[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
誰でも遊べる「DanceDanceRevolution」
J-POPからアニメ、ゲーム、ネットミュージックまで多数の楽曲ラインナップ、
わかりやすい操作画面などみんなで楽しめる最新作!

このスレではDance Dance Revolutionにこれから挑戦しようという人、大歓迎です!
ちょっとの勇気で広がる楽しい世界を一緒に楽しみましょう!!

(初代DDRと区別するため、今作をDDR2013と通称しています。ご承知おき下さい)

※このスレの目安:
これからDDRを始めたい、ちょっとやってみたけど上達のコツを教えて欲しい、
という初心者を歓迎します。もちろん、復帰組も大歓迎!!
基本は初心者レベルである、『初めてプレイ〜足8(X基準)をクリアできる程度』を
目安にしますが、必要に応じて柔軟に対応してください。

次スレは
>>970
の方がお願いします。

●まとめサイト
今更DDRの楽しさに気付いた俺達のWiki
http://wiki.livedoor.jp/tag923/

また、隠し曲などについて知りたい場合は以下のサイトも見てみましょう。
BEMANI Wiki (DDR2013)
http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%28%BF%B7%29
2爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:22:15.85 ID:mmrQbL0i0
●過去スレ
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1362235717/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1346951123/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1326546081/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1311225364/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1288531184/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267793095/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1249532544/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1237786130/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1231397717/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1220176472/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1211943580/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1203811805/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1199440491/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1190882324/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185705274/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1171787215/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1161076484/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1154539380/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1138964083/
さて、今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1121082336/
3爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:22:51.67 ID:mmrQbL0i0
●関連スレ(音ゲー板内を「DDR」などで検索することを推奨)

(DDR)AC版DanceDanceRevolution Part232
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1369880884/
(ゲームセンターのDDRの話題や、最新の情報はこちらのスレで)

(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1318857448/
(PS2・Wii等の家庭用DDRに関する話題や疑問質問はこちらのスレで)
----------------------------------------

【DDR】DanceDanceRevolution SP総合スレ Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1353397071/l50
(足9〜(X基準)クリア・MFCの話題はこちらへ)
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1355551876/l50
(DP全般・DPの詳細アドバイスはこちらへ)
----------------------------------------

DDR ロケーション情報提供スレ Part.5' (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1281062414/
DDR EDIT総合スレ[FOLDER-12]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1289131269/
※現在DDR2013ではEDITプレーは出来ません
----------------------------------------

今更DDRの楽しさに気づいたオフ 3パァーノゥ目 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1243612926/
4爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:23:27.77 ID:mmrQbL0i0
☆☆☆DDR基礎知識☆☆☆
◎プレースタイル
・シングルプレー(SP):4枚のパネルを使って1人でプレーするスタンダードなモード。
・ダブルプレー(DP) :8枚のパネルを使って1人でプレーするダイナミックなモード。転落注意。
・バーサスプレー  :2人同時プレー。譜面難度は別々に選べる。
・タッグプレー    :2人協力プレー(未実装)。

◎オプション
 曲選択時に決定ボタン(□ボタン)をそのまま押しっぱなしにすることで、設定画面に入ることができます。
 なお、設定を間違えた場合は < か > を押しながら □ を押すと(X新筐体なら△を押すだけで)上に戻れます。
・特に重要なオプション:"SPEED(ハイスピード)"、"ARROW"
  DDRは他の音ゲーと違い、矢印のオブジェは大きいので等速(x1)をおすすめします。
  速すぎるスクロールは矢印の表示時間を縮めるため、バランスを崩しやすくなり、上達の妨げにもなります。
  ただし、極端に遅い曲(BPM65のbagなど)ではリズムを取りにくくなるため、
  目安としてBPM100以下の曲にはx1.5〜x2程度をつけると良いでしょう。
  また、矢印は"ARROW"を「NOTE」「RAINBOW」にすることでタイミングごとに色分けできます。
  「NOTE」では「赤(4分)青(8分)黄(16分)緑(それ以外)」に、「RAINBOW」では「橙(4分)青(8分)紫(それ以外)」になります。
  ちなみに、等速では矢印の縦一個分の大きさが丁度4分になるような間隔で譜面が流れてきます。
・その他のオプション:"SCROLL"、"CUT"、"JUMP"
  下から上に流れる譜面に慣れない人は、"SCROLL"を「REVERSE」にしてみると良いでしょう。
  また、"CUT(「ON1」にすると4分のリズムのみになり、「ON2」にすると8分までのリズムのみになる)"や、
  "JUMP(「OFF」にすると同時踏みがなくなる)"を使うと譜面が簡単になるので、これを試してみても良いでしょう。

◎初めてプレーする人へアドバイス
 矢印がないところでパネルを踏んでもミスにはなりません。
 開始時には←に左足、→に右足をおくというのを基本にし、
 一々足を元の位置に戻さずになるべく交互の足で踏むというのを心がけてください。
 最初は難易度と共に曲の速さに注意。遅すぎず速すぎずのBPM130〜150を選択しましょう。

◎譜面の難易度
・BEGINNER(水色)「習」:最も簡単な譜面。初めての人はここから。
・BASIC(黄色)「楽」:4分踏みを中心とした、基本的な譜面。
・DIFFICULT(赤色)「踊」:やや難しい配置もあり複雑な譜面。
・EXPERT(緑色)「激」:かなり難しいステップも要求される譜面。
・CHALLENGE(紫色)「鬼」:おまけ譜面。超高難度譜面や踏んではいけないショックアローのある譜面など。

◎難易度の変更方法
 選曲画面にて足元のパネルで↓↓(下向き2回)と踏むと1段階難しく、↑↑(上向き2回)と踏むと1段階簡単になります。

◎曲順並び替え
 曲選択画面にて、(フットパネルではなく)筐体の上または下ボタン(X筐体・白筐体)、もしくは左右ボタンを同時押し(全筐体)で、
 曲の並んでいる順番を変えられます。このコマンドを入力するとまずソートウィンドウが現れます。
 そのソート項目は「Series Title(カテゴリ)」「ABC」「BPM」「Difficulty」「Dance Level」「TOP30(P1/P2)」
 「TOP30(Machine)」「TOP30(e-AMUSEMENT)」「BEMANI TITLE」の9種類からなり、この内から選ぶとそれに対応した順に曲が並ぶ。
5爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:24:00.29 ID:mmrQbL0i0
★★★FAQ.(初心者によくある質問と回答)★★★

Q1.他のゲームで使ってるe-AMUSEMENT PASSは使えるの?
A1.使えます。初回プレー時にe-AMUSEMENT PASSを読み取り部分にタッチして、ダンサーネームを登録します。
   各曲、各コースのスコア及び評価・隠し要素の解禁・オプションの設定内容(一部)・消費カロリーが記録されます。
   また、eAMUSEMENTで一部設定変更や解禁要素のエンジョイLV、Myグルーブレーダーのチェックができます。

Q2.バタフライとか過去のダンスマニア曲やりたいんだけど、入ってる?
A2.Series SortのDDR XフォルダにButterflyとDUB-I-DUB、X2フォルダにCAPTAIN JACKやIF YOU WERE HERE
   などが収録されています。

Q3.AAやXepherやチカラや(以下略)……が見つかりません、隠し曲ですか?
A3.最初のカテゴリフォルダはDDR2013新曲しか表示されません。
   他のフォルダを探したり、ソートを利用して探すといいでしょう。(上記「曲順並び替え」参照)

Q4.そもそも難易度表記がよく分かりません。ACスレで激とか楽とかあるけど何の事ですか?
A4.バージョンによって名前が違います。おおよその対応は以下の通りです。
   MAX〜EXTREMEで長い期間使われていた、漢字1文字表記がよく使われます。
・《BEGINNER》- 色:水色 /旧名称:【習】・FREE
 難易度は最も低く、数十〜100ステップ程度。踏むことを諦めなければクリア可能。
・《BASIC》- 色:黄色 /旧名称:【楽】・LIGHT
 DDRの基本的な難易度。4分踏みを基本とした構成。基本はここから。
・《DIFFICULT》- 色:赤色 /旧名称:【踊】・STANDARD ・ANOTHER ・TRICK
 後期DDRの基本的な難易度。8分3連打を中心とした複雑な踏み方が混じるようになる。
 慣れると、ちょっとクセのある譜面が心地良い。
・《EXPERT》- 色:緑色 /旧名称:【激】・HEAVY ・MANIAC ・SSR
 まさに常人を越えた、究極のDANCE! 全てのパターンが解禁される。
・《CHALLENGE》- 色:紫色 /旧名称:【鬼】・SUPER MANIAC
 MAX2で初登場の難易度。当初の位置付けは鬼モード専用譜面=「おまけ」で、
 完全にEXPERTの上位難易度では無い為、EXPERTより簡単な譜面も存在する。
 しかしSN新曲ではほぼEXPERTの上位難易度という位置付けになったようだ。
 おまけという性格上、糞譜面が割と許される難易度でもある。

Q5.よく回答にある「ビジステップ」とは何のことですか?
A5.
  /┐           
  \┘__l''l__         
      \/    ┌\
              └/
  のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形でステップがくることをこう呼びます。
  語源は過去に収録されていたストリクトリービジネス(Strictly Business)という曲の名前から。
  頑張ってこれを左足、右足、左足と、横を向いて交互に踏めるようにしましょう。
  体が横を向いても顔は画面を見ればOK。最初は怖いかもしれませんが、
  殆どの曲はこのステップ前提で作られているため、上達する上では習得必須です。
  なお↓より↑の方が難しいとされています。←↑→などがスムーズに交互に踏めれば基礎はバッチリ。
6爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:24:38.00 ID:mmrQbL0i0
Q6.EXTRA STAGE/ENCORE EXTRA STAGEの出し方は?
A6.EXTRA STAGEは、1曲クリアごとにもらえる星がFINAL STAGEクリア時に9個たまった状態にすることで出現します。
   もらえる星の数
   D〜A…1つ、AA…2つ、AAA…3つ フルコンボ…+1つ
   ただし1曲でもらえる星の数は最大で3つになります。また、EXTRA STAGEが出現しなかった場合、星は持越しになります。
   EXTRA STAGEにて曲名が赤く表示されているEXTRA専用曲のEXPERTでAAランク以上の評価を出すことで、
   ENCORE EXTRA STAGEが出現します。そのためプレー内容によってENCORE EXTRA STAGEに進めない場合もあります。
   なお、ENCORE EXTRA STAGEではAAを出した曲に対応した曲(EXPERTのみ選択可)が出現します。

   EXTRA STAGEやENCORE EXTRA STAGEでは、MissまたはNGを一定回数以上出したら、ゲームオーバーとなります。
   EXTRA STAGEは4回、ENCORE EXTRA STAGEでは1回出した時点で終了です。

Q7.ダンスレベルの評価法がわかりません。
A7.譜面難易度と点数で変わります。AA以上は95万点以上で共通ですが、Aは80万(楽)85万(踊)90万(激)点以上と、
   譜面難易度が下がるほど、評価が緩和されています。

Q8.SHOCK ARROW(ショックアロー)って何?
A8.DDRXで追加された、「踏んではいけない」新シーケンス。
   完全にパネルから足を離していなくてはならない新しいプレー。
   DDRX以降のCHALLENGE譜面の一部(SHOCK ARROWのアイコン有り)に搭載されています。
   今までのプレーに飽きた方、まずは「Butterfly (2008 X-edit)」のCHALLENGEをどうぞ。

Q9.よく分からない用語があります/○○ができません
A9.じゃんじゃん聞いてみてください。先輩の皆さんが懇切丁寧に教えてくれると思います。
   ただし、礼儀は忘れないように。

Q10.パァーノゥって何のこと?
A10.矢印の描かれたフットパネルの事。DDR SuperNOVAのチュートリアルで、英単語の発音だけやたらネイティブっぽく、
   以来パネルのことをパァーノゥと呼ぶようになった。
7爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:25:09.50 ID:mmrQbL0i0
◎家庭用DDRについて

☆マット関係
・PS2/PS3でもPS用マットは使える?
PS用マットはPS2でも使える。PS3ではコントローラ変換機が必要。
但し無保証のため、動いたら儲け物と考える方が良い。

・専用コントローラ2と1の違いは?
箱が違う・定価が違う、程度。在庫ある方を買えばいい。

・他のコントローラは?
デラックスコントローラが手に入れば断然そちらがおすすめ。但し品薄。
かなり大きいサイズなので要注意。

・コントローラ改造
━━━ ←初代専コン or 専コン2
─  ─ ←パァーノゥの裏にパァーノゥと同サイズの塩ビ板(100円ショップの※A4用塩ビクリップボードを加工)
━━━ ←ウレタン製のジョイントマット(100円ショップで9枚購入)
 ̄ ̄ ̄ ←ぶつぶつの滑り止め(100円ショップ購入・裏全面をカバーできるとベスト)
 ↑
これらを両面テープで全部くっつける

※A4用なのは短辺がパァーノゥの一辺とほぼ同じだったりするため。
  切るのは各1回=一台につき4回なので加工も楽々。角は丸めるとなお良い。

   + * +
 * ━━━ * ←エセDXコントローラーの出来上がり
   + * +

━━━ ←┐
─  ─ ←┼ついでに、同じのをもう一個作る
━━━ ←┤
 ̄ ̄ ̄ ←┘

━━━ ━━━  ←ジョイントマットのジョイント部を活用してつなげる

   *   +   +
  +         *
 * ━━━━━━ + ←DPも十分楽しめます
  +         +
   *  +  *  +
8爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:25:44.78 ID:mmrQbL0i0
☆家庭用買うならおすすめは?(PS2編)

【おすすめNo.1】…EXTREME  入手:やや難 相場:中古/5千円までなら即買いレベル。
  収録曲が110曲もあり、一番おすすめ。
  中古在庫は希少だが、オークションまでチェックすればまずまず見つけられる。

【おすすめNo.2】…X  入手:難  相場:中古で新品と同程度(6千円台)
  ダンスゲーの中古は出回りにくいという定説を地で行っている。
  収録曲数は80曲以上。
  ButterflyやBoys等の復活版権、他BEMANIからの人気曲移植、EDIT機能などが嬉しい。
  ショックアロー譜面もあるよ!
  限定盤的なモノも存在し稀にオクに出るがコレクターアイテムなのでプレーする上では必要ない。

【おすすめNo.3】…SuperNOVA2  入手:比較的易  相場:相場:中古5千円程度
  収録曲数は80曲以上。
  隠し曲解禁のためのハイパーマスターモードは大変だけど、
  最初から順にやっていけば上達の参考になる。
  だがしかし後半は手でプレーしたほうが良いと思うレベル。
  クリア数でもアンロックされるから心配スンナ。
  惑星シリーズ多数収録。おまけで浅倉大介参戦。

【おすすめNo.4】…SuperNOVA  入手:普  相場:中古4千円台後半
  総収録曲数84曲。
  隠し曲解禁のためのステラマスターモードが面倒だけど、以下省略
  1曲クリアでたまるポイントが一定数を超えるといきなり全曲アンロック。
  (何ポイントか確認しなかったけど週2回90分プレーで半年くらいかかった。)
  NAOKI・U1・sota・dj TAKA・JUNをはじめ
  Tatsh・Ryu☆・wacついでにZektbachの中の人の曲も収録されている。

【おすすめNo.5】…PartyCollection 入手:易  相場:中古2000円程度
  1st〜EXTREMEまでのベスト盤。低価格だったため、総収録曲数47曲。
  曲数は少ないが、全盛期の版権曲が入っているため、十分楽しいはず。
  ビギナーズパックなるバケツにソフトとコントローラーが入っている商品もあり。
  バケツ欲しかったら買えばいいけど、中古マットは200円で購入可能(2012年時点)
  「むかしやってたんだけどなー」って言う人とか
  「お試しで取り組んでみたい」みたいな人には一押し。
9爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:27:05.25 ID:mmrQbL0i0
◇各要素の練習曲一覧

☆ビジステップの練習にオススメなのは?
・(楽6)(DDRX2) IF YOU WERE HERE
・(踊7)(5thMIX) BROKEN MY HEART
・(踊8)(4thMIX) CELEBRATE NITE
・(楽8/踊9)(1stMIX) PARANOiA (Strictly Businessの譜面が一部そのまま収録)

☆フリーズアロー(FA)の練習にオススメなのは?
・(楽7)(NOVA2) Saturn
・(踊8)(NOVA1) un deux trois
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) DoLL
・(踊8)(NOVA1) La Bamba
・(踊7)(NOVA1) CURUS(FA嫌いには地獄な程FAの多い曲、足数以上に難しいので要注意)

☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6)(3rdMIX) DYNAMITE RAVE
・(楽6)(2ndMIX) GENOM SCREAMS
・(楽7)(DDRX) DUB-I-DUB (2008 X-edit)
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) チカラ
・(楽6/踊8)(DDREXT) DanceDanceRevolution
※いつもプレーしている曲にCUT ON1+SHUFFLE でも練習可能。

☆捻りの練習にオススメなのは?
・(楽8)(1stMIX) PARANOiA
・(踊9)(3rdMIX) Silent Hill
・(踊9)(5thMIX) INSERTiON
・(楽8)(4thMIX) LEADING CYBER(曲終盤で滝のような捻り8分連打がくるが、注意すれば全て交互に踏める)

☆同方向の8分3連打の練習にオススメなのは?
・(楽5)(4thMIX) B4U
・(楽6)(DDRX2) Dazzlin' Darlin
・(楽6)(2ndMIX) BRILLIANT 2U
・(楽6)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊6)(DDRX) GOLDEN SKY
・(踊7)(NOVA1) Star Gate Heaven

☆16分の入門にオススメなのは?
・(踊8)(2ndMIX) BRILLIANT 2U (Orchestra Groove)
・(踊9)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊9)(DDRX) Dance Celebration (System7 Remix)

初心者wikiにもその他の練習曲が書かれているので参照を勧めます。
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
10爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:27:36.72 ID:mmrQbL0i0
★★★ハイスピードとバーの使用について★★★

DDRにはいろいろな楽しみ方がありますが、ハイスピードとバーの使用に関しては、今後の自分のスタイルを決める上で特に重要なファクターなので、それぞれのメリットとデメリットを知っておいた方が良いでしょう。

●ハイスピード(HS)オプションについて
 HSオプションを使用することで、ノーツ(矢印)の間隔を広げる事が出来ます。ただし、曲の速さは変わらないので、ノーツの流れは速くなります。 他の音ゲー経験者の人は、他の音ゲーと同じ感覚でハイスピードをつけてしまうと大抵速すぎるので注意が必要です。
▼メリット
・詰まった譜面を見きりやすい
・目押ししやすい
▼デメリット
・体のバランスがとりにくくなる
・譜面の流れが読めず交互踏みしにくくなる
・高速曲に慣れすぎて低速部分が見切りづらくなる

●バーの使用について
 後ろのバーを掴んでプレーすることで、以下のようなメリットとデメリットがあります。
▼メリット
・高難易度譜面のクリアやスコアを狙いやすい
・上体が安定する為、バランスを取りやすい
・体力の消耗を抑えられる
▼デメリット
・上体の重心移動のスキルが身に付かなくなる
・捻りや回転などの踏み方が制限されてしまう
・ドカ踏みしてしまう癖がつきやすい(HSとバーを併用した場合)

初心者の場合、個人差はあるものの、どちらも使用するメリットよりデメリットが大きいので、あまり推奨はできません。
しかしながら、ある程度のスキルが身に付いて初心者を卒業する頃になれば、自分のプレースタイルや目的次第で必要に応じて使用するのがベストだと言えます。
11爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:28:07.69 ID:mmrQbL0i0
テンプレ以上

これ追加しとく?→DDRをカッコよく踊るコツ、TAGさん教えて!!
前編 ttp://p.eagate.573.jp/game/bemani/p/channel/column/kotsu/kotsu_09.html
後編 ttp://p.eagate.573.jp/game/bemani/p/channel/column/kotsu/kotsu_10.html
12爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 01:12:04.86 ID:OLNh3k1j0
>>3
ロケスレは落ちてないぞ
13爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 06:23:37.37 ID:GiAzYKAm0
頑張ったなwww1乙!
14爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 09:09:08.81 ID:3Mw7yF790
>>1乙!
15爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 10:29:23.19 ID:mmrQbL0i0
勝手ながら前スレで書いておいた以外の部分もちょいちょい変えてたりするんで、そこが気になると言う事であればすまない
バー持ちと歴についてテンプレに入れるかは以下検討ですかね

>>12
えっ? あっ…  スマソ
提案書いた時に見当たらなかったから落ちたもんとばかり

そういやWikiも大概旧作くささの残る記述が多いなぁ、これも手を入れた方が良いかな?
それに重複で先行されたスレはどうしましょう?
16爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 10:44:23.78 ID:YkcsD5wX0

重複は放置しといてこのスレが完走しても残ってたら再利用
むこうに書き込みがあったらここに誘導
17爆音で名前が聞こえません:2013/06/06(木) 21:54:42.63 ID:IM+i+VQa0
>>4の難易度変更はオプションからのも残ってるよ
しかしなんとも>>1
18爆音で名前が聞こえません:2013/06/06(木) 23:17:32.81 ID:cGDnhdRE0
>>17
それはそもそも無かったのでスッと思いつかなかったわ 書き足します
他に問題無ければwikiのテンプレページをこのスレのテンプレで差し替えます

さて、バー持ちスレのURL貼るか否かをどうしよう
19爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 01:34:03.94 ID:Ba8Pl3Ui0
>>18
CSレビュー採用してくれてありがとうwwwwww
ついでなんですけど、wikiの方にうpしたのでもしよかったらテンプレに組み込んでください。
行数はちょっと増えるけど、害のない画像ファイルだと思います

>>7の末尾に

(参考画像:クリップボードのかわりにまな板を使用 - ↑↓を丸いのにしたことを後悔)
http://image02.wiki.livedoor.jp/t/3/tag923/98921ed4bf2b8980.jpg
http://image01.wiki.livedoor.jp/t/3/tag923/e6059dd8e1bbcf9f.jpg

を追加の方向で考えてるんですが、問題無ければ先にwikiに追加しちゃってください

あと、>>7の説明でA4の短辺が・・・って表記あるけど
今まで9枚ほどマットを潰した人としてはこれは間違っている
コネクター接続部をのぞいてマットはほぼ90*90センチ
マット上のパァーノゥたる矢印部分の印刷こそ小さいけれど
踏んだ時に反応する部分に関しては、分解した結果ほぼ30センチあるとわかったので
あてがうべきはA4の長辺(29センチくらい)が正解と思う
極端に奥に踏み込む事は余り無いので
最近のカスタムは反応する手前ギリギリに長辺300ミリのまな板(A4カッターボードでもいいんじゃね?)を固定している。
20爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 17:49:47.54 ID:6n8A8Pg20
DDR関係の友人の会話なんですが、
青丸とか緑丸とかってなんなんですか?
フルコンでつく丸のことっぽいのはわかるんですが、
色によって必要条件がかわるんですか?
21爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 17:53:00.62 ID:ZPYkaBtn0
全てGreat以上なら緑、Goodなら青
22爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 17:54:01.84 ID:rjh1zSxW0
wikiの方にスパム来てるな・・・
23爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 17:54:02.84 ID:3P3TUuZd0
>>20
途中でgoodを出すとコンボの色が水色になるんだよ
ちなみに普通のフルコンマークは緑色だけど
1度もgrateを出さないでフルコンすると黄色のマークが点くよ
24爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 17:55:05.87 ID:6n8A8Pg20
>>21 >>23
ありがらす!
25爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 00:25:29.10 ID:fip03Gow0
黄色と白もあるんじゃね?
26爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 00:37:44.99 ID:rGaIk9+k0
コンボの数字とフルコンマークの色は、
コンボ中で一番低い判定の色になると覚えればいいよ。

全てGood以上(Missがない) …青(Goodの色)
全てGreat以上(Good、Missがない) …緑(Greatの色)
全てPerfect以上(Great以下がない) …黄(Prefectの色)
全てMarvelous …白(Marvelousの色)
27爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 01:17:09.84 ID:oKKdypTn0
いっそテンプレをメジャーアップデートしちゃうか?
wikiの方を使いながらいろいろやってみるとか


てかスパムで不要なページ作られてるけど、管理者はスレに居ないんかな?
連絡ページとかもないし、削除依頼出せない…
28爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 04:59:59.74 ID:pYvkQSJU0
ユーザーはページ消せないのか
29爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 13:54:14.41 ID:YjrLrCe70
テンプレ豪華になってますなー。>>1

話関係ないけど、譜面動画見てて「いけるんじゃね?」と思って
めうめうぺったんたん(激)特攻してきたらクリアいけた
その後、死ぬほど疲れたからオススメはできないが

しかし、足9と比べると足12の異次元っぷりすごいな…
まさか常にバルキリー習の加速後やらされるとは思わなかった
30爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 16:06:10.18 ID:6Tkays2h0
その極地がロンドンは夜8時とお米
あとキャンスト速とかも
31爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 16:09:05.93 ID:zwdmY0hUP
足11から1上がる度に難易度がおかしくなる
32爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 20:25:02.82 ID:SjJEwjvI0
個人的に12と13の壁がヤヴァイ
33爆音で名前が聞こえません:2013/06/08(土) 20:27:51.70 ID:OvsMgPy70
13と14には壁が無い
34爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 10:22:11.21 ID:fcN3htMw0
13,14って次回作で昇格⇔降格になったりするよね

それはともかく今日も8あたり
フルコン目指してがんばってくるわ
白筐体でFA切れやすくて涙目
35爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 14:14:10.73 ID:abmJbX7V0
版権には停止とかないと思ってたわ…
完全に甘かったわ…
36爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 14:25:27.30 ID:pTeCqsiI0
知ってる曲だったら13でも生き残る自信はあるが、知らない曲だとリズムわからなくて死にかけるから怖い。
そんで先日、初めて14に挑んでみようとしたけど知ってる曲がPOSSESSIONしかなくて……14恐怖症になった……orz
37爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 14:36:46.05 ID:71Gwzv0UT
ここでおーわるはーずがないの
に ( ゚д゚ )彡
38爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 15:33:25.36 ID:wN8zxjqtP
14なら東北踊がスキップ譜面で踏めるなら楽しそう
ただ13とか14とかすれちな気が
39爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 16:22:34.61 ID:EA89240M0
足12のFind the way激ですらスキップ地帯で捻らすというのに、捻りのないスキップが延々と続く足14の東北踊さん

>>33
15と16の間もないような気がする

スレチでスマソ
40爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 17:03:58.38 ID:pTeCqsiI0
DDRは4thまでやって、ここ最近また始めたんだが、癖のある譜面多い感じ?
停止とかソフランとか多くてマジで困る。
次の同時押しを踏もうとジャンプした瞬間に画面が停止していたときの恥ずかしさときたら(´・ω・`)
41爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 17:26:22.94 ID:a6TdylNF0
>>40
おかえり!出戻り組も歓迎するよ
SN1以降のボス曲はほぼ間違いなく停止・ソフラン込みの癖ある曲ばかり
4thまでは停止無かったけど、EXTREME辺りから通常曲もガンガン停止入るようになってきた
停止・ソフランは覚えるしかないから、移植や版権中心に知ってる曲から順番にやってみては?
42爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 18:52:55.36 ID:INe5qTX70
前スレで判定CかBしか出ないと言ってたものですが解決しました
JUMPをOFFにしてたからみたいです(´・ω・`)
ONにしたらAが出るようになってホッとしました
43爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 19:11:22.08 ID:wN8zxjqtP
カットとかジャンプとか使ってる奴いるんだな…
44爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 19:38:53.84 ID:JLcVL4a+P
>>42
ワラタw
45爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 19:41:19.54 ID:INe5qTX70
知らないうちにオプションいじってたみたいです。
同時踏みが一度も出てこないのを不思議に思いながらも20クレくらいやり、
レベル10超えてもジャンプ無しはさすがにオカシイだろ!と思ったらオフにしちゃってたみたいです。
ジャンプするようになってから楽しすぎワロタ
46爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 21:18:21.86 ID:71Gwzv0UT
クッソワロタ
よし、あんちゃんエアスペやろうぜ。
47爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 21:49:38.16 ID:x6f/fV720
>>46
ジャンプOFFでエアスペって
伝説のあの曲程じゃないけど
すっげぇ困惑しそうだなwww
48爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:05:58.55 ID:0ZZUbkEe0
習CHAOS CUT1というのがあってだな
49爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:10:56.40 ID:PHncXShf0
SPビギナー足3まではクリアできるのですが、
そのままエクストラステージのアナザーフェイスをやると上手くできず閉店します…
他の足4曲に挑戦するのと足3曲を徹底的にやりこむのとどちらがいいのでしょうか?
50爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:15:58.49 ID:0ZZUbkEe0
>>49
そのレベル帯ならどんどん上位曲にチャレンジすべき
習譜面は中途半端に矢印が減っていて練習になりにくいから、そろそろ楽の譜面に切り替えてみて
EXTRAではアナザーフェイスを無視してフルコンできそうな曲を選んだ方がいいよ
51爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:18:08.10 ID:vjcAYONt0
何でもいいけど、アナザーフェイ「ズ」な。
52爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:21:05.25 ID:VOGQ3FKd0
>>49
アナザーフェイズは覚えゲー(と言っても簡単な方)だけど
そのレベル帯だとまず踏むってことに慣れてないと思うから暫く放置でいいよ
多分7とか8踏めるくらいになればだいぶ余裕出てきて変わると思う
53爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:36:45.93 ID:PHncXShf0
>>50>>52
楽譜面も含めた上位曲に挑戦して慣れてから
アナザーフェイズに挑戦しようと思います。
ありがとうございました!
54爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:49:21.41 ID:AM8vMPEH0
アナザーフェイズかっこいいよね
55爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:53:45.43 ID:0ZZUbkEe0
エクストラ突入した時に自動でカーソルがエクストラ専用曲になるのがなかなか鬱陶しいね
仕方ないんだろうけど
56爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 22:58:00.21 ID:vjcAYONt0
>>53
EXTRA専用曲にはMonkey Business(通称猿ビジ)もあるぜ。
Another Phaseを凌駕する覚えゲーだが、覚えてプレイすると楽しいぜ。
57爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 23:02:09.06 ID:JMHuZRiR0
エクストラはそのレベルの1個下ぐらいフルコンできないとどうしようもない
58爆音で名前が聞こえません:2013/06/09(日) 23:09:28.23 ID:wN8zxjqtP
GOODでメモリ減らない分、今作はエクストラやりやすいわ
59爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 01:33:02.52 ID:oACXClKw0
なのにグルーブレーダーはGREATで繋がないと行けないとかややこしくて
60爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 01:38:55.43 ID:YO+W3O9c0
(あれ?ぬーでけ楽の一歩目goodで拾っちゃったんだけどこれって切った方がいいの?)ティウンティウンティウンティガーンwww
61爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 19:37:14.36 ID:3C3kZU2/0
初転倒したので記念カキコ
62爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 20:07:00.53 ID:CTigQs450
初めての曲や苦手な曲をやってるときに限って見ている奴がいる気がする。多分気のせいだと思うが……
本当はもっと激しいのも華麗にプレーできるのに!!

ところで、PARANOIA MAXのような、素直に踏めて純粋な体力譜面って何かないかな。
途中で速度変わったり、譜面停止するやつってどうも慣れないというか、楽しめなくて……
ちなみに好きな感じなのはDEAD ENDやアフロノバあたり。
63爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 20:21:16.61 ID:N98zPp0fP BE:5824127399-2BP(1000)
VOLTAGE値とCHAOS値が低くてSTREAM値が高いのを選べばよくない?
BASICの高難易度のやつで上の条件に当てはまるやつ
64爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 20:28:38.18 ID:CTigQs450
なるほど、そういえばそんなグラフあったね。
どれが何を表わすのか見方わからないので、メモしてゲーセン行ってくる!! さんくす!!
65爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 20:33:33.58 ID:1z6npGoRT
速キャンストおすすめ
66爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 20:41:43.54 ID:kzKJUV4G0
VOLTAGEだけ今だに意味が分からない。
他は、なんとなくフィーリングで意味わかるんだけど。
67爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 20:42:41.33 ID:3C3kZU2/0
ジャンプしまくってたら豆できちゃった痛いよー
68爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:05:27.87 ID:oxaWLxgiO
>>62
選曲的に足12なんだよね?
ならお米タル踊がおすすめ
お米を食べてお相撲さんになろう!
69爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:08:31.78 ID:YO+W3O9c0
>>62
隅田川激とか?
70爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:25:16.12 ID:zqygssvk0
>>66
曲中で一番詰まっている1小節分がVOLTAGEの評価
平均BPM300で8分8連があるとVOLTAGE100になっているから、ソフラン曲で平均が高速かつ低速が詰まってる曲がVOLTAGE高い
71爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:27:02.75 ID:CTigQs450
>>65>>68>>69
情報サンクス!!
お米はまだ解禁できてないんだよなぁ……ずっとGITADORAメインだったのに、気がついたらDDRばっかやっててw
速キャンスト、隅田川、今度やってみます!!
72爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:46:06.76 ID:oACXClKw0
スレ的に楽〜踊ではと
73爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:53:37.14 ID:YO+W3O9c0
で結局このスレのレベル規定はどうするの
>>1に準ずるとレベル8までの筈なんだけど質問とかの殆どがレベル9〜14になってるじゃん
74爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 21:58:08.88 ID:KNeA7gli0
本格的な初心者あまり居ないのかな
75爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 22:00:34.83 ID:3C3kZU2/0
他ゲーから流れて来るとレベル8くらいはすぐにクリアしちゃうからね
76爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 22:02:15.75 ID:FG76y+ht0
足5を練習がてら埋めてるガチ初心者ならここに
アラララの渡り難しいお
77爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 22:22:28.95 ID:+UZ1LN4U0
バルキリ的にレベ9まででいいと思うなぁ
78爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 23:14:41.63 ID:5wqGgIyF0
最近踊10〜11辺りやっててまだビジステが下手な俺はもうここ卒業なのかな
自分の中ではまだ初心者のつもりなんだけど
79爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 23:14:59.40 ID:YPKplN6v0
前スレのLEADING CYBER楽がさっぱり踏めない者です
おすすめの「ビジステの8分3連」関連を中心に頑張りました
どうやら

 ↑
  →
 ↑

の8分5連以上になると始動の足がわからず
さっぱりになるようです
動画ももう一回確認してリベンジしてきます!

レスありがとうございました
80爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 23:24:19.04 ID:pyRBDnzQ0
>>79
体左向きで左右左右左
体右向きで右左右左右

どっちでもいいと思うけど
やりやすいのは前者かな
81爆音で名前が聞こえません:2013/06/10(月) 23:40:49.97 ID:w8Sb8iT60
>>79
自分も最初は完全停止して落ちてたりしたけどそこだけは暗記したなあ

というかリーサイの滝って捻り含みなのもあるけどそれまでやってきた譜面より
極端に忙しくて長いから難しいんだよね

あれフルコンできたら初心者卒業でいいんじゃないかって自分は思ってる
82爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 00:32:18.89 ID:i9Hsn1aU0
Lv10〜11(Lv10できりゃ11もあんま差が無いと感じた)と12に大きな壁がある気がする。
Lv8〜9とLv10にも結構な壁がある気もするのだけどね。
別に追い返す必要も無いと思うからLv13くらいまでに関しては、
今後のDDRの為にも自分のできる範囲でフォローしたいと思うけ訳ですよ。
でもね…ぼく、最初の頃にLv11の曲にアドバイスお願いして怒られたのwwwwww
このスレ的にはやっぱLv一桁なふいんきなん?
最近ボーダーラインが判りにくい感じだから
きっちりするならする。適当に!って言うならそんな感じで!ってある程度はっきりするべきかな?と。
83爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 00:41:21.28 ID:LTD8DdW70
このスレを否定する訳じゃないけどやっぱりビジステ前提の攻略情報は別スレに分けたいな
それこそ中級者用スレみたいなもんが欲しいかも
84爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 00:53:04.76 ID:maHlWeVR0
レールガン、女々しくて、smoooochの鬼譜面楽しくてワロタw
あれぐらい跳ね回れる譜面ってほかに何かあります?
85爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 00:56:38.94 ID:xWH3dyaa0
>>84
エアスペ
TWINKLE HEART鬼
86爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 00:58:39.51 ID:LTD8DdW70
>>84
TWINKLE HEARTの鬼オススメ!
足龍になれたらフルコンも狙ってみてね!
87爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:00:12.32 ID:iVEm+Hb20
足龍とかここの範囲じゃないやろ流石にw
88爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:01:27.74 ID:k8D4ldns0
一週間ほど前に始めたんだけど、ダンサーって設定することできる?
あのアフロの人から変えたいんですけど・・・
89爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:02:48.25 ID:LTD8DdW70
>>88
カードの暗証番号を入れたあとレーダー出るでしょ?
そこで左右のボタン適当にいじってみたらすぐわかるよ!
90爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:03:26.51 ID:k8D4ldns0
>>89
ありがとうございます!明日早速やってみます!
91爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:05:47.33 ID:xWH3dyaa0
そういやDROP OUT激とかポゼ踊とかMAX300SMMM踊っつーのもあるよな。
いささかオーバーレベル気味だが
92爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:07:45.38 ID:u7WZ2POy0
DROPOUT激って跳ね回れるの?DPだとラス滝で死ぬイメージしか無いわ
93爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:07:49.55 ID:maHlWeVR0
>>85>>86
あざーす!明日やってみます!(足9までクリアできればクリアぐらいはできるレベルの曲だよね…?)
94爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:09:09.93 ID:LTD8DdW70
難しかったらJUMPOFFにしてね!
95爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 01:51:31.32 ID:geillnSd0!
BEMANI学園をきっかけにバーなし等速でじっくり習から埋め始めました。
最初の目標だったAnother Phase習とPoseidon楽を緑FCできたのだけど、
交互踏みを意識していると曲のどこかでパニックになりやすく、
このままだとスライドしちゃう⇒じたばた、というパターン多発。
譜面の捉え方を鍛えるべくVANITY ANGELやsyncの楽譜面あたりで練習しながら
難易度5までの譜面埋めしてますが、他に4分主体のおすすめ練習曲ありますか?

あ、あとWikiがスパムで荒らされてるので掃除しようと思ったのだけどどうしたらええのこれ
96爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 07:02:09.72 ID:x2VGGUGA0
>>94
ヘビーローテーションマジオススメ!
97爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 08:24:17.30 ID:k829gOXCP BE:1725667283-2BP(1000)
>>84
BOOM BOOM ダラー
98爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 11:40:24.08 ID:C4LhL1xo0
>>95
Fly awayオススメ。mixじゃない方ね
楽が足4、激が足7だけどスローテンポの逆詐称曲だから実質足3・6くらいじゃないかなー

適正難易度(足5)埋めつつ、FINALだけ閉店覚悟でちょっと上の難易度に挑戦すると上達早いかもしれない。がんばって
99爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 12:46:14.70 ID:C4LhL1xo0
>>98、足7は激じゃなくて踊だった。一応訂正しとく
100爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 20:24:24.41 ID:ckVR9Rg/0
久しぶりにDDRしてきた
めうめう→ラキラキ→おこめ→STULTI、全部楽
自分みたいに体力が無い奴はこれが限界のようだ・・・10以上できるようになりたいなあ
101爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 22:27:53.96 ID:iUigXxTp0
>>95
交互っつっても2分間隔だったらスライドしてもいいよ
パラレボ習とか完全交互しようとすると後ろ向き地帯あるから
102爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 23:09:06.29 ID:/8PGSblw0!
>>98
ありがと!やってみる
>>101
やっぱりそういうものなのかな?低速だからこそ交互で踏めないといけないんだろうなと、
中央や空きパネルを使って交互に踏めるように工夫しているのだけど、
空踏みをする先を間違って逆にバランス崩したりしてるので…
103爆音で名前が聞こえません:2013/06/11(火) 23:28:15.19 ID:F9WG1G5J0
>>102
あんま離れてるノートに交互かけるのは必ずしもいいとは言えないけど
例えば、前の4分の部分からちゃんと交互していないと
次の詰まった部分を交互で踏みきれないとかいうパターンが今後出てくるはずなので
ネットでチャートを眺めたり、ハンクラ動画探したりして譜面理解度を上げると
もっと楽しくなるんじゃないかなーと思う。
104爆音で名前が聞こえません:2013/06/12(水) 17:22:09.20 ID:qY4ubw1b0
3〜4クレ踏んでると脛のあたりが痛くなることがあるんですが
これって踏み方悪いんですか?やってるうちにならなくなります?
105爆音で名前が聞こえません:2013/06/12(水) 17:53:18.55 ID:eG/OdcMb0
>>104
痺れて動かせない状況になるなら伝聞で解決とか難しいから病院で相談
ただの筋肉痛ならDDRに不足している筋肉を作っている状態と思うよ
最初の頃は特にふくらはぎ辺りが筋肉痛でしょうがなかったおぼえが有る。
プレイ前には動的ストレッチ(ラジオ体操的なモノ)を軽くしとくと良いと思う。
今日は踏みすぎたかな?と思ったら
終わった後には静的ストレッチしてあげると疲労が残りにくい
106爆音で名前が聞こえません:2013/06/12(水) 22:07:45.46 ID:Q5tOt/Qo0
友達とヴァーサスモードやったけどwinとかloseとか表示されなくて結局どっちが勝ったのかわからんかった
ただの二人同時プレイモードってこと?
107爆音で名前が聞こえません:2013/06/12(水) 22:34:55.87 ID:0Jg00EZH0
はい
でもスコアはどの曲どの難易度でも1,000,000満点だからそこ見ればわかるよ
しかし比べるなら同難易度だろうけど
108爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:01:42.86 ID:ZDrN6Wl90
いいなあバーサス、、
いつもぼっちプレイの俺にとって
このモードに選択する日がくるのか?
って、後ろから、連動とかでDDR始める人達見てるけど
SP総合の方が足15とかの話題で
レスしにくいw
テンプレに足9以上はこちらとか書いてあるけども
109爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:22:02.02 ID:ZDrN6Wl90
今日は休みだったからやってきたけど
Air Heros ってのがエクストラに追加されたなw足11
初見ではクリアできなかったけども
二回目で887kフルコン逃した
初心者でもポイントさえ溜まれば
エクストラの話題は出てくると思うし
ここに書きこみしても大丈夫か?
猿踊もアナザー踊も何度も失敗して
諦めてたけど地力つけて
クリアできた時の達成感は半端ない
110爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:24:23.60 ID:Yym38cWe0
>>108
ゲーセンでよく会う人なら話しかければ相当アレな人じゃない限り普通に対応してくれるよ
俺はそんなんでホームで知り合い10人くらい作った 全員俺より上手いけどw
やっぱり上手い人たち目標にしたほうが上達する気がするけど全然追いつかない

SPスレで足10とかの質問したことあるけどきちんと対応してくれるから遠慮しないで良いと思う
111爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:27:08.05 ID:TifPlFXI0
Air HeroesのDIFFICULTが出せるような人はこのスレ卒業した方がいいんじゃないかな。
112爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:41:07.27 ID:ZDrN6Wl90
>>110
レスサンクスw
でも、うちのホームでは俺が一番下手で
あとは連動流れでいきなり激フルコンとか
凄いのがいたり
憧れてるパラメータ全部100超えのひとぐらいだからな
コミュ障だから自分からは話しかけれない
話しかけてもらいたいよ
ほんと(´・ω・`)
113爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:44:23.67 ID:ZDrN6Wl90
>>111
そうかもな
本当に初心者の人が書き込みにくくなっても困るし
SP総合の方で今度からはする
114爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 00:52:39.13 ID:Yym38cWe0
>>112
俺は足5とか踏んでるときから足13AAとか出してるような人とかに話したりしたけど
新規ってことで喜んでもらえたなw
話さないといけないわけじゃないけど話しかけてくる人はあまり居ないみたいで
俺の感覚がズレてるだけかw
ちなみにパラメーター(レーダー)は考えると疲れるから気にしないのをオススメするw

自分のペースでやろう
115爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 06:26:04.11 ID:h8vf9TELP
>>112
以前学園で流れたっぽい人にHS変更方法聞かれたけど上手い人が下手な人に話すって先ずないと思う
116爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 07:05:42.75 ID:qzQ8wUE20
DPやったら初めて台から落ちたので記念かきこ
上手い人はどうやって自分の位置認識してんだろアレ・・・
117爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 07:33:12.77 ID:RL3i6kWD0
>>115
スタイル選択や選曲方法あたりで迷ってる人が居たら声かけるようにしてる
明らかに初級レベルの人で、2〜3回ぐらい続けてFINALで挑戦曲に挑む人もできるだけ声かけるようにしてる
大抵は喜ばれるけど、断られることもあるから難しいところ

>>116
最初のうちは遅い簡単な曲でハイスピなし、足下の踏んでる位置を目で確認しながらプレイするのがおすすめ
SPで基本ができていればDPもすぐできるようになるよ
118爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 13:26:45.54 ID:gFZlcX3t0
足7クリア程度の実力ですが、バーを持ってのプレイがどうすれば良いか分かりません。
119爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 13:28:41.76 ID:phhfRwgC0
持たなくていい
120爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 13:33:02.61 ID:MepEAfrC0
>>118
バー持ちプレイは足15以上に挑戦する頃に検討すればいい
将来バー持ちプレイするつもりでも、ひねりや交互踏みができないとすぐ頭打ちになる
121爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 15:00:36.45 ID:upOt5qEWO
プレイ動画とかでバー持ちだとイラッと来る。

重心の位置とか足運びなんかの体の操り方の参考にしたいのに
122爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 15:43:09.61 ID:s+caHVVgT
このスレの範囲内の動画でバー持ちなんてあるのか・・・(困惑)
123爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 16:27:55.52 ID:olGeqMBZ0
むしろこのスレの範囲内の動画ってある?
EXTRA専用曲の楽・踊みたいなのは例外として、基本的に動画って無いんじゃない?
124爆音で名前が聞こえません:2013/06/13(木) 18:35:29.91 ID:CABM8S0R0
DPなら台湾人がその曲の全難易度のプレイ動画うpをyoutubeにうpすることある。
すごい上手な人だよ。”DDR BDP”で検索すると多分ひっかかる。
SPは低い難易度のをうpしている人もいるけど
大抵の場合スコアタでバーガンでMFCとかあんま参考にならない感じ。
125爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 08:56:03.70 ID:vGapta+S0
パラノイアSP楽ができたから踊もやってみたら譜面ほとんど同じなのね
しかし最後の縦連ww足つるかとおもったしね
126爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 11:32:48.54 ID:kA3JoXN/0
未だに3縦連とか2縦x4とか
すっげぇ苦手、脚がもげそうになる
127爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 11:39:54.87 ID:MKPnjAA50
そんな人達に赤ヨロロ(MAX 300 (Super-Max-Me Mix))習
足6だから安心だよ!
128爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 11:49:40.11 ID:rN38B83T0
あれはむしろスイッチを習得する練習譜面
129爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 13:01:14.99 ID:SuDCw/bn0
>>125
初代のANOTHER譜面はほとんどがBASICに毛が生えた程度のものだったからね。
PARANOiAもしかりで、BASICがクリアできるならANOTHERのクリアはそんなに難しくない。
そんな中、異様に難易度が上がってたLITTLE BITCHが異彩を放ってたけど。
130爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 13:28:51.20 ID:UftmLUcq0
>>127
ラストひでえなんだあれ
131爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 13:36:57.85 ID:SuDCw/bn0
>>127
あなた、どう見ても足7のハデスより難しいじゃないですかー!
132爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 15:38:18.65 ID:tjsumro3P
アンリミヨロロ楽とかSMヨロロ楽とか色々と酷い
133爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 18:45:21.66 ID:94bLIEOyO
>>125
一瞬パラレボの事だと思った…
134爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 19:54:07.02 ID:83aXTcJt0
Valcyrie Dimension習「ほぅ」

というか楽であのレベルとか激や鬼がどうこう以前の段階で割とマジで頭おかしいよねアレ
135爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 20:30:19.20 ID:uFl/f58L0
Pluto Relinquish習「呼んだ?」
136爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 20:38:39.04 ID:IFAWOCg/0
AAA取るのにPFC必須なんだっけ? >プリン習
137爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 20:52:28.89 ID:A6MgNF7k0
プリン習ってヤバいって程ヤバい所って無いような
138爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 21:56:21.47 ID:XUCltCRo0
パラレボ楽9が辛い
クリアしたというか閉店しなかっただけだった
139爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 21:57:00.76 ID:gO+88IdL0
まあしかし、ボス曲の習や楽が簡単だったら調子に乗って一個上の難易度選んで閉店する子が出てくるだろう?
140爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 21:59:43.64 ID:G7XxKN7T0
ポゼ踊なんでスレ違いだが、最後のフリーズ切れた瞬間「あ、終わったな」って思ったんだが、
ゲージの最後の米粒が点滅すらしなくなった状態なのにクリアできたことがあった。
141爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 22:10:10.23 ID:IFAWOCg/0
>>139
初心者にプレイさせる気0な習譜面というのも十分アレだけどなw
142爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 22:38:05.74 ID:rN38B83T0
弐寺やポップンだって初心者じゃクリアできないレベルのN譜面の曲いっぱいあるだろ
143爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 22:39:08.20 ID:mTa9TMr90
習バルキリーはバルキリー入門編だから
144爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 23:05:38.86 ID:vGapta+S0
>>142
N譜面はDDRでいうところの楽譜面ですので……
ビギナー譜面とか5ボタン(今はイージー譜面?)が習にあたるんじゃないの
145爆音で名前が聞こえません:2013/06/15(土) 23:24:25.14 ID:G7XxKN7T0
ビギナーって☆3の範疇を逸脱してる難とかいるよね
146爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 00:03:58.56 ID:g48NzYOm0
今ACで遊べるビギナー譜面は明らかに☆3逸脱しているものは入ってないけどね
ギガデリは難易度相当になったCSEMP譜面だし
147爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 00:26:34.18 ID:476Hpc+M0
>>134
誰ですか、あなた。

それはともかく、あれのBASIC譜面は事前知識無しでEXPERTって言われたら普通に信じるレベルだから困る。
148爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 01:25:24.90 ID:guy+a0FhO
本当のビギナーは9とかやらないだろwwwと、ヴァルキリーに突っ込み入れずにはいられなかった。
149爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 01:29:36.65 ID:F9GonoyY0
一個上げてBASICで考えてみると、SPはまだ妥当としてもDPは一個下の12にヤバイやつらゴロゴロしてて恐ろしい
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/16(日) 01:53:28.58 ID:P2cVafSG0
さあ!みんな!
DDRはダンスが踊れない人でも!
楽しく!出来るゲームだよ!
さあ!まずは僕がオススメする
POSSESSIONをやってみよう!
難易度は全部で4つあって!
まずは一番下の楽を選んでみよう!
さあ、選んで!!!
151爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 01:59:42.95 ID:xu3WEQeo0
初心者にDPから勧めるとは汚いな流石忍者きたない
初っ端から10選ばすとかちょとこれsyレならんしょ……?
152爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 05:24:18.34 ID:vwEAtcPU0
ニューディケ楽とかの8分→ ↓ ↑とかってスライドでしか処理できないの?
あそこと低速終わる前らへんのリズムわからなくてvolあがんない
153爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 06:53:01.63 ID:AdsnFPQ1P
vol上げるだけならロンドンA踊の方が遥かに楽じゃね
終盤の低速もたたったったったっ続で踏めるし
ニャーデケより踏みやすくvolも124?だかあったはず
154爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 08:15:55.64 ID:IUIlMM++0
ニューディケ楽ならスライドいらないよ
リズムもハンドクラップ譜面見て確認してみよう
ttps://www.youtube.com/watch?v=obULFpHE3PI
155爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 20:39:53.88 ID:Flcg1UrzO
2ndMixからの超久々復帰したんだけど
>>5のSeries SortのDDR Xフォルダってどうやって探せばいいの?
選曲時間が短くて探せませんでした…orz
156爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 20:44:44.07 ID:rhGOZDMf0
>>155
曲を選択中に<>同時押し→シリーズタイトルを選択
するとその曲のフォルダに入る
そこから<>を延々と進むとそのシリーズタイトルのアイコンが出てくるから
そこで決定するとシリーズ毎のフォルダ一覧が出てくるよ

なんか書いてて意味不明な気がするけど
これ絶対不親切だよね選曲
157爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 20:45:41.08 ID:rhGOZDMf0
ごめんなさい
3行目<か>で延々と進む でした
158爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 20:49:36.45 ID:m7hYDbb5P BE:431417423-2BP(1000)
>>155
上か下かのキーを押すと、ソート方法が変更できる
真ん中のキーを押すと、決定
上下キーを同時に押すと、フォルダが閉じる

この3つの操作を覚えていれば、
なんとかならんかな?

ソート方法をシリーズソートに変更
フォルダを閉じてシリーズ一覧から
DDR Xフォルダを探して決定
159爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 20:49:41.97 ID:bgXQCDID0
>>155
デフォルトだと新曲のフォルダが開かれた状態なのでまずフォルダを閉じる。

今やってる筐体に上下ボタンが付いてるなら上下同時押しでフォルダが閉じられる。
旧筐体で左右ボタンしかないなら現DDRのフォルダ(選ぶと文字の背景が黄色くなる奴)で決定すると閉じる。

で、各タイトル別(1st、2nd、3rd…)のフォルダが並ぶのでDDRXを選んで開き、その中から選曲する。
旧曲フォルダの中はアルファベット順に並んでいるので目当ての曲を探す。


やりたい曲が決まっているならABCソートにしてしまう手もある。
上下ボタンの片方押し、もしくは左右ボタン同時押しでソートメニューが出るのでABCを選んで決定。

するとフォルダ構造が作品別から曲名先頭文字のアルファベット別になるので、
例えばButterflyを選ぶなら「B」のフォルダを開いてその中から選ぶ。
160爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 20:50:37.37 ID:m7hYDbb5P BE:3019918076-2BP(1000)
左右同時押しでフォルダ閉じるだったね…
161爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 21:13:13.41 ID:F9GonoyY0
フォルダ閉じは上下であってるだろ
162爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 21:45:45.42 ID:Flcg1UrzO
皆さんありがとうございました
新筐体で上下ボタンが付いてるので>>159さんのやり方でちょっと探してみます
それにしても選択時間短いですよね
曲も多いからどこに何があるやら…
163爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 22:02:15.88 ID:F9GonoyY0
普通は70秒ぐらいあるんだけどな。
店員さんに設定変えてもらえないか相談してみるとか
164爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 22:08:17.85 ID:Flcg1UrzO
>>163
たぶん60秒はあるんだろうけど自分が鈍いだけですw
とりあえず選曲方法がわからないまま色々やってたら初代のPARANOIA足12はクリアできた
10年ぶりだし超疲れたけど楽しかったw
ソート変更覚えてまたやりたいな
165爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 22:36:37.74 ID:FCD/11Qe0
新筐体or2013入ってるトコ羨ましい・・・
最寄の唯一の1店舗が旧筐体X3だから
気軽に激BOOMBOOMDOLLARとか出来なくて辛い
166爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 22:40:20.88 ID:AdsnFPQ1P
新個体は画面大きくてすごい見やすい
旧固体でやってる人はすごい都思う
167爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 23:38:07.05 ID:DP/MupzV0
アキバのドンキ上に2013、x、旧?とあったんけども、旧の画面狭さとドット荒さに吹いた4-5th頃からの復帰組
コレとハイスピでの調整あればそら昔より巧くできるよなー
168爆音で名前が聞こえません:2013/06/16(日) 23:39:48.15 ID:F9GonoyY0
白筐体は画面でかすぎてハイスピズレるって意見も初期にはあったな。


本家シリーズにハイスピ入ったのってMAXぐらいだっけか
169爆音で名前が聞こえません:2013/06/17(月) 01:49:59.71 ID:kjvpB2U10
>>167
あれでも液晶に変えられて見やすいんだぞ、
液晶に変えられてないそのままブラウン管の旧なんて数字見えやしない
170爆音で名前が聞こえません:2013/06/17(月) 01:53:29.90 ID:BgfVJBJ80
>>169
あれは調整次第じゃね?
大須アーバン以前ひどかったけど、最近大会があって見物しに言ってみたら画面綺麗になってた。
171爆音で名前が聞こえません:2013/06/17(月) 02:37:33.27 ID:edxJeJJQ0
旧筐体ってトロニトロン管じゃないの?
172爆音で名前が聞こえません:2013/06/18(火) 21:51:02.40 ID:dx7g/fGy0
最近はじめたのだが足11以降出来ない。
12入門曲とか11オヌヌメ曲とか教えて
173爆音で名前が聞こえません:2013/06/18(火) 22:00:34.83 ID:HQ2etwSY0
>>172
11以降は1レベルごとの難易度上昇率が大きいから、無理しない方がいい
今クリアできる曲とだいたいのスコアを5〜6曲書いてくれるとアドバイスしやすい
174爆音で名前が聞こえません:2013/06/18(火) 22:09:21.55 ID:C3CeQYDu0
>>172
on the bounce
ZETA

アルストロメリア

あと足10だけどSABER WINGとイシハラ
175爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 02:29:42.68 ID:yscLroYP0
SPスレ行けよ
176爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 03:02:18.10 ID:Pe7N4vj50
>>172
Lv9と10にくらべて、LV11と12ってすごい差が有ると思うよね
その中でも敢えておすすめするなら、Lv11で・・・
[ESP]PARANOiA - 多分…すべての始まり。踏んでおけ。
[ESP]D2R - Lv11では珍しく途中で16分に捻りを要求する部分が有る
[ESP]華爛漫 - TERRA曲入門。交互を心がけることで先に繋がる。半回転満載。
[ESP]CANDY☆ - 上のLvでは高速譜面が当たり前になるから、その練習。完全交互は困難だが体の使い方を練習。
[ESP]THIS NIGHT - 序盤の妙な形の16分3連打+要入り足からのスキップ
[ESP]TWINKLE?HEART - ビジステ+FAに加え、ジャンプ(同時踏み)が印象的
[ESP]ダムダリ - 超長い8分滝+最初と最後に集中力を要する変拍子。
[ESP]バタフライ(X-EDIT)- 総合譜面、ビジステ+交互難(回れば交互で踏めるよ!)
[ESP]CELEBRATE NITE - 超交互難(回りまくれば交互出来る)。ビジステっぽいNOTEは全部無理と思えwwwwwww
[ESP]Fly away - リズム難+ビジステ。とにかく黄色の矢印踏むタイミングが判りにくいwwwwwww
[ESP]Poseidon - 速度激変+ビジステ。速くなる部分がおにちくだわwwwwwwww
[ESP]Dragon Blade - 超高速譜面。青い矢印は全部黄色と思え!
[ESP]怒れる大きな白い馬 - スキップ+ソフラン+黄色い矢印の縦連とかひどいwwwwww
[CSP]PUT YOUR FAITH IN ME (Jazzy Groove) - 低速変拍子代表。これだけ踏ませてLv11なの?と首をひねるレベル。
とりあえず、激を中心におすすめしたけど・・・まだおすすめ足りないわwwwwwwww
Lv12についてはこの辺が楽勝になった時にまたココで聞いたら答えるさ。
177爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 07:29:35.48 ID:WqUJEjOwP
>>172
12ならヨロロ踊が部分発狂のみで他楽だからオススメ
178爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 08:23:30.96 ID:5SHcvVlX0
総合に行け
もしくは中級立ててそっちでやれ
179爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 18:25:36.76 ID:6tcqGn5M0
お前が本当のDDR初心者が集うスレでも立ててそっちでやればいいと思うよ
180爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 19:20:48.10 ID:+kFZtNeb0
SPスレ行かない理由はなんなんだ
181レス代行、広告付きver:2013/06/19(水) 21:40:23.27 ID:rZSUgYG+0
いい加減このスレの在り方スパッと決めちまえよ
足8までの相談に限るも13位までの攻略を許容するもお前ら上級者の勝手次第なんだからさ



■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
182爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 23:41:19.07 ID:MKYPKvRy0
今週金曜に初プレイの予定ですわ
超ドッキドキなんだけど、初曲のオススメとかありますか?
183爆音で名前が聞こえません:2013/06/19(水) 23:49:22.43 ID:NX9Oc4ru0
>>182
まずは聞いたことある曲だとリズムとりやすい

つけまつける

女々しくて

butterflyとか

BPMが変化してる曲とBPMが180以上の曲とかはまだやめたほうがいい
184爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 00:04:39.83 ID:qrI4VV6IO
>>180

SPやACスレだと足15とかそんな話題ばかりだから質問しづらいとかある気がする。個人的には足9か10ぐらいから13ぐらいまでの中級者スレがあったら良いなとは思うけど。
185爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 00:17:48.28 ID:ZpyMR5Dz0
>>184
スルーはされないから安心汁
186爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 00:25:57.63 ID:2Ccea7pJ0
>>176 なんだけどさ
こういう事が繰り返されることが嫌で前スレでLvどこまで対応するべきか?って皆さんに聞いたのよ。
その時のご意見は、大ざっぱに言うと・・・逸脱したレベルじゃなければ決めなくていいんじゃね?って感じだった。
揉め始めると良く聞く「SPスレ池」とか「中級スレ建てろ」って声もそのときには不思議と聞かなかったのだよね。
そんなこんなで、もしも中級(Lv10〜13か14?)スレを建てたとして維持できない現状で
このスレの役割としてLv12強かLv13弱までいいんじゃね?と思って対応することにしたんですよ。
初心者が入りにくい雰囲気になったり、荒れたりする原因になるからLv一桁にしようって
そういうスレの総意ならもちろんそれでもいいし、従おうと思います。
それよりもね、何か不満が有ったら現れて、気分的な何かで「スレチ」って言う人に配慮するの割とマジでめんどくさいです。
明確な枠組みが無い中で、「それはOK」「それはスレチ」とか言い続けるのって…物凄い閉鎖的だと思うのよねー。
187爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 00:30:06.07 ID:Y1LSGhTn0
>>183
なるほど
チャレンジ曲は2曲目でおk?
188爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 00:36:42.38 ID:XhDydFYe0
チャレンジ曲はFINALステージで
EXTRAはフルコンできそうな曲が無難
189爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 00:45:31.60 ID:Ka/ksb2m0
とりあえず最初に開かれてるDDR2013フォルダをぐるっと一周してプレビューが気に入った曲やればいいんじゃね
仮に停止しまくるnightbird lostwing選んだとしてもビギナーなら死にはせんだろ
190爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 01:02:49.96 ID:Y1LSGhTn0
皆ありがてぇー
とりあえず知ってる曲のビギ試して
もしいけそうだったらベシやってみるわ
191爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 01:27:29.89 ID:isOfavVS0
>>190
曲探すの大変かもしれないから、フォルダとソートについて説明してある>>155-160 は読んでおくといいよ
192爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 01:38:14.03 ID:isOfavVS0
>>184
DDRは低難易度でキッチリ基本ができてないと上達が途端に止まるゲームだから、
11〜12のあたりで躓いてる人はこのスレの範囲の曲をプレイし直す意味が大きい
だから、11クリアはできるけどBやC評価ぐらいの人なら、このスレでも十分だと思うよ
193爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 02:01:10.35 ID:DjUBnsgH0
足11B出せるならもろ範囲外だろ
194爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 04:00:38.70 ID:cFe9dzDe0
>>186
スレチ!って言われる原因は、足11足12に関する話題が目立つから
その手の質問には短くレスしてSPスレへ誘導も付けるくらいにしないと
範囲外とされる質問がどんどん増える流れになる。要するに、お前が悪い
現時点のテンプレで〜8程度までとなってるのだからまずそれに従うべき
195爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 06:21:42.66 ID:V/CdJF910
テンプレがスレの実情と合ってないなら変えればいい
足9以上禁止にしたらどうなるか、ここまでの書き込みを読み返して考えてみろよ
196爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 07:02:10.51 ID:cFe9dzDe0
テンプレの変更を考えることは必要だけどそれは別な話だわ
はじめてこのスレを開く人がDDRはどの程度までを初心者と思っているかって話
問題は全難度okなSPスレがあるにも関わらずここに範囲外の書き込みが溢れる流れができてること
たとえテンプレの範囲を変えても今のままじゃ同じことの繰り返し
197爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 07:24:59.71 ID:FJvsALYN0
SPスレは実質足15以上だろ、アレ
198爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 07:31:39.77 ID:V/CdJF910
本当のDDR初心者を想定するならBASICの6までだろう
X3のHAPPY MODEがそうだったしね
でもそんなスレの需要がないのは明らかだ
199爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 08:35:18.36 ID:gISYRK/X0
>>197は別世界のSPスレでも見てるのか
足12くらいの話題も普通に出てるし足10の話でも多分聞いてくれるだろ
200爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 08:37:52.82 ID:isOfavVS0
足11・12クリアできません→できない部分はどこか確認→足7〜9でオススメあるから頑張ろう、の流れなら、このスレでやる意味あると思う
実際、11あたりで行き詰まる人は多いし、テンプレ>>9見るとこのスレの推奨難易度限界だから、本当の実力としては
このスレの範囲内なのに無理して11・12に突撃してる印象ある

他作品で極端な所だと、指の初心者スレは全曲クリアまで対象・赤9〜10の話題ばかり、みたいな所があるから、
他作品かなりプレイしていて連動とかでDDR始めた人は初心者のイメージ違うかもしれない

>>172ができない曲や現在スコアなども書き込みしてくれたら、もっといい流れになったと思う
201爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 08:55:38.74 ID:Ilz+Nj3xO
8までってのは激の足掛かりになる旧踊6に合わせただけじゃないの
今の感覚なら10くらいでもいいと思うけどなあ
でもスレの基準決めたらその上限が中心になるのが常だし
結局そのままが良いあんばいなのかもなw
202爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 09:35:34.95 ID:Wn/mSCMBP
>>182
足を左右の矢印におけ!
足を中央にもどすんじゃなーい。
203爆音で名前が聞こえません:2013/06/20(木) 23:05:17.99 ID:Napw9btv0
むしろ昔の初心者スレの卒業曲に激6のUnder the Skyって書いてなかったっけか?
当時の足6最強クラスの曲だから卒業曲に設定されていたんだと思うが
現状あれ足11だよな・・・
204爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 00:42:22.83 ID:wDWbSNV40
いくつかのレスを読んだうえで思うのは
足11、12の話題を軽くフォローしつつもSPスレに誘導するって言うのが正解と思うのね。
ここにきて2つの疑問点があって
第一に、足7とか8で総合的に考えたうえで、「あなたにはコレが有っています」って言える人がどれほどいるのか?って話と、
次に、足9から10もしくは11弱などはあっという間に攻略できるんじゃね?って話なんですよ。

足9、10、11については死ぬほど練習したので、そこそこ助言できると言う自負もあるのだけど
足7とか8とか「やっているうちにできた」っていう印象
もちろん印象的な譜面があったりもしたので、それについてはこのスレのレベルで説明も出来ると思う。

もし中級スレが存在して、それを維持できるような状況ならば、
ここでこんなこと言うのは間違いと思うけども、
現状では、必ずしもそうじゃないでしょ?

別に、このスレを引っ掻き回したいわけじゃないので
もし、ルールを作る。ルールならある。と言うならそれに従おうと思います。

私見ではありますが、
SPスレはLv14強〜じゃないと相手にしてもらえない印象があるのです。
205爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 03:02:54.46 ID:jefEQ1LY0
SPスレの通常運転は発狂〜の印象だわなぁ確かに
でも12〜14中程度のネタでもちゃんと拾ってアドバイス返してくれるから大丈夫かと

どの段階においてもその上の人ってのは畏怖の対象になりがち
その中でも殊更初プレイ(〜脱初心者してDDRerとして定着するまで)に抱える解らない事や場違い感を減らすってのが
そもそもこのスレの趣旨なんだろ? だとすれば、DDR初めてだけど他ゲーやってますみたいな人は流石に台に上がる
緊張なんてのはあんまないと思うし、だったらSPスレで訊く勇気だって持てるだろ?

そこにきて172の感じはもう初心者スレで長くアドバイスする所は超えてると思う
それなら204も言う様に、軽いフォローでSPスレへやんわり誘導するのが妥当だったんじゃないかと
もしシステム面(オプションとか)として判らない点の質問などがあればそれについてはこっちの領分だから行数割くべき
>>1にある“柔軟に対応”ってのはそう言う事だと考えてる
206爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 03:34:17.20 ID:TUqJbYW30
本スレじゃ質問しづらい初心者のために、質問の敷居を低くした別スレを用意したよ
というのが初心者スレなんであって、別に足6でも本スレで質問できるなら質問していい筈
207爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 09:04:51.40 ID:hdMtJSCh0
SP総合見たけど足11とかの質問にちゃんとレスついてるじゃないか
208爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 09:49:07.54 ID:d4WTKdIfP
関係ないけどスレタイ的にvipかどっかの単発スレが昇格したのかと思ってた
209爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 12:42:55.69 ID:I0qwRFEg0
スレタイが悪いというか誤解を招きやすいのかもしれんなー
昔少しやってて、ひさしぶりにやってみたら11くらいはできて
DDRって楽しいなーって思った人がとりあえず書き込むことが多いイメージ
(テンプレは大抵の人は斜め読みだろう。)
スレタイだけ見ると、そういう人はもちろんOKで
完全な初心者「も」来てもいいよ みたいに見える。
このスレタイ好きなんだけどね。
210爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 12:50:07.49 ID:I0qwRFEg0
スレタイが
【〜足8(X基準)メイン】DDR初心者スレ
とかだったらまたちょっと違ったのかもしれん。
211爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 16:57:55.34 ID:CYELU8f50
今日初プレイと言っていた者ですが
レベル6になるまでやってきて体力の限界が来ました・・・
皆さんスタミナ付けるために何かやってますのん?
212爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 16:59:15.37 ID:OShkzHNC0
やってたら体が慣れる
慣れでどうにもならなくなったら筋トレしたり走ったり
213爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 17:14:35.16 ID:CYELU8f50
なるほど
軽いジョギングでも初めてみましょうかね
214爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 17:26:07.47 ID:g7fPe6Ob0
憎たらしい奴の顔がパネルにあると思って踏むと、全く疲れない。
215爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 17:56:59.21 ID:cqOVzDio0
>>211
初プレイならパネルの位置も分からなくて大変だったはず。初めてやるスポーツだと考えるといい。
1日にまとめてたくさんプレイするよりも、毎日1クレでもいいから継続してプレイするのがおすすめ。
身体が慣れると疲れなくなってくるから。
216爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 20:57:59.34 ID:N1K8660O0
ジョギングする暇あったらDDRやっとけ!
体力つけるのも大事だけどどちらかというと疲れなく踏めるようになる方が楽だし成果もすぐ出るよね
217爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 22:17:20.61 ID:CYELU8f50
確かに慣れとか心意気もあるかもしれませんね
クッソ面白かったのは確かなんでチマチマやっていきますわ
218爆音で名前が聞こえません:2013/06/21(金) 23:11:52.93 ID:wDWbSNV40
>>2176で、体力の限界って運動不足なだけじゃないかなー?
私ピザデブ状態で始めて、最初の頃はウォーキングしてたよ
発狂関係なしならジョグよりもスロージョグの方がDDR向きかもね
動き自体もスロージョグの方がDDRに似てる気がするし。
使う筋肉がDDRは膝より下でジョグだと上になる気がするの。
219爆音で名前が聞こえません:2013/06/22(土) 02:40:49.84 ID:vLJcFCvlP
ピザデブ的には足11からがきついきつすぎる
腹肉が邪魔でビジステできん
220爆音で名前が聞こえません:2013/06/22(土) 02:56:53.26 ID:O5yje9tL0
DDRの低難易度で運動すればいいのよ
3とかで
221爆音で名前が聞こえません:2013/06/22(土) 03:14:48.35 ID:diCrSc1+O
>>219
ビジステは下半身だけじゃなく、上半身ごと向きを変える気持ちで捻ると良いよ
222爆音で名前が聞こえません:2013/06/22(土) 17:31:51.05 ID:nli5bxWj0
今日初めて15ぐらいでAAAとか連発出してた人みたわ
そのあとの他の音ゲーやりにいって戻って見たら、さらにうまい人と合流してて
バーサスやってたw
あの後のやりにくい雰囲気ときたら、、
223爆音で名前が聞こえません:2013/06/23(日) 21:36:28.57 ID:AJGuXqmZ0
ライバル登録のがアプデでできるようになったけど、DDRライバル登録スレとかないの?
未だに誰も登録してないからモチベが自分自身超えるだけで、ちょっと下がり気味
224爆音で名前が聞こえません:2013/06/23(日) 21:41:58.99 ID:nJfv3+za0
あるよ
ただ今の所の書き込みはこのスレの範疇をだいぶ超えてるけど

【DDR】Dance Dance Revolution ライバルスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1371135408/
225爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 01:42:39.19 ID:ep+nqlE3P
それくらいここで募集したっていいんじゃないの?
募集だらけになって本来の内容から逸脱するようなら問題だけどそんなことにはならんでしょ
226爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 20:10:54.83 ID:uGuHBXUP0
ヴァルキリー習アシスト無しでクリアしたよ・・・
だがこれで限界、所詮は初心者だったよははは
227爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 20:20:13.88 ID:ZpscSjCG0
>>226
ヴァル習クリアおめ
でも、ここでやめるなんてもったいない。DDRで楽しめる譜面は8〜12の辺りにたくさんあるから、
もうちょっとだけ続けてみよう。
228爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 21:08:42.93 ID:vt9LnvlS0
>>224
遅くなったが、リンクありがとう
色々見てるが、やっぱり凄い人ばっかだな
229爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 21:32:27.45 ID:gYWH9kjR0
11ぐらいまでは版権とか低速曲の最上位譜面があって楽しいんだが、13とか16分が出てくるようになると急になくなっちゃうのが・・・
230爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 23:25:42.33 ID:T0p487iO0
とりあえず12辺りまではすぐに出来るようになるから頑張ろう
そしてDPをやり始めよう
231爆音で名前が聞こえません:2013/06/24(月) 23:27:15.69 ID:SpvKR0yU0
>>226
ヴァル習クリアおめでとう
難易度が上がってくると、どうしても成長は鈍化するからな
それを限界だと感じることがあるかもしれない
でも、まだまだ成長時期だろうから焦ることないさ

それに、ヴァル習クリアしたんだし始めた当初に比べれば相当上手くなってるはず
もっと自信を持っていいと思うぞ
232爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 00:12:11.02 ID:CAVjqHq20
>>226
SPに限界感じたらDP,DPに限界感じたらSPってのをやってるとそのうちどっちもできる曲が増えて楽しくなるぞ
233爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 07:19:08.11 ID:p3q7omfKP
ヴァル習よりパラレボ楽のが難しく感じる
234爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 19:56:28.14 ID:zVtBIHnh0
DDR2013からの初心者だけど、
最近SPのヴァル習とかお米タル踊がクリアできるようになって嬉しい。
でもヴァル楽は手も足も出ませんでしたorz 12と13の間の壁は高そうね
235爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 19:58:40.67 ID:FSBp8023T
まあ初心者卒業がヴァル習クリアとかそういうのはほぼネタだから気にしない方がいいよ
ソフランと停止補正で譜面レベルが適性よりイジられてるだろうし
236爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 22:35:35.05 ID:z2SzKqSj0
>>234
楽はシレっと交互難してるんだったかな
237爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 22:35:51.29 ID:ZRN+8l3X0
家にddr置きたいんですが、ps3しかない俺ん家では厳しいですかね・・・
238爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 23:04:46.97 ID:/lwmLZZGP
互換のある初期のps3ならextreamやX買えば出来るぞ
家庭用の一番の問題はハードではなく騒音
239爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 23:24:32.43 ID:z2SzKqSj0
振動
240爆音で名前が聞こえません:2013/06/25(火) 23:41:52.08 ID:ZRN+8l3X0
今年に入ってから買いました初期じゃありません・・・振動はマナークッションてのを買えばいいんでしょか?
GCなら家にあるんでマリオのddrとかはどうなんでしょう
241爆音で名前が聞こえません:2013/06/26(水) 00:11:36.38 ID:43G96I6U0
DDR数回くらいしかまだやってないけどレベル7の壁が厚く感じる。6までしか出来ない
242爆音で名前が聞こえません:2013/06/26(水) 00:17:23.45 ID:QpLXzGAw0
>>241
今までやったこと無い知り合いと一緒にやったことあるけどそんなもんだよ
というか入れたコインの数なんて数えてられないんだぜ?


泣きたい
243爆音で名前が聞こえません:2013/06/26(水) 01:21:23.09 ID:VXuRi0li0
>>241
足の動きを意識し始める頃だな
このあたりからビジステップが頻出したり4分の交互難が複合したりして
←と→を左足と右足で固定する踏み方だとどん詰まりになってしまう
譜面とのにらめっこもこのあたりから有用性を増してくるのでまずは研究!
足7辺りなら恐らく技術レベルでの問題だろうからここで基礎を固めたいね
244爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 19:23:55.20 ID:QCBiNmQ1O
最近足8、9から10、11まで練習の幅を広げてたんですが…。足痛めてしばらくDDR出来なくなったww左足の踵の少し左側が痛くて湿布巻いてるけど、毎日続けてたのにすごく残念(--;)
245爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 20:36:54.49 ID:eB1Upquo0
無理しないでゆっくり休めー
無理するとずっとできなくなるぞー
246爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 20:50:34.24 ID:8U8tjVM00
足壊してDDRできなくなったって話はよく聞くからね・・・
意外と数日空けてからやるとできるようになってたりもするしね!
247爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 20:52:37.88 ID:lkSefE20P
8.9と10.11って難易度結構違うから足痛めたんやね
248爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 22:04:34.00 ID:uZQuwYzy0
今日帰りにやったんだがいつも以上に譜面が見えないわ足と頭が追い付かないわ散々だった
明らかに調子悪い日は早めに切り上げた方がいいのかね
249爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 23:20:42.05 ID:S/XTa5Iu0
パワリボ激って難しいかしら
250爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 23:25:01.89 ID:hkXd4uI20
まあ割りと
前半は軽い地団駄に後半はアフロ踏み入り一部交互不可の滝
その代わりBPM低いから初心者卒業用の総合譜面って感じがする
251爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 23:34:07.38 ID:AfuQQw3t0
足と腰は気をつけた方がいいよ。
足首の捻挫防ぐためにも、事前と事後に軽くでもいいからストレッチを。最初は簡単な曲で体を温めるように。
足の裏が痛くなるような、変に力入れた悪い踏み方してないかもチェック。気をつけないと、足の裏の筋肉痛みたいなのになる。
252爆音で名前が聞こえません:2013/06/27(木) 23:55:29.90 ID:QCBiNmQ1O
244です。最初に足8ぐらいから初めて体はほぐしてたはずなんですが、多分…足10ぐらいから力が入って変な踏みかたになってるような気がします。しばらくは様子見ながら、軽めのを踏み直してみます。皆さんもケガには気をつけましょう。
253爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 17:49:20.39 ID:X7+8ka2a0
bugって曲やってみたんだけど何あの密度
254爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 20:05:10.31 ID:arp8cZQU0
以前SPスレで前日にオナヌーしてると足が回らなくなるとかあったなー
255爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 20:12:58.70 ID:ZKlhPoT40
最初は嫌いな奴の顔がパネルに埋め込まれていると思って踏んでいたけど、
勢いを付けて踏まなくても反応すると分かってからは、普通に踏んでいる。
256爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 20:23:01.28 ID:R79Az03B0
Facsination Maxx踊クリアできるのに冥踊閉店するんだけどなんでだろう
257爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 21:03:48.71 ID:aYIkWlAK0
足12はSPスレへ

>>253
b「a」gね
258爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 21:19:27.54 ID:7XiE9ToP0
足5のSTARS★★★に変な同時押し降ってきてなんだこれってなった
あの部分だけ足8くらいあるだろ…
259爆音で名前が聞こえません:2013/06/28(金) 23:22:50.21 ID:6/wJVUYt0
足数はクリア目安であってフルコン難度はまた別のものだと思うよのさー

…フルコンが見えてくると余計なこと(スライドでいけるのにアフロ踏みを敢えてやろうとして自爆など、逆もあり)をやって潰しがちなのって俺以外にもいる、よね?
260爆音で名前が聞こえません:2013/06/29(土) 10:00:24.06 ID:KIFslsAa0
>>259
フルコン難度はともかく適正レベルでやったらけっこう減って危ないと思うんだよな、全体的に簡単ではなかったし
むしろ切ったときにもういいやってなって色々練習するのはある
261爆音で名前が聞こえません:2013/06/30(日) 21:13:34.62 ID:a9VW73I90
今日このスレの範囲に該当する人がプレイしてて(足7とか)
見てたんだけどBPM150の曲に対してHS2.5かけてて転ぶんじゃないか
って心配するくらいバランス崩してた

エレクリ踏んでたから他ゲー経験者だったんだけど
やっぱりHSって最初はかけないほうがいいんだなとしみじみ思った

というただのチラ裏
262爆音で名前が聞こえません:2013/06/30(日) 22:03:21.67 ID:u/PHAQJc0
エレクリに2.5かける初心者がいるのかよとかちょっと思ってしまった そうじゃないな
150に2.5ってポゼの速いところくらい?厳しいな
263爆音で名前が聞こえません:2013/06/30(日) 22:37:27.01 ID:h3EhGzEi0
375だな。
264爆音で名前が聞こえません:2013/06/30(日) 23:20:31.17 ID:aAP0a/mL0
それでもエレクリの424より遅いから案外そこまで早いってわけでもないな
265爆音で名前が聞こえません:2013/06/30(日) 23:54:50.60 ID:I7l9ETBBP
12、13くらいの16分増えてくる辺りでは2.5倍必要になってくるけど
このスレの範囲ではやめたほうがいい
266爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 00:09:29.73 ID:w7tlQvL40
ほかの音ゲーと違ってDDRでは譜面を見切るためにHSをかけるものだよな。
ドラムとか寺はだいたいリズムの問題
267爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 02:33:54.75 ID:geysq0XI0
6までで限界だったけど少しやったら7は難なく、8はギリギリクリア出来るくらいにはなった。ただバー無しだと転びそうになるんだよねぇ…
268爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 03:01:29.32 ID:pSy1fLOw0
エレクリ習に2.0掛けてる初心者ならこの前見たな。
多分、何か間違えたんだろうけど。
おっかなびっくりバーつかみながらプレイしてるのがちょっとほほえましかった。
こういうバーの使い方(ry
269爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 09:35:26.11 ID:PtXvqMZY0
寺だとエレクリはBPM212だし、BPM確認しないで選んだのかもね。
寺やるときにBPM確認しないで、エレクリ等速にして「遅っ!」って言ってしまった俺が言ってみる。
270爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 09:36:34.18 ID:ONcPaBj5P
なんで初心者のうちにバーを持ってプレイするんだろうね。
271爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 09:49:33.23 ID:o1Xo4rxT0
そりゃバーがあるから掴んでプレーしたくなるだろう
272爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 14:05:36.74 ID:jOr0z8Ut0
まあ、いやらしい
273爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 15:21:27.66 ID:xOywjx340
8分までなら等速で踏めるようにした方がいいと思うけどな
16分が増えてきたら1.5かけ始める程度で
274爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 19:27:46.77 ID:d+lx7pbO0
スレ範囲外だけど足13位までは
バー持つような曲無いと思うんだがなぁ・・・
275爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 19:30:43.15 ID:zPiPqPbNT
まあクリア〜AA狙いなら正直な所いらないな
鳥Aとか狙うようになるとちょっとわからんけど
276爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:11:20.66 ID:NPt4sWSp0
本当にどうしようもなくなるまでは
バーを使わないと心に決めてやってる

ところで
どのくらいのレベルまでクリアできるようになったら
初心者卒業したって言っていい?
もしくは曲とか技術とか
277爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:22:27.50 ID:NPeH4zDB0
以前のホームだと筐体が2Fの端にあって、1m位の仕切を越えたら階段だった(落ちたら大怪我)。
その時はさすがにバーを持つか迷ったよ。
278爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:34:20.79 ID:Zhuw9y4q0
>>276
足10かな??
ソースは1年やった私がまだ届かない世界だから。
279爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:35:11.10 ID:w7tlQvL40
>>277
俺のホームでは吹き抜けのところにあるけど、一応園芸用のラティスが設置されてた。
とっとと改装おわんねぇかなぁ。
壊れたアジャスターも直してほしいし
280爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:49:40.29 ID:o0qcSZyz0
>>276
足龍が中級者の卒業みたいな感じだと思ってるからだけど、足10とか11辺りじゃない?
ここのスレが足8クリアできる程度って言ってるからそれ抜けたら中級者でもいいのかもしれない。
結局は自分がどう思うかだと思うよ
281爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:50:37.64 ID:ZUy4T3sZO
>>276
今ならヴァルキリー習クリアあたりかな。
282爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 22:54:47.43 ID:zPiPqPbNT
足龍はむしろ中級者のど真ん中だと思うの
ニューディケは置いておいてもセイバー激とアクロス激なんかは13Lvだし
STRは要求レベル15弱だけど目標ランクCとかだから実質クリアが目標だしね

初心者の卒業は8あたりの非ボス曲AAまたは10Lvクリアのどっちか達成だと思ってる
283爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 23:00:26.43 ID:y/XvxwTw0
足龍なんて足13挑戦レベルの俺でも取れてるわけだし正に中級者ど真ん中だと思う

初心者卒業は足9をextraで選べる程度の実力だと勝手に思ってる
284爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 23:19:28.75 ID:NPt4sWSp0
>>278、280、281、282、283
ありがとう

だいたい足10前後がクリアできればなのか・・・
一応曲によってはSPは足15、DPは足14まで
ギリギリでクリアできるんだけど
それより低いレベルでも基本Aすら出せないし
ボックスもうまく踏めずにスライドになってしまう

うまい人のを見てるとAAとかAAAとか
スコアも踏み方もきれいでさ
だからはたしてクリアできるからといって
自信を持っていいのか疑問に思っていたんだよね
285爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 23:28:53.46 ID:AFZ9uIhe0
>>277
もしかして学芸大学?
286爆音で名前が聞こえません:2013/07/01(月) 23:33:47.63 ID:RM54aYnh0
足龍で足13挑戦レベルってじゃあどうやって足龍になったんだよ……
287爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 00:06:14.03 ID:ZHxKN85+0
>>286
石橋を叩いて割るタイプなんだろ
もしくは足龍テンプレ指定曲だけクリアしてるとか
288爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 00:12:48.12 ID:dEsHyccL0
>>284
とりあえず15クリアで初心者言ってたら怒られるで
スコア出ないなら低い難易度(5とか6)からAA出るようにやっていくといいよ

後ボックスは高難易度じゃとてもじゃないけど間に合わないから
スライドだと思うよ普通は
289268:2013/07/02(火) 00:13:15.21 ID:ViqQqAxn0
なんか、勘違いされてるみたいだけど、俺はその初心者を叩く意図はないぞ?
なぜなら、バーの正しい使い方だったからな。
「ちょっとほほえましかった」って言ったのはそういうことだ。
290爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 01:29:38.05 ID:oWB49p9vP
グルーブレーダーとか全く気にしたことなかったけど少しは気にしたほうがいいの?
291爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 01:39:16.52 ID:kk3Bt9E60
目標みたいなものだから気にしなくていいよ
後は単純に得意な曲苦手な曲が分かるかなってぐらい
ただ足龍っていうのが1つの称号みたいなものだから、それになりたいっていう人は結構いる
292爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 01:42:42.37 ID:M7aK4eYB0
AIR,CHA,FREだけ100でVOLもSTRも60ちょいの足龍志望とかいるからな
俺だけど
293爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 02:32:54.26 ID:mgYz2NKs0
>>253
高橋名人に謝れッッ
294爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 02:43:29.88 ID:D81bVmjY0
14フルコンまでバーとか使わないし!って最初に決意して
いまやっと13をぼちぼちフルコンできるようになったんだけど
ここまで2年以上かかった。おっさんだしね。
バーを使えばもっと早く上達できた気がしないでもないけど
クリアレベルは一部16まで伸びて、いつ使っても良いけど今はまだ使わないーって感じになったわ。
バーとか、使っても良いし使わなくても良い。何よりも楽しい事が最優先じゃね?
295爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 07:14:55.92 ID:U6Fw5y0rP
まだできないけど東北踊とかバネッサ踊みたいなスキップ譜面はバーなしのが楽しそう
296爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 07:22:54.88 ID:ZHxKN85+0
>>292
俺もそんな感じ
つかスコアラーでないと自然とそうなる
297爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 07:49:29.69 ID:v/YXvPzA0
11、12あたりをクリアできるようになって今更気づいた
このゲームS乱にあたるオプション無い?
298爆音で名前が聞こえません:2013/07/02(火) 08:01:25.77 ID:U6Fw5y0rP
レフト、ライト、ランダムがあるよ
S乱あったら縦連ばかりだな
299爆音で名前が聞こえません:2013/07/03(水) 21:36:16.86 ID:avO+vLKnP
判定がグレートばっかりて点数伸びないから携帯サイト有料登録して早い遅いを表示させようと思うんだけど
設定変えたら有料解除しても引き続き設定反映される?
あと有料登録可能でできるオススメの便利機能とかもあれば教えてもらえると嬉しい
300爆音で名前が聞こえません:2013/07/03(水) 22:12:24.25 ID:6T0Sgdln0
>>299
DDRだとFAST/SLOWと判定の背景化ぐらいしか使い道ないんじゃね
スコアツールでもありゃいいんだが
301爆音で名前が聞こえません:2013/07/04(木) 06:29:11.44 ID:XJaKPtDj0
>>299
ワークアウト履歴が稼働日からの全データ見れるよ。
プレーした日のカロリー消費と体重設定も見れるから
DDRダイエット続ける時はすごく便利
今までの全消費カロリーをバナナ何本分って換算するのは誰得だよって言いたいけどな。
302爆音で名前が聞こえません:2013/07/04(木) 06:47:12.86 ID:MXGr6gQwT
ゴリラ得
303爆音で名前が聞こえません:2013/07/04(木) 11:36:15.99 ID:Z9VJ/zLDP
>>299
俺も判定がアホグレートばかりなんだよ。
CS版で
M-P-G 100-80-20 くらいでるまったく同じ曲が、
60-60-80 みたいなことになり。
304爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 06:42:01.01 ID:CVCdiSMS0
膝に来るのはどうすればいいですかorz
もっとやりたいのに膝壊すの怖くて踏みに行けない…
160-55のピザにはムリっすか…
305爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 08:27:32.21 ID:w5x47p8HP BE:1294251236-2BP(1000)
160cm55kgってBMI的にも別にふつーじゃない?
ものすごい音を出して踏み込んでるとか?
306爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 08:30:34.27 ID:uf4IvlAQP
160-55ってもしかして♀ですか?

ところでみそじスレにちょうど役に立つことが書いてあるので抜粋

752 :爆音で名前が聞こえません :sage :2013/07/03(水) 08:57:25.72 (p)ID:RHKNIo2OP(3)
そういや膝への負担で思い出したけど、
膝廻りの筋肉が関係しているよ。

この筋肉が足りないジョギング初心者などは、
クッション性の高いジョギングシューズを履くことを推奨される。
これはDDRでも同じだ。

で、スポーツ選手などで足や膝の筋肉でクッションとして
和らげる熟練度があると、逆にクッション性はあまりない
シューズの方が適合してくる。

(p)http://everyman.client.jp/runnersknee.html
参考ページ
307爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 08:31:32.67 ID:uf4IvlAQP
DDRをやる前に準備運動やストレッチをやるのがいいね。

膝の屈伸や筋の伸ばし、腰を廻したり。
俺は最近、立位体前屈にはまってる。

そしてウォーミングアップとして、まずは軽い曲からプレイを開始し、
体が温まってきたら適正レベル等の曲をプレイ。

終わった後は、アキレス腱や筋肉の張りなどに留意し、
ストレッチをし、足を水で冷やすのがいい。

[参考]
(p)http://diet-leader.com/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
(p)http://blog-imgs-50.fc2.com/2/g/i/2gigenchan/fc2blog_20130522025746cbf.jpg
308爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 08:41:13.30 ID:dfaWnH9C0
160/55でピザって…

やめてください165/77の私がしんでしまいます
309爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 10:30:29.57 ID:81tlUNJ9P
女で対して太ってないのにピザアピールして周りの顰蹙買う奴いるよね
310爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 11:18:02.25 ID:uf4IvlAQP
それが女同士でのコミュのはかりかたなんだろう。

謙遜の意味が込められてるんだ。
311爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 11:37:54.03 ID:38wl8cl90
黒猫の画像が何の参考になるんですかねえ……
312爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 20:39:51.68 ID:liEsU75cO
それは着目すべき点では無いと思う
313爆音で名前が聞こえません:2013/07/05(金) 23:01:48.47 ID:59G6fupV0
160cm/43kg(オッサン)だと、新型筐体ではパネルが反応してくれない。
314爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 01:10:41.52 ID:iNWI9W3m0
どうも右足ばかりに負担がかかりやすいのか右足の裏とかボロボロだ
315爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 01:13:47.51 ID:ZJInVO8o0
どんだけやっても譜面が見えねええええええ
316爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 02:15:03.49 ID:UYpt/IA20
前ストレッチ→DDR→アイシング→後ストレッチおすすめだわ
同居人に「アイシングが良いらしい」って聞いていろいろ調べたのだけど
基本、悪い事無くていい事ばかりだわー
前は、とにかく消炎鎮痛剤入りの湿布を貼ってたのだけど
アイシングするようになってから筋肉痛になっても居ないし、湿布も使わなくなった。
317爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 16:50:20.44 ID:ic1HxF4I0
90度踏みの連続やその次の一歩を踏み出すのが下手で
リズムもgdgdになってしまいます…
おかげで隅田川とか一部足5曲はA出せるのに
FLOW他90度踏みが結構ある曲はたいていD判定でズタボロです
踏み方が原因なのか譜面の見切り力が低いのが原因なのか…
318爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 18:34:29.54 ID:463t+pke0
今日初めてX新筐体&2013プレイしたけど
画面がクソ見やすい上に青FC有難過ぎワロタww
319爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 20:51:35.77 ID:ieJvvFpn0
>>317
ハイスピかけてるならとりあえず落としてみよう
次の一歩は、一度「上か右なら右足で、下か左なら左足で」みたいに決めて踏んでみたらいいよ
慣れてきたら今度は「下か右なら右足で、上か左なら左足で」って足を変えてみよう
320爆音で名前が聞こえません:2013/07/06(土) 22:48:56.07 ID:ljRRseyB0
確かにX以前の旧版のが判定甘い気がするな、外したときの即死っぷりが半端ないけど@主張中の酔っぱらいオヤジリーマン
321爆音で名前が聞こえません:2013/07/07(日) 17:54:06.95 ID:R+mDuJAUP
上級者の人があまりNOTEオプション使ってるのを見かけない気がするんだけどどういう理由かわかる?
322爆音で名前が聞こえません:2013/07/07(日) 18:18:40.78 ID:MD3suieB0
>>321
NOTEは4分・8分・16分以外が緑色になるから、FaXXの後半やCHAOSみたいな譜面は全部緑色になって見にくくなる
上級者はRAINBOW使いが多いイメージだけど、結局は慣れ
323爆音で名前が聞こえません:2013/07/07(日) 18:20:56.40 ID:3i7Mc+c70
>>321
真足神さまにもNOTEの人はいるよ
NOTEはRAINBOWよりも後から実装されて、かつ、更に後から実装された背景を暗くするDARKEST等を
併用しないと矢印を見落としがちだったから、昔からやっててRAINBOWに慣れてる人は多いかも
324爆音で名前が聞こえません:2013/07/07(日) 20:34:40.18 ID:R+mDuJAUP
なるほど…

ところでCHAOS習のCHAOS値っていくらかわかりますか?
このあたりの数値って全部DB化されてるわけじゃないんですね
325爆音で名前が聞こえません:2013/07/08(月) 21:25:24.38 ID:VZHRknSx0
今日MAX300激初クリアしてきた
ありがとう
326爆音で名前が聞こえません:2013/07/08(月) 22:04:37.37 ID:7ojaJSN70
誤爆?
327爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 05:44:05.78 ID:0W7avU2N0
3月から始めた体力の無い初心者ですが初カキコ
最近つま先と踵使って動きを最小限にする踏み方練習してるんだけど、踵が滅茶苦茶痛くなって余計体力消耗するんだよなぁ・・・
これって自分だけなのかな
328爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 09:39:52.85 ID:1UiVWWLK0
今までと違う筋肉の使い方すれば疲れるのも痛くなるのも当然だよ
それよりこのスレの難易度範囲内で最小限の踏み方が必要なのかが気になる
329爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 20:09:19.96 ID:7DXBZKvp0
ギタフリ始めたばっかでいきなりオルタの練習をするようなものか
基礎的なスキルが身についてからじゃないとそういうのは逆効果かもしれない
330爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 21:21:00.41 ID:JX4TrYgE0
>>327
俺もそれくらいから始めたんだけど踵痛くなるよね
最近靴を変えたら痛みもマシになったと思うんで、靴を疑ってみてもいいかも。
331爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 21:42:14.42 ID:0W7avU2N0
>>330
同志がいた・・!痛くて終盤の方とかホント辛くなってくるよね。
靴かぁ、いつも外出る時に使ってるスニーカーでそのままやってるからこの際DDR用に1つ買ってみるのもアリかな?

そして、やっぱりもうちょっと基礎をしっかりさせてからの方がいいのかなー踏み方とか意識するのは・・・最近伸び悩んでるから急ぎすぎてるのかもしれない

基礎的なテクニックをもう一度見直してから、靴とかも考えてみようと思います
332爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 21:54:57.76 ID:S9h7G9sH0
どれくらいの難易度踏んでるか知らないけど
このスレに居るうちは踏み方がどうとか以前にクレジット入れまくって慣れる
方が先なんじゃないかって思う

このスレの範疇外なら話は別だけど
333爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 22:16:11.46 ID:hNlX6NiX0
まぁとりあえず難易度だけでも書きこんでみ
話はそれからだ
334爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 22:40:02.95 ID:kw9eaLNs0
>>331
今の難易度とスコアによってアドバイスする内容変わってくるから、書き込んでみて欲しい
335爆音で名前が聞こえません:2013/07/09(火) 23:30:32.38 ID:xvi0iVd50
とりあえずランニングシューズは偉大
入門用の安めのヤツ履くだけでもかなり違う、気がする
336爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 00:25:53.98 ID:+fn2eV7t0
>>331
靴はこだわる人もいるけど、3000円くらいのテニスシューズとかが無難と思うよ
底の薄いタイプは踏んだ感触がきっちりある感じ
底面が湾曲していて、つま先・かかとの踏み分けに実感が有るけどもモロに負荷が足に来る
底の厚いタイプについては底面の滑り止めのパターンが強力なんだけど
踏んだ感触が弱めなので、忙しい部分とかで感触に頼らずに足を動かすことを要求されるかもしれん
それでも、足を保護してくれるから底厚のテニヌシューズを愛用している
近所の靴流通センター的なところで2980で買ってるわ
10000円とかする靴はもちろん素晴らしいのだろうけど
買っても一生使える訳じゃないし、わたしにはこれで十分wwwwwwwwwwww
337爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 00:57:06.25 ID:ahFq0qdeP
1万靴使ってるけど普段靴とかしてる
338爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 01:13:06.48 ID:MFgmgLFd0
筋肉無い内はクッション性あるやつ履かないと足痛めるぞ
このスレ卒業したぐらいからベアフット使ってるけど、ほんと中〜上級者向けだわ
339爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 01:30:17.53 ID:IXapPa+T0
>>336
安いなー、それくらいの値段でも普通に使える感じだったら今度DDRしに行った時にでも探しに行ってみようかな?
29〜30cmで良いのあったら買ってこようw
実は今使ってる外出用のスニーカーも底厚いんだけども、分厚すぎて仰る通り感覚がつかめなくて
つい踏む力が強くなってしまって体力消耗させしまったりするんだよね。

そして難易度は12〜13、たまに14くらいです
WH1TE RO5Eのラストで踏み方練習することて、MAX300激とかにも対応出来るようになれないかなーと思ってまして
スコアまでは詳しく覚えてないけども、確かラストgdgdになってギリB判定乗っかったくらいだったかなぁ・・・曖昧ですみません
340爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 01:35:26.76 ID:MFgmgLFd0
>>339
靴の大きさは一度専門店で測ってもらった方がいい。
メーカーによって多少大小があるが、
自分の足は28ぐらいあると思って靴を選んでたら、実は26がぴったりのサイズだった俺みたいなやつもいる
341爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 01:45:54.59 ID:IXapPa+T0
>>340
ありがとうございます、買いに行ったらそこのお店で測ってもらってみようかな。
DDRあるラウワンの近くにスポーツ店あるからそこに今度探しに行こう。
田舎すぎて、DDRも大きなスポーツ店も1時間移動しないとない(筺体県内2台)から辛いよw
342爆音で名前が聞こえません:2013/07/10(水) 07:08:29.35 ID:v5gog5zqO
足7を埋め始めたんだけど、DUB-I-DUB (2008 X-edit) とかいう曲をやったら離れ配置だらけで台落ち余裕だった
なんか足7あたりから離れ気味な配置が増えた気がしてわりとつらい
343爆音で名前が聞こえません:2013/07/11(木) 02:25:21.18 ID:F4kTaOur0
>>342
DPは2ndまでは踊が最高難度だったせいで、古い曲は低難度でも配置難が多い。
新しいほうの曲は素直なものが多いから大丈夫なはず。
344爆音で名前が聞こえません:2013/07/11(木) 21:04:20.70 ID:j/U1uMhQ0
>>342
すごく遠いよな、俺もDP始めてみようと思って2nd曲の踊譜面やって痛い目に遭ったw
足7だったらX3のHEART BEAT FORMULAとかすごく楽しいぞ、配置も素直だし。
345爆音で名前が聞こえません:2013/07/11(木) 21:22:48.69 ID:aZ8clTDP0
MAX以降<4th<5th=3rd<2nd以前
DP楽の難易度的にはこういうイメージ
346爆音で名前が聞こえません:2013/07/11(木) 22:12:43.63 ID:T4Qd/J/a0
2ndフォルダのDP楽にはGENOM SCREAMというとんでもないのがいるから要注意
347爆音で名前が聞こえません:2013/07/11(木) 22:18:31.86 ID:7yfCSUXr0
楽は1P↓と2P↑が8分で配置されてる脅威の股裂き譜面
踊はひたすら左右を往復しながらの同時踏みまみれな地味な体力譜面
激が一番難易度なりの普通の譜面してるんだよな
348爆音で名前が聞こえません:2013/07/11(木) 22:22:11.87 ID:WkMNcuIf0
SPパラノイア楽が脱初心者とか言われてたからDPもそうなんだろうとか
勝手に思ってやったらいきなり1P↓2P↓で笑えないよあんなの
349爆音で名前が聞こえません:2013/07/12(金) 00:35:10.70 ID:D/0luhIK0
>>347
激はあれ、EXTREMEの追加譜面だから。
楽は慣れるとあの振り回しが癖になるんだけどな。
はっきりいって楽しい。

>>348
初代のBDPはSPで言うとANOTHERポジション相当なので……
PARANOiAはその上でボス曲なので、簡単ではないです。
でも、慣れるとあの振り回しが癖に(ry
350爆音で名前が聞こえません:2013/07/12(金) 22:08:02.33 ID:L1pGMR6yO
足7っつってもまだ楽譜面しかやってないけどね
とりあえずアフロと桜がなかなか楽しかった
アフロですらスクロール早いと感じたけど桜はマジで早すぎて死ぬかと思ったわ

レベルソートって例えば足7フォルダなら楽足7しかないような気がするけど
これはこういう仕様なのかな
351爆音で名前が聞こえません:2013/07/12(金) 22:29:29.42 ID:AjUu2tlT0
>>350
譜面難易度(楽とか踊)のレベル○

その場合は、楽譜面を選んでいるから。
たとえば、踊譜面のレベル7ソートを見たければ、
難易度を踊に合わせてレベルソートを選べばいい。
352爆音で名前が聞こえません:2013/07/13(土) 00:52:53.24 ID:7jaI2AGK0
>>351に補足すると、レベルソートを選んでから難易度を変更した場合
一回ソートメニューを開かないとソートされ直さない。
例えば楽足7のソート見てるときに踊足7のソート見たくなった場合
難易度を踊に合わせてもソートメニューを開かない限り足7フォルダの中身は楽足7のまま。
353爆音で名前が聞こえません:2013/07/13(土) 06:00:49.82 ID:ONYb/0pZ0
他機種みたいに全難易度のレベル○でソートしてくれると分かりやすいんだがねえ
354爆音で名前が聞こえません:2013/07/13(土) 23:22:55.94 ID:p0Of0OKw0
>>351-352
なるほどねありがとう
楽足7と踊足7に差があるのかしらないけど今度は踊譜面もやってみるは
355爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 00:27:00.31 ID:hXLjdmwH0
もうかれこれ100クレ近く使ったのにも拘わらず、未だにグレがマーヴェラスより多い時が多々あります。
周りの上手い人は当たり前のようにAAを出しているのですがずっとやってればAAくらい出るようになるんですか?
他ゲーから流れてきたのにあまりにスコアが出なくて凹みます。
356爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 00:32:40.24 ID:eLj85UtJ0
>>355
足でやる分手でやるより反応は遅れるから気持ち早めに動かすといい
もちろん他ゲーをやってるときと同じように微調整を忘れずに
ずっと同じ曲をやりこむのも手かもね、身体にリズムを覚えさせるの大事よ
357爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 00:38:05.29 ID:Er1o0ce60
>>355
遅グレばかり、あるいは早グレばかり出るのならば、
踏むタイミングが慢性的にズレてる可能性が高いから調整してみる。
遅グレ早グレ入り混じるのなら、リズム良く踏めてないので、
難易度低めのやりやすい曲でAA出るまで練習してみる。
358爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 07:58:31.16 ID:cNrRGojd0
>>355
難易度4〜5辺りで7〜8割マベパフェ出すつもりで
落ち着いて判定矯正マジオススメ
俺も未だに判定迷子になる事あるから困るorz
359爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 09:00:25.54 ID:8kcM+SsI0
俺もグレ多いから困ってる
矯正にいい曲とかある?
360爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 09:31:41.09 ID:cPhR6fZ60
自分の得意BPM帯の問題がありそうだが
・アンビリ習(慣れたら楽も可)
ボーカル曲なら
・STRAIGHT JET楽
・コネクト楽

どうみてもX3から始めました
本当にありがとうございます

というのはさておき
自分の好きな曲でやるのが一番いいと思うよ
極端にBPMが遅かったり早かったりしないのが前提だけど
361爆音で名前が聞こえません:2013/07/14(日) 22:37:02.71 ID:hXLjdmwH0
>>356
了解しました!
DDRの曲をこれから多めに聴いてみますね。

>>357
慢性的にずれてる可能性は高そうです(´・ω・`)
ノリノリで踏んでCとかザラなのでリズムと目押しを低難易度で鍛えます。
難易度低めは90万出るときもあれば70万切るときもあるので
レベル8くらいでAAを出せるように頑張ってみます!

>>358
レベル5あたりでAAA出しちゃいますね!
362爆音で名前が聞こえません:2013/07/17(水) 20:17:53.35 ID:yRqlFRbL0
帰宅部で上手い人います?
363爆音で名前が聞こえません:2013/07/17(水) 20:55:54.29 ID:MONgyhCuO
版権ソートが来よった
知ってる版権を必死に探してた身としてはとてもありがたい
364爆音で名前が聞こえません:2013/07/17(水) 21:27:23.87 ID:jNKmkFH60
近所がX3な俺には関係な・・・羨ましい
365爆音で名前が聞こえません:2013/07/18(木) 03:08:23.90 ID:ZmFt8m1A0
俺は逆にX3がちょっと羨ましいw
2mdMIXモードやりたいなぁ
366爆音で名前が聞こえません:2013/07/19(金) 03:56:48.02 ID:4pgaGIQVP
同じ難易度でもcからaと判定に幅が出る場合ってcの曲を練習するのとaの曲を詰めるのとどっちがいいかな?難易度9から11くらいなんだけど
367爆音で名前が聞こえません:2013/07/19(金) 04:08:48.26 ID:r7H2Cu/g0
>>366
Cになる譜面はCになる理由が有ると思うからそれを考える事が先じゃないかな?
Aを取れる譜面は得意な譜面と思うのでそれを伸ばすのも良いと思うけど、13とか14あたりでいよいよ行き詰る気がする
何時までに何かを成し遂げる!とかいう目標無いのであるのならば
今のところ、好きな譜面を好きなように踏むのが良いと思うー。
368爆音で名前が聞こえません:2013/07/19(金) 14:44:34.73 ID:hZIUIGerO
MONKEYbusinessを体力関係無くやりたいんだけど、通常解禁って何ヵ月くらいですか?
369爆音で名前が聞こえません:2013/07/19(金) 17:04:29.71 ID:tg10C34g0
わからん
X3の時は新しいExtra曲きたら古い方は通常落ちしてたけど今作はその式じゃないし
370爆音で名前が聞こえません:2013/07/19(金) 19:59:00.55 ID:9f3Hscuw0
星の数調整してモンビジ出来る時は
低難易度でまったり足暖めるのはダメなん?
371爆音で名前が聞こえません:2013/07/19(金) 20:19:00.56 ID:l6IceMtv0
ここの体力はたぶん4ライフの事だと思う
372爆音で名前が聞こえません:2013/07/20(土) 23:38:01.41 ID:8stwhv0h0
ダンスマニアックスの質問してもいいですか?

うまく下のセンサーが反応してくれないんですが
上手な動かしかたってないですか?
373爆音で名前が聞こえません:2013/07/20(土) 23:40:18.96 ID:ZrTM/8890
違う機種の話題持ってこられても・・・どん質スレあるじゃん
374爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 01:55:01.98 ID:Z9XmRRCoO
SPで足11〜12がやっとクリアできるレベルなんだけど(もちろん判定はC以下)
DPが楽しそうでやってみたいが、みんなレベル高くてやるのが恥ずかしい…
グダグダDPでも笑われないですかね
375爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 01:57:46.12 ID:EF9DrY+D0
>>374
練習すればSP適正-1ぐらいまではなんとかなる
というかDPは13から魔境だから・・・
376爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 01:57:54.34 ID:6Fu5PPDo0
そんなの気にする必要無いぞ
SPと一緒で誰でも最初から上手いわけじゃない

それに足4とか5なら初日でも普通にクリアできる
377爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 01:58:09.60 ID:Ex1ehwvh0
ばっかお前……俺がついてるだろ
最初はDPスレのおすすめ譜面を下からやっていくのがいいぞ
378爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 22:16:20.45 ID:d4hLUQvM0
足18とかやってる人がいる中で足7閉店やらかしてますが誰も気にしてないですよ。
ただDPにはビギナー譜面が無いから高レベルの曲は最初から敷居が高いですよね。
379爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 22:20:58.71 ID:Ex1ehwvh0
ヴァルキリーはSPじゃ初心者卒業だけどDPじゃ初っ端から13だからな
まあその下の12の2曲の方がよっぽど難しいけど
380爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 23:24:14.93 ID:EF9DrY+D0
久しぶりにバルキリBDPやってきたら、何回やっても連続停止+超加速の後の滝で死ぬ。
見切り力落ちたか……

ハデス様もクリアできる自信はないけど、プリンだのアラビアだのは余裕でクリアできちゃうんだから個人差大爆発だよな
381爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 23:25:28.33 ID:EF9DrY+D0
ってスレ違いか。
DP初心者卒業試験だとパラレボとかの足9勢とかかなぁ。
382爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 23:32:34.83 ID:6Fu5PPDo0
DPパラレボ(楽)は足10だからなあ
脱初心者的なのでいえば着物(楽)とか結構いい感じなんじゃないかと思う
383爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 23:40:12.76 ID:HAmKYsIM0
やっぱ初心者卒業ならMAX300楽かなぁと思ってやってみたけど
足8のSBAER WINGの方が渡りがきつかったわ
384爆音で名前が聞こえません:2013/07/21(日) 23:53:25.59 ID:bkwzVXqc0
DP初心者卒業におすすめ楽ゲノム
385爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 02:02:07.17 ID:KvWgpCAXP
反復横飛びの初心者卒業か
386爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 08:33:38.74 ID:GebldaBs0
エアスペが起き上がりこちらを見ている
387爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 09:24:06.20 ID:/+EoRBxo0
そして更にDAM DARIRAM激に行き着くわけですね。
388爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 12:15:12.41 ID:mhqlMOFC0
ダンレボ初心者の女の子に教えていってあげたいんですが
どういう風に教えたら上達早いでしょうか
DDR歴はほぼ無しですがU寺とダンエボがかなり美味いので
星4-5のBASICあたりは難なくクリアしている感じです

wikiの難易度別を見て入門譜面やりつつ好きな曲(BEMANI・ダンエボ曲)絡めて
行こうと思っています
人に教えた事のある経験又は友達と一緒に上達していった方の
助言が欲しいです

よろしくお願いしますm(_ _)m
389爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 12:43:32.11 ID:Ghb6IyEtO
>U寺とダンエボがかなり上手い

多分はまったらこちらが何もしなくても勝手に上手くなっていくと思うよ。
一芸は全てに通ずるじゃないけど、そういう人は努力の仕方とか練習の方法とか自分で編み出せるだろうしね。
390爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 13:37:52.38 ID:FagVpFORP
>>388
音ゲに造詣があるのなら、ビジステがからまないレベルまでなら
遊び風で対応できるよ。
8分が出てきたあたりまでやれば後は自分でコツを掴んでいくでしょう。

俺が初心者の時わからなかったのが、
ボタンの操作方法や、選曲の仕方なので、
そこを簡潔に教えればいい。
391爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 14:25:10.39 ID:AZJtKaj4O
初心者の僕は
まさに操作や選曲がわかりません。
ぐぐっているのですが…
どこに書いてあるのだろうorz
392爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 15:49:30.18 ID:f9Lr92IV0
>>391
テンプレ読んだ?
393爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 19:33:09.48 ID:KvWgpCAXP
音ゲーって基本的にソートやオプション関係わかり辛いよな
弐寺とかポップンとかさっぱりわからんわ
394爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 20:53:45.08 ID:AZJtKaj4O
>>392
>>1だけだと思ってました
ごめんなさい
>>2以降も読んだら少しわかったかもしれません…実際にできるかはあれですが…。
395爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 21:12:34.09 ID:oiL1kf220
>>394
選曲自体はそれほど難しくはないけど、やりたい曲が決まってるならソート変更は知ってた方がいいぐらいかな
もしまだ一度もプレイしたこと無いなら、とにかくやってみるといいよ
396爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 21:31:15.93 ID:IJgOrOj/0
>>394
最低限ABCソートぐらいは覚えておこう。
漢字表記はローマ字読みで。

桜→SAKURA Sを調べてみよう。
397爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 21:38:29.51 ID:mEqvamSi0
最初ハイスピの変更方法がまったくわからなかった

□長押しだの左右同時押しだの「どこの裏技だよ」って思った
上下ボタンは難易度変更だよな普通

そうするとソート変更が上下同時押しにせざるを得なくて、
同時押しできない人が困るって事情は知ってるけど・・
398爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 21:53:23.52 ID:Z8J2cbTJ0
もうギタドラとか太鼓みたいに選曲してから難易度を選ぶシステムにすればいいよ
399爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 21:57:27.85 ID:8XdYHOqv0
DDR2013が入った旧筐体が初めてだったから、操作とか縦キーないのにどーすんの!?ってなってた
ずっとそこでやってたら、十字キーの筐体でまごつくようになっちゃったよw
400爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 22:02:30.27 ID:dp8Y/UoPP
オレ逆だわw新筐体に変わってすぐはソートの選択は上下ボタンなのに
旧筐体みたく左右ボタン押してすぐ解除されんのなんでやろ…とか思ってたわ
401爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 22:19:37.97 ID:6THBS1dS0
>>400
両押しでソートだせば左右で選べるんじゃね?
402爆音で名前が聞こえません:2013/07/22(月) 23:56:05.67 ID:AZJtKaj4O
踏むとこで操作するという発想がなく、
レベル上げるのを三角のボタンでやろうとしたらできず、画面を触っても何も変わらず…
レベル順じゃないので、できそうな曲を探すのに手間取り…
昨日は1クレで諦めて帰ってきました。

今日はここがあったおかげで選曲できました。

台車の押すとこみたいな側を2回踏むとレベルが上がる…画面のとこに戻って四角いボタンで決定…悩んでいると時間切れになる…時間切れに…orz

レスくれた方ありがとうございました。
403爆音で名前が聞こえません:2013/07/23(火) 00:06:10.19 ID:YWNQwCk70
>>402
オプションで難易度変更できるけどね
まぁ那珂入っちゃうと難易度の数字が見えないんで覚えてから入らなきゃいけないわけだが・・・
404爆音で名前が聞こえません:2013/07/26(金) 13:37:54.13 ID:7xipCX6RO
ジョジョ足12は余裕でクリアできるのに
LOVE&JOYの足9ができません…
コツとかあれば教えてください
405爆音で名前が聞こえません:2013/07/26(金) 16:32:21.40 ID:ynHzFK6JO
>>404
譜面見たけど、随所にある同時か裏拍のどちらかが踏めてないのかな
同時の練習なら、同じ足9のLOVE SHINE激とかやってみてはどうだろう
詐称に近いけど、BPMが近いし
裏拍はタタッタッタッタッタタのリズムに慣れたらだいぶ楽になると思う
あと、色的には八分と八分だけど間隔は四分と変わらず落ち着いて踏むのが大切かな
406爆音で名前が聞こえません:2013/07/27(土) 03:32:14.60 ID:kU+329Ug0
最近はI’m so HappyのDIFがやってて1番面白い。そろそろレベル9挑戦したいな
407爆音で名前が聞こえません:2013/07/28(日) 15:59:10.17 ID:wtPlOM300
Take a step forward BASICのフリーズアローが
うまくさばけません…
特にフリーズアローが4連続で出てくる部分を
無理に踏もうとすると踏んでるほうのフリーズが切れるうえに
よろけてgdgdになってしまう始末です。
似たような譜面で練習になりそうな曲があれば教えてください。
408爆音で名前が聞こえません:2013/07/29(月) 00:08:55.93 ID:bY0pqp+a0
レベル9ギリギリクリアできた
409爆音で名前が聞こえません:2013/07/29(月) 13:41:45.76 ID:nFCmyP6L0
>>404
LOVE & JOY
」OVE & JOY
JOVE & JOY
JO & JO
JOJO これで余裕

>>407
横向いてFA踏まないといけない箇所があるからまずはビジステップの練習してみたらどうだろうか
FA乗り換えで切れない練習ならCURUSがおすすめ、終盤は横を向かせる配置もある
410爆音で名前が聞こえません:2013/07/29(月) 13:55:19.45 ID:nFCmyP6L0
>>407
難易度書き忘れてた DIFFICULTの7ね
FAだらけの乗り換え祭りだから苦手だと落ちるかも
動画を見て足の動かし方を予習しておくのもいいかな、特に慣れないうちはどこで横を向くか覚えてないととっさにはできない
411爆音で名前が聞こえません:2013/08/01(木) 11:33:21.04 ID:+vUoDqtH0
今回のイベントを契機に初めてプレー
習2〜4の好きな曲をやっていて今の目標はPOSSESSION習譜面クリアです
進め方についてなんだけど、習をある程度埋めてから楽に移るのと、
譜面難易度に関わらず3→4→5→6で段階上げていく方法となら、
後者の方で大丈夫ですか?
412爆音で名前が聞こえません:2013/08/01(木) 11:46:18.26 ID:ay1zDERJ0
>>411
イメージとしては習4=楽3、習5=楽4という具合に習譜面と1レベル下の楽譜面を並行して
半分くらい埋めたら次に進むといいと思う
行き詰ったら戻るのもまた重要だから急がずあせらずでおk
413爆音で名前が聞こえません:2013/08/01(木) 11:54:36.94 ID:wb3HoG6H0
後者で大丈夫だよ
ただ習は譜面パターンが限られすぎるから慣れたら楽中心に選曲するといい
特にポゼ習はちょっと例外で難しいから他の習譜面では練習になりにくい
414爆音で名前が聞こえません:2013/08/01(木) 13:50:37.17 ID:BrV1WmBr0
楽東京type1の後半が9に見えない
415爆音で名前が聞こえません:2013/08/01(木) 14:29:42.25 ID:kJo4Uu8lO
東京1は2・3に合わせてあるだけで足10相当なんだよな
習→楽→踊と踏んでいくのはいいんだけど、BPMが200を越えてくるような曲はボス曲なので最初は選ばない方が良い
高速・ソフラン・停止に慣れていないとそのレベル帯がクリア安定していても落ちる可能性が高い
どうしてもやりたい場合は最終ステージがいいかな

あと、シルドリ楽足8は大幅に詐称なので指から来た人は注意
416爆音で名前が聞こえません:2013/08/01(木) 14:32:08.03 ID:rRhbKOWy0
>>411
5〜6あたりになると楽譜面が多いから慣れたら楽譜面だけやっても大丈夫だよ
難易度切り替え→フォルダ開閉も面倒だし、楽譜面だけでも6〜7が踏める頃にはポゼ習クリアも見えてくる
その辺の難易度は全部埋める前に物足りなくなりがちだから知ってる曲からやるのもおすすめ

>>415
シルドリはやばいね、8と9行ったり来たりしてる頃にやったが足がとまって30秒くらいで落ちた
417爆音で名前が聞こえません:2013/08/02(金) 10:08:16.90 ID:5iiuZycR0
DDRを始めようと思う、このヴァルキリービギナーってのを選択すればいいんだろ?
な気持ちで始めて死にかけたでごさる
418爆音で名前が聞こえません:2013/08/02(金) 10:41:35.43 ID:lwxupVLq0
初回プレイで習ヴァル選んでクリアできたら相当すごい
419爆音で名前が聞こえません:2013/08/02(金) 10:50:02.43 ID:1hEW+LTX0
そういえばDDR5thには初心者向け曲には初心者マークがついてたよな
HAPPYモード亡き今あれ復活させればいいと思うんだけど
420爆音で名前が聞こえません:2013/08/02(金) 15:35:28.85 ID:OLtFUjxH0
>>411,412,416
ありがとう
楽譜面に移ったらちゃんとステップみたいな動きが出てきて楽しい
レベルアップ頑張ります
421爆音で名前が聞こえません:2013/08/03(土) 03:22:26.21 ID:51nej6lF0
>>417
何を血迷ってそんな選択をし……「死にかけた」?
え?クリアしたってこと?
422爆音で名前が聞こえません:2013/08/03(土) 06:40:29.87 ID:RTsJ41G80
>>421
生命の危機に瀕したってことだろ
クリアどころじゃねぇ
423爆音で名前が聞こえません:2013/08/03(土) 12:07:40.84 ID:B2GSDB4U0
>>421
動画見てエアDDRして予習完璧の状態で初プレーしてもできるか微妙なところじゃないか?
たぶん吹っ飛んだかバーに後頭部をぶつけたか何かだろう
424爆音で名前が聞こえません:2013/08/03(土) 14:28:29.18 ID:OET/SN1vP
ヴァルキリー初見じゃ最後でシャッターだろ
425爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 16:54:41.70 ID:x2E8Q0ol0
本スレにレスが無いのでこちらにも。申し訳ない

友人が
フリーズ有にすると足が痛くなるから切ってる
っていうんだが、これって何が原因?

足にパネルを置く感じでと勧めたら、足を置く感覚がなじめない

足に体重を軽くかける方法は、足が痛いという。
426爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 17:17:25.43 ID:BZhZf0aO0
>足を置く感覚がなじめない
ただのフリーズ嫌いの可能性

違うのならば
・厚底靴やブーツ、安全靴、足に合っていない靴を履いている
・意識し過ぎて無駄に力が入っている
・重心がかたよっている
・体重が異様に軽い(40Kg切るレベル)
・フリーズを連打と勘違いしている
427爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 17:19:45.71 ID:mCMyB9FZ0
>>425
体重、運動不足、靴、歳

足3〜5らへんで銀パネに足を戻さずに交互に踏んでるのとFAってあんまり変わらないと思うんだよね
というか足に体重かけられないで縦連どうやってるの?
428爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 17:23:35.67 ID:WivMLhJD0
フリーズで変に力を入れる→爪先が圧迫されて痛い
置く感じ→上手く伝わってなくて踵べったり→それでバランスとれるわけない
429爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 17:40:57.47 ID:Frk7cMfv0
フリーズ以外が普通に踏めるんなら短めのFAで慣れればいいんじゃない?

具体的な曲がいまいち思い浮かばないんだけど(そもそも友人の腕前がどれくらいか分からん)
短いFAならちょっと踏んで離すだけでもOK取れるしさ
430爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 17:46:55.38 ID:7zeuLhZT0
>>425
その友人は今どの位のレベルができるの?
まだ9以下のこのスレのレベルなら、体の向きを自由に変えられないから、力の入れ方が上手くできてないだけかも
あるいは、パネルのメンテが悪いというのも一応考慮して、確認してもらうといい

とは言え、最後は本人の判断だから、無理強いしてうるさいと言われたり、DDRやる気が無くなる方が問題かな
431爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 22:35:49.92 ID:7jh+kV0c0
自分も体重40kgいくかどうかなんですがフリーズうまくいかないです
take a step forwardDSPのFA2箇所あったりするようなところは全部切れてしまいます・・・
体重の移動が下手なだけなのかもしれないけどなにか対策はありますか?
432爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 22:54:44.65 ID:rRFY0S7j0
パネルの中央きちんと踏めてる?
メンテに問題が無ければ、パネル内に4つあるセンサーに、均等に力がかかるようにすればいけるはず
433爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 23:04:37.40 ID:Sbh3F2BeT
白筐体だとパネルが固い筐体がかなり多いので体重が軽いと辛い
434爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 23:23:57.97 ID:tXvytdba0
今日初めてDDRやってみた
最初の方は楽しかったんだが、DQNに見つかって大爆笑されながら動画撮られたからまだやりたいけどなんか怖い
435爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 23:27:24.41 ID:4nd+HYzA0
>>434
店員と警察召喚でおk
436爆音で名前が聞こえません:2013/08/05(月) 23:35:06.77 ID:iqFol82j0
>>434
冷やかしはともかく動画は駄目
意思表示を怖れないこと
437爆音で名前が聞こえません:2013/08/06(火) 00:16:03.05 ID:Sqyw1gbE0
>>431
どーしてもうまくいかないならぴょんぴょんすれば切れない
息は切れるかもしらんが

>>434
最悪の場合お店変えましょう
そこまで酷いのは珍しいので大丈夫
438爆音で名前が聞こえません:2013/08/06(火) 01:06:30.28 ID:Fn/laUc20
431の質問を投げた者です
X3のときは切れなかったんですが最近はぴょんぴょんしたら切れるので相談しました
そのときに比べて体重5キロほど落ちてるので影響してるのかなあと

コンパクトに動く練習をしていたのでそれが原因かもしれないです
上手い人見てると内側踏んでる感じがしたので真似してたんですが、あまり良くなかったのかな?
使っていた筐体も白筐体だったのでX筐体のところ探してみます
ありがとうございました!
439425:2013/08/06(火) 10:15:31.51 ID:okHqgYUG0
友人は華爛漫のEXをフリーズなしで汗かいて遊ぶのが好きなようです
440爆音で名前が聞こえません:2013/08/06(火) 10:19:40.58 ID:Kb9OGww8T
そう・・・
441爆音で名前が聞こえません:2013/08/06(火) 17:47:01.17 ID:QzKeTDdr0
上のフリーズ嫌いは当たらずとも遠からずってところだったか
442爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 10:06:17.79 ID:fyUhkOQOO
775解禁しようと思って一曲目を選曲したあたりで
急激に腹が痛くなって、危うく7で落ちるところだった……
そんな腹が激流の時に限ってエクストラ出現するし
443爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 11:39:04.10 ID:YyjzNNsR0
エクストラ出現の効果音が腹の状況にマッチしてるな。
444爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 11:58:29.51 ID:GBW9NmZYT
MAX300のリズムでトイレをノック
445爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 12:40:32.20 ID:W0vN8Db70
>>444
素でできてしまうから困るwww
446爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 12:56:01.84 ID:ah5MrETN0
>>444
最後のバァーン! のところで相手が勢いよくドアを開けそうな気がする
447爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 12:59:54.76 ID:XANatFVi0
ΔMAXでノックしたらどうなるのっと
448爆音で名前が聞こえません:2013/08/10(土) 19:23:33.80 ID:0NwCQzgw0
>>447
何とかこらえてる→う?!やばいかも?→くる、来る!来るーーー!!!
こんな感じか?
449爆音で名前が聞こえません:2013/08/11(日) 18:49:48.92 ID:Ea18UqNp0
>>444
コッコッココッコ コッコッココッコ コッコッココッコ コッコッコン
450爆音で名前が聞こえません:2013/08/11(日) 20:30:35.43 ID:5u0pR/520
トイレでMAX300のリズムでドアをノックしたら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1341040423/
こっちでやれ!wと思ったらもう落ちてた(´・ω・`)
451爆音で名前が聞こえません:2013/08/15(木) 20:39:34.73 ID:gTTI2UxT0
先日使用キャラ変更しようと思ったら
コンセント君とかが見当たらなかったんだけど
近作では彼とか使えないの?
452爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 00:26:30.71 ID:tVhsHXYwO
>>451
残念ながら新DDRでリストラされたキャラクターが多々いるのですよ……。
453爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 01:16:23.49 ID:Yc8W61MYP
トリプルジャーニーから始めたんだけど、このゲームって三曲保証のモードある?
特効すると一曲で終わっちゃうから7-7-5の課題の解禁もできん、、
454爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 01:18:57.26 ID:xpQuL1HH0
>>453
RISKYオプションを使うという手がある。
それこそ特攻になるが、確実に3曲プレイできるメリットがある。
455爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 01:19:01.03 ID:czGqdNtR0
今のところは残念ながら無い
解禁するだけなら易化オプション全開にしたり、1曲毎にリスキー付けて捨てゲーするとか色々方法はあるっちゃあるからがんばって!
456爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 02:47:49.21 ID:Yc8W61MYP
>>454
>>455
丁寧に教えて頂きありがとうございます!
リスキープレイかー。解禁のためにはしゃーないのかなぁ。一ヶ月でできるようになると思えん。。
普段、プレイしてる人たちがガチ過ぎて怖くてプレイできんのよ(´・ω・`)
457爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 02:57:45.51 ID:HDJhaS7y0
交互踏みと捻りを意識して練習したら7はそこそこいける範疇だと思うんだけどなー
458爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 05:08:32.18 ID:HUUBW9Qg0
>>453
練習すれば足7は割とすぐいけるから大丈夫大丈夫

とりあえず低難度で練習してみて、足5が安定するくらいになったら
>>1のWikiの難易度7のページで「入門」になってる曲にトライしてみるといいよ
曲決定時に決定ボタン長押しでオプション出せるから、ハイスピとかリスキーはそこで設定してね
459爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 08:06:26.92 ID:zk5r2arf0
リスキーがいやならbag楽をCUTすればだいぶ簡単なはず
460爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 10:18:01.02 ID:apzgTrYF0
CURUS踊のfreezeオフって使えるかな
使えるんならこれもラクだよね
461弟に劣る兄貴ジャギ:2013/08/16(金) 12:08:46.31 ID:TsyElTh40
775の条件は、いずれはガチで達成させたい条件ではあるな。(簡易オプション無)
リスキーはフルコン狙いもあるから、難しいところ。
462爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 13:30:44.68 ID:hUsFZktc0
>>452
そうなのか(´・ω・`)
どうもありがとう

帰省時にX3がオフラインで稼動してたから
やってみたんだけどエンジョイレベル曲とか
2nd曲とかは解禁されてないんだな・・・
463爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 19:26:49.21 ID:JDtl8l/U0
DPでPOSSESSIONをバーを途中で持ちつつも何とかクリアできた。
これで俺は初心者は卒業か?
464爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 19:39:58.27 ID:HDJhaS7y0
>>463
楽:初心者中位
踊:中級者上位
激:上級者中位?
鬼:人間卒業おめでとうございます
465爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:20:34.79 ID:GdigguVVP
え、ポゼ踊クリア程度で中級者なんですかやったー
466爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:31:01.28 ID:s9EnwvXWP
ポゼ楽SPを動画で予習して「よっしゃ楽勝」と思ったが、
実機でやるとくっそ速いのな、結局Cランクだった
頭でやるのと足で実際にやるんじゃ勝手がダンチだ
467爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:36:43.61 ID:hUsFZktc0
3縦連地帯とか初めてやってみると
足がもげそうになるよな・・・
468爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:43:32.24 ID:ha30lFxm0
ジャーニーの為に学園以来のプレーしたけど(近くにないし…)
他機種と比べて選曲画面不便すぎだよorz
1クレ目は訳分からない内に11選んじゃってあぼん
775は出来たけどフーフローツは頭文字FHWどれか分かんないし
まあどうにか3クレ目からは楽しく遊べたけどね

それはともかく、6でも吹っ飛んでいきそうになるんだけど
1からしっかりやってけば吹っ飛ばなくなるの?
それとも8とか9をやりこんだ方が上達早い?
とはいえ近所にないからなかなかやりこめないのが残念…
469爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:46:23.18 ID:Gd7xt4QB0
6で吹っ飛ぶなら6で吹っ飛ばないようになるまで努力すべき
470爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:47:59.15 ID:HDJhaS7y0
いきなりDP?
471爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 20:57:08.62 ID:TsyElTh40
>>468
番号・アルファベット表記以外はローマ字読み。
なのでFのはず。
472爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 21:33:24.85 ID:apzgTrYF0
>>466
アレは悪いことに回転配置だから挑戦段階だと体重移動が難しいんだよね
結局左下に立って全部右足でなんとかしたが最近は体力もついたし全部ジャンプにしてる
どうせ上の難易度では全部ジャンプだしな…
473爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 21:52:06.10 ID:B1S91Oz10
最初はしんどいけど慣れりゃ回転しなから余裕で踏めるよ
474爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 22:00:23.82 ID:HDJhaS7y0
回転・・・?
2分間隔のとこは普通にスライド入れてくもんじゃないの?
475爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 22:01:52.80 ID:HDJhaS7y0
あ、三連符か。
1.5枚抜きぐらいのつもりで踵を使って左斜め前向き固定でスライドしながら踏むのが一番楽だと思う。
476爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 22:21:05.14 ID:B1S91Oz10
2分間隔の所もスライドは確かいらなかったような気がするがあまり覚えてないな
それはいいとしてクリア安定したらスイッチとか回転踏みとか色々やってみると
良いと思うよ!
477爆音で名前が聞こえません:2013/08/16(金) 22:47:45.91 ID:apzgTrYF0
>>476
↑→↑・←↑←みたいな横向くくらいならスライドしたほうがマシな配置はあるよ
回転はポゼ習でやってすごく楽しいと思ったけど3連の速さでやったら吹っ飛びそうで怖い
スイッチはそろそろ挑戦しようかなって思ってるけどちゃんと反応するか不安だ
478爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 07:50:13.14 ID:TTQV+mJCO
DDRはじめて1ヶ月弱ですが、7はcut1とjumpかfreezeをOFFにしないとクリアできない…。
5を40曲くらいクリアして6を少しやってみてるのですが、HYPER EUROBEAT、Only My Railgun、恋閃繚乱がクリアできませんでした。
やったことない6を選曲するとクリアできなそうなので5を主にやってるのですが、好みなやつは物足りません。
5の華爛漫、6の紅焔、凛として咲く花の如くあたりがFCできて譜面的にも好みなのですが、歌ありの曲であんな感じの譜面ないでしょうか?
ちなみに5だとDoLL、Everytime We Touch、Chance and Dice、雫とかよくやってました。
479爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 08:09:13.58 ID:lc1XnS8v0
>>478
ハイスピはどれくらいにしてる?

俺の場合はじめた当初は、デフォのx1.0だとリズムに乗れなくて
x2.0だと認識が間に合わない、でx1.5に落ち着いた。

今はBPM280〜300になるくらいがちょうどいい。
480爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 08:37:18.59 ID:V3sCtvRM0
そのくらいのレベルならNS安定だろ。
初期からHS使ってるとろくなことにならない。
481爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 08:40:35.40 ID:lc1XnS8v0
人によると思うけど俺の場合はx1.0だと譜面が詰まりすぎてて
順番が認識できなかったのでx1.5にしたよ。
482爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 08:41:00.35 ID:Gku5qWEp0
とかいう風潮
483爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 09:23:11.88 ID:dCEZmSYW0
最初から1.5でやると、矢印の間隔でタイミングを掴むのが難しくなるからおすすめできない
484爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 09:37:05.60 ID:dTLBLPoc0
踏めりゃなんでもいいってことだね
485爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 09:55:27.82 ID:wykz2BnE0
>>478
If you are here,Max love, going up,why not,キャンストスピード,true love(dif,足8だが4分のみ)あたりかな〜
486463:2013/08/17(土) 10:29:12.41 ID:yEGDPygb0
>>470
final stageでいきなり友人にやらされる羽目になってだな(^^;;
三連で回復しながらもなんとかクリアできた。
487爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 15:37:42.86 ID:ZFGES6090
踊7くらいを頑張ってる初心者です。
ヒーヒー言いながらなんとか踊ってるんですがwikiを見たところビジステップやボックスステップといった今まで知らなかった単語が並んでて(あるのかわかりませんが)いったん楽6-5くらいに戻ってこれらの練習をしたほうがいいでしょうか?
488爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 16:30:01.93 ID:aO50f2eZ0
ボックスはわりとどうでもいいけどビジは覚えたほうがいいね
足7やりながら踏み方気にする余裕がないのなら難度落として
4分間隔の矢印をきっちり拾えるようになってからでも遅くないよ
489爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 17:06:56.81 ID:BtB5REQ30
ビジ練習の新曲ならescapeおすすめ。解禁が必要だけど。
土曜日の学校帰りの気分でやると面白いよ。
490爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 17:28:20.44 ID:+46I9xEy0
GENOM SCREAMS楽DPが右行って左行ってのひどい譜面だった
足9くらいで左右振り?っていうのかな、こういう譜面ってなにかあるかな
491爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 17:35:51.92 ID:Uj3w6QoW0
>>490
1st,2ndの曲
492爆音で名前が聞こえません:2013/08/17(土) 18:38:15.49 ID:ZFGES6090
>>488,449
回答ありがとうございました。難度落として落ち着いて練習してみます。
escape、ジャケット見たことあるので恐らく解禁してると思います。明日早速踊ってみます!(もういい年したオッサンですが)
493爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 00:05:37.48 ID:XdL7mt77O
>>478です
レスありがとうございます。
>>479
ハイスピは他機種でも変更したことがないので、初期のままです。
速いのでもBPM200くらいまでの曲しかやったことないので、変えるとついていけない気がします。
>>485
If you are hereは前半の縦横同時踏みができなくてクリアできませんでした。
Max loveとwhy notはBだったのですが好みなので練習します。
他の曲はまだやってないのですが次に行ったときにやってみようと思います。
494爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 00:27:44.65 ID:310IdT9M0
>>493
まぁ試しにx1.5してみて
x2.0以上にはしなくて良いと思うよ
495爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 00:45:32.42 ID:B/+XG2pi0
初心者でもx1.5程度なら変更しても全然OKだと思うなあ
(x1.0でしっくりこなかったらの話)

でも習ポゼはx1.0に戻してね じゃないと即死できるよ
x1.5とx1.0の使いわけ派より
496爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 10:08:08.76 ID:fe5vQnhA0
習5と楽4でなんとかフルコンできるようになったんですがmarvelousの比率が伸びず
得点としては90万前後になってしまいます。

大人しく難易度を一つ下げるべきなんでしょうか
習4で足が若干暇気味になるので悩ましいところです
497爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 13:11:25.97 ID:310IdT9M0
>>496
そのレベルならまだフルコンだとかマベだとか気にせず
どんどん高レベルに進めば良いと思うよ。

レベル10くらいまではそれで充分。
リズムに乗ってダンスするのがいいよ。
498爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 13:44:45.24 ID:RRlIMI9h0
最近SPが行き詰まってきて、なんとなくDPに手を出してみたんだけど奥が深くて楽しいなこれ
まだレベル5〜7くらいが限界だけども、練習に丁度いい曲ってある?
499爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 13:59:52.16 ID:zK73Jpco0
>>498
DUB-I-DUB楽とかAFRONOVA PRIMEVAL楽とか
足7でいかにもDPな譜面だからやってみるといいんじゃないかな
500爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 20:26:16.56 ID:Em5bTKUJ0
スポッチャにあるスパノバ2で練習してたらパラノイアBASIC初クリア!
でもその後アミューズメントコーナーのX筐体で
ハートビートフォーミュラBASICをやったらタイミングが上手く合わず
閉店してしまった…まだまだだなー
501爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 20:38:42.07 ID:RRlIMI9h0
>>499
そのあたりか、やってみるよありがとう!
502爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 20:42:47.39 ID:310IdT9M0
いかにもなDP譜面を踏む前に足がパネルの位置を覚えてないと
踏み外すかもしれないから気をつけて
503爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 20:43:52.56 ID:fe5vQnhA0
>>497
とすると一つの難易度で好きな曲を一通りやってみたら上に進んだほうがいいのか
一曲目に選んでいきなり閉店すると怖いから4曲目かエキストラでやってみる

早く一回のクレジットでエキストラいけるようになりたいなー
504爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 20:47:39.46 ID:310IdT9M0
"好きな曲を"ってのが曲者かな。
ステップやリズムのバリエーションが揃ってるならいいけど偏るかもしれない。

もちろんゲームなんだから楽しめばいいんだけどね。
DDR2013フォルダの曲くらいなら全部やってみればいいんじゃないかな?
505爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 20:50:40.47 ID:H5/nyTW80
>>501
DUB-I-DUBはDP足7始めたくらいで攻めると余裕で台落ちする
ソースは俺
506爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 21:00:47.46 ID:t7V3xyV00
確かに配置遠いなw
サンキス(踊)とか良いと思うよ
507爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 22:21:21.86 ID:Rfkasq5O0
ゲノム楽
静岡激
508爆音で名前が聞こえません:2013/08/18(日) 22:35:38.68 ID:xTG/+k0N0
ゲノム楽は楽しいから許せる
509爆音で名前が聞こえません:2013/08/19(月) 15:49:01.86 ID:DoxOFGS00
>>505
やっぱり2ndあたりの曲って配置がきついんだな
同じ7のハートビートフォーミュラ楽はやりやすかったのにDUB-I-DUBはコケそうになったw
510爆音で名前が聞こえません:2013/08/19(月) 16:21:02.38 ID:pi5likQ6O
2ndまでの初期のDPは、

・難易度が今でいう踊までしか存在しなかったが、DPを上級者用と位置付けていたために、踊でも難易度的には今でいう激に相当
・黎明期のためか、遠配置といった踏みにくい譜面が多め
・DPの激は後で追加された譜面で、踊よりも踏みやすい譜面が多い
・しかしX-SpecialやX3で追加された鬼譜面は過去をリスペクトしてるのか、遠配置で難易度を底上げしてる譜面も多い
511爆音で名前が聞こえません:2013/08/19(月) 20:05:53.09 ID:9J6D7V1iO
DUB-I-DUB楽のジャンプ渡りは慣れると楽しい
踊は…
512爆音で名前が聞こえません:2013/08/19(月) 21:21:42.90 ID:n+yT7ctj0
X3でDAM DARIRANが復活したけど、あれのEXPERTはかなり酷いと思うw
あれ、3rdでもあんな酷い譜面だったっけ?
513爆音で名前が聞こえません:2013/08/19(月) 21:36:44.43 ID:GOuYSHcN0
>>512
譜面ほぼ変更無しだったはず
514爆音で名前が聞こえません:2013/08/19(月) 23:13:14.08 ID:impLhmPH0
ダンダリランは遠配置だけど、交互譜面だから良い練習譜面だと思うんだけどなぁ。
515爆音で名前が聞こえません:2013/08/20(火) 00:37:02.69 ID:bwnrWFHZ0
←↑・←↓・←↑の3連同時踏みとか来るとSPなのに配置遠いなあって思ってしまう
516爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 13:04:59.77 ID:4FZTUg4iP
エクストラ出たからMonkey businessってのをやってみるか→即閉店余裕でした
停止譜面ってホント初見殺しだな・・・
517爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 14:22:42.98 ID:qJ3zuixt0
>>516
実は既に通常解禁してる
止まりそうなところで止まらなかったり止まると思ったら減速だったり散々な譜面だよね
音には合ってるから覚えやすいのが救いか
518爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 17:37:04.49 ID:YRQzHKAy0
東京type1楽と似たような傾向の譜面って近い難易度だとどういうのがあったっけ
519爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 18:52:15.38 ID:y9oojjkb0
>>518
サクスト激、ラキラキ踊、アラビアータ楽、ハデス楽の後半とか?
そんなに似てないけど練習にREBORN MAGIC激おすすめ
520爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 19:08:15.12 ID:BXPSfp4T0
>>518
捻り混じりの4分滝って意味なら俺もアラビア楽に一票
あとは曲の速度が近くてアラビア楽より弱いDROP OUT踊とか

東京楽って足9だから微妙にスレチな気もするけど、まあいいよね
521爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 20:14:17.53 ID:1rcBRFcR0
>>519
>>520
回答サンクス 微妙にこのスレの範囲外だったみたいですまぬ
522爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 20:28:56.84 ID:y9oojjkb0
難易度8までだから足12弱くらいの話までが対象と勘違いしてたわ
向こうで足12以下の話をほとんど見ないことが勘違いを助長した
523爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 20:39:11.25 ID:ljGhI6dfP
>>516
楽は見た目無視で四分踏みし続けるのがミソ
停止中は次の矢印を空踏みするのだ
踊はFAが停止減速の目印になってる
524爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 20:57:54.73 ID:UKCyu9n4P
アドバイスありがとう、通常解禁してたのか・・・
難易度は楽だから今度こそクリアしてみせる!
525爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 21:21:08.89 ID:JbDizB4h0
足8(X基準)だから今のレベルの話でしょ
まあ別に9ぐらいなら問題無いとは思うけど・・・
2桁Lvの話が長く続くとガチ初心者が質問しづらい空気になりそう
526爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 22:22:29.31 ID:imuiQmG80
ちょとここより上の話になるんだけど、もしかしたら基礎の話かもしれないので…
最近KIMONOPRINCESS踊やって思ったんだけど回転って上位レベルで必須テクニック?
527爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 22:40:05.67 ID:KWwlfhms0
必須ではないけど出来ると楽しいと思う
まぁ慣れない内は足元見ながらだったり
華麗にMISSしたりするが
528爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 22:40:44.57 ID:TXS3nY110
回転するぐらいならスライドする方が安定する気がする。
遊びでやるのは好きだけども
529爆音で名前が聞こえません:2013/08/22(木) 23:17:27.50 ID:y9oojjkb0
>>526
回転は必須でもないし基礎でもないけど、回転配置自体はわりと基礎の部類
スライド、逆足入り、ボックスを駆使して回転しなくて済むようにするほうがいいと思う
キモプリ踊は後ずさるようにすればアフロ踏みできるし、回転配置のところは逆に向きなおしてから入ればひねりで済む
ゆっくり楽しく回転するならButterfly楽、ポゼ習あたりがおすすめ
530爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 00:00:32.14 ID:4DEtE+In0
kimono princess踊は、ミラーの方が例の部分が若干やりやすい
531爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 00:04:56.12 ID:4DEtE+In0
ゴメン、530はDPの話だった。
スレ違い申し訳ない。
532爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 01:16:05.29 ID:FmyJcg480
>>526のアドバイスありがとうございます。回転はともかくアフロ踏みとボックスはできるようになった方がいいのか。
ヒジは割とすぐ身に着けたけどアフロ、ボックスは特に意識したことなかったな…ちょっとレベル下げて練習するか
533爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 06:52:58.47 ID:qvrvlCxA0
ヒジステップちがうw
534爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 07:26:38.07 ID:NFWtj1mO0
>>533
言われて気づいてわろた
ヒジステップってスパニッシュEDPの例のあれを捌くためにヒジで押すことだよね
535爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 12:18:31.25 ID:4GafKpjj0
8前後で安定してきたけど ビジステップができない。
レベル下げても上手くできない。
DPにすればできるんだけどSPに戻るとできなくなる。なんでだろう。
536爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 12:24:26.82 ID:4GafKpjj0
DPと言えば、一番簡単な隅田川の←↓↑→←↓↑→の部分
左足から始めて4つ目の→を右足で踏んだ時点で
アッーーってなって止まってしまうんだけど
頑張って体をひねって5つ目の→右足で踏むので合ってますか??
537爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 14:17:07.30 ID:0eAVjCOS0
>>536
ホームポジション考えるとそうなんだろうけどね
個人的には長い背面は苦手なので下みたいな感じでやってる
・1P→を右足で踏んだ後に2P側にジャンプして2P←は左足
・1P→は右足でパネルの下側を踏み、右を向いたまま2P←は左足でパネルの上側を踏む
538爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 15:58:36.18 ID:xsren/WkP
足12だから本当は実力圏外だろうけど
ビジステするしかなくなるサンキス激やればいやでもできるようになるよ
逆足も学べるし、交互に踏みたいのなら後ろ向きでビジステもできる
サンキス激さいつよ
539爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 16:20:21.90 ID:PDnTOMQU0
>>535
2ndに入ってるブンブンダラーのDIFFICULTとEXPERTおすすめ
540爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 16:43:20.22 ID:Awn/thCG0
>>535
身体を正面に向けたまま、足だけでビジしようとしてるんじゃないかな
ビジステは上半身も横向きにしないとやりづらいからね

足8安定レベルだとまだまだ手が出せないだろうけど
サンキス激の譜面画像を見ながら(あるいは動画を一時停止しながら)
ゆっくりゆっくりステップしてみると横向きの感覚が掴めると思う
ttp://www21.atwiki.jp/asigami/pages/736.html
541爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 17:14:06.17 ID:qvrvlCxA0
>>536
え?普通に体を右向きにして

左右左右左右左右

って前進する感じじゃダメなの?
1P→右足 の次に 2P←左足 で踏むだけだと思うんだけど?
542535:2013/08/23(金) 17:29:30.80 ID:4GafKpjj0
>>535です。
みなさんありがとう。ここの人たちみんな優しいな。

>身体を正面に向けたまま、足だけでビジしようとしてる
言われて気づきました。まさにこれです。
ブンブンダラーとサンキス練習してみます。
543爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 17:44:44.08 ID:NFWtj1mO0
>>542
横向く練習なら初代のPARANOiA踊がいいかも
正面に向きなおさなきゃいけないんじゃないかと不安になるくらいずっと横向きで踏めます
サンキスは激より鬼のほうがマシな譜面だからもしできそうなら是非
544爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 18:12:08.94 ID:JE4bZmPnO
横向き譜面なら、AAのEDPも楽しく練習出来るよ
13だが
545爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 18:49:34.08 ID:PDnTOMQU0
>>542
横向くのに慣れてないなら、BASIC BUTTERFLYの最初と中盤以降のアーイアイアイ…の所で
右を向いて左右交互に踏むのを練習してみよう
身体が自然に横に向けるようになると、一気にできる曲増えるから頑張って
546爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 19:02:15.72 ID:8Kg1wPrg0
スムチ激
547爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 19:02:49.93 ID:8Kg1wPrg0
鬼だった
548爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 20:33:01.73 ID:FmyJcg480
>>533の突っ込み見るまでずっとヒジだと思ってた…w恥ずかしいw
549爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 20:38:15.58 ID:wUjyCXnG0
ビジステ練習にサンキスもいいけどある程度できるくらいでないと激しすぎる気がする

自分のオススメはBurst The Gravity(激)かなぁ
550爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 20:42:29.41 ID:PDnTOMQU0
テンプレ>>9もそろそろ修正の時期かもね
551爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 20:51:48.33 ID:CQw0cKKpP
Burst the gravityは踊譜面でもサビはビジステやで
Reborn Magic激がビジステ祭
552爆音で名前が聞こえません:2013/08/23(金) 20:55:03.02 ID:qvrvlCxA0
初心者に体を横に向かせるという意味では
DPのMickey Mouse March(Eurobeat Version) の BASICでもいいかも。
553爆音で名前が聞こえません:2013/08/24(土) 13:59:07.15 ID:xfmSI7p3O
好きな曲は気合いで出来るようにするけどレベル帯で埋めようとするとレベル下げないと辛いな
背伸びして楽も踊も足8くらいだけど知らん曲は足7でもきつい
スカスカ譜面やるよりかは面白いのだけど急に青い矢印たくさん振って来るとフリーズするわ
554爆音で名前が聞こえません:2013/08/24(土) 22:43:13.37 ID:rpu9d+4nP
>>553
ナカーマ
好きな曲ばかりやってると感覚が麻痺してくるけど、
いろいろな曲をやらないと地力伸びないよね・・・

捻りとかビジステとか意識しながらやってるんだが、

 ↓
   → や

  ↑
 ↓
←    みたいな譜面がくるとどうしてもスライドになってしまう
コレの8分とか連続でくるともう足が追いつかずタジタジに・・・うーん
555爆音で名前が聞こえません:2013/08/24(土) 22:47:06.88 ID:W1RBYi5W0
>>553
>>554
そんな時こそランダム選曲ですよ!
意外な発見があったりして、自力上げに最適!
ボスを引くことがあるのはご愛嬌w
556爆音で名前が聞こえません:2013/08/24(土) 23:10:11.88 ID:LMvl+vLs0
>>554
四分でビジる練習→だんだんBPM高めの曲に移行
いつのまにか八分の速度でも踏めるように

ってパターンとかね。
四分でビジできるなら、HS1.5すれば八分も見た目ほぼ四分だから、速度に慣れていればできないはずがないのだ!
557爆音で名前が聞こえません:2013/08/24(土) 23:10:53.77 ID:rpu9d+4nP
>>555
ニューディケとかヴァルキリーが来たら死ぬw
でもアレコレ迷わなくていいからいいかも・・・
558爆音で名前が聞こえません:2013/08/25(日) 06:17:00.21 ID:nc4I+kUu0
>>554
上下のパネルを踏むときに足を前後に出すんじゃなくて
上半身ごとひねって踏むようにしたら良いんじゃないかな?

たとえば↑を右足で踏むときは左を向いて足を右に出す感じで


 ↓
   →

これの時は、
一歩目:正面向いて左足を左に
二歩目:右を向いて右足を右に (右斜め45度)
三歩目:右向きのまま左足を前に (完全に右向き)

三歩目でいきなりビジステしようとしても間に合わず右足を
スライドしてしまうんだろうから、譜面を見て三歩目でビジステが
必要だと思ったら二歩目でビジステの準備をしておく感じかな。

これだとひねるのは1ノーツ毎に45度(実際はもっと少なくて良い)
で良いから足首にも優しい。
559爆音で名前が聞こえません:2013/08/25(日) 06:25:46.93 ID:zaD/iZaH0
いつかこのスレで聞いた捻りは肩から一緒に回す意識でやるっていうアドバイスがためになったなぁ
560爆音で名前が聞こえません:2013/08/25(日) 06:46:36.38 ID:OUQDSDX0P
ビジステ+捻りの速キャンスト激とか、ビジステ体力譜面のサンキス激とか
このスレには対象外なわけだけど
ほかのbpmが低い曲だったり譜面密度なくて局所的にしか存在しないと
べつにビジステしなけりゃ閉店するわけでもないし
スライドで片付けて抜けれるからっていって体が反応しないので
ビジステしなきゃ閉店する、捻らないないと交互に踏めず閉店する曲に特攻すればできるようになるんじゃね

という根性論
561爆音で名前が聞こえません:2013/08/25(日) 06:56:27.16 ID:DJ+R6H/r0
>>557
chaos、plutoのが死ぬwww
562爆音で名前が聞こえません:2013/08/25(日) 07:14:19.28 ID:nc4I+kUu0
>>559
あーそんな意識だよね
腰を捻るって意識でいたらたちまち腰を悪くすると思う
563爆音で名前が聞こえません:2013/08/25(日) 07:38:52.19 ID:IE8JnnNw0
ビジステ練習するなら
楽IF YOU WERE HERE(足6)

踊BROKEN MY HEART(足7)

激sync (EXTREME version)(足9)
とかどうよ?
syncはちょっと難しめかもだが
564爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 12:47:34.09 ID:yxCSWdyU0
最近の流れで出たビジステ練習推奨曲まとめてみた。

激/鬼 SUNKiSS DROP  足12
踊/激 Boom Boom Dollar
踊 PARANOiA(初代)
踊DP AA 足13
楽 BUTTERFLY
鬼 smooooch・∀・
踊/激 Burst The Gravity
激 Reborn Magic
楽DP Mickey Mouse March(Eurobeat Version)
激 CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(SPEED MIX)
楽 IF YOU WERE HERE 足6
踊 BROKEN MY HEART 足7
激 sync (EXTREME version) 足9
565爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 14:04:17.32 ID:B6bqPKPJ0
>>564
難しいの多すぎわろた… ビジステが足7以上のモノだから仕方ない気もするけど
DPはわからないのでSPだけ補足
激/鬼 SUNKiSS DROP 足12(鬼のほうが易しめ)
踊/激 Boom Boom Dollar 足7/9
楽/踊 PARANOiA(初代) 足8/9(縦連注意)
楽/踊 BUTTERFLY(2008 X-edit) 足5/8(楽譜面は4分配置で練習できる)
鬼 smooooch・∀・ 足10(SA搭載譜面、最初はずっと左向き)
踊/激 Burst The Gravity 足8/11
踊/激 Reborn Magic 足7/9
激 CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(SPEED MIX) 足12
566爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 17:30:54.82 ID:Fsch/D9Y0
DDRは初代からやってたものです。
SPもDPもやります。
もう30台ですが最近DDRに復帰して
やりたいんですけどDDRX3ってどこ行ってもない・・・
あるのは近場のDDR5th OTL
遠出しないとないのかなあ 
567爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 17:36:07.08 ID:yxCSWdyU0
補足ありがとう。確かに改めて見ると難易度高いw
でも前にも出てた「ビジステしなきゃ閉店する」状態に追い込むのは
意味ある気がする。
568爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 17:36:56.96 ID:qXh8a5zm0
DDRロケーションスレとか、ddrnaviでご希望の機種を探すといいよ。

折からの少子化と不況のせいでゲーセン自体の淘汰があるから、ご希望の筐体に出会えるかは不明だけど。
569爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 19:46:16.95 ID:F8IKUYDX0
>>566
ラウワンはだいたいX3筐体だろうから設置してる店舗探してみたらどう?
570爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 22:19:55.54 ID:PY7eXgdk0
踊BROKEN MY HEART(足7)は是非やってほしいな
最初は全然まともに踏めなくて散々だったけど
フルコン出来た時は嬉しかったなあ
今日半年ぶりに踏んだらAAAだったよ
571爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 23:30:35.37 ID:2OArWRco0
Boom Boom DollarとBROKEN MY HEARTは足7でビジステ取得のために何度もやったなぁ
572爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 23:30:56.66 ID:ZIwrkQBF0
東北エボルド習って難易度の割に結構難しくね?
573爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 23:37:56.99 ID:xHB9srr20
俺ずっとエボルブドって読んでた
574爆音で名前が聞こえません:2013/08/26(月) 23:40:34.22 ID:0yF3WSQz0
エボルブかな俺は
575爆音で名前が聞こえません:2013/08/27(火) 00:27:17.77 ID:u2Rpalni0
テクニック的には足6相応だけどノーツ多くて速いから6強〜7弱くらいはあるかもね
交互難だから速さもあいまってバランス崩しやすいのかもしれない

エボルブドに1票
576爆音で名前が聞こえません:2013/08/27(火) 02:12:49.36 ID:TlwmocRF0
ミュージックフィットでエボルブドかイボルブドって言ってるぞ。
577爆音で名前が聞こえません:2013/08/27(火) 11:47:19.00 ID:XklTGsMi0
ejje.weblio.jp/content/evolved
発音本格的すぎて参考にならなかたw
578爆音で名前が聞こえません:2013/08/27(火) 23:21:49.39 ID:I4LFmxrI0
>>536の←↓↑→←↓↑→が踏めなかった者です。
アドバイス通り→の下側と←の上側を意識しつつ、
前進するように踏んだらスムーズに繋がりました!
すっごく嬉しいです!ありがとうございます!
ミスすることもまだまだあるので練習続けます
579爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 12:54:46.95 ID:N/c+7iFx0
質問です。この前渚の小悪魔が移植されましたが、あれは特に設定しなくても専用ムービーが流れますか?
また、譜面の後ろの黒いラインはどうやったら消せますか?
580爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 13:00:13.35 ID:TcebHRk1P
>>579
問題ない
オプションのスクリーンフィルターってのがあるから切れ
581爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 13:01:08.70 ID:yZBOo06h0
専用ムービー系は不可避だからアキラメロン
譜面の後ろの黒い奴は曲選択時の決定ボタン長押しでオプション入って
選択肢の下から2番目ぐらい?に背景フィルターの選択肢があるからOFFにすればいい
オプションを今まで一度もいじっていないのであればOFFになってる
582爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 13:09:21.58 ID:5t2cJ8ay0
学園頃から始めてBEMANIフォルダを中心に練習してSPで10あたりまでは遊べるようになってきたのですが、DDRの曲に手を出してみようと思っています
知らない曲での特攻は怖いので、8〜9あたりでオススメはありますでしょうか?
猫叉さんが好きなのでtribeやnightbird lost wingの10はやってみたのですが、生き残るもののD評価になってしまいます……
583爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 13:24:05.27 ID:q5BcNs8qO
BrokenMyHeart踊やったけどBrokenMyHeartされたわ
ビジ戻りがキツイな

久々にDPやったけどやっぱりおもしろいな
たいしたもんは出来ないけどAA楽が面白過ぎる
584爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 15:07:03.33 ID:cgnLbK8h0
>>582
Shiny World 楽8
Butterfly (2008 X-edit) 踊8
DYNAMITE RAVE -"AIR" Special- 鬼8 (超絶同時踏み)
A Geisha's Dream 踊9
Why not 踊9
Take A Step Forward 踊9
最近トリプルジャーニーで移植されたheronとNew Gravityも踊9なのでおすすめ
哀愁ピアノ系といえばosaka EVOLVED(習9)が思いつくけど超絶ソフランだから要予習
585爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 18:39:41.38 ID:ylszSPfV0
足8までを標榜してるのにテンプレ改案で足9が連発するこの現状は
586爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 19:13:58.77 ID:pdoDdmOd0
っていうかもう足8までとかあって無いようなもんだよね
交互がままならない状態のままでもクリア出来ちゃう難易度だし
587爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 21:17:27.40 ID:eXvFuCGb0
今日始めてめうめうの6のやつクリアできたんだけど同じくらいの難易度の曲教えてください。
588爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 21:24:01.18 ID:eZsb8/Kz0
新筐体だったら▲or▼旧筐体なら左右同時押しのボタン押すと
曲名、シリーズ、難易度、スコアといったようにいろんなソートできるぜよ
589爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 21:30:15.54 ID:fZ/0n1lJ0
足10や12ぐらいまで取り扱って何ら問題ないでしょ。足8厨以外は。

「初心者」の言葉にこだわらず、
「初級者」までサポートしてこその質問スレでしょうに。
実際ビジステ・ボックス・スライドの質問が来るのは足8-10の人が多し。
590爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 21:32:05.55 ID:Z25fP6f10
>>584
沢山ありがとうございます
osaka EVOLVEDは動画を探してみます
591爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 21:49:56.79 ID:nomXj3kC0
>>579
この前って言うか、今日だけどな。
592爆音で名前が聞こえません:2013/08/28(水) 23:08:37.49 ID:JAtG7GQL0
基本的にはヴァル習(全曲SPでなにかしらの難易度でプレイ可能)くらいまででいいでしょ
さんざんでてるけどそれ以上の話の場合は対応しつつ総合orDPスレに誘導で
593爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 00:09:15.69 ID:mTD9RpRK0
566です
>>568 
>>569
コメありがとうございます
どうも住んでるところにはラウンド1はなかったですが、
DDRナビで見つけることができました!

しかし昔に比べて難易度が急激に上がってますねOTL
DDRMAX2からやってないんですけど
オススメの曲とかあったら教えて欲しいです
プレイレベルはMAX300の激をSP・DPともになんとかクリアできるくらいです。
それにしてもホント足が付いていかないですw
594爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 00:39:05.71 ID:FgrCqgfK0
>>593
総合スレでどうぞ
595爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 00:43:25.57 ID:lGzh7TSZ0
>>593
ヨロロ激とかSP総合スレでもクリアしたやったーとか言ってるレベルだぞ(現在足15)
向こうで聞いたほうがいい答えが返ってくるはず
一応全機種制覇したFLOWERをお勧めしておく
596爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 00:47:44.72 ID:LCnAxoEq0
>>593
さすがに足15で両プレイスタイルともなると本スレで扱うレベルだが……
まぁなまってるだろうし下の難易度からボチボチリハビリした方がよさそうだね
・bag(EXTREME)
・jane jana(EXTREME)(DP)
・CHAOS(SuperNOVA)
・MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(SuperNOVA)
・華爛漫(SuperNOVA)
・PARANOiA 〜HADES〜(SuperNOVA2)
・Pluto Relinquish(SuperNOVA2)
・SUNKiSS DROP(SuperNOVA2)
・Horatio(X)
・Party Lights(X)(DP激)
・SABER WING(X)
・only my railgun(X2)(SP鬼)
・She is my wife(X2)
・Valkyrie dimension(X2)
・WH1TE RO5E(X2)
・ZETA〜素数の世界と超越者〜(X2)
・ΔMAX(X2)
・隅田川夏恋歌(X3)
・Elemental Creation(2013)(隠し)

我ながらエグい選曲してしまった。
597爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:09:10.88 ID:T5dI6aho0
アフロ踏みってのがどういう状況を指すのかよくわからない…
例と練習できる曲教えて貰えないでしょうか?とりあえず足10までの範囲でお願いします
598爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:26:12.79 ID:lGzh7TSZ0
>>597
横を向かないと極めて交互に踏みづらい配置
例えば←↑→←↓→みたいな2連続のビジステップがそう
おそらくとっさに左足を出してしまうと思うから、左を向いて後ずさるようにビジステップをすると→パネルに左足があるはず
そこで右足を前に出して←パネルを踏み、後半の←↓→を後ずさるように右左右と踏むことで全部交互に踏める
これが8分で連続して出てくるだけで足12〜13相当の譜面になってしまうので練習曲はあまり多くない
足10までだとsmooooch鬼(FA搭載)、Monkey Business踊(低速最後のFAがアフロ踏み)くらいしか思いつかないな
599爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:30:29.78 ID:LCnAxoEq0
>>597
SILENT HILLのSP激がギリギリ足10だったかな?
あれの中盤にゆったりしたアフロ地帯があったはず。


あとsmooooch鬼はFAじゃなくてSA多め譜面なので注意
600爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:31:22.82 ID:Xy+9yPdN0
アフロに慣れるために、まずは交互で踏もうとすると横向く譜面がおすすめかな
StarGateHeaven無印EXPERTとか
601爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:32:49.86 ID:AOumoxxUO
初心者スレの住民のうちは、アフロ踏みはできなくてもいい。初心者には難しすぎる。
602爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:37:35.92 ID:LCnAxoEq0
>>601
まぁ12〜13ぐらいから必要なテクニックだよね
韃靼人とか
603爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:37:36.17 ID:Bx0lTu2G0
DPも少しずつ慣れてきたから、思い切って足10挑戦してみたんだけどMARZ WAR3踊ひどすぎだろこれw
604爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:38:37.60 ID:LCnAxoEq0
>>603
あれは火星人向けって前にどっかで聞いた覚えが。
GENOM SCREAMS楽やるといいぞ
605爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:38:58.76 ID:t8GY4Akg0
アフロ踏みでAfronovaが出てこないの…。
いきなりアフロ踏みやろうと思わずにまずはビジステップに慣れてみたら?
どの位の足前か知らんけど。
sync(Ext ver)が確か足9じゃなかったっけ。
606爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 01:48:34.86 ID:lGzh7TSZ0
足10までって書いてあったからAfronova激とは言えなかった

>>599
あ、素で間違えてた。ナイス指摘です
607爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 02:05:41.59 ID:T6SO1pwN0
桜嵐の激10はあかんの?
他人が踏んでるのみて一発で踏み方覚えれたわ
608爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 06:33:29.73 ID:Xy+9yPdN0
>>607
ビジステップはそれが練習譜面になるけどアフロ踏みは出てこないよ
609爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 06:42:38.33 ID:YnmNF2o/O
チャイニーズBDP足7にしては厳しくないかな…
渡り多いしFAとか配置とかよくわからん
踏んだあと思わず首を傾げた
610爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 07:44:47.47 ID:GKtuPor50
少なくとも、初見は明らかに難しいわな。
慣れればいくらか楽にはなるだろうけど、それでも左右振り酷いし7じゃないような気はする。
611爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 08:09:54.31 ID:FMG+MFPz0
めうめう楽が足6だけどサビでアフロできる
入門に最適めう
612爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 10:31:37.48 ID:rjnB1k310
>>587 めうめうは6だけど実質5に近い。同レベル譜面だとsunkiss dropかな〜
613爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 13:39:57.03 ID:T5dI6aho0
返答ありがとうございます。横にならなきゃ踏みにくい配置のことを言うんですね。
初心者の質問かと思ってこっちに質問したけど今の腕前は足12挑戦レベルです。練習と思って足10までで質問したけどこの辺はあまりないんですね。

てかsmooooch鬼は大好きな譜面でしょっちゅう遊んでるけどあれもアフロ踏みってやつだったんですね。
614爆音で名前が聞こえません:2013/08/29(木) 13:46:47.99 ID:QpGuwCc80
Under the skyDP踊譜面はどうだろう
615爆音で名前が聞こえません:2013/08/31(土) 15:16:17.66 ID:eXfCJh5m0
566です
>>595 >>596
返事ありがとうございます!
次からは本スレにてカキコさせて頂きます!

昨日は1クレ50円のとこのDDRX2やってきました。
SPのパラサバMAXがなんとかクリアってとこでした。
PARANOiA 〜HADESとPluto Relinquishはやったんですけど初見のボクには
イジメな譜面でした OTL
もちろん即閉店・・・

とくにPluto Relinquish
止まりすぎですわw

明日、明後日あたりにまたやりに行くとおもいますので
オススメしてもらった曲をメモってやってくることにします!
ありがとうございました!
616爆音で名前が聞こえません:2013/09/01(日) 01:37:39.88 ID:Cdaigw2j0
プリンは止まるんじゃなくて超加速だけども……
617爆音で名前が聞こえません:2013/09/01(日) 06:48:56.02 ID:DeR3IdDK0
止まるのは無印Plutoとプルファスってイメージ
618爆音で名前が聞こえません:2013/09/01(日) 13:24:44.04 ID:qPaxPsjX0
無印:しつこい
プルファス:わかりにくい
プリン:みえない
619爆音で名前が聞こえません:2013/09/01(日) 23:36:20.90 ID:TjFWOt5+0
今日DDR始めたばかりだけどフー・フローツがどうしても欲しかったために気合いで775やって来た
620爆音で名前が聞こえません:2013/09/02(月) 12:56:52.10 ID:zSM6qUJWi
コナミコマンドのやつで
最後にやるから
筐体に当たってるみたいに見える
俺だけか
解禁できたが
621爆音で名前が聞こえません:2013/09/02(月) 12:57:44.19 ID:f/YwEEaf0
>>620
日本語でおk
622爆音で名前が聞こえません:2013/09/02(月) 13:03:32.00 ID:BOqYMjGV0
トータルリザルトまで行ってんのにあの人暴れてるんだろう・・・ってことじゃないの
623爆音で名前が聞こえません:2013/09/02(月) 13:04:44.42 ID:+b3DMEsI0
何度も筐体に八つ当たりして解禁できなかったから諦めたよ
624爆音で名前が聞こえません:2013/09/02(月) 13:38:42.03 ID:qx68h3Zs0
DPでも解禁で使うのは片方サイドだからパネル8つ使ってコナミコマンド入力したら失敗する
625爆音で名前が聞こえません:2013/09/02(月) 15:38:28.30 ID:zSM6qUJWi
>>622
そういうことだ
上の奴、日本語下手くそですまなかった
626爆音で名前が聞こえません:2013/09/04(水) 23:23:03.37 ID:yySeBmaRO
小悪魔解禁するの忘れた(涙)もう無理なんですよね?最後の曲は取れたのに。。。
627爆音で名前が聞こえません:2013/09/04(水) 23:26:02.52 ID:wtb14vuk0
バーサスで踏ませてもらう手はある
ちょっと恥ずかしいけどw
628爆音で名前が聞こえません:2013/09/04(水) 23:31:07.19 ID:+XdZnClL0
公式ページより
10/1以降の楽曲の扱いについては、各機種からのアナウンスをチェックして下さい
ということなので9月中は無理なはず
LL5弾みたいな1年以上終わらないイベントよりマシな気もするが今後どうなるやら
629爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 00:00:39.10 ID:XjRTL4rq0
>>626
小悪魔はサイトで解禁するタイプだから、今からでもなんとかなるんじゃなかったっけ?
保証はしないけど。
ってか、適当言ってるだけだったらごめん。
630爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 00:04:30.82 ID:xZx/P+Gm0
解禁できるのは10/1までだが、解禁条件を満たすことが出来るのは9/2まで
まあ10/1以降は何らかの方法で解禁できるんじゃない?公式でそういう意味にも取れる文章がある
631爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 01:11:23.88 ID:HYcfcp7h0
小悪魔の場合はサイト解禁なのでサイトでの解禁作業を終えた後なら9月中に筐体にカードかざせば解禁
サイトすらスルーしていなかった場合は無理
他の人も言っているように10月に各機種での取扱いに変わるらしいからそれに期待かな
632爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 07:05:45.32 ID:KeEbd+fSO
>>627>>628>>629>>630>>631

皆様、ありがとうございました。
小悪魔に限ってサイトのやつをやり忘れてたので、解禁されるまでゆっくり待ってみます。
633爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 09:32:55.38 ID:gWrKlUKR0
DDR始めて3ヶ月なんですけど友人にここに行けと言われたのですが
まず何をすればいいのでしょうか
634爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 09:42:59.51 ID:8FvSaf/10
楽しんで踏め!以上だ!
635爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 09:46:38.71 ID:gWrKlUKR0
楽しんでですか
ひとまずD判定ばかりなのでスコアを取るコツみたいなのを聞きたいのですが
636爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 09:49:57.46 ID:S53lNycu0
譜面レベルいくつくらいの曲がDなんよ?
あんまり譜面がスカスカすぎてもタイミングとりずらいとは思うけど
楽6とかの4部の矢印(赤矢印)の譜面を正確に踏む練習かな
踏まなくていいところも空打ちしてタイミングはかるとか
637爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 09:51:59.80 ID:gWrKlUKR0
8とか9です
7とかは900000は出ます
638爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:09:48.51 ID:gWrKlUKR0
ひとまず
MAX全般
PARANOiA全般

Valkyrie
東北
がDから抜けられません
639爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:09:49.38 ID:MG8fKM8x0
あなたが情報を小出しにし過ぎてわからないなぁ
倍速とか矢印のオプションは?
あと習楽踊激のどれかも書くとわかりやすいよ

さっきも書いたけど7で900kだせるなら楽6におとして正確に踏む練習じゃないかね
その900kの曲が好きなら何回も踏んでどのタイミングで踏んだらマベが出やすいか自分で調べるのもいいよ
曲のリズムに合わせて4分うちできればスコアはすぐのびるよ
640爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:15:41.10 ID:gWrKlUKR0
すいませんでした
ハイスピ1.5でBPM270以上は等速
矢印はNOTEでやってます
楽や踊を基本的にやってます
BRE∀K DOWN
とかが900k出てている感じです
好きな曲なのでこの曲をやりこんでいけば良いですかね?
641爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:17:09.50 ID:qPYY89Q70
やっとビジステップは反応出来るようになってきたんだけど

        →   
      ↓     
←           
   ↑        
        →   


このパターンの譜面が降ってきて
最初を逆足から入れなかったらもう諦めてスライド連続するしかないの?
逆足から入れたことが一度もないんよ…
だいたい右左右右右というビジステップ踏んだ後困って無理やり踏むパターンになってしまう
642爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:18:24.08 ID:g/RthyUj0
>>638
ボス曲ばかりだね
それらはBASICでも下手なEXPERT譜面より難しいから、DIFFICULTの4〜7辺りにもチャレンジしてみるといい
あとボス曲の多くはソフランや停止を覚える必要があるから、無理して粘着するより、EXPERTがある程度できるまで放置もあり
急がば回れだよ
643爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:22:58.16 ID:gWrKlUKR0
>>642
やはり自力が足りないといったところですか
わかりました
ひとまずMAX300に惚れてDDR始めたのでそこ目指して自力を上げていくことにします
色々ありがとうございました
644爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:25:38.19 ID:MG8fKM8x0
>>643
一応知ってると思うけど難易度ソート、人気順ソートでいろんな曲みつけるのもいいよ
上達に繋がるから頑張ってね
645爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:26:39.44 ID:g/RthyUj0
>>640
特定の曲ばかりやるよりは、いろんな曲にチャレンジするほうがいいよ
BPM遅めの曲で矢印の流れを固まりで覚えるようにする練習を

>>641
初見で瞬時に対応するのは難しいから、逆足のポイントは覚えるのが基本
踏み方を練習したいなら、EXTREMEの方に入ってるCUTIE CHASER MORNING MIXのEXPERT譜面がオススメ
646爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 10:34:48.91 ID:OkfAdNcl0
>>641
とは言ってもその配置でも逆足入りを想定されてないであろう譜面もけっこうある
のでスライドするものと割り切って右左左右右ともできれば安心
647爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 11:28:29.83 ID:6fBGhAuW0
>>641
ちょっと難しいけど右左右と踏んで少し体を右向きにひねりつつ、左足をぐいっと体の左側を通して4歩目を左で踏むなんてやり方もあるよ
メリットは逆足入りと違って何回でも繰り返せること、デメリットはステップが速いと足がもつれること
あるいは譜面と場所を覚えて回転の練習をしてみるとか
648爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 11:29:40.30 ID:eY7+RD+ii
>>641
右左右右左と踏めばスライド入れてもその後を交互で踏めるよ
649爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 14:23:37.33 ID:dJ/N5jMb0
>>641
欲を言えばそのパターンの矢印5個を全部いっぺんに見える程度にハイスピを落とし
そのパターンが来たときに即座に右を向ける状態を作れるのがベスト
上級者はよっぽどのことがない限りその5個を一塊で見て処理してる
初心者に口すっぱく「ハイスピをかけるな」と言ってるのはこれが理由
650爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 20:39:47.45 ID:YpZJMaoai
>>649
左向きじゃない?
左むいて、→から左右左右左の→でフィニッシュ
651爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 20:56:59.89 ID:43pphouVi
左向いたら回ってね?
652爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 20:59:12.14 ID:6fBGhAuW0
>>650
左向いてボックスステップするくらいなら正面のままでも同じように踏める
右向いて左足で→、後ろに下がって3歩目、4歩目で90度ずつ体を左にひねりながら交互に踏む
653650:2013/09/05(木) 21:22:31.89 ID:YpZJMaoai
ごめん
↑と↓を逆に見てた
右向きスタートです。
654爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 21:24:40.80 ID:GIVZTf9e0
そこまでするならスライドでいいわ
candy激100本ノックな
655爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 21:52:24.63 ID:PksFD+1fP
やや逸脱するけどボンベイボム踊(10)がすごい
656爆音で名前が聞こえません:2013/09/05(木) 22:35:58.81 ID:6fBGhAuW0
このスレ的にはPOSESSION習が練習にいいんじゃないかなと
BPM速すぎるけど回転自体は遅いしFAだから譜面通りに踏めばスライドもできない

>>655
2回転とアフロ踏み入ってて10ってずいぶん豪華だな
657爆音で名前が聞こえません:2013/09/06(金) 13:08:25.67 ID:L2u1w3lZ0
動画スロー再生ってyoutubeでURLの最後に
&amp;html5=True
を付けると設定ボタンからできるようになるんだね。
選択肢はx0.5,x0.25のみだけど自分には十分だ。
これでSUNKISS DROP激をスロー再生して
ビジステの練習しようと思う。
658爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 07:42:34.54 ID:6B5/vpMO0
>>641
遅レスだけど、最初の→を見たときに体を右に向けたらどう?

そうすると

←   →始
  ↓     



  始
  ↑
    →
  ↓

ってなるから、
2つ目のノーツと反対側の芦で1つ目のノーツを踏めば良い。
659爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 12:14:27.81 ID:sayEwtj10
楽5で大体緑フルコンがとれるようになってきましたが
一つ上げて楽6に行ってみると

  ↑→
←↓
 ↓↑

みたいな同時踏みが連続で出てくるとあばばばばばとなってしまいます。
あとはFAでOKが出たあとにすぐ踏まなくちゃいけないような譜面とか。
130〜170程度の速さで、なるべく交互に踏むように努めてますがたまにスライドのくせが……

現状だと7ぐらいで思いっきり壁にぶち当たりそうな気がするので
4と5で交互踏み縛りで緑丸を安定して出せるように練習すべきでしょうか。
習6でもいいんですが速い曲に慣れない
660爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 12:28:00.94 ID:SsWbUI+m0
交互踏みは意識した方がいいけどそれに凝り固まる必要はない。密度緩くても交互に踏めない譜面なんていっぱいあるからな
同時ラッシュは確かに頭がこんがらがるから慣れるまで頑張れ
最悪死ななきゃいいんだからファイナルにちょっと上の譜面の勉強するのもいいんじゃない
661爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 12:37:53.09 ID:PkfBcYYN0
dynamite rave 〜air special〜
よんだ?
鬼だけど足8で超楽しいよ
同時踏みおすすめ
662爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 12:43:12.15 ID:d87iMLho0
逆にFAがOKになるかどうか気にしながら
踏むことってないなあ

同時ラッシュの練習だけど
SigSig踊とかいいと思ったが、あれ足9あるからきついかもな
リズムは取りやすいんだけど
663爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 14:00:18.13 ID:lMYsCjef0
ジャンプ練習曲
エアスペ
DROP OUT
POSSESSION
HDV
664爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 15:15:37.03 ID:oiAxiKZW0
>>659
連続同時踏みを認識するときに俺が考えてることは
・同じパネルが連続していなければ必ずななめに飛ぶことになる
・同時踏みに軸があるときはなるべく軸のほうの足は動かさない
・↑か↓が軸で←と→に振られる場合は横に飛んだほうが良い
FAは0.3秒くらい前に離して問題ないから終点を意識しないで、次のステップのために動かさなければいけない時まで踏んでおくくらいのつもりがいい
BPM260の4分くらいまでなら普通にスライド前提で譜面作ってあるからそんなに交互を意識しなくても大丈夫
665爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 18:55:07.83 ID:1+TFgmt60
同時と言えばheron赤とlove shine緑
666爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 19:50:09.07 ID:fPylW/Bb0
Dance Dance Revolution踊もなかなか楽しい
667爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 21:50:08.72 ID:fKuMsnah0
バランス崩してバーつかむマン
足8やってるけど難易度下げたほうがいいのかなぁ
668爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 22:11:04.69 ID:IAKM03Kz0
どの曲踏んでるか(と言っても足8でバー必要な曲はないけど)わからないけど
難易度下げてバランス崩さないように練習しよう
669爆音で名前が聞こえません:2013/09/07(土) 23:17:55.79 ID:oiAxiKZW0
DDR自体に慣れてないからバランスを崩すならやったことのある曲をやりこんで体重移動とかパネルの位置覚えたほうがいい
難易度が上がってついていけなくてバランス崩してるなら1つ下のレベルか同じレベルの曲をひたすらやってればそのうちできる
よろけたらバーを使わず自力で立て直すようにするとバランス感覚が養えていい感じ
ただし途中で落ちるくらいできない曲はやらない方がいい
670爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 02:07:00.69 ID:vKX8fRM40
口酸っぱく言われてるがHS使ってるなら等速で
次に踏むノーツの認識に時間が使えるからバランス取り易くなる
671爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 02:47:37.60 ID:EZrcZZv70
最近7が安定してクリアできるようになったから、
8のshiny worldやったらご閉店した
あれって8の簡単な方だったりする?
まじ意味不譜面だった(´・_・`)
まだbasic7でやってない曲(冥とか)あるから、
取り合えず7に戻ろうと思う

7-->8の練習に最適な曲を教えろ下さい
672爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 02:55:22.58 ID:0V+0ZUAK0
ShinyWorldはハイスピちゃんとしないと
673爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 03:23:10.58 ID:5Vq2rgG60
>>671
超おっそいから最低限HS1.5はかけないと逆に難しい 普段1.5なら2〜2.5くらいかけていい
8では簡単なほうだけど、等速でやるとそれなりに難しいよ

足7だとLOVE IS ORANGE踊、rainbow rainbow踊、Sakura Sunrise楽、VANESSA楽とか
足8で易しめなのはお米楽、Diamond Dust踊、ビューティフル レシート楽とかがおすすめかな
Butterfly (2008 X-edit)踊はビジステの練習にいい感じ
674爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 10:05:08.39 ID:y0qORWUq0
等速等速って言う人は初心者の認識力を考えてない。
等速だと矢印がつまり過ぎててどの順番に踏めば良いのか認識できないんだよ。

BPMとハイスピをかけて220くらいは無いと辛い。
260〜280くらいが踏みやすい。

現役初心者の実感でした。
675爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 10:34:05.70 ID:h8yKZ1QY0
BPM次第でx1.5とx2は全然アリだろう
踏めても繋げても無いのにx2.5かけて
バーもちっぱでB出して首傾げてるのはどうかと思うが
676爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 11:05:18.33 ID:2pZFz30K0
>>671
初心者wikiの足7〜8の曲で
入門とか練習とかついてる曲をどんどん踏んでくといいよ
自分はそうやって練習した

個人的なおすすめは
ハイスピは1.5〜2で
足7:華爛漫
足8:零 - ZERO -

ちなみに自分は始めて零を踏んだ時は閉店したw
677659:2013/09/08(日) 11:35:27.93 ID:yFuH343K0
昨日教えてくれた人たちありがとう

跳ぶのが不恰好で恥じらいがあるのが上手くできない可能性に繋がってたかも。
とにかく場数を踏んでみないとってことで挙げられた曲中心に回してみます
678爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 12:45:29.60 ID:PUQcKz8d0
>>674
DDRは反射神経にだけ頼ると肉体がついていかず、ある段階から上達が止まる
等速を勧めるのは、ある程度の塊で矢印を判断・処理する見切りの力が必要だから
どちらの足から始めるかや、体を向ける方向はどちらか、など対応できるようになって欲しい
679爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 12:55:23.07 ID:y0qORWUq0
>>678
初心者にはかたまりが団子状態でそもそも認識できないんですよ。
なので>>670が言ってる↓なんて事にはならないわけで。

>次に踏むノーツの認識に時間が使えるからバランス取り易くなる


最小の時間で上達するには最初から等速でやったほうが良いって考えも
あると思うけど、最初の段階で楽しめなければただの苦行になってしまう。
最小の時間で到達できなければならないって決まりがあるわけでなし、
上達が止まってからさらに上を目指すには立ち戻って等速で練習するっ
てスタイルもありでは?
>>678は、ハイスピx1.5やx2.0かけるのすら否定的なの?
680爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 12:58:55.89 ID:3VT0UM/m0
最終的には400前後見えないと全ての曲をクリアすることはできないわけだし、
無理のない程度にハイスピかけて速度に慣れていったほうがいいと思うけどなあ
681爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 13:05:00.89 ID:wrvU2Mco0
どうしても認識できないときはエアDDRよ…
個人的に思うのがレベル低い譜面だとスカスカすぎて塊で意識するほどもないから
交互にふまなくてもビジステしなくてもきたまんまスライドでもいい
ちょいと勇気出して10くらいの曲に手を出すと
同じひと塊が何度も出てきて認識のブレイクスルーにつながるんじゃないかなぁと

虹虹激ではじめて交互踏みと塊認識できた俺がいってみる
682爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 13:33:33.80 ID:PUQcKz8d0
>>679
このスレのレベル帯だと、詰まりすぎて見えないことよりも、バランスが取れないままの方が問題
ボス曲のBPM上限が上がり続けている関係で錯覚するけど、全身を使うDDRにとってBPM200はかなり速い
反射神経で対処しようとすると次のノーツが来るまでの体感時間を少しでも延ばそうと身体を後ろに反らす→
後ろに倒れそうになってバランス崩す→転倒防ぐためにバーに頼る→難易度が上がるとバランスを崩す回数が増える、となって良くない
バランスを崩すことなく踏めるところまで出来ているなら、等速を強制するつもりは無いよ
683爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 13:35:58.72 ID:EZrcZZv70
671です
みんなレスさんです
塊に対応できるようにするのが第一目標と判断
とりあえず提示された曲をやってみます
がんばりまーす( ´ ▽ ` )ノ
684爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 13:50:56.77 ID:y0qORWUq0
>>682
>反射神経で対処しようとすると次のノーツが来るまでの体感時間を少しでも延ばそうと身体を後ろに反らす→
>後ろに倒れそうになってバランス崩す→転倒防ぐためにバーに頼る

反射神経で対処しようとすると足先だけで動いて結局踏めないって事になるけど
体を後ろに反らすってのは無いなぁ。
大量に固まりがやってきて認識しきれないと譜面に関係なく適当にじたばた踏んで
そのうちゲージが無くなってフェーイする。

ハイスピx1.5とかx2.0でもノーツは5つくらいまでは見えるんだけど
それでも反射神経で対処してるうちに入るのかなぁ?
685爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 14:06:34.21 ID:mx76YTXm0
>>684
反射神経で対処しているかどうかは塊を踏み終わったあとにスムーズに次を踏めるかどうかでわかる
5つ見えてるとしてもその5つを踏み終わったあとあせるようならハイスピを落とすことを検討しよう
脱初心者の理想はその塊を塊で認識して覚えて、実際に塊を踏んでる間に次を認識できる状態にすること
686爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 14:11:51.72 ID:PUQcKz8d0
>>684
難易度とBPM次第だけれど、画面の中に表示されるノーツの密度でどの位先まで見通せるかがポイント
DDRで見通せるというのは、将棋やパズルゲームでいう○手先を読む、のイメージが近い
具体的に詰まりすぎて見えなくなる曲を示してもらえるとうまくアドバイスできると思う
687爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 14:19:10.39 ID:5Vq2rgG60
自分がやってる難易度と対象になる難易度、BPMを書くべきだわ
足5以下でBPM3桁のやつが詰まって見えないっていうのはおかしい
足7になると8分が増えるからHS1.5のほうが見やすい譜面が多い
足10以降で遅い曲は16分が多いからHS2〜2.5くらいかけたほうが見やすい

HSが速くてよろけてるのか、そもそも譜面が難しすぎてよろけてるのかがわかるなら好きなHSでいいし、その頃には自分で調整できるはず
688爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 14:55:26.07 ID:7y7nWUbr0
初心者で2.5でやってる人は大体よろけてバー持っちゃってるよね
等速でやることにこだわる必要はないと思うけど上げるにしてもこのスレにいるうちは2までにしておいたほうがいいと思う
689爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 16:40:11.98 ID:g3ns/e5+O
POSSESSION楽にx1.5したまま死んだこと思い出した
690爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 17:41:16.46 ID:y0qORWUq0
>>686
たとえば、Monkey BusinessのBASIC SP

50秒くらいのところの長めのFAの後がぜんぜん見切れなくて
EXTRAの時は最初のうちはFA直後に即死でした。
その時はハイスピx1.5だったけど、10回くらいやっても即死で
試しにx2.0にしてやったら、3回目くらいでクリアできた。

通常解禁された後は死ぬことはないけどx1.5だとやっぱりきちんと
踏めなくて苦しい。
ちなみにDIFFICULT SPは、通常解禁後4回やって1回クリア。

今プレイ動画見て気づいたけど、FAを右足で踏んでたらその後
崩れるんだな。等速だとFA後の矢印がくっついててさっぱり
わからないのと相まって即死すると。

    ↑(FA)
  ↓ |  (流れからここの下矢印を左足で踏む)
←      (ここでグダグダになる)
  ↓

←    →
691爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 18:08:26.58 ID:5Vq2rgG60
>>690
要するに低速というより減速ができないってことか 急な減速はある程度リズム覚えゲーだから頭の中でうんたんとか言いながらやるといいよ

問題の個所については
方法1 左を向く
右足で↑と←、左足で↓と→を踏む

方法2 FAを踏み換える
↑に一旦両足乗せると失敗しにくい 0.3秒くらい離しても切れないからジャンプで乗り換えてもいい

方法3 FAを離していい猶予時間を利用してスライドする
↑FAを右足、↓を右足、←を左足、以下交互に

このいずれかがとっさにできてれば認識ができてることになる
今はできなくても動画や譜面を見ながらエアDDRして、実際にプレイしてるうちに体が覚えてくるよ 譜面研究と実践が大事
692爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 18:16:18.44 ID:nSqj8dJC0
>>690
MONKEY BUSINESSはボス曲だから、BASICでも簡単には出来なくて当然
ソフランや停止を覚えながら、順番に踏み方を確認していく作業になる
自己解決出来たみたいだけれど、踏み方を工夫すれば出来るようになっていくから頑張ろう

MONKEY BUSINESSは最高速も遅いからHSで突破できるけれど、今後EVOLVEDシリーズやニューディケのようなVOLTAGEが
高いボス曲にはHSつけることが困難だから、そのつもりで低速にも慣れておくと良い
693爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 18:55:52.60 ID:y0qORWUq0
>>691,692
要するに矢印同士がくっついてると踏むべき順番が認識できないんですよ。

今は足8〜10を中心にやってますけど、自分なりに見出した適正スピードが
BPMとハイスピをかけて 210-310 (240-280が踏みやすい) あたりです。
694爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 19:13:51.69 ID:2pZFz30K0
それくらいならハイスピかけても問題ないよ
かけたら良くないのはスコアが出ないのに400−500とかにして
バー持ちとかバランス崩しまくりという場合

勿論等速で全部踏めれば一番良いんだけど楽しんでやるのが一番だよ
695爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 19:24:17.85 ID:5Vq2rgG60
>>693
俺も他の音ゲーだとそんな感じだから気持ちはわかるよ 240-280が踏みやすいのもわかる
でもLondon EVOLVED ver.A踊(足11)の動画を見てほしい これにHSはかけられないよね
一番遅いところでも一時停止すればどの順番になってるかは見えると思う

問題は動いてる譜面で順番が認識できないということだけど、普段やるときは譜面をみてリズムと足の動かし方の両方を考えてると思うんだ
ただ譜面が遅いと譜面からリズムを読み取るのが難しいから、動画を見てリズムを覚えてしまって、譜面から読み取る情報を踏むべき順番だけにしてしまうと脳の負担が減る
俺は問題の個所やるときにたたんたんたんたん…って口ずさみながらやってるよ

それでもダメなら低HSの譜面動画をひたすら見て慣れるしかない
696爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 19:36:54.53 ID:y0qORWUq0
>>695
足11からだんだんキツくなって足12は挑戦、足13はほとんどフェーイなんで
言ってることは判ります。今後それらに挑戦するときは必要だと思います。

ただ、それってこのスレで初心者に対して「等速にしたほうがいい」って
話にはならないんじゃないかと。足11も初心者だって言うなら別だけど。

私が>>670に違和感を感じて>>674を書いたのはそういう事です。
697爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 19:50:45.67 ID:59ZSPwai0
正直言ってHSでBPM300相当まではこのスレでも全然ありだと思うわ
もちろん、HSかけたほうが矢印の順番が視認しやすく交互に踏みやすい時に限ってだけど

結局ニューディケ楽やらその他ソフラン曲で黄色い矢印マシマシなところは、
等速で頑張ってきたところで動画かなんかでリズム覚えてあとは登ってくる矢印の方向だけ視認する感じになる。
もしそれでも出来なければ低速耐性のために戻って練習し直すわけだけど、そもそもそこまでの密度はこのスレの範囲内では出てこない。このスレにいるうちは不要な技術
698爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 22:39:39.74 ID:vKX8fRM40
>>696
>>670を書いた者だが今までにHSに頼りすぎてバランス崩して、結局バーガンして
足13辺りで辞めた奴を見てきたから最低限の譜面認識を鍛える意味でも等速を勧めた
(最低限という境界も人によりけりだが)

勿論、BPMが遅い曲はHSかけた方が良いし、8分とか同時が沢山くるのもHSかけた
方がやり易い
「何でもかんでも等速でやれ」と言うつもりは無かったんだが言葉足らずが誤解を招いた
ようで申し訳ない

長文失礼しました
699爆音で名前が聞こえません:2013/09/08(日) 23:51:48.39 ID:5Vq2rgG60
>>696
俺は等速原理主義者じゃないから見やすい速さでいいと思ってるんだけど、初心者のうちだからこそ低速を積極的に練習してほしいと思ってる
理由は高難易度ができてから低難易度に戻ると面白くないからで、早いうちに低速への抵抗感は潰しておいたほうが後々嫌な思いをしない
俺はIIDXで十段とってから卑弥呼のためにレベル下げて低速練習をして自信がなくなって凹んだっていう経験があるから低速も並行して練習してるよ

それから、他の音ゲーと同じ感覚でHSをかけて失敗する人が多いから大げさに言われてる感は否めない
700爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 00:25:44.84 ID:wJLgD+mc0
300クリアしたぐらいの準上級者だけど、舐めプがてら8分が出てくるぐらいの譜面を等速プレイしてみたら結構たのしかったわ。
8分滝とかの見切り力が足りてないのも判明したし
701爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 00:26:28.63 ID:DQm5+lHq0
バー不使用で足9くらいまでだけど、BPM300くらいまで上げるのはありだと思ってる
確かにバー持ち初心者で酷いことになってる人も見たことはあるけど、バーさえ持たなければ気にしなくてもいいんじゃないかな

低速耐性の練習のために初心者のうちから等速でやった方がいいとか言う人もいるけど
それこそ低速耐性の技術が必要になってからやればいいことで
NS縛りプレイなんか初心者レベルでやっても少なくとも俺は楽しくないし、どうせ嫌な思いをするなら必要になってからでいいわ
702爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 00:31:30.37 ID:zCySK4Th0
足9ともなれば密度も上がってくるけどあれくらいなら大体BPM200くらいで丁度譜面の形が認識出来る程度
単なる意見として言わせてもらうと300以上は
ギリギリのボーダーってとこかな

勿論人それぞれのやり方でいいんだけどさ
バーに全体重を預けて足を半分浮かせた状態で高速の矢印を忙しなく追ってる人を見てからどうもね...
703爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 01:02:41.30 ID:E6IypDeZ0
このスレレベル(〜足8)なら詰まりすぎて見難い程の低速譜面って何が有るっけか?
bagやShiny World等は激の密度でこのテンポだから詰まって見難いだけであって、楽ならそこそこ対応出来るんじゃとも

でもこれらの曲ってほとんどDDRやってないと知らない様な曲だし解る曲を普通にやってってそれからの話だろうさ
704爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 01:11:35.05 ID:wJLgD+mc0
CHAOSの連続停止って楽だとどうなってたっけか?
705爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 01:15:51.77 ID:qM7/qzS70
モンビジ楽の低速地帯は等速でよく分からんうちに4missした思い出
706爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 01:24:02.22 ID:4zFNAMsG0
次スレのテンプレはもうちょっとわかりやすく書いたほうがいいかもしれんね
707爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 01:27:20.40 ID:GJT1Eg3B0
他の音ゲーで高速慣れてる人がDDRやったら
つい今までの感覚でHSかけて、スピードあげすぎちゃうんだよね

俺です
708爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 02:29:49.78 ID:Jgy/ywi20
同じ曲群ばっかやってても正直つまらないし、縛る必要ないよね
709爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 03:27:31.57 ID:YSfb3yWy0
そこで楽譜面のランダム選曲ですよ。
意外な発見があるやもしれんし、高BPM対策で過剰なHSを封印できる(かも)
まあ、低速曲やボス曲が出たときはネタプレイということでw
710爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 21:24:42.03 ID:QcBkQk4IP
俺はHS欲しいなぁと思うようになったのは9ぐらいからだったよ

今は10~12ぐらいやっててまだバーは持ちたいなぁと思わないというか
正直バー持っても逆に踏みにくくなりそうと感じてる
711爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 21:27:59.01 ID:wJLgD+mc0
>>707
俺が他機種行った時にしばらく等速で慣らしたけどDDRerだったからかなぁ
712爆音で名前が聞こえません:2013/09/09(月) 23:21:21.91 ID:SFzaxkDG0
個人的にはまず矢印の色意識するのが大事じゃねと思ったが、
今はNOTEやRAINBOWかけるのが当たり前だし意識するまでもないのかな?
そもそもFAとかソフランとかで色が頼りにならない譜面も多そうだしなあ。
713爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 01:07:44.96 ID:mczUXW400
THE REASONは停止後真っ黄色になるからこわい
714爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 03:06:39.53 ID:OKlmAVOF0
CHAOS習とエタラブ習はNOTEが役に立たなさすぎてどうしようもない
715爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 06:20:51.84 ID:I1DzOQjIi
>>496
NOTEじゃなくてRAINBOWにしてみろ。
捗るぞ。
716爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 11:28:35.42 ID:qqG1d9wy0
>>715
NOTEしか使ってないんだけどRAINBOWにすると得点力上がるものなの?
717爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 12:08:49.01 ID:LScOo9mO0
>>716
NOTEは4分赤・8分青・16分黄・それ以外緑だから、16分が多かったりそれ以外のリズムばかりの譜面で悶絶することになる
このスレのレベルだと、途中で表と裏が入れ替わるmurmur twins・後半が全部16分ずれているこの子の七つのお祝いに・ほとんど緑のCHAOS辺りをNOTEでプレイしてみると分かると思う
718爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 12:20:16.40 ID:OFIX+GYU0
>>717
CHAOSはともかく、単純に表裏が入れ替わるタイプはNOTEもRAINBOWも影響は変わらないんじゃないか?
微ズレだとTUGARU激、色分けが同じならbag激が真っ先に思いつくけど、難易度が逸脱しすぎてるんだよな…
BALLAD FOR YOUとかbagの楽や踊なら出てくるかもしれないけどうろ覚えだな
誰か詳しい人いたら補足頼む
719爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 12:29:00.22 ID:0rYr38vGP
FAXX「呼ばれた気がした」
720爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 21:45:40.28 ID:rK5kJPYr0
>>719
つーか、エタラブって、NOTEが役に立たなくなる要素あったっけ?
それの間違いじゃないかと思うんだが……

んで、そういう曲はVIVID使うといいぞ。
721爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 21:47:57.48 ID:WTNMDwESi
>>720
FAXX.100.200.400
722爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 21:49:12.72 ID:s38pkZG70
んで、結局NOTEがダメなのは16分ズレとかする時だけなの?
それってRAINBOWも変わらなくね?点滅が大きい分だけマシってことか?
723爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 22:14:36.35 ID:banOlMLpO
初心者スレの範囲じゃないけど、
32分が登場する曲はNOTEが有用で、3連符主体の曲はRAINBOWが有用。
個人的には8分メインで表泊と裏泊が入れ替わる曲はVIVIDが有用。
724爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 22:19:44.21 ID:mZUzbOLU0
エタラブは最後が裏拍になるけど別にどれ使ってても変わらないっていう
725爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 23:14:48.90 ID:q8c1qKFz0
エタラブにXXはついてないんやで
726爆音で名前が聞こえません:2013/09/10(火) 23:57:10.78 ID:2MhaMdFJ0
4分をさらに16分割したとして、

NOTE
+ーーー+ーーー+ーーー+ーーー+
赤緑緑緑黄緑緑緑青緑緑緑黄緑緑緑赤

RAINBOW
+ーーー+ーーー+ーーー+ーーー+
赤紫紫紫紫青青青青紫紫紫紫赤赤赤赤

こんな風だから、NOTEは停止で一瞬でもずれると悲惨なことになる。
3連符でRAINBOWが有用なの理由は、NOTEは特定の一瞬以外は全部緑になるけど、RAINBOWは範囲で色が変わるから。

ちなみにこのスレの範囲から大きく逸脱するが、
FAXX激鬼の終盤はうまいことRAINBOWの罠にハマって8分のリズムも紫→紫になってる。
NOTEは言わずもがな。
727爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:17:38.43 ID:kAI/AVvC0
RAINBOWの仕様がやっとわかった
ありがとう
いままでNOTE以外全部同じに思えていたわ
728爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:21:34.85 ID:6OZe6icWP BE:3235626959-2BP(1000)
+ーーー+ーーー+ーーー+ーーー+
赤紫紫紫黄緑緑緑青紫紫紫黄緑緑緑赤

みたいなのをたのんます
729爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:27:03.96 ID:4smEPs97P
なるほど、RAINBOW推奨の理由が分かった気がする
VIVIDの色相はどんな感じだっけ
730爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:29:09.45 ID:vMB2IFJ20
+ーーー+ーーー+ーーー+ーーー+
赤緑橙緑黄緑橙緑青緑橙緑黄緑橙緑赤
もうこれでいいよね
731爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:29:35.87 ID:6OZe6icWP BE:1294251629-2BP(1000)
+ーーー+ーーー+ーーー+ーーー+
赤赤紫紫黄黄緑緑青青紫紫黄黄緑緑赤

こっちの方がいいかなー

矢印カラーエディタとかあったらいいなー
Webエディタいらんから
732爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:45:55.63 ID:Znhariye0
調子乗ってDIFFICULTプレイしたら足からまって捻挫した・・・
733爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 00:50:01.60 ID:2Lg+5hWo0
お大事に
734爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 01:24:07.05 ID:trC1X+jpO
俺はレインボーが一番綺麗だからレインボー使ってる。
変にレインボーやノート使って惑わされるくらいならFLATの方がいいよ。
色分けに依らない譜面認識も重要じゃないかな?

HSは400付近が出来るようになる努力をすることをおすすめするよ。
DDRのボス曲は基本BPMが370↑とかザラだから、せっかくかっけぇボス曲やりたいのに等速ですら見えないのは悲しいからな!
735爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 01:51:49.87 ID:gAFW4Rqs0
400台前半は普通に見えるようになったが未だにΔmaxは見えない
プリンみたいに一瞬速いだけならまだなんとかなるけど…
736爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 02:11:35.90 ID:P3BTbkUK0
一度、どこら辺まで高速を見切れるか試したことがあったんだけど
個人的にはBPM450あたりまでが見切れる限界だった
500超えると単純な4分しか踏めなくなって死ぬ

低速はまぁ、それなりにね?
737爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 15:47:40.73 ID:yRJZ4cRw0
PS2版のDDRたちってディスクがCD(記録面が青い)のものとDVD(記録面が銀)のものがあるよね?
どれがCDでどれがDVDか分かる人おせーて
うちのPS2壊れかかって、DVDのゲームは読めるけどCDのゲームを読み込まない
738爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 16:41:51.12 ID:vMB2IFJ20
CSスレで聞いたほうが早いと思うよ
あと横置きを縦置きにするだけでうちのPS2はちょっと機嫌直してくれた
739爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 17:04:04.57 ID:tOIiHLtg0
後ろの棒持ってやるのとやらないのではスコアが全然違うわ
棒持たないと足がからまってキモイ動きになるし持った方がやりやすい
740爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 20:45:47.48 ID:+mwdHZgc0
>>737
MAXとパティコレの2本がCD
本体の予備は抑えてるが動かなくなったら泣く
741爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 21:02:50.96 ID:kRn1bQzi0
はいはいわろすわろす
742爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 23:00:47.60 ID:kAI/AVvC0
SP専門だし初心者だけどさ
ラブリーレイディオのEDPの←→←→な渡りは
一回やってみたいなあ

あれは流石に何か支えがないと
吹っ飛ぶんじゃないか?
743爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 23:06:31.82 ID:yRJZ4cRw0
>>740
ありがd
PS2生産終了しちゃってるから困りますな
744爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 23:08:51.77 ID:exhDrJyo0
やってみりゃわかるけど足だけ出して後ろに体重残ってるから吹っ飛びはしないよ
あれが

   →
    ←
       →
    ←
   →


だったら怪我人出ると思うけどw
745爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 23:50:41.28 ID:gAFW4Rqs0
どっちにしても間違えて3歩目で勢いつきすぎてたら勢い余って飛びそう
それよりあ〜〜〜!!!の手前のよくわかんない滝のほうがななめ後ろ向きであの速さだからヤバそう
とDP未経験の俺は思うのであった
746爆音で名前が聞こえません:2013/09/11(水) 23:57:42.93 ID:L6OMwMsL0
あ^〜
747爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 00:41:29.94 ID:uEW1hG6f0
>>744
てっきり
←(左足で踏む)
  →(右足で踏む)
   ←(半回転して左足で踏む)
     →(もう半回転して右足で踏む)
かと思っていたわ
748爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 00:42:36.79 ID:pYrb3vM+0
DYNAMITE RAVE Air Specialでも
 →←
←→
 →←
  ←→
ならあるから試しに踏んでみたらいいよ、こっちは足9だ
さすがに渚激ほどじゃないけどなー
どれだけ大変かは分かると思う
749爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 00:45:29.48 ID:oCdAuNmC0
>>747
まだ小悪魔激プレイしてないけど、要は隅田川DP激の階段渡りと同じじゃろ
750爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 02:07:42.89 ID:h30sFO3u0
Unbelievable(DDP)「呼ばれたような気がした」
751爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 09:30:29.98 ID:tlhADkD10
アンビリーバボーマジアンビリーバボー

特攻してみたら、あまりの遠さにびっくりしたわ
752爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 12:37:56.89 ID:eyH8xdOOi
びくった
何かの曲名かと思った
753爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 21:46:44.34 ID:wBMnbAzdi
>>744
アンビリ踊に近いのがあるね。
あそこ繋がるとメッチャ気持ちいい
754爆音で名前が聞こえません:2013/09/12(木) 22:15:18.67 ID:E8pupycU0
初代PARANOiAのX-specialに>>744そのまんまの配置があってワロタ
755爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 03:45:39.15 ID:UtBS2/lw0
今の目標
SPはStar gate heavenのグニャグニャリズムを攻略したい
DPはWicked plastikをキレイに踏みたい
756爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 14:14:57.47 ID:vtJXmYD+0
DDR初めてまだ2週間しか経ってない足8の様々な譜面をやっているけど、目押し力鍛えるためにバー両手持ちしたら、その瞬間からめっちゃスコア上がってワロタwww

でも初心者はバー持たない方が良いとか聞くし、まだバーを両手で持つのは早すぎるのかな?
ちなみにバー持たないと、PARANOiAのがフルコンできる程度の地力です。
757756:2013/09/13(金) 14:16:31.22 ID:vtJXmYD+0
すみません、ちょっとミスりました。

×PARANOiAのが

○PARANOiAのBASICが
758爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 15:09:06.12 ID:weZoFM2k0
なんか前の人が二人で100円で遊んでるように見えたけどそんな機能あるのかな
まあ出来たとしてもボッチ初心者の俺には関係ないけど
759爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 15:17:58.68 ID:quL+GSgT0
まずこのゲーム流れてくる矢印を目押しするゲームじゃなくて音楽に合わせて矢印を踏むゲームだからな
760爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 15:18:44.34 ID:LFrCVotB0
>>756
バー持つと上半身が安定するから踏みやすくなると思う。だからちょっと背伸びした難易度挑む時とかスコア狙う時は掴んでもいいんじゃない?
ただ、バーなしで練習しとけばバー持った時に更に体が安定するからバー無しで練習するのもいいと思う。要するにお好きにどうぞ!ってこと。

個人的にはちゃんと交互に踏む癖がついててビジステとか踏めるんだったらバー持ってもいいと思うけど、それができないならバー持たずに横向く練習もした方がいいと思うな。

>>758
バーサスモードを一人分の料金でプレイできるジョイントプレミアムってのがあってだな。店舗によって設定は違うけどね
761爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 15:33:10.99 ID:K8exi88U0
>>758
最新作であればJOINT(バーサスプレー片方無料)は設定そのものが無いよ
そのお店、今100円2クレだったりしない?あるいは稼働しているのがX3以前のバージョンだったりとか
762爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 17:25:19.97 ID:EW0aesTj0
>>756
バー持ちでスコアタするならフルコンで満足してたら駄目、と少しキツいこと言ってみる
DDRは少なくともこのスレの実力のうちは目押しするゲームではないから、それよりパターンに慣れるために
DIFFICULT譜面を積極的にやるべき
BASIC PARANOiAで身体がフラフラするようだと、後々苦しくなっていくよ
763爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 17:27:41.27 ID:PXro+gu90
バー持ち議論は荒れるけど
バー持ち高スコアの人はバーなくてもちゃんと踏める人がさらに万全を期して持つもんで
最初から重心移動放棄してたらなんのゲームかわからんな
楽しいならなんでもありなんけどな
764554:2013/09/13(金) 17:32:10.21 ID:5zaW88d3P
だいぶ遅くなってしまった。アドバイスありがとう
お陰様で余裕をもってビジステできるようになってきたよ
まだ←↑→のパターンが安定しないけど頑張る
765爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 18:10:04.75 ID:eJOg0ALgi
別にバー持っても持たなくても
どっちでもいい
大会じゃ両方公認なんだし
766爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 18:25:55.26 ID:+LW4WJrV0
スレの範囲から外れるのかもしれないけど
スコアってどれくらいから意識して行く物なの?
ずっとスコア気にせずに踏める限界の譜面を選んでて
今11,12当たりで遊んでたんだけど

8,9ぐらいまで戻って正確に押す練習したほうがいいのかな?
AAとか一度も出したこと無い
767爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 18:30:11.05 ID:wnKYTsDui
僕は15とかまでガムシャラにやってから低難易度にいきましたよー
768爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 18:39:25.37 ID:2xL/mDcYO
>>766
高難度に挑戦して、MISSは少ないけどGREATがあまりにも多すぎて、
BとかCランクを量産しちゃってる人を案外よく見かけるから、
そうなる前にある程度GREATの数を抑えられるよう意識しながら踏んでいった方がいいかも。

低難度に戻ってAA狙いに励むかどうかは、本当にスコアを伸ばしたくなったときでいいかと。
769爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 18:46:13.58 ID:+LW4WJrV0
まだ焦って戻るほどではなさそうなのかな。有難う
ゲーセンで周り見てるとAA以上出して当然みたいな雰囲気で迷ってたんだ
770爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 18:54:22.38 ID:XlYmP7Js0
プレーしてて楽しけりゃなんでもいいよ
スコアでなくて楽しくなくなればレベル下げてからのAA狙いに移ればいい
771爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 20:28:25.27 ID:EW0aesTj0
AA以上が取れるようになる→EXTRAに行ける回数が増える→EXTRAで死なないように努力する→より上達する
の好循環になるから、12ぐらいまで行けるけどそれまでA以下しか取れない状況なら、AA狙って低難易度に戻るといい
それに、初心者のうちはいっぱいいっぱいだった譜面が余裕を持って踏めるようになると、それだけで楽しい
772爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 20:31:28.33 ID:7Cu9FOYI0
クリアラーなんて目指しても後々損かもしれん事を念頭に置いといた方がええで
スコア伸ばす作業なんて辛いだけやし最初からやっとけばなあと後悔する可能性もあるしな
773爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 21:15:36.52 ID:vYbzvdLJ0
周りがAA当然みたいに見える
自分もそれが当たり前になってくると今度は回りがAAA当然に見えてくる
そしてAAAを取れるようにがんばるけど幅の狭さに才能の領域なんじゃないかと思えてくる
その内グレを叩く度にクスクスと笑われる幻聴が聴こえる

今の自分は見えない何かに追われてる
774爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 21:19:05.65 ID:IS5b0ekv0
>>773
TRIP MACHINE Survivor思い出した
775756:2013/09/13(金) 21:20:35.65 ID:vtJXmYD+0
>>760
自分の判断だけど、ビジステップは体を横にして踏んでいるようにしているから大丈夫だと信じたいなー
まだ8分スライド安定しないから、今までトライしてきた譜面は全て交互に踏もうとしている。
だから上手にバーを使っていこうかと思います。

>>762
ちょっと説明不足で申し訳ないけど、足8はBASICよりDIFFICULTを中心にやっているんだ…
足7のDIFFICULTはWiki見て結構いろんな練習曲、詐称曲をAが出るまでやったからね
足8のDIFFICULTも初見でバー使うと詐称曲じゃない限りAはおそらく出せるくらい。
まー長いプランから見てAAまで出せるようにバーを使って頑張ってみる。
776爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 21:39:45.92 ID:aNiuYrru0
>>775
Aだせば充分だよどんどん先に進もうぜ!
777爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 21:59:06.48 ID:n2wjGQRx0
>>773
スコアだけがDDRのすべてじゃないさ
778爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 22:59:32.40 ID:7Cu9FOYI0
クリアだけを目指しても成長止まるからなあ
結局伸ばすなら早い方がいい
779爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 23:07:09.99 ID:aNiuYrru0
高難易度攻略は義務じゃないからなぁ
楽しく踏めばいい
780爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 23:15:26.15 ID:fVWtxtxz0
消費カロリーの数値を大きくする目標というのもいい
ポゼ楽ができるようになると急激に伸びる
でもエアスペの消費カロリーは嘘だと思う
781爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 23:15:58.44 ID:470OSwFQ0
>>775
ポケットに手を入れてやると上半身が安定するからバーなしの練習になるよ

俺はこの方法で14全曲バーなしフルコンできた
782爆音で名前が聞こえません:2013/09/13(金) 23:17:23.23 ID:IUgmnyJq0
うん、私も早くいっぱい踏めるようになりたいと思って
basic7がほどほど(BやAがでるくらい)にやったらもう8いったんだけど、
挫折というか自分が甘すぎたことを知ったよ
上に早く行くのも楽しいけど、正確さも大事だと感じた
いまはdif7で丁寧にやっていこうと思う
もっと下げた方がいいのかな?

それからもいっこ質問
私の目標はダブルの15、6あたりを
回転もいれて綺麗に踊れるようになりたい(目標は高めに)のだけど
バーを持った練習はすべきなのかな?
今じゃなくても後々必要?
バーに関しては賛否両論あるのは知っているけどできればノンバーでいきたいんだ
難しいかな?

長文すみません
783爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 00:11:19.45 ID:zfb7/QcB0
回転含めてって時点でバー持ってたら無理じゃないか?
冷静に考えて15以上の難易度で回りながらふもうと思うとどうせ14、13レベルの譜面のとこしか回れないと思うぞ
例えば六本木Aの独特配置で回るならDIFに似た様なのあるし
15レベルだとBPM300の8分とかで回るの??ってなるし
出来ないのを持ってみてできたら離してとかならありかもしれない
でも、持った方がスコア高くなる場合もあり、そのまま持つようになったり、途中でしんどくなったら持つような癖がつくかも
目標がノンバーでという事で持つ持たないはともかく、持つならあくまで譜面の流れを覚える程度にとどめた方がいい

上の質問についてはこのスレレベルならとりあえずフルコンorA目標で初見でできたら一個上に
DPを視野にいれてるんだし交互をとにかく意識するのがいい、例えばスライド2回したらそれは交互に踏める配置だったとか
続けていくと10か13か15あたりで壁を感じるかもしれないからそんときは初見AA出るレベルまでさげてAA埋めするくらいで
俺は「スコアを出すならそのレベルより上の譜面くらい余裕でクリア出来ないと無理だろ派」だからこう考える
もちろん「ムズイ譜面をクリアするには2.3下のレベルくらいAAでないとむりでしょ?派」もいると思うからそれはそれで自分にどっちがあうか考えたらよいかと


考えんのめんどくさい?
1曲目にスコア、2,3曲目クリア、FINAL特攻でやってりゃ15くらいまでならなんとかなると思うよ
784爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 00:14:31.21 ID:yPq48JUo0
>>783が良いこと言った
>1曲目にスコア、2,3曲目クリア、FINAL特攻でやってりゃ15くらいまでならなんとかなると思うよ
785爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 00:20:11.80 ID:HgODfHpD0
>>782
バー持ったら回転できないのでは?
余裕を持って華麗にプレイできる難易度は、その人の上限レベルから3つぐらい引いた辺りだと思う
華麗なプレイを目指すならバーは持たずにプレイした方が、体のバランスを保ててDPへの移行もスムーズに行ける
786爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 00:33:48.98 ID:KxOiqpPo0
782です
>>783
迅速かつ丁寧!すごく参考になった!
本当ありがとうございます!

勿論最終的にはノンバースタイルを考えているよ
けどノンバーになるためにはバーありを
経験すべきという話を耳にして・・・
確かにバーの経験はなにかしら役に立つとは思うのだけどちょっと考えてしまうんだ
(バーありを否定しているわけでは無いよ)
だからバーありで得られるものってそもそもなんだろうなって思って、
そしてそれは何かで代用できないのかな?

フルコン埋めいいなと思った
初見Aは曲が好きだと結構出るけどフルコンはなかなかないや
明日はスコアやフルコンも考えて曲選択しよう
787爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 01:25:54.61 ID:8FnWICXx0
ノンバーになるにはまずバー持ちで始めるべきってそんな話初めて聞いたぞ
バー持ちで身につけた技術のどれだけがノンバーに持ち越せるかなんて考えるのも馬鹿らしいぐらいだと思うんだが
788爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 01:49:49.53 ID:CUyrX7MH0
人に聞かないと決められないくらいならバーは持たないほうがいいんじゃないか
楽なほうに慣れてから大変なほうに移るときに心が折れる危険性がある

それはそうと、バーを持ちながら回転してたらゴム人間だが、バーを掴んだり離したりしながら1曲中に50回転くらいしてる人がいて、ちょっと面白かった
789爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 02:27:02.37 ID:ZhQV4+5H0
スコアは二の次で考えてるなぁ、狙ってトライするのは安定した曲と好きな曲くらいだ。
足14前後とかまだフルコンできても最高A判定だわ
あまりスコアだけに執着するとイライラしてくるから楽しむこと第一でやってるけどダメなんかなぁこれじゃ
790爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 02:38:03.08 ID:2k2H51Qu0
自分はこうかな(全てノンバー)

とりあえずA狙い(足12まで)

足6とか7でAA狙い

クリア狙い(足13〜15)

足11でAA狙い

足10でAAA狙い(今ここ)

我ながらよくわからんことしてると思う
目標がコロコロ変わる
スコアは前よりだいぶ出るようになったからいいけど
791爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 02:47:26.33 ID:CUyrX7MH0
足14ができる人はこのスレではアドバイスする側なんじゃないかなと思うのだが
全難易度に言えることとしては、何らかの楽しみを見出してないと続かないから、コレしてるとき最高に楽しい! っていうのがあるといいね
「今日はこのゲームつまらないわー」ってなることは度々あるけど、別の日にやればいいし続かないと上達もない

俺が最高に楽しいと思ってるのは女々しくて鬼とウマウマ激 どっちもちょっと難しいけど初心者卒業した頃に狙うには手ごろだし譜面が素晴らしい
792爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 02:55:57.68 ID:DCLW8Yej0
やっぱりsmooooch鬼かな。
横向きでステップ、回転、大ジャンプ様々な要素があってムービーの真似もできて最高に楽しい。

ところで着物姫踊のサビの8分地帯ってどうやって踏めばいいのか教えてください…
793爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 03:09:43.03 ID:CUyrX7MH0
>>792
→↑←→↓←のことを言ってるならまさにその「横向きでステップ」で解決だ
右向いて後ずさるように交互に踏めばいい 2回目は左向きで同様に

回転配置のところなら逆足入りすれば交互に踏めるけど手前のどこかで踏み換えないといけない(流れ通りに踏むと回ってしまう)
794爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 03:46:17.98 ID:ZhQV4+5H0
頭でわかっていてもいざやるとなると難しいよな通称アフロ踏みの横向きって
795爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 03:53:04.85 ID:s7iLF5UQ0
>>794
レベル的に2桁行っちゃうけどサイレントヒル激が一番練習になったわ。
その次の練習曲が韃靼人激で、上級になるとニューデケ踊
796爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 04:16:06.29 ID:CUyrX7MH0
Monkey Business踊(9)の低速最後のところもFAで1回だけあるよ
SP-TRIP MACHINE~JUNGLE MIX~激(10)は4回来るからお得

turn使うとアフロ踏みが大量に現れる足9までの曲って何かないかな、あったら練習によさそう
797爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 08:01:46.50 ID:nuPoQB/Ri
>>792
お前さんの好きなスムーチ鬼にその配置あるで
798爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 14:00:48.70 ID:XzeXf0mg0
女々しくてはショックアローに馴れることの出来る譜面だし参考譜面に入っててもいいと思うけどな
サビとかちょっと運足研究したら足9程度まで下がるだろ
smoothは銀パネ避けやアフロ踏み、回転配置と色々マスター出来る良譜面だね
あれが綺麗に踏める頃には中級者卒業も視野に入ってくるだろう
799爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 14:17:54.78 ID:DCLW8Yej0
>>793
ありがとうございます。改めて譜面確認するとアフロ踏みさえできれば割と単純に見えますね。練習します。

>>797
やっぱりsmooooch鬼は常に横向いて踏ん出いられるから、正面からとっさに横向きになるのはムズイ…
800爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 18:55:23.20 ID:aE+8YTwy0
女々しくては8分のSAさえ避けられればほとんど稼ぎになるからねぇ
801爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 19:36:27.25 ID:ZhQV4+5H0
>>795
サイレントヒル激にもあったのか、いいこと聞いた今度やってみるよ。
今まで本家AFROで練習してたんだけどBPM速くてきついんだよなぁw
802爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 19:51:45.85 ID:p+gOFT3N0
女々しくてのSAを全部銀パネ踏みで避けようとするとどうなるの、と(AA略)
803爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 20:42:14.74 ID:43jRYO7u0
空打ちの練習にはなると思う
ただ最後の同時押しとSAが交互に来るところは疲れるだけ
804爆音で名前が聞こえません:2013/09/14(土) 21:34:33.95 ID:XzeXf0mg0
空打ちのつもりでやったら結構キツい捻りになるな
805爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 13:24:06.69 ID:1ZNL/Z2+0
乳首が擦れて痛い時はどうすればいいの?っと
806爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 13:54:19.96 ID:k9VrRxyf0
ワセリン
807爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 14:01:50.19 ID:fw/lII/90
絆創膏
808爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 14:04:18.08 ID:86rtb6Kg0
脱いだら出来る!!やる気出して!!
809爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 14:15:13.86 ID:jKcUh6t70
ブラジャー
810爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 14:22:57.39 ID:1ZNL/Z2+0
ふぇぇ…ぼくおとこのこだよぉ・・・
811爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 14:28:44.03 ID:jKcUh6t70
マジな話、医者に相談したら男子でもブラジャーすすめられる
812爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 15:11:03.11 ID:BbH/UkZM0
男性用ブラジャーというものがあるから探してみたらどうでしょう
絆創膏もスポーツの場で使われる立派な対策
あとディクトンっていうマラソン選手が乳首擦れ対策に使うクリームなんかもあるよ

いっそ普段からいじって気持ち良くしてしまってもいいぞ
813爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 15:29:13.02 ID:Id63AuM+0
胴着と擦れて胸から血が出かけたこともあったな
男ならちょっと滑稽な姿にもなるが乳首に絆創膏でも貼っとけ
814爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:06:47.71 ID:j3VdW7Ks0
ってあれ?ここ何のスレだっけ?
ってことでひとつ
エレクリを今さら解禁したのでとりあえず習にHS1.5で突撃したんだ。
BPM212(だったかな?)のHS1.5早すぎ笑えない・・・一曲目で落としたよ
次はHS無しで突撃したら無事クリアできたけど結構ぎりぎり
物量譜面ってどうやって対応したらいいのかな?
815爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:07:51.30 ID:j3VdW7Ks0
わー、色々文章おかしいわ
エレクリみたいな物量譜面にどうやって対応するべき?に脳内変換してください
816爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:16:15.96 ID:jKcUh6t70
物量?そんなに無いような

どの部分がダメなのかが分からないとなんとも
全体的にダメなら慣れることだね
817爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:19:27.85 ID:BbH/UkZM0
BPM424なのに1.5倍かけてクリアできるってすげーな
あれは所々交互に踏めないところがあるから潔くスライドしたほうがいいよ

物量で疲れるというよりは高速に追いついてなくて疲れるという部分が大きいから高速曲をやるといいかも
先が見えないから無理に交互に踏もうとすると余計に疲れるし、譜面の予習も効果的
818爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:20:21.51 ID:fw/lII/90
400以上に1,5倍とかまともに踏める方がおかしい速度だからね
ハイランカーぐらいじゃないの
819爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:36:31.88 ID:U8Ur/rO/0
ピリオドがこんぐらいのはやさかーと思いながらバー持ちのx1.5プレイ見てたわ
820爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:39:14.15 ID:Id63AuM+0
>>814
DDRのエレクリはBPM424だから倍速なんて掛けたら超スピードになっちゃうんだよ
等速でプレイしたら10倍以上はマシになる筈だよ〜
821爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 16:54:32.29 ID:dP+MvrmbP
明らかに追いついてないのに600〜に揃えるようにハイスピ入れてる人っているよね...
822爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:00:07.98 ID:j3VdW7Ks0
DDRは424なのか、通りで早かったわけだ
アドバイスありがとうございます、後日またやってみます
823爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:00:49.57 ID:sUB6B7AgP
自分はだいたいBPM270〜320ぐらいになるように合わせてるかな
初めてやる曲、苦手意識の強い曲はもっと等速よりにする
824爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:03:27.88 ID:Id63AuM+0
450~560が一番見やすいかなあ
エレクリはちょっと遅いしかといって600は早すぎる
825爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:12:39.33 ID:/SK/kHe/0
真面目な話、股がすれて痛い場合はみんなどうしてるの?
>>805- の流れ的にスカートとかノーパンを進められそうなんだが…
826爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:15:24.78 ID:Id63AuM+0
スパッツかスク水かな
スカートも悪くないと思うよ
827爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:16:28.36 ID:zVaPlNOhP
>>825
http://www.amazon.co.jp/dp/B007SRK1UC
俺はバイク用のをこっちにも流用してるよ
828爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:26:26.21 ID:BbH/UkZM0
ウエストがゴムでゆったりしたハーフパンツがいいと思う スウェット的な
あとは古くなってのびたパンツはすれやすいので新品を
汗のせいで摩擦がきつくなるからスプレーとかで対策するといいかも
どうしてもあれなら下着をいわゆるケツワレにするとか
829爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 17:28:03.22 ID:jKcUh6t70
>>825
普段何履いてんの?
ジャージとか履いててすれて痛いとか言い出すと休めとしか言えないような。
830爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 18:32:06.25 ID:hpytlm9r0
DROP THE BOMB DDPのラストにある
http://i.imgur.com/GZw2ucq.png
これってどうやって踏めばいいの?
831爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 18:34:25.53 ID:U8Ur/rO/0
>>830
スライド
832爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 18:36:35.65 ID:KPdT2PW90
>>830
無難にいくなら↑と→を右足、←と↓を左足でスライド
回転したいなら右足スタートで時計回りで
833爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 18:52:13.90 ID:rIWy79dX0
俺もそこで詰まった経験がある
どう考えてもスライドするしか無かったから汚いな流石初期の譜面汚いと思った
834爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 19:17:49.62 ID:A6AEoEg50
スカートだと小刻みに跳んだときにパンモロしてる気がして落ち着いてゲームできないからあまりオススメしない
835爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 19:31:40.96 ID:/SK/kHe/0
>>830
低速だし、ボックスでいいんじゃなかろか。

>>827
ごめんwww女だからこのデザインは無理www。
でも、おしゃれタイツ系はアリかもね。

>>829
普通にパンツとか、スカートの時もある。
836爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 20:17:57.12 ID:GR4Z2dlL0
(男だと思ってたなんて言えない・・・)
837爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 20:24:37.00 ID:Id63AuM+0
スカートでも擦れて痛いの?
女装したこと無いから分からん
838爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 20:25:50.25 ID:fw/lII/90
女装スレになってきたぞ、どうすんだこれ
839爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 20:28:20.32 ID:rIWy79dX0
えっこのスレ皆美少女が書き込んでるんじゃなかったの?
840爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 20:57:26.31 ID:sUB6B7AgP
女装してDDRもパフォーマンスの一環と思えば・・・ごめんやっぱ無理だ
841爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 20:59:45.80 ID:9ac+/JGu0
女装してDDRをする動画が某所にあったな……
842爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 21:30:55.20 ID:gn2lBzKA0
スカートでもパンツでも股が擦れるって感覚になったことないんだけど>>835の身には何が起こってるんだ?
843爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 21:55:01.61 ID:mhEKOhu10
>>831-833 >>835
ありがとう
回転はなんか怖そうだからとりあえずスライドかボックスでできるようにやってみる
足8何個かやっててこの部分だけは毎度思考停止してまうよ
844爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:25:30.89 ID:C252O9up0
何気なく踊譜面でランダムしたらDROP引いたけど
足7で良い練習譜面だなって思った
845爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:31:20.91 ID:qMVCxOHN0
ラストに同じ配置があってSP足7なのか…
846爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:39:25.92 ID:uv++qVSb0
店側で途中閉店なしとか設定できるものなのかな
そうだったらそうしてほしいなあ
847爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:42:54.84 ID:U8Ur/rO/0
>>846
無理やろ
848爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:43:45.93 ID:RywRGrRQ0
1ststageだけは保障で閉店なしにしてる店はあるが
まぁ回転率をあげるためだからしょうがない
特攻するなら最後やな
849爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:45:48.47 ID:U8XFRqGL0
jubeatみたいにPASELIで1曲特攻ができれば、結構捗るのに。
850爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:46:31.95 ID:U8Ur/rO/0
>>848
あれデフォじゃねーの?
851爆音で名前が聞こえません:2013/09/15(日) 22:51:36.91 ID:rIWy79dX0
閉店はしないだけで次へは行けないよな
852爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 00:09:58.17 ID:nR528k83P
2曲100円2クレ設定なら特攻もしやすいのだろうか
近場だと4曲or3曲100円しかないから想像なんだけど
853爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 00:49:59.89 ID:0iwJJBbN0
>>842
(太ももが太いと擦れて痛いんだよ…スカートの時はスパッツ、もしくはレギンスで摩擦を抑えると良いと思うよ。)
854爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 00:50:32.67 ID:1BuLPpjC0
真偽は不明だけど、コナミ税がクレジット単位で30円固定だから、100円2クレにすると60円コナミに徴収されるとどこかで見た覚えがある
855爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 02:13:40.95 ID:dXW0FG950
↑→を↑は左足、→は右足で踏んだ次に
←↑が続く流れだったり
↑→のあとに←↓とくるとジャンプ
でよろけてしまいます

順番待ちの間に他の人を見ると軽やかにトントンと飛んでいるのに
自分がやるとドタドタっと音がする上に姿勢が美しくないです。

練習としてテンプレのジャンブ曲をたまに混ぜてプレイしてますが何か他に対応策はありますでしょうか
856爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 02:16:59.75 ID:ff9VNZaf0
何回かやって慣らすしかないね
バーを持ってプレイしてるなら一度離しておいた方がいい
ちゃんと重心を保たないといけないからつま先立ちでプレイしてみるのはどうだろう?
それに馴れればかなり体制も安定してくると思うよ
857爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 03:02:13.53 ID:8GY2EJ+P0
>>855
常に譜面の数歩先を見て動きを考えながら踏めばいいのだけど、それが簡単にできれば苦労しないんだよな
まずは2歩先くらいまでを考えながら踏む余裕のある難易度で、自分が美しく踏めてると思えるまで練習したらどうだろう
イメージとしては脳トレの鬼計算みたいな感じで常に譜面認識とどう動くかを時間差で並行処理する感じ

それでイメージ通りに体が動かなかったらエアDDRで踏めないステップの動きを繰り返すと体が覚えてくれる
下半身だけで飛ぼうとせずに上半身で下半身の動きを手伝ってあげるといいかも
あとは2連続ジャンプで同じパネルが続かない時は斜めに飛ぶんだーって念じておくと動きやすい
858爆音で名前が聞こえません:2013/09/16(月) 23:42:49.21 ID:MOragTHN0
2クレで10曲設定の台を見たことがある。


SN2だったが。
859爆音で名前が聞こえません:2013/09/17(火) 03:04:34.21 ID:eKIZNdeJ0
10曲ぶっ続けかよw体力もたねえよ。
860爆音で名前が聞こえません:2013/09/17(火) 07:52:08.25 ID:PjMmGVSl0
ラウンドワンのスポッチャでsn2置いてあるところならあるな
フリータイムなら1000円でやりほうだいた
パネル反応悪いけど
861爆音で名前が聞こえません:2013/09/17(火) 15:40:19.29 ID:yW0M9Lp4i
普通に5クレ以上はやる
体力よりリズム感の重要性を
垣間見る
862爆音で名前が聞こえません:2013/09/17(火) 22:11:58.96 ID:ciutthQO0
こけて骨折じゃなくてさ、
疲労骨折しそうだよね。。
863爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 04:54:45.47 ID:9eUXUZNS0
こっちのスポッチャにもSN2置いてあったな、案の定パネルの反応は最悪だがw
たまにやるとJEAK IT OUTとか非コナオリ曲できて楽しいよなSNも
864爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 10:58:36.09 ID:ii3rSKox0
>>863
SN2見かけたら白橙青のスク水を拝んで来い
初心者ならなおさら
865爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 11:02:33.88 ID:f1zHTZG90
疲労骨折も名前の通り骨折の一つだよ・・・
後実際にDDRで足を疲労骨折してる人がいるのでやり過ぎには注意ね
866爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 13:15:51.09 ID:mVhnex6Z0
これからの時期涼しくなるからDDRが捗るなw
ただ準備運動は徹底してやろうと思っている。
867爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 13:29:20.34 ID:NtwYpp0L0
今年の春から始めたからあれなんだけど
冬って皆どういう格好で行くの?

プレイは薄着じゃないと暑いだろうし
でも帰りは汗だくでもしっかり着こまないと余計冷えそうだし…

上着を脱ぐ程度じゃなくて
帰りはインナーも着替えるぐらいの
勢いが必要なんじゃないかなと思っちゃうんだけど。
868爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 13:46:08.37 ID:1G+7X0tI0
冬場は、着替えとか入れたバッグは必需品。
非音ゲーマーの友人をゲーセンに誘ったら。
「何県のゲーセン行く気だ?」
とか言われた事がある。
869爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 19:52:04.55 ID:M+gtcUc+0
自分は中に着てるものから順に

メッシュシャツ(DDR用)
長袖シャツ
カーディガン
レザーコート

こんな感じ

遊び終わったらトイレで着替えてる
(メッシュシャツ→ヒートテック)
大きめの袋を持っていくと衣服をまとめて保管できるから便利だよ
870爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 19:52:33.83 ID:98Qf/lBH0
私は冬でも着替えは持っていかなかったなあ
勿論温かい格好で行き帰りはしてたけど
871爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 19:57:54.53 ID:Aww0ZFJB0
1クレプレイ後次の1クレか他の音ゲープレイまでの間に
どれくらい休憩時間挟んでる?
超絶体力無しのせいか足7〜9あたりで1クレやって
3分くらい休んだ後リフやったんだけど
リフ1クレ終わるまで結局息上がりっぱなしだった
872爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 21:52:56.42 ID:n8IIOx0I0
2人体制で回してるときの待ち時間が丁度いい感じ
息はすぐ落ち着くけどけど汗が止まらない俺はおとなしく1クレぶんくらい休む
息は深く長く、吐くほうを意識してやると酸素がよく取り込めるらしい
873爆音で名前が聞こえません:2013/09/18(水) 22:05:58.23 ID:BeoitzzC0
四曲設定の台で1クレ分待つと大体回復するかな

出来ない曲に特攻かけたり、体力譜面を頑張ったりした後だと
もう少し休みたくなるけど、長く休みすぎると体が冷える感じがして嫌なので
次の一曲目を軽めのものにしてゆったり流すようにしてる
874爆音で名前が聞こえません:2013/09/19(木) 01:48:53.73 ID:FaQbX7Ro0
>>865
DDRのしすぎで足底筋膜炎になった
もともと立ち仕事だしそれだけが原因じゃないかもしれないけど…
今やクッション性の高い靴じゃないと踏めない
疲労骨折も怖いな…
875爆音で名前が聞こえません:2013/09/19(木) 12:47:14.46 ID:YpfzE2vgi
>>874
俺もかなり動く仕事してるけど
慣れればDDRのための運動だと割り振ってる、おかげで体力ついたし
876爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 02:01:51.00 ID:AASgqnuz0
家の周りが新筐体しかないから、フリーズアローでパネルを少し踏み外してしまってコンボ切れてしまう事がしょっちゅうある…
なんか上手い人の動画見ていると、フリーズアローが少し切れてもコンボ切れない事を利用して、一定間隔で体重かけ直している(?)よね?
あれってどうやればいいんだ?

あのせいでフルコン逃すことがあまりにも多くてさ…
877爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 02:04:51.72 ID:nMsLllGo0
普通に軽めにピョンピョン飛ぶだけでいいよ
もしくは体全体で体重をかけ直す
878爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 08:33:03.82 ID:h53AtKtdO
フリーズは4分間隔ぐらいでとんとんとんとんって踏んでおけばミス判定はでないよ。
フリーズを切らしにくくなるだけじゃなく、長いフリーズがきたとき、曲にノリ続けられる効果もある。
フリーズしながら停止とかきたときも有効。
879爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 08:45:11.51 ID:6VCMTeBZ0
>>876
長い同時踏みのフリーズアローの時に、4分のリズムで軽く屈伸みたいにしてパネルに体重をかける・抜くを
繰り返してみると、どの位の力をかけるべきか見えてくると思う
どうしても切れるようなら、軽くジャンプするくらいのつもりでやってみよう
880876:2013/09/20(金) 12:30:01.13 ID:AASgqnuz0
ありがとう。
うーん、友達にも聞いたんだけど体重かけ直すのには慣れが必要みたいだな…
ちょっとフリーズアローの多い曲で練習してみる。
881爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 18:24:24.18 ID:FL/8eIV30
CURUS<呼んだ?
882爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 18:27:36.89 ID:MUZT7AOh0
もうD2Rフリスペでええやん
883爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 20:07:57.51 ID:RIb2kYDFP
in love wit youとaftershock踊もいいと思うよ
884爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 20:29:20.53 ID:hOSHknhX0
つ FREEZE楽
885爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 20:29:28.85 ID:7muZLsn50
フリーズは切れかかろうが入り足間違えようが
全部ジャンプしてれば繋がるし終点はちょっと早めに足離してもちゃんとOKでるし
けっこう適当でもなんとかなるよね
886爆音で名前が聞こえません:2013/09/20(金) 21:27:54.30 ID:Xdlg4mA00
白筐体は切れやすいらしい…が
887爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 00:35:12.21 ID:4V9rSCGM0
>>886
まぁ慣れだよ。
赤筐体でも結構アレなのあるし
888爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 00:43:17.93 ID:MQltldQv0
新筐体でフリーズアローが来た時は、パネルにあいつの顔があると思って踏んでいる。
889爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 00:51:11.57 ID:vYZpLeVr0
!⌒( 'ω')⌒!
890爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 00:56:59.90 ID:00d6TfxM0
プレイヤースキルは上がらないのに
エンジョイレベルは上がっていく・・・
891爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 02:52:04.88 ID:7Ry/JiLc0
New Beginningの踊(9)もなかなか

>>885
適当でいいというかFAの仕様のせいで意図したとおりに踏んでもらえない譜面はあるよね
Air Heroesの踊なんかちゃんと交互に踏んだらそれなりに難しいはずなのに
892爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 03:23:06.28 ID:GCWsgF6R0
白は沈みが無いので、よろけて加重が弱くなったら即切れる
893爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 10:26:46.04 ID:9ajQUDbxi
いつもはアリスなんだけど
もう少しキャラというか
コンボの時のエフェクトとか
も新しくなった時追加してほしかった
894爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 11:51:14.91 ID:YSNoDNs/0
キモノプリンセス許すマジ
895爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 15:30:28.93 ID:05Bqf0Rh0
今日ACやろうとしてゲーセン向かったが勇気がなくて泣く泣く帰宅した
やっぱ朝とか深夜の人がいないとき狙うしかないかな
896爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 15:52:57.30 ID:iH+PiRjJ0
自分が思ってるほど相手はそんな気にしてないけど
うまい人いると敬遠してしまうその気持ちはよくわかる
897爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 16:09:23.32 ID:Y6Cs6gB50
踏んでる最中に左の脹脛に違和感感じて速撤収したら
案の定攣って笑えない・・・帰宅後だったから良かったけど
898爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 16:56:42.54 ID:g6UjX9So0
軽い気持ちで華爛漫踊やったら閉店してしまったw
八分が多くなるとどう踏んでいいかわからなくなって
無茶苦茶に踏んでしまうから
もっと譜面を見切る力つけないとなー
899爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 17:33:35.11 ID:gRVKYYV80
>>897
真水とスポドリの併用おすすめ
あとはストレッチか
900爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 17:42:38.49 ID:9ajQUDbxi
>>898
どんな譜面も軽いきもちなんかで
挑んだら閉店するのはあたりまえ
俺はいつ本気でやってる
スコア云々
901爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 17:55:03.69 ID:VzMOGvSRP
難易度的にスレチかもしれんが、
Mermaid girl激みたいに16分混じり踏みの練習になりそうな曲ってあるかな?
足8までフルコン可能、8〜10クリア余裕、11以上は挑戦くらいの実力です
902爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 18:24:33.40 ID:HrkzlaS8P
>>901
同じパターンならバタフライ 芸者 I/O
全部11
10以下だとないような気がする
903爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 18:27:24.48 ID:5amAKo4a0
足10ならLOVE IS THE POWERをやろう
・・・超絶詐欺譜面だけど
904爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 18:46:08.52 ID:rG9n28sF0
SUPER STARとか思いついたけどどうだろうか。
905爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 18:59:36.66 ID:HrkzlaS8P
カンフー鬼とかもあったか
これも詐欺やね
906爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 20:15:10.34 ID:VzMOGvSRP
レスありがとう、一通りやってみる
LOVE IS THE POWERの譜面が楽しそうだ
907爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 20:39:54.10 ID:4V9rSCGM0
詐欺じゃないだろ詐称だろ
908爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 21:32:24.67 ID:p376LwdbO
何を今更
909爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 21:36:47.26 ID:rYRqCuR+0
>>898
華爛漫は難易度の割にハマる要素が多いからフェーイしても気にスンナ
910爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 22:23:43.16 ID:7Ry/JiLc0
>>901
中盤のちょっとだけだけどWhy not激(11)
どっちかっていうと横向き練習の譜面だけど
911爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 22:33:52.25 ID:Pavlhakq0
Horatioがあるやん(白目)
912爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 22:42:24.26 ID:7Ry/JiLc0
それ16分混じりの音合わせじゃなくてただの16分じゃないか…
見えることは見えるけど途中で足が上がらなくなることうけあい
913爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 23:17:57.14 ID:GCWsgF6R0
>>897
野菜ジュース飲めばこむら返りとは無縁の生活が送れるよ
苦手なら、大量のキャベツか白菜にネギと肉入れて鍋作るのもいい
914爆音で名前が聞こえません:2013/09/21(土) 23:51:36.84 ID:tUczvgQp0
>>897
おっさんの俺が劣化した体でDDR踏むうえで留意していること
@ストレッチ
可能なら30分くらいやるべき
怪我予防はもちろんのコト、関節の可動域の確保・拡張になる
時間を確保できない場合は下半身だけもやるのはもちろんだが
首のストレッチを忘れないようにすることを念押しする。
帰宅してからのアフターストレッチにも効果あり。
A水分
水分欠乏すると痙攣の引き金になるし、それこそ今程度の気温でも熱中症やばいしなwwwwww
医者に聞いた話では通常の方法で水分を補給しても、体内で水分として扱われるまでに90分以上かかるってさ
ガチで踏むときにはゲーセン行く前から水分を大目に仕込むようにしている。
Bアイシング
理論を説明するのはシロウトでは難しいからググってくれ
俺の印象では良い事ばかりで悪いことなし。
DDRやった後、真水のシャワーで膝付近を10分冷やすようにしたら
湿布の消費量がいままでの1/3に減った。
Cクエン酸
筋肉痛の元になる乳酸をやっつけてくれる物質
DDRおわった後では無く、やっている最中から摂取すべきらしい
プレイ中に飲むスポーツドリンクの成分を確認しておこう。
915爆音で名前が聞こえません:2013/09/22(日) 00:04:48.78 ID:tUczvgQp0
>>901
速いの挑戦する気が有るなら
SN2にある激Why not オヌヌヌ
頑張るなら激Chronos、ただしこれは3拍子
さらに高みを目指すなら
激 IF YOU WERE HERE(L.E.D.-G STYLE REMIX)
鬼 虹色
激 CaptivAte ~誓い~
個人的にはSPならI/O、DPなら芸者が好き
(DPのI/Oは結構おにちくだとおもうの^q^)
916爆音で名前が聞こえません:2013/09/22(日) 07:14:52.41 ID:tBwm+BU30
2nd〜bass-solo辺りで止めてまた戻ってきた\(^o^)/
やっぱりDDRって楽しいな♪、と言うチラ裏w
917爆音で名前が聞こえません:2013/09/22(日) 08:40:11.36 ID:dVDNpE3i0
足8ばっかりやってたんだけど、
最近遅めの足10が安定して踏めることがわかったからもう卒業やね
一回ブンブンダラー激の渡りを8分ずれて踏んで即落ちしたけどww
今までありがとう
918爆音で名前が聞こえません:2013/09/22(日) 08:59:46.09 ID:JASCil620
>>899
>>913
>>914
皆アドバイスありがとう
自分でも色々気をつけて
楽しく痛い思いせずに踏めるように努めるよ・・・
919爆音で名前が聞こえません:2013/09/22(日) 22:01:57.58 ID:hVIxWCfv0
かかとを使わないように爪先側でパァーノゥを踏むようにしていたら
1日で肩こり、腰痛、足の裏とくるぶしと膝に違和感ががが

姿勢が悪いのかと思ったが単純に体力が無いのか……
ちなみに難易度は足7
920爆音で名前が聞こえません:2013/09/22(日) 23:15:24.41 ID:qbACoPqI0
猫背の疑いがありますが、どうでしょう
921爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 00:18:33.69 ID:wLwymTL/0
どうって・・・バランスの取り方のコツをつかめばあんまり変わらないと思うよ
922爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 01:08:17.68 ID:dQT0gWNL0
足10とか特攻して焦ってドカ踏みになる
しかも踏めてなくて疲れて
次の日筋肉痛になることはあるなあ

8分7連とか最初全く無理だったわ
踏める体力と見切り力と筋肉って、
練習して身に付くもんじゃないか?
923爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 01:14:28.71 ID:2EVIpwoZ0
そうだね
このスレの範疇で言うとLEADING CYBER楽とか
8分17連だけど最初はまったく踏めないのが当たり前

足15クラスの滝とかなら話は別だけど
個人的に足12くらいまでは慣れの部分が非常に大きいから
初心者の人は最初は踏めなくても気にせずやって欲しいな
と思う
924爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 07:37:56.94 ID:NwuDisXa0
みんなパーノゥって雑巾でふく!?
自分のホームで上手い人が拭いてプレイしてて、その後やると滑らなくてやりやすいんだよね♪
ちなみに自分DDPクリア程度の足前なんだけど久しぶりにプレイしたら滑って上手く踏めなかったから…みんなどうしてるのかな!?とw
925爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 07:43:33.36 ID:wLwymTL/0
DDP(HADES)
冗談はさておき、お店に備えつきの雑巾か使い捨ておしぼりがあれば拭くこともある
926爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 07:58:00.75 ID:NwuDisXa0
>>925
あ…DDP(9〜11)が抜けてたwww
痛くなるならすぐハデスー♪((((;゜Д゜)))コァイ…

いや…なんかね、ホームに殆どDDRerがいなくてボッチプレイなのさ、
んでね、しゃがんでボッチで拭いてって哀愁が漂いすぎてなかなか出来ないもんだなー…とw
ちなみにホームゎ千葉♪誰か一緒にやる人欲しいゎ(´;ω;`)
927爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 08:29:06.75 ID:dQT0gWNL0
雑巾やおしぼり使わないと困ること、
今のところないなあ。あれ汗を拭いているの?
928爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 08:55:15.68 ID:IkMqfHqo0
>>924
俺は拭かないけど、やるにしても水でやってね。

ホームでごくまれにつんのめるくらい滑らなくなる時があって
洗剤をまかれたっぽい。その日はゲームにならないので帰る。
929爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 11:54:42.44 ID:aOJa3JwW0
自分も備え付けの雑巾で乾拭きか使い捨ておしぼりを使う程度だな
埃っぽくて滑るときは使う。あとプレイ中に汗が飛んだと思ったら順番を変わる前に拭くことはある
930爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 13:40:11.39 ID:yisLPogQ0
2〜3クレごとに開始前の99秒のとこ使って拭いてるな
持ち込みのウェットティッシュのときは靴の裏も拭く
931爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 18:31:21.62 ID:Uz5sd2wmP
リースのおしぼりで床拭いてる奴を見るとちょっともにょる

床拭くために置いてる訳じゃないと思うし
その床拭いたおしぼりで誰かが今後手を拭くことになるんだよなぁと
932爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 18:33:47.30 ID:Rsu67/Rl0
行きつけのゲーセンで足拭き雑巾をおしぼりと勘違いして使っている人がいた
コミュニケーションノートにそんな勘違いに関するやりとりがあった

ところでIf you were here楽にあるような
←  →
 ↓
←  →
 ↓

みたいな譜面の場合、
←  →
 ↓ →
の同時踏みのように動いた方がいいですか?
↓だけの時片足だけ動かして踏もうとするとバランスを崩しやすいので
933爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 19:09:53.62 ID:cJJFPTkw0
>>931
気持ちはわかるがお酒の出る飲食店とかだともっと汚いものを拭いてるんだよな…

>>932
動かさない方の足には体重をのせてFAに体重かけ直すときみたいに飛ばずに力を出し入れするイメージ
934爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 20:41:48.80 ID:IkMqfHqo0
>>932
>>933の言うように→をFAと思って足を置いておけばいいんじゃないか?
俺は右足を軸に体を回転させる感じで左足を移動してるよ。
935爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 22:30:42.34 ID:NwuDisXa0
924です。
やっぱり埃っぽいと危ないのでmy雑巾で靴の裏拭く程度はしてみます。
色々な意見ありがとうございます\(^o^)/
936爆音で名前が聞こえません:2013/09/23(月) 23:55:27.25 ID:3Re/tUD/0
タバコ臭い店はツルツルに滑ることが多いので、
どうしてもおしぼり雑巾が必須になってしまう、いちいち店員に言ってられない、これは分かる
だけど洗剤はダメ絶対
洗剤パネルで爪先踏みしたら足首ぶっ壊れる、ガチで怪我の元
937爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 00:04:15.29 ID:f6G5jUtb0
>>932
むしろ両足そろえて↓踏んでみたら?
938爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 02:11:34.20 ID:tCNOhV4W0
>>932
これって結構出て来る上に難所になる可能性な形なのできっちり攻略しておきたいのだけど
←  → 普通に踏む
 ↓   かかとで踏む
←  → つま先で踏む
 ↓   かかとで踏む
この組み合わせが正解ではないのだけど、
普通に踏むのとつま先とかかとを使い分けると結構うまくいくと思うから頑張ってみて
939爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 02:21:03.47 ID:tCNOhV4W0
>>919
やってる最中に動けなくなるのならば体力だが
あとからキツくなるならば単純に準備不足だわ。
ストレッチをちゃんとしよね。
いつもと違う事をしたら、いつもと違う場所が痛むのは当然の話だぞ
「今迄と違う方法・・・」と考えること自体はすごく良い事と思うのね^q^
940爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 02:39:04.40 ID:YIGxF/+80
自分にとって挑戦レベルの曲ばっか遊んでたら左足にタコみたいなのできちまった。
やっぱ靴下もちゃんとしたの履いた方がいいのかな。あと左足だけってのは踏み方にも問題あるのかな
941爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 03:48:26.85 ID:/bCNw+Ez0
急にタコ潰れたら悶絶するぜ?テーピングで保護しときなよ
足の指は立つときに圧がかかるから、ゆるく2周半くらい×を書くように巻くといいよ

たぶん問題は靴下じゃなくて、靴そのものが大きすぎるんじゃなかろうか
それに加えて靴紐の固定が甘くてプレー中に靴の中で足が動いて擦れている疑い
靴履いてかかとつけて、爪先が空くようなら明らかに靴が大きすぎる

ぴったりより微妙にキツイかなくらい(靴下込み)のサイズがいいよ
今より0.5〜1.0小さい同じメーカーの靴を買ってみたらどうだろう
適正サイズだと、足を浮かしてもずっとフィットした感じになるよ
942爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 04:02:38.09 ID:/bCNw+Ez0
連レスすまん、タコが出来た原因、
左足で踏ん張って右足を酷使し過ぎているのかも
余裕もって踏める曲で、今度は左足メインを意識して踏んでみたらどうだろう
943爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 06:41:36.77 ID:QGZ4laxS0
よく白筐体とそれ以外でのFAの反応の差を聞くけど
白とそれ以外が両方あったら白を選ばない方が良いくらい反応に差がある?
944爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 08:07:57.48 ID:Q5SAXBG+0
白筐体しか置いてないゲーセンとそれ以外が置いてあるゲーセンなら
間違いなく後者を選ぶかな俺は
とはいえある程度はメンテ差、旧筐体と白筐体なら白を選ぶ場合もあるな、一度は踏むが
どちらかというと硬すぎて踏んだ感触があまりない、パネルが光らないという点で白を避けてる感じ
945爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 10:18:16.79 ID:93CqXM/LP
めちゃくちゃ環境がよくて旧筐体だけど良く人がいるゲーセンと
環境悪くて白筐体だけどほぼ貸切状態で使えるゲーセン

毎回どっちいくか迷うけど後者に行くことが多いかな

音量扇風機待ち椅子おしぼり完備と一切無しの差は筐体の差以上にきつい
946爆音で名前が聞こえません:2013/09/24(火) 12:33:31.09 ID:ySh27KN60
ホームがX筺体と白筺体の一台ずつだけど、両方空いてたらX筺体だな
ある程度DDRやってる人は事情知ってるからまずX筺体から埋まる
自分は白しか空いてなければ踏むけど、Xが空くまで待つ人もいるな
白筺体としても感度は悪くないのだけど、やっぱりパネルは固いから足がすごく疲れる
947爆音で名前が聞こえません:2013/09/25(水) 02:10:02.43 ID:0hw1+SSf0
>>942
きき足ってあるんだよなー
・↓↑・
で無意識に↑踏む逆の足がきき足な希ガス
・↓↑・
←・・・
・・・→
とかが8分でくるとどっちを頭にするか(=体の向き)
で随分違うから、きき足とそれの拒否って結構重要よね。
948爆音で名前が聞こえません:2013/09/25(水) 04:25:29.39 ID:ci4DHWF+0
あとは足を前に出すのが得意か手前に引くのが得意かってのもあるな
>>947の例なら左向きなら左足を出す動き、右向きなら左足を引く動き
得意不得意はプレイサイドも関係してくるかもしれない
949爆音で名前が聞こえません:2013/09/25(水) 04:35:32.84 ID:VyW3vlgd0
俺は基本的に内向きに体を向けるから
1Pでやると↓↑は右向きだな。その後の←→は
体が正面に向くほうに動かして ←左足、→右足

DPerだから2P側に同じ配置が来たら↓↑は左向き、←左足、→右足
950爆音で名前が聞こえません:2013/09/26(木) 03:17:12.48 ID:HONZSjv30
>>949
譜面作成者が意地悪じゃない限りDPだとそれが正解よね
ただ、Lv10くらいの譜面で論ずるのならば、SPの方がDPよりも余裕ないかなーって思う。
DPはセンターポジションに帰る事を前提に”常にこうすれば良い”って踏めばいいけど、
SPは3*3の枠の外側を使うのが難しいからさー

>>948
なんかその説明感銘受けたわwwwwwwwwwww
多分だけど、右足軸だと引く動作の方が得意で、左足軸だと逆だわwwwwwww
--↑-
---→    ←ココが軸
-↓--
な、感じな奴をもちょっと突き詰めようかなー。
951爆音で名前が聞こえません:2013/09/28(土) 23:36:30.49 ID:R+iWsC1F0
DYNAMITE RAVE鬼って初心者には厳しい?
友人がやってるのを見てムラっときたんだけど
952爆音で名前が聞こえません:2013/09/28(土) 23:45:30.47 ID:VtSbKj3z0
>>951
初心者っつってもどのくらいのレベルなのか
まぁほとんど4分だからSP8にしてはクリアは楽な方だとは思う
体力面はお察し
953爆音で名前が聞こえません:2013/09/28(土) 23:46:11.50 ID:shO+vlz30
密度的には難しくないけど、当然同時が鬼のように降ってくるから認識力が足りないかもしれない。勿論体力もいる
まあ地雷だからやめとけという程ではないと思うからとりあえず死んだ気で行けばいい
954爆音で名前が聞こえません:2013/09/28(土) 23:47:30.56 ID:R+iWsC1F0
>>952
足6は安定してくりあできる
足7は速い曲じゃなきゃクリアできる
冥楽がたまにクリアできないくらい
955爆音で名前が聞こえません:2013/09/28(土) 23:54:20.56 ID:dDYXOOoq0
>>954
そのレベルだったらやってできないこともないんじゃない?
>>953の言うようにとりあえず死んだ気で行ってみれば
なかなか楽しいよ
956爆音で名前が聞こえません:2013/09/28(土) 23:58:08.48 ID:QqrsPE3Y0
dynamite rave鬼って足12のやつじゃなくて
エアスペのことか
957爆音で名前が聞こえません:2013/09/29(日) 00:00:00.64 ID:R+iWsC1F0
>>953
>>955
ありがとう
とりあえず当たって砕けてくる
958爆音で名前が聞こえません:2013/09/29(日) 00:02:02.30 ID:+Elis1nfP
SPもDPもパネル認識に最適なエアスペ先生マジ優秀
曲がかっこいいので通常版もやってみようと思ったが結構ムズいね
959爆音で名前が聞こえません:2013/09/29(日) 00:06:00.89 ID:o5pzRBeE0
ラップに合わせて跳ぶの超楽しい
960爆音で名前が聞こえません:2013/09/29(日) 11:09:29.39 ID:0sxBRdpz0
冬でもこれ一曲で汗だくになるから着替えに困るな
楽しいからいいけど
961爆音で名前が聞こえません:2013/09/29(日) 22:28:00.13 ID:8YX2KpBb0
家庭用でずっと練習しててついにアケデビューしてきたんだけど
勝手が違いすぎて全然思ったように踏めなかった><
バーってあんなに近いんだね
ぶつかりまくって何回こけそうになったことか
あとパネルの段差でも躓きまくった
いやー慣れるまで大変そうだ
962爆音で名前が聞こえません:2013/09/30(月) 12:42:02.55 ID:08nyFTGW0
エアスペいいよね。
自分も1回ゲーセン行ったら絶対1回はやるくらい好きだ。
>>957応援してる。
最初はむちゃくちゃな同時踏みに見えたけど
実は全部綺麗なパターンなんだよね。
963爆音で名前が聞こえません:2013/09/30(月) 12:48:02.21 ID:08nyFTGW0
家庭用とACってそんなに違うのか。
ピアノとエレクトーンみたいなもんなのかな。
逆にAC→家庭用もやっぱりやりづらいもの?
964爆音で名前が聞こえません:2013/09/30(月) 13:26:44.64 ID:qVVfEZnIP
ちょっと違うかもしれんけど・・・
普段ACでやってるんだが、携帯用のDDRアプリをやったら
ACで90万取れるはずの曲を50万くらいしか取れなくておもわず首をかしげてしまった
指だと足さばき関係なくなるからか、押すの早すぎてGOOD〜ALMOSTばっかりだった
965爆音で名前が聞こえません:2013/09/30(月) 13:34:04.02 ID:6LM6GZQUi
アプリのはまず手元を見てたら譜面が見えないのと自分の指で常時サド+になるから感覚が違う
966爆音で名前が聞こえません:2013/09/30(月) 14:02:18.12 ID:bWblm1H/O
アプリ版のポゼ激の同時押しは反射神経ゲー。ΔMAXは無理ゲー。

まったりと足13くらいまでを音楽を聞く感覚で気楽にプレイする程度ならいいんだけどね〜、アプリ版。
高難易度は足でプレイするよりも遥かに難しい。
967爆音で名前が聞こえません:2013/09/30(月) 23:37:15.28 ID:vSvkX1lA0
ダンレボを初めて踏んだ日にとある曲が凄い気にいって
いつか鬼譜面踏めるようになるかなあ とか思ってたんだけど
無事AAが出せた(フルコンはまだだけど)

このスレにも凄いお世話になったしみなさんありがとう
968爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 05:12:57.14 ID:snzhTXskO
最近ハマって週一くらいでしかやらないんだけど
やっぱりブーツで踊ったら危ないかな?
みんな冬は靴にわざわざ履き変えるの?
969爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 06:22:18.06 ID:hHPCzk4Ei
>>968
足首の角度が席限されるから激しい曲は厳しいけど、
底の浅いブーツならさほど危険でもない。
ハイヒールを含む底の厚い靴は躓いたりバランスを崩したりの可能性が高まるのでやめた方がいい。
970爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 06:34:37.24 ID:/qbSHDTE0
着替え、タオル、飲み物、DDR用靴が標準装備だわ
DDRのためだけにゲーセン行くわけじゃないから靴持って行くのは厳しいか
971爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 06:57:04.45 ID:NsXx3PMx0
<やっべー、秋じゃん
            秋だね>
<二時間ぐらいですんでー
            うん>
<道具とかはめんどいけど、着替え、タオル、飲み物、DDR用靴必要で
            うん> (あれ、もしかして)
<めっちゃ足動かすやつ
             DDRやん(´・ω・`)>
972爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 10:42:52.38 ID:gh9OVwmWO
今履いてる靴じゃ転ぶかもしれないし危ないなーってときは
本当はいけないんだけど、仕方ないから靴脱いで裸足でやったりするよ
ただ、裸足だとパネルの金具でケガする恐れもあるし、
ケガはしなくても足の裏がくっそ汚くなるからオススメはしない
973爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 10:47:50.55 ID:snzhTXskO
皆さんありがとう
ヒール高くないからブーツで足7〜8くらいならいけるかな
普段やらないBASICを埋めていくのもいいかしら
転ばないように気をつけます
974爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 12:11:11.53 ID:3ZV+Y7Pe0
かさばらなくて滑らなくて見た目がかっこ悪くない履物欲しくなる。
975爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 13:16:17.63 ID:d7Xh/uvy0
そこでベアフットですよ、凄い軽いし格好いいの多いし
ニューバランスのミニマス愛用してる

足を痛めやすいとか言うけど人によりけりだと思うな
最初は博打になってしまうけど
976爆音で名前が聞こえません:2013/10/01(火) 17:41:39.12 ID:CA27EX9d0
こないだ明らかに初プレイって感じの人が難易度変えようとして上下ボタンいじってフォルダ開いちゃってあわわわってなってたから横から口だししてしまった
自分はX3からで色々分かりやすかったけど今作から始める人は大変だな
あと自分もある意味、脱初心者したなと思った
977爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 03:08:40.26 ID:0tN1QExV0
ベアフットググってみたけどかっこいい……。
色々特殊な靴みたいだけどこれって素人が適当に買ってきてすぐに踊っても問題無いのかな?
978爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 03:12:48.32 ID:GKPoRU/w0
最初の内は安いのでも足にフィットさえすれば大丈夫よ
滑らないものをって店員に頼めばいい
979爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 03:44:56.67 ID:qoSXC4i50
靴下を履くか履かないか。それが問題だ。



靴下無しでベアフット使いまくってたら親指の側面がゴリゴリになってきたよ
980爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 09:57:41.07 ID:Be1EuUQa0
SmoochとかSigSigにでてくる八分の
↑←↑・←↓←・↓→↓・→↑→・
がうまく踏めないのですがどの様に意識すれば踏みやすいでしょうか
現在は・の位置でジャンプして場所移動してますがしっくり来ないです
981爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 10:11:59.34 ID:E/KFOUbdi
回れ
それか途中で踏み変え
982爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 10:45:22.75 ID:OxWt7Jhd0
>>980
↑←↑を右足始動
←↓←・↓→↓でジャンプする時90度踏みを切り替える要領でジャンプして
左足で↓に着地
つまり90度踏みの応用である
983爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 11:02:42.64 ID:9Ixzzs9u0
>>982がいちばん楽だろうなー
6歩目と7歩目を両方左で踏めばいいわけだから、6歩目と7歩目の間に→の空踏みを入れる手もある
もし間にSAがあったらダメだが
984爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 12:51:47.21 ID:DhiMZiz9i
この手の譜面に慣れてくると、瞬時に「あ、これ回る譜面だ」と判断して回り始めるな。
そして実際には回る譜面じゃなかった時のガッカリ感。
985爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 13:52:50.72 ID:+5i4jPPhP
>>980
俺はたぶん
右左右
左右左
右左右
左左右

になるなぁと思った。
困ったら何食わぬ顔でスライド。
986爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 18:30:23.01 ID:d9AGWaSK0
↑←↑・←↓←→↓→↓・→↑→
って感じに空打ちして交互にしてもいいかも
987爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 18:35:32.31 ID:qoSXC4i50
ひさしぶりに鬼スムチやってくるか・・・
988爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 18:37:31.34 ID:GKPoRU/w0
あれはまあ普通に踏んでたら違和感がマッハだから回ってるな
989爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 18:56:07.66 ID:tQJBJvF+0
あれってムービでキャラが回ってるようにおまえらも回れよって配置じゃないの?
990爆音で名前が聞こえません:2013/10/05(土) 22:28:57.39 ID:HKmi1/Gi0
せやで
991爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 01:37:13.31 ID:xnrG5k8H0
ショックアローをムービーに合わせるようにうまくよけると面白い
992爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 02:01:21.66 ID:e/87DJVk0
男がやるとキモいんでやめてください
993爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 02:39:18.75 ID://B7N5y7P
そんなこと言ったらダンエボやってる男性プレイヤーは・・・いやスレチか
994爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 08:38:46.97 ID:Qk3xHYcO0
kohada鯖落ちのせいで忘れてると思うけど次スレ立ててくるね
995爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 08:53:05.83 ID:eM8h7nTK0
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1381016445/

たてたよー
996爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 09:27:58.42 ID:xCyE56iV0
乙!
ID変わりすぎww
997爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 11:12:48.16 ID:4U5/7/1J0
DDRでポゼやりまくってたら靴の底が剥がれたワロタ
998爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 14:32:12.28 ID:UBttu3Fi0
うめうめべったん!!
999爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 14:33:00.07 ID:UBttu3Fi0
ぺったん=めうめう
1000爆音で名前が聞こえません:2013/10/06(日) 14:33:42.49 ID:UBttu3Fi0
ぴ〜んぽ〜ん
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://kohada.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄