【ダンエボ】DanceEvolution プレイヤースレ Part2
田舎のインカムはわずかだよ、ダンエボ人気が無さすぎてな
弐寺とかDDRのが都内以外なら盛り上がってるな
全国的な音ゲーマーのゲーセン引きとめになってるのはダンエボじゃなく他の機種
953 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/26(月) 08:35:37.36 ID:uC/NOzr30
>>952 いや、インカムっていうのはゲーセンでなくKON●MI側の話。
田舎にダンエボ一台置くより、今はアジア都市圏に一台置く方がインカムあるでしょ。
あと田舎のゲーセンって潰れてくじゃん。
ポップン店舗対抗上位常連だったブルーリッジも消えたし。
店が潰れるのは音ゲあんまり関係無いけどな
955 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/26(月) 10:17:02.92 ID:uC/NOzr30
音ゲーに力入れてた店だけど?
新潟だと小出にあったゲーセンも音ゲー頑張ってたけど潰れたな。
都下だと高幡不動IVとか。
相模大野宝島も寺三台ポップン五台、DDR一台とか入れてたけど筐体徐々に減っていって潰れた。
池袋モアイも音ゲーの聖地だったけど潰れた。
ポップンがずらっと並んでた大和アップルも中央林間宝島も潰れた。
寺とか旧来の音ゲーだと四曲稼働が当然になってるけど、
ダンエボは上手く広報すればデフォルトなら二人二曲で400円。
競合しても二人二曲200円。
実際の稼働少なくても交流会なんかを定期的に開くだけでダンスメイトなり、
スコアメイトで採算取れるんじゃね?
初心者だと一人でシークレット掘れないし、中級者ならダンスメイトや1P2Pで振り付け違うのあるし、
二人じゃないとスコア上がらないのあるし。
回転はめちゃくちゃいいはずだけど。
地方でもフリープレイで体験会とかコスプレグッズとか集めて、
照明に気をつかって待ち椅子や大型扇風機用意してる所は人いるでしょ。
956 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/26(月) 10:21:25.02 ID:uC/NOzr30
地方で音ゲーのインカムがどうとかじゃなくて、音ゲーと音ゲーマーが好みそうなプライズや、
プリクラ、ドリンクなんかの客寄せに音ゲー入れるのが今までの主流だべ。
ダンエボはダンエボだけでも回れば採算取れるでしょ。
てす
奨学金すらまだ返済中の低能が田舎のインカム気にするなんて滑稽すなぁ
959 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 09:14:18.19 ID:NSMC+QA50
もう少し論理的に頼む
960 :
ヾ(う・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 10:32:32.17 ID:NSMC+QA50
今さらだけど
>>3の必死さがじわじわ来てる
これ、痛々しくておもしろいから晒し用に次回以降もテンプレで据え置く?
962 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 12:02:27.29 ID:NSMC+QA50
寺・DDRのがいらなくない?サンボル・ダンエボあるし。
二年やってもクリアできない曲がある音ゲーって今後廃れていくと思うの。
今の世代の音ゲーっていうのは
・可用性が高い
つまりユーザーフレンドリーなGUIないし、ユーザー参加型で、
・キャッチー
つまりプレイ動画を誰が配信しても可愛らしくて人目に止まる、
そゆのでないといけない。
寺・DDRは前者の要件で酷い密度になることが広く知られていて初心者参入の壁になり、
後者の要件で上位の一部プレイヤーかパフォーマンスでしかアピールできなくなってる。
ポップンも入力装置面で不遇だけどコンテンツとしてのマーケットでなんとか、
サンボルはポップン同様にユーザーとコンポーザー、イラストレータの距離が近く、
「ユーザー参加型」でその不遇さをカバーしてる。
大体、今はニコニコ動画との連携が強くないとダメじゃね?
J-POP好きなライトユーザーには指の方が寺よりアピールするし、
DDRもダンエボと食い合うから、マーケットとしてはダイエット関係のアピールを続けて、
新筐体で劣化した入力装置周りなんとかするなり、曲ムービーやキャラクターを売れるコンテンツにするなり。
とりあえず寺とDDRは上級者が取り組むレーン数を増やさないとダメだと思う。
DDRならレーダー100でカンストしてDPでそこから先を上げるなり、
寺ならSPのDJポイントをスキル対象LONG枠みたいに3曲に絞って、
DPのDJポイント10曲の値を対象にして順位出すとか。
DPだとうまくても「あ、ピアノかなんかやってる人なんだなぁ」ってなるけど、SPだと廃人なの隠せない。
>>959 わからないのお前だけだろ。
俺はわかったけど。
ところで、ネストの意味早く答えてね
964 :
爆音で名前が聞こえません:2013/08/27(火) 12:40:29.86 ID:WgtnJ0RX0
ダンエボもう飽きた
965 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 12:50:33.25 ID:NSMC+QA50
>>963 わかるかわからないかの問題じゃなく、論理が破綻してるって指摘だよこのポンコツ。
ネスト知らないとEXCELも十分に使えないじゃん。
30代以上の職人さん?
20代だと中学なり高校でEXCEL使うよね?
30代だとBASICなりでIF文習ったと思うけど、別の行へ飛ぶGOTO関数なんかを使ったりしてたから、
「ネスト」っていう思想自体義務教育になかったかもしれないけど。
>>965 だから、その意味でお前の「ネストにない」って
>>784の発言意味が通じるのか?
言い訳するなよ
ちなみに情報工学科ではベーシックなんかやらんし。
まともなエンジニアはネスト自体ほとんどしないがな。
逆にネストが深くなって、Break使うほうがひどいよ。実はBreakの方が、Gotoよりもひどいことを知らないんだろ。
意味は自分で考えろ
967 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 15:30:09.02 ID:NSMC+QA50
>>966 おまえは「ネストにない」しか見てないけど、
「それが必要なネストにない」って書いただろ。文脈から切り離したら捏造だぞ。
ちゃんと「それ」の意味が取れてないと、「それ」自体が必要なのか、
「それが必要なネスト」なのか意味が違う。
ネストの意味がわかって、そこしか見てないなら文章力の問題だろ。
構造化プログラミングではカプセル化していくからあまり使わないかもしれないけど、
EXCELみたいな小さいプログラムで使わないのはどうすんの?
わざわざ別タブに変数名やら関数定義しておいてVLOOKUPとかするの?
関数コピペできるのに?
アホでしょ。
構造化プログラミングが最高なんじゃなくて、ものに見合ったサイズってもんがある。
たとえば金融機関のサーバー側はあえてCで動かして、
営業店側はJAVAで動かしてわざわざ間に一層かませたりするし、
コンパイルでわざと機械語に落としこまないと論理演算できないだろ。
ネストをいまいち理解できないっていうのは、テストエンジニアとしてはまだ経験がいま一つってことになる。
あとbreakなんてCまともにやってたら使わんだろ。
ガベージコレクションに慣れてることを念頭にされても困る。
真面目な話、情報工学なんて学校でやっても、
プロジェクト単位で開発入った一年目のプログラマーより書けないだろ。
ハッシュソートだとかバブルソートだとか基本情報技術者試験ではやるけど、
そんなもんいくらやってもVCでどのフォルダに何があって、
仕様書のどことどこがどのファイルにあって、命名規約がどうなってってさっぱりだろ。
精々電文くらいは読めるし、ハード周りもハードウェアのレイド0とかの構成はわかるかもしれないけど、
研究室でやらなければワイヤーシャークすら使わずに終わるだろ。
あと個人で課題こなす範囲だとヘッダーとかスコープとかコメントのタイムスタンプとか、
あまり意識しないだろうしな。
東大卒の新卒エンジニアは一緒に仕事やっててJAVAのショートカットキーとかもバリバリで、
さすがって感じだったけど旧帝筑波横国未満の中堅大学卒だとあんま変わらないだろ。
専門卒だと就職先しっかり選ばないと、宗教の総本山みたいな所で休憩なく働かされたり、
臨床検査関係でむせかえる様な廃棄用の体液がある中で働かされたり、
真冬にダムなんかの現地に、野外で泊まり込みでテストとかあったりするからまだ就職決まってないなら、
取引先だけではなく、内定後どういう部署に配属されるか聞いてから入社決めた方が懸命。
968 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 15:37:27.12 ID:NSMC+QA50
あとAよりBの方が酷いからAの方がマシって言うのはAを正当化しない。
例えばオレは殺人やったけどあいつは傷害までだ。
殺人の方が難しいだろ?傷害程度で何言ってんだ。
↑両方犯罪。たんなる経験の自慢にしかならん。
とりあえず返り値かえせよ。
>>967 だから、お前は意味がわかっていない。といわれるんだよ。
ネストは状態であって、中身の処理を指すわけではない。
インデントされている固まりをお前はネストと言っているのかもしれないが、それはお前の中の勝手な解釈
>>968 そうか、お前は返り値返さなくて怒られたのか。w
ちなみに、無理に返り値を返そうとするのは素人。
現場では、returnは読みやすさのために使うが、条件判断の必要がない関数はvoid宣言する。
無駄なメモリ使っても意味がないからな。
971 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 16:45:36.47 ID:NSMC+QA50
>>969 ネストは基本名詞だぞ?
大丈夫?
>>970 ネストの話の上で返り値の話だぞ?意味わかってる?
関数単体の処理でなく、関数処理の返り値の内部値判断でbreakなんてせずにループ処理を抜ける、って話。
void型で定義したらループの判断できないし試験工程で内部値みてエラー取りにくいでしょ。
>>962 わざわざ他機種を引き合いに出してdisるのはやめて欲しい。
ダンエボ最難関のFLOWERがクリアできたからといって、簡単だとは思わない。
むしろクリアより先が果てしないから、満足感が全く得られないから継続プレイしにくい人もいる。
それに、どの機種だって流行り廃りはある。たまたまダンエボが今流行ってるだけだよ。
973 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/27(火) 18:15:01.40 ID:NSMC+QA50
>>972 勘違いしてほしくないな。別機種との比較の話題は、オレから積極的に持ち出し始めたわけじゃない。
ここに別の音ゲーメインのアンチがわいてるから、引き合いに出してるだけさね。
オレ自身、寺もDDRもちょいちょいやるし寺スレまで行ってディスってるわけじゃないだろ?
別音ゲーメインのアンチから何で弐寺になるんだよ馬鹿すぎる
以前から見てたけど糞コテから弐寺DDRdisしてたよね
ほんと音ゲー界の癌だな
>>971 バカはすぐ墓穴掘るなw
突っ込みどころ満載だな。
おまえが言うネストが名詞なのはわかったけど、一般的に英語ネストを名詞で使う場合、巣穴とか重箱を指すわけで、余計に意味が通じないなw
プログラミング言語のネストはネスティングの略だ。知らないんだろ。w
あと、関数でもないネスティングされただけの構文に、返り値があるか。
知ったかぶりするなよ。プロのエンジニア捕まえてなにいってるんだw
976 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/28(水) 01:10:27.00 ID:WGKU0kvV0
>>975 ネストって言うのは巣でいいんだよ。
()の中に入れ子状に入ってるから、特定の入れ子部分をさしてネストっていう。
日本語得意の動詞化でネストる→ネスティングって変化していったんだろ。
なんで
>>975の中ではループの中に関数が入ってないことになってるの?
お前がプロ、つまりどこかの企業とプロ契約をしてようがスパーハッカーだろうが知らんけど、
ループ文の中で関数の一つも呼ばないでお前は何をやってるんだ?
int型で変数定義して数回++してやった、ちゃんとループしたぁ!
で終わり?
バカなの?
>>976 バカはお前だ、単語に動詞の意味があるのも知らないのか。
あと名詞で使う場合、中身ではなく、器を指すって事もわかっていない。
返り値で、処理結果返すのは素人のプログラマ。
処理は成功することが前提。失敗しないように作るのがプロ。
エラー処理は関数内で終わらせる。
しったか糞アスペは早くクソゲーのダンエボでもやってこいよwwwwwww
979 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/28(水) 11:35:27.88 ID:WGKU0kvV0
>>977 お前はまず、「器」の意味と日本語をなんとかしてこい。
中身に処理を入れてるから器でいいんだよ。
その中の集まりをネストということもある。
日本語と英語の概念は一対一ではないから、
もし和訳をある程度の精度でちゃんと調べたいと思ったらジーニアスとかwebレベルじゃなくて、
リーダースで調べろ。
それでも不足ならオクスフォード英英辞書ひくのが理系はともかく上位文系大学だと当たり前。
巣をつくる、はbuild(make) a nestが通例。
nestを自動詞で使う場合はあるけど、「入れ子になる」だから動作の主体が違う。
他動詞で使う場合はnestingなんて形にはせず、通例nestedで形容詞的に使うんだよ。
IT系だとかネットスラングではネスティングって言うこともあるけど、元はネスト。
「ネスト」自体がIT用語にある。
980 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/28(水) 11:47:05.64 ID:WGKU0kvV0
大体、「入れ子にする」って言ってるじゃん。
「入れ子る」じゃないだろ?
日本語もそうだけど、参拝とか弁護とか手術とかそういう日常と割と離れた言葉だと動詞化が進まない。
入れ子がネストで動名詞的に「入れ子ること」がネスティングって所。
でもこれは他動詞的に使ってるからそもそも英語的にはおかしい。
ネスト化された何かを作るのであって、プログラマー自身が巣ごもるったり巣を探すわけじゃない。
だからネストを作ることをネスティングっていう方がスラングなんだよ。
>>980 どんな言い訳しても、ネスティングは英語圏でも使う。
おまえが、日本語からできたスラングだと思っていた事実は変わらない。
で、最初の「ネストにない」って言う意味が通じていないこと、まだわからないのか
お前らはネストについては詳しいようだが、ネストがわからない俺でもスレチぐらいはわかるぞ
ネストがなんだか解らない俺に解説たのむ
984 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/28(水) 20:51:22.52 ID:WGKU0kvV0
>>981 まず
>>981の言うネスティングは他動詞だろ。
「入れ子構造にすること」という用法でネスティングは使わない。
多分
>>981は中学まともに勉強してなくて自動詞と他動詞もわからないんだろうけど。
伝わるかどうか、と、用語としてどうかは違うだろ。
ネスティングは英語圏、とくにイギリスだったら「入れ子る」、と同じレベルで「は?」って言われるぞ。
言い訳してるのは
>>981だろ。
日本語も英語も両方怪しいのに何がプロだよ。
超おもしろいわ。
もっとやれ
>>982 そもそもここが板違いだから大丈夫。
>>983 本の目次をみて、
一、はじめに
1、著者挨拶
@初版発行にあたって
2、日本を取り巻く環境
@、欧米から見た日本
産業、貿易、内需
A、アジアの中の日本
産業、貿易、内需
↑の各見出しがネストの名前。
「2、日本を取り巻く環境」というネストの中には「@、欧米から見た日本」・「A、アジアの中の日本」
というネストが入ってる。
「@初版発行にあたって」というネストは「一、はじめに」というネストの中の「 1、著者挨拶」というネストの中にある。
字下げ云々という話は、今は編集ソフトのおかげで、片側のカッコを記述すると自動的に次の行の頭が、
そのカッコの位置まで下がってくれるから、
今どのネストを記述してるのかあまり意識せずプログラムを書けるという話。
つまり、「言い訳が必要なネストにない」って言うのは、
「論理的に有効な批判」というネストではなく、
単に人格批判やら言葉尻をとらえて云々してるだけの言葉遊びみたいなもんだから、
反論するまでもなく意味のない話だってことさ。
総理大臣がカップラーメンの値段間違えて喜ぶ民主党みたいなもので、
全く議論に関係なく、税金を無駄遣いしてるだけみたいな。
2chだから相手にするけどリアルだったら勉強会みたいなものにはまず呼ばない。
まず議論以前に論理がわかってない。
それ以前に、議論の席に座る資格がない。
985 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/28(水) 20:55:10.61 ID:WGKU0kvV0
目次のとこ、携帯の半角スペースの字下げ反映されなかったからちょい見にくいかも。
>>984 間違えていたくせに、今さな何を行っても無駄
ここは何スレ
もうこんなんが定期的な流れになるんなら次スレいらんだろ
次スレは立ててもいいだろうけど
ネストの話は10レス以内で終わらせてくれな?
ここがないと本スレに悪意が及ぶ可能性あるし隔離スレとしてはいいんじゃない
992 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/29(木) 12:32:14.79 ID:2Z7Uewdo0
次スレは馴れ合い板か嫌信者板かネトヲチ板に立てるといいよ。
993 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/29(木) 12:39:31.26 ID:2Z7Uewdo0
>>987 動名詞だろ。
おまえ中学まともにいってたの?
>>993 お前は毎回言うことが違うなw
動名詞って意味わかってる?
動詞じゃないよ。
でな、お前の理屈だと、ingが付くやつ全部動名詞なのかw
ingは動詞について進行形をあらわすが、名詞化のingはthingの意味なんだよwわかってるのか?
settingやlightingとか一般名詞であって、動名詞じゃないだろ。
nested thing はネストされいる物っていう意味で修飾語としてnestが使われているが、nestingはネスト状の物っていう一単語だよ。
英文法も分からないのに、よく人に辞書をひけっていえるなw
まだ、恥の上塗りするの?
996 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/29(木) 19:16:31.48 ID:2Z7Uewdo0
997 :
ヾ(牛・ω・)ーY ◆yEsOK.sJ0E :2013/08/29(木) 19:29:36.91 ID:2Z7Uewdo0
一応つっこむと、nested thingじゃなくてIT用語としてはnested structureだからな。
英語のnestingは先も言った通り「巣づくり」だとか日本で言えば「住まいづくり」。
Wikipediaではなぜかネスティングの項目にnestingが入ってるけど。
どちらにせよ「ネスト」で問題ないよ。
>>997 で、名詞ってことはわからないのか?
巣作りは進行形のingだろ。
名詞化のingが着いたネスティングがIT用語だバカ
ネストは続くよどこまでも
1001 :
1001:
|| OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音ゲー@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://kohada.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄