゼン無しのダブルストックのやや若者を
追い抜き、地蔵尾根でピッケル持ってるけどアイゼン忘れたという
おっさんとすれ違った。がんばるなぁ。
>>785
GWの硫黄なら軽アイゼンで大丈夫じゃない?もちろんその日の状態に
寄るがやばくなったら引き返せばいいわけで。
連休中は登山口で装備のチェックをされるけどストックと軽アイゼン
あれば余裕で通してくれると思われ。
787底名無し沼さん:2005/04/19(火) 14:00:38
来週あたり硫黄にいってくっかなあ・・10本爪でいけるよね?_
楽しみ〜〜〜〜〜 ところで、美濃戸からなんだけど、赤岳鉱泉って、荷物預かってくれるのかね?
わざわざテント担いでいくのもなんだし。美濃戸ー赤岳鉱泉(一泊)ー硫黄岳
ー鉱泉ー美濃戸
788底名無し沼さん:2005/04/19(火) 16:04:31
10本爪なら問題なし。
787のルートだとベース型になるから普通はテント設営したまま行くんだよ。
テン場戻ってから撤収。
ただ必要最低限のもの(ツェルトなどビバーク用具)は持って行動しろよ。
789底名無し沼さん:2005/04/19(火) 20:56:11
昨年の初夏頃に行ったら、アブが凄かった。
毎年あんなにいるもんですか。
790底名無し沼さん:2005/04/21(木) 15:20:42
やっぱり昨日の雨は雪になっちゃったんですかね…。
ますます軽アイゼンじゃあだめかな。
791底名無し沼さん:2005/04/21(木) 20:11:44
どこに登るつもりやら。もしかして南半球の山ですか?
792底名無し沼さん:2005/04/23(土) 09:07:27
山梨県北杜市ですが再分割目指したいんですが
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110868129/
793底名無し沼さん:2005/04/27(水) 23:04:36
GWの北八はどうよ。お勧めのコースとかあったら教えて。
794底名無し沼さん:2005/04/29(金) 11:09:01
GW到来あげ
795底名無し沼さん:2005/04/30(土) 17:11:35
根石山荘新メニュー。塩ココア。200円。
飲むと元気になれます。

桜平〜硫黄岳行ってきました。晴れ。展望良し。気温一桁代。軽アイゼンで余裕。無い人もいました。
山頂付近は雪無し。樹林帯は結構雪有り。
796底名無し沼さん:2005/05/04(水) 15:18:25
来月上旬に麦草峠〜観音平の縦走を計画してますが、
残雪はどんなもんっすか?
夏山装備プラス軽アイゼン・サングラスでいいっすかね?
6月上旬の状況知ってる人教えて。
797底名無し沼さん:2005/05/04(水) 19:01:23
先生、ぼくはもうアイゼンはいらないと思います
サングラスもイヤらしいのでいらないと思います
798底名無し沼さん:2005/05/04(水) 23:25:56
軽じゃ無理だろう。12本爪にしとけ!
ヘルメットとハーネスもな。
799底名無し沼さん:2005/05/05(木) 09:28:50
ゾンデ棒とビーコンも忘れるな。
800底名無し沼さん:2005/05/05(木) 20:13:10
>>798-799
嘘八百
801底名無し沼さん:2005/05/05(木) 22:58:29
6/5は開山祭で人大杉
802底名無し沼さん:2005/05/14(土) 01:06:18
http://www.tateshinakougen.gr.jp/bus/

これの春以降の時刻表はないのでしょうか?
803底名無し沼さん:2005/05/14(土) 06:35:39
杣添尾根で会いましょう
804底名無し沼さん:2005/05/16(月) 23:11:31
来週の土、日に
 美濃戸〜御小屋尾根〜赤岳〜硫黄岳に行こうと思っているんですが、
 赤岳〜硫黄岳の稜線上は、雪なしと思って、夏山風に進めるんでしょうか?
 それとも鎖の類は、雪下だったりするんでしょうか?
 知っている方いましたら、情報よろしくお願いします。
805底名無し沼さん:2005/05/17(火) 02:06:31
fujiTVage
806底名無し沼さん:2005/05/17(火) 21:05:09
>>804
今年は降雪量は多めだったものの雪融けの進みも早いので稜線の雪の量は
平年よりだいぶ少ないと思われ。樹林帯に案外それなりに雪が残ってるかも
だけど。(GWとその2週間前に行ったときの状況から推測)
807804:2005/05/18(水) 02:48:23
 レス大感謝です。
アイゼン+ストックで行くことにします。
力量不足を感じたら、引き返せば良いし。
行くだけ逝ってみます。
あとは、どの温泉口に降りるかが問題だ。。
808底名無し沼さん:2005/05/19(木) 03:13:21
およよのおじたん、げんきかなぁ?
809底名無し沼さん:2005/05/24(火) 18:12:02
今、甲府方向から八ヶ岳見ると三ッ頭だけが雲に入らず単独で見える!いつもは権現岳と重なりわからないが以外に立派な山容だ!
810底名無し沼さん :2005/05/24(火) 23:59:59
今週末に美濃戸→行者→赤岳を計画してます。ただし、天気悪そう・・
九十九草咲いてるかな〜?
まだアイゼンいりますかね?
811底名無し沼さん:2005/05/25(水) 11:12:22
茅野駅前のそば茶屋は結構おいしかった。
812底名無し沼さん:2005/05/25(水) 20:44:32
>>810
もういらんよ。
813810:2005/05/25(水) 23:58:29
>812
ありがとうございます。
814底名無し沼さん:2005/05/26(木) 13:20:32
>>810
どこに泊まるんですか?
815810:2005/05/26(木) 23:55:44
天望荘?の予定です。しかし、天気がどうかな〜?

816底名無し沼さん:2005/05/27(金) 15:15:22
天望荘の親爺はこの時期でも夕食後にスライドショーやってんのか?

毎日 毎日だと飽きてくるけどな ご苦労さん。
817底名無し沼さん:2005/05/27(金) 20:59:13
天望荘の支配人は今年の正月で引退しました。 

当然スライドは無しです。

818810:2005/05/27(金) 23:17:24
マジで〜!
結構楽しみにしてたのに〜・・
819底名無し沼さん:2005/05/30(月) 21:52:58
来週阿弥陀岳登る予定です。
仲間はストック持参ですが、漏れはストック使わない主義です。
ストックなくてもいいですよね。
(愚問だけど、一応同意が欲しい)
820底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:11:25
>>819
ダメ
821底名無し沼さん:2005/05/30(月) 22:15:15
>>819
それは自殺行為ですね。
パンパカスレでお待ちしております。
822底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:39:28
>>819
それって、ピッケル持っていくって意味だよね?
だったら正しい。
ストックなんかで行く奴は完全に舐めてる。
823底名無し沼さん:2005/05/30(月) 23:49:38
ピッケル、ですか、6月なのに・・?
ストックもピッケルも持ってません・・・すみません。。
つかピッケルの使い方知りません。

ストック嫌いなんですよ、ストック持って歩いている人目障りなんです。
でも来週阿弥陀には登りたい。うーん・・
824底名無し沼さん:2005/05/31(火) 00:17:23
>>823
>ストック嫌いなんですよ、ストック持って歩いている人目障りなんです。
あなたには、おそらく先端恐怖症があると思います。
一度精神科への受診をおすすめします。
825底名無し沼さん:2005/05/31(火) 00:32:25
なんで阿弥陀岳にストックが必要なんだ?
826底名無し沼さん:2005/05/31(火) 00:54:34
登山者はストイックだから
827底名無し沼さん:2005/05/31(火) 01:26:35
>>810
どうだった?
828810:2005/06/01(水) 00:00:04
この土日に前述のとおり、美濃戸→行者→赤岳→天望荘→硫黄岳→赤岳鉱泉の
ルートで行って参りました。
ご参考までに
@登山道は雪が積もっている箇所多数あり。ただしアイゼンは不要かと思われ
(朝夜の凍結時は注意が必要)
Aキバナシャクナゲ、ウルップ草などはまだ咲いていません。九十九草はちらほら
です。
B天望荘の支配人は、残念ながら引退したそうです。なんでも今年で70歳に
なるそうなんで・・過去数回スライドショーを拝見させていただきました。
今回も楽しみだったのに・・
ただし、天望荘も宿泊者にはコーヒー無料などサービス頑張って
ました。ちなみに宿泊者は30名程度、硫黄岳荘も同様だそうです。
829底名無し沼さん:2005/06/05(日) 21:54:43
開山前夜祭相当キャンセル入ったようでガラガラでした。展望荘。
何があったのでしょうか?夜行列車もすいてました。
まあガラガラといっても開山祭りにしてはという程度でしたが。
大部屋は宿泊者3割くらいだったような。
赤岳での6/5正午の開山祭りはどうも雨になったみたいです。
キバナシャクナゲは咲いてました。
ちなみに開山バッジ展望荘はキバナシャクナゲ(デザインからしてそうだと思うのだが)
830底名無し沼さん:2005/06/06(月) 16:31:37
大阪から前夜発で高速道路で美濃戸口へ早朝着。
 1日目:美濃戸口→やまのこ村→行者小屋→赤岳→横岳→硫黄岳山荘(泊)
 2日目:硫黄岳山荘→硫黄岳→赤岳鉱泉→やまのこ村→美濃戸口
美濃戸口から高速道路でその日の内に大阪に帰着。

運転時間は片道7〜8時間ぐらいの予想。
全て一人で運転する。
時期は7月半ばの連休。

こういう余裕のない行程だと、危ないですかね?
831底名無し沼さん:2005/06/06(月) 16:57:25
赤岳・横岳・硫黄岳縦走をするにあたって、本やWEBで調べているんですが
赤岳・横岳周辺では「十分注意して下さい」や「難所」と書かれていることが
多いのですが、どのぐらい危険な所か、教えてください。
832底名無し沼さん:2005/06/06(月) 17:50:09
>>830

東京在住の私は、夜8時頃自宅をクルマで出発して首都高速に乗り中央道を経て、深夜12時
前に美濃戸口到着後仮眠。明け方4時頃から歩き出して貴方が予定しているコースを周回して
下山後もみの湯にて入浴し当日帰宅しています。

上記のパターンは7〜8月の天候の安定した平日を前提としています。私は特別健脚では有り
ませんが、何度も同じコースを歩いているうちに日帰りコースになってしまいました。

そのような事を前提に考えますと、コース行程に関しては充分余裕があると思いますが、往復
のアプローチに関して少し検討の余地があるかも知れませんね。勿論、貴方の登山経験・体力
・同行者の体力・当日の天候状況にもよるので一概に言い切れませんが・・・くれぐれも事故
の無いようにお気を付け下さい。
833830:2005/06/06(月) 21:12:22
>>832
ご丁寧なレス、ありがとうございます。

そうなんです。アプローチが遠いので少し余裕がないかな
と思っています。もう少し考えてみます。
834底名無し沼さん:2005/06/06(月) 21:48:31
>>831
本などが危険度以上に難所を連発しているだけです。
実際に行って見るとたいしたことない。
足元がすっぱり下が見えないほど切れ落ちているわけでもないし、
雨が降るとすべる蛇紋岩で構成されているわけでもない。
注意していれば普通に通過できるレベル。
835底名無し沼さん :2005/06/06(月) 21:51:32
>831
横岳〜硫黄岳は鎖場、ハシゴ場が連続してます。赤岳はザレ場、岩場の急斜に
なっていますが、慎重に歩けばそんなに危険ではないと思います。
>833
美濃戸口〜美濃戸(やまのこ村、赤岳山荘)まで1時間弱となるため、美濃戸まで車で
行けばよいかと思われ。
硫黄岳山荘泊なら、赤岳山荘の駐車場に止めれば割引あり。
836底名無し沼さん:2005/06/06(月) 21:52:51
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に◆を1箇所はさんであります、◆を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zin◆kenvip.fc2web.com/
http://blog.live◆door.jp/no_gestapo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kan◆tei.go.jp/jp/forms/goiken.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meya◆su.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
837底名無し沼さん:2005/06/06(月) 22:09:37
>>831
岩場が苦手な俺でも全く問題無し。
 ただし,赤岳から権現岳の縦走だと途中にある高さ30mの垂直梯子が難関。
 赤岳から行くなら登りになるので怖さは薄い。
838底名無し沼さん:2005/06/06(月) 22:28:06
八ケ岳は、見た目がアルプスっぽくて好きです。近くに見える、南ア以上に
アルペン的なので、「東アルプス」と呼んでも良いかも。奥秩父を「東アル
プス」にしようという運動もあるようでつが。。。
でも、個人的には、深い森の北八ツが大好きです。大河原峠から高見石の
縦走、また行くぞっ。
839831:2005/06/08(水) 01:03:26
レスありがとうございました。
なるほど、気をつければ大丈夫のようですね。
頑張ろう!
840底名無し沼さん:2005/06/10(金) 19:55:47
いくつかレスが付いていますが・・・
漏れは逆回りしています。朝、東京を出発して昼過ぎに硫黄岳山荘着。
いっつも「久しぶり」の山行になるから初日はゆったり計画。花もゆっくり見られるしね。
翌日、赤岳と阿弥陀岳に寄って、午後2時過ぎには美濃戸に着く感じ。
841底名無し沼さん:2005/06/23(木) 00:08:36
最近赤岳登った方いますか?
週末に美濃戸から登ろうと思ってるんですが、初めてのコースなので
何か気を付ける点などがあればお願いします。
一応赤岳展望荘に泊まろうと思ってます。
842底名無し沼さん:2005/06/23(木) 00:17:49
そー言う事は山小屋に聞け

赤岳天望荘に泊まるつもりなら

赤岳天望荘
美濃戸山荘
八ヶ岳山荘

が同一経営だから、上記3件のどれかに
登山道情報を確認するのがベスト

電話番号位自分で調べろ
843底名無し沼さん:2005/06/24(金) 15:45:06
赤岳なめてました。ごめんなさい。
阿弥陀寄ったらかなりきつかったです。
やっぱ脳内低山登山野郎は駄目だってことで。
修行して出直します。
今日展望荘風呂入れねーし。
844底名無し沼さん:2005/06/25(土) 09:18:28
>>843
なめたらだめだよね

おれも去年八方なめて行ったら(^^;;
845底名無し沼さん:2005/06/26(日) 22:19:15
ホントそうです。
今回二日とも天気がよかったので何とかなったけど、
雨が降ってたらえらいことになったかも。

ついでの情報として、今回アブが大発生してる模様です。
赤岳鉱泉の少し下から美濃戸口まで常に2〜3匹のアブが付きまといます。
多いときは5〜6匹で襲って来ますので、虫除け等の準備をお忘れなく。
雨が降った後、晴れて暑くなると沢山出るって言ってました。
846底名無し沼さん:2005/06/29(水) 05:04:56
25日に大河原→大岳→北横に行ってきました
やはり虫が多くて大口を開けてると
口のなかに、入ってしまうほどでした。
海の日は天狗に子連れで行く予定です。
847火の玉ボーイ:2005/06/29(水) 20:55:46
ええ?!
今年はアブが大量だって?!
蚊とアブとブヨは、みのもんたの次に嫌いなんだよなぁ
奴らって虫除けスプレーぐらいじゃ回避できないんでしょ?
灯油でも頭からかぶっていけば大丈夫かな?
DDTは身体によくないしなぁ
848底名無し沼さん:2005/06/30(木) 00:25:27
樹林帯では、防虫ネットは必須だよ。
849底名無し沼さん:2005/06/30(木) 10:30:52
26日ですが文三郎付近は虫いなくて、ちょっと下った樹林帯でいっぱい。
また行者小屋付近でいなくて、845の言うとおり林道では
アブが追いかけてくる。Tシャツの上から囓られたのには驚いた
850底名無し沼さん:2005/06/30(木) 10:50:19

防虫網ってアブには効果なさそうに見えるんだけど、どう?
あと、ダニ系ってどうだったっけ?
結構うっとおしいぐらいいたっけ?
851底名無し沼さん:2005/07/01(金) 20:21:53
そのアブを追い払うためか、木の枝を折って振り回しながら
歩いているDQN中年カップルがいたな。
岩場ではザック脇に刺していた。恥ずかしく無いのかねぇ。
852底名無し沼さん:2005/07/01(金) 20:37:55
そりゃ前世が侍だったんだよ。
853デブ爺:2005/07/02(土) 20:40:43
丹沢スレに3年も居ついて、弱足。無知でイタイ爺と煽られてばかりのの恥かきモンです
昨年尾瀬ハイク(山は登らず)した60歳台の爺5名で八ヶ岳ハイクを予定してます。
8月上旬の平日マイカーで桜平まで行きオーレン小屋に泊まリます。初日は小屋で昼飯後本沢温泉に入りに行く。
翌日は早朝出発峰の松目から硫黄岳に登って、午後2時までには桜平に帰着を予定してます
全員八ヶ岳初めて、丹沢の塔が岳を登るのがやっとの私がリーダーです
以下についてアドバイスいただければ幸せです
1.桜平午前10時過ぎ到着予定。この時期の平日車とめるスペース残ってるでしょうか?
1.雷が恐いとのことですが、昼からオーレン小屋〜本沢温泉往復は止めたほうが良いでしょうか
1.装備は、低山散歩程度、ストックに軽登山靴、雨具・着替え・ペットボトル・弁当が入る程度のザックです
  寒くなるかもしれないのでセーター1枚持参しようかと思ってます。
  
854底名無し沼さん:2005/07/02(土) 20:47:48
んな事ぁ、オーレン小屋に問い合わせろ
丹沢スレで煽られる訳だな・・・
855底名無し沼さん:2005/07/02(土) 20:50:52
この先それほど永いこと無いでしようから
やりたいように、やって下さい。
856底名無し沼さん:2005/07/03(日) 01:20:45
東天狗−西天狗−根石と歩くのが好き。
857底名無し沼さん:2005/07/03(日) 02:25:24
>>853
桜平の駐車場事情は知らないけど、別に問題ないんじゃないの。
大倉尾根よりは楽だよ。雷になりそうな天気ならオーレン小屋でのん
びりしていればいいだろうし。
でも何で風呂付きの小屋に泊まるのにわざわざ温泉に入りに行くのか、
よくわかんないですね。
いっそのこと本沢温泉泊まりにした方がいいような気もするけど。
858底名無し沼さん:2005/07/03(日) 11:47:12
桜平小さな駐車スペースが結構あったから平気だと思うけど。
行ったのGWだけど、昼頃でもまだ空いてたな。
雪ある季節だったからあまり当てにならないけどね。
オーレン〜本沢は樹林帯だから大丈夫だと思うけど危なかったら止めればいいし。風呂あるんだしね。
オーレンの馬肉のすき焼きは結構おいしかったよ。
先週赤岳行った時、夕方で気温が10℃切ってたからそれなりに寒いと思うよ。


頑張れデブ爺。丹沢スレも見てるよ。
859底名無し沼さん:2005/07/03(日) 16:20:19
>>843
>>844
大バカモノ!!八ツとはいえ南八つはナメたら危険なレベルだ!!
君たちみたいな初級者は、どうしても標高の高い高山に行きたいなら、編笠山をお勧めする。
860底名無し沼さん:2005/07/03(日) 17:41:57
>859
編笠山だって、頂上直前の岩場は結構大変だと思うけど・・
861底名無し沼さん:2005/07/03(日) 19:58:33
>>860
あんなのが大変だと思っている奴は飯盛山でも登ってろ
862デブ爺:2005/07/03(日) 22:35:19
>>857
オーレン小屋の風呂は温泉じゃないし、日本最高所の温泉に入ってみたいのです。
〈本とは第2らしいけど)
本沢温泉に泊まらないのは途中でばててたどり着けないと困るからです。
オーレン小屋までなら大丈夫と思うので、小屋までたどりついて元気なら荷物を置いて往復しようと言うわけです
>>858
オーレンから本沢温泉までは樹林帯なんですか、当日小屋に聞いて危なそうならやめます
何しろリーダーですからよく調べて頑張らなくては

863デブ爺:2005/07/04(月) 09:29:35
>>854小屋に問い合わせました
桜平駐車場は土日でも路肩に駐車できるから大丈夫。平日なら十分余裕あるとのこと
唐澤鉱泉の分岐から桜平まで砂利道とのこと。丹沢の西山林道より走りにくいかと
聞いたが解らんといわれた。駐車場が大丈夫そうで一安心
864底名無し沼さん:2005/07/04(月) 16:32:46
わたしは唐沢鉱泉にいってこようとおもいます。

行った人、どうですか。
私も報告します。
865底名無し沼さん:2005/07/04(月) 22:36:50
桜平は、みんなゲート付近に止めるから、上の駐車場は結構空いてる。
でも、行くまでがチョットな、すれ違い厳しいからなー。
866壮絶な初心者:2005/07/04(月) 22:41:22
飯盛山をなめんなよ!
霧の中行軍して危うく八甲田山の二の舞になるところやったんやからな!
867底名無し沼さん:2005/07/05(火) 02:12:45
>>866
オマエみたいな奴は山と名前の付く場所へ行くな
868底名無し沼さん:2005/07/05(火) 03:46:38
>>デブ爺
なんだか、気になって丹沢スレで探しに行ってしまったよ。
漏れ的には、愛すべき中年という印象で、ファンになってしまいました。
本沢温泉、楽しんできてください。というより、うらやましい(><)

>丹沢の西山林道より走りにくいかと 聞いた
これは、ちょっと酷だね。知らんわと言われても仕方ないよぅ。
だけど、漏れにとって壷だったw好きだー
869デブ爺:2005/07/05(火) 13:11:37
>>865
有難う。ゲート付近に止める方が良さそうですね
>>868
ワザワザ丹沢スレまでお越しいただき恐縮。中年ではなく熟年または老年です
「山は丹沢に始まって丹沢に終わる」といううから、山小屋の人だったら西山林道位
知ってると思いました。丹沢はやはりローカルなんですね
870底名無し沼さん:2005/07/05(火) 13:47:00
>>869
ワロタ
>「山は丹沢に始まって丹沢に終わる」
これは高い山のない神奈川の山好きの負け惜しみみたいなもので、真に受け
てはいけませんな。
871デブ爺さん ひさしぶりの名古屋人です。毎度です。:2005/07/05(火) 20:02:01
デブ爺さん ひさしぶりの名古屋人です。毎度!

そりゃ稲子から入って本沢泊にしたほうがよいのではないでしょうか?
稲子湯からのルートは3時間だけど〜地図みればわかると思うのですが〜
標高差もなくタラタラ歩く感じでよいかと思うんです。
オーレンから本沢へは尾根を超えて〜のルートで帰りが登りで疲れそうです。
この時期は麦草ルートも開通してるんで尾根超えるのも楽です。

稲子からの場合はデブ爺さんの関東圏からなら若干アプローチ時間も短縮できますし。
稲子湯〜本沢温泉の途中にしらびそ小屋もあるのでバテてもOK!
最悪、雨の場合は稲子湯でビバークすることも可能です。
872デブ爺:2005/07/05(火) 21:24:18
>>871
@名古屋さん今日は。健康取り戻されたでしょうか
最初は稲子湯からシラビソ小屋泊まり。本沢温泉と天狗岳登山を検討しました
1名千葉から列車利用の友がいて、稲子湯までのアプローチが大変そうであきらめました
@名古屋さんのヒントでもう一度調べてみましたが確かに稲子湯からのほうが良かったような気がします
でもオーレン小屋予約済みだしいろいろ教えていただいたので今回は予定通りにします
シラビソ小屋は鍋割山荘とも縁があるそうで是非とまりたいので次回の楽しみにとっておきます
873底名無し沼さん:2005/07/06(水) 00:38:00
丹沢スレでちょくちょく見かけるデブ爺と偶然にも
同時期に似たようなコースを計画中でチョトビクーリ。

ちなみに漏れは
桜平〜天狗〜本沢(テン泊)〜硫黄〜桜平
みたいな感じで北と南をつまみ食い。みたいな感じ。
874底名無し沼さん:2005/07/06(水) 00:44:58
案外、みんな赤岳はずすんだね。
875名古屋人:2005/07/06(水) 14:57:14
鍋割を登れれば問題ないですよ<八つ
といってもデブ爺さんだけしか知らないから〜なんとも言えませんが。

稲子湯〜本沢は数年前、スノーボーダーが「温泉に逝こう!」と入山し、
遭難騒ぎになりました。
八つは地形的に携帯は通じるので装備されたし。
876873:2005/07/06(水) 16:01:46
最初、小海線でバス乗り継いで稲子湯〜本沢〜天狗・・・を計画してたんだけど、
小海線って東京からだとかなり不便!結局車で行く事にしました。

本沢温泉の野天風呂って混浴だったっけ?
ギャルがいたらハズカスィから水着もって行こうかな〜。
877名古屋人:2005/07/06(水) 19:12:17
そういや・・八つの東側って・・結構不便そうだったですね。
高原っぱらで。
車があればOKなんですがね。

稲子湯の集落界隈の手前に温泉の源泉があって足湯があるんですが・・
田舎だし、夜中だったし、誰もいない山中だったので棺おけに入るような格好して
つかりました。
2月の厳冬期でも湯温は高く〜とても熱いので〜スコップで雪を投入するのですが
何せ湯船ではなく〜足湯用の(棺おけみたいな箱)なのですぐ循環し高温の湯で満たされる
のでとても苦労?しました。稲子湯が閉まっている時間帯だったのでごめんなさい。
878底名無し沼さん:2005/07/07(木) 09:26:50
>>877
全身が水虫になりませんでしたか?
879名古屋人:2005/07/07(木) 21:44:43
小淵沢の駅弁「高原弁当」¥800 おすすめです。
それと駅の立ち食いソバ〜¥350も名品です。
880底名無し沼さん:2005/07/07(木) 22:22:54
>>879
大き目のカツが入っていたのだっけ?
881底名無し沼さん:2005/07/07(木) 22:38:55
>>880
丸政のこれね>ttp://www.nns.ne.jp/ent/marumasa/sub06.htm
帰りのあずさで食ったことある
882デブ爺:2005/07/08(金) 08:52:46
>>879>>881
うまそうだけど、和紙は脂肪肝だからなあ(トホホ)
883底名無し沼さん:2005/07/08(金) 09:50:00
>>879

小淵沢の駅ホームの立ち食いそばはウマァ〜ですよね!
卵がまたウマいんだこれが。

電車持込用の容器もあるが、においが周りの人にきついので、その場で食べるように!!
884底名無し沼さん:2005/07/08(金) 19:42:03
明日から行こうと思ってたけど…
885底名無し沼さん:2005/07/08(金) 20:58:42
たけど…何?キニナル
886底名無し沼さん:2005/07/08(金) 23:03:32
いやずっと雨だから行くのやめよ!!と意気込んでいるところでつ
887底名無し沼さん:2005/07/08(金) 23:07:34
山に限らないけど何かすること取りやめにして
それを意気込むとは言いません
888底名無し沼さん:2005/07/09(土) 10:39:53
今日はやめる。絶対やめる。何が何でもやめる。
やめてやるぞーーーーーーがるるるるるるるるるるるる
889底名無し沼さん:2005/07/09(土) 21:01:17
来週はハレルーといいな
890底名無し沼さん:2005/07/10(日) 14:38:18
すいません、教えてください。
真教寺尾根は、登りに使うのと下りに使うのでは、どちらがお勧めですか?
当方初心者中年で単独行で赤岳を計画しています。
891底名無し沼さん:2005/07/10(日) 14:52:42
あと、県界尾根も教えてくださいませ。
892底名無し沼さん:2005/07/10(日) 15:01:11
>>890
マジレスするが、好きにしろ。
893底名無し沼さん:2005/07/10(日) 15:58:25
天狗尾根はどうですか?
894底名無し沼さん:2005/07/11(月) 21:34:46
>>890
どっちでもいい。
県界尾根の方が人為落石を起こしやすいから下り向きかな。
下から人が上がってこない時間帯に下るといいよ。
895底名無し沼さん:2005/07/12(火) 03:09:33
おおいデブ爺、そろそろ出てきておくれ。
ルート聞かれても、好きな所を歩きなさいとしかレスできないから黙っていたけど、そろそろ限界。
爺が来なくちゃ、このスレ漏れあがらないよぅ。
もう行ったんでしょ?
896デブ爺:2005/07/14(木) 10:41:45
和紙ごときをたよりにされてもなあ、、、、、、、
行くのは8月初め。ちゃんと報告するよ。

県界尾根とか真教寺尾根とかは、八ヶ岳の尾根では最高の難関と思われる。中高年初心者から
単独で行きたいがといわれたら、どうぞご勝手にといいたくなる気持ちワカル
897底名無し沼さん:2005/07/14(木) 11:55:45
噂によると今年アブが大量発生してるんだよね〜大丈夫かな〜。
子供の頃沢遊びしてて大量のアブに襲われて以来トラウマに。
898底名無し沼さん:2005/07/14(木) 21:55:09
>893
天狗は一般ルートじゃないよ。
初心者にはおすすめできない。
ザイル数箇所必要。
899底名無し沼さん:2005/07/14(木) 23:41:13
>>898
一般ルートじゃないことは、さすがにわかってそうだけどな
地形図やガイド図をみて聞いているんだろうから

でも、質問の仕方が初心者ぽいのも否めない
900底名無し沼さん:2005/07/15(金) 06:41:11
>>893
天狗が出ます。
901底名無し沼さん:2005/07/15(金) 23:19:25
>>900
うまいこと言うなあ。
902デブ爺:2005/07/17(日) 18:25:57
八ヶ岳登山に備え丹沢鍋割山に登る。暑くてコースタイムの5割増。
車で行く場合西山林道と茅野〜桜平の林道とどっちが大変か質問した所、2〜3名の人から回答有り。西山林道の方が大変とのこと
ほっとしてます
903okuyama:2005/07/18(月) 16:36:32
>853デブ爺さん、先週硫黄、先々週、横岳、行きましたが今高山植物咲き誇ってますよ、桜台駐車何時でも殆んど大丈夫です泊まるなら絶対オーレン,本沢温泉入るなら日本で一番標高の高い露天風呂の方がお薦め硫黄直下凄い所です
904底名無し沼さん:2005/07/18(月) 16:49:58
昨日と今日で赤岳、中岳を回って来ました。
疲れたので、阿弥陀はパスしました・・・
ですが昨日は天気予報はあまり良くなかったものの、見晴らしは良くて
十分に楽しめました。

午前2時頃に空を見たら、半月が煌々ととして明るく、また星もキレイに
輝いていました。
これは・・・
という期待と共に目覚めた今朝、見事なご来光を拝むことができました。
また、富士山もクッキリと見えていました。

アブが異常に多くて悩まされた(特に昨日)のを除けば、満足できる山行
でした。
905底名無し沼さん:2005/07/18(月) 17:12:49
ヽ(゚∀゚ )ノ <天狗ウヒョーイ。
906底名無し沼さん:2005/07/18(月) 17:53:11
>>900
>>905


バカァ?
907デブ爺:2005/07/18(月) 23:58:10
>>903
okuyamaさん有難うございます。硫黄直下の露天風呂は小屋に訊ねてみます
同行者に1名とても花好きがいて高山植物撮影に張り切っています。
こんな花が見られるでしょうか?
ttp://album.nikon-image.com/nk/NImageView3.asp?key=34.319571&un=103275&m=0&pos=1
908デブ爺:2005/07/19(火) 00:02:07
>>903
okuyamaさん有難うございます。硫黄直下の露天風呂は小屋に訊ねてみます
同行者に1名とても花好きがいて高山植物撮影に張り切っています。
こんな花が見られるでしょうか?
ttp://album.nikon-image.com/nk/NImageView3.asp?key=34.319571&un=103275&m=0&pos=1
909底名無し沼さん:2005/07/19(火) 03:14:29
今日赤岳鉱泉からの下山のアブひどかった。
山荘の人に聞いたら梅雨開けまではいつも多いそうだ。
16日の天気もひどかった。麦草峠から赤岳鉱泉へ下ったが
硫黄岳山頂はただの白い世界だった。
910底名無し沼さん:2005/07/19(火) 06:12:17
俺の天狗…
911909:2005/07/19(火) 10:27:52
事故レス
日付が変っていました。
今日->昨日です。
912底名無し沼さん:2005/07/19(火) 20:56:53
デブ爺がアブに刺されてアブ爺に!
913底名無し沼さん:2005/07/19(火) 21:09:25
(¬_¬)
914底名無し沼さん:2005/07/19(火) 22:06:21
虻に噛まれた俺がきましたよー

イヤー虻凄かった。花の写真撮ろうと構えると10数匹が
手、腕、首、腰でチクリと。おかげで手ブレた淡い写真
ばっかり取れましたよー。
ここの虻デカいんで痛いんですよ。でもお陰で直ぐに
気付いて掃うことが出来ますけどね。ちっちゃい奴だと
最後まで齧られて血が滲むんですけど、今回は無事。

海の日でも御小屋尾根は一人も会いませんでしたよー。
日に焼けて肩と腕が痛い。虻より恐ろしいのは日焼け。
顔だけ縫って残り油断した。マジ痛い。
915底名無し沼さん:2005/07/19(火) 23:56:41
>>903
日本で一番標高の高い露天風呂の方がお薦め硫黄直下凄い所

ん???なんの事だ?爆裂火口に飛び込めということか?
詳細キボンヌ。
916底名無し沼さん:2005/07/20(水) 01:12:47
昔行った本沢温泉の入浴記念券を見てみた。

日本最高所2150m野天風呂 と書いてある。
んでハッと気付いた。そーか野天風呂で最高所か。
温泉とは書いてない。つーことで温泉では
国内第2位の標高という事を今理解シマシタ

オレアタマワルイナ
917大工原:2005/07/20(水) 21:44:18
17日に本沢の露天風呂入ってきました
子供2人を連れて3人分の入浴料を端数サービスで
1500円で入れた  ラッキー
天狗からの、疲れは癒されたけど
5箇所ぐらいアブに刺されてしまった

ちょっとブルー
918デブ爺:2005/07/20(水) 21:58:36
アブ爺にならないように、防虫スプレー持っていこう。どんなスプレーがいいのかなあ
919底名無し沼さん:2005/07/20(水) 23:02:58
920底名無し沼さん:2005/07/21(木) 01:07:26
>>919
よく、こういうの宣伝してるヤシ見るが、山で見かけたことないなぁ…
こんなん、虫以上にうっとうしいってw
921デブ爺:2005/07/21(木) 07:23:53
>>こんなん、虫以上にうっとうしいって

和紙もそう思う
922底名無し沼さん:2005/07/21(木) 09:55:28
>>918

アブが防虫スプレーごときで退散するかよ。
どうせ汗で流されてるぞ。
923底名無し沼さん:2005/07/21(木) 12:03:06
来月、車で蓼科山へ行きます。
1.七合目から山頂まで往復
2.女神茶屋〜山頂〜天祥寺原〜竜源橋〜女神茶屋
どちらのコースがおすすめですか?
924底名無し沼さん:2005/07/21(木) 19:25:18
2の逆がいいと思われ。
理由:竜源橋から女神茶屋を下りにとりたい。
難点は,頂上からの急な下りが長く続くこと。
925デブ爺:2005/07/21(木) 19:39:03
>>922
うんにゃ。夏沢鉱泉HPの最新登山情報(7月19日付)に下記の通り

登山道の状況
(全体共通)
美濃戸口、桜平などの登山口には「アブ」が発生しております。
防虫スプレーなどをお持ちいただくと効果があります。
926 :2005/07/21(木) 21:29:29
立夏あたりに参ろうかと思っちょるば、そないアブがいると?
ワイは919にのっちょるような網さ持っていこうか考えとるけん
さっすがのアブどもも、網の中まではこれんじゃろ
927底名無し沼さん:2005/07/21(木) 21:31:02
>>923
ありがとうございます。1より2の逆のほうがいいですか?
この時期の標高差800〜900mは結構きついですよね。
参考にさせてもらいます。
928底名無し沼さん:2005/07/21(木) 21:32:44
>>927
間違えました。
>>924へのレスです。
929りりお:2005/07/21(木) 23:37:45
秋頃、女子Pで縦走を考えてます
まだザッと地図を眺めてるだけなんですが
観音平―硫黄岳経由で美濃戸口
このコース、北上と南下どちらが楽ですか?
2泊で刻んでのんびり行くつもりです
930底名無し沼さん:2005/07/22(金) 00:22:02
>916

本沢温泉が第2位の野天風呂・・・
で、国内最高所温泉ってのはドコにあるの?
931底名無し沼さん:2005/07/22(金) 00:51:13
本沢が第1位だってば。野天風呂の。

温泉の1位はね、トロリー乗って歩いて
ケーブルカー乗ってロープウェイ乗って
またトロリー乗って歩いた所にある。
932底名無し沼さん:2005/07/22(金) 03:00:06
最高所の温泉となると・・・みっくりが池〜♪
だけど、観光地の中にあるからな!
秘境っぽい感じはまるでなしじゃの。
やっぱり本沢だろう。
で、どうなんだ?萌え系が入ってる事あるんか?
しおがれ系ばかりでは、あまりに不便そうで行く気にならんのだが。。。
933底名無し沼さん:2005/07/22(金) 05:10:42
>>929
南下の方が楽な予感。
934930:2005/07/22(金) 14:16:05
>932

なるほど。立山にあったのねん。
たしかに本沢の方が秘湯っぽい趣きがあるな。

混浴野天風呂って割とオバハンはへーきで入ってくるよな。オパーイモロダシで。
こっちが恥ずかしいっちゅーの!逆セクハラじゃ。
935okuyama:2005/07/22(金) 15:20:40
水曜日硫黄から横岳行ってきました横岳山荘から横岳までのコマクサ素晴らしいですよ、アブ対策カトリス全く役立たずズボンの上から刺しますアースジェット最高です。
936底名無し沼さん:2005/07/22(金) 17:52:45
横岳山荘?
新しい山小屋出来たのか?
もしかしてokuyamaが造ったのか?
それにしても、まだアブいるのか・・・
937底名無し沼さん:2005/07/22(金) 20:41:12
>>935
勝手に小屋作るなよっ!w
本当にあったら硫黄岳のオヤジ怒るだろうなぁ・・www
938某ウェイトレス:2005/07/22(金) 21:30:11
あんですと〜?!
アブのやろう、ズボンの上からも刺しやがるってか!
鎖帷子が必要なようね

あ〜、もう〜、うがぁー!!!!
939底名無し沼さん:2005/07/23(土) 00:55:57
>>923
去年の秋2のコース行ったよ。
山頂〜天祥寺原間が結構石がごろごろしてて歩きにくかった。
俺的には2コースそのまま。
理由は最後の竜源橋〜女神茶屋間、アスファルトの下りは足が痛くなるから。
後、最初の登りは急だけど、森林限界近くになると展望が開けて北中南アルプスと全部見えるから。
反対周りだと展望はいまいちかと。
940底名無し沼さん:2005/07/23(土) 21:43:16
>>939
ありがとうございます。2のコースそのままがいいですか?
急登が続くみたいなんで気合い入れていかないと
ダメですね。
941りりお:2005/07/27(水) 22:40:41
確に南下が楽そう。が、友達がハシゴや鎖が怖いみたいで権現岳の30mは避ける事にしました。
横岳付近は頑張ってもらうことにして、赤岳〜麦草峠を考えてます
で、根石山荘はどうでしょうか?私はここ泊まりがちょうどいいと思うのですが、友達は小綺麗な感じの山びこ荘か黒百合がいいみたい。
写真だけ見ると確かになー!でも根石山荘が良くないわけではないですよね?
942底名無し沼さん:2005/07/29(金) 11:43:56
蓼科七合目〜山頂(往復)行ってきました。
あそこは初級向けって聞いていたけど、全然ちがいますね。
この時期、歩行時間が短いからと行ってなめていくと痛い目に遭うかも。
あと慣れてない人には山頂直下の岩場はきつい。
それにしても制服、靴そのままで蓼科山荘まで颯爽と往復してきた
バスガイドのねぇちゃん凄すぎ。
943デブ爺:2005/08/01(月) 06:27:42
明日から逝って来ます。桜平〜本沢温泉〜オーレン小屋(泊)〜峰の松目〜硫黄岳〜桜平
オーレン小屋に電話して桜平〜夏沢鉱泉まで車の乗せてもらうことにした。
そのくらい歩けばいいのにと小屋の親父に叱られた。
帰れたら報告します。60歳台5名組がパンパカに載ったらならそれは和紙等のことだ
笑ってやってください
944底名無し沼さん:2005/08/01(月) 07:34:09
>>943
ちょうど一年前に歩いたコースだ。駒草咲いているかな? 

そんなに危険なコースじゃないけど、お気をつけて。

945底名無し沼さん:2005/08/01(月) 22:41:38
>>デブ爺様
楽しい山行でありますことを。
個人的には、本沢温泉の感想を聞きたい。
946底名無し沼さん:2005/08/02(火) 21:01:10
飯盛山は街中を行くような軽装でも行けますか?
ご教授お願いします。
947底名無し沼さん:2005/08/02(火) 21:10:07
>>946
行けることは行ける。実際にそういう輩もいる。
 ただ,平沢峠からの道は,濡れていると滑り易い所がある。
948底名無し沼さん:2005/08/02(火) 21:52:50
ありがとうございます。
949底名無し沼さん:2005/08/02(火) 22:06:32
>>948
霧のような日は,絶対に行くな。
 平沢山と飯盛山との間にある峰から
 横尾山方面へ引っ張り込まれる可能性がある。
950底名無し沼さん:2005/08/02(火) 23:27:58
>>944
コマクサ満開ですよ。
グレーの瓦礫の中に一面の可憐なピンクのお花畑、
キレイだったよ。
951底名無し沼さん:2005/08/03(水) 07:22:22
おお〜〜 ありがとん 行きたいけど今週は無理だし、
来週何とかなるかな・・・デブ爺と同じコースだけど
桜平から歩くよっ でもって日帰り・・・
952底名無し沼さん:2005/08/03(水) 22:28:35
諏訪南ICから美濃戸口の間にコンビニってありますか?
953底名無し沼さん:2005/08/03(水) 22:45:42
>>952
諏訪南ICを出た所にサークルK,その100mぐらい北だったかな?
 にファミリーマートかローソンあり。
954底名無し沼さん:2005/08/03(水) 22:58:24
>>953
ありがと。
いっぱいあるのね。
955デブ爺:2005/08/04(木) 13:11:03
無事帰ってきました。ただ本沢温泉には行かず、替わりに根石岳山荘前のコマクサ群生地を見て来ました
雨も降らず雷もなく順調に楽しく歩きましたが、ガスもあり展望は今ひとつでした
しかし数多くの高山植物(草花)を見ることもでき、ホームグランド丹沢の2倍にもなる標高を楽しむことができました
行程
8月2日午前6時自宅を車で出発。途中仲間を拾って須走りから東富士五湖道路に入り河口湖から中央道で諏訪インターまで。
友人を拾うため茅野駅へ午前9時過ぎに到着。茅野駅10時出発桜平11時到着。ココでオーレン小屋のクルマに乗せてもらい
夏沢鉱泉へ。丸子北中2年生120名の団体と一緒にから歩き始め12時にオーレン小屋到着。
コンビニで買ったおにぎりで昼食。丸子北中も一緒女子生徒にせがまれてチョコレート上げる
13時30分オーレン小屋出発
13時50分夏沢峠。丸子北中の生徒達はココで宿泊。別れを告げる
14時30分箕冠山
14時40分根石山荘前お花畑(コマクサ満開、天狗岳が良く見える)
15時50分オーレン小屋帰着
8月3日
6時30分オーレン小屋出発
7時30分峰の松目(ガスで展望無)
9時00分赤磐の頭
  途中赤岳、横岳見える
9時30分硫黄岳山頂(ガス多く展望イマイチ)
  途中夏沢峠〜下山を始めた丸子北中の団体が遠く下に見える
10時30分夏沢峠
11時00分オーレン小屋帰着
11時30分オーレン小屋出発
12時30分桜平到着、車に乗って出発すぐに丸子北中の生徒を追い抜く。唐澤鉱泉分岐まで歩くとのこと
途中尖石遺跡側の温泉「縄文の湯」で汗を流す。茅野駅で蕎麦屋に入って乾杯。
18時自宅帰着

感想内容は改めてぐちゃぐちゃ書きます。お耳を汚すというかお目目を汚しますがご容赦ください


956@名古屋人:2005/08/04(木) 13:40:18
無事でなによりです。
いきたくなりました。
957底名無し沼さん:2005/08/04(木) 13:57:13
デブ爺おつー
俺がGWに行ったのと同じコースだ。
オーレンのおやじに、中学生が集団で泊まるって聞いてたけど、それにぶつかっちゃったんだね。
958底名無し沼さん:2005/08/04(木) 17:37:51
>>953訂正
 諏訪南インターを出た所にあるのはデイリーヤマザキですた。
959デブ爺:2005/08/04(木) 20:49:42
虻のこと
桜平に着いて車を降りたら虻が集まってきた。慌てて防虫スプレーを身体にかける
さされるほどではなかった。夏沢鉱泉から上には居なかった。オーレン小屋で聞くと
1週間前には凄い大群で、登山者を追いかけて小屋辺りも虻だらけだったとのこと

桜平への路
駐車場は余裕十分だった。唐澤鉱泉分岐から先の砂利道はとても厳しかった。何度か
そこをぶつけた。対向車は来なかったので助かった。
帰り道はなれたせいか、くだりは楽なのかあまり苦労しなかった

オーレン小屋
 水力による自家発電でテレビも見られる。トイレも水洗で清潔。桧風呂でゆったり
 桜肉のすき焼きも肉野菜ともボリュームたっぷりでウマー(しゃれです)
960底名無し沼さん:2005/08/05(金) 00:15:31
>>デブ爺
おつかれさん。レポも乙です。
120人のパーティか。。。。
漏れだったら、すれ違うだけで発狂してるかもしれん。
硫黄岳の頂上が広いといっても、足の踏み場なくなりそうだな。
体操座りで、風景鑑賞とかしてたんかな。。。
961底名無し沼さん:2005/08/05(金) 01:56:09
>デブ爺
本沢温泉はやめちゃったの?
962デブ爺:2005/08/05(金) 07:01:55
>>960
120名の丸子北中2年生は統制が取れていて、ぎゃあぎゃあ騒がすマナーは良かった。
同方向に歩いていたのですれ違いは無かった。
硫黄だけの山頂では我々より30分以上前に下りたらしく会わなかった。頂上広いから
多分片隅にほんの一塊という感じだと思う。
オーレン小屋の前でビールを飲んでると、つまみのチョコを見つけた女子生徒があっけらかんと
「チョコレート頂戴」といって来たのは可愛かった。

>>961面目ない。本沢温泉行かなかった。1日目小屋で昼食後行く予定だったが
1名花好きが根石山荘の花畑に行きたいと言い出した。小屋の人に意見を聞くと
お花畑はコマクサが満開見頃と。本沢温泉は帰りの登りがきついよ(夏沢鉱泉まで
どうしてもクルマに乗せてくれというあなた方にはお勧めできないという顔)
他の仲間も折角温泉に入って汗を流しても帰りに大汗かくならやめるということになった
翌日夏沢峠で出会った若い夫婦が朝本沢温泉に入ってきた。誰も居なくて水着無で入った
最高だったと喜んでいた。口惜しかった。今度は本沢温泉かならず行く
963底名無し沼さん:2005/08/05(金) 09:30:33
デブ爺はチョコをつまみにしてビール飲むのかぁ?
964底名無し沼さん:2005/08/05(金) 09:51:37
違う。
チョコレートを撒餌に女子中学生を釣り、
女子中学生を、あんなことして、こんなfdじゃpらえ
してから、ビールを飲む。
965底名無し沼さん:2005/08/07(日) 13:57:01
八ケ岳って、アルプスに近いし標高もそれなりにあるのに、いまひとつ人気がないような気がします…これって何が原因なんでしょう?やっぱ、そこまで行けば北アや南アへ行く?
966底名無し沼さん:2005/08/07(日) 16:28:00
>>965
景色の雄大さと標高では負けるけど、アクセスの良さが魅力。
(東京から行く場合だけど)

中央線で茅野あたりで降りるのと白馬まで行くのでは偉い違い
だよ。
967底名無し沼さん:2005/08/07(日) 16:56:02
>>965
なんだか八ヶ岳って、ちっちゃい
968底名無し沼さん:2005/08/07(日) 18:50:14
八ヶ岳だって、南から北まで縦走したら結構デカイよ。
まぁ、何となくマイナーだけどその分人が少なくていい。
969底名無し沼さん:2005/08/07(日) 21:17:20
八ヶ岳は冬にいく山
970底名無し沼さん:2005/08/07(日) 21:32:06
北アに比べると・・

お手軽で満足・達成感を味わえるからよい。
971底名無し沼さん:2005/08/07(日) 22:29:32
南アの場合、日程も計画もザックも気合も大型で
うぉりゃーっと気合入れて山入るけど・・・

8ケ岳は週末にちょっくら出掛けてくっか、ってな
感じ。四季を通じて楽しめる気軽さもある。
972底名無し沼さん:2005/08/07(日) 22:59:50
小海線に乗って清里とか野辺山あたりから八ヶ岳を見ると
なんだか作り物の舞台セットのような感覚を受けるんだよな・・・
実際に近くへ行くとやっぱりいい山なんだけど。
973底名無し沼さん:2005/08/07(日) 23:55:27
>>965です。みなさんありがd。大阪からですが行ってみようと思います。
974底名無し沼さん:2005/08/08(月) 00:16:46
美濃戸口から美濃戸はダートかと思うのですが、勾配や路面はどうでしょうか?
普通車だと底を打ちますか?勾配は急ですか?
975底名無し沼さん:2005/08/08(月) 00:56:22
>>974
勾配は無茶苦茶キツイです。
路面は凸凹で荒れています。普通車だと下を打ってダメージ確実です。
普通車では絶対、勧められません。
美濃戸口で車を置いて歩きましょう。たったの4、50分ですから。
976底名無し沼さん:2005/08/08(月) 06:59:12
たった4〜50分か、俺は車で行くことにするよ。
977底名無し沼さん:2005/08/08(月) 07:09:14
車で来る人間は嫌われて良くイタズラされるので気をつけて。
この間、排気管にモノを詰められ、鍵穴に接着剤を入れられ、キズ付けられて
悲惨な状態になっている人がいた。
歩きのハイカーがその横を笑いながら通り過ぎていた・・・
978底名無し沼さん:2005/08/08(月) 10:53:02
あああイタズラなら〜排気管にパチンコ玉挿入。
カーヴを曲がるたびにカランコロンとうっとうしいことうけあい。
家につくころには鬱になってる。
979974:2005/08/08(月) 12:30:42
アドバイスありがとうございました。歩いていくことにします。
980底名無し沼さん:2005/08/08(月) 12:34:49
わかりました、歩きに変更します。
981底名無し沼さん
なんで山屋って性格悪いんだろうね
イタズラとかして
美濃戸まで普通に車で入れるのに