[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
きっと踊れる、足はモット動く! Dance Dance Revolution X3 vs 2ndMIX 絶賛稼働中!
遠くから見てるだけよりも、踏んでみようよDDR!
他の音ゲーからの移植曲だけでなく、版権曲も新曲もそして過去曲に至るまで、
DDR X3 vs 2ndMIXは魅力がいっぱい!

このスレではDance Dance Revolutionにこれから挑戦しようという人、大歓迎です!
ちょっとの勇気で広がる楽しい世界を一緒に楽しみましょう!!


※このスレの目安:
これからDDRを始めたい、ちょっとやってみたけど上達のコツを教えて欲しい、
という初心者を歓迎します。もちろん、復帰組も大歓迎!!
基本は初心者レベルである、『初めてプレイ〜足8(X基準)をクリアできる程度』を
目安にしますが、必要に応じて柔軟に対応してください。


次スレは
>>970
の方がお願いします。

●まとめサイト

今更DDRの楽しさに気付いた俺達のWiki
http://wiki.livedoor.jp/tag923/


また、隠し曲などについて知りたい場合は以下のサイトも見てみましょう。
BEMANI Wiki (DDR X3 VS 2ndMIX)

http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%20X3%20VS%202ndMIX
2爆音で名前が聞こえません:2013/03/02(土) 23:54:40.62 ID:kO9GEWHj0
●過去スレ
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1346951123/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1326546081/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1311225364/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1288531184/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267793095/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1249532544/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1237786130/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1231397717/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1220176472/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1211943580/
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1203811805/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1199440491/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1190882324/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185705274/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1171787215/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1161076484/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1154539380/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1138964083/
さて、今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1121082336/
3爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:00:01.32 ID:kO9GEWHj0
●関連スレ(音ゲー板内を「DDR」などで検索することを推奨)

(DDR)AC版DanceDanceRevolution X3 Part226
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1361477340/l50
(ゲームセンターのDDRの話題や、最新の情報はこちらのスレで)
(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1318857448/
(PS2・Wii等の家庭用DDRに関する話題や疑問質問はこちらのスレで)

----------------------------------------

【DDR】DanceDanceRevolution SP総合スレ Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1353397071/l50
(足10?〜(X基準)クリア・MFCの話題はこちらへ)
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1355551876/l50
(DP全般・DPの詳細アドバイスはこちらへ)

----------------------------------------

DDR ロケーション情報提供スレ Part.5'
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1281062414/
DDR EDIT総合スレ[FOLDER-12]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1289131269/

----------------------------------------

今更DDRの楽しさに気づいたオフ 3パァーノゥ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1243612926/
(初心者でも気軽に参加できるオフ会が不定期に開催されます)
4爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:00:51.72 ID:2TLNoCAE0
☆☆☆DDR基礎知識☆☆☆

◎プレイスタイル
・SINGLE:シングルプレイ(SP)。4枚のパネルを使って1人でプレイするスタンダードなモード。
・DOUBLE:ダブルプレイ(DP)。8枚のパネルを使って1人でプレイするダイナミックなモード。転落注意。
・VERSUS:2人同時プレイ。譜面難度は別々に選べる。

◎モードセレクト
●HAPPYモード
 初心者向けのモード。易しい曲、難易度のみを選んで遊ぶことが出来る。
 途中でゲームオーバーにならず、必ず設定曲数分遊べます。EXTRAステージはありません。
●PROモード
・MUSIC PLAYモード
 DDRのメインモード。全曲から自由に選択でき、FINAL STAGEまで一定ランク以上でクリアするとEXTRA STAGEに進める。
 1曲目はたとえゲージが無くなっても最後までプレイ出来る。ただし、その場合は次の曲には進めない。
・2ndMixモード
 2ndMix当時の曲、システムがほぼそのまま再現されたモード。
 当時ハマっていた人も、あの頃のDDRを知らない人もLet's DANCE!!(公式サイトより)
 ゲージはProモードよりやや厳しいです。
・COURSEモード、DRILL COURSEモード
 あらかじめ4曲〜6曲で編成された『コース』を連続してプレイするモード。
 連続してプレイしなければならないため、体力面やHS設定など、MUSIC PLAYモードに比べて難しい。
 選べるモードは以下の2つ
 *CONCEPT COURSE
  指定された楽曲を休憩なしに5曲〜6曲連続してプレーする。
  名前通り、何らかのコンセプトがあるコースが多い。
  5曲設定のコースと6曲設定のコースではダンスゲージが異なる。
 *DANCE DRILL COURSE **今作では削除されました**
  全4曲(SP/DPともに)からなるコースに挑戦し、自分の実力を測るモード。
  自分の実力の目安となるため、触れてみるのも良いかもしれない。
  このスレでの対象LvはLv1〜6です。
5爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:01:55.34 ID:kO9GEWHj0
◎オプション
 曲選択時に決定ボタン(□ボタン)をそのまま押しっぱなしにすることで、設定画面に入ることができます(ギタドラと同じ)。
 なお、設定を間違えた場合は < か > を押しながら □ を押すと(X新筐体なら△を押すだけで)上に戻れます。
・特に重要なオプション:"SPEED(ハイスピード)"、"ARROW"
  DDRは他の音ゲーと違い、矢印のオブジェは大きいので等速(x1)をおすすめします。
  早すぎるスクロールは矢印の表示時間を縮めるため、バランスを崩しやすくなり、上達の妨げにもなります。
  ただし、極端に遅い曲(BPM65のbagなど)ではリズムを取りにくくなるため、
  目安としてBPM100以下の曲にはx1.5〜x2程度をつけると良いでしょう。
  また、矢印は"ARROW"を「NOTE」「RAINBOW」にすることでタイミングごとに色分けできます。
  「NOTE」では「赤(4分)青(8分)黄(16分)緑(それ以外)」に、「RAINBOW」では「橙(4分)青(8分)紫(それ以外)」になります。
  ちなみに、等速では矢印の縦一個分の大きさが丁度4分になるような間隔で譜面が流れてきます。
・その他のオプション:"SCROLL"、"CUT"、"JUMP"
  下から上に流れる譜面に慣れない人は、"SCROLL"を「REVERSE」にしてみると良いでしょう。
  また、"CUT(「ON1」にすると4分のリズムのみになり、「ON2」にすると8分までのリズムのみになる)"や、
  "JUMP(「OFF」にすると同時踏みがなくなる)"を使うと譜面が簡単になるので、これを試してみても良いでしょう。

◎初めてプレイする人へアドバイス
 矢印がないところでパネルを踏んでもミスにはなりません。
 開始時には←に左足、→に右足をおくというのを基本にし、
 一々足を元の位置に戻さずになるべく交互の足で踏むというのを心がけてください。
 最初は難易度と共に曲の速さに注意。遅すぎず速すぎずのBPM130〜150を選択しましょう。

◎譜面の難易度
・BEGINNER(水色)「習」:最も簡単な譜面。初めての人はここから。
・BASIC(黄色)「楽」:4分踏みを中心とした、基本的な譜面。
・DIFFICULT(赤色)「踊」:やや難しくなったミドルな譜面。
・EXPERT(緑色)「激」:最も難しい難易度。
・CHALLENGE(紫色)「鬼」:(基本的には)EXPERTよりも更に難しい、おまけ譜面。クセが強いものが多い。

◎難易度の変更方法
 選曲画面にて足元のパネルで↓↓と踏むと1段階難しく、↑↑と踏むと1段階簡単になる。
 また、選曲時の決定ボタン長押しで出せるオプション画面からや、X新筐体の△、▽ボタンでも変更可能。

◎曲順並び替え
 曲選択画面にて、筐体の左選択・右選択ボタン(フットパネルではない)を同時押しすることで、
 曲の並んでいる順番を変えられます。このコマンドを入力するとまずソートウィンドウが現れる。
 そのソート項目は「Series Title(カテゴリ)」「ABC」「BPM」「Difficulty」「Dance Level」「TOP30(P1/P2)」
 「TOP30(Machine)」「TOP30(e-AMUSEMENT)」「BEMANI TITLE」の9種類からなり、この内から選ぶとそれに対応した順に曲が並ぶ。
6爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:02:49.30 ID:2TLNoCAE0
★★★FAQ.(初心者によくある質問と回答)★★★

Q1.他のゲームで使ってるe-AMUSEMENT PASSは使えるの?
A1.使えます。初回プレイ時にe-AMUSEMENT PASSを読み取り部分にタッチして、プレイヤー名を登録してください。
   各曲、各コースのスコア及び評価・隠し要素の解禁・オプションの設定内容(一部)・消費カロリーが記録されます。
   また、オプションは携帯サイトでプレイ毎/曲毎にデフォルトの状態を設定する事も可能。
   一部隠し要素の出現条件である、エンジョイLVやMyグルーブレーダーも記録されます。

Q2.バタフライとか過去のダンスマニア曲やりたいんだけど、入ってる?
A2.DDR X3では2ndMixモードで、2ndMix当時に収録されていた曲がほぼすべて遊べます。
   また、e-AMUSEMENT PASSを使用して2ndMixモードを遊ぶと遊んだ譜面がProモードでも解禁します。
   これを機会に、昔やっていたという人達を誘ってみてはいかがでしょうか。

Q3.AAやXepherやチカラや(以下略)……が見つかりません、隠し曲ですか?
A3.最初のカテゴリフォルダにはDDR X3新曲しか表示されません。
   他のフォルダを探したり、ソートを利用して探すといいでしょう。(上記「曲順並び替え」参照)
   また、HAPPYモードでは一部の楽曲しかプレイできません。

Q4.「ジョイント設定」とは何ですか?
A4.SINGLEの料金でDOUBLE・VERSUSのスタイルがプレイできるお得な設定のことです(ただしお店の設定によります)。
   DDR X3では、DOUBLEのみに適用される「DOUBLE Premium」と、
   全てのスタイルに適用される「JOINT Premium」の2種類の設定があります。
   設定の有無はタイトル画面・スタイルセレクト画面に表示されます。
7爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:03:37.62 ID:2TLNoCAE0
Q5.そもそも難易度表記がよく分かりません。ACスレで激とか楽とかあるけど何の事ですか?
A5.バージョンによって名前が違います。おおよその対応は以下の通りです。
   MAX〜EXTREMEで長い期間使われていた、漢字1文字表記がよく使われます。
・《BEGINNER》- 色:水色 /旧名称:【習】・FREE
 難易度は最も低く、数十〜100ステップ程度。踏むことを諦めなければクリア可能。
・《BASIC》- 色:黄色 /旧名称:【楽】・LIGHT
 DDRの基本的な難易度。4分踏みを基本とした構成。基本はここから。
・《DIFFICULT》- 色:赤色 /旧名称:【踊】・STANDARD ・ANOTHER ・TRICK
 後期DDRの基本的な難易度。8分3連打を中心とした複雑な踏み方が混じるようになる。
 慣れると、ちょっとクセのある譜面が心地良い。
・《EXPERT》- 色:緑色 /旧名称:【激】・HEAVY ・MANIAC ・SSR
 まさに常人を越えた、究極のDANCE! 全てのパターンが解禁される。
・《CHALLENGE》- 色:紫色 /旧名称:【鬼】・SUPER MANIAC
 MAX2で初登場の難易度。当初の位置付けは鬼モード専用譜面=「おまけ」で、
 完全にEXPERTの上位難易度では無い為、EXPERTより簡単な譜面も存在する。
 しかしSN新曲ではほぼEXPERTの上位難易度という位置付けになったようだ。
 おまけという性格上、糞譜面が割と許される難易度でもある。

Q6.よく回答にある「ビジステップ」とは何のことですか?
A6.
  /┐           
  \┘__l''l__         
      \/    ┌\
              └/
  のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形でステップがくることをこう呼びます。
  語源は過去に収録されていたストリクトリービジネス(Strictly Business)という曲の名前から。
  頑張ってこれを左足、右足、左足と、横を向いて交互に踏めるようにしましょう。
  体が横を向いても顔は画面を見ればOK。最初は怖いかもしれませんが、
  殆どの曲はこのステップ前提で作られているため、上達する上では習得必須です。
  なお↓より↑の方が難しいとされています。←↑→などがスムーズに交互に踏めれば基礎はバッチリ。
8爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:04:43.19 ID:2TLNoCAE0
Q7.EXTRA STAGE/ENCORE EXTRA STAGEの出し方は?
A7.EXTRA STAGEは、1曲クリアごとにもらえる星がFINAL STAGEクリア時に9個たまった状態にすることで出現します。
   もらえる星の数
   D〜A…1つ、AA…2つ、AAA…3つ フルコンボ…+1つ
   また、難しい曲をクリアするともらえる星が1つ増えます。条件は現在の称号によって変化します。
   初プレイ…Lv6以上、足はじめ…Lv7以上、足戦士…Lv8以上、足侍…Lv9以上、足騎士…Lv10以上 など
   ただし1曲でもらえる星の数は最大で3つになります。また、EXTRA STAGEが出現しなかった場合、星は持越しになります。
   EXTRA STAGEにて曲名が赤く表示されているEXTRA専用曲のEXPERTでAAランク以上の評価を出すことで、
   ENCORE EXTRA STAGEが出現します。(ONE MORE EXTRAはENCORE EXTRA STAGEへと名称が変更されました。)
   なお、ENCORE EXTRA STAGEではAAを出した曲に対応した曲(EXPERTのみ選択可)が出現します。

   EXTRA STAGEやENCORE EXTRA STAGEでは、ゲージが無くなったらゲームオーバーではなく、
   GOOD以下またはNGを一定回数以上出したら、ゲームオーバーとなります。
   (EXTRA STAGEは4回出すと、ENCORE EXTRA STAGEでは1回出した時点で、即ゲームオーバーです。)

Q8.ダンスレベルの評価法がわかりません。
A8.今作では譜面難易度と点数で決定するようです。
   AA以上は95万点以上で共通ですが、Aは80万(楽)85万(踊)90万(激)点以上と、
   譜面難易度が下がるほど、良い評価が出やすいようです。

Q9.SHOCK ARROWって何?
A9.DDRXで追加された、「踏んではいけない」新シーケンス。
   完全にパネルから足を離していなくてはならない新しいプレイ。
   DDRX以降のCHALLENGE譜面の一部(SHOCK ARROWのアイコン有り)に搭載されています。
   今までのプレイに飽きた方、まずは「Butterfly (2008 X-edit)」のCHALLENGEをどうぞ。

Q10.よく分からない用語があります/○○ができません
A10.じゃんじゃん聞いてみてください。先輩の皆さんが懇切丁寧に教えてくれると思います。
   ただし、礼儀は忘れないように。

Q11.パァーノゥって何のこと?
A11.DanceDanceRevolution筐体の矢印パネルの事。DDR SuperNOVAのチュートリアル(DDR XでいうStarterモード)で、
   英単語の発音だけやたらネイティブに近かったため、以降パネルのことをパァーノゥと呼ぶようになった。
9爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:05:21.81 ID:kO9GEWHj0
◎家庭用DDRについて

☆マット関係
・PS2/PS3でもPS用マットは使える?
PS用マットはPS2でも使える。PS3ではコントローラ変換機が必要。
但し無保証のため、動いたら儲け物と考える方が良い。

・専用コントローラ2と1の違いは?
箱が違う・定価が違う、程度。在庫ある方を買えばいい。

・他のコントローラは?
デラックスコントローラが手に入れば断然そちらがおすすめ。但し品薄。
かなり大きいサイズなので要注意。

・コントローラ改造
━━━ ←初代専コン or 専コン2
─  ─ ←パァーノゥの裏にパァーノゥと同サイズの塩ビ板(100円ショップの※A4用塩ビクリップボードを加工)
━━━ ←ウレタン製のジョイントマット(100円ショップで9枚購入)
 ̄ ̄ ̄ ←ぶつぶつの滑り止め(100円ショップ購入・裏全面をカバーできるとベスト)
 ↑
これらを両面テープで全部くっつける

※A4用なのは短辺がパァーノゥの一辺とほぼ同じだったりするため。
  切るのは各1回=一台につき4回なので加工も楽々。角は丸めるとなお良い。

   + * +
 * ━━━ * ←エセDXコントローラーの出来上がり
   + * +

━━━ ←┐
─  ─ ←┼ついでに、同じのをもう一個作る
━━━ ←┤
 ̄ ̄ ̄ ←┘

━━━ ━━━  ←ジョイントマットのジョイント部を活用してつなげる

   *   +   +
  +         *
 * ━━━━━━ + ←DPも十分楽しめます
  +         +
   *  +  *  +
10爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:07:01.31 ID:2TLNoCAE0
☆家庭用買うならおすすめは?(PS2編)

【おすすめNo.1】…EXTREME  入手:やや難 相場:中古/5千円までなら即買いレベル。
  収録曲が110曲もあり、一番おすすめ。
  中古在庫は希少だが、オークションまでチェックすればまずまず見つけられる。

【おすすめNo.2】…X  入手:難  相場:中古で新品と同程度(6千円台)
  ダンスゲーの中古は出回りにくいという定説を地で行っている。
  収録曲数は80曲以上。
  ButterflyやBoys等の復活版権、他BEMANIからの人気曲移植、EDIT機能などが嬉しい。
  ショックアロー譜面もあるよ!
  限定盤的なモノも存在し稀にオクに出るがコレクターアイテムなのでプレイする上では必要ない。

【おすすめNo.3】…SuperNOVA2  入手:比較的易  相場:相場:中古5千円程度
  収録曲数は80曲以上。
  隠し曲解禁のためのハイパーマスターモードは大変だけど、
  最初から順にやっていけば上達の参考になる。
  だがしかし後半は手でプレイしたほうが良いと思うレベル。
  クリア数でもアンロックされるから心配スンナ。
  惑星シリーズ多数収録。おまけで浅倉大介参戦。

【おすすめNo.4】…SuperNOVA  入手:普  相場:中古4千円台後半
  総収録曲数84曲。
  隠し曲解禁のためのステラマスターモードが面倒だけど、以下省略
  1曲クリアでたまるポイントが一定数を超えるといきなり全曲アンロック。
  (何ポイントか確認しなかったけど週2回90分プレイで半年くらいかかった。)
  NAOKI・U1・sota・dj TAKA・JUNをはじめ
  Tatsh・Ryu☆・wacついでにZektbachの中の人の曲も収録されている。

【おすすめNo.5】…PartyCollection 入手:易  相場:中古2000円程度
  1st〜EXTREMEまでのベスト盤。低価格だったため、総収録曲数47曲。
  曲数は少ないが、全盛期の版権曲が入っているため、十分楽しいはず。
  ビギナーズパックなるバケツにソフトとコントローラーが入っている商品もあり。
  バケツ欲しかったら買えばいいけど、中古マットは200円で購入可能(2012年時点)
  「むかしやってたんだけどなー」って言う人とか
  「お試しで取り組んでみたい」みたいな人には一押し。
11爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:08:32.61 ID:2TLNoCAE0
◇各要素の練習曲一覧

☆ビジステップの練習にオススメなのは?
・(楽6)(DDRX2) IF YOU WERE HERE
・(踊7)(5thMIX) BROKEN MY HEART
・(踊7)(DDRX) Ghetto Blasta Deluxe
・(踊8)(4thMIX) CELEBRATE NITE
・(楽8/踊9)(1stMIX) PARANOiA (Strictly Businessの譜面が一部そのまま収録)

☆フリーズアロー(FA)の練習にオススメなのは?
・(楽7)(NOVA2) Saturn
・(踊8)(NOVA1) un deux trois
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) DoLL
・(踊8)(NOVA1) La Bamba
・(踊7)(NOVA1) CURUS(FA嫌いには地獄な程FAの多い曲、足数以上に難しいので要注意)

☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6)(3rdMIX) DYNAMITE RAVE
・(楽6)(2ndMIX) GENOM SCREAMS
・(楽7)(DDRX) DUB-I-DUB (2008 X-edit)
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) チカラ
・(楽6/踊8)(DDREXT) DanceDanceRevolution
※いつもプレイしている曲にCUT ON1+SHUFFLE でも練習可能。

☆捻りの練習にオススメなのは?
・(楽8)(1stMIX) PARANOiA
・(踊9)(3rdMIX) Silent Hill
・(踊9)(5thMIX) INSERTiON
・(楽8)(4thMIX) LEADING CYBER(曲終盤で滝のような捻り8分連打がくるが、注意すれば全て交互に踏める)

☆同方向の8分3連打の練習にオススメなのは?
・(楽5)(4thMIX) B4U
・(楽6)(DDRX2) Dazzlin' Darlin
・(楽6)(2ndMIX) BRILLIANT 2U
・(楽6)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊6)(DDRX) GOLDEN SKY
・(踊7)(NOVA1) Star Gate Heaven

☆16分の入門にオススメなのは?
・(踊6)(DDRX) Swingin'
・(踊8)(2ndMIX) BRILLIANT 2U (Orchestra Groove)
・(踊9)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊9)(DDRX) Dance Celebration (System7 Remix)

初心者wikiにもその他の練習曲が書かれているので参照を勧めます。
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
12爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:09:32.62 ID:2TLNoCAE0
★★★ハイスピードとバーの使用について★★★

DDRにはいろいろな楽しみ方がありますが、ハイスピードとバーの使用に関しては、今後の自分のスタイルを決める上で特に重要なファクターなので、それぞれのメリットとデメリットを知っておいた方が良いでしょう。

●ハイスピード(HS)オプションについて
 HSオプションを使用することで、ノーツ(矢印)の間隔を広げる事が出来ます。ただし、曲の速さは変わらないので、ノーツの流れは速くなります。 他の音ゲー経験者の人は、他の音ゲーと同じ感覚でハイスピードをつけてしまうと大抵速すぎるので注意が必要です。
▼メリット
・詰まった譜面を見きりやすい
・目押ししやすい
▼デメリット
・体のバランスがとりにくくなる
・譜面の流れが読めず交互踏みしにくくなる
・高速曲の低速部分が見切りづらくなる

●バーの使用について
 後ろのバーを掴んでプレイすることで、以下のようなメリットとデメリットがあります。
▼メリット
・高難易度譜面のクリアやスコアを狙いやすい
・上体が安定する為、バランスを取りやすい
・体力の消耗を抑えられる
▼デメリット
・上体の重心移動のスキルが身に付かなくなる
・捻りや回転などの踏み方が制限されてしまう
・ドカ踏みしてしまう癖がつきやすい(HSとバーを併用した場合)

初心者の場合、個人差はあるものの、どちらも使用するメリットよりデメリットが大きいので、あまり推奨はできません。
しかしながら、ある程度のスキルが身に付いて初心者を卒業する頃になれば、自分のプレイスタイルや目的次第で必要に応じて使用するのがベストだと言えます。
13爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:14:28.13 ID:2TLNoCAE0
テンプレ以上
関連スレは見つけた所だけ直しておいたけど、他にもあったら申し訳ない
14爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 00:40:45.19 ID:ewlvR621O
>>12のハイスピだけど
・高速曲の低速部分が見切りづらくなる
ってあるけど、ハイスピかけると見切りやすくなるんじゃないの?
15爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 01:00:15.16 ID:RoIdhX3MO
>>14
どんな曲もBPM300あたりになるようにHS設定をすることに慣れすぎてしまうと、
HS設定に制限がかかる高速曲の低速地帯が全然見切れなくなってしまう、ということ。
16爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 01:02:19.64 ID:2TLNoCAE0
>>14
例えば、いつもはBPM300になるようにHS設定してる人がNew Decade(BPM100-400)をやるときに
「400は速いから等速でやるか〜」ってすると、普段からHSを設定してるせいで低速地帯(BPM100)を
見切ることができない(見切る力がついてない)って意味だと思う

まぁ、紛らわしい書き方だとは思う
17爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 01:48:06.09 ID:jaTdVA8uO
成る程、ありがとう
18爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 02:22:39.37 ID:8r/cWsME0
このスレのレベルだとあまり関係ないが高速部分でハイスピ上げれないようにして
低速密集地帯でぶっ殺しに来る曲とかちらほらあるしな
19爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 02:42:42.43 ID:kuF9fybW0
このスレのレベルの高速曲は楽ΔMAX(足5)とか楽888(足6)があるね
どっちも楽譜面の段階だと低速も4分オンリーだから譜面が詰まって見えないということはないけど
踊譜面となると話が変わってくる
20爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 11:00:31.87 ID:uVumYuM4O
前のスレでボルテージやカオスのことを質問した者です。
カオス(楽)をHS無しでやってみたのですがかなりボロボロでした。教えて頂いた動画ではHSが2倍になっていたのですが、やはり少し速くした方が見やすい?というかリズムがとりやすくなるのでしょうか?それとも…慣れでしょうかね。
21爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 11:43:57.91 ID:JKp9WRvy0
初心者がハイスピかけてバードカになる原因は上級者のプレイと他ゲーの影響だと考えてたんだけど
ハイスピかけた譜面動画とこのスレのテンプレにも原因があるみたいだね

>>20
目押しでAAAでも狙うなら話は別だけど、フルコンAAを狙うぐらいまでは不要
というか元々スカスカの譜面だから見やすくなるどころか余計踏みにくくなると思う
CHAOSは覚えゲーなので停止を覚えて音に合わせて踏むのが重要
音で停止が完全に覚えられなければ譜面動画で停止する矢印を覚えておくと良いよ
ただ、今CHAOSを覚えるぐらいなら放置してもっと上達してからでも良いんじゃないかな
22爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 11:52:41.82 ID:wns7tz+s0
テンプレをどう読んだらハイスピ厨になるのか
まあスレ卒業するころには結局使うようになってると思うけど

あとテンプレにも書いてあるけどレーダー大きくするとEXTRA出にくくなるからね
23爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 12:03:17.48 ID:JKp9WRvy0
テンプレはハイスピよりもバーの方だな
これ読んで上級者のプレイを見てれば「初心者卒業したら持つもの」と思うだろう

本スレから隔離されたバーの話題についてはメリットデメリットでテンプレに書くのは良くないと思う
24爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 12:17:59.78 ID:SXsxuYKQO
バー持ち自体は別にいいんだけど、
「バー持ちの話題については〜〜の理由でスレが荒れる原因になるので、話題に挙げないのがマナーです」
という肝心な一言を抜かしているのが問題。
25爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 13:34:40.31 ID:uVumYuM4O
>>21

アドバイスありがとうございます。止まる場所は少しはわかるんですが…難しいですね。放置でも良いとのことなので、もう少し上達して慣れたらまたチャレンジしてみます。
26爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 15:25:50.53 ID:N2OxFtnI0
CHAOSは他の譜面でいくら上手くなってもあんまり関係なくて、スコア伸ばしたいならひたすら動画見てタイミングを覚える必要が有る
全部ちゃんと覚えてないと踏めた気がしないし、また気が向いた時にでも予習すればいい
27爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 16:21:43.56 ID:DUhuLZu70
学生とかで金ないのはしょうがないけど、CHAOSとかの譜面覚えるなら
法律的にグレーな譜面動画より家庭用勧めたいな。
28爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 17:09:49.71 ID:R88wElgT0
自分の足元だけ動画とってみたけど無茶苦茶な踏み方してる気がしてやばい
29爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 17:18:36.08 ID:uVumYuM4O
>>26
>>27

普段、プレイしてる譜面と全く違う感じだったのでやっぱり特殊な部類なんですね。
学生ではないですが、アパートなので家庭用だと響いてしまうので厳しいです。
黄や緑の矢印の譜面は普段やらないので、たまに思い出して練習してみます。
30爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 17:26:29.87 ID:SXsxuYKQO
>>29
足を使わなくてもコントローラで遊ぶだけでも十分な練習になるよ。
家庭用が手に入らなくても、スマホ版があるから大丈夫。
31爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 18:37:58.69 ID:VnTdr1hjO
wii版で練習中の自分もこのスレで良いんでしょうか(小声
32爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 18:46:43.35 ID:DZZ/p/LY0
出てけとは言わんけどWiiの情報はCSスレの方が多いよな
33爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 18:50:40.11 ID:wns7tz+s0
そもそもCHAOSはそこまでして踏まなきゃいけない曲ではない
変な魅力はあるけど
34爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 20:06:52.24 ID:DZZ/p/LY0
CHAOSの魅力はFRMK
35爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 21:58:17.45 ID:JKp9WRvy0
CHAOS全振り向きは危険、割とマジで
36爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 23:47:43.32 ID:QuhMgZsi0
なぜHSかけるのか?
って思った時に真っ先に思い浮かぶのが
「目押しするため」って話になってくると思うの。
ステルス掛けて(記憶による音押しで)フルコン出来る曲ってHS掛けなくてもフルコンできるもの。
譜面理解度的にも初心者は足りていない部分有ると思うのだけど
何となく「このタイミングでどの足か覚えていないけど矢印が飛んでくる」って認識していると思うのね。
その辺大事にしてればHS使っても問題ないんじゃないかなーと思うんですよ。
37爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 23:50:21.13 ID:DZZ/p/LY0
目押し以前に16分だの見えねーんだよ
CHAOSの場合連続停止地帯とか
38爆音で名前が聞こえません:2013/03/03(日) 23:54:48.04 ID:N2OxFtnI0
何故ステルスまで持ち出してくるのかわからんが、要は目でタイミング測るよりリズムに合わせてプレーするのが大事って意味か
確かに初心者は目押しに頼りがちだがちょっと言い方が遠回しすぎるぞ
39爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 01:09:30.04 ID:QCiF8wK/0
このスレのレベルで、CHAOSにHS使わないと見えないような部分あったっけ?
40爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 01:22:46.61 ID:TPd5RrcoP BE:5177002289-2BP(1000)
X3稼働初期の頃
マーメイドガールとSigSigって
矢印と音がずれてたよね

矢印のタイミングで踏めば問題ないけど
音に合わせるとグレートになる

あのころにしつこく別にずれてないよとか
言ってたやつがうざかった
41爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 02:40:51.65 ID:KinG/5Tv0
>>39
楽の連続停止地帯
42爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 02:57:03.82 ID:9fbHEho60
連続停止にハイスピかけても目押しの精度は上がらないと思うけど
普通に音押しで問題ない
43爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 03:16:16.42 ID:KinG/5Tv0
>>42
順番が見えないんじゃが
そういう意味での「目押し以前に16分だの見えねーんだよ」
44爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 03:22:25.25 ID:9fbHEho60
CHAOSなんだから他と一緒に覚えればいい、わざわざハイスピかける必要はないよ
45爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 04:05:46.99 ID:blkrS7Xq0
CHAOSはCHAOSすぎてCHAOSの練習とレーダーのCHAOS上げにしかならんからなぁ

>>43が言ってるのはwikiでCHAOS(楽)の動画での1分8秒あたりの3連停止矢印だろ
HS×2でこれなんだから等速なら、まず見えないわな

対処法は44の言う通り、幸いにも3ヶ所しかないから順番を覚えてしまうのが1つ
個人的にはHSかけてしまうのも手だと思うけどな。停止位置は覚えておいて曲に合わせて
踏む感じ。
この曲は例外的要素が大きいから、自分のやり易い方法で構わないと思うが
上で言ったようにCHAOSの練習とCHAOS上げにしかならないから拘りがなければスルーして
実力がついた後に戻ってくることをお勧めするよ。ピタッと止まれると楽しいんだけどね
46爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 11:32:16.79 ID:fvKaLR7H0
CHAOSは鬼できるとほかの難易度もできる
習から順に激までやるとその度おぼえなきゃいけないから時間の無駄
plutoとかもそう
47爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 11:53:34.39 ID:wcDW/0pi0
以下初心者スレ
48爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 20:43:52.66 ID:bKFmht00O
(初心者スレで玄人がいがみあってる、何これ相談できない……)
49爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 20:49:49.00 ID:9fbHEho60
誰もいがみ合ってないぞw
一段落したようだし相談して全く問題ない
50爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 20:55:39.94 ID:PfPPZ3l1O
BPM400って…

曲としてどうなのよ
51爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 21:06:04.39 ID:KinG/5Tv0
>>50
なぁに、オルグラリヤの1/5しかないし
52爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 21:07:22.29 ID:9fbHEho60
あれは色々と違いすぎるわwww
53爆音で名前が聞こえません:2013/03/04(月) 22:16:53.00 ID:4BaQKa7L0
だんだんスコアは上がってるんだけど曲覚えたからなのか
踏み方がよくなったのかの判断が難しいなあ
54爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 01:29:28.16 ID:GnP2DoDG0
>>38
ああ、補足ありがとう
僕ぁやっと初心者脱した感じでLV13あたりをどうにかフルコン出来る部類でさ
このスレからもっとそういう人が出てくれりゃいいなーと思ってる感じでね
まさか、CHAOSとかに言及されるとか思わなかったわwwwwwwwwww
55爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 01:44:09.38 ID:Uf5+t5Pg0
元々CHAOSの話だったわけだが…?
56爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 08:31:14.75 ID:Uixu3zYWO
DPsigsig(足9)クリアを足掛かりにしてここから卒業かなーとか思ってたらシグシグ譜面詰まりすぎてワロタwww

ワロタ……

すいません質問なんですが、他の足9もシグシグ並に難しいんですか?
具体的には最初から中盤ぐらいまでの同時押しとかにやられてます
57爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 08:48:01.82 ID:bavJRvt9P BE:2300889784-2BP(1000)
>>56
BDPのLV9なら四分しかないから大丈夫だの
58爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 08:56:40.84 ID:Uf5+t5Pg0
SigSigは9では強い方かな
激GOLDEN SKYとか踊syncとか踊Sky is the Limitとかはどうだろう
59爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 11:11:36.43 ID:JgPiJMEl0
このスレの卒業者で13フルコン程度ならいくらでもいるだろ
60爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 14:25:54.01 ID:mqjOzM/V0
DDR懐かしいな!
61爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 16:52:54.93 ID:Uixu3zYWO
>>57-58

レス有り難うございます
DDRやりたいけど近くには無いのでまたプレイする時に参考にさせて頂きます
62爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 22:19:35.64 ID:iNTYgYkd0
前スレでLEADING CYBER(楽)の滝が踏めないとか言ってた者ですが
無事踏めてフルコンできました
アドバイスくれた方ありがとうございました
63爆音で名前が聞こえません:2013/03/05(火) 22:29:56.40 ID:f8+oTdWb0
おめっとー
64爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 01:31:22.39 ID:kHVRx3k0O
今年から始めたんだけど、黄色譜面をフルコン埋めしてる
これって上達に有効かな?
65爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 03:53:56.13 ID:IuUaScwv0
作業感なければ有効
けどDDRの低難度は譜面パターン少ないわりに譜面数とても多いから
必ずしも全部埋める必要はない
66爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 16:13:00.83 ID:JLPiz1Y/0
一曲目にHealing-D-Vision選択してハイスピ1.5のままやったら加速後全く見えなくてその場に立ち尽くした...
ちゃんとBPM見てから選ばないといけないと学んだ
67爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 16:23:24.20 ID:0jpw65oCT
そしてしっかりBPM見たのに六本木Ver.Dの高速でやられる
そう、わたしです。
68爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 16:44:14.87 ID:DfbbfwF5O
DPレベ9シグシグの譜面見れるようになる練習に良いかな、とフリフリパーティープレイしてて、シルバードリームをやっとの思いでクリアしたんですけど

AC版だとレベ8しかないってマジですか(震え小声)
69爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 16:53:14.60 ID:AEp1A5rlO
初心者があまり選ぶ曲ではないと思うけど、BPM詐欺曲を列挙。

・六本木D……このVerだけBPM340地帯がある
・ロンドンB……このVerだけBPM420地帯がある
・ニューヨークB・C……TYPE A以外にBPM380地帯は存在しない
・888……基本BPMは222、ラストが444。BPM888地帯は存在しない
・Pluto Relinquish……基本BPMは400、急加速地帯だけBPM800
・ヴァルキリー……基本BPMは186。難易度踊まではHSは186に合わせれば十分
70爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 21:33:29.43 ID:0jpw65oCT
ロンドンは全Ver BPM300ぐらいの地帯があるから結局等速でやるんだよなぁ
って、結局このスレの話題ではないんだけど
BPM詐欺られて矢印見えないwwwガシャーンwwはさすがに笑えないからちゃんとしてほしいね
71爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 21:43:49.27 ID:X2tNXjX30
開始直前のハイスピ変更でミスってx8にしちゃった人をみたことがある
72爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 22:07:30.87 ID:U8j9idkF0
BPMがよくわからん
silver dreamとかclazy loveとか曲のテンポ変わってる気がしないのにBPM変化したり
go for the topとかは急加速や停止してるのにBPMは74-180だし

>>69
444なのに888と表記してるのは明らかなミスなのに対応されないの?
73爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 22:18:03.61 ID:X2tNXjX30
>>72
BPM表記まで888だっけ?
一応最後のFAのとこが888だって話をちらと聞いたけど、最近やってないからわからん。
ちなみに新筐体なら画面下のライトバーの動きでBPMの目安がわかる
74爆音で名前が聞こえません:2013/03/06(水) 22:23:54.63 ID:AEp1A5rlO
>>72
・888のBPM888はミスというよりは演出かと。でもスマホ版アプリのDDRS+ではBPM111〜444になっている。

・局所的な急加速と停止は表記されてるBPMには反映されないことが多い。
一種の初見殺しかつフルコンキラー。

・DDRは他のBEMANIシリーズとは違って、曲のBPMが変化するいわゆる「ソフラン」と停止を多用した曲が多い。
他のBEMANIなら「糞フラン」と忌み嫌われるギミックも、
DDRではある意味「DDRの特徴」として比較的許容されてる節がある。
75爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 00:04:40.31 ID:DfPUouif0
癖が強く無い足8,9はだいぶ安定してきたからついに二桁か・・・
とか思って11選んだら余裕で閉店した件
やっぱり順にやっていかないと駄目ね
76爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 00:16:45.09 ID:NmS3ga3d0
>>75
11だったらSilentHillが簡単だと思う
77爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 04:51:39.33 ID:vwNU2kO70
>>62
おめっとー、まじおめっとー!!!!
>>75
Lv10くらいからは、それまでと違って
「なんとなくー」でクリアできる譜面が減ってくるのね。
Lv11をこれから攻める場合
仕込み無しで総合的な部分で勝負するならButterfly(鬼)とか華爛漫 -Flowers-(激)
足の使い方を覚えてからならばA Geisha's Dream(激)とかは楽しい上に楽勝
Why not(激)やTHIS NIGHT(激)、Quick Master(激)等もおすすめだけど
どれもこれも今まで以上に体力が必要だぜ!
78爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 10:47:48.30 ID:+o7G36/K0
スポーツしてたから体力で困ることはないけど
リズム感がなさすぎるのが困る
半分以上greatだしてフルコンボなのにランクCとかあるし
79爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 14:13:38.18 ID:xmhrJfB+O
>>69の方が書いてくれてるような詐称の曲は、すごくありがたいです。wikiとかにも載ってるんですかね?2曲目とかに、BPMが変化するのを中々選べずだったので参考になります。
80爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 19:27:55.98 ID:WxyBI1xz0
思い当たるところだとTheLeast100secはずっと263で最後だけ200になる
81爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 19:53:51.24 ID:ke+Qpno60
BlindJusticeも似た感じ
82爆音で名前が聞こえません:2013/03/07(木) 20:09:25.07 ID:+o7G36/K0
曲多すぎて全部やりたいけど時間とお金が足りないな
1missとかだともう一回同じ曲選んじゃうし

このスレで曲名出てきてもほとんどプレイしたことないしやってたとしても特長覚えてない
83爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 02:04:43.01 ID:vyTP56Sx0
どうしても脚がうまく運べません
なんかコツとかあるんですか?
84爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 02:07:06.65 ID:gpplQj2P0
体力さえつけば早いだけで難しくない譜面がカモになるんだぜ?
月光蝶とかドラゴンブレイドとかトゥルーラブとかハッピーエンジェルとかその辺。
場合によっては逆効果でORION.78とかもいけるんだよ!
85爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 07:28:36.11 ID:ROr0mTr50
>>83
足だけじゃなくて肩から動かす
86爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 07:51:00.40 ID:eYPiFHr40
>>85
いいこといった
87爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 18:24:08.57 ID:THrExP0v0
>>83
>>85と若干被るけど、自分はつま先立ちをする感じでリズムを刻んでるな
全身でリズムを取れるし、次に出す足も軽くなる。おまけでFAは一瞬なら
途切れても大丈夫だから体重の掛け直しが自然にできる
デメリットは1曲あたりの疲れやすさが増すくらいだけど、そのうち気に
ならなくなる程度
88爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 20:03:41.84 ID:kQEp2oMe0
肩から動かすというのは初心者のときだけの話?
上級者は上半身固定で足だけ動かしてるよね
89爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 22:29:14.27 ID:ROr0mTr50
どんな上級者でも同じ
ただし上手くなるほど無駄が省かれて向きが変わるくらいにしか見えなくなる
動かす必要のない譜面なら全く動かない

初心者のうちは多少大げさに動かせばいいと思う
たとえば↑←↓なら←を軸にコンパスを90度回すイメージ
90爆音で名前が聞こえません:2013/03/08(金) 22:31:20.61 ID:xcGEWGKu0
>>77
A Geisha's Dream(激)
華爛漫 -Flowers-(激)
を試してみたけど何回かdangerになりながらなんとかクリアしたよ
足10からは滝みたいなのが増えてきて交互踏み出来てない
身としてはきつい・・・

ついでに初めて3週で130クレだったよ
91爆音で名前が聞こえません:2013/03/09(土) 00:05:07.84 ID:gpplQj2P0
>>90
芸者は多分楽な部類
華爛漫はちょっとキツい部類と思う
LV11を最後の曲に選ぶようにしてLv10埋めてけばちょうどいいかもよー
この辺のレレルは特に矢印に対して、実際に踏んだ時にどんな足音が鳴るか想像すると良いと思うのね
わたし、家でしか踏まないけど週3.5日稼働で月14-15回
メモってるわけでないけど多分1回あたり平均90分の45曲・・・これは何クレだ?wwwwwww
そして・・・おまいwwwwwそれ、どういうプレイ頻度だ?wwwwwww
92爆音で名前が聞こえません:2013/03/09(土) 00:11:49.54 ID:VeDGa2SN0
>>91
始めてから3週間で130クレだから一日6クレくらいだね
最近はド素人じゃなくなった(と勝手に思ってる)からギャラリー居たら
楽しくなってきた

Lv10埋めていくかなー
93爆音で名前が聞こえません:2013/03/09(土) 00:38:19.60 ID:UZhOE9KYT
1クレ4曲設定で12分〜エクストラ有りで15分ってところだと思う
94爆音で名前が聞こえません:2013/03/09(土) 22:11:30.02 ID:MoiOp0HZ0
>>92
初心者レベルである、『初めてプレイ〜足8(X基準)をクリアできる程度』
ってこのスレで謳っているところみると・・・君はもう中級者だな!!!
3週間でそこに達するって純粋にすげー!と思うぞ!!!!
だって、僕は15年かかったもんwwwwwww
たまたま、よーい・ドン!でDDRに触れて
それ以降はなんらモチベーションなどなく適当に踏んで来たから15年なんだけどな^q^

下手くその動画とかあまりないから
「やっとこのレベルの譜面こなせる」感をお楽しみください^q^q^q^
http://www.youtube.com/watch?v=_JexMk868ek
http://www.youtube.com/watch?v=JLApKYAnU6U
多分、君はあっというまにこれ以上に踏めるようになるよ。
95爆音で名前が聞こえません:2013/03/09(土) 22:24:15.28 ID:hrOEb7bm0
家用のでやるとゲーセンでやったときと感覚違うから難しそう
96爆音で名前が聞こえません:2013/03/10(日) 01:23:09.11 ID:FXZxmeA90
踏み方キレイだわ。すげぇ
ホームの人がバーガンの上級者かDQNしかいないので中級者ってのはなかなかいないかも
97爆音で名前が聞こえません:2013/03/10(日) 21:22:01.59 ID:BAWmnsGU0
左右交互に使うことを意識してやっているんですが、←↑→↓はどのように踏めば良いんでしょうか?
98爆音で名前が聞こえません:2013/03/10(日) 21:31:05.37 ID:BrFxE+IFO
←を右足で踏む。いわゆる「逆足入り」の配置。

逆足入りがある譜面は少ないので、「この曲はここで逆足入りが来る」と覚えておく方が早い。
初見の譜面で、この配置は逆足入りしないと交互に踏めない、とかは咄嗟に判断できるものではない。
99爆音で名前が聞こえません:2013/03/10(日) 21:48:51.29 ID:UlFSpUaa0
その次に何がくるかわかってると譜面見ないで一回転できて面白いよ
100爆音で名前が聞こえません:2013/03/10(日) 22:33:30.20 ID:qsCmWFvC0
>>83です
アドバイスくれた皆々様ありがとうございました。
今日やって来ましたら、とても楽しく、脚運びもうまくいきました。

本当にありがとうございます!
これからも続けていきたいと思います
101爆音で名前が聞こえません:2013/03/10(日) 22:57:51.29 ID:a6gMx6Yi0
>>97
続きがあるなら半回転も良いかもね
ESP華爛漫の最後に同じ形が組み込まれている。
その場合は
←・・・ 左
・・↑・ 右
・・・→ 左 (ここで完全に後ろを向く)
・↓・・ 右
・・・→ 左
・・↑・ 右 (ここで曲が終わるから正面を向いても向かなくても良い)
多分台湾の人だけど、この動きをしている動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=FU6-AQtezAs
102爆音で名前が聞こえません:2013/03/11(月) 21:51:36.56 ID:jWZcdts20
・交互に踏む
・パネルのなるべく内側を踏む
・手をブラブラしない
・猫背にならない
・リズムにのる
強く踏まない。
・かかとを使う
・足を上げ過ぎない
・ビジステップを把握する
・ハイスピードを上げ過ぎない
・great以上ではなくperfect以上を出すようにする
・楽しんでDDRする←超重要
お茶派なら、塩を取る

他スレから引用
103爆音で名前が聞こえません:2013/03/11(月) 21:54:41.67 ID:zFUr24I80
おう俺が書いた愉しむがカットされてんじゃねーか
104爆音で名前が聞こえません:2013/03/11(月) 22:12:20.45 ID:X9ZsPGDj0
手をぶらぶらするのがダメならどうするのが正解?
あと爪先で踏むようにしてたんだが間違ってたのか
なんか踵で踏むと膝痛めそうで怖い
105爆音で名前が聞こえません:2013/03/11(月) 22:16:13.11 ID:96nJZDRt0
手ブラブラさせないようにとやりやすいから後ろのバー掴むのはどうなんだろうか
106爆音で名前が聞こえません:2013/03/11(月) 22:25:11.49 ID:zFUr24I80
>>104
手ブラは上半身の力抜けるしいいと思うが、多分重心がずれるからだと思う
爪先でやると動きやすいが、足15あたりからだんだん疲れてくる
やっぱり小さい筋肉を使ってるわけだからね
107爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 00:41:27.69 ID:Ts0dhAN+0
→と←をどうしても右足、左足で分けて踏んじゃうんだけど、やっぱ交互に踏むこと意識して、その場に応じて←を右足で踏んだりした方が良い?
108爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 00:46:36.31 ID:5AAjeHIk0
ビジステップとかするようになると使うようになるから
4分で流れてきたらせっかくだし練習しておいたほうがいいかもね
109爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 00:49:12.78 ID:WWuw2hBB0
交互できないパターンに積極的に引っかかって覚えたらいいよ
110爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 00:52:22.97 ID:1NQMKfN00
代表的な例だとやっぱりビジステップなんかはそういうこと意識しなきゃならないね

Q6.よく回答にある「ビジステップ」とは何のことですか?
A6.
  /┐           
  \┘__l''l__         
      \/    ┌\
              └/
のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形でステップがくることをこう呼びます。

この時←を左足で、↓を右足で、そして→を左足でってやるとすごい楽だよ
←と↑を左足で、→と↓を右足でって分けちゃうとBPM(テンポ)が速い曲についていけなくなっちゃうから今のうちに意識して直したほうがいいよ

まあ高難易度の曲でも交互踏みをすると回転(体が完全に後ろ向いちゃう)しちゃうのとかあるから
そういうのはスライド(交互踏みをしないで連続する矢印を同じ足で捌くこと)が必要になってくるけどね
111爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 00:53:25.27 ID:1NQMKfN00
あと、交互踏み出来ると綺麗だよねやっぱり
112爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 00:59:39.48 ID:51sH+I2T0
手ブラって字面見て一人ムラムラしてた…
真面目な話してるのにごめんなさい
113爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 01:00:59.30 ID:1NQMKfN00
わざとやったから抜いてもええよ
114爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 01:35:49.69 ID:wD17Uz6n0
DPポゼ踊をやったら体が千切れそうになった
というかねじ切れそうになった

そしてラスト発狂前の同時応酬でゲージからっぽに
115爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 01:44:55.29 ID:6WNf3GJv0
手ブラって言うけど
手を微動だにさせない人って見た目的に・・・・てのはあるかなー。
パフォ系の上手い人の動画とか見ると
右手でリズム取ってたり、左手を回転の制御に使ってたりするから
腕固定が正解とも、手ブラが不正解とも言い難いかなと思うのです。
僕は腕固定してるタイプで、上手い事腕を振っている人にあこがれて
たまーにそれをマネしてリズム取るとボロボロになるの^q^
どうせそのうちバー持つのだろうし
このくらいのレベルの時はあんま気にしないで良いんジャマイカ?
116爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 07:43:35.99 ID:Gh/7Lt2G0
↑を右足↓を左足で踏みがちなことに気がついた
↓、↑、→見たいなのを上手く見切れるようにしないとなぁ
117爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 08:23:36.55 ID:iRIxBv4a0
ハイスピ付けてる?
もし付けてるなら外して譜面の先を見えるようにしよう

付けてなかったり、それでもダメな場合は、もうその踏み方が出る譜面を覚えちゃって
意識的に右から入るようにしたらいいよ

もしくはもうフルコンできる簡単な譜面でいいから、完璧に交互に踏んでみるとか
ハズレの譜面を引くと回転しちゃったりするけど、ちゃんと交互に踏めるようになってる譜面もちゃんとある
何度かやってるといろんな踏み方が練習できるよ
例えば↓↑→↑↓は右足から入っても左足から入ってもちゃんと踏めるんだけど、左から入ると体が横を向くことになる
難しそうだったらやめたらいいけど、いろんな踏み方を練習できる方法としてはこういうのもあるってことだけ
118爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 09:15:23.42 ID:Gh/7Lt2G0
>>117
アドバイスありがとう
意識してやってみます
119爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 21:27:30.82 ID:j9WHEtdM0
譜面サイトなど『動いていない譜面』を見ながら実際に足を動かしてみるのもオススメ
BPM気にせず足を動かせるからパターンの学習には最適
120爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 22:46:51.42 ID:wD17Uz6n0
BPM240くらいで、はい
http://i.imgur.com/IiNJSHX.jpg
121爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 22:59:11.49 ID:fz97Wesk0
なんの譜面かなーと思いながら見てたら、なんかすごい見覚えがあって笑った
122爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:00:08.21 ID:5AAjeHIkT
これだけわかる譜面も珍しい
123爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:01:28.09 ID:wD17Uz6n0
何度も何度もイメトレして挑んでたらついこの前とうとう越せた
それから毎回選曲は欠かせないお気に入り曲に
捻り0ってのがなんとなく気軽
124爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:22:20.45 ID:L8hvTaKcO
>>120
ずっと家庭用でEXTREMEまでアナコンでプレイしていて、この曲は何百回とやり込んでいるはずだった。
それでひょんなことから去年の8月にゲーセンデビューして、とりあえずこの曲をプレイするとCランク。
やっぱり指と足とでは桁が違う。

それから毎回一回はこの曲を選曲、徐々に上達してAは取れるようになったけど、AAの壁が厚かった。
他の足15でフルコンボがチラホラ出る中、この曲のフルコンボの壁を阻む「停止」と「縦連」。

何度も挑戦しては失敗する中、遂に今月、96万点という得点と共に「555COMBO」の文字を拝むことができました。


初めてMAX 300と出会ってから10年余り、ようやく一区切りが付いたような気がします。
125爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:25:30.09 ID:ac0SItz30
ネタで足15はいいけど語るのはちょっと
126爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:28:56.21 ID:L8hvTaKcO
>>125
感情が高ぶりすぎてしまった。
申し訳ない(´・ω・`)
127爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:38:23.08 ID:wD17Uz6n0
ヨロロと出会って10年余りとは
初めて半年と経たない自分からすれば年季が違いすぎる

次パラ鯖にでも挑んでみるか...
128爆音で名前が聞こえません:2013/03/12(火) 23:42:33.49 ID:1NQMKfN00
建てれんのスイッチが全くうまくいかんわ
129爆音で名前が聞こえません:2013/03/13(水) 21:49:03.81 ID:nYLcp4bH0
足6、7あたりが適正の私がやったら5万で閉店でしたww
いつかはクリアできるのかなあ

ところで新台稼働って明日からなの??
130爆音で名前が聞こえません:2013/03/13(水) 22:06:44.62 ID:q9p7syb10
>>129
新しく筐体を入れるところは大抵明日から
今ある筐体をバージョンアップするところは大抵21日から
131爆音で名前が聞こえません:2013/03/14(木) 23:38:41.21 ID:zknEM1ky0
go for the top の習は良い練習譜面
132爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 00:06:56.06 ID:Y27TVTzY0
DPに憧れて最近デビューしたんだけどDPの交互踏みに中々慣れる事が出来ない
SPならビジでも交互踏み出来るんだけどDPだと横移動の時
右足で踏む→左足で反復横とびのように移動→右足で踏む→また左足で移動→…
みたいになってしまって中々曲に乗れない
オススメの交互踏み横移動譜面ってありますか?
133爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 00:11:28.06 ID:8K6ssG6U0
>>132
静岡激の冒頭の八分滝は全部交互で踏める。
入り足の1P上は右足な。
134爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 00:13:31.01 ID:DLhyoSII0
DP初めてなら足5の速キャンスト楽
あとはDPスレテンプレの渡りを適当に
135爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 00:45:05.14 ID:vCCI27H80
Arrabbiata楽おすすめ

DP踊激はいろいろいわれてるけど、DP楽は4分の赤矢印しかないし、
ちょっと速いけど最初だけ気合で飛べば基本交互でいける
136爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 00:47:03.30 ID:8K6ssG6U0
>>135
あれは交互とかそういう問題じゃなくぶっ飛び度がやべぇ・・・
137爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 01:28:04.95 ID:hDd32Wxe0
交互踏みを練習してる段階の初心者に激とか勧めるなよ……
DPスレのテンプレのおすすめをやってけば自然に交互に踏む手順が見えてくるようになると思う
あとハイスピをSPと同じ感覚でつけると体重移動が追いつかないからそこも気をつけて
138爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 01:41:41.63 ID:8K6ssG6U0
えー
俺は静岡踊や激でDP特有の捻りながら渡る交互の練習したけどなぁ。
カニ歩きは自然にできたから練習した覚えがないけど
139爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 02:11:03.66 ID:yZmkDxoK0
楽bagなんかどうよ。
速度が遅いから交互に踏むことを意識しやすいんじゃない?
140爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 02:20:17.68 ID:DEFUEReh0
>>138
君はそうかもしれないけど、DPやり始めました!って人に足11が練習曲だよって言われても困るだけなんだよ
そういうのはちょっと慣れてきたぐらいの人に勧めよう、な?
141爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 02:34:36.04 ID:QgSBOwC+0
楽bagはリズムが特殊だから各ノートごとの間が一定じゃないから別の曲にしたほうがいいと思う
142爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 02:36:48.02 ID:8K6ssG6U0
SPでは捻りとかできてるんだから譜面動画見て曲開始前に多少イメトレすればまず通るって
回復点多いし逆詐称だよ
143爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 02:42:34.19 ID:hDd32Wxe0
踏み方を勉強してる段階で何をイメージするんだ?
SPとDPは別ゲーだし静岡激が逆詐称だからなんなのか
144爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 03:46:14.92 ID:78QE8cf+0
レシート楽とかどうかな?
145爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 06:26:39.02 ID:bHQhXkIx0
去年の秋にDP始めたけどテンプレがとても参考になったわ
>>132
http://cerise2.web.fc2.com/chart/beginner.html
ここ読んでおくといいよ
146爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 09:26:00.49 ID:75yMD9p60
ついこの前DP触れてみた俺には良い流れ
147爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 10:33:52.85 ID:DLhyoSII0
お前ら新参ならダブルプレミアムさんにはよくよく別れの挨拶しとけよ!
148爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 11:58:22.32 ID:75yMD9p60
>>147
どゆこと?無くなるの?
149爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 12:20:00.54 ID:vuEjHPwP0
>>148
寺にダブルプレミアムがまだ残ってるように仕様としては残るだろうが
新作になってしばらくの間は普通ならプレミアムは切られてしまう
数ヶ月したらまた会えるさ
150爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 13:04:04.65 ID:hDd32Wxe0
それでもラウワンなら……ラウワンならきっとなんとかしてくれる……
X3の時は最初から100円1クレでダブルプレミアムにしてくれてたし
151爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 14:14:28.73 ID:xYSCheiK0
そういえばエンジョイフルステージも無くなるんだよな…。
今のうちに挑戦LVの曲踏んでおこうかな。
152爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 18:36:00.87 ID:e+9bXY4R0
ダブルプレミアムって何だ?
153爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 18:54:29.41 ID:bHQhXkIx0
ダブルプレイがシングルプレイと同じ価格にする設定のこと
これが無い場合シングル200円だとダブルが400円になってしまう
154爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 18:58:14.70 ID:e+9bXY4R0
>>153
は?





え!?!
155爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:02:44.33 ID:bHQhXkIx0
落ち着け
長くとも数ヶ月経てばどこもダブルプレミアムになるだろうよ、>>150みたいな店もあるし
156爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:03:01.53 ID:iGYr+zT90
もしかしてCSDDRって画面暗く出来ない?
157爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:06:52.76 ID:8K6ssG6U0
>>156
Xはフィルターあった気がするけど
158爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:11:07.23 ID:bHQhXkIx0
グラフィックオプションで背景を暗くしたりムービーを切ったりできるよ、バージョンによって詳細は異なるけど
159爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:17:11.71 ID:e+9bXY4R0
>>155
なんだよそれ(´;ω;`)
ポゼDDPクリアして喜んでたのに一気に士気下がっちまったよ
160爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:38:36.70 ID:uwh58O6Z0
まあでもDPの楽しさを知ってしまうとSPやる気にならなくなってしまう俺みたいなのもいるのだ
さらばパセリィ
161爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:42:56.16 ID:bHQhXkIx0
俺はしばらく旧作置いてあるゲーセンに行く予定
162爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 19:44:51.90 ID:e+9bXY4R0
仕方ない数ヶ月の間SP専になるか...

打倒ポゼ激!
163爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 20:47:28.95 ID:LZvAxhiN0
今日初めてddrやったんだけど←→の同時押しで片足が筐体から落ちた
痛いし恥ずかしかった
164爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 21:01:19.23 ID:Fx5537Kk0
新筐体で楽DPのめうめうウマウマやってきた。(足6)
思ったより楽しかったけど2クレジットだった。。
165爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 21:13:29.79 ID:e+9bXY4R0
>>163
あるある
DP初めたらそうも言ってられなくなるよー
166爆音で名前が聞こえません:2013/03/15(金) 21:17:39.62 ID:8K6ssG6U0
>>164
店員さんにプレミアム設定お願いしすればイインダヨ
俺が行ったところはやってくれたし
167132:2013/03/15(金) 21:18:32.73 ID:Y27TVTzY0
アドバイスが多くて嬉しいっす
とりあえず進められたやつ一通りやってきました
キャンスト楽やろうとしてミスって激選んじゃったりしたけど
結論からして交互踏み以前にパネルの位置が見ないとわからないんで武者修行してきます
168爆音で名前が聞こえません:2013/03/16(土) 23:14:23.32 ID:/JD44mRJO
質問なんですが今、足8から10ぐらいを練習してるんですが…足10はまだBやCが多いです。クレの最後に足11に特攻してみようかと思ってるのですが…。足11の入門になるようなオススメ曲などありましたら教えて頂きたいのですが。ここでの質問範囲外でしたらごめんなさい。SPです。
169爆音で名前が聞こえません:2013/03/16(土) 23:55:56.93 ID:db12ww7X0
>>168
SILENTHILL 激
Mermade Girl 激
冥 踊
ZETA 〜素数の世界と超越者〜 踊
Arrabbiata 楽
New Dacade 楽

X3でクイックが25Pなら最低でも1曲分しか損しないからそっちのモードもお勧め。
170爆音で名前が聞こえません:2013/03/16(土) 23:56:59.96 ID:db12ww7X0
すまん
SILENTHILLは10だった。
171爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 00:11:05.40 ID:7iX6QlfOO
>>169

ありがとうございます。
パセリのクイックモードはやったことがないのですが…1曲づつ出来るやつですよね。
明日から順番にプレイしてってみます。
172爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 01:09:19.82 ID:6FLmyAxw0
この前始めたばかりでwiki見ながらやってるんですが、
つま先で踏むように心がけて踏んでいると
足の指の付け根あたりが痛いです
恐らく負担がかかってるんでしょうが
自分は何か間違っていますか?
ちなみに曲の間は基本的にずっと爪先立ちです
173爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 02:08:58.52 ID:aqumovIs0
親指と土踏まずの間が痛くなるのは誰もが通る道
そのうちかかとのように硬くなるからそれまで無理しない
硬くなってからも骨に負担があるような痛みなら踏み方改めないと
DPで舞空術を習得してしまうかもしれない
174爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 02:09:51.76 ID:dAMA+rEw0
>>172
つま先踏み自体は問題ないが、どれだけ踵を上げているかで負担は変わる
指の付け根が痛いとなると踵を上げすぎていると考えられるので下げると良い
んで踏む場所を指寄りではなく足の裏(の土踏まずより前方)寄りにすることで指への負担は軽減すると思う
あとドカ踏みになってないかどうかも注意、最初は踏むというより歩く感覚でやると良い
175爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 02:14:16.24 ID:aaTROwSx0
そういえば最近、拇指球の付近がゴツくなってきたような・・・
176爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 17:33:08.61 ID:6FLmyAxw0
>>174
サンキューです
もう一つ、交互踏みしていると体の向きがすごいことになったり
譜面によってはくやりずらい場面が出てきたりするときなど
交互踏みではなくスライドをするときがあるのですが
これはOKなのですか?
177爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 17:58:31.69 ID:aIBKI/Jy0
>>176
交互難ならばどこかでスライドしないと足がもつれるだろうけど
実は交互で踏める場合って場合が有ったりする
NOTEの組み合わせがどっちか?って部分で鈍感にならない程度なら
交互出来る部分を流れ的にスライドするのは問題無いかと

あと、つま先踏みに関しては
「やっていれば慣れる」程度の認識で無理をすると取り返しのつかない事になりうるから
最初のうちは踵がちょっと浮いているとか、重心をやや前に意識するくらい
こんな感じが良いんじゃないかと、故障経験者が言っておくねミ☆
故障が一番馬鹿らしいぞwwwwww
ゲームできなくなる上に日常生活に影響出るから!
178爆音で名前が聞こえません:2013/03/17(日) 18:18:57.65 ID:6FLmyAxw0
>>176
ありがとうございます!
179爆音で名前が聞こえません:2013/03/18(月) 01:40:57.91 ID:asXQrUXh0
>>176
発狂でスコア狙うようになるとスライド力も必要になってくるが
初心者のうちは逆に積極的に交互踏みして行く方が上達しやすい
ビジステップで横を向く勇気を持てるかどうかが重要なのでwikiの練習曲を参考に頑張ろう
交互踏みすると回転やボックスになるような譜面はさすがにスライドで良いけど
4分間隔ならやってみても面白いと思う
180爆音で名前が聞こえません:2013/03/20(水) 23:39:52.44 ID:7X61LjYz0
半年ほど前に、少しやっていて、パラノイアの☆8をかろうじてクリアできたんですけど、
今日地元のゲーセンに入ったので久々やったらズタボロでした。
愛無双☆8もゲージ空っぽでクリアでした。
そんな私にオススメの練習曲ありますか?

一応今日やった限り、☆7適性、☆8挑戦くらいかと思いました。
181爆音で名前が聞こえません:2013/03/20(水) 23:46:49.60 ID:ho6CfKBE0
なにが苦手かはわからないので足6の知ってる曲をフルコンするつもりでかんばれ
愛無双知ってるとかだと弐寺民とかか?
182爆音で名前が聞こえません:2013/03/20(水) 23:53:57.50 ID:7X61LjYz0
いや、DDRから離れた時はずっとjubeatやってました。

6ですか。
wikiみて幾つか見繕ってみます!
183爆音で名前が聞こえません:2013/03/20(水) 23:54:45.32 ID:uCT2lrw/0
交互譜面なら足9もなんとかイケるけど、ビジステップ出てくると足7辺りでスコアが壊滅する・・・
DPで何かいい練習曲というか練習方法みたいなのってありますかね?
184爆音で名前が聞こえません:2013/03/21(木) 00:36:22.14 ID:nf8lzIRp0
詳しくはDPスレ行って聞くのが一番だろうが、
とりあえずサンキス、速キャンスト、AA、あたりを
ちゃんと右向いたり左向いたりしながら全部交互で踏めてるか、かなー
185>>183:2013/03/21(木) 00:49:00.51 ID:+4Mwfk1e0
あ、ここSPスレだったのか・・・的外れな質問でスレ汚してしまって申し訳ない
>>184さん、アドバイスありがとうございました!
186爆音で名前が聞こえません:2013/03/21(木) 00:51:49.60 ID:nf8lzIRp0
いや、ここでもいいけど、DPスレは初心者からでもおkらしいので
187爆音で名前が聞こえません:2013/03/21(木) 01:02:31.35 ID:YwtO4zHi0
>>185
どっちのスレでも問題ない
DPでは特有のステップに慣れることが第一なので割と踏める譜面のフルコンボを狙っていくと良い
DPスレのテンプレやhttp://cerise2.web.fc2.com/index.htmlを参考にすると良いよ
188爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 01:00:48.18 ID:MWw9pBc+i
他のBEMANIゲーは触ってる程度のリズム感だと最初はどれくらいのレベルから始めた方が良いですか?
189爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 01:13:25.87 ID:RFIPX+vh0
HAPPY消えちゃったし足2〜3くらい
まずはパァーノゥの位置を覚えるとこから
190爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 01:19:36.44 ID:MWw9pBc+i
>>189
参考にしますありがとうございます!
191爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 01:19:53.59 ID:g+1i6Cmz0
とりあえず足1からやってフルコンが余裕なら上げていくと良い
他の音ゲーに慣れていると認識力だけはあるからハイスピ上げがちだけど
wikiにもあるとおり等速でやった方が上達しやすいから注意
192爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 01:30:13.96 ID:SshTbYCp0
足6程度まではハイスピオプション変更禁止でいいよ
基本4分までしか降って来ないしハイスピかけるメリットがない
193爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 02:54:13.80 ID:+h4rishPP
SILVER☆DREAM「」
CHAOS「」
Pluto「」
194爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 02:59:11.42 ID:g+1i6Cmz0
4分以外があってもハイスピかける必要はないよ
195爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 03:02:08.07 ID:2zWa7cnM0
8分3連程度だったら不要だな。
196爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 03:04:35.67 ID:caHcsrH10
>>195
早い内からハイスピを300前後まで上げて8分3連からの形を全部スライドで処理しにいく人が最近多い
197爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 03:12:47.30 ID:g+1i6Cmz0
んで体が追いつかないからバー持って伸び悩んでやめちゃうんだよなあ…
198爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 07:15:25.65 ID:vwNHkNdf0
バー有りだと伸び悩むの?今日小学生以来久々プレイしてめちゃくちゃ楽しかったから
がんばろうと思うんだが、基礎体力つくまではバー有りで11〜13あたりやろうかと思ったんだがよくないのかすら
199爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 07:31:03.22 ID:caHcsrH10
>>198
主に体幹を鍛える意味合いでバーは持たずにする人が多い
踏み足の確認や重心の置き方とか

極論だけど足19だって普通にノンバーでクリアされてるんだしよっぽど行き詰まらない限りはバーなんて持たないでも構わないと思うな
そもそも身長の都合でバー持てない人だって居るんだし
200爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 07:48:00.37 ID:caHcsrH10
言い方が変になったから勝手に訂正しておく
足19にさえノンバークリア者がちらほらと確認出来るようになったこのご時世スコア詰め以外でバーを持つ利点はかなり薄れてきていると思うんだ
そりゃあ成長の過程でのAA埋めとかも時には必要となってくるだろいけどそこでバーを持つか持たないかは個人の自由だし
201爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 08:02:40.37 ID:PpqrM6v+0
少し質問です
今、足6をやっているのですが次のレベルにはいつあがればいいですか?wikiの曲は全部Bとれるようになりました。やはり初見の曲でもBはとれないといけないですか?
あと、ホールドしながら他の所をふむ
202爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 08:04:48.63 ID:PpqrM6v+0
〉〉201です。ミスりましたつづきです

ホールドしながら他の所を踏むのが苦手です。コツとかありますか?ホールドがちゃんと踏んでいるのに途切れることも結構あります。どうすればいいでしょうか?
203爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 08:07:01.66 ID:PpqrM6v+0
〉〉201です。ミスりましたつづきです

ホールドしながら他の所を踏むのが苦手です。コツとかありますか?ホールドがちゃんと踏んでいるのに途切れることも結構あります。どうすればいいでしょうか?
204爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 08:12:20.60 ID:PpqrM6v+0
〉〉’<201です。ミスりましたつづきです

ホールドしながら他の所を踏むのが苦手です。コツとかありますか?ホールドがちゃんと踏んでいるのに途切れることも結構あります。どうすればいいでしょうか?
205爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 08:15:22.14 ID:PpqrM6v+0
>>202-204です
なんかめっちゃ投下してましたすみません
206爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 08:31:28.91 ID:sabVvWw30
危険譜面まで全部できてるんだったら7〜8までいけると思う
ホールド(FA)のコツは、他の所を踏むときにも
重心を動かさないよう意識して、その足に体重をかけ続けること

CHAOSやPlutoは、初心者が頑張っても無駄な努力だからスルー推奨でいいよ
曲に愛着がある人か、CHAOSを上げたい人だけやればいい
207爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 09:25:08.19 ID:+h4rishPP
chaosは停止時間が長いから
停止時に判定エリアとの距離を見て
次のリズムがどうか見極める練習にはなるよね
208爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 10:52:39.05 ID:1pmttn/K0
ならんだろ
209爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 12:16:20.93 ID:8neoX8OD0
まあ完全に無駄にはならんだろうが、やらなくても差し支えないし
>>11の練習曲をやってった方がずっと上達は早い
210爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 12:55:29.34 ID:caVmmFzq0
chaosはいくらやっても、良くも悪くもほぼchaosの練習にしかならないからな
211爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 13:02:01.53 ID:1pmttn/K0
>11見たらSwingin'とGhetto Blasta Deluxeは消えちゃってるな
初心者のときって目当ての曲が見つけられなかったら凹むよね
212爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 13:15:59.27 ID:8neoX8OD0
まあテンプレ新しくすりゃいいだけなんだけど
213爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 13:55:31.78 ID:wp/z6AvM0
4分の曲ばかりやっていると、chaosプレイでMGRと称号が激変するw
自分は習しかクリアできませんがね。。
214爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 13:58:06.82 ID:2zWa7cnM0
ビギでもCHAOS値が120ぐらいあったような気がする・・・
215爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 13:58:37.31 ID:m2xe/lMM0
2013DDRのスペシャルサイトのリザルトが強すぎる件
216爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 14:20:26.82 ID:9bW2sqF40
最近ハマったが曲多すぎてなにやればいいのかわかんない
最近の曲しかやってないは
217爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 14:25:55.66 ID:EmiiiHeOT
好きな曲を見つけることから始まる
218爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 14:31:30.77 ID:8neoX8OD0
曲探しは最近の曲、好きな曲に飽きてからでいいよ
219爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 14:52:34.25 ID:9bW2sqF40
>>218
いまその状態
さすがに好きでも同じのばっかやってると飽きるし、成長しない気がする
220爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 14:59:12.79 ID:g+1i6Cmz0
上達目的も兼ねて、できるレベルでフルコンorAA埋めしていくと良いと思う
221爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 15:08:31.11 ID:wp/z6AvM0
現在X筐体にてC,Dフルコンが多発しているのでご注意を
222爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 15:13:01.72 ID:FwKpK8I30
Dでフルコンとか初めて聞いたわ
223爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 17:52:30.05 ID:WmQel6B20
初心者wikiトップページが改竄されとる…
224爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 20:14:11.34 ID:eZLF9UWe0
>>222
まあ、昔はフルコンEもあったんだし。
225爆音で名前が聞こえません:2013/03/22(金) 23:43:42.77 ID:C5p2xfm20
>>222
俺も、昨日初めて出したわ。
思わず、乾いた笑いしか出なかったよ。
226爆音で名前が聞こえません:2013/03/23(土) 00:49:09.75 ID:ZnF5Efcv0
>>205です
皆さんありがとうございます
頑張ってみます
227爆音で名前が聞こえません:2013/03/23(土) 02:10:04.75 ID:J6BP8icC0
>>225
NOVA2まではEでPFCがありましたよww
228爆音で名前が聞こえません:2013/03/23(土) 12:58:23.67 ID:cYjfwQgM0
X筐体判定がズレているからしょうがない。
遅く踏む感じでやると普通にAA出たが前作のように踏んだらC判でたw
229爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 00:14:03.30 ID:/7gaB0r7O
>>228

X筐体って黒い筐体ですよね?
自分もバージョンアップしてプレイしたら足7、8、9とC判ばかりでGood多発だったのですがこれは意識して遅く踏むようにしないとダメなんでしょうかね?
前作とおなじように踏んでるつもりなんですが、中々精度があがらなくて悩んでたんですが…。
230爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 00:21:28.86 ID:BgMvGrL80
X筐体は方向キーが4方向、それ以前の筺体は方向キーが左右だけ
231爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 00:33:07.13 ID:STRdidZA0
初心者が今のX以前筐体(特にX筐体?)でプレーを重ねると
変な癖がつきそうで心配
232爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 00:35:34.60 ID:mOcE63Ck0
黒筐体は問題なかったよ

>>229
黒くて光るバーが6本立ってる奴な、黒い旧筐体(通称黒筐体)とは別
初心者は判定が直るまでX筐体でプレイしない方が良いと思う
233爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 05:23:55.54 ID:z2i6PBdi0
真っ白の2013verの新筐体も判定おかしいの?
234爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 05:33:41.69 ID:YUEs82Qo0
新筐体は判定は普通だけどフリーズアローが切れやすいから気を付けてあげないといけないかも
235爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 06:21:06.57 ID:JBmRbNa20
なにやらDDRの新作?が出たらしく、今更〜のwikiに到達→ここにきましたw
まったくの初心者です。

なんとかオプション関係は理解できたのですが、
アローのレインボウよりNOTE使ってる人が多いようですが、16分より多いのは32分だけですよね?
そんなのは超高難度でしか出てこない(もしくは稀)ですよね?
だとしたら譜面ノーツが見やすいレインボウのほうがいいと思うのですが、
やりこんでいくとNOTEがいいと思えることがあるのでしょうか?

まずそもそも○分ってのが理解できてないので何とも言えないのですが・・・
そういうの解説してるサイトとか無いでしょうか?
どこの音ゲー解説サイトでもあたりまえのように〜分が〜分がって書いてあるのでチンプンカンプンですorz
236爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 07:26:33.90 ID:ejUDqVk60
ARROWは単純に自分の見やすいと思うのを選べばいいよ
ちなみに俺はNOTE使ってるけどホームではRAINBOWでやってる人の方が目立つ

○分は、ダンスミュージックの場合4つ打ちを意識すると分かりやすいんじゃないかな
例えばウマウマ、曲の大半のパートでドン、ドン、ドン、ドンって低音が鳴ってるが分かると思う
それが4分
237爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 08:02:16.32 ID:svwr1olS0
めうめうぺったんたんがプレイしたくてDDRはじめました。
めうぺたのBASIC(足6)まではクリアできましたがDIFFICULT(足9)でフェーイ
足がついてけない。

練習のため最新シリーズ?(最初のジャケット)の曲を順にやってBASICは
クリアできました。DIFFICULTはまず足7を試してなんとかクリアできました。
(ステップはあたふたしてみっともないレベル)

めうぺたのDIFFICULT(足9)のクリアを目標にする時、
このままDIFFICULT足7→8→9って特攻していけば何とかなりそうでしょうか?
238爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 09:55:55.67 ID:p7zhDU760
>>235
○分っていうのは音ゲーというより音楽のお話なので、そちら側のサイトを探してみるといいと思う
とはいえ音楽理論の話は結構ややこしいので・・・

「n拍手で1つのリズムを形成している」というのを考えるんだけど、
多くの曲は4、たまに3・・・って感じになってる、これが4拍子の曲とか3拍子の曲ってこと
で、この拍手1回が4分になる
で、更にその拍手の間に1回多く拍手を入れる、つまり4拍子の曲なら拍手8回で区切るように入れると、
4分じゃない方の拍手が8分になる
同様に倍々ゲームで増やして、16分、32分がある・・・んだけど32分以降は滅多に見ない、はず

で、「4分が1分間に何回刻めるのか」というのがBPMになって、これは曲の早さを表してる
例えばBPM300なら1分間に4分が300回・・・1秒に5回刻むことになるからめちゃくちゃ早いってこと
239爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 10:12:03.31 ID:ok+IB+pN0
4分とか8分とかって、楽譜を見せながらじゃないとなかなか説明が難しい話ではあるよね
相手がピアノとかエレクトーンとかで楽譜読んだ経験がある人だったらまだ楽だけど
240爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 10:19:13.56 ID:2eBSIBzZ0
>>235
NOTEとRAINBOWの違いはこんな感じ。
http://www.uproda.net/down/uproda535375.png

RAINBOWは1拍を4等分して色がつくので16分より細かいと同じ色が連続するが、
NOTEは16分に一致しないものを全部緑にする。

NOTEとRAINBOWに違いが出るのは、
通常の2等分のリズムだと32分でこれは高難度にしかないが、
これとは別にリズムが3等分されるパターンが存在し、
こちらは比較的低難度から違いが出る。

4分を3等分した12分、6等分した24分と言われているもの。

曲全体が三連符で構成されてるのは
VANESSA、Burning Heat、bag、Healing-D-Vision、iFUTURELISTあたり。
この他にも局所的に三連符が登場する曲は多い。
241爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 12:26:51.03 ID:3nDSXB5v0
>>237
段階を踏んでやってればいずれなんとかなる。曲は知ってるみたいだし、リズムに乗ってれば結構すぐ行けると
あとベーシックでもディフィカルトでも同じ数字なら難易度にそれほど差はないよ
流石にベーシックで9ぐらいになると曲自体の難易度が高いから変わるけど
242爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 13:38:50.08 ID:JBmRbNa20
>>236
アローについては納得しますた!
RAINBOWでいくかー
4つ打ちってなんぞ・・・まぁやってたらわかるのかな

>>238
なんかわかってきました
BPM120なら秒間2回の手拍子が4分か

>>239
左右にカッチンカッチン棒が動く音楽の機械ならあるお
俺のじゃないけど・・・

>>240
おお!その図はめちゃくちゃわかりやすい!んだろうけど俺の頭では理解不能だった
勉強してきます



つーか4分とか8分って曲を4分間と8分間に伸ばした時どれくらいのペースで譜面が来るかって
ことかと思ってたwwwwwwwwwアホス・・・
243爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 14:07:38.25 ID:IGb0dlWd0
>>242
メトロノームあるなら、ちょっと使わせてもらうといいんじゃないかな。
カチ1回が4分1つで、カチカチカチチーン が1小節分。
小学生の音楽の授業でカスタネット使ってタンタンタンタンとかやってたのを思い出してみて。
244爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 14:22:47.39 ID:Rx0Yje8r0
家庭用でEDITモードをいじってみたら感覚で掴みやすいと思う
譜面作る気なくてもオススメ
ぺったんぺったん が4分で
めめめめうめう が8分な
245爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 14:33:37.65 ID:JBmRbNa20
>>243
ふむふむ
でもそのカチカチの速さがものすごくフリーダムで完全手動だおw
昔の奴だからかな

>>244
やっぱCSのXは買いなのかな
GEOに売ってたんだけど高くてスルーしちゃってた
246爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 14:35:27.23 ID:svwr1olS0
>>241
レスありがとう。
足7,8を手当たり次第にやって16分もある程度踏めるようになったから
再挑戦したら めうめう行けました。まだゴリ押しだけど1回目D、2回目C出たので
少しはリズムに乗って踊れるようになってきたみたい。

>あとベーシックでもディフィカルトでも同じ数字なら難易度にそれほど差はないよ

そうみたいですね。
BASIC足8のSILVER☆DREAMで落ちました。
DIFFICULTの足8はまだ落ちてないけど、合う譜面と合わない譜面がありますね。
247爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 14:38:08.68 ID:svwr1olS0
>>246
>足7,8を手当たり次第にやって16分もある程度踏めるようになったから

16分じゃなくて8分ですね、たぶん。
ARROWをNOTEにして赤青赤の矢印になるやつです。
248爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 18:58:11.85 ID:yhRX27njP
go for the top 習 はテンプレに入れるべき
249爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 20:26:57.25 ID:0/I7vIzN0
>>245
便利な時代になったな。メトロノームまでweb上ですぐ利用できるw

ttp://tateita.com/metronome.html
というわけで、軽くググってみたけどメトロノームが動かないようならこのサイトで再現できるよ
これでカチカチいってるのが、そのBPMでの4分のリズムというわけ。
その倍のリズムが8分、更に倍になると16分…という具合になる。
250爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 23:40:58.99 ID:Q60BLuw60
wikiに書いてある難易度7のMusic In The Rhythm、Saturnが踏めません。
フリーズアローやビジステップなど頭がこんがらがってしまいます。
特にSaturnの最後はいつも踏めません。
どうすればいいでしょうか?
251爆音で名前が聞こえません:2013/03/24(日) 23:50:22.97 ID:i5rMGuIw0
>>250
とりあえずどこが踏めてないのか把握するために練習しまくろう
Saturnの最後はどこで踏めてないのか認識するだけでもだいぶ変わるよ

別曲なんだけど自分は滝がさっぱり踏めなくて、原因がそもそも最初の一歩目の
入り方がおかしかったってことに気づいたらその日のうちに踏めたし

ビジステとかフリーズアローは正直慣れだと思う、自分もよく間違えるけど・・・
252爆音で名前が聞こえません:2013/03/25(月) 00:17:55.93 ID:E4JKZQTe0
>>250
Saturnのラストは足11〜12クラスの難しさだからほっとけ
楽であれはないわ
Music In The Rhythmも忙しいからこだわるよりも
足8、9やりだしてから戻ったほうがスムーズかもね
253爆音で名前が聞こえません:2013/03/25(月) 00:22:22.77 ID:fRf7BmR90
今更wikiって、こないだまでtopが広告荒らしにやられてなかった?
254爆音で名前が聞こえません:2013/03/25(月) 05:42:48.24 ID:3eLdAvkr0
基本的に特定の曲ができないってのは放置でいいと思うんだよね
7、8はいっぱい載ってるんだからさ
255爆音で名前が聞こえません:2013/03/25(月) 16:24:07.56 ID:BJqTy/Fp0
>>249
245です。こんなのあるのか!
なんとなく把握しました
BPM300が相当速いってのはわかりましたw
256爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 05:04:18.15 ID:0FP44CKs0
マイホに新作が導入されたんで、十数年ぶり(2以来)に触ってみた

・・・曲みつけらんねー!
人のやってた曲で、良さげな曲やりたくても多すぎて探せんとか
贅沢な悩みだわ
257爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 05:25:53.53 ID:hwdtC+0v0
先日DDR始めまてみました。楽しい………愛無双が特に…
258爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 05:29:27.23 ID:3u6D8Nlt0
>>256
X3のうちにやっときゃよかったに
259爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 05:53:36.74 ID:0FP44CKs0
いや、今まで筐体すら無かったんで
260爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 07:08:09.58 ID:6uaUSW6o0
環境が増えてプレイする人が増えるのは嬉しいことだ
そういう人達が離れて行かないように早く修正してもらいたいところだ
261132:2013/03/26(火) 13:25:50.12 ID:PjnHnI160
新筐体ならさほど問題は無いからいいが…

X筐体は原因もまだ分かってないからヤバいな
262爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 18:56:11.68 ID:atkSCu8lI
質問なんですが、パセリでやるときに表示されるプレミアムプレーってなんなんでしょう?
一応調べたんですけどイマイチ明確な答えが分からなくて…
263爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 19:04:17.47 ID:SbvVAsmC0
>>262
X3の時はパセリ利用時しか選べない譜面があった
今は特にないけど、多分そのうち専用要素が追加されるはず
264爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 19:17:41.11 ID:atkSCu8lI
>>263
なるへそ、さんくすっす
265爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 23:15:51.06 ID:OC8ozhkN0
フリーズアロー?って押しっぱだと切れてる気がするんですけどそれじゃ駄目なんですかね?
266爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 23:24:55.63 ID:3u6D8Nlt0
>>265
体重がうまくかかってない
267爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 23:24:57.26 ID:i87nOxgR0
FAが押しっぱのつもりで切れるのは誰しも通る道だと思う。
俺はリズムを取る感じで体重をこまめに掛け直してる。
っつーか初心者Wikiのフリーズの項目に目を通すと良い。

新筐体はパネル硬いって聞くしX筐体はゲームにならないし。
唯一近場にある赤筐体はまだX3だし。
幸運だと思ってアプデ来るまで俺はX3を踏むよ…。
268爆音で名前が聞こえません:2013/03/26(火) 23:27:40.13 ID:3u6D8Nlt0
>>267
そもそもクイック無いのが致命的だわ・・・
特攻もままならん
269爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:14:00.64 ID:l6lkthQw0
すまん
今日DDRプレイ2日目の新参なんだがX筐体でX〜X3のときに入荷した筐体だよね?
この2日とも、俺以外誰もやってなかったんだが何か問題ありなの?
なんの問題も無くプレイできたけど(気付いてないだけかもですが
270爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:19:34.59 ID:0Z5CZgQI0
>>269
上手い人がやってもマーベラス判定が出にくくGREATばっかり出る→フルコンボでもランクBとかCになる
あと旧曲選曲すると再起動するらしい
271爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:24:33.52 ID:Rhch6shv0
クラッシュの原因になるのはムービー曲だと思うが
272爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:29:39.19 ID:l6lkthQw0
回答さんくす

あーこんなもんだと思ってたけど出にくいのかな
レベル5とかでグッドFCでBランクとかは確かにあったけど俺が下手なだけだと思った
でも分かりやすくて踏みやすい曲ならAAくらいはなんとか出るけど譜面にもよるんかいの

旧曲メインでやってるけど普通にプレイできるぞ?
ムービーも流れる
273爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:34:51.78 ID:l6lkthQw0
連投すまぬ

俺以外だれもいないってのは嘘
上手い人が遅がけに来てやってたから俺は帰ったんだけど、高難易度でAAAとか出してたけどな
筐体によっては普通にプレイできるのかもしれん

俺がやってた時も簡単な曲なら、ちゃんと踏めてるのが自分でわかるレベルならマーヴェラスで取れるし
上手い人(今までやってきた人)なら楽勝で光らせるんじゃないのか?
274爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:34:52.95 ID:hjUOKKKC0
>>272
確か「ステージ上のモニターにムービーが写る曲」がマズい。
そうでないムービー曲でも処理落ちで判定がおかしい

だった気がする。
275爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:39:43.53 ID:0Z5CZgQI0
>>273
X筐体でAAAは出せないと思うんだけどなあ
他の筐体ではない?


旧筐体(4:3・灰黒筐体)  初代〜
赤筐体(4:3・赤筐体)   NOVA時代〜
X筐体(ワイド・黒筐体)  X〜
新筐体(ワイド・白筐体) 
276爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:53:23.77 ID:w0yZdCtz0
まさかの中身がX3説
277爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:57:17.36 ID:l6lkthQw0
ステージ上のモニターに写る曲かーちょっとそこまで意識してプレイしてなかったから
俺が該当曲プレイしたかどうかはわからないです

横に3本光のLEDの柱が置いてあって上下左右ボタンがある黒い筐体はX筐体ですよね?
というか地元にはそれしかないので比較ができませんが、新筐体ではないのは確かです。

自分でも☆4くらいなら97万点くらいでたので上手い人なら出ると思います。
というか今日(昨日か)確実に見たので間違いないです
278爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:59:06.53 ID:l6lkthQw0
ドキューン!ウォーンウォーンって爆発したらAAAですよね
279爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 01:59:22.14 ID:NEW64BQe0
小学生以来にやったのだが、筐体についてお尋ねしたい
水樹奈々のなのはの曲が入ってたのだがそれが>>275の白筐体にあたるのですか?

やばい、さっきからIF YOU WERE HEREが頭から離れない
280爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:01:49.35 ID:cs75ovce0
中身はどれも同じ
外見が白ければ新筐体
281爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:05:25.85 ID:osoOdUla0
初日にGENOM SCREAMS ESPでパフェ1とか出してた人いたけどなあ。
もちろん、X筐体で。
筐体の癖さえ掴めば、X筐体でもスコア出せるんじゃね?
282爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:08:34.53 ID:hjUOKKKC0
283爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:09:25.20 ID:Rhch6shv0
>>282
やっぱこういう画像テンプレに入れるべきだよな……
284爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:10:10.89 ID:/S9RyYaj0
>>278
それはフルコンエフェクトだ
自分でBランクが出たのが分かってるんだろ?そこでAAAと出ていればAAAということだよ
285爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:10:23.86 ID:NEW64BQe0
>>282
サンクス
決定ボタン緑だったから多分新筐体だわ
これでButterfly子守唄にして寝れるわ
286爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:15:55.75 ID:bahSmR9sP
>>282
黒筐体ってX以降のバージョンで稼働してるところあるの?
マシンパワー的に大丈夫な気がしないけど
287爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:22:32.33 ID:JU51d5Pr0
>>282
関係無いが新筐体の画像はパネルが違うんだよな
あとX筐体も違うパネルのもあったはず
288爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:22:33.20 ID:Rhch6shv0
>>286
PS基板はとっくの昔にPC基板に交換になってるから
289爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 02:30:11.21 ID:/S9RyYaj0
>>286
かなり古い黒筐体で踏んでるけど選曲画面などの処理落ちはともかくプレイには全く問題ないよ
おかげで普通に新作を楽しめているw
290爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 03:36:34.71 ID:luXoLbNc0
うちのホームも黒筐体だな。普通に新作で遊んでるぞ。
そういえば黒筐体は昔の丸っこい感じのブラウン管だったと思うんだが、うちのはフラットなブラウン管なんだよな。いつの間にか変わってた。
291爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 04:31:34.02 ID:l6lkthQw0
>>278
俺の時はAAでドゥーン!だけで上手い人はAAAだとドゥーン!ウォーンウォーンだったよ
その時FCもしてたってことか

視力悪いから自分のプレイ時しかリザルトがわからんがプレイ中のパフェ率でAAAのってると思ったんだが
勘違いかもしれん すまんこ

どっちにしても判定なんて一昨日始めた俺には関係ないから、
寧ろ上級者こなくて練習しほうだいありがたい
処理落ち云々も30クレほどやったけど1回も起きてないし関係ないや
292爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 04:32:44.04 ID:l6lkthQw0
訂正>>284
293爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 04:41:16.12 ID:w0yZdCtzT
>>291
それウォーンウォーンはエクストラステージ発生の音じゃね?
294爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 08:39:39.51 ID:XaC6OC3M0
最近ようやく最寄りのゲーセンに設置されたから三日間程やりこんだら金がヤバい
もう少し計画的にプレイするべきだった
295爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 08:43:25.35 ID:c9UMKB/M0
3日で使う金なんてせいぜい数千円じゃね?
296爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 08:50:41.53 ID:XaC6OC3M0
確かにスポーツドリンク買ったりするのまで含めて精々二千円超だったけど
月末で残金ピンチなのよ…財布の中身が小銭しか無いぜ…
297爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 09:08:36.59 ID:9oTaJrcyP BE:1006640227-2BP(1000)
こういうひとが7日間無利息とかのローンでお金借りるようになるんだろうか
298爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 09:17:19.10 ID:/S9RyYaj0
>>291
>>293だな、音でランクがわかることはない(E判定除く
299爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 09:42:58.64 ID:c9UMKB/M0
クレカ持ってりゃクレカでチャージすりゃいいし
300爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 10:51:07.50 ID:l6lkthQw0
>>293>>298
そうだったのか あれランクで音でてるのかと思った
でもフルコンしたときのデュン!って最後のノーツ踏んだ時に丸いワッカが出るタイミングで出るやつじゃないの?
俺が言ってるのはリザルトでデュン!なんだけど

>>299
そんなことして生活してたらリボ払いでカード6枚、返済残400万から一切減らないゴミクズが友達にいるよ!
37歳でフリーター(転職回数30回越え)だけど毎日楽しそうなのはなんでだろう
彼は毎日ゲーセンとキャバクラと風俗に入り浸ってます
こいつを見るたび俺はなんてつまらない人生を送ってるんだと思うよ
301爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 11:16:43.94 ID:c9UMKB/M0
何が言いたいのか分からないけど
ちゃんと支払える人ならクレカは持っとかないと損だと思うよ
信用を証明するステータスにもなるからね
302爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 16:15:22.55 ID:w0yZdCtzT
フルコンしたときの輪っかとデュオーンって音は最後のノーツ踏み切った時に出る音
ファイナルステージのみだけどリザルトでサイレンがなるのはエクストラステージ進出
303爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 18:22:01.29 ID:7xhhfVpd0
ぽぽぽぽぽぽテューンはどのランクでも関係ないしな
304爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 18:45:07.51 ID:5qk/k1r/0
足10、11は踏めるけどBばっかりだったから精度上げるために下のレベルやってたけど意味あるよね?
7、8辺りだけどやったやつはほとんどフルコン出たし、AAも出せて嬉しかったわw
ただAA量産するのはだいぶ難しそうだ
305爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 19:14:52.09 ID:FkWJpt410
猿ビジは中盤の
てんてけてけてけてんてんてんてん
てんてけてけてけてんてんてんてん
ぴょりららぴぴぱぱぷーぷーぷー
のところがたまらん
前作だとあんま実感なかったけどコロスケ曲ってなかなかいいな
きっと今ならトランスをきいて本当にトランスできるよ
306爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 19:30:50.11 ID:/S9RyYaj0
    「なんかさ、パソコンの電源いれると右の方に出てくる四角いのあんだろ?
     それを押すとデュン!とかいってOKとかいうのがでてくんの。
     で、インターネットにつながらないんだよ。え?四角いのだよ。灰色のやつ!
     違う違う、それはデュン!のやつのほうだって!
     え?何?タスクバーって?ないよ?どこどこ?
     あっこの上のファイルとかいうやつ?は?メニューバー?
     設定?…設定…セッテイ…そんなのねーぞ!どこだよ?
     はぁ。。。ってなんだよその態度は!わからないから聞いてるんだろ!
     もうちょっと親切に教えてくれてもいいんじゃねーの?
     馬鹿にしてるだろ?
     あーあー、ハイハイ。わかりましたよ。
     パソコンオタク様に聞いたこっちが馬鹿でしたよ!
     あーあ!高い金かけて修理してもらうかな!まったく!
     ガチャッ ツーツー…」
307爆音で名前が聞こえません:2013/03/27(水) 20:04:46.61 ID:5iKTBxlv0
>>306
同僚プレイヤー誤射!!
308爆音で名前が聞こえません:2013/03/29(金) 09:30:35.81 ID:IoUsAXw40
めめめめうめうー
309爆音で名前が聞こえません:2013/03/30(土) 00:07:21.99 ID:NROno/Jc0
マジレスするとリザルトでデューンって音はバグで出る
この音には何の意味もないと思う

wikiにも書いてあるよ
310爆音で名前が聞こえません:2013/03/30(土) 17:09:18.57 ID:YaMIzR050
そういえば、GREAT大嫌いな彼(彼女?)は元気かな。
X筐体の判定に発狂していなければいいが。
311爆音で名前が聞こえません:2013/03/30(土) 17:55:29.03 ID:j+0yI6y20
ああ、なんかいたな。
そもそも高レベできるわけでもないのに低レベPFC埋めしてたひと
312爆音で名前が聞こえません:2013/03/30(土) 19:32:50.80 ID:Dnasiwi+0
29日にアップデート入って
マシになったってのは本当かな
それなら良かったな
313爆音で名前が聞こえません:2013/03/30(土) 19:40:36.13 ID:ic55QayGO
アディクトとゴーフォーで再起動は直ってないな。
再起動の確率が低くなっただけと言うか。

X筐体の判定についてはよう分からん。
元々PFCを取れるような人間じゃないから、矢印をにらめっこして目押しすると普通にAAは取れる。
314爆音で名前が聞こえません:2013/03/30(土) 23:54:10.50 ID:/N5XHbqv0
今、足7やってるんですけど、とりままんべんなくするためにwikiの危険と注意以外の曲をひたすらやっているのんですがOKですか?足8にシフトしても同じ方法で行けますかね?どうすれば上達早いですか?
315爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 00:37:33.49 ID:XQEWXeTt0
最後だけ足8特攻でいいんじゃない
多分簡単にクリアできると思うけど
316爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 02:41:26.45 ID:VdTZ0WGT0
総合的な上達という意味では、精度と自分がクリアできるギリギリをバランスよくやるのがいいと思う。

3曲の場合、コスパ的によさそうなのは

エクストラ進出用の☆が1個もたまってない場合 
⇒ フルコンAA出せるレベルの曲を選択して、1クレジットでエクストラステージを目指す。
うまく3曲フルコンAA出せれば1曲大目に遊べてお得。

フルコンAA失敗して1クレジットでエクストラステージが出ないのが確定したら
、クリアギリギリの曲やフルコンAAできない練習中の曲とかを選択って感じがいいかも。

1クレor2クレできっちりエクストラステージ行けるように、簡単な曲と挑戦曲をうまく使い分ければ
バランスよく練習できるし曲数もお得。
317爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 02:59:18.22 ID:ebS6zd6l0
コスパねえ
そんなんのためにフルコンAA出るようなぬるいのばっかりやるのは逆に勿体無いと思う
むしろエクストラの時だけフルコンAA狙いでプレイする方がいいんじゃないかなあ
318爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 03:46:41.18 ID:F9RRayJA0
そもそもこのスレならAA出せる人は少数派だろう
319爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 03:47:07.08 ID:VdTZ0WGT0
>>317
言われてきづいたが確かに足7とか8の段階なら、まずはいろいろな譜面を見ていく方がいいかもしれない。
精度と難度を両立するのは壁にぶつかってからでも遅くはないかも。

ただ、殆ど踏めないままゲージだけギリギリのこってクリアとか、ミスが軽く2桁突破ばかりになってきたら
闇雲に突っ込むだけじゃなくて、下のレベルの基礎固めも併せて始めたほうがいいのは確かかな。
320爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 03:57:25.37 ID:eeGuvQAq0
俺はまだ修行中の身だが言わせてもらうと、
足14クリア安定くらいになるまではスコア狙っても意味なし。
元々踏めてないんだからスコアなんて出るはずもないし、クリア力がまったくないのにスコア狙ってやってる人は
何年も見てるけど成長してないか、そうとう遅い。

これは確信を思ってるんだが、足5や6をPFCできても足12以上にはまったくその実力は反映されない。

もちろんこれは上手くなりたい人へのアドバイスであって、これはゲームだから個人の好きなように楽しめばいいと思うよ
なのでコスパ優先して1曲でも多く遊ぶことに優越感を覚えるのもいいし、ネタやパフォに走るもよし。
スコアDでもギリギリクリア×3を繰り返してスリル味わうのもいい。

単純に上手くなりたいなら、自分のクリアできるギリギリの曲ばかりやればOK!
ハイスピはBPM250までなら2倍固定で合わせる(4分が1小節以上みえればいい)。
あとはダークとリバースはお好みで。
俺はこれでSN2から始めて足神になれた
321爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 04:36:29.17 ID:F9RRayJA0
IIDXっぽい考え方だが的を射てる部分はある、確かに高いレベルに挑戦するのはとても大事
DDRでもSN2までのゲージならそれでもいいかも知れんが
今は体力に任せて暴れるだけでクリアできてしまうのが問題

特攻だけでは余程センスが良い人以外は結局下から基本を身につけ直すことになる
トータルで遠回りとは言わないが一度通った曲や譜面の道のりをもう一度進む過程で
嫌になってその機種自体から遠ざかってしまうのはよくある話

特攻が性に合う人もいるだろうがそんな人は大概勝手に上達する
初心者スレとして誰にでもオススメできる方針ではない
322爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 04:47:34.80 ID:ebS6zd6l0
どうしてそう両極端の話になるのか
クリア特攻と青FC狙いと両方やってければいいんじゃないの
それ以上の精度はまだ必要ないと思うけど
323爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 05:03:41.54 ID:eeGuvQAq0
>>321
>今は体力に任せて暴れるだけでクリアできてしまう
それすら出来ないのが初心者でしょ
いくらゲージが甘くても10以上クリアできたら初心者じゃないよその人は
だから滅茶苦茶なプレイでも構わないから1つでも上のレベルに挑戦したほうが「上達」の早道だって言っただけだよ

今の俺もそうだけど、上達したいならフルコン狙いはモチベ維持くらいしか意味ないよ
ましてやフルコンしたいが為にレベル落とすなんて愚かすぎる
324爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 05:25:14.69 ID:F9RRayJA0
okわかった
上達という言葉の捉え方が違うようだ
俺も322がいいと思うし言いたいことは321に全部書いたからもう何も言わない
325爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 06:08:03.97 ID:VRFGidEb0
めうめうぺったんたんがやりたくてDDRはじめた初心者だけど
足6 BASICは最初からクリアできたけど、足9 DIFFICULTは途中でフェーイしたんで
最新シリーズと3rdMIXの足7 DIFFICULTを手当たり次第にやってある程度
ついていけるようになったところでめうぺた踊再挑戦してなんとかクリアできた。

クリアはできたけどまだちゃんと踊れてない感じなので足8までの曲で練習してる。
足7足8どれやっても50万〜60万点台なんだけど、初心者の初見だとそんなもの
なのか、下位譜面から出直して来いってレベルなのか悩みどころ。
326爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 06:21:33.07 ID:VRFGidEb0
あと、昨日アフロ以外の女性キャラが踊ってるのを見たんですが
あれはどうやって変えるの?

テンプレと初心者wikiみたけどみあたらなかった。
e-AMUSEMENT Gateで課金してないと変更できないとか?
327爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 06:32:20.30 ID:eeGuvQAq0
>>325
なぜ最新と3rdから埋めたのか謎だけど昔やってたのかな?
普通に9ギリクリアなら、6〜8の色んなDIFFICULT触っていけば、
8分も自然に踏めるようになっていいと思いますよ
60万点でもおk

>>326
自分のマイグルーグレーダー(エントリー後のステータス画面)が出るとこで左右ボタンを押したら出るよ
左に行くと体重入力、右に行くと遠征情報、キャラ選択画面になるはず

キャラ変更に課金の必要はなし・・・だけど後々有料コスとかもありえるかも
328爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 06:38:47.21 ID:eeGuvQAq0
自分のマイグルーグレーダー()
329爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 10:47:22.06 ID:A/suMEpuP
頭痛が痛い
満天の星空
一番最初
330爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 12:05:22.38 ID:VRFGidEb0
>>327
3rdは間違い、3って数字だけ覚えてた。
シリーズ選択の最新の次にある奴です。X3vs2ndMIX って奴かな?

アドバイスありがとう。6〜8を順に試します。でも再起動かかるの怖いorz

自分のプレーはまわりの上級者と比較するとあきらかに飛び跳ねの量が多い。
次のアローの塊が事前に把握できてないから直前になって飛びついてる。
アローの塊の捌き方にしても最初の足の入りが判断できなくて、交互じゃなく
同じ足で2つの8分を踏む羽目になる。


>>327,328
キャラ変更の方法了解です。ありがとう。
331爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 12:37:46.92 ID:XZV7/ztV0
6あたりをやるときに、4分をできるだけ交互で踏むことを体で覚えていけば
8分でもそのうち自然にできるようになると思う
332爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 14:18:01.46 ID:TgRpV/bX0
>>325
半年やってエンジョイレベル142+52でも同程度という私もいます。。(めうめうBDPフルコン、DDP Dクリア)
最初からそこまでできていれば、すぐ伸びると思いまよ。
333爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 14:37:23.78 ID:teeDG5u20
>>330
>自分のプレーはまわりの上級者と比較するとあきらかに飛び跳ねの量が多い。
>次のアローの塊が事前に把握できてないから直前になって飛びついてる。

ハイスピ高すぎるんじゃない?
334爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 14:57:57.52 ID:eeGuvQAq0
リバースかけるとノーツの落下速度が同じハイスピでもゆっくりに見えるからオススメdesu
335爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 16:51:29.95 ID:VdTZ0WGT0
話を蒸し返すようになって申し訳ないが、
弐寺とかほかの音ゲーの間隔で特攻ばっかり繰り返しているとクリアは確かに増えるのだが、
それだけだとどうしても正確にリズムを刻む能力は身につかない。
粘着してほぼミスなしでもB判定どまりみたいな感じ。


低レベルPFCが出せてもクリアする実力には影響しないというのは同意だが
四分が正確に踏めるのと踏めないのとでスコアやリズムキープ力雲泥の差が出る。
特に、自分の足でボタンを正確なリズムで押すってのは相当難しいことで、
大体押そうとしているタイミングより遅かったり早かったりリズムも一定じゃなかったりする。

譜面みきりや足さばきを覚えるのには高難度が有効
自分の押そうとしているタイミング通りにきっちり踏む能力を身に着けるには低難度詰めが有効

>>321にもある通り、よっぽどセンスがある人以外は、
途中で壁を感じて、また下から基礎固めに戻る必要がある。
自分の体験談でもあるが、特攻に偏ると変な早押し癖やフォームがついてしまい矯正
にかなり苦労する。
また、普通は4分>(倍の速さ)8分>(倍の速さ)16分っていう感じに
4分や8分を基準にリズムを刻むと思うんだが、

基礎が無いと
4分 > (かなり早め))8分 > (すごく早い)16分
みたいに自分でリズムキープして音が押せなくなる。
特に16分で大きな壁を感じることになると思う。

結局何が言いたいのかというと、
特攻に偏ると、変な癖がついて後々苦労する可能性もあるよってこと。
336爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 17:09:17.85 ID:XZV7/ztV0
んなことは壁を感じてからでも実はそう遠回りじゃないんだよな
初心者のうちからスコア厨になって特攻やらなさすぎる方が上達効率は悪い
スコアとクリアって別の能力だと思うよ
337爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 17:18:24.94 ID:PjzkmbHs0
基礎をいくら固めても16分の速度についていけるかは結局センスによるでしょ
338爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 17:46:19.41 ID:PgJHj/SN0
>>322でしょ、俺の場合はFCAA埋め+特攻だったが
音ゲーだろうが芸術だろうが勉強だろうがまずは基礎からだと思うけどな

まあ上達効率の話は「スコア狙い」「クリア狙い」という言葉に対する各の案配がバラバラだから話しにくい罠
339爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 17:57:13.30 ID:iWyzd+hu0
12上位〜13辺りまではとりあえずクリア優先、ただしバーなしを貫く。
13のAAやパラリバあたりがB〜C評価で何とかクリアできるようになったら
ヨロロや激鯖に突撃して絶望を味わう。
基本が出来ていないことに気づいてBASICからやり直し。

がいいと思う。
340爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 17:57:56.58 ID:XZV7/ztV0
16分は16分ある譜面やらなきゃできないし
スコア力つけたけりゃAAならAA狙いしなきゃつかないし
バラバラってのは分かるとして
この話の流れは>>314からなんだが
>>314に関してはどんどん特攻していけでいいんじゃないの
341爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 18:50:25.08 ID:MP4+WQYs0
壁を感じるまでは好きにやったらいいよ
342爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 20:05:50.94 ID:bXU5Sf6o0
Sakura sunrise踊、ウマウマ激らへんの配置が踏みやすくて楽しいんだけど、似たような配置の譜面ってある?
343爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 20:45:32.30 ID:VRFGidEb0
>>325です、いろいろアドバイスありがとう。

>>333
ハイスピは1.5です。200BPMを超える曲は1.0に戻す。
ハイスピが高すぎて見えないというより、アローの塊を踏むときは
踏むのに懸命で次を見てる余裕が無くて、踏み終わった後に
次の塊を見るから間に合わない。

とりあえず壁を感じるまでは背伸びして特攻しようと思います。
初心者の意見としてはスコアよりクリア優先したい。モチベ的に。

とりあえず足8までをやって、FINAL TUNEに足9挑戦。
足8までならまずフェーイしない、足9は時々フェーイするって状態。
344爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 22:33:07.78 ID:ejRMw5MQ0
>>343
脳内処理の問題かな。
結論から言うと、パターン化超重要。脳の負担を出来るだけ減らすんだ。
足8を埋めるにしても、パターンの習得を意識して踏むと上達は早まるんじゃないかな。

パターン化の重要性について、分かりづらいかも知れんが格ゲーで例える。
波動拳って『下、右下、右の順にレバーを入力してパンチボタン』ってコマンドで出る訳だが、
これをそのまま覚えると実際に波動拳出すときに頭の中が
   『下入れて』『右下を経由して』『右まで持ってって』『パンチ』
になる。これだけで脳をメチャクチャ無駄に使うわけよ。でも格ゲーに少し慣れた人間は、
   『下から右に回して』『パンチ』
と、結構すっきりまとめてしまえるものだ。しかもこのコマンドは定番のものだから、もっと格ゲーに慣れた奴は
   『波動パンチ』
これだけで済ませてしまう。長いコンボだって
   『前ジャンプ』『強キック』『弱パンチ』『中パンチ』『強パンチ』『下、右下、右』『弱パンチ』『下、右下、右』『下、右下、右』『キック』
なんて入力最小単位で思い出すはずはない。そんなことすると間に合わない。だから
   『飛び込み強キック』『弱〜強のパンチチェーン』『波動拳』『超必殺』
出来る奴はここまで縮めて覚える。
縮めて覚えるから次を思い出すまでの時間に余裕が出来るし長いコンボも楽々出来るわけだ。

これはDDRにも言える事で、『波動拳』を『ビジステップ』に置き換えると同じことが言える。
  『左足で←』『半拍後に右足で↓』『半拍後に左足で→』『足を戻す』『左足で←』『半拍後に右足で↓』『半拍後に左足で→』
→『左足←始動の』『ビジステップ』『8分間隔で2回』
→『8分左ビジ2回』←ここまで縮められれば次の矢印の塊を認識できる余裕も増えるでしょ?
345爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 22:54:44.56 ID:VRFGidEb0
>>343
おっしゃる通りでまだ条件反射で動けてないと思う。
それと8分の→↑→は踏めてもビジステップ←↓→
が来るとそれは踏めてもその後で崩れるような気がする。
「あれ?俺の左足どこ行った?」みたいな感覚w

後は譜面を目で見てそれがパターンとして自動的に認識できる
ようになるにはある程度慣れが必要かなと思う。

今日やった曲で←↓↑→↑↓←みたいな行って戻るステップが
きちんと交互で踏めたのは成長を実感できて良かった。
346爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 22:55:36.91 ID:VRFGidEb0
ごめんアンカー間違えた
>>345>>344宛てです
347爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 22:57:46.33 ID:J4homu8I0
ビジ練習といえばスムチだっけ?
ビジ→戻り→上ビジ→戻りが左右それぞれ1回あったような
348爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 23:00:15.84 ID:EPRwLB170
メタンハイドレートにダマされるな
(週刊文春2013年4月4日号)
初代調査委員長、石井吉徳東京大学名誉教授(資源開発工学が専門)
http://www.peeep.us/59781038

年間予算100億円×20年=2000億円の詐欺(公共事業詐欺)でした

実用化できないしアメリカは資源とみていませんw

税金泥棒をしたのは経済産業省と東京大学ですw
349爆音で名前が聞こえません:2013/03/31(日) 23:43:20.69 ID:9lMKf5Rk0
>>344
究極は、脊髄反射であっちょーDDR、ということか
いわれてみれば確かに近いものがある
が、コナミの弾は時々突拍子もないところに飛ぶところがこれまたいい味出しててw
今度は本当の足譜自動生成の時代が来るのか
350爆音で名前が聞こえません:2013/04/01(月) 02:06:50.06 ID:FbOXflf40
>>325がぁぁぁ捕まえてぇぇぇぇぇ!!!>>325がぁ!画面端ぃぃ!
FA読んでぇぇえええ!!まだ繋ぐうぅぅううう!!>>325がぁあああっっ・・・つっ・・・近づいてぇぇぇ!!!
>>325が決めたあぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
351爆音で名前が聞こえません:2013/04/01(月) 21:03:46.67 ID:yKB9i9mnO
わかる方、お願いします。下から上にスクロールする画面でプレイしてるのですが判定の文字の出る位置が矢印に掛かって、見えづらくなってしまってます。このゲームには判定の文字の位置を消す?とか場所をずらすようなオプションみたいなものはあるのでしょうか?
わかりにくかったらスミマセン
352爆音で名前が聞こえません:2013/04/01(月) 21:15:40.56 ID:1+kYPbq30
>>351
前作ではあったけど今作はまだない
353爆音で名前が聞こえません:2013/04/01(月) 21:33:23.88 ID:yKB9i9mnO
>>352

回答ありがとうございます。なんとかこのまま慣れるまで頑張ってみます。最初はレインボーを使っていたのですが馴染めなく、NOTEを使っているのですが青が色弱な為判定文字と青矢印が重なると判別しづらかったので。
354爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 02:00:34.55 ID:x2DN70L+0
去年の1月から始めた者ですがあの時ってタイミングが良かったんだなぁ
音ゲー初めてだったけどHAPPYモードもあったしとっつきやすかった
逆に今は上下ボタンとか足での難易度変更とかがまだ慣れない
355爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 08:30:36.34 ID:DKH/ersaP
HAPPYモード削るなら
途中落ちするけど3曲保証にすればいいのに
新規に厳しくするとか何考えてんだろ
356爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 09:39:02.83 ID:x2DN70L+0
あと版権曲が適当にそろってて良かったHAPPYモード
きっと今作じゃ全くの新規客は知ってる曲探せないよ
女々しくてヘビロテにたどり着くこともなく時間切れとか
357爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 18:05:36.26 ID:kgjYd3dU0
すごい今更なんだけど、矢印の形も変えれるんだね・・・
みんなどれ使ってるの?

俺はノーマルの形で色はNOTEなんだけど、ダーク使っても青と黄色が認識し辛いぜ
358爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 18:21:24.45 ID:m6pCySXn0
時々ちっちゃいの使ってる
359爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 18:31:00.47 ID:kgjYd3dU0
ちっちゃいのは見難そうだなw
360爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 18:34:32.67 ID:m6pCySXn0
いやいや
まあ見やすくはないけど低速は見えるようになる
361爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 19:19:13.18 ID:y+qxSOM90
版権曲フォルダが欲しい
362爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 22:22:48.06 ID:O0CBgmALO
アローの「ミディアム」は使いようによってはかなりオススメ。
初心者スレでは関係ないけど、ロンドンA激の高速も低速もどちらも見やすくなる。
363爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 22:29:37.74 ID:t427gPkN0
ノーマル矢印ノーマル色だなあ
solo曲にRAINBOWつけたり、DOT矢印でどこまでいけるかやってみたりとかはするけど
364爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 23:28:06.87 ID:UJLlsglK0
家庭用からはじめた俺はNOTEがデフォだったんで、RAINBOWでも見辛く、VIVIDとかどう考えても難化オプションだろ…ってくらい見えないw
形はサイバーが好きかな デフォ・クラシック・サイバーを気分で変えてる
365爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 23:32:34.51 ID:/RqmX/2/0
RAINBOWはなんか中毒になる
別にNOTEでもフツーにできるしやりにくいとかないけど、なぜかRAINBOWにしてしまう
366爆音で名前が聞こえません:2013/04/02(火) 23:39:27.63 ID:kgjYd3dU0
小さいと見切りやすいってのもあるのか!
濃いRAINBOWにしてやってみるかな
367爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 00:14:33.74 ID:vi1JQEep0
ずっとRAINBOW愛用していたが、
今作は色分けされないノーツ(32分?)が入ってる曲が多くて
NOTEに切り替えてしまった。
前作までだと、RAINBOWだと見切りづらくなる曲って
SHINY WORLDくらいしか記憶にないんだが他になんかあったっけか?
368爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 01:09:51.57 ID:blw3WA/60
そもそもNOTEって何なんだろうな
VIVIDやRAINBOWはわかるけど新参には何でそんな名称なのかすらわからん
寧ろ何で色分けされてない矢印がデフォなんだって思う

RAINBOWのころころ色が変わるのみ意味分からないけどね
369爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 01:22:06.62 ID:I92wDbK30
2ndまではFLATがデフォ、3rdからはVIVIDがデフォで
NOTEやRAINBOW(SOLOシリーズのデフォ)は後から実装された物だから
NOTEってのはノート毎に色分けされるって意味じゃない?
370爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 01:32:48.66 ID:nfCb1YH30
>>367
baaaaaaaaaaaaaaaaaaaaag!!
371爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 02:11:51.52 ID:aTrKu/L70
初めてやりに行こうと思ってるんだけど新作稼動したんだっけ
混んでるとやりにくいな
372爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 02:21:27.86 ID:xsy/BAl/0
まだバグ多いし筐体も固いから時期を見て始めたらいい
373爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 05:13:28.61 ID:blw3WA/60
>>369
そうなのか!
ノート毎に色分けされてるからNOTEとか考えもしなかったわ

単純に色分けなし、8分まで色分け、16部まで色分け、全て色分けの4種類で形統一してくれたらいいのに
なんで一番需要があるであろうNOTEが見づらくなってるんだよ
374爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 05:42:02.76 ID:tPmMnp5i0
AA激を体力に任せてノンバークリアしたが「あれ?これ楽しくなくね?」って思った俺が通りますよ
上の長文レスすごく参考になった。このスレとかWiki参考に足5辺りから出なおして来ます。

特攻もいいけど踏み方重視で低難度を丁寧にってのは重要だね。
375爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 05:48:31.59 ID:I92wDbK30
AA激は軽く踏めるようになると楽しいから頑張れ
376爆音で名前が聞こえません:2013/04/03(水) 09:12:16.92 ID:OP2KwP0CT
タタタン タタタン タタタン タンタン ター(FA)
377爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 14:52:16.71 ID:I3t7lpXT0
DDR2013で説明画面の通りに何度↑↑(↓↓)を押しても譜面難易度を
変更できないということは、エンジョイレベルをかなり上げないといけないのか...
378爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 14:53:36.91 ID:XWP2SWys0
2連打しないと難易度は動かないから連打が遅かった可能性
379爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 14:58:43.49 ID:I3t7lpXT0
>>378
かなり速く連打したつもりですが、楽曲ソート方法の選択画面しか
出てこないのです。
380爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:00:04.25 ID:5mL2grZ30
ボタンじゃなくてパァーノゥを踏むんだ
やっぱそこわからんよな
381爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:01:33.35 ID:VTaAy9ib0
>>379
足で踏むほうだぞ。
筐体のボタンじゃない。
382爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:02:29.61 ID:c6/k16Qm0
今難易度変更のレスポンスって悪いよな
383爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:03:46.05 ID:VTaAy9ib0
>>379
あと、足の方微妙に反応が遅いから、
タタンって踏んで2秒ほど反応を待たないと
難易度が変わらんことがあるよ。
384爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:09:51.12 ID:I3t7lpXT0
皆様ありがとうございました。あの説明画面で「パネルの上下」とは最後まで
気付きませんでした。次の人を観察しようと思ったら、その人も初心者だった...
385爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:19:12.20 ID:VTaAy9ib0
>>384
多分矢印の周りが
「パネルっぽい装飾が無くはない」
くらいになってるとは思う。
まぁ分かりにくいことに変わりはないけどね。
386爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:27:41.52 ID:c6/k16Qm0
最初ってビギナー譜面だっけ?
387爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:30:53.13 ID:VTaAy9ib0
>>386
カードありなら楽だと思う…が、
そういやカードなしでやってるの見たことないな。
388爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 15:53:59.95 ID:mo2TPjkZ0
楽曲ソートを何度もしてると、difficultyである数値を選んだ時に、1曲しか入ってないことがある。
絞込みをしてしまってるようで、選択したい曲が出てこない。
俺はいったいどんな操作をしてしまったんだ?

DDR2013 X筐体
389爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 16:01:49.56 ID:c6/k16Qm0
>>338
あれはDIFFICULTYを選んだときの難易度(習/楽/踊/激/鬼)で分類される。
なので低難易度譜面で難しい譜面は少ないし、高難易度では簡単な譜面が少ないってことになる。
激8を見たかったらまず激にカーソルあわせてからDIFFICULTYを出す必要がある。

違う難易度で同じ数値の譜面が見たかったら、
1 フォルダーを閉じる
2 パネルを踏んで難易度を変える
3 ソートメニューを出す
4 すぐにメニューを閉じる
でおk
390爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 16:27:13.29 ID:XWP2SWys0
ほんとX3のUIの方が使いやすかったな
391爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 16:42:58.61 ID:JcVte5Eq0
12なうです。
捻り譜面はやはり頭のなかで把握しておかないと厳しいですか?
弐寺のように行き当たりばったりで処理はきついですよね。足だし。
なんとか交互踏みできるようになりたいです。そのほうが気持ちいし
ちなノンバーです。
392爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 16:43:29.32 ID:pRBBC4d20
初心者向けUIじゃないですよね(泣)
393爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 16:53:16.81 ID:5mL2grZ30
>>391
譜面を覚えてるほうが楽に処理できるのは当たり前といえば当たり前
何度もやってると、↑↓→は右足から入ってーみたいに初見の曲でも頭の中で勝手に処理できるようになる
遅いBPMだとLove is the power激の後半にあるから、この辺りで踏み方を体に覚えさせれば大丈夫
394爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 17:10:00.67 ID:JcVte5Eq0
>>393
ありがとうございます。
なるほど、数をこなすと割りとできるようになるんですね。
Love is the power..やってみます!
395爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 18:46:05.38 ID:mo2TPjkZ0
>>389
なんとなくわかった。ありがとー。
396爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 19:26:35.93 ID:BGJMbjT10
一応決定ボタン長押しで出てくるオプション画面でDIFFICULTYだったかの項目設定できるから
パネルで難易度設定が解らなくても出来る可能性はある

なんか同時押しの判定シビアになってる気がするしX筐体の方が良かったよなとは思う
397爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 19:32:13.49 ID:40PYMTM+0
フリーズが切れやすくて涙目だよ
フリーズ来たらああもうだめだって思う
398爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 19:33:12.54 ID:I3t7lpXT0
フリーズアローは憎い上司の顔があると思って踏むと、途切れなくなる。
399爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 19:38:05.17 ID:RLoZAHbc0
ドカ踏みはやめよう
400爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 19:41:20.73 ID:aHux0q2Z0
ドカ踏みといえば、ドラムXGのバスペダルを
まるで親の仇の如く踏んでるやつを見た。
もちろん、ほかのパッドもスティックで同じように叩いてた。
奴こそ、正真正銘のクラッシャーだ!
401爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 20:19:27.87 ID:c6/k16Qm0
俺が踊ってないのにゆれてるってどういうこと?って思ったらドラムだったことが
402爆音で名前が聞こえません:2013/04/07(日) 23:17:20.85 ID:40PYMTM+0
近所のDDRに防振パットがひかれとった
403爆音で名前が聞こえません:2013/04/08(月) 23:33:05.11 ID:mE1KVcJy0
おまいらってどんな靴で踊ってるの?

さっきSP総合wiki見てきたけど、「●●がオススメ」って靴の名称だけ書いてあって
引きこもりの俺には、そもそもそれがどんなシューズなのかもわからんし選択が出来ない

というか今日メモして靴屋に行ったんだけど、売ってないとか言われたw
ためしに履けないしみんなの意見がききたいかな、なんて思った24の春
404爆音で名前が聞こえません:2013/04/08(月) 23:40:02.10 ID:rEiW3FgB0
安いスニーカーで大丈夫だろ、サンダルとかでなければプレーに支障はないよ
靴にまで気を使うのはこれ以上は自分の実力だけではどうしようもないかな、と感じたらでいいんじゃない
405爆音で名前が聞こえません:2013/04/08(月) 23:49:09.29 ID:AzUJ9fmB0
自分が使ってるのは中高生が履いてるような運動靴かな
出来るだけ足にフィットして軽いのがいい
406爆音で名前が聞こえません:2013/04/08(月) 23:51:37.44 ID:Ik0NCyqr0
高い靴を買う分のクレジットをプレーに回した方がいい
407爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 00:17:07.83 ID:pYkYddPFP
でも靴で結構変わるよ
最初に実感したのはadizeroのtempoだった
今はadizero mana
軽ければいいだろうとadizero featherを買ったら横方向へのグリップ皆無でお蔵入り
408爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 02:03:43.04 ID:4M5hE0320
高い靴買ってもDDRでいとも簡単に破壊される可能性もあるので注意
409爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 02:08:50.11 ID:q2bIkyoH0
いとも簡単に壊れて上等で買うつもりなんで、いい物がほしいな
色々調べてみたんだけど、卓球シューズがDDRのステップとバッチリ合うらしいね

>>407
同じメーカーでも全然違うのか!
410爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 02:36:23.06 ID:MdlW0/Dj0
初心者レベルならなんでもいいわ、ヒールとか革靴でなければ
411爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 05:31:39.42 ID:q2bIkyoH0
今その革靴なんだけど・・・
いいおっさんになったし運動靴なんてもってないんですごめんなさい
412爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 05:50:54.56 ID:4jdSCTH30
基本仕事帰りにプレイするので、たいてい革靴ですハイ。
休日はスニーカーだけどね。

まあ、いつもの癖で革靴履いて外出することもよくあるんだがw
413爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 06:05:28.57 ID:q2bIkyoH0
同士発見
おかげで革靴すりへってツルッツルだわ
414爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 14:26:37.69 ID:pewC72N30
卓球シューズは具体的に言うと学校の体育館で履く滑り止めの靴
軸足から捻るという概念が無いカニ歩き優遇仕様のでビジで腰に負担がかかる
渡りで下半身ぶっとばしが鈍くなる、同時踏みがブレーキになるためDPでは論外かと・・・
415爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 14:44:10.60 ID:1ta6hB560
メーカー製のランニング用の運動靴で
試し履きして違和感無いものならどれでもいいだろ
卓球シューズ以前に室内用はやめとけ
416爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 16:16:42.30 ID:q2bIkyoH0
DPの同時ふみがブレーキになることはマイナスなのか?
同時に踏んで滑るほうが怖いし、思い切ってジャンプ移動できない気がするんだけど

現に今の革靴はすべるから遠慮しながらジャンプしないと危ないお

みんなわかってくれないと思うけど、都会と違ってド田舎にはまともな靴屋なんてないんだ
だから拘るならネットで買うしかない
417爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 17:08:15.09 ID:acKzdkYS0
ブレーキが効くことじゃなくて効き過ぎることが問題かな
ある程度の難易度踏むようになってくると体を横に向けたりする所謂捻り要素が多くなってくる
グリップが効き過ぎると捻るときに軸足側の足首に負担がかかっちゃうの
418爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 17:31:14.07 ID:g/gJ4ITW0
早GREAT9割でC判定しか出ない……

一応他ゲーでAAAやSSS、FINE1ケタは出せてるから自分のリズムが特別ズレてるわけではないと思うんだけど、DDRも慣れでタイミング合うようになるかな?
419爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 17:34:33.48 ID:L6RhuuxBO
足は思っている以上にずれているよ
まずは低難易度でマベが出るタイミングを掴むんだ
420爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 17:45:02.86 ID:g/gJ4ITW0
ああそっか、手ではなく足だから感覚ズレるのか。
気を付けながら低難易度やってみるよ。ありがとう。
421爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 18:00:32.69 ID:1ta6hB560
ネットで靴買うとかありえん、サイズ合わなかったら困るだろ
あれメーカーによって数字が微妙に変わってくるしな
俺も田舎出身だけど、まともな靴屋探すよりDDR筺体探す方が大変だぞ
422爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 19:15:10.20 ID:15DOSGgG0
初心者のやる気を削ぐ発言で申し訳ないが、DDRはそもそも判定がおかしい
曲に合わせても他のゲームのようには光らない
上級者はズラして踏んでスコア出してる意味不明なゲーム
今作でさらに酷くなった。
普段ゲームにあまり文句は言わないようにしているが、この点だけは擁護不能。
423爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 19:23:36.42 ID:aJCac97G0
>>422
そりゃX筐体だろ
424爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 19:28:08.99 ID:1ta6hB560
PFCさえ取れない俺には別にどうでもいいわ
仮にそうだとしてもクリアには関係しない
MFC粘着するようなマゾな上級者だけが苦しめばいいこと
指でも一緒だと思うが、そういう人はキー音のあるゲームの方が向いてるんじゃない?
425爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 19:49:26.36 ID:q2bIkyoH0
>>418
SSSって何のゲームにあるの?

>>421
いや、正確に長さと甲を測るから問題ないよ
それとメーカーによって違うってことはない。
ためしに色んなメーカーの同サイズ、同タイプのものを買ってみたらわかるけど、まったく同じ。
それでも違うように感じるなら、それは質感の問題。
別のメーカーで大きさが違うように感じるのは、
靴の形によって先端の遊びの部分を何センチにするかは決まってるんだ

多分そういわれると思ったけど、うちの周辺はアナもデジもTV受信できないんだぜ。
ネットも光なんて絶対こない。ADSLもきてなければ、ISDNの着工さえされてない。
コンビニもない。あるのは卵の自動販売機だけ。
当然まともな靴屋なんてない。
426爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 19:49:28.70 ID:15DOSGgG0
PFCなんて俺も取れないよ
まともに踏めているのに平気でC判定とか五鍵かよ、
少なくとも音ゲーとして致命的な欠陥だと思うわ。
これ以上はスレ違いなのでしかるべきところで言う。

ようは、中級者レベルでも「普通に光る」ゲームでは決してないので、
他の音ゲーから来て「光らなさ」に驚くのも無理はないということ
427爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 19:50:51.92 ID:q2bIkyoH0
>>417
レス抜けてたごめ
そういうことかー!勉強になりました
428爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 20:14:43.98 ID:KqX58N420
>>426
今作のX筐体なら擁護できんけどそれ以外で言ってるのならまともに踏めてないだけだろ
429爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 20:20:02.22 ID:15DOSGgG0
>>428
今作のX筐体で「致命的に悪化した」という感じですね
今までもxepherその他、まともに踏めても全く光らないゲームでしたが
430爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 20:41:45.94 ID:YDxCgsxw0
新手の釣りだな
431爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 20:43:55.40 ID:g/gJ4ITW0
>>425
指の98万くらいだったかがSSSだったと思う。曲解禁の1TUNEくらいでしか指やらないからちょっとうろ覚え。
432爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 20:45:35.58 ID:aJCac97G0
別のゲームで癖つきまくってるだけじゃねーのか?
433爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 20:59:57.91 ID:L6RhuuxBO
>>429はそもそもどれくらいの難易度をやっているのか
434爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 21:46:18.81 ID:q2bIkyoH0
>>431
指ってSSSまであったんだね
初代ちょこっとやっただけだから知らなかったわ
435爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 21:57:36.94 ID:rpCg1x4V0
>>425
そんな所にDDR筺体があるなんて信じられんな
DDR-Naviをちょっと見てたけど少なくとも最新作稼動中で
そんなド田舎っぽい所は見当たらんわ
436爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 22:19:16.59 ID:qBif4KZt0
シューズについてはamazonのやってるjavariって靴屋は試し履き程度なら1年間タダで返品交換対応してるよ
http://www.javari.jp/help/200276370?ie=UTF8&pf_rd_r=146F6K30SPQZ7B4BFED4&pf_rd_m=A2EVFYIVZSJ3AR&pf_rd_t=801&pf_rd_i=200276350&pf_rd_p=98536106&pf_rd_s=center-2
まぁそこに適当なシューズがなきゃ意味ないんだがな
437爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 22:36:42.37 ID:G4rPO8X50
革靴買った店に行けば運動靴も当然売ってるんだろ?
そこにある奴の中から適当に選べばいいじゃん
靴如きでgdってる暇があるんだったら
そんなのよりDDR上達のための労力に費やした方がいい
438爆音で名前が聞こえません:2013/04/09(火) 23:19:17.28 ID:pYkYddPFP
>>425
靴は足型が違うから差が出るよ
そもそもメーカーによってJPサイズが同じでもEURサイズが違うんだから差があるのは明らかかと
439爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 01:05:22.93 ID:X7hlGoU/O
>>435
車で数時間かけてゲーセンに行く人もいるんだよ…
靴はそのついでで買えるような気がするけども
440爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 01:44:38.25 ID:EAddtSwV0
昔はDDRにもSSSあったよな。
昔っていうか、3rdだけだっけ?
441爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 06:55:48.01 ID:4fuPig830
シングルプレイは軽くて柔らかいの重視だけど
ダブルプレイは多少重くて固くてもグリップ効く奴がいい
442爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 07:44:21.00 ID:CEwYPDZ+0
>>441
DPノンバーLv17までなら軽くて薄くて爪先の柔らかい靴がベスト
勢いが殺されるのでグリップは効き過ぎないほうがよい
バー持った場合どんな靴がいいかは知らん
443爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 09:17:00.29 ID:hJlQeMFB0
>>435
ないよ
車と電車で片道2時間かかるから仕事帰りにしかできん
家族いるしわざわざ休日にいける距離じゃないもの・・・
444爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 10:47:30.96 ID:pkrKyAJm0
じゃあ仕事帰りに靴屋に寄って適当な運動靴を試し履きして買えばいい
これ以上田舎自慢しなくていいから
445爆音で名前が聞こえません:2013/04/10(水) 10:58:16.31 ID:ruZVo9J9P
>>421
ネットで買う時は、
スポーツ店で同メーカーのできれば同じタイプの靴を試し履きしてから、
これでいいと踏んでからネットで買うよ。

スポーツ店ごくろうさんだけどね。
446爆音で名前が聞こえません:2013/04/11(木) 05:56:54.84 ID:ljuaXV5J0
試し履きの利点まで込みの実店舗なんだからそこで買ってあげようよ
通販のほうが安いのは誰もがわかる事実だけどさ・・・
あ、俺は2000円の安物スニーカーで満足れす
自分に合えば値段はあまり関係無いというか、DPLv16も不自由なく満足に踏めてますので。
447爆音で名前が聞こえません:2013/04/11(木) 13:26:21.69 ID:NRXK02KbO
近くのゲーセンのDDRX3がDDR無印?に変わってた
これが最新版なの?
内容はまったくX3みたいなんだが

どういうこと?
448爆音で名前が聞こえません:2013/04/11(木) 19:12:27.51 ID:71O22gdt0
最新バージョンが無印になったんです
中身は確かにX3の正統進化です、がバグのせいで劣化と言われることも

参考URL
ttp://www.konami.jp/bemani/ddr/jp/
449爆音で名前が聞こえません:2013/04/11(木) 23:46:16.27 ID:IeiWB6ur0
シリーズでソートして他のフォルダに行こうとしたら、DDRのジャケの曲を選択してしまった。
450爆音で名前が聞こえません:2013/04/11(木) 23:52:02.98 ID:J91yLAn10
むびょばーでー
451爆音で名前が聞こえません:2013/04/11(木) 23:58:27.55 ID:uCYa/QEgT
でも曲が大好きだから許しちゃう!不思議!
452爆音で名前が聞こえません:2013/04/12(金) 14:47:36.84 ID:AVxN+5tBO
ハニーパンチ好きだったんだが…
ウイッチドクターも…
453爆音で名前が聞こえません:2013/04/12(金) 17:08:22.64 ID:rnJ4WRRy0
>>449
ラスト踏み終わった後の「ダンスダンスレヴォルーション」にあわせて決めポーズするの楽しいよ
454爆音で名前が聞こえません:2013/04/12(金) 17:35:23.82 ID:Ku59xPk40
初代専コン表面のビニールって切って取り払ってしまっても耐久的に大丈夫?
>>9の改造したいんだけど、ビニールが邪魔で間に入れる板の感触が分かりにくくなりそうで・・・
455爆音で名前が聞こえません:2013/04/12(金) 23:57:18.51 ID:0bh6139Y0
>>453
EXTRAだったので、あっさり落ちちゃったよ。
456爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 09:52:10.48 ID:abCESwws0
>>454
大丈夫だよ
あの透明のビニール部分は適当に表面でどっか切り目入れればあとは手でビリビリってできる


靴の話で色々と紆余曲折というか…
個人的な意見だけど、靴選びは重要だよ
勿論結局のところ実力での部分が大きく影響するけどね

大分前にも書いた気はするけど3000〜4000円ぐらいのランニングシューズがベターかと思うなぁ
遊びであるDDRなのは確かだけど、身体を動かす上ではベストなパフォーマンスを実現するには重要

最近の子からしてみればそうでもないのかもしれないけどね。
457爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 11:10:44.33 ID:3tMeZDXV0
>>456
ベターではなくユアベストを教えてくれ

普段履きのNIKE FREEは良くも悪くもなく、一応軽いのが取り柄
ちらと出てたadidas Energy boostはクッション・反発力は良くて跳び回る譜面ではいいけど、底厚でバランス崩しやすい初見譜面殺しだた
458爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 15:21:54.80 ID:RD6Kh9h10
俺はアシックスの5000円程度のランニングシューズが一番合うかな
459爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 15:47:14.78 ID:drZSWF850
卓球やってたときのシューズはいてるわ
460爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 18:50:31.30 ID:ANhXTtdQ0
制靴が革靴になったから今日久々に踏んできた
やっぱりスニーカーとかに劣る点は多いけどこれで出来てる人もいるんだし慣れないとな
メリットは足音が確認しやすいこと、同方向連打が安定すること、キュッキュ鳴らないこと
デメリットはフリーズが切れやすいこと、パネル間のネジ付近でよく躓くこと、グリップが付いてないからDPが出来ない(足14からだと高確率で転ぶ)こと

あとなんせ足への負担が大きい
10クレ程度で指の皮が捲れ始めて続行不能になった
461爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 19:50:00.19 ID:Xz9r+joe0
靴持ち歩く余裕があるなら運動靴でやれよ
わざわざ革靴でやることないだろ
462爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 19:57:37.52 ID:HxNYNdMO0
スティックと違って靴は備え付ける訳にはいかないからなあ。
377ですが今日初めて譜面難易度を変更できました。皆様ありがとうございました。
HSなしでBALLAD FOR YOUを選んで「遅くてたまらん」とか言っていますが。
463爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 20:27:23.53 ID:msMF/qAFO
基礎が出来ている人がやるから革靴でも支障がないのであって、このスレに来るレベルで革靴を履いてプレーするのはやめた方がいい
464爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 21:19:29.50 ID:abCESwws0
>>457
ユアベスト、か…w

今はもう無いモデルなんだけど、NIKEのランニングシューズはとりあえず一番良かったかな…
(試してないからわからないけど、現行機種だとエアラクールってヤツがデザイン的には酷似してる)

そして今履いててとりあえずベストなのはNIKEのAIR MAX RUNLITEってやつね

今までも色々なランニングシューズは履いてきたけどとりあえずはこんなところかな
465爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 22:17:34.74 ID:UaEZLSWA0
ビジステップについてお聞きしたいのですが、
あれは入りから横を向くのか、最後のところで横を向くのかどちらが正しいのでしょうか。
また、「←↓→」では踏みにくいので横を向くことで「↓→↑」として足を運ぶという認識でいいのでしょうか?
466460:2013/04/13(土) 22:19:40.79 ID:mXRZlHQL0
>>461
靴の持ち運びって面倒...というか難しいじゃん
>>463
ごもっともで
でもたとえ自分が上級者になったとしてもこのスレは閲覧し続けると思うよ
467爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 22:29:11.69 ID:Xz9r+joe0
何の目的で初心者スレに執着するのか知らないけど
上級者アピールがうざくなけりゃ誰も気にしないと思うよ
468爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 22:34:19.81 ID:KuRPwdnAT
>>465
基本的には正面から入って3歩目で横向く方が多いから、練習するならまずそちらからかな?
譜面次第では横向き入り→正面向き→その先へ交互踏みでつなげるっていうのも出てくるけど、
初見でとっさに判断するのは難しいからしばらくは使わないと思う。(逆足入り)
あと3行目はその認識であってる
469爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 22:39:39.77 ID:bai2lrG+0
ってもビジの2歩目で向き変えようとする勢い(遠心力)で
3歩目が自然に出るような感じもあるし
上半身は力まず自然にって意識は大事よね
470465:2013/04/13(土) 22:49:57.22 ID:UaEZLSWA0
>>468 >>469
ありがとうございます。
wiki推奨曲などで練習していきたいと思います。
471爆音で名前が聞こえません:2013/04/13(土) 23:18:34.19 ID:dL1k6Wn5O
楽しむDDRに正しい踏み方なんてないよ。
スライドしようが、回転しようが、ボックスしようが楽しんだ者勝ち。
ここのビジステ逆足入りできるんじゃないか!?とか、ここは回転できる!!とか、ここの縦連踏み変えて取る!!とか、そういう感じに譜面が見切れて、実際にコンボ繋げた時は脳汁もんだよね。
こういうことに気を付けて踏んでみると、低難易度でも凄く楽しいし、譜面の認識力も上がる。
一石二鳥だぜ。
凛花DIFとか回転意識して踏むと一気に良譜面になる
472爆音で名前が聞こえません:2013/04/14(日) 01:10:44.55 ID:IAroIMyPO
今まで敬遠してたけど飲み物と運動靴とジャージ+着替え用意して思いっ切り踊ると楽しいわあ
5クレで2Lボトルが3/4空いてハンドタオルがずぶ濡れになったが

チカラDIFだったっけか、みたいに跳ねまくる譜面は体力と慣れしかないのかな
バテて見切れなくてミスって、そのリカバリーに余計な体力使ってバテるループな感じ
クリアマークは付いてるけど安定クリアにはまだ遠くて後半には選べない
473爆音で名前が聞こえません:2013/04/14(日) 01:23:43.06 ID:OaBH4SeP0
ダンレボの設置店が増えればいいのに・・・
474爆音で名前が聞こえません:2013/04/14(日) 01:54:58.61 ID:d8cqJBCZ0
ハネといえば上位譜面行くとスキップ地帯がつらいんだな、これが……


単純に体力強化だったらダイナマエアスペでいいんだがあれあきる
475爆音で名前が聞こえません:2013/04/14(日) 04:39:11.55 ID:qPXKaZsz0
なら、ティンクル鬼で。
476爆音で名前が聞こえません:2013/04/14(日) 18:06:51.17 ID:xmJ8EXiH0
シャッフル付ければよくね?
近くにDDRないから月一くらいだけどいつも初回はエアスペだわ
477爆音で名前が聞こえません:2013/04/17(水) 11:50:02.46 ID:L0tY4pO/0
DP始めたくて2クレやってみたんだけど、クリア適正レベルがいまいち把握出来ない
取り敢えずオススメと聞いた楽AAは青コンして、他にはまだ好きな曲ちょっと触れたくらい
激kind ladyはクリア出来たけど楽Tohokuはラスト耐えられなかった程度の実力なんだけど、
DP慣れにオススメの低難度ってどんなのがあるかしら
478爆音で名前が聞こえません:2013/04/17(水) 19:34:37.94 ID:JHCK4R2e0
AA楽が踏めるんだったらSUNKISS DROP踊とかbag踊どうだろう
渡り譜面の練習曲としては十分
これらが慣れてきたらヨロロ楽が楽しくなってくると思う
479爆音で名前が聞こえません:2013/04/17(水) 20:47:45.11 ID:U427vx1P0
bagは楽の間違いだよな…?
DPスレのテンプレをやれるだけやれば良いと思うよ
480爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 12:16:07.23 ID:axYLydxGO
回転ステップ練習になる曲教えてください

KOKOSOKOができないです

スライドでいままでやってたんだけど疲れる(*_*)
481爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 14:20:54.69 ID:B2D1J7k+O
そもそもココソコは削除され…

回転はフラワーの楽や東北習が楽しいよ
凛としても沢山回れる
482爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 21:32:28.11 ID:VwXfI21s0
回転といえばアマルガだかアルマゲだかなんかそんな感じの曲
483爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 21:51:43.09 ID:T6tl4S0G0
アマルガメーション?
自分は初めて回ったのは楽ポゼだったなあ
484爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 22:17:39.08 ID:VwXfI21s0
>>483
三連譜地帯は回る気がしない・・・
低速のとこは回るけど
485爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 23:05:42.20 ID:KxBpgRvc0
亀だけど>>478-479のお二方ありがとう!
テンプレを読んだらkind lady入っててちょっと嬉しかった
OKUYATOS先生とAA、bag、ヨロロあたりには長い間お世話になりそうだぜ…
486爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 23:28:32.72 ID:HUJsbLSv0
>>480
回転の練習ならLEADING CYBER(楽)なんかどうだろう
BPM150の4分ボックス地帯があるからそこが回転できるポイント
ただし、局所的にグルグル回されるからその後の8分捻り地帯でバランス崩すかもしれん
487爆音で名前が聞こえません:2013/04/18(木) 23:50:41.11 ID:ql59S0Zn0
EDPKindLadyは俺も足慣らしに良くやるわ
488爆音で名前が聞こえません:2013/04/19(金) 00:00:31.59 ID:qZ0PMZ3+0
[DSP]Butterfly (2008 X-edit) > [DSP]土星 >[ESP] KOKO SOKO >[ESP]Butterfly (2008 X-edit) >[ESP]芸者 >[ESP]土星
このルートをお勧めする。
489爆音で名前が聞こえません:2013/04/19(金) 04:02:54.69 ID:UB5ZmOWh0
DPだが、D2Rのフリスペは入る足間違えて虎ボルタができなくなると、回転せざるをえなくなるな。
いや、虎ボルタがある譜面なら大体そうか?
490爆音で名前が聞こえません:2013/04/19(金) 12:50:09.96 ID:ak1yocCZO
ありがとうございます。家庭用で回転練習できる曲はなにがありますか?
491爆音で名前が聞こえません:2013/04/19(金) 13:45:34.27 ID:Nj6lzmRb0
回転も必要だがスライドも出来た方がいいぞ
492爆音で名前が聞こえません:2013/04/19(金) 21:56:27.76 ID:ak1yocCZO
小学生5年から自己流でやってた25歳なので回転必須の曲も今までスライドでやってました;;;

おかげでバタフライのイージーでも回転するとBですよ!泣
493488:2013/04/19(金) 22:18:34.72 ID:qZ0PMZ3+0
>>492
回転を試し始めてる時点でBなら、そんなおかしいことないと思うぜ!!
クリアできるならOKじゃね?
クリアすることよりも、多少踏み外してもシレっとして「回転しましたけど?」って感じの方が良いと思う。
これがずーーーーーーーっとBならセンスないかもしれんけどねwwwwwwww

回転必須ってのは、あんま無いともうよ。
ボックスか回転を使わないとこなし難いパートをさ
自分はスライドでもこなせる=スライドが得意って思っていいともうよ
見た目綺麗なのはもちろん交互だけど、のちのちスライド力を試される譜面と鉢合わせするだろうしね。

逆に、とにかく回転したいっていうなら
ビジステを初めて覚えた時と同じように、慣れていくしかないかなーってさ・・・・
参考までに38歳のおっさんが回転に初めて挑戦する動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17441683 (クリアはしてる)
もうちょい経験を積んだ後、なぜか時計回りが出来ない動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18506342

動画の出来が微妙だけどさ、一般人とかこんなもんなんじゃないかと思う><
こういうのは、出来るのか?出来ないのか?の前に
やりたいのか?やりたくないのか?
そして、それはものすごくやりたいコトなのか?って話と思うのね。
494爆音で名前が聞こえません:2013/04/19(金) 22:50:06.83 ID:wbRwTB4c0
Children of the Beat楽の同時3つでグルグル回転飛びとかしてます
495爆音で名前が聞こえません:2013/04/20(土) 01:46:24.77 ID:nSE/xRpz0
>>490
DDRXの凛花
496爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 02:29:37.23 ID:ntH/IGW10
先日始めてみたんですがまずは好きな曲選んで慣れていけばいいんですかね?
ステップの踏み方(左右交互に動かす)は意識して頑張ってますが
497爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 08:03:31.91 ID:bNlava7y0
初めてなら~5ぐらいまでの曲で好きな曲を選べばいいね
踏めるならどんどん難易度上げていく感じで
>>1のwikiに乗ってる練習曲を中心にやってもいいと思うよ
最初はやっぱり楽しみながらやってもらいたいね
498爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 22:13:08.54 ID:dVfM3k+l0
みんながDDR始めたきっかけって何?

俺は子供が大見解踊やってる動画を見てから
大見解はいい曲
499爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 22:21:19.87 ID:5LJ1FYI90
自分は前作で始めたきっかけは「憎たらしい奴の顔があると思ってパネルを踏める」からでした。
20クレ程でしばらくやっていなかったのですが、DDR2013で「冥を選んで再起動するところを見たい」
から再開しています。
500爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 22:28:46.45 ID:csR82pp/0
>>498
Jerk it out
501爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 22:36:52.70 ID:6/MHHeE/0
親がダイエット目的で買ってきたから
親はすぐ飽きたけどw
502爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 22:47:13.31 ID:dVfM3k+l0
みんなに聞いてみるの結構面白いな

>>499
嫌なことがあった日はDDRで汗を流すに限るね
503爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:02:57.11 ID:fKOKVkAt0
たまたま空いてたのでやってみたらハマった
504爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:06:49.90 ID:k3GwICxq0
たまたまドラムマニアに触れる機会があった(当時太鼓専)
そこからBEMANIという存在を知って全部やってみた挙げ句一番フィットしたのがDDRだった
505爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:10:54.75 ID:dMmhOETs0
音ゲーオール100円2クレの日にギタドラやりに行ってたんだけど
順番待ちの時に隣にあったDDRやってみたら面白かったから
はい池袋ですね
506爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:18:31.10 ID:2vh8QhXv0
自分は唐突にやりたくなったから理由はなかったかな

チラ裏ですがこのスレからお世話になってようやく足龍になりました
これからも頑張るぞ
507爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:25:32.27 ID:Ih3SKxEn0
dqnグループがこれやろうぜって感じで1クレだけよくやってくけど
あれでハマらないのかな
508爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:26:51.24 ID:f4UmTKm3T
熱しやすく冷めやすいから
509爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:31:31.27 ID:6/MHHeE/0
多分そもそも熱してない
510爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:34:51.16 ID:Ih3SKxEn0
話変わりますけど
数字のとこ押して自己ベストとか筐体1位とか表示させる操作方法ってどこに詳しく書いてあります?
公式ホームページにも書いてなかったからどうやって知るんですか?
511爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:38:34.69 ID:2vh8QhXv0
テンキーの0とか00だよ
512爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:41:04.61 ID:UAOkykCs0
stepmaniaやってて原作(?)も野郎って感じで
513爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:42:03.85 ID:/PH1eQUt0
>>510
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/588/064/html/k09.jpg.html
この写真の「▲▼で楽曲ソート選択」部分に「00で云々」とか出るはず。
曲選択中に筐体の暗証番号入力に使うテンキーの00を押すと出せるよ。

詳細は
ttp://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%28%BF%B7%29%2F%B4%F0%C1%C3%C3%CE%BC%B1#wc652d9d
参照のこと。
514爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:45:13.17 ID:nvVo9CFh0
昨日DDRやったらめっちゃ面白かった。今までやった音ゲーの中で一番やわ。足と腕痛くなったけど
515爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:48:42.30 ID:csR82pp/0
>>514
足の次は腹筋だな
516爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:53:05.28 ID:Ih3SKxEn0
>>513
スコア1位の人と対決する機能だったんですね
まだ必要なかった
517爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:55:20.02 ID:csR82pp/0
自己ベは便利
518爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:56:08.15 ID:jYcRR5J60
この前ちらっと本スレでも話題に上がってたけど中級者用スレ欲しいなあ...
足龍あたりで屯って情報交換しあいたい
519爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:57:32.78 ID:dVfM3k+l0
>>518
足9〜15ぐらいか
向こうは16以上の話が多いからね
520爆音で名前が聞こえません:2013/04/23(火) 23:58:36.82 ID:h+dHNp9d0
この前ちらっと本スレでも話題に上がってたけど中級者用スレ欲しいなあ...
足龍あたりで屯って情報交換しあいたい
521爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 00:04:10.72 ID:fl2EXDA30
中級者スレはどうせまた作っても過疎るだけではなかろうか
522爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 00:05:14.56 ID:S9QvKpmC0
クリアまでならだいぶ出来るようになったけど、判定が非常に悪いんだが何かいい練習ありますか?
523代行頼んでます:2013/04/24(水) 00:05:26.28 ID:OUA4hRoL0
>>519
9〜13...というか具体的にはヨロロ激あたり迄はここのスレでもよく取り上げられてるけど
15〜17までのクリアを狙ってる人とかは初心者卒業と言っても....
お世辞にも上級者という括りは違うと思うんですよ
524爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 00:07:35.38 ID:QF8GCjDO0
>>522
楽にプレイできる曲でフルコンボ目指すかもっと上のレベルに挑戦して後で戻るか
上のレベルに突撃したほうが楽しいと思えるなら予習して挑むといいかも
525爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 00:12:04.63 ID:MSYsO9hG0
中級と準上級と上級を統合したのがSP総合スレ。
そっち見てきたけど13〜14の話題もあるし上級者ばかりでもないのよ。
526爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 00:18:03.06 ID:egUM9YrH0
>>507
ビギナーモードしかやってない場合ならはまらないと思うな。
やっぱりベーシックやってからが最初のハマりどころじゃないかな。
ソースは先日の自分
527代行頼んでます:2013/04/24(水) 00:49:48.81 ID:OUA4hRoL0
ポップンの中級者用スレみたいな...悪く言えば馴れ合いですけど
528爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 00:51:03.22 ID:QF8GCjDO0
>>526
リズムに乗って踏めるレベルから楽しくなってくるんだよな
529代行頼んでます:2013/04/24(水) 01:04:46.17 ID:OUA4hRoL0
言い方が悪かったかもしれません
ふとポップン中級者用スレに見るような感じの当人達の情報交換場が欲しいなって思っただけなんです
当該スレは基本上級者が入り乱れ常に攻略に対する議論をしてる感じが...
要は言い方が悪いですけど自分の例を見る限り近い状況の人がどこかに沢山いると思うんです
530爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 01:07:43.84 ID:QF8GCjDO0
>>529
向こうに書き込んだほうがいい
こっちはスレチ
531爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 01:32:16.12 ID:Nkr4KJfR0
最初から”中級スレ”とかじゃなく”上級に成りきれない人のスレ”って事にすればいいんじゃね?
もちろん、僕もそこに含まれますけど^q^q^q^
532爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 02:10:26.27 ID:xUdPf5nm0
>>11 あたりが粗方出来る(出来るってどの位?抜ければおk?FCまで行くの?)程度までがこのスレの対象って話で
それ超えたらSP総合スレを…とはこれまで何度も言われてきてますが。
明確な切り分けは良くないとは言うけど、曖昧だとそれはそれで境目のネタがこっちに転がり込む事しばしばだし…
んー難しい所。
533爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 06:45:38.40 ID:mOBxk8Sk0
中級者スレの需要があるから新設というわけじゃなくて
以前あって廃止したものを復活させたいという話になるわけだから
他ゲーがどうこうとかじゃなくて
以前のスレ廃止の経緯を踏まえた議論をしなきゃ話にならない
534爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 08:11:50.93 ID:lqodYTQ20
俺の中の上級者はFAXX激クリアだと思ってるけど高すぎるかな
535爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 10:02:54.72 ID:2kgTdsSh0
cs版3rdmix買ってenjoyしております。
la senoritaのbasicはちょっと速いけどビジステの練習になるかな?
後、dynamite raveの楽、ジャンプが超楽しいです(^q^)
536爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 11:37:10.85 ID:RIMTivYcP
>>534
ヨロロ激AAが中級し
537爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 12:14:38.40 ID:KlK7X3/u0
こんにちは。この春から始めた初心者です。
私は難易度6-7(7だとギリギリ)でプレイしているのですが、オススメの曲や練習に良い曲はなにがあるのでしょうか?

あと3-4曲目になるとバテて来るのですが、それについても良い対策はありますか?
538爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 16:40:10.15 ID:HeuXKhMa0
>>533
前はそういうスレあったのか
初めて半年と経たないから知らなかったよ
>>534
全く同じ見解だった
539爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 19:02:43.93 ID:JtiF5c7R0
初心者 8位まで
中級 9から13-14位まで

ーーーー足龍の壁ーーーーー

発狂初級 15-16位まで
発狂中級 ↓ここからは自分ではよくわからない
発狂上級〜超上級

問題は分けても過疎ってしまうか
それぞれのスレで一番上のレベルの話が中心になりそうなことか
例‥中級で14AAAの相談等

結局分けても意味ないという結論になってしまう
540爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 19:06:32.71 ID:QF8GCjDO0
>>537
http://wiki.livedoor.jp/tag923/d/%c6%f1%b0%d7%c5%d96
http://wiki.livedoor.jp/tag923/d/%c6%f1%b0%d7%c5%d97
よく分からなかったら片っ端からつべで検索して気に入った曲をやればおk
DIFFICULTの曲は途中で譜面が読めなくなって閉店しちゃうかもしれないから
つべに動画があれば予習すると安心かな

バテてくるのはDDRに慣れてないのと動きが大きすぎるのが原因だと思う
必要以上に足を上げてたりドカ踏みしてたりすると疲れやすい
もしホームで上級者見かけたら動きを参考にしてみると疲れにくくなる
541爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 20:51:56.26 ID:tAdNQR7E0
542爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 21:55:00.20 ID:cdBeHvjj0
>>541
この動画の譜面は激とか鬼譜面クリアできる人がやったら一発でAAAだせる?
それとも習譜面は習譜面で別に覚えなきゃフルコンできない?
543爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 22:00:17.87 ID:6RhCPZ520
AAAは出なくてもAA程度なら間違い無く出ると思う
この動画の鬼出来るならAAAも余裕だと
544爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 22:37:54.45 ID:fZB63hRE0
初っ端CHAOSだが、AA出せるか、これ?
矢印が少なすぎるせいで、逆に難しい気がするんだが……
545爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 22:53:17.15 ID:fAHvzfbw0
ヴァルキリー習の
連続停止後のビジ地帯がどうしても追いつかないです

直前の↑を左で踏んでいるので

  →右足
 ↓左足
←右足

まではわかるんですが、ここからどうやっていますか?
546爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 23:00:35.81 ID:tAdNQR7E0
>>545
右足をえいって→パネに持ってく
547爆音で名前が聞こえません:2013/04/24(水) 23:03:47.46 ID:QF8GCjDO0
左向いたまま踏める
548爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 00:06:49.70 ID:BNzeLx6N0
>>546
えいっ ですね。
ゆっくりなら「ビジ地帯だ」ってわかるんですが
音楽もあるし、焦ると難しいですね。がんばります。

>>547
体制のお話、参考になります。
次やるときは
「左向いたままでおk」と言い聞かせて踏みます。

ありがとうございました。
549爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 00:46:13.16 ID:Ne2Caf7r0
>>537
去年の夏から始めて足6,7の私はどうすれバインダー
ELV142(X3)+57(2013)程度なので単に下積みが足りないだけかもしれない
550爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 00:55:17.98 ID:6cbuvzen0
足8に特攻してみようぜ
551爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 01:03:34.97 ID:Mzc/CB/d0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"  D D R 二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ プ  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て レ.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 イ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 期   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  間  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た の . |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  話  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .は   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な . し   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
552爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 01:29:39.66 ID:uSnLD8ZU0
楽しむのが一番
と、最近凄く思うようになった

けど、やっぱりスコア欲しいジレンマ
553爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 02:36:56.79 ID:mlqLl/M60
>>537
足7で個人的にオススメはrainbow rainbow(踊)かな
そこそこ速めのBPMで足7にしては長い8分踏みが2ヶ所だけあるけど配置は踏みやすい
ここが踏めれば交互踏みの8分はビジステと逆足入り以外はしばらく何とかなるはず

先の話になるけど足8のFIRE FIRE(踊)なんかも長い8分、戻りビジステ、三連打などなど
押さえておきたいポイントが多いから足8に行ったら踏んでみると良いよ
554爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 10:00:51.45 ID:oTqXcHhM0
ホームに古い筐体しかないんだけど今回のイベントの対象にらなってるのか不安
555爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 18:19:58.22 ID:w/voXOC30
556爆音で名前が聞こえません:2013/04/25(木) 18:38:40.96 ID:r1cCjec/0
>>555
SigSigです
557爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 00:20:26.11 ID:0RBdYzRT0
レベル6までしかクリアできない
558爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 00:39:25.66 ID:T7CQrZky0
楽しんでやるのが一番だからレベルは気にしなくていいと思う
559爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 00:43:38.46 ID:NvE04Zzt0
これいつも思うけど
レベルが気になるせいで楽しめなくなってるんだからちょっとズレてるよね
560爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 01:31:49.55 ID:MuUyF3jM0
>>557
どんな曲がクリアできないのか、逆にどんな曲ならクリアできるのか
足がついてこないのか、そもそもノーツが見えないのか、わかる範囲で何が苦手か
安定してクリアできるレベルの曲のスコアなどなど
この辺を踏まえて質問してくれればできる限り力になれる
逆に抽象的すぎる質問だとアドバイスする側も当たり障りのない提案しかできないよ

楽しんでやるのが上達への近道ってのは同意だけどそれだけで済ますとこのスレの存在理由が・・・
561爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 01:45:17.44 ID:1nRFoetz0
まだ質問したいとも言ってないじゃないか
562爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 02:29:13.33 ID:MuUyF3jM0
>>561
レベル6までしかクリアできない→(上達法は無い?)

わざわざ書きこんだのだから勝手にこういう意図だと思ったがお節介が過ぎたか、済まない
563爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 02:40:39.76 ID:+Z1HWaNS0
実際のところ、6とかケチな事言わずに
10くらいをフルコン出来ないようじゃ
その時点ではそれ以上の可能性って無い希ガス
「この先少しずつ成長します!」っていうならそれでも良いだろうし
それが出来ないのならそこまでかもしれんけど
そこまでで楽しいと思うならそれが正解かとも思う自分も居る
564爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 03:27:13.62 ID:tWRl4pGK0
今はLv6を中心に好きな曲、気になる曲を遊んでるんですが
↑左足→右足↓左足で踏んでその次に←が来たとき交互を意識して右足で踏むのか
また左足で踏んじゃっていいのかどっちがいいんですかね?
右足で踏みこむと体が横になってバランス崩すor普段と体の向き違うせいで混乱してしまうのですが。
これもいずれ乗り越えなくてはならない課題になりますかね?
565爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 07:17:11.65 ID:wzn8kc1L0
基本的には交互に踏んだほうがいいよ
体が横を向くっていうのはちょっと違和感があるかもしれないけど
今後はどんどんそういったステップが増えていくことになるからね
今のうちに慣れておこう

逆に左足で踏んだ方がいいこともある
それは例えば←の後に↑が来た時とかかな
それ以外の時は基本的に右足で踏んでいこう
566爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 11:30:06.41 ID:axA5Dg7vO
>>564
先の譜面によるけどまだそんなに気にしなくていいんじゃないかな?

明日東京の永山?でDDR大会があるみたい。
人数集まってないみたいだからちょっと除いてみようかな。
567爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 11:38:11.69 ID:Y6DjZQ5H0
なんか、BEMANI学園ってイベント始まったみたいだけどエクストラステージの曲が増えただけなんですか?
なにをすればいいとか説明が出なかったんですけど。
どうすればいいんですかね?
568DJ MICKEY:2013/04/26(金) 11:39:35.70 ID:OaRsbg6q0
>>567
音ゲーを引退すればいいんだよ!
569爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 12:13:51.29 ID:ZbhGPsIBP
>>567
BEMANI学園でググって公式ページを見に行くんだ
570爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 12:17:37.39 ID:jiSwSIyFP
>>567
eamuサイト上でBEMANI学園ってコンテンツがある
プレイ回数に応じて各ペアの友情度が上がって100になったら曲が解禁できる
普通にやると1曲目の解禁に20クレ必要
571爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 13:25:34.29 ID:aU0qxE2V0
>>565>>566
ありがとうございます。逆に交互に踏むことばかり考えて次のステップが踏めないこともあるので
そこを気を付けつつ頑張ります
572爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 18:58:45.83 ID:atAvfHG20
>>567
Another PhaseとBEMANI学園は特に関係ない、はず。
573爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 20:34:08.31 ID:uRVlF8QS0
Another Phaseの絵でスレイヤーズのゼルガディス思い出すおっさんはきっと俺だけ
574爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 21:32:56.06 ID:Sqn74buU0
←↓→×3の配置って交互に踏めない配置?頭の中で考えてみたけどどこかで足をぐるっと回すか後ろ向かないといけなくなるんだが
575爆音で名前が聞こえません:2013/04/26(金) 23:17:49.72 ID:+Z1HWaNS0
>>574
完全交互は回らない限り無理じゃね?
言われてみて同じビジ3連発を想像してみたけど
BPM150くらいまでなら普通のビジ繰り返すし
前後の兼ね合いアリのBPM180くらいなら
逆足入り2回して最後に普通のビジかなーって思う
576爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 00:19:48.13 ID:3lRGI3dG0
ビジとビジの間に休符があったら、休符で下のパネル空打ちすると簡単な気がする
577爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 00:58:31.97 ID:7PSd8lB00
SEXY PLANET激のレフトかライトかのラストが近いかも
正面交互は無理
578爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 08:37:48.86 ID:StIpkcso0
tes
579爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 08:40:02.52 ID:StIpkcso0
パステルくんさんの曲の速さだと同じパネルの2、3回連続踏みがどうしても出来ない
足があがらないというか動かないというか
580爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 12:53:24.67 ID:G3YfeK9d0
>>524
ありがとう
とりあえず今はクリアできる曲増える方が楽しいから上にも手出してみるよ
581爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 13:32:36.72 ID:wgEHxw3ET
>>579
縦連はある程度力抜いたほうがうまく踏めたりする
抜きすぎると踏めてなくてmiss出たりするけど、それは経験で。
582爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 14:05:56.38 ID:jUk/hNFGP
ACにタオル持参する人って、タオル入れか何か用意してるの?
それとも汗拭いたタオルもバッグに直接入れちゃう?
583爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 14:08:12.43 ID:2fafMN3vP
>>582
ビニール袋を一緒に持っていくよ
584爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 16:55:10.56 ID:vie57NuI0
久しぶりにDDRやりに行ったら新しいバージョンになってた…
585爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 18:48:24.26 ID:S+9SFQJ30
俺が指をやりにいくゲーセンはもう何年もSN2ですが何か
586爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 20:23:18.31 ID:/6E5HudU0
うらやましい
587爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 21:23:59.12 ID:CAH8oaNS0
SN2でやるプリンは格別
588爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 23:21:53.32 ID:sTJt2k1p0
SN2あるならLook To The SkyとかMidnite Blazeとか祭JAPANオススメ
しかし何と言っても一番のオススメはスカイガールズ
589爆音で名前が聞こえません:2013/04/27(土) 23:26:51.66 ID:CAH8oaNS0
>>588
このスレの範疇から外れる機がするけど、祭はスキップがつかれた・・・
590爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 01:30:48.91 ID:eoarChZ30
20クレほど遊んでなんだかんだで踊8ぐらいまでクリアできる曲出てきた。
まあスコアはボロボロですが…。こういうのは基礎固めなきゃいつか後悔しちゃいますね
591爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 01:57:03.01 ID:jUzlA3PA0
>>590
踏み方のテクニックも段階があって、難易度一桁台だと
1.交互踏み
2.ビジ踏み
3.アフロ踏み
のうち1,2ができてればおkだと思う。
アフロ踏みは11〜12ぐらいからたまに出てくるかな。
592爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:09:19.12 ID:eoarChZ30
>>591
高いレベルに挑戦するのもいいけどまずはwikiに乗ってる練習曲でテクニック磨くのが吉ですかね。
知らない曲ばかりだけどDDRの曲を知るいい機会だし。正直DDRのオリ曲ってほとんど知らないなー。
実はDDRの曲だったてのはいくつかあるけど…
593爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:13:10.15 ID:SXy7rAxu0
まだ始めたばかりなんですけど、高いレベルに挑戦するのと、低いレベルを安定させるのではどちらがいいでしょうか?
594爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:25:57.57 ID:jUzlA3PA0
>>593
同時並行
3曲設定だったら最初の2曲で安定して踏めるレベルの曲、最後の1曲で挑戦レベルの曲みたいな遊び方をするといい
595爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:29:32.74 ID:e8Bojfs80
>>593
あなたの今やってるレベルがわからないから一概に言えないけど
いっぺん挑戦レベルをやってみて、ふらついたり見切れなかったら適性でもう少し慣れたらいい

質問!
wiki見てもいまいちアフロ踏みがなんなのかわからない
ビジステップと何が違うの?
596爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:36:45.79 ID:DYN93vUQ0
>>595
両方横向くのに、という話なら不意にアフロに襲われればわかる
踏み方がわからないならその場で足を動かしてみる
597爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:37:48.31 ID:+4r9XAr10
>>595
AFRONOVA激などで登場する
←↑→←↓→を交互に踏むようなステップ
右足が←パネル左足が→パネルの上になって完全に後ろを向く姿勢になるのが特徴

ほかにも
MAXLOVE鬼 AFRONOVAXスペ ヴァル踊 れんせんりょうらん鬼 chronos鬼のラスト ヴァネッサ激のラストなどが有名
598爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 02:42:54.09 ID:jUzlA3PA0
最近だとSmooooch・∀・鬼とかMonkeyBusiness踊の低速ラストのところとか
599爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 11:04:59.45 ID:SXy7rAxu0
>>594,595 知っている曲だと、Lv3の習だと余裕です Lv4の楽だと混乱しない限りはゲージはずっと半分以上 Lv5の楽に挑戦したら、ゲージが地を這いながらギリギリクリアという状況です

もう一つ質問なんですけど、Marvelous,Perfect,Greatでゲージの回復量は変わりますか?
600爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 19:25:57.97 ID:/CXLEmId0
低速(BPM100前後)が踏めない
全部同じリズムとかならできるけどバラバラとか詰まってたりするとおせない
プリン踊はできるけどPlutoはできない感じ
601爆音で名前が聞こえません:2013/04/28(日) 19:59:04.47 ID:jUzlA3PA0
>>600
bagで練習だ
602爆音で名前が聞こえません:2013/04/29(月) 13:01:43.07 ID:IwfJDKBV0
ポップンの待ち時間にたまにやる程度だったが
学園始まってからつまぶきさんに勧められつつ
ちょくちょくやるようになった
エレクリ解禁させたら全機種でやってみたいと思うが
実力的にできるか微妙すぎる
603爆音で名前が聞こえません:2013/04/29(月) 14:10:30.20 ID:1LPdMFys0
調べてみたらエレクリの最低難易度は8かー
Beginnerで8はかなり高めなので、もしかしたら少し気合を入れて練習しないとダメかもしれない
604爆音で名前が聞こえません:2013/04/29(月) 16:22:11.63 ID:nVc12XB60
602です
今のところはDesSotaとか聖夜TOMOSUKEの楽をギリギリクリアくらいです
そこからが
遠いのかな
605爆音で名前が聞こえません:2013/04/29(月) 21:25:37.50 ID:fAG8QAJG0
X2から久々に復帰してみたら、足11→足8まで実力落ちててワロタ
ビジステとかの踏み方覚えてても、体力がついてかなくて辛い…

この辺のレベル帯でX3〜のオススメ曲ありますかね?FLEEZEキツイの以外で
606爆音で名前が聞こえません:2013/04/29(月) 21:39:11.33 ID:eDSsx4y20
>>605
ボス曲やれボス曲
疲れるの揃ってるから
607爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 00:22:00.56 ID:auczTWxH0
602です
エレクリ出したので特攻してみました…
ハイスピって1.0が最遅なんですか
全く追い付かないんですが
608爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 01:31:10.47 ID:jHq/4MpZ0
SPでのバーなしプレイでの限界はどのあたりまでですか?
609爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 01:37:19.09 ID:TwGpLcXM0
全曲バー無しでのクリアが確認されてます
バーなんて要らないですたぶん
610爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 01:40:27.20 ID:Gf0H0uWd0
HSの傾向としてはFAXXと変わんない(寧ろ若干速い)から等速ベースしかないかなぁ…
あとは低速地帯向けにMEDIUMにするとか?

速過ぎについては何とも出来んな、FAXXやニューディケアンチあたりで耐性つけるしか
611爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 01:45:17.14 ID:mLTxSL0e0
FAXXはやったことあります確かクリアしてます
中盤の3拍子地帯のリズムが分かりにくかった気がします
高速はそんなに密度なかったから持ちこたえたのかな
612爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 01:47:48.08 ID:TwGpLcXM0
FAXXが出来てエレクリは出来ないのか
両方出来ない俺が言うのもなんだけど
613爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 01:59:43.89 ID:hnUE23nA0
>>608
http://www.youtube.com/watch?v=KIpqQXFPV3w
http://www.youtube.com/watch?v=zwx1OQHrFeM
この辺りですね、とはいえ限界はありません
614爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 02:05:38.22 ID:TwGpLcXM0
けっきょく りんごさんが いちばん つよくて すごいんだよね
615爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 02:06:22.91 ID:mLTxSL0e0
>>612
習譜面同士ならエレクリの方が上じゃないんでしょうか
616爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 02:08:21.50 ID:hnUE23nA0
>>614
他の人だとこれとか?
http://www.youtube.com/watch?v=ruGpmOCdK-o
617爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 02:09:04.69 ID:Gf0H0uWd0
>>615
FAXXは足6だからこっちの方が難しいな

譜面傾向の似た感じはNEPHILIM DELTA (BASIC) レベルはエレクリ習と同じ8
テンポが220一定だから2速で近い感覚になるかな?
618爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 02:12:34.69 ID:TwGpLcXM0
>>615
習譜面か良かった
確かにそれならエレクリは物量だから仕方ないね

>>616
一番好きなランカーだわ
その動画に何百回お世話になったことやら...
619爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 18:27:50.09 ID:DOJXaRRL0
最近始めたんですが踏む時は>>615の人みたくあまり飛びはねないように
かかととつま先で踏んだ方がいいんですか?
それと収録曲一覧が載ってるサイトあったら教えて下さい><
620爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 18:33:27.52 ID:DOJXaRRL0
すみません>>616です
621爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 19:12:23.51 ID:Gf0H0uWd0
>>619
こばやんの爪先踏みはまるで無重力、それでいてハイスコア
踵に馴れなくてこっち系で上を目指してみるところの俺ガイル
全曲一覧はbemaniwikiな >>1 のリンクから辿ってどうぞ
622爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 20:31:16.12 ID:hnUE23nA0
>>619
踵踏みはSPの超発狂(おおよそ足17以上)を極めるならほぼ必須だけど
初心者はまずつま先踏みで始めて、次第にビジステップや8分滝に慣れて行こう
623爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 20:53:35.48 ID:DOJXaRRL0
>>621-622
ありがとうございます><
今日冥ビギナーで落ちてしまったのでこれから頑張ります><
624爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 21:35:00.11 ID:DOJXaRRL0
ビギナーじゃなくてベーシックでした><
冥ベーシックってベーシックの中じゃ弱い方なんですか?
625爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 21:50:30.87 ID:hnUE23nA0
>>624
難易度を比較する時は基本的にBASIC,DIFFICUT…ではなくレベルで考える
BSP(シングルのベーシック)冥はレベル7(足7とも言う)だけど下手なレベル8より難しいから
他のレベル7、あるいはそれ以下の確実に踏める譜面でフルコンを狙っていくと良いよ
626爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 22:27:19.58 ID:DOJXaRRL0
>>625
わかりました!とりあえず6くらいから攻めていきます
Valkyrieの緑クリアを目標に頑張ります><
627爆音で名前が聞こえません:2013/04/30(火) 22:31:07.04 ID:a9BWmg0a0
SPだったらBaSPとかBiSPって1文字追加して書き分けした方がいいと思う。
628爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 02:03:20.41 ID:KPuq165S0
Beginnerだから書くとしたらBeな
でも大体習・楽・踊・激・鬼で略記してるからそっちで言っときゃいいんじゃね?
629爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 05:54:33.87 ID:wKFWq9vZ0
>>626
緑って指、リフ、ギタドラ(Vシリーズ以前)だと一番易しい譜面を指す用語だけど
DDRでは使われないので注意
寧ろEXPERTと間違われる可能性もある
630爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 09:38:25.81 ID:J6xoSgO20
普通に激バルキリー目標なんだなあと解釈したけど、そういう意味だったのか
鬼=おまけと裏とかそういうイメージだから激を目標的な
631爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 09:53:09.45 ID:1DUPRoHI0
自分はPOSSESSIONのDP踊が目標
14~15辺りが限界な気もしてるし
632爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 12:06:17.05 ID:Wc8Kd708O
俺も、ウァル激かよ…恐ろしい目標だなって思った

他の機種だと色と難易度ちがうのね。
633爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 12:32:26.46 ID:KPuq165S0
ヴァル激なんて中途半端だなぁいつかは、ってんなら鬼にしろよと思ってたが習のつもりだったのか
DDRのレベルカラーは下から水色・黄色・赤・緑・紫だからなぁ

自分は今はヨロロ激クリアが目標だな
634爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 12:33:50.23 ID:j6PLTuVaT
ペパーミント
カスタード

抹茶
紫芋
635爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 12:38:29.68 ID:9DCMXwot0
そもそも譜面の数が統一されてないからな
色で難易度表現するのって指とリフレクぐらいなんじゃないかな?
636爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 13:07:10.65 ID:jQhwanYk0
ギタドラもだ
637爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 14:29:58.14 ID:VIyBZnGO0
>>626が何を指して言ったのかは分からないけど
激はこのスレから目指すには余りにも遠いから間違えたのかと
全曲に手を出せるラインだから初心者の目標にもなりやすいし
638爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 14:59:30.53 ID:hAcP47RI0
639爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 15:05:51.83 ID:A6zU+Jng0
今日間違えてorion.78 civilization mixのbasicを選んだらクリアしたけど、
これって初心者卒業?
640爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 15:09:40.21 ID:EYiKlwh70
初心者卒業の境目はサンキス激に75万乗るか乗らないか
くらいの認識
641爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 15:25:55.53 ID:A6zU+Jng0
あれ?パラノイア楽クリアが初心者卒業じゃ無いの?(´・ω・`)
642爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 15:34:02.46 ID:p5thUkhL0
パラノイア楽:初心者卒業
足13〜:中級者
足15〜:上級者
足17〜:超上級
それ以上:自分で判断

みたいな認識
643爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 16:36:35.09 ID:q4D/y7p50
パラノイア楽で初心者卒業ってのはゲージが今より格段にきつい初代からSN2までの話だと思う
今はヴァル習やパラレボ楽辺りが適任でしょ
644爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 16:52:44.45 ID:hAcP47RI0
.59でなんか妙にスコア出ないんだけどなんだろ
great量産になってるのはスコアからわかるんだけど、ほぼフルコンでも50万点台D判定

精確さが全般的に足りないにしても他の曲では同程度の難度曲で譜面が見えてれば70万点台くらいはいくんだが…うーん
645爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 21:34:56.45 ID:9fGumv6U0
いつの時代でも「楽パラクリア=初級卒業」であってほしい。
どんなに上限が上がろうとも。
(同様に「激ヨロロクリア=上級者への登竜門」も。)
646爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 21:40:03.31 ID:mpMw2G850
>>645
中級はどの曲よ?
647爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 21:41:06.84 ID:EYiKlwh70
サンキス
648爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 21:50:26.80 ID:5OOvcwvBO
速キャンスト激かなぁ
649爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 22:50:01.28 ID:GmxYXmHy0
楽パラレボで
650爆音で名前が聞こえません:2013/05/01(水) 23:09:32.67 ID:9fGumv6U0
>>646
中級と準上級の境目ってこと?
うーん、考えてなかったw
強いて言うなら激パラMAXクリアかなぁ。
651爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 02:43:21.28 ID:7LHIvd110
質問なのですが新作DDRってライバル登録はできないんですか?前作はできたみたいなのですが…
652爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 02:49:04.66 ID:HWNJXszd0
さぁ?
なんか、ライバル登録らしきことをしてる人はたまに見かけるんだよな。
どうやって登録してるんだろう?
653爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 03:16:32.33 ID:Y5rYoVjj0
筐体ベストとかじゃなくて?
654爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 06:28:22.36 ID:NAasqSyM0
>>650
いやちゃうちゃうww
単純に初級と上級の境目やで
655爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 07:04:01.44 ID:f2ZwYwiO0
初心者卒業...valkyrie dimension習クリア
初級者卒業...SUNKISS DROP激クリア
中級者卒業...MAX300激クリア
準上級者卒業...Fascination MAXX激クリア
656爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 08:39:41.03 ID:nhxlexOq0
中級でも何でも好きに名乗ればいいけど
このスレが足8までというのは崩すべきではないと思う
657爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 09:36:35.72 ID:jNXUjpea0
>>651
>>652

ライバルの個別登録はできないけど
自己ベスト、筐体トップ、エリアトップ、全国トップは表示できるから
その表示かと
658爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 18:01:12.36 ID:rUZNU0RbO
上下ビジと捻りを一通り使いこなせれば中級者でいいだろう。
アフロ踏み、スイッチ、ボックスまで修得すれば準上級者ってとこか
バーカンハイスピスライドオンリーでやっとクリアしても微妙だろう
659爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 19:00:09.16 ID:FxGp17Yq0
ビジとかその辺の踏み方覚えていけば
このスレのレベルで詰むことは少ないのかな
660爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 20:50:01.63 ID:IPe/nJZ2O
ボックス踏みって必要か?
既に無印トリップマシーン激の時点でボックスでは太刀打ちできなくなると思うが。
661爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 22:42:27.15 ID:M/8ePz020
かっこいい踏み方ってどんなだろう
バー持ちでもなく棒立ちでもなく猫背でもなく…
参考になるような動画や踏み方があれば教えて頂けると嬉しいです
662爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 22:49:05.98 ID:f2ZwYwiO0
>>661
パフォーマンス以外でだと高難易度を華麗にノンバーで踏みこなす姿は見ててかっこいいなって思うよ
背筋伸ばしてLet's DDR(決して某ランカーの事を貶めている訳では無いが)
663爆音で名前が聞こえません:2013/05/02(木) 23:44:05.03 ID:M/8ePz020
>>662
ありがとう、始めたばかりだけどノンバーで高難易度さばけるように頑張る
664爆音で名前が聞こえません:2013/05/03(金) 02:18:07.02 ID:kGTznZqA0
>>661
手が動いてる方がかっこいい。バランスとったり、反動つけたり。
たまにペンギンみたいに手を体につけたままの人見るけど、なんか変。
665爆音で名前が聞こえません:2013/05/03(金) 02:59:52.75 ID:BPlxl8E40
楽パラ初めてA評価乗ったぜ!
666爆音で名前が聞こえません:2013/05/03(金) 08:47:57.87 ID:HXRKBQY+I
友人が最近初めて14クリアできるようになったけど、
低難易度もスコアがボロボロだから基礎からやったほうが
良いのはわかってるけど、高難易度に特攻したがるから
楽しくやらしたほうが良いのかなー。
…どうかね?
667爆音で名前が聞こえません:2013/05/03(金) 09:06:15.19 ID:qL8GphjS0
>>666
壁に当たるまでやらしてあげて、壁に当たったら基礎鍛えさせればいいんでね?
とるあえず楽しくやらしてやろうぜ
668爆音で名前が聞こえません:2013/05/03(金) 09:08:00.81 ID:/yHTbZVm0
楽しんでるならそれで良いじゃない
むしろテンプレ通りに進めて「いま○○で〜〜なんですけど××に進んで良いですか」とかアホかと思う
669爆音で名前が聞こえません:2013/05/03(金) 09:33:22.46 ID:HXRKBQY+I
だよね!クリアすることが楽しいっぽいからそれでいっか!
成長はすぐ止まるとおもうけどw
てかSPスレよりこっちのほうが人多いからいいな。
670爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 13:55:47.64 ID:M+LJUiXtO
10年くらいDDRをやっていないオッサンです。
近所のゲーセンに新しくDDRが導入されているので
懐かしさあまりにチャレンジしようと
思っているのですが、
新しいDDRにDAM DARIRAMは入っていますか?
671爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:08:42.42 ID:dA6dODsS0
>>670
X2フォルダにあります(タイトルソートDでも勿論見つかります)。

蛇足ですが3rd当時と譜面が変わってる模様
672爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:19:42.36 ID:PIpYll5LO
逆に言うと3rd以降のダンスマニア曲で(X2の復活譜面ではあるが)残留してるのがDAM DARIRAMとCAPTAIN JACKだけ。

ちなみに2nd以前のダンスマニア曲はバタフライとドゥビドゥビはXで復活した2008EDIT、
ヒーローとイフユーはX2で復活した新規譜面、
X3復活後に新DDRで残留したカンフー・ブンブン・バッドガールズ・ストンプは2ndMIX当時のまま
673爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:22:31.98 ID:M+LJUiXtO
>>671
回答ありがとうございます!!
譜面に違いがあるのですね了解です
あ〜ワクワクしてきたぁぁw
674爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:24:30.89 ID:zX9fU06j0
PAPAYAとかE-ROTICとかBUS STOPとか復活してほしいなぁ
675爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:27:39.07 ID:9Oz75zkf0
>BUS☆STOP
KUNG FU FIGHTINGェ…
676爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:29:07.41 ID:M+LJUiXtO
>>672
情報ありがとうございます!
昔と同じ譜面のブンブンやって足慣らししてから、昔好きだったダリランとイフユーの新譜面にチャレンジすることにします
677爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 14:33:56.08 ID:zX9fU06j0
>>675
缶蹴りやりたいんだよw
678爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 15:06:32.40 ID:2IoFTmVoO
教えて頂きたいのですが。。smoooch(踊SP)の中盤ぐらいにあるストップしてからのタッタッタ?←(わかりづらくてスミマセン)の矢印が何度やってもわからないのですが、どなたかわかる方教えてもらえないでしょうか?どうしてもそこでコンボが切れてしまうので…。
679爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 15:13:25.68 ID:zX9fU06j0
>>678
見た目は8分だが、タイミング的にはそれまでの4分と同じ。
つまり停止によってBPMが半減してる状態

      →
  ↓↑
←    →
    ↑
680爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 16:03:44.28 ID:7SPKKyPx0
>>676
むしろFA(踏みっぱ)に鳴れたほうがいいかと
譜面が新しくなったといっても実はほとんど変ってない
681爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 17:10:03.91 ID:K4zYhR5+O
>>678
そのタッタッタッタの音通りに踏む
682爆音で名前が聞こえません:2013/05/04(土) 17:35:36.01 ID:2IoFTmVoO
>>679

矢印書いて頂いて感謝です。
矢印のお陰で、イメージがわきました。また出来る日にチャレンジしてみます。

>>681

3つじゃなくて、4つ?なんですね。それすらわかってなかったかもです。ありがとうございました。
683爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 00:34:27.88 ID:r8uEZLGz0
去年末からコツコツやり始めて踵浮かしてつま先でずっとやってて
踵使って踏む練習を始めたんだけど足首が痛くなる。
踵使って踏もうとすると足首がほとんど固定されちゃうからなんだろうけどなんか意識することってあるの?
684爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 03:20:13.64 ID:4FP611PH0
>>683
俺の場合・・・
上と左をつま先で踏む、右と下を踵で踏む(もしくは左右逆)
を、縛りプレイって訳じゃないけど低難易度で練習したかなー
結果、Lv15クリア程度だけど必要なところはつま先で拾えるようになった気がする。
全部を!ってなると人外な話になってくるよ・・・。
ようつべの動画で見るような完全なつま先踏みって話になると、ここで語る話じゃない気がするなー。
685爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 08:09:35.54 ID:boxwCuPnP
新曲に比べて旧曲がいずれもスコア伸びないんだけど判定遅めなんかな。ちなみに旧筐体
686爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 08:56:52.11 ID:QLHxws+D0
>>683
踵だけで踏むんじゃなくて、足の裏全体でパネルを踏まずに踵側だけはみ出してパネルを踏むイメージでやれば痛くならないと思う
足全体で踏むより少し踵よりに体重をかけたり力を入れたりすればちゃんと反応してくれるよ
687爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 17:09:09.78 ID:yvlUk7prO
>>670です
DDRやってきました
台の上に立ち、青春の日々を思い出しつつ100円3曲…
息切れ&腿・脹ら脛パンパン&足の裏が痛いっす
そしてビジステップが出来ず、踏みっぱに戸惑い(ご忠告の通りでした)
息整ったらもう一回チャレンジしてきまつ
688爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 17:22:08.55 ID:9XvWDXTY0
やっとのことでポゼ踊SPクリアしてきたが足が…

というか最後の同時押し発狂が捌く以前に移動すらままならないレベルなんですが
何かいい同時押しの練習曲ないでしょうか
エアスペ程度の密度なら何とかなるんですが…
689爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 17:41:07.03 ID:5uDDimAY0
アンリミ(踊)とか伝説(踊)とか
同時押し言ってもそんな長くないけど

が、どれもポゼより弱いんだよな
というかポゼのラスト発狂は足17クラスだからポゼはポゼで練習しろって
お話に

ここじゃなくてSP総合スレのがいいんじゃないかい
690爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 18:58:52.68 ID:nLHzaLaL0
ポゼ好きだけど習しかクリアできない
楽に特攻したら、ぜんぜん足が追いつかなかった
楽しく踏んでいる人を見ると、ぐぬぬってなるなあ
コツとかあれば、教えてくれると嬉しいです
691爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 19:21:58.36 ID:5uDDimAY0
・習でフルコンorAA出せるくらいまで慣れる
・普段踏んでる曲にHSかけてBPM350-400くらいにして高BPMに慣れる
・実際踏んでる人に聞いてみる

とかぱっと思いついたけどHSかけるのはあまりお勧めしない

ポゼ楽自体足10でも体力譜面だから普通に踏めるようになる頃には
11とか12踏んでると思う
692爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 21:55:23.75 ID:nLHzaLaL0
>>691
フルコンAAは出せるんですが
そういえば、踊10をA以上でクリアしたことがない…
実力不足ですね。

難易度は踊10<楽10なんですか?
693爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 21:57:09.11 ID:psr7CT7/0
ものによるけど、楽で10付近のやつは大抵停止やソフランのギミックがあるから
普通に考えたら初見難易度では踊10のほうが簡単。覚えてトントンってところかね
694爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 23:29:44.99 ID:nLHzaLaL0
>>693
そうなんですね。
ポゼ楽、10とはいえ楽だし何とかクリアできるだろうと
思っていましたが逆でしたね。

踊10〜11辺りできるようになれば、いけるかな。頑張ります。
695爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 23:37:33.37 ID:zCMp6S1V0
BPM600っていずれ見えるようになるの?
どうあがいても480(赤ヨロロ×1.5)が限界だなあ
696爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 23:46:51.42 ID:2JBvmaAy0
最近始めて今は楽6ぐらいをやってるんだがグレが多くてレーティングがBとかばっかりなんだけどパフェ力つけるには曲を覚えるのがいいのかね?
697爆音で名前が聞こえません:2013/05/05(日) 23:51:41.47 ID:psr7CT7/0
身体で判定を覚えるのと
意外と自分が踏んだと思ってるタイミングと実際にパネルを反応させてるタイミングってズレてるから
踏むときにそういうのを意識すると段々と伸びてくると思うよ
698爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 00:02:28.18 ID:2JBvmaAy0
>>697
ありがと
そういうの意識してなかったんで意識してみることにするよ
699爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 00:57:57.41 ID:g6Dl4Jnq0
>>695
600なんて足17をプレーするレベルじゃないと使う機会はないぞ
700爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 01:01:27.33 ID:scnrmKzJ0
>>699
このスレの範囲とはかなり異なってるからちょっとアレだけどFAXXの密集地帯で詰まってて困ってた
この話題が出たからちょっと聞いておきたかったんだすまん
701爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 01:33:23.82 ID:10IqT+sE0
SPの上級者は>>699のとおり600前後にしてる人が多いと思う
DPだと400超えるとバー無しじゃ移動が追いつかなくなる
702爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 01:34:27.88 ID:Ykbf1vy70
>>701
Δ楽DPつらかったw
703683:2013/05/06(月) 03:32:50.07 ID:bXvECO190
>>684
たしかに上は場所的につま先なるねw
ポジション別に意識してみます
15になるとバー持ったMAX300しかできないからもっと上手くなりたい・・・

>>685
↓パネルの時は足の半分は真ん中のフレームに置いておいてかかと部分だけ
はみ出して踏むようしてる。
正面向いてる際に→や←のパネルでも同様のやり方することってあるのかな・・
704爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 15:00:41.54 ID:MGlJsh0U0
>>703

←や→を踵で取ることは意外とある。
具体的には←↑→みたいな↑ビジの後半二つをスライドで取る場合とか。
爪先で↑を踏んで次の→をそのまま踵で押すみたいな感じ。

天ヒーみたいなスライド譜面とか、アフロ踏みを正面でかつ、最小限の動きで無駄なく取りたい場合は
踵で←→をつかう。
他にも、アンリアル激とか、STOIC激、新作のFIND THE WAY激とか
同時の直後に早いタイミングで別方向の矢印が混ざる場合は
爪先だけだと辛いので、かかとを使ってなるたけ足を動かす距離を少なくするために使う。
705爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 18:32:36.98 ID:gzL+jCr8O
678でsmooochの質問した者です。今日、プレイしてみたらまだ安定はしてないですが、コンボが繋がるようになってきました。アドバイスありがとうございました。
706爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 22:19:35.73 ID:YnlQHdJLO
初代からのライトユーザーなんですがシリーズ大体30プレーくらい。
なんかGWでヒマだったんでやり込んだらハマっちゃいましたw

今日初めてDPとやらをやったんですが☆11のゲイシャドリームがC判定でようやくクリア出来るくらいの実力です。

とりあえず☆11を安定させたいな思ってるんですが☆9〜10で良い練習曲って何がありますか?
707爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 22:52:11.46 ID:Ykbf1vy70
>>706
「MAX300」楽とか「Healing Vision -Angelic Mix-」楽/踊とか「DYNAMITE RAVE ("AIR" Special)」とか
若干スレチだがSILENT HILL激とかSUNKiSS DROP激とか
708爆音で名前が聞こえません:2013/05/06(月) 22:56:36.94 ID:0J80+tjq0
>>706
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1363934268/

テンプレに良譜面があるよ。最新曲は入ってないかもだけど。
俺は10年振りなので、曲が多くて覚え切れないので、主電源踏んでる。FA全然ダメだ。
709爆音で名前が聞こえません:2013/05/07(火) 20:11:08.21 ID:3WFDMUwf0
てすと
710爆音で名前が聞こえません:2013/05/08(水) 23:23:13.60 ID:MrDBKw8w0
>>704
規制されてて書き込めなかった・・・
スライドとかする際の最小限の動きで活用する感じか〜
天ヒーはそこそこやるけど交互に譜面のかこれと思いながらスライドしてこぼしまくってた
今度やる際に意識してみます。
711爆音で名前が聞こえません:2013/05/09(木) 00:30:04.48 ID:kFnpnlT70
この前初めてやったけどかなり音がするくらい強めに踏まないと反応しなかったんだが靴が悪かったりするのかな?それともちゃんと踏めてないのか
712爆音で名前が聞こえません:2013/05/09(木) 00:39:02.38 ID:yiv3+2jb0
>>711
旧筐体ならメンテ不足
X筐体はワカンネ
白筐体で2Pサイドだったら1Pサイドでプレイしてみ
713爆音で名前が聞こえません:2013/05/09(木) 00:42:50.48 ID:xOE3N/DX0
>>711
足に体重がかかってないのではないかな。
足で踏む力で反応させるのではなく、足に体重を乗せて反応させるのが基本。
714爆音で名前が聞こえません:2013/05/09(木) 09:32:38.21 ID:fZKeQ1eVP
昨日夕飯前に2クレやったら、
夕飯が食えなくなるどグッタリになった。

DDR用のちゃんとした新しい靴用意しないとダメか。
715爆音で名前が聞こえません:2013/05/11(土) 16:24:46.07 ID:xKko+jPn0
今日初めてまともにDDRやってみた
初っぱなからヨロロのBASICやったら落ちるかと思った

ていうかダンエボから来たからunityとかwe can win the fightあるのかと思ってたけどACにはないのね
716爆音で名前が聞こえません:2013/05/11(土) 17:18:02.06 ID:5uI6mROwO
ダブルプレーってシングルでどのくらい踏めれば楽しめますか?
717爆音で名前が聞こえません:2013/05/11(土) 17:26:32.50 ID:NeIfALwL0
CSDDR(主にHottest Party)→ダンエボCS→DEAC のルートで来てて案外ACDDRには来てないのがあるなぁ、と言われて調べて気付いたわ

ACDDRに無い曲;FT(寺直輸入)、ラバハイ、Mess、オプニャ、Unity、We can
アレンジのみ収録;B2U(こっちが元)、Still in my heart、Higher(この2曲+HYSTERIA2001は鬼譜面のみ)

>>716
DDRのDPはSPのスキルとか関係なく楽しめるよ
最初の1,2クレゲームシステムに慣れるだけでも全然問題無い
(一方寺のDPはSPのスキルしっかりないとまるで出来ない印象)
718爆音で名前が聞こえません:2013/05/11(土) 17:27:04.41 ID:Vdvf/s980
別にいきなり始めたっていいとは思うが、ダブルにはBEGINNER譜面がないことと、
レベル1の2曲はややBPMが早めなことがネックかな。
719爆音で名前が聞こえません:2013/05/11(土) 18:19:25.22 ID:S8ez32Yb0
SPでビジぐらいはできた方がいいんじゃね?
720爆音で名前が聞こえません:2013/05/11(土) 18:42:31.77 ID:vGYKEyMe0
ビジが出来ちゃえばあとはパネルの感覚になれるくらいだもんな
慣れるまでのつまずきは少ないかなと思う
721爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 00:40:58.20 ID:sYlejBh60
>>717
なるほどオプニュアとかもないのかー
多分抜けてるだけだと思うけどwow wow venusもなかった気がする
ヒステリアは鬼しかないみたいだけどレベル9だったらなんとかなるかな…?
722爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 00:48:41.49 ID:JSq2U9Qc0
wow wow venusは初出リフレクだからね
723爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 01:06:25.53 ID:+Qx4qSGT0
ヒステリアはリミ版は鬼だけだど、原曲版は習〜激全部なかったっけか?

そういえば昔ヒステリア2001?だかってのを見た記憶があるんだがあれってACDDRにあったっけ?
724爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 01:11:32.98 ID:XQ4kqfbf0
そのHYSTERIA2001ってのが鬼しかなくてダンエボに入ってるやつじゃないの
725爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 08:19:27.36 ID:bfWBgVib0
地味にEverytime We Touchを発見して小さく感動した
まえはGouryellaの天使とかあった気がしたけど
版権曲フォルダとかないのかな
見落としてるだけかな
726爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 08:47:49.36 ID:a0rOZPN50
>>725
TENSHIは残念ながら今作で削除
曲も譜面も良かったのに
727爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 09:59:15.44 ID:VxfJZ5c8T
足5とか足6とかよく聞くんですが
これは難易度のことでいいのでしょうか?
728爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 10:04:15.22 ID:sUnWmxlR0
>>727
その通り。
難易度の数字の左に足マークがあるよね。

一時期難易度が足マークじゃなかったこともあるけど、
足マークの数で難易度を表してた時期が長かったので
その頃も足いくつと呼ばれてた。
729爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 12:53:52.02 ID:ywKB7IPO0
Daisukeもあるのかなと思ったらなかった

INTO YOUR HEARTやってみたら
8分のラストに同時押しみたいな譜面で面食らったんだけど
あれは高速で小ジャンプして対処するものなのかな
730爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 15:55:06.88 ID:vralTxAW0
Daisukeは残念ながら一度もDDRに移植されたことはないね。
ダンエボから来た人?

INTO YOUR HEARTがどんな譜面か分からないけど、8分同時なら基本的には高速小ジャンプで対処するしかないかな。
731爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 17:51:37.08 ID:G4lNu8IT0
>>730
そうだよ715と同じ人だよ
高速小ジャンプはバランス感が難しそう
732爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 17:58:00.97 ID:y+85gZ3d0
>高速小ジャンプ


それが高難度化してくるとDPのエアスペとかHADESになるんだな・・・
733爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 21:11:58.39 ID:ecJNXQUN0
高速ジャンプってこのスレとは少し外れるけど芸者の激に出てくるようなやつのこと?
734爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 21:31:09.36 ID:sUnWmxlR0
>>729
INTO YOUR HEARTは足8の踊かな。
8分3連や7連の最後が同時になってるパターンだね。

同時の片方が必ず直前の8分と一致しているので、
直前の8分を踏んでいる間に同時のもう片方を引き寄せて小ジャンプする感じ。

_↓__ 右足
__↑_ 左足で↑を踏んでいる間に右足を→に引き寄せる
__↑→ 小ジャンプ
735爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 21:47:01.80 ID:JSq2U9Qc0
簡単

  ↑
↓↑

普通
  ↓

←  ↑

難しい
  ↓
   ↑
←   →

ドS
   ↑→
  ↓↑
←↓
736爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 21:59:13.41 ID:y+85gZ3d0
jun
←↓↑→←↓↑→
          ↓  →
      →    ↑ 
      →← 
737爆音で名前が聞こえません:2013/05/12(日) 23:06:26.86 ID:1vA+kzNk0
>>734
そうそうそれそれ。雑な書き方してすまんね
入りの足の判断を誤って厳しい場面が多かったかも
参考にします
738717:2013/05/13(月) 01:49:33.63 ID:GStVuQzU0
>>721
wow wow入ったの忘れてたわスマソ
てか地元ダンエボ無いから前略花爛漫あたり以降の追加曲知らないという

>>723-724
その通りですね
739爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 01:53:21.24 ID:E1E9vyrB0
あとダンエボ部2曲目で解禁するTAGのDo the evolutionは今のところダンエボにしか入ってないけど、そのくらい?
740爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 13:07:28.02 ID:5Ga+ptg60
初心者(初級者?)です。このゲームの自分の適性レベルを計るのってBPでいいんでしょうか。
クリアには差し支えないけどBP10を超えてくると全体的にgdgd感が出て自分にあってるのか
分からなくなります。
741爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 13:11:17.09 ID:In7+vL9w0
スコアの方がいい
BP少なくてもパフェも少ないとスコア伸びないから、パフェ以上をどれだけ取れるかが肝
まあ自分がちゃんと踏めてると思うレベルが自分の適性と考えればいいんじゃない
どうせちゃんと踏めないとスコア伸びないから
742爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 13:40:41.15 ID:xnqbUrC6P
>>717
寺よりはDDRの方がSPとDPの親和性は高いよ
SPからの移行のハードルがパネル位置と渡りだけだから
横向きやビジに慣れるのにDPやるのもいいし、
捻りの練習にSPやるのもいい

でも寺はSPとDPで運指が違うから片手er除いて流用できない
743爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 16:14:52.90 ID:5Ga+ptg60
>>741
ありがとうございます。今のとこ基本C~Bで手ごたえあったやつはAって感じです。
Bくらいなら問題ないかんじです?
744爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 16:25:05.84 ID:In7+vL9w0
それは個人の尺度による。スコアはそこそこでいいからとにかくクリア出来る曲を増やすクリアラーと、
出来る曲のスコアをひたすら詰めるスコアラーのどっちが自分に合ってるかだな
ただ、正確に踏む基本を先に身につけたスコアラーの方が途中で技術が頭打ちになりにくいとか言われてる
745爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 17:20:28.50 ID:VXR5BJQ+i
質問だけど新作DDRって全く保障ないの?
X3はアペトラで保障できるアイテムあったが
746爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 18:01:11.39 ID:GStVuQzU0
ないアルヨ

今年は指はアペトラやるんかなぁ?
747爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 21:31:57.16 ID:TJplNd/XP
代わりに学園やってるでしょ
748爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 21:35:53.47 ID:mad3efC/O
GWにDDRだけイベントがなかったのが辛い

…ギタドラもだっけ?
749爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 22:04:38.66 ID:VXR5BJQ+i
>>746
ありがとう
学園で挑戦して1曲で落ちてしまったよ

弐寺(☆5以下)とかギタドラは1曲は保障してくれるんだけどねえ
750爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 22:25:17.41 ID:GStVuQzU0
>>749
ああいうのは2曲保証って言うのよ あとポプも2曲保証だよたしか
GITADORAは閉店は有るけど全曲保証だし、寺はSTEPUPなら3曲で全曲保証だしスタダのVIP PASSとかPFREEとかやりようはある

一方DDRは1st Stageだけゲージ無くなっても完走出来る「1曲保証」のみ
2nd Stage以降は無くなった所で即閉店サヨナラになる
…しかしこうやって見ると他のゲームに比べてDDRはカラいなぁ Marathon(Quick)モードを最初から乗せて欲しいわ
751爆音で名前が聞こえません:2013/05/13(月) 22:41:45.03 ID:NXDpDDHM0
ホームの筐体に貼ってあるシールの「PASELIを使えば1曲から遊べます」は(今のところ)嘘だったのか...
752爆音で名前が聞こえません:2013/05/14(火) 00:44:42.36 ID:gG3YJ3rZ0
>>743
B取れたからOK、というのは少し危ういかも。。
例えば四分のリズムがメインのBASIC譜面とかで、リズムに合わせてトントンと踏めるようになると、フルコンでAAとかも十分狙えるよ。
753爆音で名前が聞こえません:2013/05/14(火) 19:15:45.55 ID:yBu5Yxfw0
>>751
X3の時のシール貼ったままだけなんじゃね?
他の初心者の為にも
店に言ってはがしてもらうのがいいと思う。
754爆音で名前が聞こえません:2013/05/15(水) 12:16:28.85 ID:gsH0OJF/0
BPとは何でしょうか?
755爆音で名前が聞こえません:2013/05/15(水) 12:33:20.84 ID:yGYm/kBO0
IIDXのタイミング判定「BAD」と「POOR」の合計数
DDRではまず使わないけどこの場合MISS数って解釈でいいと思う
756爆音で名前が聞こえません:2013/05/15(水) 14:01:41.58 ID:5/aTjX+Q0
Bad=Almost、Poor=Boo 相当?
757爆音で名前が聞こえません:2013/05/15(水) 23:52:19.37 ID:fsKTCBHf0
DDRだと極端な話 グレート2個 =GOOD1個 =ミス1個
みたいなものだし、ミスだけに着目するよりも、キチンとリズム通り押せることを意識したほうがいいよね。
やっぱりリズム刻んでなんぼなゲームが気がするしDDRは
758爆音で名前が聞こえません:2013/05/16(木) 12:16:05.44 ID:IBOx2w/O0
>>754です。
なるほど。ありがとうございます。
759爆音で名前が聞こえません:2013/05/16(木) 16:23:55.47 ID:h9JRs+BOO
DDRの中級者ってどこからだろ
足龍めざす人が中級者か足龍が中級者か
760爆音で名前が聞こえません:2013/05/16(木) 19:32:03.81 ID:ncWELxfgO
俺は「中級者」だ!
そう思った時から既に中級者になっているんだ…!
761爆音で名前が聞こえません:2013/05/16(木) 21:24:49.38 ID:lyvjTHjR0
VOL全然あがんね
762爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 04:05:25.24 ID:P/VXOb5UO
Chaos、Freeze、Airが100になったけど他が上がらん。

何かオススメ教えてくんろ
めう。
763爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 07:52:22.17 ID:z6SC+G2+0
road to 足龍で検索
764爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 08:41:28.89 ID:UsP9ZYTqO
大足神でも「俺は上から見たらまだ中級者だから」って言う人いるから、確かに基準分からないよね。
765爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 08:46:54.13 ID:CZ/ryf6w0
中級車の基準は分からんけど、
MAX300AA取れて中級卒業、そこから準上級くらいの位置づけだったような
766爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 09:41:04.84 ID:F4ammdIYO
クリアラーやスコアラーでも違いが出てくるしな
767爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 22:54:57.64 ID:uDg+Q1Co0
マイグルーブレーダーの意味がよくわからないから教えてほしいです

例えばVOL100-STR100-CHA100-AIR100-FRE100の曲を1000000点取ったら
10-10-10-10-10上がるってこと?それともどれか1個しか10上がらないの?

プレイした全曲が対象で上がるとしたら昔の曲も含めてプレイ曲数増やしたら
200とか簡単ではないにしろ超えると思うんだけどそういう訳ではないの?

ギタドラみたいに対象曲数が決まってるかjubeatみたいに直近何クレ分みたいになってるの?
768爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 23:00:27.57 ID:bWm7RgKo0
>>767
その例だと、
・GREATフルコンボでVOLが10あがる
・理論満点でSTRが10あがる
・8分、16分をすべてGREAT以上で踏んだらCHAが10あがる
・ジャンプをすべてGREAT以上で以下略
・フリーズをすべて以下略

ただしその曲がもつポテンシャルよりゲージを上げることはできない。
その例で言うと現在のレーダーがSTR95だと、理論満点をとっても105(+10)ではなく100(+5)にしかならない。
769爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 23:08:59.98 ID:9coSBDNS0
>>767
例えばVOL100-STR100-CHA100-AIR100-FRE100の曲を1000000点取ったら

80-80-80-80-80 → 90-90-90-90-90…100の1/10である10だけそれぞれ上がる
99-99-99-99-99 → 100-100-100-100-100…曲のレーダー値である100までしか上がらない

ギタドラ的にいえばそれぞれの要素で対象曲は1曲
指のように上がった数値が下がることはない
770爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 23:20:45.25 ID:F4ammdIYO
CHAOSはGOOD以上、フリーズはOKの数だからGOODでも良いよ
771爆音で名前が聞こえません:2013/05/17(金) 23:47:49.70 ID:uDg+Q1Co0
>>768-770
なるほど大体分かりました
つまり例えばVOLを100まで上げたい時、VOL100の曲を10回フルコンすれば
10×10回で100まで上がるけど90を12回フルコンしても10回目の90までは上がっても
その曲のVOLが90なので90より上にはVOL90.1以上の曲をプレイしないと上がらないんですね

ありがとうございました
772爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 00:38:39.55 ID:wT5kNRES0
>>762
シングルの話でいいんだよな?
STR100は、MAX300のExpertで70万以上目指せ
VOL100は、New DecadeのBasicでフルコン

俺は↑で足龍になったが、他にも選択肢は幾つかある。
それは ddr 足龍 とかでググって。
773爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 02:43:38.81 ID:djDlq/oU0
足龍は総合スレの範疇…
774爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 05:11:52.55 ID:IXqoAHzb0
ここ実質初中級スレになっちゃってるし仕方ないよ
775爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 19:20:45.71 ID:nlUp1l5o0
当方SP足6(踊only my railgun等)が何とか緑フルコンできる程度なのですが
3曲目プレイ中〜プレイ後に太腿がパンパンになります
単純に筋力不足なのでしょうか?それともステップの踏み方が問題なのでしょうか?
776爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 20:21:24.59 ID:a2xYzqFg0
力入れすぎなのかも
やってるとこ見た訳じゃないからなんともいえんけど
777爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 20:58:57.89 ID:j0BdWG2eP
ハーフパンツやジャージ素材のジーパンとか足動きやすい格好にする
後は靴も大事、運動用ので1万ぐらいで良いのあるから自分にあったのはく
パネルは軽く触れるだけでも反応するから足に力入れず舞う様に踏めば良いよ
もしくは初っ端から全力レベルにしてるとか?
身体が慣れるまでは低レベ回してやるのも大事だと思う
778爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 21:06:07.55 ID:NMWWnNGp0
プレー終了後に上級者の方から呼び止められて

・休憩しているように見えたけど、じつは続けてプレーしたかった(順番抜かしをするな)
・足7(Trickster)で閉店するなんてwww

のどちらを言われるかと思ったら、「右足ばかり動いているから、交互踏みを意識するといいよ」
とアドバイスしてくれた。確かに←=左足 / 残り3つ=右足だったような気がします。
779爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 21:24:20.01 ID:nlUp1l5o0
>>776,777
動きやすい服装で力まずに1,2曲目は楽,踊で
知らない曲等を消化して3曲目に本命持って来るようにしてます。
踏む時に力は入れてない・・・ハズ
やっぱ靴大事ですか・・・ちょっと色々と調べて探してみます。
どうもありがとうございました。

>>778
素直に羨ましい・・・
私もビジステしなきゃと頭では理解してても
度々無理矢理スライドになってしまうorz
780爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 21:34:05.05 ID:QSjsUd8A0
大事といってもDDRにこだわりはじめたらまず気になるのは靴、というレベルの話
太腿がしんどいってことは膝が曲がってるのかもしれないし、足を大きく上げすぎてるのかもしれない
4分でも交互に踏めるとこは交互を意識して、真っ直ぐ立って前かがみにならないよう気をつけてみれば
781爆音で名前が聞こえません:2013/05/18(土) 22:16:34.93 ID:qbI2XTzhO
足のストレッチをしてから挑んでみるとだいぶ違うよ
単純だけど、DDRも運動だから

あと、譜面を見切れて足を余裕もって動かせるようになるとまた違う世界が開ける
782爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 00:01:30.29 ID:wT5kNRES0
>>779
試しに、少し斜めを向いて踏んでみてはどうだろうか。
画面に対して真正面の時のビジより、
最初から体が横向いてる分、交互の足捌きが楽だったりする
783爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 01:20:02.09 ID:OVjrw9Yp0
靴自体はプレイスタイルや個人の感覚よって違いがあるから、
いろいろ試してみて自分に合ったものをさがすべきかな。

ただDDRをやるにあたって、踵は基本的にないほうが良い。
踵がパネルの溝に引っかかることが有るので、靴底は平たいの推奨。
あとは基本的に軽めの靴のほうがやりやすいと思われる。
グリップや材質に関しては自分でいろいろ試してみて合うのをみつけよう。
784爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 01:33:36.07 ID:ybYCQZJ40
こういう靴ってだめかな?
http://www.sanbotrade.com/images/KSO%20Trek-man-1-.jpg

スポーツ用品店でこういうのの実物を見たら結構チャチくて、DDRやったらすぐ壊れそうに見えた
785爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 02:19:47.33 ID:4A/r58NM0
一応足9とかクリアできるようになってきたけどランクがB,Cじゃやっぱりいかんですよね?
786爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 10:06:11.88 ID:gqGIi8b70
楽しく踏めればなんだっていい
787爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 10:19:03.80 ID:YK8AUZFN0
>>784
レッツトライ&報告宜しく

あんまり底厚なのは感覚がわかんなくなるとかで非推奨だけど、そうではなさそうだし
788爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 10:32:51.16 ID:y8VDEdjx0
ゴム底足袋でプレイしてるやつならみたことある
789爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 11:12:05.19 ID:P91CGpPWP
ビブラムは持ってるけど家のメタルパッドでやったら
銀パネによく引っかかるので靴の方がやりやすいと思った
あと走るための靴なので横方向のグリップは低い
790爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 15:10:18.82 ID:XjPfxLkm0
DYNAMITE RAVE ("AIR" Special)をやってみたら
判定が8割くらいGREATで初見Dとか出てワロタ
しかしいい運動になるなあれは
791爆音で名前が聞こえません:2013/05/19(日) 22:17:08.91 ID:XbjQxNnHO
エアスペ安定してきたらTWINKLE HEART鬼も面白いと思うよ
792爆音で名前が聞こえません:2013/05/20(月) 03:18:38.45 ID:JsNLW/HxP
踏めてるつもりでもBとかしか出なくて判定の精度あげたいんだけども
9,10くらいの曲でAA目指すのに踏みやすいおすすめの曲とかありませんか?
793爆音で名前が聞こえません:2013/05/20(月) 07:04:10.08 ID:xZIELe030
俺が判定迷子になったとき何回か踏むのは
RaspberryHeartとかLOVE IS ORANGEとかEvery Day, Every Nightとか
全部激で足9
794爆音で名前が聞こえません:2013/05/20(月) 09:07:35.34 ID:v8YqZnZ4P
空気環境のあまりよくないゲーセンでやると、
息が切れたときのノドへの影響がよくないねこれ。

禁煙でないゲーセンなら2クレが限度。
はぁはぁ息切らしてくるとゲーセン内の空気を吸いたくなくなる。
795爆音で名前が聞こえません:2013/05/20(月) 22:44:50.34 ID:+uP7tGGX0
3クレ程激Boom Boom Dollar(足9)に粘着して
思わず立ち止まって閉店

スライド交えて強引に踏む

捻りステップで何とかBランク
まで出来るようになったら
すっげぇ楽しくてワロタw
796爆音で名前が聞こえません:2013/05/20(月) 22:51:05.92 ID:8mqcIxzhT
今まで出来ないことができた瞬間の楽しさが他のゲームの比じゃない
個人的に神ゲー
797爆音で名前が聞こえません:2013/05/20(月) 22:56:19.74 ID:/5s35Zp20
まあ足使うって時点で難しいからね
それは分かる
798爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 00:05:33.40 ID:67eikuG0P
DDRだけ他の音ゲーとジャンル違く感じる
身体疲れるから何十クレもできんし
799爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 00:16:06.36 ID:8YnAWjIl0
>>798
よく練習して体力をつければ20クレぐらいはいける
800爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 03:46:54.19 ID:y3EEUxH80
運動と称してDDR熱が再燃し、兵庫山奥の某店でX3やってます
4月末でe-amuのサービス終わったけど、オフラインでも全曲解禁なのが嬉しいね

クリアラーでもスコアラーでも無くLv12位までならクリア出来るけど
あえてLv8程度をダブルプレイで数時間やって良い汗かいて退散するのが楽しい

某大学のジムみたいに、コナミ系列のスポーツクラブに月額リースで置けば需要出ると思うんだけどな
悔しいけどDDR2013にVerupを諦めた所が多いと思うんだ、今作。
801爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 09:05:48.00 ID:SvqkF08XP
>>800
逆にジムトレーニング用の編曲や譜面があってもいいとは思うが、
BLUE TOOTHイヤホン専用になりそうだ。

ただDDRの唯一のネックは「目」なんだよな。
体を動かしすっきり爽快はするんだけど、
目だけは画面の矢印を常にロックしてるから、
目の負担がよくないんだよなー。

そこが他のトレーニングマシンと違うところだ。
802爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 12:01:54.05 ID:MrDK/2Fc0
>>801
『譜面を全部覚えて背面しろ』とパフォーマーの方々が電波を発信しています
803爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 12:14:36.99 ID:SvqkF08XP
>>802
それだったら普通にスタジオでエアロビやダンスやった方が全身使えるしマシだ
804爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 18:37:47.58 ID:AaGW1bRm0
ダンエボもそうだけど、あくまでもゲームなんだよなあ
ゲームとして楽しめないんだったら普通にダンスした方がいいに決まってる
805爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 21:54:29.87 ID:vj/7FPo2P
スコアが出るから続けやすいのが他の運動と比較しての長所じゃないかな
ダンスが好きならダンスをすればいいけど、
痩せるために興味もないダンスを続けるのは難しいだろう
キネクトのお気に入りはBOOM BOOM DANCEなんだけどまさかのDLC追加とか無いかな〜
806爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 21:56:14.51 ID:vj/7FPo2P
すまん、痩せるスレと間違えた
807爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 22:17:36.93 ID:MrDK/2Fc0
しかし初心者向け難易度が実は一番ダイエットには向いているという罠

DDRは他の音ゲーと違って自分がクリアできるぎりぎりの難易度がプレイの必死さでわかる分
初心者を見ても嘲笑や晒しの対象にするよりむしろ心の底から応援したくなる気分になるな
だって始めた頃は自分だってそうだし体力的やギミック的辛さは身を以って知ってるしな

とても初心者オフやりたい
808爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 22:27:16.20 ID:A4U2V6130
自分は他の運動と比較しての長所といえば
豊富な曲数、一人でやれること、踏むという指示動作が単純な事だと思うわ
曲と言えばX3と4th+が併設してあるゲーセンでよくやるんだけど
4th+の捨て曲の無さが凄いと思った DP2曲設定だけど
809爆音で名前が聞こえません:2013/05/21(火) 22:53:21.18 ID:MrDK/2Fc0
>>808
それどこだよ
場所によっては特攻したいほどうらやましいロケだぞそれ!
810爆音で名前が聞こえません:2013/05/22(水) 07:56:53.87 ID:WaVimNGv0
>>792
踏めてるけどBということは、GREATが多いということ。
GREATが出るということは、判定に対して
踏むタイミングが少しズレてるということなので、
マベやパフェが出るタイミングを探りながら
同じ曲を繰り返し練習するのも手だと思う。
811爆音で名前が聞こえません:2013/05/22(水) 21:42:11.61 ID:XShMDv3o0
いつの間にか出来なかった足8曲がランクはともかくクリア出来るようになってた

矢印が密集しているところでミスすると途切れるところまで待ってるせいで
中々リカバリーできないんだけどなんかいい手はないかな
812爆音で名前が聞こえません:2013/05/22(水) 22:15:10.72 ID:tsWynqjK0
空打ちでミスにならないんだから待つんじゃなくて
間違ってもいいからとにかく踏んだ方がいいんじゃない?
813爆音で名前が聞こえません:2013/05/22(水) 22:54:19.12 ID:QnP9Qff/0
HS上げて密集させなきゃいいんじゃね
814爆音で名前が聞こえません:2013/05/22(水) 23:57:30.85 ID:XShMDv3o0
なんかうわあああああああ!ってなっちゃうんだよな
とにかく貪欲に踏んでみる
815爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:02:20.64 ID:EarUq75I0
わかる、俺も密集地帯とか滝入門的なヤツで
ミスるとあっ、えっ、ちょっガシャーン!!ってなるわ
816爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:06:00.69 ID:r2RGVLkQ0
他ゲーからの参入なのですがオプションのオススメとかありますか?
とりあえずリバース付けて、背景もダークにしたくらいです
これは変えておいたほうがいいよなどあったらアドバイスお願しす
817爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:08:00.36 ID:XI1v850WP
矢印の透過?処理とか
818爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:11:36.53 ID:Y2FPB9/A0
>>816
リバースだと高難易度やるようになって動画で予習するときにリバースの動画があんまりなくて苦労するかも
2011年の世界チャンプがリバースだからなんともいえんが
819爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:17:56.94 ID:r2RGVLkQ0
>>818
リバースだとフリーズアローの向きが分からなくてちょうど困ってました。
でも下から上にノーツが動くのは他ゲーから参入すると難しすぎるのでちょっと様子見してみます。
820爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:18:36.68 ID:jU0Umel60
定番ネタではあるが8分3連程度まではHSx1.0がお勧め
821爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:23:00.55 ID:r2RGVLkQ0
>>820
すでに2倍でやってました。
高難易度に挑戦する前に低難易度ノースピで基礎を身につけた方がいいのですね。
今日もゲーセン行くんでノースピに変えてみます。
822爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:51:41.55 ID:x5czcJnXO
・矢印の色を「NOTE」もしくは「RAINBOW」にして視認性を高める。
4分・8分・16分ごとにシーケンスの色が変わるため、ひねくれた譜面でない限りはNOTEかRAINBOWが安定。

・ハイスピード以外にも、矢印が加速するBOOSTを活用したり、矢印の大きさをMEDIUMに変えて小さくすることで、視認性を高められることは覚えておいた方がいい。
DDRは他機種とは違ってソフランで難易度を上げている曲が極めて多いから、自分にあった設定を見つけるのが大事。

・月額コースに加入してるなら公式サイトで、コンボを矢印の「下」に表示させるように設定を変更する。
あとは判定のFASTとSLOW表示もONにするといいい。
823爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:54:11.65 ID:Q88StIto0
>>821
ノースピ固定しろとは言わないが、
自分に見合ってない速度のHSは今後の成長の邪魔になるだけだからつけないほうがいい。

特に矢印をみてから、反射的にモグラたたきのように足をだすようなスタイルになっているなら
スピードを落として自分でリズムを刻んで踏むことを心がけたほうがいいかも。

DDRは他ゲーに比べて、自分で押そうと思ったタイミング通りにボタンを反応させるのが難しく、
他ゲーの要領でHS上げて反射で押そうと思ってもgdgdになると思う。

特にHSガン上げで目押し+反射押しに頼り切るようになると、
クリアしてもDとかCばっかで、リズム通りきちんと押せるように矯正するにはかなり苦労することになる。

ソースは弐寺からDDRに入ってきた友人。
824爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 01:56:44.46 ID:YERw9jmH0
毎度毎度言われているが、DDRでやたらノースピが推奨されているのは矢印を先読みする必要があるから
パネル4枚に対して足は2本しかないから効率よい足の動かし方ができないと後々詰む
他ゲーからの参入ならHID+とか使ってみるのもいいかな。強制的に先読み練習になる
825爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 02:01:25.21 ID:LYAA98Go0
>>808
4thと4thPLUSは、1P2P両サイドのSTARTボタンを押さないとジョイントが有効にならない
詳細を言うと、片側だけSTART押したら(4-2-2)、ここでDP選んだら確実に2曲
両サイドのSTARTを押したらSPが選べなくなり(*-4-4)のようになる
非ジョイントであればSTART効かない、1クレ追加してSTART押せば(*-4-4)に出来る

で、どこなのだ、店の名前キボンヌ
ダブマニ速ダンダリSUDDENで踏みたい
826爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 04:04:32.34 ID:PRHSyxEQ0
>>825
マジか!
普通にジョイント設定自体が古くて無いからそういう設定なんだと思ってたわwww
住んでるのが首都圏だったらすまないが、兵庫県三田市のスーパーボウル三田ってとこだ

運営会社が先々月から変わってTTBowlって個室ボーリングの会社になったんだけど
元は店員に3rd+ 4th+ Extを切り替えて貰うシステムだったんだ
今はずっと4th+のままになってる X3はe-amu終了したけど全曲解禁されたままだよ

昔はランカーの多数居る有名なとこだったんだけどな・・・
おかげで店に俺一人とかいう状況で長時間楽しませて貰ってる
827爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 20:56:22.80 ID:ivABoIVU0
ちょっと下品な質問なんだけどさ、ジャンプするときキャンタマが気にならない?
もっとぴっちりした下着履いた方がいいのかな
828爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 23:14:19.52 ID:6tvn5ssW0
ぴっちりした下着を履くと、汗で蒸れてインキンになりそう。
829爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 23:19:09.43 ID:iRNcekgt0
ジャンプする時括約筋が気になる派です
830爆音で名前が聞こえません:2013/05/23(木) 23:51:07.19 ID:dWKbE3FC0
DDRする気の時はスパッツ穿いてく
で、ωを完全に2分割してぴちっとさせるの(*´ω`*)
831爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 00:02:16.44 ID:LYAA98Go0
俺はノーパンで踏んでます
ぱんつで縛るからチンポジが安定しない
ぶらぶらが一番
832爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 00:08:00.11 ID:pKQXIkpyO
脱いだらできる!やる気出して!

あれって「やる気あんのか!?」って聞こえるんだが俺だけだよな?
833爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 00:09:16.08 ID:ToBUIXgK0
いつかそこまで閉店ギリギリの調子で行って服脱いでからゲージ満タンにして
クリアしようとかいうネタプレイ考えてる

今は楽意外クリアできねーけどな!
834爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 00:23:21.79 ID:yJgBhgqg0
せめて肌色のタイツ着込むとかしろよマジでww
835爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 00:45:25.00 ID:ToBUIXgK0
流石に全裸とかねーよw
836爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 01:14:42.56 ID:iTA3uiQj0
去勢すると捗るぞ!
837爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 03:27:35.96 ID:3J3tMB9f0
楽下半身
踊ちんちん
激スティック
鬼店長
838爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 13:53:03.20 ID:ctfrf+VYP
ジャンプすると背中の脂肪が遅れてついていくのが気になる。
839爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 17:39:53.09 ID:yKVacT2a0
GAIA(楽)とか楽の9ぐらいをやっとクリアできるレベルなんだけどどれぐらいまでのレベルが初心者ですか?
840爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 17:41:30.29 ID:PR0vL3mB0
それはDDR続けて減らしていくしかないんじゃね?
大見解の踊の同時踏み地帯で内臓シェイクされてクリア後にいつも気持ち悪くはなる。
smooooch鬼のショックアローをアニメーションのごとく大ジャンプで避けて遊んでた時も吐きそうになったw
841爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 18:06:23.03 ID:TZaa5QFY0
>>839
初心者卒業は習ヴァルキリークリア
初級者卒業は楽ヴァルキリークリア
だと個人的に思ってる
842爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 18:24:10.13 ID:yKVacT2a0
>>841
じゃあ自分は初級者みたいですね
次は初級者卒業目指してがんばります
843爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 20:52:59.35 ID:OxDYnxR10
>>841
参考までに中級者卒業レベルも聞いておきたい
844爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 21:06:37.28 ID:TZaa5QFY0
まだその水準を感じられるレベルに達してないからよくわからん。よく言われてるのが激MAX300じゃね?
でも上級者を名乗るならAAぐらいとれなきゃいけないのかな
俺も楽ヴァルキリークリアできたけどランクBじゃまだ中級者とは言えないかなと感じるし
845爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 21:51:45.03 ID:OxDYnxR10
やっぱMAX300激か、まだまだ先は長いな…
846爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:10:01.53 ID:E0PLwhCuP
MAX300激とかポゼッション踊とか?
847爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:26:15.21 ID:u5Bt3DDW0
サンキス激が安定したら中級者名乗っておk
ヨロロ激が安定したら上級者の仲間入り

そこんとこクリア基準だからスコアは論外
848爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:28:33.57 ID:E0PLwhCuP
サンキス12だしビジステ?さえできればそう難易度高くなさそう
849爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:29:57.18 ID:4+EgWRW2P
サンキスって立ちはだかる壁というほどでもないような
まあランク付け自体は別にどうでもいいけど
激ヨロロの存在感はやっぱり他とは違うな
850爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:33:21.44 ID:u5Bt3DDW0
>>848
>>849
valkyrie dimension楽を楽々クリアすることが出来ても毎度サンキス激で即死する友人がいるもんでな
あれをしっかり踏めるようになったら足14までは成り行きの数クレでいけると思う
851爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:41:21.85 ID:ZGuhhMsoO
サンキス激に苦戦する人は結構見かける。あのビジステの応酬は中級者にはかなりキツいよ。
逆にサンキス激ができればBPM200までの8分ビジステは問題なし。
852爆音で名前が聞こえません:2013/05/24(金) 23:46:18.10 ID:7cJOWIH2O
パラ激あたりできるようになったら中級者名乗ってもいい気はする
つまり11〜12安定
853爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:20:17.56 ID:AofXdTeF0
ロングノーツが途中で途切れてしまいます
1つだけならしっかりと片足で体重を掛ければ繋げるのですが
←→のロングが来ると上手く繋げませんどうすればいいでしょうか
854爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:30:32.78 ID:Ru5soBDQ0
>>853
軽く飛ぶとかして体重を何回もかけるといいよ
最初は上手く行かないし疲れるけどそのうち出来るようになる

俺は初めて二週間くらいでヨロロ激を一緒に踏んでこれクリアできたら中級者だよって
言われたなあ 当然即死したがw
それでヨロロの存在を知ったんだけど今思うと鬼だなwww
855爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:30:41.97 ID:mITCHJ1m0
自分の場合、サンキス激(1.5速)はD安定の
70k手前ぐらいが最高で、困ってる
ポゼ楽は最近Aが少し安定フルコン一歩手前だったorz
こんな俺にオススメの練習曲とかアドバイスある?
856爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:35:59.44 ID:JNayNf1E0
>>853がプレイしてるのが・・・
旧筐体……センサが寿命っぽい
X筐体……メンテが悪いっぽい
白筐体……センさが新しすぎるっぽい
857爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:38:10.43 ID:92YnhTm00
>>855
隅田川純恋歌 激
ビューティフルレシート 激

捻りの練習云々以前にもっと地力を付けましょうか
そのレベルだと具体的な練習曲をこなすより好きな曲いくつかを何回か通してやってみたりするほうが上手くなってたりしますんで
応援するから頑張ってちょ
858爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:41:47.03 ID:AofXdTeF0
>>854
踏みっぱなしじゃなくても大丈夫と言う事でしょうか
確かにフリーズアローの途中で動くのは勇気が要りそうですね有難うどざいます
>>856
すみませんよく分かりませんが身体を動かすのが楽しいので
初心者の私には割とどれでも良さげですありがとうございます
859爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 00:45:36.62 ID:zpTa+JwS0
フリーズアローは一瞬(多分4分一個分くらい)だけなら離しても大丈夫。それを利用して踏んでる足を入れ替えたりするテクもある
上手い人のプレー見てたら感覚がなんとなくわかると思う
860爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 01:07:59.37 ID:MDG3BFG20
70k…

すみだがわかれんか…
861爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 01:26:07.61 ID:Yfb8UW7I0
bmi30で降ってくるフリース野郎をボコボコ踏みつける簡単な仕事
862爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 04:22:07.46 ID:xJal9GAw0
弐寺がいき詰まって最近DDRを始めました すごく楽しいです
現在 楽踊の7~8を触っているのですがなかなかスコアが出ません

押せてはいるのですがGRADEがかなり多くFAST判定がほとんどでした
もう少しマトモなスコアを出したいので
良い修正方法はないでしょうか
863爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 08:13:51.55 ID:mITCHJ1m0
>>857
わかった、やってみる。
隅田川激はDだった、レシートのほうはやってないから、等速とか色々やってみよ。
864爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 10:13:23.68 ID:ddDj/Odp0
>>862
スコア上げはまず4分を正確に踏めるようになることが大事なので
低レベル曲のAA埋めが練習になる
足8をやっててスコアが出ないなら1曲目に足5や6の楽をやる
865爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 10:16:53.13 ID:22Ve7F5A0
DDRのEXTRAステージは特攻できない仕様だからスコアアップ狙うといいよ
866爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 12:58:07.87 ID:klNVyZrfP
手で叩く速度と足で踏む速度が違うから
踏むタイミングを変えつつマベパフェ狙うのもあり

後はDDRはリズムで踏むような気がするからそうするとか
個体音低いなら店員に上げてもらうとか
867爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 13:41:41.67 ID:xJal9GAw0
>>864
ありがとうございます 頑張ってみます
AA狙いですか・・・気が遠くなりそう

矢印の大きさMediumでやったら少しだけスコアアップが取りやすくなりました!
若干見にくいのがあれですが
868爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 20:11:07.15 ID:92YnhTm00
>>863
そのレベルで等速練習宣言なんて無駄極まりないと思うよ
最初はBPM250弱〜300位でプレイしていって490位まで徐々に増やしていく感じで(レシート×1.5が全く見えないようならゴメンね)

低速慣れはDPを初める辺りに慣らしていけばいいさ
その程度のレベルは高速耐性だけ考えておけば何とかなります
869爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 20:34:25.33 ID:Y5DLadBj0
等速やるのはできる限り早い方がいいと思うけどなあ
自分でやってた時に普段のスコアのギャップに萎えて、とかあったし
870爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 20:37:44.66 ID:92YnhTm00
まあ確かに早い内からBPM上げまくって見えてから反応する目押しゲーにしてる人も要るけどね
隅田川激がクリア出来るなら十分だろう(既に3倍でやってますとかなら別だけど)
871爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 20:37:47.66 ID:klNVyZrfP
足18安定の友人は低速対策なんか足15からでいいって言ってたな
その15にいくまで楽しみながら続けられる方が大切だって
872爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 21:09:13.11 ID:OyJrlqOs0
友人に後ろからステップを観察してもらって
・膝が曲がってる
・全体的に半テンポ速い
と言われてステップを矯正、
判定タイミングの再確認等々の末に
踊隅田川夏恋歌をフルコンA取得できますた
やっぱフルコンエフェクトの後に
『A』って見えると嬉しいものですね
873爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 23:11:41.45 ID:lsF4AlWj0
そもそも低速で苦しむのって高速曲でHS縛りがあるのに
大量密集のノーツがくるから踏めないってだけで
普段から低速踏んでるから踏めるかっていうとおそらくは踏めない。
等速しかなかった時代に出てきたオリオン激とかも
所見できちんと見切れて踏めたのは相当な上級者だけで
リズム覚えてようやくって感じだったし。
874爆音で名前が聞こえません:2013/05/25(土) 23:18:42.87 ID:lsF4AlWj0
途中で送信してしまった。
HSは、自分でリズムを刻んで踏めるちょうどいい速度を見つけてやっていけばいいと思う。
>>870 でも言われてるけど
HSガン上げで目押しの足ビーマニ状態にしているのならばあまりよくない傾向かもしれない。
自分でリズム刻まずに、来たのをモグラたたきしている状態だとクリアはできるけどスコアはいつまでたっても上がらない。
それどころか後々、きちんと踏めるように矯正するのが大変なので、DDRでは過度なHSは禁物といわれているのかも。
特に他ゲーから来るとHS上げ過ぎて、基礎身につく前に変な癖がつくってのがおおいからね。
875爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 00:15:33.53 ID:EbZON96T0
ランクAAって何点から?
876爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 00:17:11.45 ID:RZitZuhr0
全難易度共通で950k〜だよ
というかテンプレくらい読もうね
877爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 00:29:38.97 ID:EbZON96T0
あ、見逃してた。
でも解答ありがとうございます。そっか難易度でAの点数変わってたのか。いろいろ疑問が解けました。
878爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 00:58:37.12 ID:ZLbsEvij0
最近始めたんだけどCかBしか出ねえw
AAとか化けもんだろ
879爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 01:26:35.66 ID:TC3IwZ33O
昨日NAOKIのハートブレイク楽で初めてAAA取れた!

>>878
DDRの場合、BはともかくCになる曲は時期尚早だと思う。
緑フルコンすれば少なくともAにはなるから頑張れ。
880爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 01:27:00.81 ID:RZitZuhr0
>>878
最初はそんなもんだよ
自分もAAとかフルコンとか出る気がしねえとか思ってたけど
今は足12くらいまでならなんとか出るようになった

ちょっと↑にも書いてあるけどやっぱり基礎が大事だと思う
自分が身についてるかはともかくw
881爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 10:26:36.22 ID:VhvEmhpU0
40代のおっさんです
どうしても交互ができずスライドでごまかしてしまってて行き詰まって
もしやダブルなら身につくのかと思ってやったら、交互でなければ
厳しい動きが出て、積極的に交互で踏むようになった
当然シングルの踏み形が変わって楽しくなったね。

でもダブルが楽しすぎてそればっかりやるようになったw
882爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 11:30:26.33 ID:AA7+T0p00
ダブルは基本ビジステで渡るからね
ひねりすぎて腰いわさないよう頑張って
883爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 11:49:50.69 ID:qlOBoDO10
>>881
ダブルの足12くらいまで出来るようになったらまたシングルをプレイし初めるといいよ
交互が身に付いただけで取り敢えず大きな成長だけど、何度も同じ足から始まる乱打とか連続ジャンブとか色々シングルで慣らした方がいい
シングルの足15〜17辺りが踏めてきたらダブルの譜面も自然と見えてくるようになるよ

あと>>882でも言われてるようにダブルは早い段階から捻りの形とかをマスター出来るから重宝するけど
台から落ちたりだとか足腰への負担だとかおっさんには色々危ない点もあるからね(体験談)
無理せず楽しく続けるのが一番の上達のコツだよ!
884爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 20:06:16.07 ID:jvT3jIL30
DPは時々落ちゲー
885爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 20:11:29.03 ID:SFclmvXT0
butterflyの鬼難易度凄い低いのに凄い面白いな
886爆音で名前が聞こえません:2013/05/26(日) 22:12:53.15 ID:Qtyp/bn+0
>>885
今、どの譜面使われているのか知らないけど
butterflyはXスぺのがおもしろかった
887爆音で名前が聞こえません:2013/05/28(火) 21:19:46.19 ID:NpU1H2Fe0
ものすごいブランクあって最近の曲がわからない…
BREAKDOWN激(記憶の中の最新)が大好きで辛うじてAくらいの奴にオススメあるかな?
8分踏みは苦手で同時踏みが結構好きっす
同じBで始まる暗いお伽話みたいな曲は好きだけど苦手だった…
888爆音で名前が聞こえません:2013/05/28(火) 21:38:30.38 ID:irslc7f70
現行20段階難易度で12あるじゃねーか


同時踏み好きなら
・DYNAMITE RAVE "AIR" special
・S・A・G・A
・隅田川夏恋歌(CHALLENGE譜面のCUT1オプション)
かな。
間違いなくポゼ踊は死ぬだろうし
889爆音で名前が聞こえません:2013/05/28(火) 22:19:03.58 ID:4rbdYFUX0
>>887
同時と言えば
・[ESP]DXY!
・[ESP]stoic
・[ESP/CSP]Flow
古いのばっかりだけど下2つはBREAK DOWNよりはあたらしいかな
BREAK DOWNに近い譜面構成で同時といえば
・[ESP]Honey Punch
・[ESP]Love Shine
BREAK DOWNよりは全然簡単だけど、譜面が同じ遺伝子な希ガス。どちらもBe4U関連だしね。

おとぎ話なアレは交互難と地団駄がきびしいけどフルコンできるようになればやっぱ楽しいし良い譜面だと思うよ
890爆音で名前が聞こえません:2013/05/28(火) 22:33:22.34 ID:mkKCpy570
ハニパンとかいつの話だよ…
891爆音で名前が聞こえません:2013/05/28(火) 23:00:40.48 ID:vbYEb5/W0
>>889
ハニパンはSN2まででX以降入ってないよ
892889:2013/05/28(火) 23:14:54.51 ID:4rbdYFUX0
記憶を頼りに選曲して
上3つは「まだあったよな?」って真剣に調べたけど
下2つは調べないで書いた。反省はしている^q^
ハニパンってそんなすぐ消えたんだー。
真っ先に思い付いたのは、やっぱ隅田川だったんだよねー
で、つぎに思いついたのがDrivin'だけど・・・これも削除なんだろ?wwwwwww
893爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 01:50:33.72 ID:vQw/Q1hv0
>同じBで始まる暗いお伽話みたいな曲
これってBlind Justice(収録SN〜)?
参考:https://www.youtube.com/watch?v=BTvSr2njyVU
894爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 01:53:01.67 ID:vQw/Q1hv0
SN2からだった 激12だと旧7か8くらい?←よくわからん
895爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 03:12:53.93 ID:o0lRQnKG0
>>894
なんか公式(*1.6でどうのこうの)
があった気がしないでもないけど
旧7はどんなに頑張っても新12以下/旧8はおなじく新13以下
じゃかったかしら?
896爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 06:59:45.70 ID:08F7sJQV0
ハデスみたいなあからさまな詐称曲とボス曲を除くと、SN2までの10段階評価に
1.5倍して±1の微調整、で大体20段階評価相当になるよ
897887:2013/05/29(水) 07:41:57.07 ID:/Zuz0NxU0
足12⁉ムリムリ((((;゚Д゚)))))))足7っす…激じゃなくて踊?なのかな?
〉〉893それです!タイミングが全然取れなかったorz
DXY!とSTOICは記憶にある!B4U系好きなんでLOVESHINEやってみよう。
隅田川のCUT1って何ですか?オプション?設定の仕方がわからない…
898887:2013/05/29(水) 07:45:26.13 ID:/Zuz0NxU0
IPodで半角記号が打てないorz
899爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 07:51:52.93 ID:08F7sJQV0
>>897
とりあえず落ち着けw
オプションの付け方は、曲選択の時に決定ボタン長押し
CUTは名前の通り特定の種類のノートをカットするオプション
CUT1で4分のみ、CUT2で4分と8分のみ、になるよ
900爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 09:47:34.85 ID:Wgbs/BIaO
最近足10クリアできるようになった(といってもDランククリアばかり)くらいですが、
だんだん譜面が詰まってきてるのですが、まだHSかけるには早いでしょうか?
かけ始めるとしたらいつくらいがベストなんでしょう?
901爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 10:08:33.92 ID:8qjGf3rmP
1.5〜2速はかけていいと思う
902爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 15:13:37.14 ID:Wgbs/BIaO
>>901
わかりました、1.5速で試して慣れたらだんだん速度あげてみようと思います。
903爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 15:19:44.52 ID:m1WlffDM0
SPだと180に1.5速、150に2速かけるけど
DPだと先のステップを予想しながらやるから150で1.5速くらいに落ち着く
切実に1.25速と1.75速が欲しい
904887:2013/05/29(水) 20:13:18.00 ID:/Zuz0NxU0
てことはCUTって難易度下がりますよね?
できればオリジナル踏みたい…
でもありがとうございました!いつかは!

ちなみにLOVESHINE激足9で閉店余裕でしたorz
す、すみません、足7〜8くらいでもう一回オススメを。・゜・(ノД`)・゜・。
905爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 20:17:15.04 ID:GyudxpbnP
足8ならシルバー☆ドリーム楽とかKACのTAG曲楽とか踏んでて楽しい
906爆音で名前が聞こえません:2013/05/29(水) 22:22:37.88 ID:QjJ3HAw30
足8といえばエアスペさん
907爆音で名前が聞こえません:2013/05/30(木) 01:38:27.50 ID:pWD2kRhz0
>>887

ブレイクダウン激は現12でも結構強いほうだが、
だいぶブランクがあって足前落ちている感じ?

同時押しメインでブレイクダウン以下の難しさの曲といえば

足11 La Bamba 8分ど同時押し大目 難しめ
    GENOM SCREAMS(激) 上のやつよりは簡単、細かい同時押しが多い

足10 TWINKLE?HEART(鬼) 延々と4分ジャンプとSAが続く譜面
    xenon(踊)        8分混ざりの同時押しおおめ

足9 Super Driver(踊)    踏みやすい4分+同時 ただし曲は速い
足8 DYNAMITE RAVE -"AIR" Special-(鬼) 延々と4分ジャンプが続く譜面
    TRUE?LOVE 全てが4分で構成されている。同時押しも大目
足7 CANDY? こちらもほぼ4分で構成されており、同時押しも大目
    カゲロウ 上記同様ほぼ4分+同時押しで構成されているが、縦連大目
908爆音で名前が聞こえません:2013/05/30(木) 01:39:39.36 ID:SuxAgnRc0
LOVESHINE激足9ってちょっと詐称くさい気がするな
909889:2013/05/30(木) 01:48:49.28 ID:GabXWusx0
そうそう、ブレイクダウン激って聞いたからLV12程度で揃えたんだわー
ラブシャイン厳しかったらCANDY(はーと)なんかも厳しいかもねー
踏める環境が有るのならばLV10相当のGROOVEを一押しするっ!
910887:2013/05/30(木) 07:49:03.08 ID:GKOxT12O0
ブレイクダウン踊の方でした申し訳ないorz
激はムリ…足9もムリ…このスレど真ん中レベルっす…
足7キャンディあたりからかなあ
911爆音で名前が聞こえません:2013/05/30(木) 23:07:12.24 ID:2Ae51N980
前情報無しでMAX300SMMM習を踏んだら譜面に吹いたw
あれはいい縦連練習(な気がする)
けど習って譜面じゃねーなあれは
912爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 01:53:44.15 ID:52ApJE/a0
>>911
あれ、詐称だからねえ……
譜面属性を考えると、足7のハデスより明らかに難しいし。
913爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 05:15:14.63 ID:8Yvo2TnL0
縦連と言えばSILVER☆DREAM(習)
他の足4ではまず味わえない足7相当の密度のくせに詐称じゃないイケメン譜面

・・・詐称じゃないよな?あれ、クリア難易度で考えれば・・・
914爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 15:36:55.05 ID:00khJH860
>>912
というか縦連だけなら足10の楽譜面よりキツい
915爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 18:59:15.19 ID:s3N1UufX0
さっき人生2回目のDDRをやってきたんですが、
どうもフリーズや急激な速度変化への対応がうまくいきません。
PARANOiA Revolution習はまだしも、
Tohoku evolved習はテンポ変化についていけずグダグダになってしまいました。
その後初めてのEXTRAでAnother phase楽を選んだ結果、
最初のフリーズアローで即閉店となりました。
こういう速度変化やフリーズ、あるいはソフランの練習になる譜面ってありますか?

あとPARANOiA Revolutionの背景、アローが見づらい・・・
916爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 19:14:58.23 ID:PjRO2d380
>>915
停止やソフラン、加速は覚えるしかないかな
wikiにも書いて歩けどフリーズはずっと押しっぱなしじゃなくて軽く
体重をかけ直す感じだと切れにくい(一瞬途切れてもNGにはならない)

背景については曲選択の時□ボタン長押しでオプションに入って
SCREEN FILTERの項目でDARK、DARKER、DARKESTのどれかにすると
背景が暗くなるよ(ただムービーが見にくくなるけど)

というか東北やパラレボとか習譜面だけど習じゃないような譜面だから
最初はwikiを参考にしてもっと簡単な練習譜面とか選んだほうがいいかな

初心者wikiを一通り見るのをおすすめ
917爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 20:06:57.53 ID:fNbgsfCAP
東北習にBPM変化時の矢印あったか?
あのギミックは楽からだと思うが
918爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 20:17:02.55 ID:wUFZn2vb0
最初の一歩踏ませなかったっけ
919爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 20:18:45.62 ID:jKF60RBr0
東北習は一歩目の加速と中盤の加速地帯を抜けた直後のBPM680で飛んでくる矢印ならある
最後はない
920爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 22:58:11.48 ID:fNbgsfCAP
習あったのかすまぬ
東北最初はwithって聞こえたら軽めにジャンプしてyouで踏む
中間はダッダッダッダに合わせて踏めるけど最後が運ゲーすぎる
921爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 23:28:15.99 ID:wUFZn2vb0
どこらへんからが習らしくない習譜面なんだろ
922爆音で名前が聞こえません:2013/05/31(金) 23:34:36.36 ID:BJEdEvb20
300SMMMやエタラブは習譜面の縛りにそって作られているので
EXTのお手本ダンサーの真似で踊れるとても習らしい習譜面です
923爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 00:00:47.83 ID:resVQ1nXO
ずっと気になってたんだが、SMMって何?
924爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 00:05:49.25 ID:z8b5Wq6lO
自己解決した
赤MAXの事だったのね
ヨロロだと思ってた
925爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 00:08:59.51 ID:IkTY03FA0
MAX300 Super-Max-Me Mix通称赤ヨロロのこと
習なのに終盤に縦5連が9回出てくるとかいう謎譜面
926爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 00:11:31.61 ID:IkTY03FA0
レスがすれ違いになっているというあるさま
お前これ更新し忘れてた結果だよ?

結構出来るようになってきたけど縦連が未だに苦手
力任せに踏みつけるより脱力して軽くタタタンと踏めばいい、というとこまではわかるんだが実践できない
927爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 00:24:22.22 ID:NZAeYX1H0
しかしエタラブは最後の裏打ちが習らしくない
主旋律か四分打ちに則るリズムであるべき
パラハデ習より上はそういう意味ではよくない


そういやCSDDRXの停止譜面の(SMM-Special)は、あれは何の略になるんです?
928爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 00:28:20.71 ID:cZkXfhXu0
CSDDRXにはストリートマスターモードってのがあってだな
929爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 01:09:51.83 ID:jVZRKvxC0
丁度エタラブ習やってきたわ
動画で見るbpm400と実際に踏む400は全然違ってはえーわ
930爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 01:31:53.00 ID:R8z3KIJV0
PSMOとかは聞くけどねー。
停止譜面のあれは海外の方々に受け入れてもらえなかったのかもねー
931爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 02:27:17.40 ID:w6D20pva0
鬼鯖か。
932爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 05:24:36.09 ID:rC05Z4P20
>>915
「速度変化やフリーズ、あるいはソフランの練習になる譜面」と聞いて真っ先に猿ビジが思いついたが、
あれ、現状EXTRA専用だからなあ……
まあ、一応オススメはしておく。
933爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 05:54:47.95 ID:FshOLe/5P
ヴァルキリーも速度変化やフリーズあるけどあれはわかりやすいからなぁ
早く猿ビジ普通ステージで踏みたい
934爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 07:36:40.30 ID:WUn6TeFV0
てすと
935爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 07:47:04.04 ID:WUn6TeFV0
お、ずっと規制続きだったのに書き込めた。
51しかなかったVOLがロンドンA踊を3クレくらいずっと粘着してたらあっさり100超えてめでたく足龍になれました。
規制だらけでアドバイスへの返事とか書けないことが多く申し訳なかったですがこのスレには色々お世話になりました。
ずっと弐寺メインだったけどDDRって上手い人のアドバイスがほんとに大事だなぁと思えた、マジで・・・
936爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 10:18:51.10 ID:K1fd8G2/0
人生2回目のDDRってレベルなら、速度変化なんて考えなくても(あえてそんな曲やらなくても)いいと思うんだけど。
速度変化譜面の攻略って、結局は暗記だけの話だから、他の曲にはほとんど技術を生かすことができないし。

つーか、速度変化や停止は、「重度にオタどもに、変化のタイミングを覚えるまで余計にカネを使わせる」ことだけが
目的なんだから、一般のプレイヤーにとって百害あって一利無しだと思う。
全曲埋めたいなどの野望があるなら別だけど、速度変化譜面にいちいち付き合う必要ないと思う。
937爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 10:46:42.50 ID:LbNJad6r0
http://i.imgur.com/vy5SgLI.jpg
始めてあまりたってないけどスコアが酷すぎて泣きそう
なんでこんなにグレるの?
938爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 11:24:18.48 ID:5eSIQiEQ0
>>937
始めてあまりたってないからじゃね?
939爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 11:34:44.51 ID:Q0dXJ04U0
>>937
もう少し簡単な曲で1クレ程判定要確認プレイしてみると改善するよマジで
940爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 11:40:27.81 ID:LbNJad6r0
>>939
足6くらいのやつとかかな?

やっぱ始めてあんまりたってないと判定は良くないもんなのかね
でもいい加減11くらいでA取りたいし
941爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 11:44:59.89 ID:ZANgQyOeO
BEMANI学園をきっかけにポップンを10クレほどやったけど、全然COOLが出なくてフルコンでもスコアが六割しか取れなかったこともしばしば。
要は、初めの内はそんなもん。判定に慣れるまでスコアは伸びない。
942爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 11:47:23.37 ID:IkTY03FA0
俺の場合BPMが微妙に違う曲を連続でやると、前の曲のBPMに引っ張られて早グレまたは遅グレが出まくるな
50ぐらい違うと流石に何ともないが
943爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 11:54:48.66 ID:FshOLe/5P
>>936
でもソフランや停止は踏めると楽しい
944爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 12:42:52.18 ID:/hUE98TRT
>>940
ノーツ拾えてるのにこの点数ってことは踏むタイミングをまだちゃんと掴めてないと思う
BPM150〜180ぐらいの曲を簡単な難易度でやって、
自分が踏むタイミングと実際に踏んでるタイミングの差を縮めると目に見えてスコア伸びてきていい感じ
945爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 13:17:12.00 ID:PJFHwsEc0
とりあえず低レベルで判定を合わせていくのオススメ
星もたくさん貰えますし
946爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 13:30:45.75 ID:gHOWtTLR0
DDR3rdくらいからずっとやってなかった俺がこの前ゲーセンで久しぶりにやったら……はまった。
やっぱDDR楽しいよDDR!!

難易度的に13くらいまでだったら普通に出来るが、体力的にきついなー。老いを感じたぜorz
947爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 15:27:55.49 ID:xq4CtvV+0
>>915
人生2回目レベルでソフランや停止を気にするのは、あまりに時期尚早。
忘れていい。
948爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 15:32:10.53 ID:xq4CtvV+0
>>937
正確なタイミングで踏めてないからグレるんだが、
何故正確なタイミングで踏めてないのかが分かれば、アドバイスもしやすくなるかと。
譜面におっつくのが精一杯だから、とか、自分ではリズムよく踏めてる筈なのに何故かグレる、とか。
949爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 15:55:16.06 ID:wgfEYV8+0
FASTが出る傾向はどうすれば・・・
950爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 15:57:47.74 ID:c5sWFBMZ0
LondonCは諦めても良いよね…
951爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 19:03:42.17 ID:1imAFlas0
LEADING CYBER(楽)のボックス地帯で回りまくったら楽しくてやばい
952爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 19:17:14.44 ID:LbNJad6r0
>>944
未プレイ曲も多いんでそこらへんの楽あたりをやって見ます
>>948
多分意識して踏んでいるつもりでもかなりずれてます
ポゼ踊の練習を部屋でやってたらかなりずれてました
953爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 20:46:27.96 ID:NfWG9ZZs0
>>952
遅曲で踏むタイミングの矯正をしてみたらどうだろう。
遅曲はノーツ少ないけど正確さが求められるので、良い練習になるかと。
BPM120前後の激や、150くらいまでの踊でAA以上を目指すとか。
954爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 21:03:17.76 ID:/hUE98TRT
遅い曲はそれ以前にリズム取りづらいから判定がどこにあるのか調べるのには向かないと思うわ・・・
955爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 22:50:25.79 ID:sLxYCq8r0
曲がりなりにも12の曲でフルコンはできてるわけだから、
足自体は問題なく追いついてる。

そしたら今度は、色々なBPMの4分譜面を踏んでみるといい。
フルコンは簡単だと思うけど、ここでAAに全く届かないようだったら同じくらいのレベル帯を
いろいろ試してみて踏んでみるといい。
SLOW FAST表示つけて余裕のある曲を踏めば自分の押し方の癖がわかってくると思う。
4分がグレないようにマスターしたら、徐々に8分が混ざってくる曲を練習していけばいいかな。
音合わせの16分とか、変則系は8分が完璧に踏めるようになるまではあまり気にしなくていい。

個人的にそのくらいの時代にずれを補正するために心がけたことは、
速おし気味の傾向の時は、落ち着いて脱力気味に力まず押すようにする。
遅れ気味の時は、ちょっとだけ気合をいれてやや力むイメージで押す。
あくまで感覚の話だから人によっていろいろな方法があると思う。
956爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 22:53:49.22 ID:BifaUKA80
ポプフォルダで初めてAFRONOVA PRIMEVALがポプに入ってることを知ったわ
しかし何故ダンエボフォルダとライセンス曲フォルダがないのか……。
ICE ICE BABYとか昔入ってた気がしたけどなかった
957爆音で名前が聞こえません:2013/06/01(土) 22:57:00.03 ID:nf62yDaR0
ダンエボはオリ曲一曲しかないし…
958爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 01:54:01.30 ID:4RONEUJ40
>>956
ICE ICE BABYはX3で削除された。
SA最弱譜面だったな。
またプレイしてみたいわ。
959爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 09:01:01.45 ID:qEg9dSds0
アフロだってポプが初出じゃないし
DMXェ…
960爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 10:14:23.26 ID:ulUO7dBg0
今作のポプスタッフ並みに気合い入れてフォルダ分けてくれても良いのに
しかし、EXTREMEのマンボやパラパラ作るぐらいの時ですら、版権フォルダが無かったのは何か理由があるのかな
961爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 11:14:02.54 ID:qEg9dSds0
今はそうでもないけどDDRはもともと版権メインのシリーズだから、
EXTREMEのころはまだフォルダ分けが意味ないくらい大量に残ってたんじゃないかな
962爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 13:16:34.26 ID:kqXl6IY30
今日新筐体でXenonとonly my railgunをプレイしたら処理落ちがあって
1曲目落ちしたのですが、そんなバグはなかったような。
963爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 13:30:07.87 ID:k76Cxgt80
白筐体は現在処理落ちするor頻繁に再起動するのどっちかの不具合が多い
964爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 13:45:15.91 ID:jKzbZ1Tc0
再起動したときは早めに店員呼ぶと待ってる時間が気まずいから
真っ黒の画面で上からOKて字が出てくる画面の3つ目のOKぐらいで呼ぶといいよ
965爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 15:48:15.77 ID:go9aJz/f0
俺即呼んで雑談してるわ。
966爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 17:26:11.81 ID:SeuVIKYl0
白筐体で花の劇やったときに一階処理落ちしたなその後の曲は問題ないから店員に報告しなかったけど
967爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 21:09:43.53 ID:J0DHs5b30
フルフルパーティやってみたけどハンドマーカー難しすぎるぇ……
でもハンドマーカーもギミックもオフにしちゃうとACと変わらないし悩ましい
968爆音で名前が聞こえません:2013/06/02(日) 21:18:07.95 ID:z3FEnIgh0
斜めあるのはミュージックフィットだっけ?
969爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 00:11:52.40 ID:n2J5Yfig0
Soloの6パネ忘れちゃあかんよ
970爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 13:18:03.93 ID:b/O3p1hgP
先日ヨロロ踊を悲惨なスコアと共に一応クリアできたのですが
序盤と終盤の←↓↑→の↓↑が狭い間隔が2連続あるとこはどのように踏むのでしょうか?
プレイスタイルはバーなしです
971爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 13:39:21.92 ID:b/O3p1hgP
すみません
規制でたてられませんでした…
972爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 17:02:31.39 ID:FkonJNcY0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20044073

ニコニコで悪いけど、多分BPM150の16分相当の滝部分のことだと思うのでこの動画で勉強すれ
973爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 17:44:34.47 ID:Xi7IpmMb0
>>970
自分もあまり繋がらないけど
単純に来た譜面を早く動いて踏むだけだよ

というかその部分だけは足15クラスだから
最初は意味不明だし踏めなくても練習すればそれなりに
ついていけるようになるよ
974爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 21:17:47.93 ID:3a/30YMN0
最近スレチな質問が多いけど
テンプレにある通りこのスレは足8ぐらいまでな
それ以上はSP・DP各総合で
975爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 21:24:09.54 ID:QN2Xd28x0
ヨロロとかポゼ踊くらいならまあ
976爆音で名前が聞こえません:2013/06/03(月) 22:25:38.63 ID:A3MDLSlm0
ポゼ踊ってたしか14あるが・・・
977爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 00:03:45.80 ID:wpeuCqf70
ロゼリア

                  イニ辷イ`ヽ'´ヽ
                イヽ   ,  ゝヽ_
             !ヽ λ 〈   /i (    ゝ
             ! ヽ ヽ 丶 / j    イ)
             i   ヽ_ j/  i ィ__ / ノ
             i      `  i,, イ''"
       、-------´   /`ヽ、 トj、i i
        ゙ヽ、    ィ、  /   .ヽi ',i i
          ゙ヽ、i i、゙ヽ'、ィ、  -‐ィ゙i, i
             ',i''ヾ辷ノ ,-i   /i /
             ヽ、    `'' / //
       ィ'" ̄`ヽ‐ィ''''"`'ッ--ィヾ</
      イi ,-‐ 、   ヽ、//  ヽ ヽ ヽ
      ゝ j  _ィヽ‐i-ヽ、   ヽ ', ヽ
     (  ノ 〈イ´フヽ jヽ ノ    ',j  ',
     ヾ 〈  ト辷' ノノ i ',     'i  i
      ト ヽ_イ ̄ノ jイ/i ヽ    i  ,'
       ',    " ノ   j ヽ    /
       `´`‐--'"    ',  ヽ  /i
                 ',  ヽ /./
                  ',  i"/
                  i', j"
                  '"', i
                   "
978爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 01:16:56.38 ID:mWwymnOv0
970>>

ヨロロ踊の例の場所は正直14〜15はある局所難の
ポイントなので、そのくらいのレベルを攻略する段階でなければ
無視してもいいかもです。

12って書いているけど、実質は15とかの発狂レベル挑戦する人の為の足掛かりって
立ち位置の曲なので、
決して12レベルに挑戦しようとしている人に練習になるような曲じゃなかったりします。

もし挑戦するとしたら、12、13当たりは一通り踏める前提で
14のFIREFIRE激、オンバウ激あたりを楽にこなせるくらいになってから挑戦してみるといいかもです。
(14の上記2曲より、ヨロロ踊の例のポイントはずっと難しいです。)
979爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 06:48:55.70 ID:aC7hUrFe0
>>974
もはやスレの実情に合ってないし次スレでテンプレを変える方が現実的だと思う
このスレのレスを見る限り、足12くらいまで対象にするといいんじゃない?
980爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 06:51:54.44 ID:YdumowAz0
足12と13、足13と14の譜面傾向に大した違いが無いのがアレだよなあ
本当に足8までの相談だとレス数は半減するだろうし
981爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 07:13:13.96 ID:4QHjEbu20
LEADING CYBERという曲のBASICをやってみたんですが、
最後がさっぱりできません。
沢山の矢印が来るというのはわかっているんですが。

局所難?という箇所の前に、
身構えてしまうのもあるかもしれません。

なにかコツとかご存知ですか?
982爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 09:06:18.37 ID:KEm7GfeS0
>>981
ビジステップの練習をしよう
983爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 09:08:36.99 ID:v3kz8JMx0
>>981
リーサイ楽の大量の8分矢印の塊が見切れないなら、
まずは8分矢印3つとかが続くような譜面で認識力を上げるほうがよいよ
あそこだけ見るとそのへんの曲の激譜面みたいなものだし

あの場所は捻りで交互踏みするとこだから捻らないとスライドで拾わないといけない
最初慣れないと思うけど4分矢印も普段から交互に踏めるように練習するとか
984爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 10:04:12.79 ID:mWwymnOv0
>>983
LEADING CYBER楽の
最後は捻り込みの8分17連がくるので正直9か簡単な10ぐらいの難しさのポイントです。

※()内はレベル7付近の練習曲
@まずは正面向いて踏める8分3連が踏める。(D2R踊、DESTINY踊、Inspiration踊、Diamond Dust踊、BURNIN' THE FLOOR踊)
Aビジステの8分3連が踏める(Boom Boom Dollar踊、BROKEN MY HEART踊、ETERNITY踊、light of the Phoenix踊、CELEBRATE NITE踊等)
B正面向いて踏める8分の長い滝が踏める(.59踊、Let's Get Away踊、rainbow rainbow踊、Colors踊)

まずはこの3点ができるようになることかな。
その3点が出来ているのであれば、足8の総合譜面の練習がおすすめ
総合練習譜面(ever snow踊、Decade踊、FIRE FIRE踊、AFTER THE GAME OF LOVE激)
このあたりがきっちり踏めるようになれば
ラス滝の攻略も見えてくるはず。
985爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 10:46:06.16 ID:wfI1S6pl0
>>981
かなり昔の動画だが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4821313
986爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 13:57:18.85 ID:XyPoYCKh0
970どころか980すぎてもスレが立ってない訳だが
その上X3のままになってるテンプレ何とかした方が良くないか?

変更すべき要素
>>1 のX3〜な文言
>>3 ロケスレ、オフスレはdat落ちなので消去?EDITスレはどうする?
>>4 スタイル/モードも新版準拠に  >>5 難易度変更とソート方法
>>6 Q4(ジョイント設定)削除      >>8 Q7(EX/ENC進出方法)書換え
>>11 Ghetto〜、Swingin'の削除   >>12,14-16 文章変更
>>22-24 バー持ち関連の記述追加? プレイ期間に関しても追加すべき?
987爆音で名前が聞こえません:2013/06/04(火) 22:02:40.38 ID:xqGrbSQD0
話し合うほど残ってないし新作稼働で明らかに変わったとこだけでいいんじゃないか
988爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:19:48.06 ID:VGEHDQzi0
とりあえず立てた

規制でリンク含めた内容が書き込めないので申し訳ないですが
各自探して下さい

が、テンプレを勝手に削っていいのか悩む・・・
とりあえずは明らかに違う所だけ直すけどX3終了直前から始めた人だから
違ってても勘弁(ry
989爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:22:14.69 ID:AwsNy2ZI0
おもふくしてんぞ
990爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:26:33.03 ID:mmrQbL0i0
◇各要素の練習曲一覧

☆ビジステップの練習にオススメなのは?
・(楽6)(DDRX2) IF YOU WERE HERE
・(踊7)(5thMIX) BROKEN MY HEART
・(踊8)(4thMIX) CELEBRATE NITE
・(楽8/踊9)(1stMIX) PARANOiA (Strictly Businessの譜面が一部そのまま収録)

☆フリーズアロー(FA)の練習にオススメなのは?
・(楽7)(NOVA2) Saturn
・(踊8)(NOVA1) un deux trois
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) DoLL
・(踊8)(NOVA1) La Bamba
・(踊7)(NOVA1) CURUS(FA嫌いには地獄な程FAの多い曲、足数以上に難しいので要注意)

☆90度混じりの同時踏み連続の練習にオススメなのは?
・(楽6)(3rdMIX) DYNAMITE RAVE
・(楽6)(2ndMIX) GENOM SCREAMS
・(楽7)(DDRX) DUB-I-DUB (2008 X-edit)
・(踊8)(NOVA1) TRUE LOVE
・(踊8)(NOVA1) チカラ
・(楽6/踊8)(DDREXT) DanceDanceRevolution
※いつもプレーしている曲にCUT ON1+SHUFFLE でも練習可能。

☆捻りの練習にオススメなのは?
・(楽8)(1stMIX) PARANOiA
・(踊9)(3rdMIX) Silent Hill
・(踊9)(5thMIX) INSERTiON
・(楽8)(4thMIX) LEADING CYBER(曲終盤で滝のような捻り8分連打がくるが、注意すれば全て交互に踏める)

☆同方向の8分3連打の練習にオススメなのは?
・(楽5)(4thMIX) B4U
・(楽6)(DDRX2) Dazzlin' Darlin
・(楽6)(2ndMIX) BRILLIANT 2U
・(楽6)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊6)(DDRX) GOLDEN SKY
・(踊7)(NOVA1) Star Gate Heaven

☆16分の入門にオススメなのは?
・(踊8)(2ndMIX) BRILLIANT 2U (Orchestra Groove)
・(踊9)(DDRX) A Geisha's Dream
・(踊9)(DDRX) Dance Celebration (System7 Remix)

初心者wikiにもその他の練習曲が書かれているので参照を勧めます。
http://wiki.livedoor.jp/tag923/
991爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:28:06.59 ID:VGEHDQzi0
自分の方が先だったっぽいけど
テンプレがもう完成してるっぽいから落としてくださいな
申し訳ない
992爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 00:30:42.78 ID:mmrQbL0i0
誤爆申し訳ない そして>>991申し訳ない

自分が立てた方(推敲済み)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1370359251/

991の立てたスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1370358593/
993爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 21:40:15.20 ID:zaRG/U5b0
994爆音で名前が聞こえません:2013/06/05(水) 22:44:55.36 ID:WidFkvTo0
新スレおつっぽ
995爆音で名前が聞こえません:2013/06/06(木) 12:19:40.60 ID:0O+hT/s30
足6-8でプレイしてますが、楽譜の先読みができないせいで不意に⬆➡なんかが出てきた時によろけてしまいます。
楽譜を如何に読むかと、よろけないための踏み方について教えてください。
996爆音で名前が聞こえません:2013/06/06(木) 12:29:52.30 ID:KGbgJZNS0
ハイスピが早すぎるのか、交互に踏むことが身についてないか
判定ラインを見るより画面の中央ぐらいを見て、足運びを認識する時間を作ったほうがいい
997爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 12:18:10.14 ID:BEtNwXgj0
998爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 13:16:42.48 ID:CgREMnp70
>>995
片手バー持ちでどうか
999爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 13:58:46.33 ID:9I7iFvAWP
>>995
片手持ちは踏み方に悪影響与えるから持つか持たないかした方がいい
1000爆音で名前が聞こえません:2013/06/07(金) 17:43:18.72 ID:3P3TUuZd0
6-8で持つのは時期が早いよ
転んだときに体を支える程度の認識で
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://kohada.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄