BMS 初心者質問スレ 8th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

前スレ BMS 初心者質問スレ 7th style
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1320340636/
関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=BMS
2爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 01:32:54.99 ID:ee5qawQs0
■BMSプレイヤー
LunaticRave2 (IR対応 現在の主流)
http://www.lr2.sakura.ne.jp/index2.html
unofficial nazobmplay (旧世代 低スペック向け)
http://manbow.nothing.sh/nazobmplay/
■BMSパッケージ
BMS Starter Pack 2009 (これに同梱されているLR2は最新版ではないのでアップデート推奨)
http://starterpack.bms.ms/
Endless music(大容量直リン注意)
ttp://is-m.bms.ms/endless_music/fullpack/em_for_lr_hqogg.rar
ttp://is-m.bms.ms/endless_music/fullpack/em_for_lr_hqwav.rar
■BMSイベントリスト
DEE主催イベントリスト
http://nothing.sh/~manbow/event/event.cgi
THE BMS OF FIGHTERS Terminal
http://www.bmsoffighters.net/
BMS EVENT LIST
http://radio613.bms.ms/bmsevent.htm
■難易度表
GENOCIDE
http://losak.web.fc2.com/index.htm
発狂BMS第2難易度表
http://ameria3141.web.fc2.com/nanidohyou_index.html
第2期LN難易度表
http://mok2lnbms.6.ql.bz/
DPBMS非公式難易度表(β)
http://lilith.lib.net/
あ!
http://dpbms.at-ninja.jp/
■専コン使用&ボタン埋没改善
http://find.2ch.net/?STR=%A5%E1%A5%F3%A5%C6%A5%CA%A5%F3%A5%B9+board%3A%B2%BB%A5%B2%A1%BC
■関連ツール
Winamp用 In_BMプラグイン(BMSファイルの再生)
http://nickle.ath.cx/~softlab/
BMSE (BMS譜面エディタ)
http://ucn.tokonats.net/
iBMSC(BMS譜面エディタ)
http://hitkey.nekokan.dyndns.info/ibmsc_ja/
BMX2WAV (BMS→WAV変換)
http://childs.squares.net/
LR2IRmemoPE 2012(難易度表導入支援、管理)
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/
3爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 01:33:52.63 ID:ee5qawQs0
■FAQ
Q.事前に用意しといた方が良いものってありますか?
A.それなりにスペックのあるPC、大容量HDD、光回線、解凍ソフト、oggコーデック
コントローラコンバーター、コントローラー、分からないことはまずググる心構え、etc...

Q.あのBMSが手に入らない!
A.BMSクレクレ板のテンプレや入手困難なBMSの補完をしているファイルストレージを活用しましょう
発狂差分などはLR2IRに入手先が書かれていることが多いです
bms.msドメインは時間帯によっては繋がりにくかったりするので時間帯を変えて試してみましょう
本家解析ネタに関してはここでは禁止ですのでダウソ板のスレでどうぞ

Q.キーボードで3つ以上の同時押しが反応しません
A.素直に専コン用意するかNキーロールオーバーでググれ

Q.連打とか正常に反応してくれるコントローラコンバーターありませんか?
A.サンワならJY-PSUAD11、elecomならJC-PS101Uをお勧めしておく
JY-PSUAD11は安価で高レスポンスなのでよくオススメされるが初期不良の多い地雷でもある
2つ口系のものは総じて反応が悪いようなのでDPなどは1つ口のものを2つ挿すほうがオススメ
このスレでの動作報告などは歓迎します

Q.本家と同じ感覚で叩いてるけどスコアが伸びない
A.「判定タイミング補正」的な項目で調節しましょう
ただしディスプレイの型やサイズ次第でHSや判定は動くと思われるので本家と全く同じにはならないと思った方がいい
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/green2lrhs.htm
判定の厳しさは LR・LR2(Normal判定)18ms≧本家20ms≧LR/LR2(easy判定)21ms
nazoは時間軸判定ではない為BPMによって判定が変化するが大抵本家よりやさしい

Q.発狂譜面やDP譜面というのを遊んでみたいのですが・・・
A.それぞれスレ住人の方々が作ってます
難易度表や差分ロダなども漁ってみましょう
http://find.2ch.net/?STR=BMS+%C8%AF%B6%B8
http://find.2ch.net/?STR=DP+BMS+board%3A%B2%BB%A5%B2%A1%BC
http://absolute.pv.land.to/bmsuploader.html

Q.僕もBMSのプレイ動画を撮ってみたいです!
A.相応スペックのPC持ってる奴はいいがそうでない奴は厳しい
とりあえず役に立ちそうなものを貼っとく
http://nicowiki.com/howtomovie.html#l2663811
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6815913
4爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 01:34:25.61 ID:ee5qawQs0
■スキン関係でよく出る質問まとめ

Q.ノーツを叩いたときに出る判定の文字の位置を変えたい
A.プレイ中に適当な数字キー+矢印キーで調節可

Q.動画などに使われている真っ黒なスキンを使いたい
A.OADX+を導入、選択してSKIN MODEをBGに
導入の仕方などは付属のreadmeを参照
ttp://www.geocities.jp/red_without_right_stick/

Q.動画などに使われている青背景でOADXよりワイドなスキン
A.標準サイズの4/3
通称remi-s
導入の仕方などは付属のreadmeを参照
ttp://d.hatena.ne.jp/remi-s/20100301

Q.選曲時やリザルトの背景を変えたい
A.\LR2beta3\LR2files\WallPaper のそれぞれ対応したフォルダに画像を突っ込めば良い
セットアップの時にD&Dすればリサイズと変換も勝手にやってくれる
ただスキンによってはスキン内で対応したフォルダに画像を変換して直接入れて置かなければならなかったりするので注意

Q.OADX+のDPACスキンでマスコットの表示がおかしい
A.csvの記述にミスがあるのでそこを直す
\LR2beta3\LR2files\Theme\OA_DX+\CSV_AC\AC14.csvをメモ帳やcsvエディタで編集

//マスコット
//SRC定義,(NULL),gr,x,y,w,h,div_x,div_y,cycle,timer,op1,op2,op3
#SRC_IMAGE,0,17,0,0,80,128,1,1,0,0,0,0,0

上のように出てくるから、#SRC_IMAGEの行の記述を下のに変更
#SRC_IMAGE,0,22,0,0,80,128,1,1,0,0,0,0,0
5爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 01:38:47.75 ID:ee5qawQs0
スレ立ては>>950以降Lvある人よろしく
前スレ>>941のテンプレ案使いました
6爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 02:01:31.17 ID:rZlZYxwI0
テンプレのremi-sスキンって解析素材はいってるから
画像取り替えた方の紹介したほうがいいかもね。
7爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 02:23:25.11 ID:3w8MIDz30
lr2の段位って難度は本家段位と同じくらいなの?
8爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 02:53:23.38 ID:H4C+NcHV0
本家よりはちょっと難しいと思うよ
9爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 03:23:01.18 ID:aMWGYmNa0
LR2IRmemoPEで質問なんですが
LN難易度表のURL貼り付けても難易度表が取得できていない可能性があるってでるんですけど対処法わかる方いらっしゃいますか?

10爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 03:41:32.09 ID:aMWGYmNa0
申し訳ありません。自己解決致しました
どうやら文字コードが間違っていたようです

連レス失礼致しました
11爆音で名前が聞こえません:2012/05/14(月) 08:19:17.39 ID:WuK6uhc70
役に立つかどうかは分からないが、段位やコースのリザルトでPOORの値を正常にする方法。
これはLR2デフォcsvの編集方法なので他スキンでは数値が違うかもしれない。

C:\LR2beta3\LR2files\Theme\LR2\CourseResult\courseresult_normal.csvを開き
//LEFT PR NUMBER
//SRC定義…
ってなってる部分を見つけて、numの値を113から114に変更してください。
12爆音で名前が聞こえません:2012/05/15(火) 13:02:19.91 ID:GwMY4iGS0
BOF2011のschlaflosigkeitnachtは現在は入手不可でしょうか?
13爆音で名前が聞こえません:2012/05/16(水) 00:07:17.96 ID:Kbn14Bca0
LR2で他人のIRからその記録と同じランダムの譜面でプレイするにはどうしたらいいんでしょうか?
4鍵押して名前に合わせて選曲すればその人のグラフは出せるけどランダムは毎回変わってしまいます。6鍵で決定するとリプレイになってしまうし。
14爆音で名前が聞こえません:2012/05/16(水) 02:42:25.84 ID:583hCtYg0
>>13
Battleの設定をG-Battleにする
プレイオプション開いて3鍵のところ
15爆音で名前が聞こえません:2012/05/16(水) 08:03:56.92 ID:P/WlkrW+0
>>14 なるほど、ありがとうございます
16爆音で名前が聞こえません:2012/05/17(木) 09:24:21.34 ID:O9lZ9OySI
すいません、質問です。
新しくパソコン買ってbmsしたいんですが、全画面表示にすると縦長になってしまい困っています。
今まで通り画面いっぱいに広げたいんですがどうしたらいいんですか?
17爆音で名前が聞こえません:2012/05/17(木) 12:18:35.71 ID:wNPRPqas0
>>16
モニターの解像度やアス比、グラボを書いて出直せ
古い方はモニターだけでいい
18爆音で名前が聞こえません:2012/05/17(木) 17:40:43.88 ID:w3mMqEdi0
新しく入れた差分を一つのフォルダにまとめることはできませんか?
NEW SONGSフォルダのような感じでn時間以内に入れたものが自動でまとめられるもの
19爆音で名前が聞こえません:2012/05/18(金) 12:18:27.37 ID:j6/kIe64P
自分でフォルダ作ってそこに解凍してからそのフォルダをLR2に登録すればいいんじゃね
20爆音で名前が聞こえません:2012/05/18(金) 12:58:45.80 ID:jKX6qZ860
(julianday('now')-julianday(datetime(adddate,'unixepoch'))) < 14で14日以内
21爆音で名前が聞こえません:2012/05/18(金) 23:11:16.99 ID:WOfFT4nV0
カスタムフォルダ作って
adddate>0 AND mode=7 ORDER BY adddate DESC
でいいよ
22爆音で名前が聞こえません:2012/05/18(金) 23:21:49.30 ID:jKX6qZ860
>>21
それだと全譜面
23爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 12:07:19.46 ID:JaM+tTm0O
BMSやるならどれくらいの値段のデスクトップ必要ですか?使う用途はBMSと動画くらいです
24爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 12:11:49.03 ID:JaM+tTm0O
過疎ageのついでですが予算は6万〜8万くらいです
25爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 12:52:52.44 ID:RtUv2sEb0
予算決まってんなら聞くなよ
26爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 14:18:00.78 ID:jTsBTbqZ0
>>23
4,5年前のPCでデュアルコア、GeForce8600GTSだけどFPS1400出るよ
こっちの環境ではFPS240出ればプレイに支障無し
オンボードでなければ問題無いと思うよ
27爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 14:20:58.18 ID:RsLfd9Mw0
最新CPUのオンボードは8600GTSより速いです
28爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 14:21:28.29 ID:RsLfd9Mw0
最新CPUに統合されているGPUチップは、に訂正
29爆音で名前が聞こえません:2012/05/21(月) 17:46:52.57 ID:L2hTjtrw0
ていうかその辺のノートでも大体余裕だろ
30爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 18:54:17.42 ID:DJg0jOrT0
ボムだけ変えることって可能ですか?
31爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 19:01:01.90 ID:w7kGdKaW0
結論からいうと可能だけどどのスキン使ってるかによるかも。
32爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:05:25.42 ID:UG5sX8bE0
LR2本体の動画作成機能を使って、リプレイファイルを動画にしようとしているのですが、音声だけがおかしいです。
wav、mp3、wav別、どれに設定していてもちゃんと鳴りませんでした。FMODExは有効です。
よく聞くと、キー音「だけ」鳴っている感じがします。音も割れているように感じます。
オートプレイの動画作成ではちゃんとしっかりBGMラインも出力されます。

曲は★4リトハ虎穴ogg版です。
33爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 12:53:22.51 ID:5v/wQnZ70
5鍵曲に7鍵差分入れてLR2で起動してるんだが譜面は読んでも鍵音が適応しない アドバイスを頂きたい
34爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 13:47:55.51 ID:BlwuFpA2I
イベントあるごとにBMSをMP3に変換してる人なんだけど、最近めんどくさくなってきたんで、複数の曲を一括で変換できる夢のツールってあるんですか?
35爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 14:00:56.76 ID:s8/HTHoW0
36爆音で名前が聞こえません:2012/05/25(金) 23:59:18.32 ID:svCx0SRA0
段位認定について質問なんですが
曲ごとのリザルトで背景の画像がFAILの画像になります
それをCLEARの画像に変更することはできますか?
37爆音で名前が聞こえません:2012/05/26(土) 08:56:40.96 ID:OdJajbosi
スキン次第でできるよ
overactiveは出来る
38爆音で名前が聞こえません:2012/05/27(日) 18:15:37.62 ID:2dJ+Pa7e0
OAにリザルトスキンなんてあったっけ
39爆音で名前が聞こえません:2012/05/28(月) 00:04:58.66 ID:3TpmnfJJ0
BMS用に新しくモニタ買おうかと思ってんだけど
何か気をつけるべきことある?
普通のゲーミング用とかで大丈夫?
40爆音で名前が聞こえません:2012/05/28(月) 21:49:06.48 ID:xDCN16gQ0
最近になってLR2beta3を使い始めたのですが、
プレイ中音ズレ(譜面ズレ?)が頻繁に起こり困ってます
直す方法はありますか?
プレイの度にズレるタイミングが変わるので
>>3に載ってる問題とはまた別な気がするのですが
PCの性能の問題でしょうか

宜しくお願いします
41爆音で名前が聞こえません:2012/05/28(月) 23:02:39.74 ID:6GKVGuaa0
BMSの判定ライン上に引き上げるのってどうやるのかな
42爆音で名前が聞こえません:2012/05/28(月) 23:57:41.60 ID:cyyznmNv0
>>41
6押しながらアローキー上下
43爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 04:49:51.26 ID:l0nr61pG0
質問なのです。ランダムでクリアした曲をリプレイで再生すると
振ってくるノーツと叩いているところがばらばらで音がぐちゃぐちゃになるのですが何か解決方法はないのでしょうか?
44爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 07:56:15.79 ID:o575ewa80
質問なんですが、発狂BMSや発狂第二難易度を自動的にリストに追加?振り分け?させるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

いつも曲を一覧から一回づつたくさんのリストから選んでるんですが、他の方の動画などを拝見したところレベルごとに綺麗に振り分けされているので何か方法はあるんでしょうか?
45爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 08:09:25.21 ID:mdlSiFPQi
>>44
LR2IRmemoPEを導入しでみよう
46爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 08:22:04.15 ID:o575ewa80
>>45
ありがとうございます。導入してみます。LR2IRmemoPEというツールを導入する方法以外にはあったりするんですか
47爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 08:40:02.85 ID:mdlSiFPQi
LN難易度表はmemoPE以外に方法知ってるけど、その方法で別難易度表作ることは出来るのかなあ
[LN難易度表フォルダ導入用ファイル]で検索
48爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 08:51:43.97 ID:mdlSiFPQi
roop氏のAURORAをプレイしたく探しましたが、イベントVERSUS.03開催ページがリンク切れで見当たりません。
再アップをお願いしたいのですが、BMSファイルの二次配布はいけない行為でしょうか
49爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 09:04:12.17 ID:sO3L3qqg0
>>48
BMSクレクレ板にあった気がする
roop氏の他のBMSもいくつかあがってたような
50爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 10:28:08.94 ID:/oSxqR3M0
質問です。
LR2をプレイしていてウィンドウ外にマウスをもっていくとマウスのクリックが利かなくなります。
キーボードにクリックを適用しても駄目でした。
また、ウィンドウの上の部分はクリックが普通に利き最小化などは普通にできます。
マウスが利かなくなると不便なので同じ症状の方がいたらお願いします。
51爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 10:46:45.23 ID:/oSxqR3M0
>>50
スペック
LENOVO G550 2958GCJ ノートパソコン
Windows 7 HOME PREMIUM 32bit
Celeron(R)Dual-core CPU T3000 @1.80GHz 1.79GHz
メモリ 3.00
解像度 1366×768
ウィンドウモード 横1000 縦650
52爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 11:30:14.09 ID:mdlSiFPQi
>>49
ありかとう!見つかりました
53爆音で名前が聞こえません:2012/05/29(火) 13:27:20.07 ID:5bHRhiOp0
>>42
亀だけど出来た。ありがとう
54爆音で名前が聞こえません:2012/05/30(水) 15:47:17.62 ID:7/vQPK+R0
>>50 51
自己解決しました。
55爆音で名前が聞こえません:2012/05/30(水) 16:47:22.67 ID:KODDAuf0i
解決方法を書いてくれると次に参考になります
56爆音で名前が聞こえません:2012/05/31(木) 15:20:55.36 ID:lCT16PlI0
>>55
フレッツウイルスクリアのせいでした。
結構前から50の症状で困ってたのですが
まさかセキュリティソフトが原因だったとは・・・
57爆音で名前が聞こえません:2012/05/31(木) 17:44:23.96 ID:RDRoRr9t0
>>3にある発狂譜面がアップロードしてあるアドレス3つ目のところで
9ボタン用の譜面だけチョイスしてダウンロードしたいのですがいいやり方ありますか?
ダウンロードしても7KEY用しかないの多くて困ってるのですが・・・
58爆音で名前が聞こえません:2012/05/31(木) 20:00:45.01 ID:vyO4EGoa0
59爆音で名前が聞こえません:2012/05/31(木) 20:30:22.05 ID:oFpVpJDY0
くっ…専コン買って入門しようとしたら今こんな状況なのね…高いー
この手のコントローラーの中古品ってやっぱマズイですかね?
60爆音で名前が聞こえません:2012/05/31(木) 21:57:00.22 ID:Cz208KKo0
>>59
ハマり対策済みならやる事が減る
使うだけ使われて手入れが無いのはハズレ
どの道摩耗とか傷はあるから後は自分の感覚で
61爆音で名前が聞こえません:2012/05/31(木) 22:24:38.54 ID:q+hg+DFf0
>>59
そう簡単に壊れるもんじゃないから中古でも大差ないんじゃないかな
ボタンはまりや本家視野なら皿距離高さまで改造してあるのを買うといいかもね

そもそも新品とかもう殆ど無いだろうけど。
62爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 00:12:54.40 ID:qliDErpB0
久々に起動したらスクラッチが押しっぱなしでずっと動きっぱなしになる・・・
専コンとかなにもつなげてない状態なのに原因がさっぱり
どうすれば直るかわかりますかね?
63爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 01:49:46.63 ID:4gNBm4ST0
PCのスペック的には問題なくても特定のコーデック(?)が使われているBGAが使用されている曲をプレイすると
プレイ画面がカクつくのですが同症状の方はどのように解決されましたでしょうか
出来ればBGAオンのままプレイしたいと考えてます
例を上げるとBOF2011のparousiaなどです ( ttp://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=281&event=74 )

スペックはcpu:corei7 メモリ:8GB 64bit グラボ:GeForce GT 540Mです。よろしくお願いします
64爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 03:26:11.61 ID:3m3WOut+0
新参で申し訳ない。
段位の曲がリンク切れしてるんですけど、これ音なしでプレイするしかないですか?
発狂3段の夢人形という曲が手に入らない…
65爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 03:59:05.84 ID:HGNbsOSk0
リンク切れしてないだろ
http://www5.pf-x.net/~malie/
のArchiveにある
66爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 09:37:37.47 ID:nczRS05B0
>>60>>61
なるほどー。選択肢としてはアリなんですね。ありがとうございます
6764:2012/06/01(金) 10:30:24.34 ID:y4gf6yVZ0
>>65
あれ!?昨日・今日と見れなかったのに今見れてる…
お手数おかけしました。ありがとうございました<(_ _)>
68爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 10:59:06.75 ID:WXc7ljYb0
>>62
LR2files\Config内のkeyconfig.xmlを削除してからkeyconfig_def.xmlをコピーしてkeyconfig.xmlにリネーム
LR2起動して再度ボタン設定…と思ったけど押しっぱなしになってるなら関係無いな
キーボードかマウス壊れてるんじゃない?

LR2フルセット落とし直して適当なフォルダでセットアップして起動すりゃ設定の問題かハードの問題かは分かるかも


>>63
スペック不足はちょっと考えにくいからparousiaのBGAの詳細フォーマット確認してみたけど
解像度が通常の動画BGAの倍ってだけでコーデック自体は普通のMPEG-1だな
うちのPCでもfpsが他の曲に比べて300くらい下がってたから、単純に重いBGAってだけな気もする

GT 540MでググったらCPU/GPUの切り替えが出来るノートPCもあるみたいだから設定項目探してみるとか

ttp://www.4gamer.net/games/126/G012688/20110203065/
>NVIDIAのノートPC用グラフィックスドライバである「Verde Notebook Driver」に「CPU側のグラフィックス機能とGPUのどちらを使うか」が記述されたアプリケーションプロファイルが用意されており
>ドライバソフトウェア上の設定は通常「Use global setting(Auto-select:NVIDIA GPU)」になっており,アプリケーションプロファイルに応じた切り替えが行われる
>アプリケーションプロファイルも万能というわけではないので,インディーズ/同人ゲームや,体験版などをプレイするにあたっては,ユーザーが手動で設定を追加することもできる
69爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 17:16:26.17 ID:3pt7Klu/0
>>58
ありがとうございます。助かりました。
70爆音で名前が聞こえません:2012/06/01(金) 18:20:38.48 ID:Hgig6Gu30
どなたか>>43をお願いします。
過去ログやいろいろ調べましたがまったく解決方法が見つかりませんでした・・・
71爆音で名前が聞こえません:2012/06/02(土) 00:09:04.50 ID:rb/kMc3n0
専コンがないなら格ゲーのアケコンでやればいいじゃないという発想に辿り着いたが、やってる人いますかね?
そのうちボタン潰れる未来しか見えない
72爆音で名前が聞こえません:2012/06/02(土) 02:16:05.55 ID:wWbxkIhq0
>>68
グラボの該当部分の設定を変えたらfpsは落ちるもののカクつかずにプレイできるようになりました
ありがとうございました!
73爆音で名前が聞こえません:2012/06/03(日) 07:28:26.91 ID:fo021OwZ0
>>68 ありがとうございます。直りました。
74爆音で名前が聞こえません:2012/06/03(日) 15:44:18.68 ID:kTeMp+rx0
ウィンドウモードから全画面に変えたら急に光らなくなったから
Auto Adjustしてみたら40近く動いたんだけどこれに矯正すべき?
元が-2で今が37
75爆音で名前が聞こえません:2012/06/03(日) 16:38:58.60 ID:VoXk0LQu0
そらウインドウモードと全画面じゃ全然違うわな
これから全画面でずっとやってくんなら矯正すればいいんじゃね
76爆音で名前が聞こえません:2012/06/03(日) 18:11:47.15 ID:E1LwIda70
外付けHDDに保存しているフォルダって更新できないんでしょうか?
しょうがなく全曲リロードしたらそのフォルダだけ引数が正しくありませんとエラー表示でフォルダすら認識せず。
77爆音で名前が聞こえません:2012/06/03(日) 19:24:57.78 ID:schqrqj70
OVER ACTIVE DX+を入れたのですが、AC仕様からCS仕様への変更の仕方がわからないのですが、どうすれば変更できるでしょうか。
78爆音で名前が聞こえません:2012/06/04(月) 03:22:08.55 ID:5VkDggSP0
remi-sスキンに新しくボムを導入したのですが、正常に動作しません。
鍵盤が光るところあたりを横に流れていきます・・・
どうすれば正常に動作するのでしょうか?
なお、デフォルトで入っていたボムは正常に動作しています
79爆音で名前が聞こえません:2012/06/04(月) 04:31:01.62 ID:zBEYD9oK0
>>32の現象の詳細についてご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
相も変わらず再発します。
80爆音で名前が聞こえません:2012/06/04(月) 10:44:14.33 ID:VYBDsOKA0
FMODExをオフにしてもダメ?
それでダメならキャプチャソフト使ったほうが早い
81爆音で名前が聞こえません:2012/06/04(月) 16:26:28.39 ID:ghKPd/zW0
というかキャプチャソフトのが楽だろ
圧縮やらデコードやら
82爆音で名前が聞こえません:2012/06/05(火) 22:10:15.97 ID:6an1AW630
曲をクリア順に並べたときに昇順と降順を入れ替える方法ってありますか?
83爆音で名前が聞こえません:2012/06/05(火) 23:59:36.02 ID:NntmbNgL0
SQLだからASC云々
84爆音で名前が聞こえません:2012/06/06(水) 06:45:55.77 ID:0EE3BsZSO
ソートで5keyに表示されるようにしたいんだけど設定の仕方を教えて欲しい。
85爆音で名前が聞こえません:2012/06/06(水) 12:40:22.84 ID:ukHCYZOB0
7鍵譜面が存在する場合ry のチェック外して起動する
あるいはbmsファイルの定義を書き換える
86爆音で名前が聞こえません:2012/06/06(水) 21:52:23.93 ID:fLy+UsoH0
キー設定でスクラッチを1に設定してるんですがこれだと押すたびに左上に文字が出ます。
これを出ないようには出来るんでしょうか?
87爆音で名前が聞こえません:2012/06/06(水) 21:56:59.29 ID:Q2vjPz1j0
全角半角キーじゃなくて?
88爆音で名前が聞こえません:2012/06/06(水) 22:13:28.40 ID:ryIZbUn00
スキン位置の変更(カーソルキーで云々)ってやつじゃないか?
89爆音で名前が聞こえません:2012/06/06(水) 22:22:52.11 ID:fLy+UsoH0
そうです
90爆音で名前が聞こえません:2012/06/08(金) 17:24:08.54 ID:xkkfEhbb0
BMSで巫女みこナースってありませんか?
見つけたのは未完成で5鍵、キー音(メロディ)のみでした…。
91爆音で名前が聞こえません:2012/06/08(金) 17:52:39.96 ID:aErmkspd0
無ければ作るの精神
92爆音で名前が聞こえません:2012/06/08(金) 17:59:33.42 ID:iQDs+L6+0
LR2 SETUPにコースファイルドロップして追加しますか?って出てはいってやってるのに読み込まれてないなんでだろう
バージョンはbata3 100201です
わかる人教えてください
93爆音で名前が聞こえません:2012/06/08(金) 20:08:22.93 ID:ZD20TrCW0
選曲時のサンプル?音が流れ始める時間って完全にpcスペック依存?
設定項目が見当たらないしぐぐってもよくわからん
できなきゃできないであきらめる
くわしいひとおしえろください
94爆音で名前が聞こえません:2012/06/09(土) 02:55:44.69 ID:/F3HubUl0
システムオプションとプレイオプションを開こうとするとLR2が強制終了します。

わかる方教えてください。
95爆音で名前が聞こえません:2012/06/09(土) 06:38:42.06 ID:CAdAXWoB0
>>92-94
説明が分かりづらいので答えられません
96爆音で名前が聞こえません:2012/06/09(土) 08:47:04.52 ID:oFQ4XtFL0
>>93
PCスペック(HDDアクセス速度)もあると思うが主はと曲の容量によると思う
設定はしらん
97爆音で名前が聞こえません:2012/06/09(土) 14:47:27.55 ID:+Ta5d86u0
LR2に問題が起こって強制終了したときから、ノーツが見えなくなって困っています。
普通に曲は流れるし、BGAは再生されるし、一応ノーツも降っているようなのですが、
見えなくなってしまいました。

直す方法とかないでしょうか?
98爆音で名前が聞こえません:2012/06/10(日) 23:17:47.79 ID:ycjMyN9D0
VIP 〜飛べない俺はただのクマー〜のギターソロとか
P-ChicK-ParK(・◇・)のひよこの妄想吹き出しとか
複数レイヤーを使用しているシーンの画像の継ぎ目に枠線があるんですが
その枠線を消す方法を知っている方教えてください
99爆音で名前が聞こえません:2012/06/11(月) 00:12:42.31 ID:eUswxtrkP
ひょっとして名前に使えない文字ってある?
[’]を使用したからか、「データベースエラー」「パスワードが違います。」と出て起動できない(´・ω・)
100爆音で名前が聞こえません:2012/06/11(月) 21:39:34.87 ID:te/6IPXP0
SQLで[']は文字列識別子なので使わない方がいいです
LR2が置換処理してなければエラーをはきます
101爆音で名前が聞こえません:2012/06/11(月) 21:41:31.33 ID:hBqRkoIU0
http://iup.2ch-library.com/i/i0659392-1339418403.png
LR2の選曲画面のフォントが上の画像のようになってしまっています
治す方法を教えていただきたいです
102爆音で名前が聞こえません:2012/06/11(月) 22:36:55.39 ID:2dZVxv8J0
一番楽なのは再インスコ
103爆音で名前が聞こえません:2012/06/11(月) 22:52:34.96 ID:hBqRkoIU0
再インストールしましたがこのままです
別のやり方はありますか?
104爆音で名前が聞こえません:2012/06/11(月) 23:26:49.90 ID:KUTGVsMp0
画像フォントを無効にする にチェック入ってない?
105爆音で名前が聞こえません:2012/06/12(火) 00:07:27.19 ID:W68ynQqJ0
ここにあるエフェクターのパーツって何処にあるか知っている方教えて頂きたいです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14682863
106爆音で名前が聞こえません:2012/06/12(火) 19:03:01.03 ID:hO5USiXS0
>>104
確認しましたがチェックは入ってませんでした
107爆音で名前が聞こえません:2012/06/13(水) 16:02:29.28 ID:jtSOFNjA0
本家緑数字 to LR2 HS
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/green2lrhs.htm
を使ってLR2の判定を調整しようと思ったのですが
<<LR2 HS これをLR2に設定します>>で表示された数値を
どこに入力していいか全くわかりません・・・。

詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
108爆音で名前が聞こえません:2012/06/13(水) 16:37:02.33 ID:DsjSPgAL0
>>107
そこ以外の項目を埋めるとそこに自動的に数字が出てくるよ
その数字をLR2のHSに設定するって事よ
109爆音で名前が聞こえません:2012/06/13(水) 17:08:21.06 ID:jtSOFNjA0
>>108
返信ありがとうございます。
自動的に数値が出力される所までは出来たんですが
肝心のその数値をどこに入力すればいいのかが検討が付きません・・・

AC緑数字290
LRシャッター14
LR2判定位置357
で出てきたLR2HSが322なのですが
HS-FIXのFIX(MAX BPM)を322に設定しプレイする
で大丈夫なのでしょうか?
110爆音で名前が聞こえません:2012/06/13(水) 17:15:44.12 ID:xnZ4yKD00
そうだよ
111爆音で名前が聞こえません:2012/06/17(日) 02:07:23.13 ID:j/MAo5pM0
LR2でテンキーじゃないほうの数字キーを2・4・6鍵に割り当てたいのですが、プレイ中だとスキンやノート関連を調整するコマンドが出てきてしまいます
非表示にする方法、ありましたら教えて頂きたいです
112爆音で名前が聞こえません:2012/06/19(火) 18:44:10.73 ID:c63c2ulQ0
>>101の解決方法が分かる方いませんでしょうか
113爆音で名前が聞こえません:2012/06/21(木) 23:42:15.48 ID:2TQ++k7uO
SoundHoricK氏の七億光年虹のBGAが再生できません
動画解像度が高いことが原因かと思われますが他の人は普通に再生できているようです

使用本体はrub-itです
どう弄れば再生できるようになるかどなたかご教授よろしくお願いします
114爆音で名前が聞こえません:2012/06/22(金) 21:50:51.20 ID:hpM9HlYy0
SHARPのLC-37DS3-Bってテレビを3k円で譲って貰えるんだが遅延はいかほどなんだろうか
115爆音で名前が聞こえません:2012/06/22(金) 21:54:28.94 ID:6aS3Q+ZL0
>>114
マルチ死ねよ
スレチだし
116爆音で名前が聞こえません:2012/06/23(土) 13:18:45.10 ID:YdXT+JYj0
LR2にスキン入れて色々いじってみた後に、曲が流れなくなりました

セレクト画面でのBGMは通常通りですが
プレビューは流れないし曲を選択してもノーツが落ちてくるだけで音が出ませんし、判定も出ないです

変に設定弄ってしまったかもしれないです

分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします
117爆音で名前が聞こえません:2012/06/23(土) 18:49:27.29 ID:2GJrpbFf0
サイレントか
118116:2012/06/23(土) 20:55:12.11 ID:YdXT+JYj0
今起動してみたら通常通りプレイできました
原因がわからないのは不安ですけど、とりあえず大丈夫そうです

ありがとうございました
119爆音で名前が聞こえません:2012/06/23(土) 21:06:57.36 ID:ttDcUP4E0
deep forestというスキンを使っているのですが左上の検索欄に文字の入力ができないのですがどうしたらいいのでしょうか
120爆音で名前が聞こえません:2012/06/24(日) 01:45:53.42 ID:G5AYHde30
>>119
俺もなってたけど入れ直したら何時の間にか直ってた
原因はわからん済すん
121爆音で名前が聞こえません:2012/06/24(日) 21:07:36.51 ID:xWM8MiN30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13638788

この動画のスキンに使われているボムをご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
122爆音で名前が聞こえません:2012/06/25(月) 23:07:59.98 ID:OrILbKfk0
初心者ですけど曲は1曲ずつ入れてくしかないんですかね?
123爆音で名前が聞こえません:2012/06/25(月) 23:27:57.42 ID:ug4AmB/N0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17467373
この動画等で使われているSOUND ONLYの汎用BGAはどこで取れますか
124爆音で名前が聞こえません:2012/06/25(月) 23:37:02.81 ID:cbgWqqzl0
これってみんな始めた時から専コン持ってたの?
125爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 00:21:52.08 ID:dhrCfLCZ0
>>122
BOF やらスターターやら大きいイベント単位で入れたり
アーティスト単位で入れてたり1曲ずつ集めてたりです。
集めるのが楽しいのもBMSの魅力だと思っています。
整理してる時が一番楽しくて満足しちゃうってのもザラですね。

私の場合専コンはPS2家庭用に買ってたので始めた頃から持ってたよ。
古いプレーヤさんたちはキーボードからって人も少なくないんじゃないかな
126爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 00:23:47.27 ID:n8voI3280
>>125
やっぱアーケードとかPS版とかから入った人が多いのかな
やりたいけどキーボードじゃ同時押し対応してなかったしコントローラは高いしで迷ってる
レスサンクス
127爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 00:25:43.89 ID:6wbg/47x0
最初のうちはそんなキーボードで同時押し利かないような難しい曲やらんだろうし
とりあえず普通のキーボードでやってみて、もっと本格的にやり込みたいと思ったら専コンとかを考えればいいと思うよ
俺はそのタイプだった
128爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 00:31:05.99 ID:dhrCfLCZ0
専コンになれるとACボタンが押せなくなるから注意です
ACはやらないでBMS専って割り切るなら専コンは安い買い物だと思う
BMSもACにもやりたいならちょくちょくACをプレイすると良いです
129爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 00:35:49.37 ID:n8voI3280
なるほど確かにそうだね。ちょっと遊んでみてから考えます

ACと専コンってそんなにちがうのか
でもACもやったことないしやる予定もあんまりないからその辺は大丈夫かな
130爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 00:47:31.41 ID:6wbg/47x0
>>128とあるが専コンを改造すれば十分カバーできる
まぁ改造も後からできるし、そう難しく考える必要はないかと
131爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 01:06:15.72 ID:DjUrOWC60
そもそもDAOコンとか買えばいいんでない?
132爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 06:25:58.87 ID:Hxb19hbx0
専コンは入手厳しそうだし本気でやる気あるならDAOコンとか海外製のコントローラもいいかもね。

値段は若干ネックではあるが。
133爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 07:40:21.01 ID:n8voI3280
DAOコンは高すぎてちょっといきなりは手を出しづらいです
というかDAOコンってそんなに出来いいのか。なんとなく個人制作って怖かったけど
静音化してくれるらしいし案外安い買い物なのかね
134爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 08:02:43.21 ID:n8voI3280
虹コンってのもあるのか
こっちのほうが安いし、これも候補に入れとくわ
135爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 18:03:18.37 ID:mhWLlqy40
段位認定ができません
「course.lr2crs」を「LR2 SETUP」にD&D → はい → 「コースリストの読み込みに失敗しました。」

LR2は最新版(100201)、PCはWin7です
LR2再インスコしたりコースを再ダウソしたりUAC切ったりしましたが一向にできる気配がありません
136爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 21:02:13.19 ID:DjUrOWC60
>>134
安いけど専コンの上位版みたいな感じ
daoの方がアーケードっぽい
137爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 23:02:04.50 ID:n8voI3280
ちょっとキーボードで遊んだ結果、楽しいのに操作性悪いのがつらかったんでDAOコン買っちゃいましたwww
さーてこれは相当やらないと元取れないぞ・・・orz
138爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 23:08:19.62 ID:fSTgHFWm0
一日平均3クレプレーなら3~4か月ちょいか
139爆音で名前が聞こえません:2012/06/26(火) 23:48:57.85 ID:DjUrOWC60
daoコン買おうと思ってるんだけどやっぱボタンとか変えた?
140爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 02:37:01.73 ID:VOlS0jeW0
発狂BMSの第2難易度表の曲を難易度別にフォルダ分けすることはできますか?
141爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 02:38:53.32 ID:EWWpKaZq0
>>140 EXLEVELをTAG EDITORでいじればOK スキンによって位置が違うから注意
分からなかったら今持ってるやつで★1のTAGを見たときに1と表示されている所をいじればOK
142爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 02:58:01.53 ID:6eIBiHE70
>>2
LR2IRmemoPE 2012(難易度表導入支援、管理)
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/
143爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 04:35:46.48 ID:VOlS0jeW0
>>141 さんと
↓ここ
file:///C:/Users/YU/Desktop/Overjoy+Second+LN+LNOverjoy120417/%ED%95%84%EB%8F%85.html
を見て無事フォルダ分け解決しました!
ありがとうございました!
144爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 04:37:54.30 ID:VOlS0jeW0
>>142
そちらにもフォルダ分けについて書いてありましたね;
ありがとうございました!
145爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 23:53:23.12 ID:MdcvONJZ0
ゆう
146爆音で名前が聞こえません:2012/06/27(水) 23:59:32.50 ID:1zefoMo40
あー
147爆音で名前が聞こえません:2012/06/28(木) 00:27:40.14 ID:FxW6J6PfP
>>137
その勢い嫌いじゃないw
DAOコンは買ってしまえばそれでそのまま行けるし実は一番安上がりな選択肢だよ
専コン買ってあとからDAOが・・・・ってなって余計お金がかかるのはよくある話
何にせよ楽しんでくれ!
148爆音で名前が聞こえません:2012/06/28(木) 21:11:20.83 ID:3zA5deN7O
サンワのやつで専コン繋げる

ボタン押す

パソコン再起動 深刻なエラー?


よくわからん現象
一回再起動したらもう落ちない
電源落としてつけ直せば一回は再起動する
うーん
149爆音で名前が聞こえません:2012/06/28(木) 22:48:20.57 ID:kCig/f8M0
うーん
150爆音で名前が聞こえません:2012/06/28(木) 22:51:35.64 ID:KYr7Vg0Z0
151爆音で名前が聞こえません:2012/06/29(金) 19:06:19.98 ID:OCxPtiOO0
(^^)の人のブログというものが有ると聞いたんですが、見つかりません。
BMSの練習法が載っているらしいです
ググってもどれがそのブログなのかが分からなくて・・・
152爆音で名前が聞こえません:2012/06/29(金) 22:19:02.99 ID:FWj/5W5V0
その人かは知らないけどこんなのが見つかったよ
http://unotro.blog96.fc2.com/blog-entry-49.html

ただし上級者向け(10段〜)の話になってるので
該当しなかったらごめんなさい
153爆音で名前が聞こえません:2012/06/29(金) 22:24:08.75 ID:xyg7zrjg0
iidx 上達法 でggrks
154爆音で名前が聞こえません:2012/06/30(土) 14:49:45.46 ID:FsilKfrB0
多分コレです ありがとう
155爆音で名前が聞こえません:2012/06/30(土) 17:08:07.69 ID:hbfR0/pA0
LR2でノート位置の変更をした時にCNの終点がおかしくなるのは仕様ですか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0675362-1341041960.png
156爆音で名前が聞こえません:2012/07/02(月) 19:53:54.25 ID:vWBHiUUA0
発狂難易度表の修正差分ってどういう扱いなんですか?
157爆音で名前が聞こえません:2012/07/02(月) 21:18:02.12 ID:bpfb6R7U0
>>156
今後修正差分を本家差分にするように徐々に移行していくはず
もちろんランプスコアはおじゃん
158爆音で名前が聞こえません:2012/07/03(火) 07:26:48.68 ID:/cYpHaLY0
左右のコントローラーで一方に遅延を発生させることはできますか?
右 虹コン 左 専コン で遅延量が違うので揃えたいんですが
フリーソフトとかでも構いません
159爆音で名前が聞こえません:2012/07/04(水) 06:30:55.20 ID:jip0I1j20
tes
160爆音で名前が聞こえません:2012/07/05(木) 21:14:59.69 ID:Da+MOEEo0
最近DAOコンで始めたんだけどどの譜面も難しくってくじけそう…
なんか易しい譜面でおすすめありませんか?
161爆音で名前が聞こえません:2012/07/05(木) 21:22:55.42 ID:kqddfJmu0
>>160
>>2
GENOCIDE
http://losak.web.fc2.com/index.htm
の通常難易度やったらどうかな

ここなら(多分)詐称逆詐称とかあんまなくていいんじゃないかな
162爆音で名前が聞こえません:2012/07/06(金) 21:26:23.05 ID:8Hl037m20
通常難易度表って作者のつけた難易度表記で分けてるから詐称だらけだった気が
163爆音で名前が聞こえません:2012/07/06(金) 21:29:40.61 ID:GnaGjgLV0
☆11までならそこまでひどい詐称はあんまりなかったはず(Spiral beauty salon除く)
易しい譜面に限るなら大丈夫だと思う
164爆音で名前が聞こえません:2012/07/06(金) 22:16:15.85 ID:OMXIfimF0
>>160
あんさ通常難易度表
通常難易度表
☆11くらいいけるなら準発狂難易度表
とかがオススメ

私も質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9665494
のフレームの落とせる場所よければ教えて下さい
165爆音で名前が聞こえません:2012/07/06(金) 22:28:01.70 ID:ScOj3se30
starterpack2009のリンク切れてるからできないんですけどどうにかなりませんか?
166爆音で名前が聞こえません:2012/07/07(土) 00:18:36.60 ID:qpypWwjM0
もう一回やってみろ
167爆音で名前が聞こえません:2012/07/07(土) 00:48:41.75 ID:/yInelU/0
やってみましたができません
どこかにミラーないでしょうか…
168爆音で名前が聞こえません:2012/07/07(土) 20:52:22.39 ID:6E4e2LDJ0
諦めず何度もクリックするんだ
煽りじゃなく本当に何度かやってれば落とせるから
169爆音で名前が聞こえません:2012/07/08(日) 12:36:45.19 ID:VCWDiFaBO
BMS始めたいんだけど、BMSプレーヤーってbeatmania風のしかない?
今あるゲームパッドがPS2用みたいなやつだから、それでもできるようなやつがやりたいんだが
170 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/08(日) 13:53:43.85 ID:Czkw9YEX0
>>169
意味がわからんのだが…
普通のゲームパッドで出来るぞ?
171爆音で名前が聞こえません:2012/07/08(日) 13:59:40.66 ID:RA9IoKay0
皿、1鍵、2鍵…っていう風に並んでるのを
L1、←、↑…みたいな感じで表示してほしいって事じゃね
172爆音で名前が聞こえません:2012/07/08(日) 13:59:43.38 ID:pJwJ7Aoq0
本当に意味分からなくてワロタ
173爆音で名前が聞こえません:2012/07/08(日) 15:45:08.56 ID:1mawIsrW0
PS2コンスキン作ってもいいが
1回作ったらキーコン出来んし
そもそもどのキー割り当てで作ればいいかアレだし需要がない
174爆音で名前が聞こえません:2012/07/08(日) 16:54:41.30 ID:EaxnMzVm0
ラップに↑とかL1とか書いて画面に貼ろう
175爆音で名前が聞こえません:2012/07/10(火) 00:43:44.67 ID:0tOCsh6A0
手で覚えろよw
176爆音で名前が聞こえません:2012/07/12(木) 10:33:36.99 ID:E8xGttzg0
昨日からBMS始めた者ですが、初心者向けのBMSパックとかありませんか?
MS Starter Pack 2009は入れたんですが☆2までが限界で
低レベル譜面が多めのパックがあったら教えて欲しいです...
177爆音で名前が聞こえません:2012/07/12(木) 21:30:33.95 ID:uW0jtkul0
発狂難易度表とかいいかもね)
178爆音で名前が聞こえません:2012/07/12(木) 22:13:57.38 ID:fCAdGoLB0
こうして初心者は廃人となるのであった
179爆音で名前が聞こえません:2012/07/12(木) 22:32:36.96 ID:eGBLHhJl0
とりあえずもうちょっと古いスターターパックも入れたらいいんじゃないかな
180爆音で名前が聞こえません:2012/07/12(木) 23:56:20.27 ID:YkN4mSOw0
2008のスターターパックおとせないんじゃなかったっけ

>>164にも書いてあるけど
通常難易度表とかがいいんじゃないかな
単曲でおとすことになるけど
LR2IRmemoPEとかでソートできるし
181爆音で名前が聞こえません:2012/07/13(金) 00:08:14.10 ID:o+IvCSO90
Toy musicとかどうだろう?確か完全初心者を対象とした本体+BMSのセットだったはずだから
曲も難易度もBMSに入り込みやすい選び方をしていると思う
セットをDLしたらそこからBMSフォルダ群だけを取って本体を捨てればいい
分からなかったらセットをDL後にまたここで聞いてもらってもいいし
182爆音で名前が聞こえません:2012/07/13(金) 07:54:14.54 ID:UfL9P/iD0
Toy MusicalはPMSだろ?
183爆音で名前が聞こえません:2012/07/13(金) 09:53:13.53 ID:cCdFUo0p0
沢山の回答ありがとうございます
買った専コンが今日届くので
今日中に自分に合った曲を集めたかったので助かりました
184爆音で名前が聞こえません:2012/07/13(金) 21:50:43.35 ID:UWHwQYag0
あーほんとだ2007と2008は完全に落ちてるな
セットだと後はemくらいだけどあれは癖譜面多くて初心者向きじゃないしな…
185爆音で名前が聞こえません:2012/07/13(金) 23:22:31.55 ID:ct3nuoZF0
XP sp3
athlonXP 3200+
メモリ1G
HDD200G
BMS:300曲

@ロードに2分かかる 早くするにはどうすればいいの?
A急にロードが完了する⇒一部音が再生されない 何が原因?
BLR2でLIFTオプションって使えないの?

どなたか教えてください。
186爆音で名前が聞こえません:2012/07/13(金) 23:38:57.26 ID:kYLo/N6N0
そういや2010からスターターパックでてないよね
何か問題でもあったのかな
187爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 02:22:59.58 ID:lEP0aXwC0
>>185
@なんのロードかわからないが起動時のロードならスタートの読み込みを変える
  曲開始時ならパワー不足
ABMSの定義が間違っているのが原因
B使えません

ちなみに
XP sp3
athlonXP 5000+
メモリ 3.2 G
HDD 500 G
BMS:3000曲over
で何の問題もなく動いている
188爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 03:03:39.10 ID:dFgTAL6y0
LIFTはあるだろ。
189爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 03:42:07.57 ID:s/LoOILZ0
BMSの曲数がすごい多くなって、プレイ時に表示してないBGAファイルを全部消そうとおもうのですが
jpgやpngやmpgとかを消してプレイできなくなる譜面なんてないですよね?
190爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 12:09:47.30 ID:3GAWptOR0
ないけど
データ読み込み→定義されてる画像ファイルがありません→仕方ないからそのまま続行
みたいなことが内部で起きるから
面倒でもbms/bme/bmlデータをBMSEで開いてBGAの定義うぃ消して回った方がいいと思うよ
191爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 12:25:49.90 ID:26VXCFJG0
わざわざ書き換えてハッシュ変える必要あんのか
IR繋がないならいいけど繋ぐならIRにゴミデータ増やすだけだろ
192爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 12:42:09.71 ID:Hn/N2LAU0
ファイル書き換えて失敗とかBMS初心者によくありがちな話だな
193爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 13:58:10.24 ID:s/LoOILZ0
BGA定義消すと別譜面扱いですよね?
難易度表に入ってる譜面やってるからさすがにそこまではできませんね

BGAファイル消すと普段より読み込みに時間かかるようになるってことですかね?
194爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 17:26:02.85 ID:26VXCFJG0
そんなこと無いと思うが
むしろ動画ファイルとか不足の場合は読み込み早い気がする
195爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 21:31:46.90 ID:WL+H0sM50
イージーはノマゲと比べてトータル値は何倍程度になりますか?
196爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 22:54:34.97 ID:yu49fN4y0
>>195
増加1.2倍
減少0.8倍

参考
ttp://2nd.geocities.jp/yoshi_65c816/bms/LR2.html
197爆音で名前が聞こえません:2012/07/14(土) 23:03:15.17 ID:kNOlG2D9O
irmemoのmp3出力機能が機能してくれません
スタートをクリックした瞬間に下に「変換完了」の文字が出るものの
実際は何も起きていないようです
bmx2wavとlameの場所は指定できている筈です
一体何が原因なのでしょうか?
irmemoは最新版、lameは色々なバージョンを試してみましたが駄目でした
198爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 03:59:43.23 ID:3yMpZbx+P
俺はそもそも起動しない
変なウィンドウ出てそれっきりになる
Win7 64bitね
199爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 10:47:57.92 ID:keByoq3S0
いつものようにLR2を起動しようとしたら
「データベースエラー」と表示されその後「パスワードが違います」と表示されて起動できませんでした。
パスワードを変えたことは一度もありません。
ブラウザでIRページを開いてログインしてみたら正常にログインできました。
つまりパスワードは間違っていないんですよね。
スキンはOVER ACTiVE DX+でLR2は最新のものを使っていてOSはXPです。
対処法または同じ経験のある方いらっしゃれば助言お願いします。
パスワードで他に思い当たるもの入れてみてもダメでした。
解決できないとなるとこのアカウントは捨てるしかないですかね?
200爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 11:25:53.93 ID:0+yWSj/n0
>>199
何らかの原因でデータベースが破損してるのかも?

念のためバックアップを取った上で、一度「LR2files\Database\Score\(プレイヤー名).db」を削除する or 新しく本体落としてきて、
LR2のID引継ぎ機能を使ってデータベースを作り直してみるといいかもしれない
201爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 14:37:49.45 ID:keByoq3S0
>>200
データベース自動更新のチェックボックスを
「起動時に全フォルダに対して行う」から「開いたフォルダに対して自動で行う」に変更してPC再起動したら直りました。
どうして直ったのかよく分かりませんが。
とにもかくにもレスありがとうございました。
次また症状が出た場合にその方法やってみます。
202爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 17:39:22.99 ID:f3bI8CLv0
BMSの段位ゲージって本家と同じですか?
203爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 18:21:54.38 ID:G2vSOsal0
違います
204爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 18:40:10.15 ID:iOZFvB+H0
どっちがきつい?
205爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 19:07:06.36 ID:dWmwq0eq0
LR2の方がキツイ(体感)
206爆音で名前が聞こえません:2012/07/15(日) 19:54:16.94 ID:ylUnj9/V0
実際に厳しい
通常の減りはほぼ一緒だが、ゲージの回復量が少なく補正も4割しかかからないので
本家みたいに補正いったりきたりで粘るって事が無くジリ貧で死ぬ事が多い
207爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 00:14:26.29 ID:vrOQurcQ0
最近はじめたんですけど 3 WIDE TREAD SPACER がクリアできなくて詰んでます 飛ばしていいですか?
208爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 00:14:40.48 ID:dmosJxd30
だめですけど
209爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 00:30:16.07 ID:vrOQurcQ0
がんばります
210爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 02:30:50.76 ID:ncTar9Y30
がんばれ
211爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 03:28:33.27 ID:it2tIFp90
頑張ってー☆
212爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 03:29:17.31 ID:zEL9lxEbO
がんばれー
213爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 08:23:55.30 ID:opFC6P2g0
>>207
確かそれって超低totalでほとんどフルコンじゃないとだめだった気が…
少なくとも☆3挑戦段階じゃ絶対無理だから飛ばすべき
214爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 12:26:11.88 ID:jneIYMTW0
スキンカスタマイズでリザルトのプレビュー画像2種類(CLEARED FAILED)を簡単に変える方法はありますか?
CLEAREDとFAILEDを両方見るのに、いちいちカスタマイズ画面に出入りしないといけないんですが
因みに使用中のスキンはSeraphicです
215爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 15:00:36.53 ID:9Ddgbiyg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3204016.png
youtubeに挙がっていた動画から抜き出しました
どなたかこの画像のスキンをご存じの方いませんか?
216爆音で名前が聞こえません:2012/07/16(月) 18:24:30.18 ID:flDGTA0z0
一見した感じ解析パーツ使ってそうな気がする
217爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 03:09:54.92 ID:1X9Wogn80
LR2上でライバルフォルダ10人分、表示されるんですけど、これを一つのフォルダにまとめることはできますか?
発狂BMS 難易度表フォルダみたいにフォルダを二段階にしたいってことです。説明下手ですみません。
可能ならばやり方を教えていただけないでしょうか。
218爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 08:40:58.39 ID:TE0V4Wrp0
>>217
ランダムじゃなくて固定メンバーになるけど、カスタムフォルダにて
#COMMAND __RIVAL__
#MAXTRACKS ライバルID
でカスタムフォルダを作る

これが判らなければライバル管理ソフトの「lr2rm」でも可能
219爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 12:54:48.14 ID:TpILOSj/0
キーボードの6で判定位置を操作したんですけど、コンボ表示が連動しません
動画では判定も一緒に移動してるのに、ああするにはどうすればいいですか?
もしかしてskinによっては対応してないとかありますか?
220爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 13:11:21.12 ID:1X9Wogn80
>>218
試行錯誤しましたがいまいちわかりませんでしたorz
lr2rmというのもググってみたのですが見つかりませんでしたorz
221爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 15:22:01.65 ID:TE0V4Wrp0
>>219
その動画貼ってみるといいかも

>>220
IRのプレイヤー検索にて「kett」さんを検索
222爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 16:50:03.90 ID:TpILOSj/0
>>221
判定表示を本家の+2くらいにしようとアレコレ頑張ったができない
ぐぐったらF3押しながらカーソルキーをいじるとできるらしい
しかしハイスピやらSUD+しか変わらない
そういえばLIFTがF6じゃなくて6keyで反応した事を思い出す
3key押したらなんか調整の表示でた
解決

貴重な2時間を無駄にしたでござる
223爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 19:37:31.82 ID:XjFZovf30
今まで何年かやってきたが一度も止まったりすることなかったんだが。
ある日突然ほんの一瞬ピタッとプレイ中譜面が止まる事がおきるようになった。

ほんの一瞬とまるだけなのでそのあとも普通にプレイできるのだが
またある程度するとピタッと止まったりの繰り返しで。
発狂途中でくるとゲージもってかれてモチベダウンです。

グラボもつんどるしスペックは余裕のはずなんだが
常駐もほぼ終了してるのになにがいけないんだろう。
同じ症状の方いませんか。
224爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 21:14:03.68 ID:1hmCtblm0
BMSプレイする人なら誰もが知っているような有名な曲を手っ取り早く集める方法を教えてください
225爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 21:18:07.08 ID:8MZkD8Pv0
手っ取り早くって言うならぶっちゃけ発狂難易度表のまとめ落とすしかないと思う
226爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 21:30:10.90 ID:1hmCtblm0
発狂は難易度的に半分位しかまともに遊べそうにないなぁ
と思いつつ探してみたところ通常難易度表というのが目についたんで落としてみます
227爆音で名前が聞こえません:2012/07/18(水) 23:59:09.34 ID:bHu6VHEL0
発狂難易度表が半分できる人が通常難易度表…?
228爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 00:01:17.36 ID:1hmCtblm0
すんません半分もできないです見栄張りすぎました
229爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 00:51:29.83 ID:dVyPqxXj0
とりあえず段位曲落としてどこまでいけるか試してみれば
段位曲は超有名曲ばっかだし
230爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 01:10:58.29 ID:rzAA8Bae0
実際有名曲かどうかなんて決まってるわけじゃないからなぁ
231爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 01:25:48.98 ID:Q5CcdgmK0
良曲をいっぺんにまとめて欲しいという唯のわがままですみません
こつこつ自分で探します

探す上でもうひとつ質問させてください
本家未難40未クリア10くらいの実力では発狂難易度とやらにはどの程度歯が立ちますか?
232爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 01:33:30.28 ID:i57D0sEk0
未難言われてもパッとしないから次ハード出来そうな曲教えて
233爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 01:35:58.06 ID:iH1KlO/F0
自分でやってみろよ
TOTAL値や判定の違いもあるから単純に比較はできん
234爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 01:43:51.06 ID:Q5CcdgmK0
>>232
ドミニマッシヴセッ9夜叉くらいですかね

>>233
空き容量の問題でちょっと渋ってます
235爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 01:51:49.17 ID:i57D0sEk0
★5位だな
半分どころか1/5
236爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 02:52:11.27 ID:rzAA8Bae0
まぁとりあえず段位やってみろってのが簡単だとおもう
かなり雑だけど段位に入ってる最高レベル曲-★4くらいが適正な気がする
237爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 02:52:41.24 ID:rzAA8Bae0
あ、もちろん受かった最高段位の最高レベル曲ね
238爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 03:28:10.12 ID:Q5CcdgmK0
>>235-237
ありがとうございました
参考にさせていただきまする
239爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 22:01:55.41 ID:KUfkQ5fc0
LR2に弐寺のLEGACYのようなオプションはないのでしょうか?
240爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 22:14:02.18 ID:sM4u3blL0
無いです
譜面書き換えらたいいよ
241爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 22:17:45.84 ID:KUfkQ5fc0
>>240
ありがとうございます。
242爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 23:36:08.58 ID:qt7gb5M30
白の魔法の光 RAY氏作成の差分がどこにあるかわかりません。

トイミュージカルの曲全部の音源を入手したわけではないので
(DLしたのはいい物の、音源がどこを探しても見当たらない)
白の魔法のみいただきたいのです。

かなりわがままですがお願いします。
243爆音で名前が聞こえません:2012/07/19(木) 23:42:46.86 ID:4OtvQ3fm0
発狂BMS段位認定 五段1曲目 /^o^\フッジッサーン
難易度表の譜面としての取得対象は原曲に付属されてる同名の譜面ではなく上記サイトの差分なので注意(譜面自体は同じ)

とありますが、実際その通りに譜面を入れ替えても
「所持していない曲があるのでプレイできません」「この曲を所持していません」
と出てしまいプレイできません。検索してみましたが解決方法が見当たらないのでご存知の方はご回答お願いします
244爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 00:32:51.67 ID:yeJ/ZJHH0
>>243
譜面入れ替えた後譜面F8で更新した?
245爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 00:44:21.99 ID:b50ZkSXq0
ファイル名同じだと更新されないよ。F8も上手くいかないときが多い。
それを含むフォルダをJUKEBOXから除去して、再度登録するか、全曲リロードが必要
246爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 00:46:14.14 ID:9JMKpumA0
>>221
遅くなりましたが色々いじくってなんとかできました。ありがとうございます
247爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 00:55:48.29 ID:PnLBL8uL0
>>244>>245
あー、ありがとうございます。
F8更新はダメでしたが、全曲リロードの方を実行したらきちんと読み取ってくれたみたいです。

素早く的確なご回答ありがとうございました。
248爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 00:56:02.27 ID:+sw8KN5g0
フォルダ名変えたり別のフォルダにコピーしたりしてたら何とかなった気がする
249爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 03:51:30.12 ID:lNT60YsN0
弐寺の収録曲をBMSでプレイする、というのは犯罪行為なのでしょうか?

無知ですみません……
250爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 03:53:08.80 ID:0OXz5dJ70
はい 諦めましょう
251爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 04:09:09.00 ID:eZYSlvqv0
>>249
まずは「著作権」という言葉を調べろ
いくら無知でも小学生でもググる事は出来るだろ
252爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 12:01:05.11 ID:yeJ/ZJHH0
自分で買ったサントラの音源と自分で再現した譜面を合わせてやるんならセーフなんじゃないですかね
253爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 12:06:18.04 ID:fnSszTiS0
つまり解析やってもこれは俺が作ったって言えばいいってことだな
254爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 19:38:36.98 ID:oQptlEIV0
その一言で周りが納得するかどうかはわからんがな
255爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 21:56:32.41 ID:b76Ecfiw0
なるほど
中国人が見様見真似でドラえもんもどきを作ってもセーフなのか
256爆音で名前が聞こえません:2012/07/20(金) 22:25:37.90 ID:jbQUZOzC0
そのドラえもんもどきを売ったりしないで本人だけで楽しんでる分にはセーフだな
チャイナのパクリが問題視されてるのは儲けだしてるからだろ
その例えは的外れだ
257 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/21(土) 01:08:29.39 ID:1p9odmWp0
大体の「これって犯罪ですか」という質問は
概ね犯罪であることが多くない?
分かってるんならいちいち質問しなきゃいいのに。
258爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 12:14:05.09 ID:AxOP7EmZ0
一日叩いたノーツ数えるのってどうすればいいのですか?教えてくれください。
259爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 12:53:29.53 ID:t60TNG040
自分で数えましょう
260爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 13:10:11.88 ID:qeNObsuw0
LR2ならプレイヤーステータスか何かでこれまで叩いたノーツの判定別の総数が確認できたはず
261爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 13:10:43.37 ID:qeNObsuw0
すまんさげ忘れた
262爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 14:13:38.24 ID:pzf7mFr90
LR2IRmemoPEに打鍵カウント機能付いてるよ
263爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 15:58:39.88 ID:hMdRUI7vO
LR2で曲順ソートをキー割り当てする方法ってありますか?
264爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 19:37:29.70 ID:+TO1Jwey0
★1と2を10周くらいしたけどイージーパラパラ、ノマゲ数個から一向に増えない・・・
BPもスコアも良くならないし、みんなどうやって発狂に入門していったんだ・・
265爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 19:59:34.50 ID:txc9pRMA0
まったく見えなくても★5くらいやっとけ
266爆音で名前が聞こえません:2012/07/21(土) 20:41:14.18 ID:ifqDnBen0
普通に地力足りてないから本家でも通常難易度でもいいから☆10〜11あたりやってなよ
267爆音で名前が聞こえません:2012/07/22(日) 14:03:45.47 ID:9cVp1+ax0
何度クリックしても>2のスターターパック2009が落とせない……
IEだからダメとかそういうのはないよね?
268爆音で名前が聞こえません:2012/07/22(日) 18:49:13.51 ID:eFWgicWX0
コースフォルダとか段位認定のリプレイってなんかバグってません?
コース系はリプレイ使えないんでしょうか?
269爆音で名前が聞こえません:2012/07/22(日) 19:17:12.35 ID:MxVW1q+r0
詳細も書かずにバグってません?って言われても困るけど、

コースやらのリプレイ保存は、一曲ごとに保存(四曲まとめて保存ではない)から、
たとえばリプレイ保存設定をハイスコアにしてると、単曲プレイorコース関係なく
過去プレイした中でハイスコアのリプレイが再生される
つまり時間軸バラバラのリプレイが四曲つながって再生される

そういう意味でバグってる?って意味なのかなと勝手に答えてみる
270爆音で名前が聞こえません:2012/07/22(日) 19:39:15.86 ID:eFWgicWX0
>>269
なるほど、ありがとうございます。
コースとして保存してるわけではなく、単曲*4とかで保存されてるわけですね。
271爆音で名前が聞こえません:2012/07/22(日) 20:36:22.78 ID:3XlJG4qz0
コースのリプレイは、コースごとにフォルダ分けされててそのなかに単曲のリプレイが入ってる
バグってるのは既にリプレイがあるときに新しいリプレイが上書きされない現象のことだと思うが、それはリプレイを消せばまた保存できるよ
お勧めは、コースリプレイのフォルダをリネーム→コースをプレイしてリプレイを保存→出てきたリプレイをリネームした方に移す→リネームした方のフォルダ名を元に戻す
ちなみにコースのリプレイは曲をプレイする度にリプレイフォルダの中に一時保存されてるので、プレイ終了後にリプレイファイルが消される前に保護したりできる
272爆音で名前が聞こえません:2012/07/23(月) 18:56:39.30 ID:XeAr+s0J0
なんかハイスピが0ってなってて、プレイしてもノーツが降ってこずに、
ゲージだけ減っていく謎の状態に突然なったんだけど、
これどうやったら治る?
ハイスピ変更しようとしても0のまま変わらないし
273爆音で名前が聞こえません:2012/07/23(月) 19:05:08.92 ID:k+rhCmLg0
>>272
起動時のオプションだった気がする
OPTIONタブのHI SPEED、基本スクロールスピード辺りの設定おかしくなってないかい?
274爆音で名前が聞こえません:2012/07/23(月) 20:26:26.35 ID:XeAr+s0J0
なんか全部0になってた
直したら治った、ありがとう。
でもなんで突然0になったんだろう・・・
275爆音で名前が聞こえません:2012/07/24(火) 13:24:00.74 ID:TgT4kTlt0
弐寺コンで5Keysの曲をプレイしてるんだが皆さんどんな運指でやってますか?教えろ下さい
276爆音で名前が聞こえません:2012/07/24(火) 17:04:21.08 ID:mclCrMSg0
2P側で左手薬1、中2、親3、右手人4、親5
277爆音で名前が聞こえません:2012/07/24(火) 22:17:47.67 ID:KRM+6FRG0
1PでS左小、1左親、2左中、3左人、4右人、5右親
右手がすごい暇だけど
278爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 01:11:38.90 ID:f63RUU250
オフライン中に出した成績をそのままIRに登録することはできますか?
279爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 01:16:07.78 ID:uCbOMJlX0
NON STOPフォルダって消せますか?
あとランキングに接続できないんですけど皆さんもでしょうか?
よくあることなんでしょうか?
280爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 01:25:47.09 ID:ebONJzw50
>>279
ランキング(LR2IR)は鯖強化のため来週まで落ちるそうだ
281爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 01:31:21.36 ID:uCbOMJlX0
>>280
そうなんですかー
早い返答ありがとうございました!
282爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 01:44:07.06 ID:enirViZS0
>>278
鯖復帰した後にオンラインにして同じ譜面をもう一回やると登録される

>>279
LR2Beta3/LR2files/CustomFolderのところにある
course2.lr2folderっていうファイル消せばいけるかも

ただ検証はしてないからバックアップとってからやってね
283爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 01:52:13.48 ID:3OZ0bSMu0
>>280
ごめんそれってどこソースなの
いまLR2サーバーを管理してるのがどこなのか知らないもんで
284爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 02:02:27.11 ID:ebONJzw50
285爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 02:06:33.62 ID:3OZ0bSMu0
>>284
ありがとうございます・・・
286爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 09:51:14.93 ID:uCbOMJlX0
>>282
返答ありがとうございます。
やってみたのですがNON STOP フォルダは消えてませんでしたorz
287爆音で名前が聞こえません:2012/07/26(木) 20:12:28.86 ID:iB5X06Ef0
>>286
ファイルを消すんじゃなくてJUKEBOX1に登録されてるcourse2.lr2folderをデータベースから除外しないと駄目だぞ
288爆音で名前が聞こえません:2012/07/27(金) 01:40:06.96 ID:iBtmG2q00
>>287
元からjukebox1にcourse2ファイルは登録されてませんでしたが、起動するとNON STOPフォルダが存在します。。わからないので諦めますm(__)m
289爆音で名前が聞こえません:2012/07/27(金) 22:26:18.82 ID:f31+v2goO
BMSの曲ってどこで手に入れるものなんですかね?
>>2のパッケージっての落とそうと思ったけど閉鎖した?
繋がらんです
ググってもリンクサイトばっかで全然ヒットしないです
後、☆8〜10レベルのフリーダムダイブ、リトハやりたいんですけどこれってまだどっかで配布してます?
290爆音で名前が聞こえません:2012/07/27(金) 22:34:27.75 ID:Lc5vtkJu0
IRにリンク貼ってるから探してみ
291爆音で名前が聞こえません:2012/07/27(金) 22:46:54.67 ID:f31+v2goO
即レス感謝!
となると来週までお預けか。もどかしい
292爆音で名前が聞こえません:2012/07/27(金) 22:57:32.03 ID:dViw/gcg0
もしP2Pが分かるようだったらbmsで検索すればまとまったのがあるよ
293爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 18:40:57.08 ID:jI3VQN960
クロメとIEでIR見ようとしたら弾かれました。
私だけですか?
294爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 18:43:38.43 ID:91pElZg90
>>293
上の方のレスを読め
295爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 19:27:03.77 ID:KgJrHemS0
こんな阿呆に優しくレスするから馬鹿な質問が増えるんだろうが
296爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 19:58:43.46 ID:1dNTnR1A0
宜しくお願いします、ダウンロードしたBMSパッケージはLR2です。

1つは皿の反応についてなのですが、ジャジャジャンと連続で来る皿について
うまく反応してくれません。高速で前後にこすっても最初の前にこすった
1回分しか入力ができていませんでした
じっくりと皿の反応の様子を見ていたのですがどうも1回あたりの
入力時間が長いようです。これはもうどうしようもないのでしょうか?

もう一つはニコ動でもうしわけないのですが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17859531
この動画で使われているスキンについてご存知ないでしょうか?
キャラクターをイメージしたスキンのようなので名前スキンで検索したのですが見つかりませんでした
最初から付属しているスキンはノーツの色が見にくいので変更したいと思っています

宜しくお願いします(m_ _)m
297爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 20:44:59.34 ID:1dNTnR1A0
連レス失礼します、スキンの方ですが自力で見つけることができました!
なので1つめの質問の方で宜しくお願いします!
298爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 20:53:59.71 ID:3TpEG2nG0
自己解決したならスキン名を書くがよろし
他の人もそのスキンを探しているかもしれない
299爆音で名前が聞こえません:2012/07/28(土) 20:56:53.64 ID:uw4q6v8Q0
>>296
引き皿と押し皿でキーコンフィグの設定ができていないのか
もしくはコントローラの不具合
300爆音で名前が聞こえません:2012/07/29(日) 13:33:12.30 ID:oUvjQTn80
>>298
スイマセン;どうやらスキンじゃなくてフレームだったんです;

>>299
ご指摘どおりキーコンフィングを最初からやり直したら解決しました!
全ての入力に設定してあったのがマズかったみたいです、ありがとうございました!
301爆音で名前が聞こえません:2012/07/29(日) 19:20:53.22 ID:KnzOQ9500
unhappy centuryって1つしか譜面ありませんか?
他の差分とか無いのですか?
IR工事中だから調べられない・・・
302爆音で名前が聞こえません:2012/07/29(日) 20:01:57.21 ID:DA3mqF6A0
bmeとbmlとbmsで別のIRに飛んだりしなかったっけ
一応試してみて
303爆音で名前が聞こえません:2012/07/29(日) 20:30:02.76 ID:iyXua4RW0
>>331
そもそもunhappy centuryは微アレンジ差分だから無いと思って良い
原曲はhappy century。探せば本体も差分もたくさんある
304爆音で名前が聞こえません:2012/07/30(月) 22:37:10.62 ID:tD5sd2ImO
>>303
本家はいくつか持ってるんだけど、unHappyのあの終盤の高速地帯が大好き
☆11〜12くらいならできそうなんだけど、自分で作るにはセンスがないというか……
305爆音で名前が聞こえません:2012/07/30(月) 23:23:42.86 ID:fISf6Hrt0
ああ、>>302だけどそういうことか
単純にoverjoy差分探してるけどうまくいかないのかと思った
306爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 12:15:09.18 ID:0kxKGLVP0
コーデックの設定いじってたら、
MPEG-1形式の動画を含むBMSをプレイしようとするとLR2が落ちるようになってしまった…
ffdshow、DivX、K liteあたりの主要なコーデックを入れ直したりしたが、まるで効果が無い
設定いじる前は普通に動画を再生できていたんだが、どうしたものか
参考になるかはわからんがOSはwin7の64bit版、CPUはCore i7、メモリ8GB。
307爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 12:56:20.15 ID:UB7ReyyA0
>>306
Win7DSFilterTweaker
308爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 13:09:25.18 ID:Tio0ysM10
先生質問です!LR2のノーツ判定をよりシビアしたいんですが変更は可能でしょうか!
309爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 13:22:29.14 ID:tKb317Zi0
>>308
F2でマニアックオプションを使いましょう
310爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 13:29:22.10 ID:48g+rV9y0
311爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 13:32:41.21 ID:48g+rV9y0
質問
これからBMSを始めたい者だが、ディスプレイのサイズで迷ってる。
21.5インチを買おうと思うんだけど、これで大丈夫?
皆の使ってるサイズでお勧めとかあったら教えて欲しい。
312爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 13:50:28.30 ID:UB7ReyyA0
>>311
CSサイズのスキン使いなら小さめでもいいんじゃないかな、REMIとか
ワイドに引き伸ばしてやりたいなら21.5じゃ小さい気もするが
313爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 13:52:31.17 ID:Tio0ysM10
>>309
お蔭様でより精進できます、有難う御座いました
314306:2012/07/31(火) 16:07:00.50 ID:0kxKGLVP0
>>307
原因は違ったけど参考になった、ありがとう
315爆音で名前が聞こえません:2012/07/31(火) 20:38:48.84 ID:48g+rV9y0
>>312
実際のところBMSはCSとワイドサイズどっちがやりやすい?
4:3のディスプレイでも十分にプレイ出来るんだったらそれを買いたい。
316爆音で名前が聞こえません:2012/08/01(水) 01:17:49.17 ID:ojgtKbajO
オレンジガールセンチメント?ってBMSが欲しいのに作者のサイトが死んでた。
07ってので妥協しようかと思ったがこれも見つからない。
古いのはもう諦めるしかないですかね。
317爆音で名前が聞こえません:2012/08/01(水) 01:21:17.12 ID:g4TI8TUo0
LR2関連のファイルを全て新しいPCに移したら一部のBGAがウィンドウモードで再生できなくなったので
フルスクリーンモードでやろうとおもうのですが画面の両サイドが黒くなってフルスクリーンになりません
調べたところ似たような症状はあるみたいですが解決策があれば教えて下さい、win7 64bitです
318爆音で名前が聞こえません:2012/08/01(水) 01:42:12.56 ID:4XNVPJ6a0
>>315
ゲームセンターに近い配置のスキンでやりたいならワイドかな。そのためには最低27以上欲しいけど
遅延の設定は出来るから、大きなテレビあるならそれにHDMI出力とかでも問題は無い
>>316
BMS 欲しい でぐぐってみるといいかも?
>>317
使っているグラボやモニターで設定方法が変わるからその情報だけでは何とも言えないので
使用しているモノを調べてスケーリング辺りで検索してみるといいかもしれない
319爆音で名前が聞こえません:2012/08/01(水) 23:49:05.00 ID:/MjVg96I0
なんかLR2やってるとすぐにCPU100%まで行くんだけど、これって普通?
320爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 02:49:51.39 ID:uDicFpTI0
スペック不足かな
321爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 02:55:28.79 ID:R5o9mGxu0
垂直同期を切ってると、必ず1コア占有します。
待ち(垂直同期待ち)時間なしで内部処理を繰り返してるってことだから。

あとは仮想含めたコア数がいくつあるかだけ。
CPU全体で見ると、1コアCPUなら100%だし、2コアなら50%、4コアなら25%、8コアなら12.5%必ず使う。
322爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 03:40:52.86 ID:ek13zY3vO
テンプレのパック落とそうしたら繋がらないんだが。
いくつか前のレス見たらIRにもあるってあったから行ったらIRにも繋がらないんだけど俺だけ?
それともまだメンテ中?
323爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 04:14:34.74 ID:91ZmC3On0
うん、お前だけだからもうBMSしなくていいよ
324爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 09:22:35.63 ID:gd+hIO4O0
IRはしばらくメンテだよ
325爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 13:11:41.57 ID:ek13zY3vO
>>323
いきなりどうした

>>324
ありがとう
先週のレスに来週までメンテってあったからそろそろだと思ったけどまだなんか
326爆音で名前が聞こえません:2012/08/02(木) 14:00:29.59 ID:2kLVhAaJ0
bms.msがずっと落ちてるのは何だろう?
327爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 00:58:14.33 ID:Obr1LV0E0
24日に来週にかけてってことだから今日明日がリミットなのよね
まぁ何かもたついてるんでしょう
2週間くらいは仕方ないね
328爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 02:24:17.55 ID:79O7Kx0oO
垂直同期OFF

・違和感
・異様に光る
・カクカクになる


垂直同期ON

・ACっぽい
・光らない
・判定調節がうまくいかない



どっちがいいの?
329爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 07:44:41.49 ID:rYjyxuGY0
垂直同期ONで判定が安定しないのはボタンの入力検知もfps同様秒間60回になるからなので回避できないけど
OFFのカクカクになるってのはPCスペックでカバーできる

ttp://stairway.sakura.ne.jp/bms/delay.htm#input
330爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 20:34:03.62 ID:7OdNSjZ20
最近はじめたばかりなのに
bms.msが落ちてるせいでスターターパックがダウンロードできない・・・
331爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 22:33:50.37 ID:Obr1LV0E0
IR復活きた
332爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 22:53:48.24 ID:YD5h/RlE0
鯖落ち時にプレイしたの全部やり直さないとスコア登録されない?
333爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 23:21:59.27 ID:4iZT3cP10
>>332
DEATHつけてグレ1回叩いて死ねば更新されるよ
334爆音で名前が聞こえません:2012/08/05(日) 23:55:26.66 ID:YD5h/RlE0
>>333
なるほどthx
335爆音で名前が聞こえません:2012/08/06(月) 04:47:42.92 ID:bu21KbL70
>>2のDEE主催イベントリストに飛んで
落とそうとしてもInternet Explorer cannot display the webpageとか出てきて
ダウンロード出来ないんだけどこれは俺のpcのスペックが低いのかな?
336爆音で名前が聞こえません:2012/08/06(月) 04:58:56.57 ID:hC4RA7l10
たまに落ちるだけ、今は見れる
337爆音で名前が聞こえません:2012/08/06(月) 05:35:14.62 ID:bu21KbL70
ごめん言葉足らずだった、ページには行けるんだけど。
例えば、FD落とそうとして
MAXBEAT→FREEDOM DiVE↓→DownLoadAddressの所クリックすると繋がらなくなるんだけどそれも一時的に7落ちてるだけなんかな?
338爆音で名前が聞こえません:2012/08/06(月) 05:38:32.72 ID:hC4RA7l10
bms.msだから落ちてるだけじゃね
339爆音で名前が聞こえません:2012/08/06(月) 05:40:09.73 ID:bu21KbL70
やっぱ落ちてるだけなんか
何度もスマンです
また時間おいて試してみます
340爆音で名前が聞こえません:2012/08/07(火) 16:08:46.92 ID:Z8zXpKLz0
bms.msいつまで落ちてるんだ?
おかげで段位認定ができない
341爆音で名前が聞こえません:2012/08/07(火) 19:09:26.70 ID:Y3lARYuJ0
>>340
何の曲が手に入らないんだ?
探せばだいたいの段位曲はおとせるぞ
342爆音で名前が聞こえません:2012/08/07(火) 21:55:26.42 ID:k4PGvG9v0
スターターパックを斧にでもあげてくれる人がいてくれればなぁ・・・
343爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 02:05:35.07 ID:o7/+BKh+0
>>340
URLにbms.msがついてるもんは全部。だから段位曲はほとんど
上のほうにも落とせないって人いたからてっきりみんな落とせないのかと
344爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 02:06:11.62 ID:o7/+BKh+0
アンカミスった
>>341です
345爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 04:51:01.77 ID:wo9VYtFw0
>>343
ttp://www.geocities.jp/bmsetc/
ここの下の方にある段位リンクで落とせないのがあるならあげてやろうか
346爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 18:06:40.91 ID:ooQuXb9U0
LR2使用です。
bmsファイルとwavファイルがバラバラになっているせいなのか分かりませんがプレイすると譜面は流れるけど音楽が流れません。
どのようにしたら普通にプレイできるようになるでしょうか?
347爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 18:35:25.42 ID:iUv1+IKM0
バラバラにしないようにすればいいと思うよ
348爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 19:00:09.49 ID:ooQuXb9U0
ファイルはバラバラですが同じフォルダ下にあります。
ファイル結合はどうすればできますか?
349爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 20:54:06.76 ID:7Um3NwE1O
BMSファイルに定義されているキー音じゃないとか?
350爆音で名前が聞こえません:2012/08/08(水) 22:47:59.66 ID:o1wIlUWY0
そのbmsファイルとwavファイルは同梱されてたもの?それとも差分?
差分なら入れるフォルダ間違ってる可能性が濃厚
同梱なら一度全リロードしてみるといいかも
351爆音で名前が聞こえません:2012/08/09(木) 04:15:10.72 ID:urr8P4Xi0
>>345
ホント感謝!
このページから大分落とせた!
ただ、七段1曲目の☆10 Wiinter dream / Yamajetが見つからないんで良かったらお願いしたいです。

しかし、何でURLにbms.msがついてるところひらけないんだろう。
DRAGONLADYとかFREEDOM DiVEもやりたいのに落とせん。
352爆音で名前が聞こえません:2012/08/09(木) 06:14:30.17 ID:zFnDyhNi0
>>351
wiinterdreamは通常難易度表にはいってるからそのサイトの難易度表まとめにあるskydriveから落とせるかと

ドラゴンやFDも発狂難易度表まとめの★3とか★4あたりで曲は落とせるけど本体の譜面があるかは分からない
まあドラゴンの方はBOF2009のパッケージがあった気がするけど
353爆音で名前が聞こえません:2012/08/09(木) 08:37:46.56 ID:h2RCgW7E0
DRAGONLADYとFD[k7]はSkydrive★4に差分ごとちゃんと入ってたはず
354爆音で名前が聞こえません:2012/08/10(金) 00:26:52.37 ID:3Lp5Ksmc0
>>352-353
度々すんません!
発狂難易度の所すべて落としたら探してたもの見つかりました
感謝です。レスありがとう!
355爆音で名前が聞こえません:2012/08/10(金) 17:50:48.46 ID:oVQRce+sO
選曲後のロードに2〜3分かかります
これって遅いですか?
356爆音で名前が聞こえません:2012/08/10(金) 18:14:46.07 ID:tEFt6y6K0
はい
357爆音で名前が聞こえません:2012/08/10(金) 18:16:36.90 ID:Th/sHUtX0
読み込み時間は曲によるけどどんな曲でも一分超えることはないと思うよ
大概がBGAの読み込みの方に時間かかるから気になるなら切ってみればどうかね
358爆音で名前が聞こえません:2012/08/10(金) 22:09:38.47 ID:oVQRce+sO
BGAをOFFにして2〜3分です
やっぱりパワー不足ですかね
athlonXPの最終番台とはいえもう10年近く前の代物ですし
359爆音で名前が聞こえません:2012/08/11(土) 00:50:43.22 ID:+Pb/xKmX0
BGAオフにしてもBGA読むんじゃないの
360爆音で名前が聞こえません:2012/08/11(土) 01:09:15.80 ID:HuVgradw0
BGAファイルを根こそぎ消したり移してみたり
361爆音で名前が聞こえません:2012/08/11(土) 21:24:38.91 ID:kc77BnAKO
>>359-360
50個くらいのBGAと1万個くらいのbmpを消してみました
まだ重いです
また、曲ごとに調べてみたところ音声ファイルの多い曲やogg形式の曲のほうが重いみたいです
ディスク容量には余裕があるので、いっそoggをwavに変えようかと思いますが、大丈夫ですかね?
362爆音で名前が聞こえません:2012/08/11(土) 21:30:00.48 ID:bQk4woIA0
スペックに自信ないならnazoやナナシにしてみるとか
363爆音で名前が聞こえません:2012/08/12(日) 04:05:07.72 ID:FR65xuaNO
面倒なことしてないで新しいPC買えよw
364爆音で名前が聞こえません:2012/08/12(日) 06:32:42.23 ID:kCWU2mOm0
容量10MBくらいのBMS投稿したらサイズでけぇよってブチ切れられたのを思い出した
365爆音で名前が聞こえません:2012/08/12(日) 23:55:58.12 ID:Vkmo/IxV0
LR2IRmemoPEでカスタムフォルダを作っているのですが、
「これを狙え」フォルダに「通常難易度表の譜面」が入るのを防ぎたいのですが方法はないでしょうか。
366爆音で名前が聞こえません:2012/08/13(月) 00:31:18.63 ID:Q3gwainW0
.lr2folderファイル開いて#COMMANDのとこにAND tag LIKE '%t★%'って追記すれば発狂表とoverjoyだけ適用できる
いまいちコマンド理解してないからわからんけどたぶん%t☆%を除く、みたいなこともできるとは思うんだけど
367爆音で名前が聞こえません:2012/08/13(月) 02:15:11.60 ID:XJ6u6HZb0
色々試行錯誤してたら、「これを狙え」フォルダに未プレイ曲が出てこなくなりました。
Stairwayで確認すると、パーセンテージ表示はされているのですが、フォルダに出てきません。
試しにStairwayで表示された未プレイ曲をプレイし、その後LR2IRmemoPEにてタグ更新するとそのプレイした曲が「これを狙え」フォルダに出てきます。

どうやらLR2IRmemoPEで「これを狙え」のタグ情報がプレイした曲のみ更新されるようになってしまっています。
新しくクライアントをDLしてきても変わりません。
如何にして未プレイ曲もタグ更新されるように設定すればいいのでしょうか。
368爆音で名前が聞こえません:2012/08/13(月) 03:28:21.33 ID:lUZHy7u/0
一回削除して作り直せば?
369爆音で名前が聞こえません:2012/08/13(月) 16:14:26.19 ID:ek2RiIBw0
とりあえず作り直してコマンド書け
どんなフォルダなのか分からん
370爆音で名前が聞こえません:2012/08/14(火) 02:10:33.52 ID:eLtRWLPFO
貴重な休みを2日も使って全てのoggをwavに変換したのに、速くなるどころかそもそも読み込まないという珍事。
バッグの音はなってるのにキー音が全く鳴らない。ロードバーさんも殆ど仕事してない。
前もこういうことは多々あったが、今は30分粘っても読み込まない。これはもう無理と判断。
元ファイルをコピーしてなかったら死んでいた……素直に新しいPC買ってくるよ……。
371爆音で名前が聞こえません:2012/08/15(水) 07:41:42.99 ID:ganQeYYo0
ノートPC付属の1366×768のワイドモニタを使っているのですが、
LR2の左右両端の黒ふちを消せずに悩んでいます。

グラフィックデバイスはIntel Graphics Media Acceralatorで、
デスクトップで右クリック>グラフィックオプション>パネルフィット>ディスプレイスケーリングの保持
の設定を変更しようとしても受け付けません。
(調べた所、そもそも他の人は 全画面表示、ディスプレイの中央、アスペクト比を保持 が表示されるらしいのですが)

また、インテル グラフィック/メディア コントロール・パネルを開いて設定を変更しようとしても
スケーリングを変更する項目が存在せず(これも調べた所、この項目があるらしいのですが・・・)、お手上げです。

何か解決方法はないものでしょうか。
色々と試してみますので、心当たりがあれば助言のほうお願いします。
関係あるか分かりませんがOSはWindows7、ノートPCはAspire5750です。
372爆音で名前が聞こえません:2012/08/15(水) 12:52:59.48 ID:wqXPXh0g0
解像度を一番低いのに下げてからやって見て
373爆音で名前が聞こえません:2012/08/15(水) 13:45:42.36 ID:ganQeYYo0
>>372
すごい!設定変更できました!
こんなあっさりと解決策を提示して頂けるなんて感激しました。
本当にありがとうございます。
374爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 15:37:03.62 ID:iT2LSum10
5段の1,2曲目ってどっかに落ちてます?
375爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 16:08:05.70 ID:MyEfTHDI0
>>374
何の段位だか知らんが345見れば分かるんじゃね
376爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 16:27:59.82 ID:iT2LSum10
>>375
ミスった
LR2の4段の1,2曲目なんだけど
345を一通り見たんだが見つからないんだ
377爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 16:53:17.85 ID:D4jKAUroO
だから何の四段だよ
378爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 17:11:33.41 ID:iT2LSum10
>>377
BMS段位認定 四段
379爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 18:34:28.81 ID:ZZgdm7Ye0
エピトゥリカの祀、どっか保管してないですか?
380爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 19:11:54.22 ID:MyEfTHDI0
>>377
どっちも見つけられたぞ
一曲目はskydrive、二曲目は作者HPにあるが

>>379
ささくれ氏の曲は345の下の方を探せ
それか段位リンクにミラー張ってある
381爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 19:29:35.00 ID:iT2LSum10
>>380
ありがとう、見つけられた
作者HPは見るの忘れてたわ…
382爆音で名前が聞こえません:2012/08/16(木) 21:06:14.79 ID:clVzepOW0
作者HP見るの忘れてたってBMSダウンロードしにどこ行ってんだよ
383爆音で名前が聞こえません:2012/08/17(金) 02:20:28.61 ID:KefgLfl40
>>345から☆1フォルダと☆2フォルダ落としたんだけど
☆2って敷居高くない?
☆1のTNFと☆2って本家☆3〜5ぐらいあると思うんだけど。
本家☆2〜3ぐらいの難易度の曲ってどこかにないかな?

ずうずうしくてスマン
友達が興味を持ってくれたんだ
384爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 11:13:32.18 ID:v1TRpH3A0
ガチで初歩な質問なんですが曲入れて起動した後
どのキー押したら曲選べますか...
ggってみても初歩すぎて載ってません
色々試したけど始める事すらできなくて困ってます
385爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 11:17:43.09 ID:v1TRpH3A0
すみませんLR2です
386爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 11:39:32.36 ID:s0/jP/jr0
基本的にマウスとキーの両方に対応していて、
ゲーム以外の部分の設定等にはマウスを多用します

@起動後に真っ黒いウィンドウが開いたらポインタをウィンドウ上に移動してクリック
これで選曲画面に切り替わります

A画面上にマウス対応したポインタがあると思いますので
左下のプレイオプションやシステムオプションをクリック
新たなウィンドウが開いたら右上の?がヘルプになりますのでよく読んでおきましょう

B終了時する時はESCです

LR2はできることが多い分、複雑で慣れるまでは大変です。ヘルプを読んで色々試してみるといいですよ
387爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 12:17:49.23 ID:v1TRpH3A0
>>386
素早い回答ありがとうございます
ヘルプ読みつつ頑張ってみたいと思います
388爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 12:55:10.29 ID:buQETeFLO
LR2で4キーを押してもIRが開かなくて困っています
何か条件等あるのでしょうか?
389爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 15:38:52.19 ID:sWq9zYwe0
>>388
1.曲の上で4キーを押してない(フォルダに対して4キー等)
2.プレーヤーがいない等(未登録曲)
3.黒鍵の4番ボタンを押していない。(キーボードの数字の4を押してる)
4.そもそもLR2IRネットワークに接続してない
390爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 15:57:26.74 ID:LEQB5X7P0
>>383
あれはただ曲の寄せ集めで難易度の詐称・逆詐称については触れていない

ttp://2nd.geocities.jp/yoshi_65c816/was/b.html
あんさの通常難易度表は難易度をちゃんと分けているからあまり酷くむずいのは無いと思う
391爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 16:11:41.02 ID:qfKx4qzp0
BMSをいろいろとプレイした結果、どうやら☆3以降から全然できるようにならない・・・
☆3以下の譜面を探してみてもさほどたくさん見つからない。。。
FlashゲーのBMSっぽいのとかで初心者でもプレイできるような譜面のたくさんあるゲームとかないでしょうか?
392爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 17:38:09.70 ID:A3LxlFOO0
スターターパックが落とせれば低難易度譜面沢山入ってるんだけどね
鯖落ちてて拾えないからなぁ

イベントのパッケージとかいくつか落としてレベルソートで下の方からやるとかいいかもしれない
393爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 23:40:53.66 ID:1H+kmXLJ0
LR2IRの★FULLCOMBOって普通のフルコンと何が違うのですか?
GOOD0のいわゆるパフェかと思ったけど
パフェってもただのフルコンにしかならなかったので…。
394爆音で名前が聞こえません:2012/08/18(土) 23:49:41.33 ID:Y/4mvaTb0
>>393
ゲージをP-ATTACKにしてクリア
GOOD、BAD、実POOR、空POORどれを出しても即終了
GREATでもゲージが少し減るゲージ
395爆音で名前が聞こえません:2012/08/20(月) 21:43:46.25 ID:bPsjEoX60
windows7、corei7、16GBのマシン購入
読み込みはよくなったけど、今度はスキンの問題が・・・
小さくても16:9の液晶だから4:3のCSスキンだと気持ち悪い・・・
ウィンドウモードでがんばるしかないですかね・・・?
396爆音で名前が聞こえません:2012/08/20(月) 22:01:50.96 ID:PwvYByO70
LR2の楽曲フォルダから発狂譜面のみを非表示にしたいく
発狂譜面に「発狂」というタグをつけて
フォルダのコマンドに「tag !LIKE '発狂'」とか「tag != '発狂'」
('%発狂%'も)とか試してみたのですが除外できません
たぶんLIKEが「!」に非対応、tagは文字列で「=」が使えないということでしょうけど
一応「exlevel <= 0」とすると除外できるが
のこった通常譜面のレベル表示がinsaneの0に統一されて気持ち悪いです。

なにか方法はないでしょうか
397爆音で名前が聞こえません:2012/08/20(月) 22:04:03.86 ID:+kea0DLF0
>>395
>371さんの逆のパターンですね

1、素直に16:9用のスキンを使用する
デフォにも入っているのでスキン変更しましょう
検索すると個人作成のスキンが沢山出てきますのでこの機会に新しいスキンにするのもありです

2、気に入っているので4:3用のスキンを使用したい
「パネルフィット」の「ディスプレイスケーリングの保持」からチェック外すと
全画面時に無理に引き伸ばさない状態になります
元画像の比率の違いから左右が余り、黒フチになってしまいますが全画面モードでできます
win7では
デスクトプ上で右クリック→グラフィックオプション→パネルフィット→ディスプレイスケーリングの保持
となります
398爆音で名前が聞こえません:2012/08/20(月) 22:14:13.93 ID:x/he/spQ0
>>396
なんでそこまでわかって !like ではなく not like だということにたどり着かない
tag not like '%発狂%'
でOK
399爆音で名前が聞こえません:2012/08/21(火) 00:05:20.22 ID:nuuZWBGi0
>>398
NOT LIKEですかなるほど
ありがとうございます
400爆音で名前が聞こえません:2012/08/22(水) 03:34:45.70 ID:7coKufdIO
m31って曲が60%くらいでロード止まる件
これはwavの中に見対応のファイルがあるということか?
エンコードすれば読み込んでくれるのかしら?
401爆音で名前が聞こえません:2012/08/22(水) 04:46:17.72 ID:ByIIkHuH0
>>400
うちでは何の問題もなく再生される

で、もしかしたらと思って試しに「FMOD Exを使用しない」にチェック入れると止まった
一部変わったビットレート混ざってるからそのせいかもしれんね

なので FMODのチェック外す or WAVだけ全部再エンコ のどっちかかな
402爆音で名前が聞こえません:2012/08/22(水) 14:09:01.07 ID:9BUtZoPZ0
M31の読み込みエラーはgs4-4d-16.wavが原因
gs4-〜は全部フォーマットが22050Hzの6chになってて変換が必要だけど曲中で使われないからこの一個だけで良い

ただ変換できるソフトが少ないかもしれない
403爆音で名前が聞こえません:2012/08/23(木) 01:07:50.15 ID:0ihPIb0SO
テレビに繋げて大きい画面でプレイしたいのですが
アマゾンにあるLenovo IdeaPad Z575っていうノーパソでも快適にプレイ出来るのでしょうか?
PCに全く詳しくないのでアマゾンで代引きで支払いが出来てbmsに最適なのが欲しいです
404爆音で名前が聞こえません:2012/08/23(木) 14:09:26.21 ID:XM31tfsc0
>>402
フリーソフトならSoundEngine Freeで多分変換できると思う
405爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 00:18:49.69 ID:kbI+gFqZ0
☆3~4辺りで上達が止まってる・・・
3~4辺りの簡単な譜面でおすすめってないでしょうか?
406爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 03:11:59.71 ID:jeUJpM0ZP
BMSでその辺のレベルやってる人って本当に少数派だから期待した答えは帰ってこないと思う
とりあえずできないとかストレスを感じるなら少しレベル下げて
今日は調子がいいと思えるときに難しいのはやればいいよ
あとは勝手にうまくなる
407爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 17:41:07.80 ID:oSIpeUw+0
差分譜面に用いられる虎のanotherってどういう意味ですか?
408爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 18:30:40.11 ID:AFVB64kg0
とらのあな とアナザーをかけてるんじゃね
409爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 20:25:23.55 ID:5pA59mQI0
そういうBMS差分特有のは、基本的に一つの名前は同じ人しか使ってないから誰が譜面作ったかそれだけでわかるよ
410爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 22:39:12.75 ID:NCUgdla9P
BMSクレクレすれって音ゲ板になかったっけ

六段4曲目の
GENRE Euphoric Trance 「oceanbird」
ARTIST Xacla / TOHRU MiTSUHASHi
てのを探しているのですが・・・
411爆音で名前が聞こえません:2012/08/24(金) 22:42:04.54 ID:NCUgdla9P
すいません
探したらありました^^;
412爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 00:20:58.13 ID:EqyoaH8x0
>>405
固定運指を覚えて持ってる☆3、4を片っ端から埋めればいいと思うよ
出来ないのは放置で、出来るのを積極的にやろう。難しいのは調子いい時にちょっとやるくらいでOK。
独立性を付けたりとか、ピアノの練習に近いことをしないといけないのは発狂上位クラスぐらいで、
基本的には認識力をいかに身につけるかになる。なので、とにかくやりまくるのが一番確実。

まあ上手くなくても楽しめればいいと思う 低難易度ばかりをやり続けて何年という人も結構見るし
413爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 01:51:45.91 ID:nO2NRwKm0
選曲画面で皿スクロールが一方向しかいかないんだけど仕様?
414爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 02:02:56.94 ID:jOZ7NSb+0
コンフィグいじれ
415爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 10:25:02.77 ID:zRCsD/QX0
T.S : Terminal Strikeの曲データが難易度表とIRのURLから飛んでも置いてないのですが、
どこか他に手に入る場所はありますか?
416爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 10:32:28.70 ID:zRCsD/QX0
すみません、曲名で検索したら見つかりました。
417爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 13:15:40.79 ID:MdYT9g800
>>3
>bms.msドメインは時間帯によっては繋がりにくかったりするので時間帯を変えて試してみましょう
いつならいけるんだ?いつも繋がらないんだが…。
418爆音で名前が聞こえません:2012/08/25(土) 21:44:48.63 ID:rvTJt5De0
http://otoge.is.land.to/serverstat/
少なくとも20日より前から死にっぱなし

ところでこれ次テンプレいれたら便利だと思うんだ
419爆音で名前が聞こえません:2012/08/26(日) 12:08:34.03 ID:Y2U52VKr0
>>414
ゲーム内のキーアサインのことであってますか?
専コン使ってます
420爆音で名前が聞こえません:2012/08/26(日) 12:31:32.07 ID:WigPi72J0
専コンでもキーアサインしてる俺はなにかまちがってるのか
421爆音で名前が聞こえません:2012/08/26(日) 12:40:36.71 ID:CQb6GtDG0
間違っちゃねーよ
使うコンバーターによってキー割り当ては変わるから、自分の環境用にキーアサインしないとだめだ
422爆音で名前が聞こえません:2012/08/26(日) 20:04:24.09 ID:rO0IR9W30
BMS段位認定二段をプレイしたいのですがYamajet氏の2038がDL出来ずに困っています
別の場所で配布されてたりするんでしょうか?リンク貼ってもらえると助かります・・・
http://www.yamajet.com/music/html/2038.html
423爆音で名前が聞こえません:2012/08/26(日) 20:52:57.39 ID:AA/jSApV0
>>422
少し前を見れば落とせる場所のヒントがある
424爆音で名前が聞こえません:2012/08/30(木) 13:01:22.68 ID:qMF89N0D0
★22のロッカーが落とせないんですがどこかに補完されてます?
425爆音で名前が聞こえません:2012/08/30(木) 16:54:40.95 ID:nOoib6q00
★22とか触るレベルになってもなおbms.msについて知らん人がいるんか
426爆音で名前が聞こえません:2012/08/30(木) 17:17:33.57 ID:dZfTvrGPO
bms.msが落ちてるから他で手に入らないか聞いてるんじゃないの?
427爆音で名前が聞こえません:2012/08/30(木) 20:01:26.16 ID:stIifv3t0
曲を整理したいと思ってます
BMSの譜面フォルダは大体がフォルダ名で曲を判別しにくいものになっていますがこれは自由に変えても問題ないんでしょうか?
それと作者別にソートするみたいなことってできないんでしょうか?
今はDLした順に適当にいれていってるだけで正直見難いです、みなさんがどのようにフォルダ整理しているのか気になります
428爆音で名前が聞こえません:2012/08/30(木) 20:21:33.84 ID:mfidxFIj0
譜面ファイルの中身をいじらなけりゃ問題ない。名前かえてもNEW SONGに出るだけ

フォルダ整理はLR2の機能で名前つけて
A-G H-N O-U V-Z 日本語 数字記号で分けてる
emやトイミュやらサウンドセットは専用フォルダだが
429爆音で名前が聞こえません:2012/08/30(木) 20:22:49.53 ID:zNYSGzMD0
http://fumen.info/bms-renamer/
ここにあるBMS Renamerというツールを使えばフォルダ名を曲名と同じにできる
430爆音で名前が聞こえません:2012/08/31(金) 20:02:05.81 ID:s4psj6iw0
>>428>>429
参考にさせてもらいます、ありがとうございました

最近、上手いプレイヤーの動画などを見てて思ったのですがキーボードでやってる人も結構多いんですね。
というよりOverjoy?などの高難度の譜面だと、ほとんどがキーボードでプレイしている
何か理由があるんでしょうか?専コンではあそこまでの高難度譜面だと厳しいものがあるんでしょうか?
431爆音で名前が聞こえません:2012/08/31(金) 20:09:48.60 ID:jSEyrNsh0
弐寺の延長としてやってるかBMSという別物の音ゲーとしてやってるかの違い
432爆音で名前が聞こえません:2012/08/31(金) 20:52:52.39 ID:NwvTzcYN0
デニムや皿譜面以外はキーボードのほうがやりやすいよ
433爆音で名前が聞こえません:2012/08/31(金) 21:40:11.24 ID:eNnRFWPeP
ACの☆9とbmsの☆9じゃ基準違うのかな?
ACなら一応☆9フォルダにクリアランプついてるけどbmsの方は5分5分で・・・
434爆音で名前が聞こえません:2012/08/31(金) 21:46:22.76 ID:c6fXRp+P0
譜面作成者が個人的なノリでつけてるからバラける
435爆音で名前が聞こえません:2012/08/31(金) 22:29:27.03 ID:jSEyrNsh0
弐寺の難易度が12段階評価になる前に作られた曲とかも一杯あるので、
そういう曲だと全く今とは基準が違うよ
436爆音で名前が聞こえません:2012/09/01(土) 04:31:14.95 ID:hf2Iy03a0
☆10とかは実質☆12な曲が沢山あるよね
三樹さやかの曲とか意味不明
437爆音で名前が聞こえません:2012/09/03(月) 17:19:08.81 ID:nv8/kq0k0
友達のPCにて、LR2のオプションで『LR2IRに参加する』にチェックを入れて起動したら、
サーバーとの接続に失敗しましたと帰ってきます。
どなたか対処法をご存じないでしょうか?
438爆音で名前が聞こえません:2012/09/06(木) 15:17:04.11 ID:FhVjqpro0
この動画で使われている選曲スキンが欲しいのですが名前とかわかる方います?
http://www.youtube.com/watch?v=lXqaU4dxrLI&feature=related
439爆音で名前が聞こえません:2012/09/07(金) 23:03:37.20 ID:8lGaxZo40
コンバーター JC-PS101Uで専コンが認識されなくて困ってます
ps2コントローラーは普通に認識してくれます
OSはWindows7 64bitです 
440爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 01:33:33.13 ID:D/cx9Iki0
皆さんプレイ環境どうしてます?
自分は机にモニターとコントローラ置いて椅子に座ってやってるんですが、手が高めになって疲れて…
かと言って机の下に台みたいなの置いたら足が邪魔でやり辛くて…
参考にさせて下さい

441爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 02:54:53.05 ID:dH4MiQz50
コタツ台にPC置いてるから
床に専コン置くと丁度いいくらいの手の位置になってる
442爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 17:56:17.95 ID:7l2iSQMk0
>>439
LR2起動する前に刺してる?
443爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 18:10:17.71 ID:wAKjMtyH0
USBポートに他のデバイス刺さってたら外す
444爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 19:05:53.85 ID:Y5HTHrwF0
>>442刺しています ゲームコントローラーのテストのところでキーを叩いても
反応なかったです Vistaノーパソでも試したとこやはり入力が見られませんでした
一応ps2本体で専コンキー入力確認できました
445爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 19:57:15.20 ID:QchcxFwX0
インストールしてないのでは
446爆音で名前が聞こえません:2012/09/08(土) 20:09:44.11 ID:Y5HTHrwF0
>>445ドライバですか? インストールしてからUSBに指しました
447爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 03:27:45.82 ID:kIaC6oeRO
なんだろね。
ここの住人だって万能じゃないんだから解決できるかは分からんね。
448爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 03:59:40.74 ID:U22V8x5nO
win7 64bit

USBに指す

勝手にドライバ検索してくれる(サンワのやつはwin7に対応してない)

LR2起動する

キー設定確認

終わり

ググレば似たような話がいくつか出てくるよ
449爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 10:55:04.38 ID:LxZTEM8E0
>>448
USBに指す

LR2起動する

キー設定確認←ここでキーを押しても設定されない

ゲームコントローラー設定のテストの所でキーを押しても赤く光らない
ps2コントローラーに変えたら反応するという状況です
450爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 13:17:38.34 ID:3RI62oY80
>>449
ドライバアンインストールしてみてね
451爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 15:16:52.30 ID:CEG/alOy0
JUKEBOX2で発狂フォルダONにしたけどゲームに反映されないです
IRに参加して起動時にDLしたって出るのにフォルダ自体が表示されません
452爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 17:55:43.43 ID:VBB7TMLo0
発狂BMSを一曲も入れてないなんてオチじゃないだろうな?
453爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 19:56:20.70 ID:CEG/alOy0
発狂まとめを全部突っ込んだのでそれはないと思います
発狂フォルダどころかクリアフォルダやレベルフォルダなども表示されません
454爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 20:26:26.73 ID:Zoq1BDkc0
難易度の数値が12を超える譜面があるのですがこれは直すことができますか?
455爆音で名前が聞こえません:2012/09/09(日) 21:23:59.86 ID:S0GYUXGm0
PLAYLEVEL のとこの数値を変えるだけ
456爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 22:36:42.87 ID:hhG/aMef0
質問です。
LR2を使っているのですが、よくある動画の様にBGAが中央(コントロールキーが画面の左右端)
にくる設定はどうしたらいいんでしょうか?

画面比率をワイドにしてSKINの「7KEYS」「7KEYS (BATTLE)」両方変えてみましたが
BGA表示領域が右側から変わりません。

その辺の設定のやり方、または書いてあるサイトのリンク等をどうかよろしくお願いします。
457爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 22:46:51.87 ID:dsWUYNBJ0
LR2 スキン で検索してそれ用のスキンを導入する
458爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 22:47:52.34 ID:BOVzp7da0
デフォルトのskinは対応してないからどっかから落としてくるべし
OVER ACTiVEなんかは使ってる人多いしお勧めだと思う
459爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 23:27:23.74 ID:hhG/aMef0
>>457 >>458
返答ありがとうございます。

やっぱりスキンが背一定の要素だったんですね。
一応、「OVER ACTiVE DX3」というスキンだけは入れていたのですが
460爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 23:31:32.61 ID:hhG/aMef0
そこをいじっても変わらない上でのお二人のこの回答ですので
別のスキンを試してみたり
もしくはBMSE側でプレイモードを変更してみますね。
461爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 23:36:55.82 ID:hhG/aMef0
ダブルがいけなかったのかな?
1P側と2P側で違う譜面を流したいのです。
ギタフリのギターとベースのように。

ご回答ありがとうございました。
462爆音で名前が聞こえません:2012/09/10(月) 23:42:44.55 ID:dsWUYNBJ0
ダブルやりたいなら普通にDP譜面選べばDP用のスキンになるし
DP譜面が無い譜面でもSPtoDPのオプション使えばSP譜面がDP譜面に分割されるだろ
463爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 00:02:10.91 ID:c5c9wkX40
DP譜面に合わせてBATTLEオプションをCOUPLEにすれば二人プレーになるよ
464456:2012/09/11(火) 01:44:57.34 ID:VBTK1Lqp0
>>463
それです!!!
ありがとうございました!!!

>>456での説明が足りませんでしたね。
左右別譜面(ダブルででもバトルでもない)+中央に動画
これで解決しました。
465爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 05:41:23.94 ID:xuNTqTF/0
曲の追加の正しい方法について質問させていただきます

「BMS」という親フォルダ?をLR2に登録していて、そのフォルダの中に解凍済みの「○○」や「××」など曲のフォルダを入れてプレイしています
「○○」や「××」のフォルダにはbmsやwavなどが内包されています

これらは通常通りプレイできるのですが、「BMS」フォルダのなかにあたらしく「△△」というBMSを追加したい場合どうするのが適切なのでしょうか?


「BMS」フォルダに「△△」を追加して選曲画面でF8を押したところ何も変化せず
LR2起動前のJUKEBOXで「BMS」フォルダを右クリックして更新しても変化せず
JUKEBOXの画面ではちゃんと反映されているのですが本体選曲画面ではどこにもない

全曲更新ボタンを押すことでやっとプレイできるようになるのですが、
さすがに毎回これをやるのは時間がかかるので質問させていただきました
466爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 07:56:57.77 ID:SeaAPzDa0
「△△」にちゃんとBMSファイルが入っているのなら
「BMS」フォルダにカーソルを合わせた状態でF8を押せば更新されるはず

こっちも似たような構成でやってるけどそれで使えてる
467爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 09:03:16.57 ID:YhDJTQ1m0
USB接続のHDDとかに入れてると、自動更新きかないね
468爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 11:12:10.24 ID:J4+x/4LT0
>>465 >>467
俺も外部HDDに保存してるけど>>465と同じ現象。
追加したら毎回全曲更新してるわ。面倒とはいえ数分あれば終わるっしょ。
469爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 13:37:27.37 ID:xuNTqTF/0
Cドライブに保存してます
また新しく曲追加した際に全曲更新したのですが
タイトルやフォルダ名、難易度変更などのタグ情報が全部初期化されてしまいます…
どうにかしたい
470爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 22:45:56.90 ID:YhDJTQ1m0
おそらくこれ
ttp://support.microsoft.com/kb/299648/ja

【NTFSフォーマットの場合】
1.フォルダに差分入れる
2.フォルダの更新日時が変更される
3.LR2は2で変わった日時を見て、自動更新しに行く

【FAT32フォーマットの場合】
1.フォルダに差分入れる
2.フォルダの更新日時は変更されない
3.LR2はフォルダ内に変更あったと判断せず、見にいかない
471爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 22:54:31.88 ID:z/C6HQVi0
参考までに聞きたいんだけどショートカットから起動してる?
それとも直接実行ファイル叩いて起動してる?
472爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 23:11:33.39 ID:xuNTqTF/0
>>470
非常に高度な解答をもらえてうれしかったのですが
NTFSフォーマットです…

>>471
LR2.exeたたいてます
473爆音で名前が聞こえません:2012/09/11(火) 23:56:25.90 ID:YhDJTQ1m0
>>472
ちょっと質問。
適当なフォルダの中に新しいファイルを作ったとき、フォルダの更新日時は更新される?
作成日時でもアクセス日時でもなく更新日時ね
474爆音で名前が聞こえません:2012/09/12(水) 17:00:10.99 ID:T29VXWNd0
>>473
エクスプローラで確認したところファイルの作成では正常に更新されているようです
ですが、中のファイルを編集した場合は、上のフォルダの更新日時は変化しませんでした
475爆音で名前が聞こえません:2012/09/14(金) 16:52:18.11 ID:5VSAl5Mp0
クロノ、聖剣、ロマサガ、ロックマンetc…
のBMSが動画サイトであったんですがここいらのBMSってまだどこかで落とせますかね?
FFならある程度は見つかったんですが
476爆音で名前が聞こえません:2012/09/14(金) 17:25:52.08 ID:hv2n47VZ0
同じ曲でも作者が色々あるのと、既に古い曲も多いので目的の物を揃えるのは大変だと思う
今でも作ってる人はmattakuさんとかやっす〜さん辺りか
477爆音で名前が聞こえません:2012/09/14(金) 18:29:02.21 ID:ssdv7TJg0
目的の曲があるならIRでその曲検索してから探すのも手
大抵はIA駆使しないと拾えないか使っても拾えないのがほとんどだけど
478爆音で名前が聞こえません:2012/09/14(金) 19:51:57.13 ID:M0JiDCS3P
BMSってBSSのあとすぐにスクラッチを置いてるのが多いけど
そうじゃないと本家のBSS再現できないとかなんかね
あの配置 イラッと来るわ
479爆音で名前が聞こえません:2012/09/14(金) 19:54:58.33 ID:ssdv7TJg0
新しい本体でも来ない限りはどうにもならんな
LR2はソース紛失でメモリリークすら直せない状態だし
480爆音で名前が聞こえません:2012/09/14(金) 21:42:42.34 ID:hv2n47VZ0
皿のロングノートとBSSはそもそもの仕様が違うし
正直BMSでBSS再現しようとする意味が分からない
481爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 00:12:34.48 ID:8CTvTKY50
ソース紛失なんてマジで信じてるの?
ユーザーに嫌気がさしたんだろ
482爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 01:46:11.88 ID:Rz+s+QIj0
>>476-477
亀すんません
レスありがとう。助かりました
483爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 02:51:27.95 ID:4EyogqIQ0
LR2のページ開かないんだけどこれってサイト側の不具合だよな?
484爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 02:56:13.96 ID:V8caBX4M0
普通に繋がるけど・・・
485爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 02:58:39.42 ID:4EyogqIQ0
>>484
悪い、スターターパックのDLページが開かない
486爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 03:17:42.06 ID:V8caBX4M0
ページが置かれてるbms.msがずっと落ちてるからな。でもスターター自体は生きてる
ttp://unagiyoukan.net/bmssp/bmssp2009_090610.exe
487爆音で名前が聞こえません:2012/09/15(土) 03:31:15.75 ID:4EyogqIQ0
>>486
DL出来たよ!本当にありがとう、感謝です
488爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 02:10:28.89 ID:fbBeKvym0
HD解像度対応の本体がほしい
ランキングとかなくても絶対そっち使うや、さすがに640x480はキツイ
489爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 02:52:16.77 ID:1RMPpO2s0
ruv-it使えばいいんじゃね?800*600だけど
490爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 07:07:34.34 ID:GkUsDCd40
SBMPって解像度高くなかったっけ?たまにIRで見かけるけど
491爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 13:34:37.32 ID:o+waCPEe0
supersoulsimulator (kei-another 7)
kei-another7が出ないんですがどうすれば出ますか?
492爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 14:17:47.58 ID:vKdYGbkh0
差分は読み込めてるのなら
選曲画面の絞り込みでsingle, 7key, 5keyみたいにかわるところが5keyになってるとか
493爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 14:32:13.79 ID:o+waCPEe0
>>492
single/allなんですが、出てきません
発狂フォルダにも追加されていません
494爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 15:05:23.44 ID:vKdYGbkh0
なら読み込めてないんじゃないかな
落としなおしたり入れなおしたりしてみろとしか
495爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 15:09:56.72 ID:o+waCPEe0
そうですか、それは何回も試したんですが
あきらめます、ありがとうございました
496爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:05:29.78 ID:o+waCPEe0
連レスすいません、どうやら差分がkei-another7ではなくkei-editだったようです
そこで検索したのですがでてきません、どなたかkei-another7の差分をいただけないでしょうか?
497爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:13:37.82 ID:wm8TmJfQ0
クレクレはよそでやれっていうか少しは自分で調べろ
498爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:20:28.83 ID:hoSE0TzD0
1.質問者は難易度表にsupersoulsimulator (kei-another 7)が存在することを知っている
 つまり質問者は難易度表かそれに類するものを見ている

2.難易度表もしくはLR2IRページから差分サイトへはすぐ飛べる

結論.クレクレは死ね。横着せず自分で取ってこい
499爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:22:00.41 ID:ggQVD3K90
まぁこんなのも自分で調べられないならBMS向いてないから辞めた方がいいよ
素直に本家やってな
500爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:32:20.58 ID:o+waCPEe0
>>497 調べて最終手段のつもりでスレに来ました
>>498 難易度表、lr2ページは最初に試みましたが差分が不在でした
501爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:34:43.75 ID:o+waCPEe0
>>499 先に述べた通り、十分に調べたつもりでスレに来ました。失礼ですが、
   あなたにも見つけることは不可能に思います。
502爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:41:07.71 ID:hoSE0TzD0
パソコン初心者かインターネット初心者か知らないけど、これで見つけられないのは100%探し方が悪い
難易度表ページからもLR2IRからも差分サイトに飛べるし、差分サイト内にちゃんと存在する
探したってどう探したんだよ
ここで人にもらうのは簡単でも、探し方を直さなかったら難度でも繰り返すぞ
503爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:41:49.73 ID:wm8TmJfQ0
一瞬で見つかったんだけど
頭おかしいの?
504爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:42:10.47 ID:hoSE0TzD0
訂正。難度じゃなく何度
505爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:42:22.02 ID:vKdYGbkh0
俺なんか>>491を見て今落とせるかどうか確認もしたのに
506爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:47:25.82 ID:ggQVD3K90
>>501
頭悪い上に救えないレベルの性格の悪さだね
507爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:49:01.54 ID:1RMPpO2s0
スマン、SP発狂は全く知識ないんだけど
簡単に見つかったわ
「あなたにも見つけることには不可能」とかよく言えるな
508爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 16:49:45.86 ID:6YFmfiVa0
>>501
目の前にある箱窓から投げ捨てろ
壊滅的にインターネット向いてないわ
どうせ右クリ保存すらしてねえんだろ?そもそも検索すらしてねえだろ。
お前の存在自体が世間に対して失礼だから死ねや自殺しろ今すぐに
509爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 17:08:50.41 ID:o+waCPEe0
言いすぎてしまいました、申し訳ありません。
たしかにkeianother7と書かれたbmsファイルは見つけることができました
しかし、中はkei-editでした。
調べ方が悪い初心者で、バカですが、探し方のご指導をいただけませんか?
510爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 17:12:50.95 ID:1RMPpO2s0
発狂やるつもりなら>>2にある難易度表やIRチェックくらいしよう
511爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 18:00:47.30 ID:o+waCPEe0
なんか良くわからないkeianotherならできました
ご迷惑かけました
http://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsmd5=e21e1c8ac36931d81b1dc9be20959bdc
512爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 18:06:19.09 ID:vKdYGbkh0
きっと人生御綿さんのせいだな
あそこはシンデレラストーリーの音が抜けててなあ
513爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 18:07:08.37 ID:xtmKuYfW0
え、抜けてんの?
514爆音で名前が聞こえません:2012/09/16(日) 23:44:55.42 ID:ESlYlmKV0
外部HDDにBMSを突っ込んでます。間違ってHDDのUSBを外してしまい挿し直した所、
一度曲データベースが全曲新規登録された状態(?)になりました

曲のクリア状況やハイスコアは残っているけど、
登録したタグ情報が全部リセットされて困ってます。
このタグ情報をどうにか復元できないでしょうか?
LR2files\Database\tag.db に元のタグ情報はそのまま残っているので、やり方は有りそうな気はするのですが・・・
515爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 01:45:25.01 ID:EHUFCNuO0
選曲画面の文字が赤く光ってるんだけどなんで?
516爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 06:26:05.25 ID:hlmKTZ1B0
>>514
sqlite勉強すればできるんじゃない?
>>515
新しく追加された譜面
517爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 13:11:53.41 ID:iuQt+G3/O
半年前に一度だけまぐれで九段pure ruby越えられたのに癖ついてまったく押せなくなってる
最小BP90なのに今は120以上出る
もうできる気がしない
518爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 13:40:44.57 ID:mLFgyMt+0
長いことshift ZSXDCFVの配置で指を小指・薬指・中指・人指・ナシ・人指・中指・薬指でやってきたんですが
段々と難易度が上がってくるに連れ苦しくなってきたので(特に4鍵絡みのトリルとか壊滅)、配置を変えようかと試みてます
配置は豚肉氏のようにspaceを挟んでの配置です

そこで聞きたいんですが、本家とキーボードで指配置が違うと、本家に戻った時に混乱したりしますでしょうか
具体的には本家では5鍵を右親指で取るんですが、キーボード配置では右人指し指になります
519爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 14:01:07.86 ID:xQa60UT10
そらまあどっちかに偏ってるとそっちの癖がつくよ
どっちも定期的にやるなら問題ない
520爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 14:54:00.73 ID:mXUkLg2n0
キーボードでも親指使える配置にしたほうが伸びる
521爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 17:37:59.40 ID:hlmKTZ1B0
>>517
なんという俺 その癖に1年半くらい悩まされてハードに超苦労した
最低でもランダムハード安定するレベルまで地力上げて、ハイスピやサドプラ変えたり
Hidden付けたりすればちょっとは希望見えるかもしれない 
もしくは段位変更まで待つか、違う運指を習得してそれでやるか。
522爆音で名前が聞こえません:2012/09/17(月) 18:31:34.27 ID:mLFgyMt+0
>>519-520
ありがとうございました(´・ω・`)
523爆音で名前が聞こえません:2012/09/18(火) 15:29:30.10 ID:TzINKa7XO
いえいえ(´・ω・`)
524爆音で名前が聞こえません:2012/09/18(火) 16:50:12.46 ID:5LIfDIwV0
BSSのせいでいつまで経っても1切り2切り譜面が減らない
特にあのBSSのあとに1ノーツ置く配置
bmsのBSSは本家と違ってラストの逆引きが不要だから楽なんだがな
そのあとに1ノーツ置かれるとものすごく困る
判定おかしいんじゃないのって思うほどあそこで切れる
おそらくBSSの終了地点で逆引きしてるせいで切れるんだと思うけど
本当に気持ち悪い配置だ・・・
525爆音で名前が聞こえません:2012/09/18(火) 16:59:00.49 ID:gKReQWB50
BSSってスクラッチのLNのこと?
たしかに皿LNの終点ジャストに皿が配置されてるとその皿の判定はおかしくなるな

だから本家のBSSと同じ挙動させたいなら皿をちょっとLNから離したところにおくのが正しいんだがな
それをやらない人もやる人もいるんだよな
526爆音で名前が聞こえません:2012/09/18(火) 18:27:26.30 ID:rnIsLT1k0
そもそもBMSにBSSなんて存在しない
あくまでも鍵盤と同じ単なるロングノート

あと本家のCN→終点で離さないとミスになるが気持ち早めに離してもOK
BMSのLN→終点で離さなくてもOKだが気持ち早めに離すとミス

って違いがあるので見た目が一緒に見えるが細かい挙動は違う
特に皿のロングノートは回しっぱなしでOKだから、連続できたりすると別物になる
まぁ納得いかないならそういう譜面には手を出さなければいいよ
527爆音で名前が聞こえません:2012/09/19(水) 04:26:01.88 ID:6M+B2M0g0
以前どこかのスレでも言ったけど、皿LN中に逆方向に皿を回しても
終点や終点後のノートではなくて、LN中のスクラッチとして処理されるよ
だからどうしても繋ぎたいなら皿LN後の皿ノートは遅GREATや遅GOODで狙うと良い。

やってみればわかると思うんだけど、皿LN中に連皿かのようにプレイすると空POORは出るけどコンボは繋がるんだよね
んで、終点(もしくは終点後)の皿ノートを狙って皿LN中にスクラッチしても、上記の空POORが出るだけで皿ノートは残る
そのまま放置すると見逃しPOOR発生、というわけなんです
528爆音で名前が聞こえません:2012/09/19(水) 14:49:20.07 ID:M51+DzdT0
この動画の選曲スキンがほしいのですが配布場所が見つからず困っています
カーディナルゲートという名前らしいです、配布場所わかる方よければ教えてください
http://www.nicovideo.jp/watch/1346161839
529爆音で名前が聞こえません:2012/09/19(水) 18:57:27.12 ID:Z5dm+XO+0
>>521
右手が難しすぎるぜ
1P
530爆音で名前が聞こえません:2012/09/20(木) 03:48:42.77 ID:hllRQ8RfO
キーボードは狭すぎて親指使えなくて北斗
ACは右薬指が窮屈で7鍵が押せずに手のひら台パンで7鍵

専コンほしいなー右薬で7鍵とる、右親で3鍵とる練習したい
あとキーボードは同時押し効かなすぎて☆10以上を乱で練習できない
531爆音で名前が聞こえません:2012/09/22(土) 07:40:41.49 ID:JqxbebCn0
レーンゾーンの背景が縞々で見にくいのだけれどACの用に黒一色とかにできますか?
532爆音で名前が聞こえません:2012/09/22(土) 09:05:50.89 ID:WvR9OyKs0
スキンのフォルダに入ってる画像をペイントツールで塗り替えられる
というかACも縞々になってると思うんだけど
533爆音で名前が聞こえません:2012/09/22(土) 11:09:34.51 ID:WtNefQa80
DARKかければ良いと思う
534531:2012/09/23(日) 10:01:18.65 ID:cFx9Jhiu0
ペイントで塗りかえることができました。ちょっとおかしくなったけどw
調整してダメならダークにしてみますありがとうございました。
535爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 00:31:31.33 ID:fRn/mp8f0
先程スレチでこのスレじゃないBMSスレに書いてしまった者です。
BMSやってみようと思うのですが、アケコンじゃなく、PS2コントローラーでは難しいのでしょうか?
536爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 00:36:00.86 ID:sw/e32mJ0
>>535
整理しよう
アケコン=アーケードスタイルコントローラーとか言う奴。ゲーセンと同じ部品使ってる高い奴。
専コン=コナミが出してる弐寺の専用コントローラー。改造しないとハマるやつ。
アナコン=アナログコントローラー。デュアルショックとも言う。ぐりぐりが2つついてるPS2コンと言ったらコレっていうあれ。

で、質問は「(専コンorアケコン)を使わず、アナコン(DUALSHOCK2)でBMSは難しいですか?」で良ろしいか?
537爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 00:51:54.93 ID:Vg3FEZX40
>>536
アケコンと筐体の部品全然違うから
知ったかはやめようね
538爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 00:58:47.99 ID:sw/e32mJ0
>>537
海外製のコントローラーも含めようか迷ってたからうっかりそのままにしちゃった
光らないしボタンも違ったね
マイクロスイッチまでは覚えてないけど
同じ寸法の高いやつ に訂正しよう

しかし今そこまで突っかかる必要あるかね
539爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 02:07:32.85 ID:DeB2JCC80
揚げ足を取るだけで物事は一切進めない屑
540爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 07:04:34.39 ID:fRn/mp8f0
>>536
アナコン(DUALSHCK2)です。
541爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 08:35:54.99 ID:6Uhi1H9I0
無理じゃないけど、キーボードついてんだからキーボードでやった方が
普通にアーケードに近いキー配置にできる分面白いと思うよ
542爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 16:25:11.99 ID:IGxCB6jt0
アナコンでやりたいなら皆伝とか黒麺クリアしてる人もいるし
やりこめば、そこそこいけるはず

無理にアナコンにこだわんないならキーボードのがオススメ
543爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 18:31:53.65 ID:AQl9TsJY0
544爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 19:29:50.51 ID:Qo09fbXR0
LR2を使っているのですが、急に起動出来なくなりました。
(LR2起動→READY→真っ暗なまま一瞬選曲BGMが流れる→LR2body.exeは動作を停止しました)
LR2bodyに異常があるかと思い新しく落としたbodyで置き換えたのですが何も変わりませんでした。
プレイヤーデータ(スコア等)さえ同じでプレイ出来たら文句はないのですが...

対応策等ありましたら教えて頂きたいです。
545爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 19:53:20.53 ID:bNkH9hZF0
セレクトスキンに問題がありそうだけど
546爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 20:00:13.39 ID:gZqU8+RQ0
スコアならDatabaseフォルダの中身コピーするかサーバーから引き継げばそのままになる
なので落としてきた構成にスキン追加する形にした方がいいんじゃないか
547爆音で名前が聞こえません:2012/09/24(月) 21:45:49.91 ID:nRnUZzuA0
選曲スキンで動画使ってて、かつコーデックの相性が悪かったりすると瞬間的に落ちるかもな
BGA切らないとLR2落ちる曲と同じ理屈
548544:2012/09/24(月) 23:34:20.29 ID:Qo09fbXR0
追記です。
新しく落としたLR2_100201でDatabaseのみを置き換えてみましたが結局変わらずでした。
選曲スキンも初期状態になっていると思われます。

引き続き助言お願いします...
549爆音で名前が聞こえません:2012/09/25(火) 01:03:51.87 ID:iGi4VMUw0
本当に何もしてないの?
・何かUSB機器や外部機器を増やした
・ドライバを新しくした
・新しくスキンを入れた
・何かソフトやコーデックをインストールした
・新しくハードウェアを追加した
・オプションを変更した
 FMOD EXの有効無効を切り替えた、垂直同期を変えた、高精度なタイマーを使用するを変えた、SOUNDを弄った
等々…
本当に何もしてない?

あと高精度タイマー使ってたりすると、こまめに再起動しないとタイマーがバグるとかそういうことが発生するはず。
どれも心当たりがないなら、LR2 SETUPのOPTIONから「システムログの出力(重くなります)」のチェックをつけて、
LR2のフォルダにテキストが出力されるから、それを誰かに見てもらうくらいしかできないんじゃないか
550爆音で名前が聞こえません:2012/09/25(火) 07:42:52.37 ID:+f7eqcxL0
>>541
>>542
視野に有りませんでした。
ありがとうございます。
551544:2012/09/25(火) 11:33:49.11 ID:Q3TQiofv0
>>549
恐らくそういった事はしていないと思います...
一応Logを貼らさせて頂きます。
引き続きお願いします。

ttp://zengaku.web.fc2.com/index.html
552爆音で名前が聞こえません:2012/09/25(火) 12:21:15.76 ID:iGi4VMUw0
明らかにおかしい。スキンが見つからないと言われてる。
> 660:スキンを列挙します。
> 1184:スキンの列挙を終了しました。
> 1185:SetFirstSkin()で該当のタイプのスキンが見つかりませんでした。種別0 パス

LR2filesフォルダの下がおかしなことになってるとしかいえない。
正常であれば
>803:SetFirstSkin 正しくスキン番号を設定しました。種別0 パスLR2files\Theme\LR2\Play\play_7.lr2skin 番号26
みたいに「正しくスキン番号を設定しました。」というメッセージが出てくる


LR2beta3\LR2files\Config\config.xml
というファイルがあるはずだけど、その中身の
<skin>
<play_7>LR2files\Theme\LR2\Play\play_7.lr2skin</play_7>
<play_5>LR2files\Theme\LR2\Play\play_7.lr2skin</play_5>
              中略
</skin>
という<skin>〜<skin>の間で定義されたファイルはちゃんと存在する?間違ってフォルダ移動してたりしない?
もしくはショートカットから立ち上げてるなら、作業フォルダの設定がおかしくなってるとか。
553544:2012/09/25(火) 13:58:29.69 ID:Q3TQiofv0
新しく落とした方のconfig.xmlには

<skin>
<play_7></play_7>
<play_5></play_5>
....
<play_9_b></play_9_b>

と間には何もありませんでした。
554爆音で名前が聞こえません:2012/09/25(火) 21:11:23.48 ID:iGi4VMUw0
552の発言的外れだった。スキン云々は忘れてください

> 13430:BMSの音を初期化しました
> 13434:音声ファイルが見つかりません。LR2files\Bgm\LR2 ver sta\exselect.wav...
>
> 13436:音声ファイルが見つかりません。LR2files\Bgm\LR2 ver sta\exdecide.wav...

ログがここで止まってるけど、正常ならこの次に
> 2261:タイマーを初期化しました
が出力されるはずなんだよね。

気になったのは以下
・PCを再起動(スリープやスタンバイじゃなく再起動、もしくは電源断)したらどうか
・ウィンドウモードなら起動しないか
・2012/09/04付けでCore? プロセッサー用インテルR HD グラフィックス・ドライバーが更新されてるから、
 Windows Updateでグラフィックドライバが更新されてる可能性があるけど、それはどうなっているか

長々と付き合わせて悪いけど、これでどうにもならなかったら正直お手上げ
555544:2012/09/25(火) 22:00:58.66 ID:Q3TQiofv0
>>554
付き合わせてるのはこちらですから寧ろありがたいです。
再起動してもウィンドウモードでも変わりませんでした。
グラフィックドライバは
Intel(R) HD Graphics Family
プロバイダー: Intel Corporation
日付: 2011/03/25
バージョン: 8.15.10.2342
となっています。
556爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 00:16:57.83 ID:LZxhVFvh0
どなたか>>465について分かる方いませんでしょうか
いい加減全曲更新で一からタグ編集しなおすのメンドイ…
557爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 00:30:07.69 ID:ii8ygDs/0
>>543
ありがとうございましす
558爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 01:00:26.15 ID:LZxhVFvh0
>>556ですが
unzip.dllなどを入れて自己解決しました
559爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 12:28:18.36 ID:w7gIeyqbP
すいません
LR2で曲の指定区間だけ繰り返して練習でき、曲のチンポも変えられる
いわゆるトレーニングモードみたいなことはできませんか?
560爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 12:39:05.60 ID:w2Q3wjTv0
>>559
チンポはさすがに無理だわー
俺見たことないし
561爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 13:12:36.57 ID:w7gIeyqbP
>>560
すいません、まんこでいいからお願いします
562爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 14:21:35.05 ID:3p+t3rBy0
マジレスすると
エフェクターのPITCHのツマミをSPEEDにしていじればそれっぽくなるけど
小節繰り返しは対応してない
563爆音で名前が聞こえません:2012/09/26(水) 19:07:52.38 ID:gIuMqnhU0
小節繰り返しなら自分で譜面切り取った方がいいかもね。
まあ規約的にグレーなのかな
564爆音で名前が聞こえません:2012/09/27(木) 09:05:53.63 ID:Hma7OGpGP
>>560です。分かりました。ありがとう
BMSの編集は難易度高そうですわ

具体的には冥光怪奇の加速タテレンを練習したいです
565爆音で名前が聞こえません:2012/09/27(木) 10:44:52.16 ID:LvlcTQDI0
文章のコピペみたいに選択範囲を切り取り→貼り付けってできるから簡単だよ
566爆音で名前が聞こえません:2012/09/27(木) 10:52:28.49 ID:Hma7OGpGP
>>565
そうなんですか
ちょっとやってみます
567爆音で名前が聞こえません:2012/09/27(木) 14:38:13.08 ID:VLI2Yfgt0
LR2以外に便利な本体って何かありますか?
568爆音で名前が聞こえません:2012/09/27(木) 16:35:47.19 ID:s1f+5AQP0
LR2が起動できなくなった
調べてみると>>544と全く同じ症状のようだがシステムの復元をやってもダメだった
情報求む
569544:2012/09/27(木) 18:13:22.54 ID:VLI2Yfgt0
全くもって原因は分かりませんがLR2_081005とLR2_081115とLR2_081204については起動できました。
しかしLR2_100201については上記同様でした。
570爆音で名前が聞こえません:2012/09/28(金) 00:19:40.12 ID:PLWRrp8q0
ドライバを最新版にしてもだめなの
タイミング的にWindows updateで何か起こったとしか思えない
updateかかると復元ポイントもそこに設定されるし
571554:2012/09/28(金) 01:02:28.64 ID:OUZYB2Cf0
>>570
レスありがとうございます。

グラフィックドライバは更新してみましたが最新版でした...。
572568:2012/09/28(金) 02:04:29.75 ID:XQDomCCS0
俺のも最新版(8.15.10.2622)
windows updateの履歴によると最近インストールされたのは
IE9のセキュリティ更新プログラムとKB2732059というプログラムだが関係なさそう
573爆音で名前が聞こえません:2012/09/28(金) 16:09:36.13 ID:hSAuT/Kh0
どなたかlr2teという拡張ソフトウェアについて、できる事など詳しく教えてください
574爆音で名前が聞こえません:2012/09/29(土) 01:02:38.71 ID:nu9oph2P0
フォルダのタグに「ORDER BY playcount」と入力するとプレイ回数順にソートできますが
これをプレイ履歴順にソートする方法はありますか?
575爆音で名前が聞こえません:2012/09/29(土) 14:50:50.36 ID:OfeefE2c0
プレイ履歴という定義は無いはずなので無理なのでは
576爆音で名前が聞こえません:2012/09/29(土) 21:48:29.19 ID:nu9oph2P0
http://www.lr2.sakura.ne.jp/customfolder.txt
一応ココも見たんですけどそれらしいのはないんですよね…

プレイ履歴という直接的なものでなくても、最終プレイ日時だとか、スコア最終更新日時だとか
そういう代用できるものでもあれば嬉しいのですが・・・

LR2IRmemoPEでもプレイした曲や前回更新日などが閲覧できるので
フォルダタグに使えないかな、と思った次第です
577爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 00:24:15.29 ID:F0l1TM5tP
>>562のやり方を詳しく教えてもらえないか?
やってみたけど、pitchをSPEEDに変えてスライダーいじったけどなにも変わらない
midiとやらは持っていない

説明文の「ランプが点灯している状態でFXが有効になります」これがイミフ
まずランプってどこ?無いんだけどw
578爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 01:01:19.57 ID:BDs/PVhJ0
>>577
スキン書かれてないからデフォスキンで話すけど
FX PITCH[FREQ]・←これ
クリックすると光る
579爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 01:02:05.70 ID:yxCMt6OB0
580爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 02:08:24.43 ID:F0l1TM5tP
>>578
>>579
これかよww本当にありがとう。自分アホすぎて笑った・・・
581爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 14:30:28.86 ID:7NPbu4ae0
今回のBOFでLR2使用時に
ルート/BOF2012/チーム/各作品
という具合に表示させたいんですけど、現状ではチームフォルダの直下にあるBMSファイルしか認識されず、何か手はないものでしょうか?
582爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 15:23:17.19 ID:QIrChIYX0
BMSファイルを見つけるとその階層よりしたは探しに行かないから
チームフォルダ直置きになってるBMSをもう一個下のディレクトリに移動させましょう
583爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 17:38:08.13 ID:7NPbu4ae0
>>582
なるほどそういう仕組でしたか
どうもありがとうございます
584爆音で名前が聞こえません:2012/09/30(日) 21:54:46.23 ID:qmQ7MH3R0
すみません。私も>>544>>568の方と同じようにLR2が起動できず困っています。
同じようにグラフィックドライバは最新版のようです。
誰かアドバイス下さるとありがたいです。よろしくお願いします。
585爆音で名前が聞こえません:2012/10/01(月) 13:55:39.04 ID:ZnRcFwhC0
はじめまして、早速質問なんですが、
LR2IRにある段位認定をDLして追加したのですが、
曲のファイルもあるのですが、

選択→BPMの表示がおかしい→開始されず選曲画面にもどります。
初心者なので全く問題がわかりません
よろしくお願いします
586爆音で名前が聞こえません:2012/10/01(月) 13:57:40.89 ID:ZnRcFwhC0
>>585の追記で、

BMS段位認定2段を選択してやりました

なお、オートプレイだと
1曲目が飛ばされて
2曲目からスタートされました
587爆音で名前が聞こえません:2012/10/01(月) 14:56:41.97 ID:ZchEXGtd0
>>585
一度全曲リロードしてみれば直るんじゃないかな
588爆音で名前が聞こえません:2012/10/01(月) 21:43:55.63 ID:ZnRcFwhC0
>>587
治りました!
ありがとうございました!!
589爆音で名前が聞こえません:2012/10/02(火) 13:54:13.76 ID:AgAihX0EO
月改SKINって選曲だけですか?決定は無いですか?
decideのフォルダはあるんですが認識されてなくて困った
590爆音で名前が聞こえません:2012/10/03(水) 01:41:36.96 ID:sa9Gc1FE0
今年のbofは420曲近くあるんですね
トレで落としても中身確認するのに1か月は軽くかかりそう・・・
ここまでくるとダイジェスト版とかほしくなるね
591爆音で名前が聞こえません:2012/10/03(水) 17:59:08.29 ID:/Av7D1GiP
便乗して質問
月改ってやつは最新のLR2しか対応してない?
たぶんベータ3なんだけど、適応したら一瞬見えてからLR2が落ちるんだけど
592584:2012/10/04(木) 22:48:27.18 ID:xB51Wr2g0
追記です。>>584のような状況でも、「-NS」コマンドを使って、
「譜面のテストプレイ」をすることなら、普通にできました。
記録が残らないので、一時しのぎにしかなりませんが…。
593爆音で名前が聞こえません:2012/10/04(木) 22:53:05.36 ID:MAqkjZor0
BMS2009スターターパッケージDLできなかったのか・・
OS再インストして後悔
いろいろググってこのレスも見返して見たけど見当たんない・・
誰かください・・

594爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 00:05:53.90 ID:kbOqXGeD0
LR2でサブディスプレイでプレイするように設定したんだけど、マウスが反応しない
どうすればいいんだ・・・
595爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 01:26:04.02 ID:QTWwU1u40
自分も>>544>>568と同じ現象が起きて起動できなくて困ってたけど、090926のLR2bodyでなら起動できたよ。
LR2bodyかLR2bodyDDを今まで使ってた100201のフォルダに入れれば、スコアそのまま・IR参加可で起動出来る。
090926は公式のリンクにないけど鯖には残ってるからURL打ち込んで落とせる。

今の所問題なくプレイ出来てるけど、不具合あるかもしれないから自己判断で。
596爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 04:22:49.97 ID:96s+8b7H0
>>593
Be-Music Script まとめwikiでググれば全部見つかる
597爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 13:56:28.89 ID:RKaztYcy0
LR2_beta3フォルダの中にLR2bodyってアプリケーションがあるんですけど、これはどういうときに使うのでしょうか?削除しても大丈夫ですか?
598爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 17:48:36.82 ID:6pgEjmDB0
>>597
メインで動いてるexeです
LR2.exeのあとにLR2body.exeに飛ぶので消すと起動しなくなります
599544:2012/10/05(金) 19:09:58.61 ID:XLTlqpm00
>>595
こちらの方法で起動できました。
取り敢えずこちらを使ってみますね。
ありがとうございます。

引き続き有用な情報を教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
600爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 21:57:01.02 ID:RKaztYcy0
>>598
起動しなくなるのですか汗
消さなくてよかったです…ありがとうございましたー
601爆音で名前が聞こえません:2012/10/05(金) 22:08:51.23 ID:kXbpMaP10
Win7 64bit、i7-3770、GTX660、メモリ16GBなんだけどLR2はプレイ中にたまにプチフリーズして困ってる
前使ってたXP、C2D、ゲフォ6600GT 、メモリ2GBの組み合わせの時はプチフリーズなんて全然残らなかった

同じ現象で困ったことがある人の助言がほしい
602584:2012/10/05(金) 22:40:25.95 ID:IUGCad/g0
>>595
僕も起動できました。ありがとうございます。
603爆音で名前が聞こえません:2012/10/06(土) 00:21:02.10 ID:o+ZFowmc0
>>599
最近デュアルモニタに変えた?
もし変えてから起動しなくなったなら以下の方法をためすと解決する。

LR2.exeを右クリックでプロパティを選択

プロパティの上の互換性タブを開く

設定の項目のチェックボックスの内、下から2番目の「デスクトップ コンポジションを無効にする」という項目のチェックボックスをクリック

OK

これでフルスクリーンでも起動する筈。
原因がこれじゃなかったらわからない。すまん。
604爆音で名前が聞こえません:2012/10/07(日) 04:40:31.22 ID:DKL0bJhq0
BOF2012の曲に1つ1つタグをつけていったんだけど流石にめんどくさすぎる
一括してタグを追加できるようなものは無いかな?
605爆音で名前が聞こえません:2012/10/07(日) 07:27:51.20 ID:v2lDqPPr0
LR2teでググってみ
それやるときに事前にカスタムフォルダで全曲(タグにPLAYLEVEL < 0)フォルダ作ると捗るかも(ヤワなPCや曲数極端に多いと死ぬけど)
606爆音で名前が聞こえません:2012/10/07(日) 12:47:46.80 ID:CUPsZRS0O
>>601
同じ環境だけど、BOF2012の内の約10曲で、選曲したら落ちる不具合に遭遇してる
何度選んでも「解決方法を探してます」が出て強制終了
プチフリーズてのは遭遇してないからわからんが
607爆音で名前が聞こえません:2012/10/07(日) 17:31:49.03 ID:fffGSBvU0
選曲直後に落ちるのはFMOD Ex使用しないにチェック入れてないか?
608爆音で名前が聞こえません:2012/10/07(日) 23:49:14.66 ID:PNJ9UhsyO

他の人のランダム譜面を使いたいんですが
どのようにすればいいのでしょうか?
やり方を御教示下さい
609爆音で名前が聞こえません:2012/10/07(日) 23:55:40.59 ID:XL8/am0i0
LR2同梱マニュアルの 9 インターネットランキング
どうしてマニュアルも読めないのか
610爆音で名前が聞こえません:2012/10/08(月) 06:19:49.78 ID:UKUqXnB5O
レスはやw
611爆音で名前が聞こえません:2012/10/08(月) 17:09:26.05 ID:oOC4HNoO0
favoliteフォルダはマニュアルにある通り使用できないのでしょうか?
それともタグによって曲をお気に入りのように分けることは可能ですか?
612爆音で名前が聞こえません:2012/10/08(月) 17:32:36.30 ID:vtoKVaj+0
月改使え
613爆音で名前が聞こえません:2012/10/08(月) 23:34:05.76 ID:yBAOjj2l0
favoliteはまともに機能しないはずだからタグ管理の方がいいよ
タグ使用の注意としては全曲リロードとか曲フォルダの場所変えたりしないこと
614爆音で名前が聞こえません:2012/10/08(月) 23:52:29.46 ID:vJ4Bg6k70
favoriteはREDBELTなら使えた気が
615爆音で名前が聞こえません:2012/10/09(火) 06:43:38.65 ID:drAVnfjI0
デフォスキン以外なら大体使えるはず
616爆音で名前が聞こえません:2012/10/09(火) 23:10:33.01 ID:MYU2SoYv0
>>612-615
使えました
ありがとうございます
617爆音で名前が聞こえません:2012/10/10(水) 08:58:21.83 ID:6MJKY6O00
本家のようにSLOWやFASTを表示させる方法はありますか?
618爆音で名前が聞こえません:2012/10/10(水) 09:21:06.67 ID:rOMrnGns0
ないです
619爆音で名前が聞こえません:2012/10/10(水) 11:26:30.85 ID:ftM1pgUa0
マルチはやめよう
620爆音で名前が聞こえません:2012/10/11(木) 15:36:20.77 ID:EPXbyJOhO
slowfast機能ほしいな
just機能だとあまり信用できないし
簡単に作れないかな
621爆音で名前が聞こえません:2012/10/11(木) 17:50:49.27 ID:6kBjEnEe0
LR2は更新もう来ないから、今も開発続いてる別のプレイヤー開発者に頼むしかないな
HDサイズのも出てきてるからLR2以外にも期待はしてるんだけどね
622爆音で名前が聞こえません:2012/10/12(金) 00:52:12.27 ID:7v4cozaX0
OADX+のVer2.61ってもうダウンロード出来ないんでしょうか?
あるスキンを使いたいのですが、いくら探しても見つからなくて...
どなたか教えていただけると助かります。
623爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 03:59:53.93 ID:V1x+m7eP0
オンライン機能充実してるHD対応の本体でたらほとんどの人が移行するだろうねえ
624爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 10:57:19.18 ID:87loD5iP0
EMPRESSの選曲skinありませんか?
625爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 11:05:01.71 ID:kuczgjkn0
ここで本家の話題は禁句ですよー
626爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 17:47:29.12 ID:wrz3Ik3b0
最初のCNがきたとき、ほんの一瞬だけど処理落ちする
2つ目3つ目以降のCNは問題なし
最初のプレイだけというわけでなく、cn曲全てでそういう挙動が現れる
他にもフリーズしたりすることも多い
win7じゃこういうのは仕方ないのかな?
627爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 18:35:58.38 ID:glp89jas0
スペック足りないかHDDが壊れかけてるんじゃないのか
Win7だけどそんなこと起きないぞ
628爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 19:18:59.98 ID:Rx+/OQ930
俺もwin7でなんも起きないが
629爆音で名前が聞こえません:2012/10/13(土) 19:58:23.17 ID:TvLGeESO0
>>626
RED BELT使ってる?
バグFixでそういう内容の修正あったぞ

> 20120930
>
> 公開
>
> OA DX+
> 【緊急】一部環境下で曲開始1ノーツ目のみ極端に動作が重くなる不具合を修正
> DP/BattleスキンでLNボムのcycle値を修正
>
> SELECT
> コースビュー曲タイトルの文字幅が大きすぎる不具合を修正
630爆音で名前が聞こえません:2012/10/14(日) 11:48:31.13 ID:y/sP+jgoO
使ってるスキンはremi-sの3/4(ver1?)のやつです
ver2?だと起こらないのですが、判定文字が緑っぽい仕様なのであまり好きじゃないのです
631爆音で名前が聞こえません:2012/10/16(火) 14:22:46.53 ID:PK8YDX7O0
エレコムのJC-PS102USV繋いでDPやろうとしたんだけど
2P側認識してくれない・・
設定の仕方教えてくださいませんか?
632631:2012/10/16(火) 14:31:01.40 ID:PK8YDX7O0
自己解決しましたごめんなさい
ドライバインスコしてなかったorz
633爆音で名前が聞こえません:2012/10/16(火) 22:23:25.11 ID:/kXaRxyE0
>>2にあるスターターパックがDL出来ないけどページがないって事?
とするとプレイヤーと適当な曲をDLしてくるしかないの?
634爆音で名前が聞こえません:2012/10/16(火) 23:45:31.46 ID:v6Lzv3nJ0
>>633
そうなる。
プレイヤーはLR2で、曲はBOFとかのイベントからまとめてDLするといいよ
635爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 01:33:47.01 ID:W0UVekvr0
>>634
ありがとう

DLしたはいいけど音が出ないというか
DLした曲のZIPやRARをそのままドラッグでいけるってマニュアルにあるけどそれが出来ない
登録したフォルダに解凍した.bmsを入れるだけじゃダメなんです?
636爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 01:56:01.10 ID:Ac2X6UPsP
解凍してぶち込めば出来るよ
637爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 03:34:54.27 ID:pqOOREmE0
LR2 SETUPのJUKEBOX1タブに表示されてるフォルダマークにzipやrarをDDすればいいと思うよ
出来ないなら解凍して出てきた「フォルダ」を登録したフォルダに入れよう
.wavや.oggが音声ファイルなんだから、.bmsだけだと音が鳴らないのは当然
638爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 06:50:02.18 ID:nEH5ePpV0
スターターはDLページが無いだけでファイル自体は落とせるとあれほど
639爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 07:39:09.28 ID:K/zIT1u90
どうして同梱ヘルプを読まないのか
640爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 16:09:19.95 ID:W0UVekvr0
>>637
音源がなかっただけでした、わざわざ申し訳ない

あとファイルについては>>486ですよね?
接続もできないし右クリ保存もできないしキャッシュクリアしてもダメだったんで諦めたんですけど
他にも方法があるんですか?
641爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 16:59:09.17 ID:AJPaJA0K0
ファイル自体もこないだやったらダメだった記憶
642爆音で名前が聞こえません:2012/10/17(水) 18:58:41.02 ID:c5IZVuec0
BMSSP落とせない奴はIRのラウンジでよく見るNA-11のマイページにあるwikiを見てこい
643爆音で名前が聞こえません:2012/10/18(木) 18:36:24.02 ID:7WxXOmso0
☆5とか簡単な☆6ならクリアできるようになってきたけど
段位認定の2段がクリアできん。carnotの縦に続いてるとこがどうも押せない・・・
644爆音で名前が聞こえません:2012/10/18(木) 21:43:37.13 ID:rY35MAKS0
ハイスピをちょっと速くしてみるとか、餡蜜気味に押してみるとか

どの段位にも言える事だけど粘着はしないように
少なくとも通常五段あたりまでは受かるっていう自信がもてる様になるまでやらない方がいい
645爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 15:51:19.61 ID:d9HF7jBc0
ALL
作者別
アルファベット別
レベル別
その他

みたいな感じでフォルダ分けしたいのですが、
この場合だと「A」という曲のファイルを複数用意しなくちゃ駄目ですかね?

タグ管理も考えたのですが、1つの曲に複数のタグを付けれるのか?と思ったのと全曲リロードで水の泡と聞いたので
646爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 16:31:34.10 ID:/eKWpr+40
>>645
ALL・アルファベット別・レベル別なら「LR2 カスタムフォルダ」でググればやり方が見つかるはず
647爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 17:28:35.93 ID:d9HF7jBc0
>>646
ありがとうございます
調べて試してみます
648爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 22:24:58.44 ID:3chqaMpo0
>>645
複数のタグはつけられるけど、確かに全曲リロードは使えない
あとその辺りの条件ならタグ付けは必要ない

例としていくつか
※アーティスト分類。例としてbeatMARIO氏
artist LIKE '%beatMARIO%' or artist LIKE '%まらお%'
※アルファベットAから始まる曲名を抽出
title LIKE 'a%'

レベル別はLR2デフォルトで入っているカスタムフォルダ見ればわかるので割愛
649爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 23:09:13.73 ID:wA250xHJ0
BOF2012入れたんですけどLR2で開くと

BOF2012\チーム名\曲

って感じなんですけど、チーム名の階層消して全曲表示させる方法ないですか?

フリーソフトも探しましたが上手くいかないのでオススメ教えてください
650爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 23:16:24.44 ID:Iv6SEWfZ0
ないから手作業でやれ
651爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 23:22:59.41 ID:eLIlkIGv0
bashとかCでコピーするプログラム作ったら今後楽になるんじゃないか
俺はメンドクサクてやってないけど
652爆音で名前が聞こえません:2012/10/19(金) 23:42:09.22 ID:/eKWpr+40
path LIKE '%(BOF2012のフォルダ名)%'
で解決
653爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 01:20:38.92 ID:u2iONCaQ0
俺はLR2teで一気にBOF2012ってタグつけてカスタムフォルダtag LIKE'BOF2012'っていれたフォルダ作ってプレイしてる
654爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 01:53:10.49 ID:Iw/OGbFk0
charatbeatHDXというプレイヤーを導入しました
これでプレイしてもlr2のirには登録できませんよね?
irにはプレイヤー欄が存在してますが、あれってlr2以外でも登録できるということですか?
何かファイル内の設定いじれば別ソフトでも同期できたりするんですか?
655爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 02:20:45.48 ID:lpEdi9W00
CSみたいにABCD,EFGH・・・OTHER
みたいにアルファベット別や記号?別で分けられないでしょうか
title LIKE 'a%'で1文字ずつ分けるしかないですかね?
656爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 02:27:24.68 ID:J1I41jiS0
title LIKE 'a%' OR title LIKE 'b%' ORDER BY TITLE
でなんとかならんだろうか
確認してないからわからんけど
657爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 03:27:53.42 ID:lpEdi9W00
>>656
解決しましたありがとうございます
'a%' のあとにand付けてたのが問題でした
658爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 07:53:35.53 ID:WhCo2IBN0
>>654
今のLR2に登録可能な本体は「LR2」と「SBMP」の二つのみ。稀に本体が赤文字「SBMP」の人がいる

SBMPは昔配布されたplugoutの体験版だっけ?
659爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 12:09:27.78 ID:iLo+nfFs0
>>655
前スレにも同じ質問して同じような回答返したけど、
今度はほぼ全て貼っておくわ

アルファベット
title GLOB '[a-eA-Ea-eA-E]*'
title GLOB '[f-jF-Jf-jF-J]*'
title GLOB '[k-oK-Ok-oK-O]*'
title GLOB '[p-tP-Tp-tP-T]*'
title GLOB '[u-zU-Zu-ZU-Z]*'

数字
title GLOB '[0-10-9]*'

ひらがな
title glob '[ぁ-ゞ]*

カタカナ
title glob '[ァ-ヶーア-ン゙゚]*'

漢字
title glob '[一-龠]*'

記号は複雑すぎて俺には無理
660爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 12:19:19.05 ID:iLo+nfFs0
網羅してる自信はないけど一応

記号
title GLOB '[¢-÷‐-〕Α-ωА-я─-╂]*'
661爆音で名前が聞こえません:2012/10/20(土) 17:31:34.30 ID:/rbV9mxq0
>>623
一応BetaでHD版のBMS出てるけどtricoro志向もこれから出てくるのだろうか。
662爆音で名前が聞こえません:2012/10/22(月) 01:47:39.65 ID:70sVoQc40
段位認定で製作者HPが鯖落ちしてて
取得できない曲ってどうすればいいんでしょう。

fetherさんの蠍火なんですけど
663爆音で名前が聞こえません:2012/10/22(月) 03:50:25.47 ID:0VsuC+OmO
各難易度表のskydriveで補完されてる
664爆音で名前が聞こえません:2012/10/22(月) 04:28:51.88 ID:16ZSxlgI0
BMSのハイスピ設定を本家と同じに…というのは基本スクロールスピードを75に(以下略)で知られてますが
pop'nと同じにする設定がわかる方はいますか?
665爆音で名前が聞こえません:2012/10/22(月) 11:15:06.07 ID:STaKZgoCP
+25じゃないか?
つか調べりゃ出てくんだろ
「ポップンのハイスピ」とかでさ
666爆音で名前が聞こえません:2012/10/22(月) 19:46:20.95 ID:16ZSxlgI0
もちろん調べた上での質問です…
恐らくはキー音なしBMSのハイスピード幻想チューンや用語集ページ、
またBMSを本家ハイスピに近づける設定などが引っかかって
BMSをポップンのハイスピに近づける設定にはありつけませんでした…
667爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 07:10:42.68 ID:4hkK8I2FP
だーかーらーポップン→本家→BMSでいいでしょうが
668爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 18:19:40.45 ID:pcYkYi6C0
BMS初心者の自分が疑問に思ったんだが
譜面って何回も見て慣れれば段々ゆっくりに見えるものなの?
669爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 20:07:51.17 ID:Oz26dM7a0
初心者だとそう考えがちだけど、別にあれ速さに慣れてる訳じゃないよ
元々は凄く遅いのを自分に合った速さに変えてるだけ
難易度が上がると遅いままでは密度が上がって見切りづらくなるので、見やすい程度に速くしていく
670爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 21:37:55.00 ID:IWqFyw2v0
スターター2009はDLページが無いだけでファイル自体は落とせるってどうすればできるんですかね
無知ですみません
671爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 22:15:32.29 ID:jW+2PPuWP
>>668
見る→押すの一連の動作間隔が短くなってくる感じ
なので一定時間に捌けるノーツ数が増えるから難しいのもできるようになるイメージ
遅くなってるように感じないこともないけど厳密には違うと思う
672爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 22:27:31.27 ID:PPtaSNsc0
慣れてないうちは
ノーツを見る→どの鍵盤だっけ?→ああ、これか
って感じで譜面を捌くけど、慣れてくると
ノーツを見る→手が動く
になるだけ

考える分の時間が短縮されるから速く落ちてきても処理が間に合うだけで
決してノーツが遅く見えるわけじゃない
673爆音で名前が聞こえません:2012/10/23(火) 23:15:20.91 ID:pcYkYi6C0
回答ありがとうございます
なるほど、つまり鍵盤押すまでの動作が速くなってるからそう感じるだけで
動作が速くなったら速度を調節してやった方がやりやすいということですね
ちょっとこれから本格的にBMS頑張ってみます
674爆音で名前が聞こえません:2012/10/24(水) 01:03:43.79 ID:dlrvia2I0
誰か>>670の質問答えてやって

俺のためにも
675爆音で名前が聞こえません:2012/10/24(水) 01:17:51.36 ID:3kphIbU10
>>667
言われてからそれも探しましたが見当たりませんでした。
676爆音で名前が聞こえません:2012/10/24(水) 04:29:52.33 ID:dIaLUEle0
>>670 >>674
ttp://www50.atwiki.jp/bmswiki/pages/18.html
BMSSPを落とせることだけが唯一の取り柄のwikiがありましてね
677爆音で名前が聞こえません:2012/10/24(水) 12:18:31.18 ID:dlrvia2I0
あざーっす!
678爆音で名前が聞こえません:2012/10/26(金) 22:40:28.91 ID:T71GttnS0
BMSを最近はじめたんですがオートなら普通にノーツながれるんですけど海外コン繋げたらカタカタするとこが増えました。これってPCの能力問題ですか?
679爆音で名前が聞こえません:2012/10/27(土) 09:33:36.09 ID:NJ+KWE2w0
>>678
処理落ちってこと?

相当低スペなPCじゃなければ動くはずだが、スキンをBGにしたり、aero消したり海外コンをコンバータ経由で繋いでみたり色々試して原因探すしかないかな
680爆音で名前が聞こえません:2012/10/27(土) 21:46:59.04 ID:BGscvTSw0
すいません、結構前からなんだけどLR2起動してからずっとパソコンがフルパワー過ぎてやばくファンが結構うるさくて困ってます。FPS3000いったりフォルダー開くのめっちゃ早いのはうれしいんだけどせめて70%ぐらいのパワーにしたいんだけどどうすればいいでしょうか?
681爆音で名前が聞こえません:2012/10/27(土) 21:49:31.01 ID:BlLZGaYA0
"BES CPU"でggr
682爆音で名前が聞こえません:2012/10/28(日) 02:04:53.92 ID:uIAz0EJt0
亀すぎるけど>>596ありがとうございますm_m

そしていい曲だからair DLできないうああああああ
他の曲はDLできるのに・・・
グーグルで探してもなくて完璧お手上げ状態なんだけど、ここもみとけっていうサイトってありますかね・・?
それとも完璧に持ってる人から受け取るしかないとか・・
683爆音で名前が聞こえません:2012/10/28(日) 02:32:55.45 ID:Jab0b+Ng0
>>682
したらばのbmsクレクレ板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2565/1334384591/
ここはスレタイ通りにクレクレするとうんざりされるので注意。有名どころは大体テンプレで解決します
使う時はテンプレ熟読してね

今回の場合は7のリンク(上)→右の公開→SHIKIで辿り着きます
名義から表示されてて曲名見えませんがAIRは左の上から3番目のです
684爆音で名前が聞こえません:2012/10/28(日) 17:21:14.85 ID:ZX0gGK4Li
>>679
コンバータって専コンとか繋ぐのでしたっけ?それで繋いでますがそれだけだと海外コン動かないからプラスUSBから繋いでます。
スキンもなんにもだしてないだけに辛いです。どうもボタンおしたりしたらカタカタなりやすいからそこに原因あるのかも。PC知識ほとんどないですがここまで調べてこぎつけただけに頑張ってるんですが…数年前の低スペノートの限界ですかね
685爆音で名前が聞こえません:2012/10/28(日) 21:07:17.82 ID:kbuZVyOe0
hs
686爆音で名前が聞こえません:2012/10/29(月) 18:38:29.09 ID:91kAnf2+0
>>649
俺も同じ事思って自分用ツール作ったからうpるわ
使い方は BOF2012\チーム名\曲 のBOF2012のフォルダにファイルを置いて実行するだけ
あとは自動でチーム別のフォルダの中の曲フォルダをBOF2012直下に移動してくれる
もちろん同じ構造ならBOFに限らず他のイベントのものでも使える
一応自分でも使ったけど動作の保証はしないよ
自己責任でよろ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85068.dat
687爆音で名前が聞こえません:2012/10/29(月) 20:13:11.10 ID:Sc0ipejk0
>>683
ありがとうございます!
このスレ見てみるとbms保管所なんてのもあるんですね・・
さて・・airノマゲがんばろう・
688爆音で名前が聞こえません:2012/10/29(月) 20:30:15.76 ID:pi4YLiH80
LR2の最低動作スペックってどれぐらいですか?
689爆音で名前が聞こえません:2012/10/29(月) 20:51:32.34 ID:aqT+OS7w0
とりあえずインスコして起動して見なよ
690爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 01:09:04.85 ID:bGMSPCpw0
俺は推奨スペックも知りたいですね。上にも書きましたがかくかく改善せず。流石に推奨クラスのPCほしいです。

もしかしてマニュアルに推奨かいてありましたっけ
691爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 15:45:51.67 ID:SYS6CL/O0
マニュアルに書いてるだろ

ただ最近の動画BGAの重さから考えるとこの推奨じゃ足りないかもしれんな
BGAOFFとかなら余裕だろうけど
692爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 16:59:11.88 ID:Cy+7ntrQ0
>>691
ありがとうございます。では帰宅したら早速読みます。
693爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 18:20:12.26 ID:5F4M0BUe0
LR2です。
曲追加してもnewsongのフォルダーが出現しません。
使ってるosは7の64bitです。
XPの32bitの時はちゃんと出たのですが。
694爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 18:56:20.12 ID:Cy+7ntrQ0
あ、Wikiにも環境ありました

OS:WindowsXP メモリ:256MB以上(512MB以上推奨) VRAM:Direct3D処理、フルカラー表 示可能(32MB以上推奨) DirectX:DirectX8.1以上

とありました。これは最低限ってことでいいんですかね。
695爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 19:39:16.56 ID:u2ekzds40
難易度表にタイトルpart1タイトルpart2タイトルpart3みたいな感じで同じ曲で
おそらく譜面が違うのが3曲あるということなんでしょうがこれは例えばpart1の
曲をダウンロードしてpart2part3は差分だけダウンロードして、曲ごとダウンロードした
part1のフォルダにいれてもうまくいきますか?
696爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 20:09:55.48 ID:t6N3Nuwo0
「bmsファイル」で区別してるので大丈夫です。というかそうでないと同曲が重複していき総サイズが大変なことになります
極論ですが音や画像のファイル名が被っていなければ複数の曲を1つのフォルダにまとめても問題ないです
「bmsファイル」さえ弄らなければフォルダ名は自分の見やすいようにリネームしても問題ないです

BGAイベントのようなBGA差分の場合は定義された画像等を
フォルダに追加しないと反映しませんのでそちらをちゃんと用意してください
697爆音で名前が聞こえません:2012/10/30(火) 23:34:48.10 ID:NidUz0R80
皿が超楽しい曲とかありますか?
698爆音で名前が聞こえません:2012/10/31(水) 00:03:09.81 ID:SgwdKFrb0
スクラッチマニア
699爆音で名前が聞こえません:2012/10/31(水) 01:59:42.31 ID:jSI3Zo550
bof2010だったかな
ASTRO
700爆音で名前が聞こえません:2012/10/31(水) 04:05:06.90 ID:LVAsbRUv0
CSのトレーニングとかnazoみたいなBPM変更ってLR2でできませんかね?
あれがないと簡単な曲を練習曲に合うぐらいの速さにできなくて不便です。
701爆音で名前が聞こえません:2012/10/31(水) 13:56:49.43 ID:uaecHbeo0
この質問何回目だよ
702爆音で名前が聞こえません:2012/10/31(水) 20:06:20.18 ID:zl62CT1x0
HS変更と混同される
しかし混同を避けるための専門用語も確立されない
こういうものは検索にも出ないからちゃんと用語が出来るまで何度でも出るんですよ
703爆音で名前が聞こえません:2012/10/31(水) 20:16:00.19 ID:nagdiOVG0
>>686
ありがとうございます
704爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 02:15:04.62 ID:RQOomAtc0
厳密にはBPM変更で間違いないような。
ちなみに出来ません
難しくしたいなら変態オプション入れてみては?
705爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 02:19:46.37 ID:RQOomAtc0
間違いです
出来ます
オプションFXスライダーからどうぞ
706爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 17:07:20.71 ID:PF3bJyLG0
サンワのコンバータ買ったらwindows7の64bit非対応だった・・・

64bitでも反応速度よくて動くコンバータってありませんか?
707爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 19:02:24.58 ID:b5yHmEOX0
ELECOMのJC-PSシリーズ + マウスレート変更で快適かな
IR上位に食い込める程度には良反応だよ
708爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 22:42:25.45 ID:PF3bJyLG0
マウスレートちょっとでも変えたらマウス動かなかった・・・チーン
709爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 23:30:02.52 ID:xwV6tRl30
>>706
普通に使えるはずだけど・・・
710爆音で名前が聞こえません:2012/11/01(木) 23:56:49.60 ID:PF3bJyLG0
>>709
ガチですか!ありがとうございます
実はまだ届いてないので使ってないんですが、少し希望が持てました

どうせならマウスレートも変更したいんですけど、
良いマウスに変えればレート変えられるんだろうか・・・?
マウスレート変更機能がデフォでついてるマウスとか
711爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 00:27:34.85 ID:u+5lazHy0
その辺で買った¥500のマウスでもレート1000に変えて問題なく動いてる
712爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 00:49:22.58 ID:xIxAbvBt0
>>710
最近サンワの買ったから説明書き読んでみたが32bitじゃなきゃいかんのはVistaみたい。7にはなんも書いてないよ。
713爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 02:24:05.23 ID:h2tIzgtG0
>>711
変更はマウスドライバからですか?それともツール拾ってきて変更してますか?
当方ツール変更だと再起動後に250Hzですらマウスが反応しなくなります

>>712
ありがとうございます、WINDOWS7なので何とかなりそうです
購入後に条件対応で、32bitのみとなっていることに気付いてしまいテンパってしまいました
714爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 02:50:23.35 ID:u+5lazHy0
>>713
ttp://chikanload.blog95.fc2.com/blog-entry-263.html
ここのWindows7 64bitの方法で問題無い。マウス二回ほど変えてるけど動かなくなるってのは無かったなー
715爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 03:40:16.48 ID:h2tIzgtG0
>>714
再度試してみましたが、やはり駄目でした
まず設定後、
署名無効にせずに起動(またはテストモード)すると、マウス自体が反応しなくなります(64bitだから?)
署名無効にしてから起動すると、マウスは反応するのですがレートが125Hzのままです

完全にお手上げです・・・
716爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 14:50:21.00 ID:niawnV+R0
LR2IRmemoPEの主要機能のところにライバル比較機能って書いてありますがそれっぽい機能が見当たらないんですけど今は削除されてるんですか?
717爆音で名前が聞こえません:2012/11/02(金) 15:53:58.96 ID:gL/3O3SN0
頑張れ
718爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 12:56:11.18 ID:3e5Goadn0
LR2でEXHを設定したいんですが、どのファイルをいじればいいんですかね
あと、曲選択からプレビューに入るのが若干遅いので、それも本家程度に早めたいんですが
719爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 14:45:22.20 ID:EK8qKilY0
LR2にEXHなんてありません
プレビュー開始速度も変更できません。あえて言うならPCのスペック上げることで開始は早くなる
720爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 15:23:59.17 ID:3e5Goadn0
私はゲージの増減とプレビュー開始の設定値の変更法について聞いているんですよ
721爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 15:32:52.15 ID:EUSJL+nA0
変更法はありません
722爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 15:34:58.34 ID:1gfkxygG0
>プレビュー開始の設定値
そんなものは設定できません

>ゲージの増減
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMS_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
#TOTAL

自分で調べもしないゴミみたいな情弱よ、感謝しろ
723爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 17:51:14.78 ID:Cx8oqh+e0
今日始めてbmsやったけど、ハードクリアしてもなぜかイージーが付いてしまう
しかもスコアも0
どうやって直すか教えてください
724爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 18:44:12.86 ID:1gfkxygG0
アシスト使ってるからだろ
725爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 18:47:43.18 ID:EK8qKilY0
>>723
オプションのSPEEDがCONSTANT
AISSISTがON
EXモードがONになってる

この辺のどれかじゃないか?
726爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 19:02:57.49 ID:Cx8oqh+e0
>>724-725
CONSTANTってやつになってました
ありがとうございます
727爆音で名前が聞こえません:2012/11/03(土) 20:19:49.13 ID:lEAiz9Hg0
>>720
プレビューはBMSファイル鳴らしてるんだから遅くなるのは当たり前。
我慢できないならSSDでRAID組んでろ
728爆音で名前が聞こえません:2012/11/04(日) 20:30:34.81 ID:4dWOtRxO0
サンワのJY-PSUAD11買ったんですがやはり空POORの問題にぶち当たってしまいまして…
他のはどれも微妙と言うことでAD11使っている方で何か空POOR対策など出来てる方いませんか?
LR2の最低連打時間を80msとギリギリな感じにしても空POOR頻繁に出てコンボが絶対途切れてしまいます
WIN7、32BIT環境です。

一応5年前くらいに買ったエレコムのJC-PS101USVも持っているんですがスコアなどの差が段違いです
AD11で194000点くらいいくのが101USVで同じ曲やると意識して押しても178000点くらいしか出ない程の差が…
729爆音で名前が聞こえません:2012/11/04(日) 20:32:31.10 ID:nOD6nV5l0
飯だったから放置してbmsやろうとしたらプレビューの時に音が流れない・・・
再起動してまた起動しても曲とムービーが流れない・・・
譜面だけは流れてくるって感じです・・
音楽ファイル見ても足りないものはなかったし、突然に・・

とりあえず本体の再インストールして見てるけど、これでならなかったら悲しみだな・・
730爆音で名前が聞こえません:2012/11/04(日) 23:24:54.24 ID:nOD6nV5l0
ふぅ・・・ 本体再インストールしたらできた・・って当たり前かw
これからは離れるときは一旦消さないとな
731爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 00:18:41.64 ID:4gAwZn+G0
サンワ+マウスレートってどう?
結構サンワだけと違いあるかな?
732爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 00:34:01.06 ID:cYi8y5uL0
サンワは空POOR量産なイメージ
何回かサンワで空POOR出まくるって話出てるよな
733爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 07:54:48.22 ID:7cHk6CAGi
空POOR問題無かったけどPCのスペック不足でカタカタだったなぁ
サンワって調べてると初期不良多いって聞くけど実際どうなんだろ

話は変わっちゃうが古いノートがスペック不足を機会にデスクトップ購入するつもりなんだがこれはCPUとグラボ?をそこそこにすりゃだいたい問題おきない?
734爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 11:24:33.54 ID:pl+lEQy8P
いやエレコム買えよ
735爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 16:00:01.78 ID:AkDrzDOsP
>>733
ぷれいだけならショップブランドの一番安いエントリーモデルでもなんら問題ない
今XPなら設定に気をつけないとだけどね
736爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 18:15:23.55 ID:7cHk6CAGi
>>735
プレイだけ?
今Vistaなんですよね。購入予定のは7なんですが64Bitで大丈夫ですかね。XPモードってのがいるならプロにしとかなきゃいかんでしょうし
737爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 18:51:30.75 ID:ac9neCP40
>>736
性能の話
今vistaならbit違ってもほぼ問題なく移行できるはず
738爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 19:21:03.84 ID:GCdimmFE0
>>737
なるほど。ではモニターは非光沢23くらいの予定です。非光沢のほうがゲームには向く気がするのですが皆さんは自分が使ってるものは光沢?非光沢?使いやすいですか?

XPからだといろいろあるんですか。たまにXPから7にした人が起動しないってレスがあるのはそこら辺が関係してるんですかね
739爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 20:57:48.77 ID:t/YNMUGU0
BMSで判定タイミング0msで練習し続けたら、本家寺含むほぼ全ての音ゲーで早押ししてしまう癖がついてしまいました。
(寺で言うFAST)
これを矯正するには、判定タイミングを+と-のどちらに動かせばいいのでしょうか。
740爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 21:21:30.62 ID:wUG73Z7p0
>>738
7の64bitだけど本体をプロパティでaero無効にさせると問題ないよ。
普通のメモリバグは直らないけど…

モニタは21.5の非光沢だけど遅延はそんなに感じないかな

安物なら応答速度確認してから買うといいかも
741爆音で名前が聞こえません:2012/11/05(月) 22:00:33.15 ID:GCdimmFE0
>>740
aeroってのはいろいろ調べてたらそんな記述ありましたが7のときの話だったんですね。ありがとうございます。
モニターは三菱あたりの安いのを考えてましたが応答速度とか気にするほうがいいんですね。参考になります

今まで本家AC、CSばかりでしてBMSカタカタでもやってみたら凄く面白かったので早くちゃんとした流れでやりたいです
742爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 01:10:37.61 ID:5K/94oTh0
キーボードでやっているのですがそろそろ専コンを買おうかなと考えています
キーボードから専コンにした方に聞きたいのですが、移行する際どのくらい押せなくなりましたか?
2ヶ月ほど前に初め、☆6~8辺りがある程度クリアできるようになってきた感じですが、ほとんど押せなくなるんでしょうか?
無駄になるならこのままキーボードで続けてもいいかなと思っています
743爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 01:30:05.56 ID:AOlJoEK30
キーボードでBMS始めて後から本家始めた者だけど、最初は皿の感覚に戸惑う。
でも鍵盤は各鍵盤の距離以外は同じだし、慣れれば専コンの方がやりやすいと思うよ
あと、普通のキーボードだと反応しない同時押しのパターンが結構あるから、そういう意味でも専コンの購入をおすすめする
744爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 04:22:48.23 ID:hKbOZvYQ0
たぶん自分が思ってる以上に勝手が違うと思う
5ヶ月KBでやってから移行したけど、ほとんど一からやり直した感じだったかな
KBと専コンで、鍵盤に対応する指を入れ替えたからその矯正に苦労した覚えが

ただKBだと苦痛だった皿曲楽しいから買ってみればいいと思うよ!
745爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 05:08:43.95 ID:6mePPdmR0
俺は全く問題なく移行できた記憶がある
キーボードの時から対称固定でやってたからかな

皿に弱いのも変わらず……でも専コンで皿回すの楽しい
746爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 11:33:03.71 ID:07VLFw01P
>>739
+
747爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 18:51:13.12 ID:yu4wjpK00
>>746
ありがとうございます!

自分も+だとは思っていましたが、もしも違ったら目も当てられない事になってしまうので…
これで心置きなくBMSが出来ます!
748爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 19:41:42.20 ID:bxRvBkxF0
まわりにBMSを知ってる人がいなくて大学でもぼっちなのですがどうすればいいですか
749爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 20:15:40.41 ID:MK2k0ua00
ライバル作るといいよ
750爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 20:24:17.22 ID:ThRgJjBU0
>>748
ニコ生でBMS放送やってるひと多いから同じくらいの段位の人を探すとか
751爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 21:11:25.30 ID:OSzUtkTz0
ジャストタイミングの位置を下にしたいのですが−で合ってますか?
752爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:01:18.36 ID:EjpBI2bR0
見た目の位置を下にしたい(判定タイミングを遅らせたい)ならプラス
753爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:35:22.82 ID:bxRvBkxF0
家庭用の本家を買ったんだけどこれをBMSでプレイできる?
絶対に公開とかしないから
754爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:40:41.26 ID:87EABVlh0
PS2解析するくらいならPS2emuでも使った方が早いだろ
755爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:41:13.25 ID:MK2k0ua00
>>753
BMSよりPS2エミュとかになりそうだが、遅延云々で難しいから無理だろうな
756爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:41:55.55 ID:M74YZikP0
いや解析した時点でアウトだから
757爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:42:43.55 ID:YX0B+7Ro0
CSをキーボードでプレイするのって可能?
758爆音で名前が聞こえません:2012/11/06(火) 22:45:20.02 ID:bxRvBkxF0
>>754
試しにエミュでやったら遅延が酷かったぜ
759爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 00:48:57.78 ID:ulFFVBZ70
>>741です。
PC購入。BGAをONのままでもぬるぬる動きます。協力くださった方々ありがとうございます。また調べてもわからなかったら質問しにきます。

設定をなにも弄らずにいきなり遊べてしまったんで少し戸惑ってますがいろんな曲を落として楽しんでいきます
760爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 09:53:28.26 ID:Jjnvb9+30
本家みたいにスタート+皿でsudden+調整できないですか?

あとハイスピ変更も上昇は黒鍵3つ、下降は白鍵4つ対応できませんかね

761爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 10:04:15.07 ID:+XkF6Ttm0
BMSをなんだと思っているのだろう
これは流石にひどい
762爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 10:42:38.55 ID:/YTvdHSJ0
BMSは本家の練習アプリ
763爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 12:16:01.17 ID:V/XLmxDB0
本家を模倣し過ぎた結果さらに本家みたいな機能を求められるようになる流れ
764爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 14:12:12.76 ID:lKlW51+20
1P側はノーマル、2P側はハイパーみたいな形で難易度別で同時プレイ出来たりしないでしょうか?
765爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 14:31:28.40 ID:0vKSaz2v0
お前もか……
766爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 14:39:24.02 ID:lKlW51+20
>>765
bmseでSP譜面をDPに貼り付けて二人で遊んでたりしたのですが、それが面倒だったので
難易度別で出来ないかとも思ったのですが、調べても無かったので無いっぽいですね。大変失礼しました
767爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 20:51:09.61 ID:57O0pztg0
潔さは○
768爆音で名前が聞こえません:2012/11/07(水) 21:18:46.77 ID:GyRnbqQJ0
この潔さは評価できるな
769爆音で名前が聞こえません:2012/11/08(木) 20:32:35.10 ID:DNF6s8ZJ0
プロオススメのスキン教えてよ
770爆音で名前が聞こえません:2012/11/09(金) 06:26:46.17 ID:zDA9C2bp0
また早々に聞きにくることになってしまいました。
BOF2012はなんとか今落としてるとこですが…これそうとう遅いですね。
遅いなりにできてるからいいのですが発狂★1〜24パッケージがfinaltorrentってので出来ないんですがこれは自分のやり方がおかしいのですか?
それとも表から落とすしかやり方がないのでしょうか?よろしくおねがいします
771爆音で名前が聞こえません:2012/11/09(金) 10:58:49.08 ID:CnvO5QYRP
torrentに関してはスレチ
772爆音で名前が聞こえません:2012/11/09(金) 11:20:02.52 ID:LWZmVXMVi
そうなのですか。わざわざありがとうございます
773爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 01:52:02.33 ID:8n+u4wZV0
無効になったはずの譜面がLR2上で表示されたままなんだけどどうすれば消せるん?
具体的に言うとRANK値いじったらその曲が重複して表示されてる状態です(´・ω・`)
774爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 07:55:59.98 ID:fDS4YOHI0
トイミュ2の公式サイトはPMSしかないみたいなんですが
あそこのBMS欲しいのですけど何処で落とせますでしょうか?
発狂難易度サイトからあそこへ飛ばされるんですけど他にDL出来る場所はありますでしょうか?
775爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 22:14:25.28 ID:W7ekuPGL0
>>773
F8でリロードしてみたらどうか
776爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 22:31:44.43 ID:8n+u4wZV0
>>775
やってみたんだけどムリポ
ちなみに無効になったはずの譜面が出現するのはレベルフォルダでのみ
その譜面プレイしようとしてみてもタイトル表示されたあと即終了

どうすればいいんだろうか…
777爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 23:19:18.78 ID:v+X2l/350
BMSファイルがbms.msにあってダウンロード出来なくて段位認定受けれないんだけどどうすればいい?
778爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 23:20:43.70 ID:I/tuCTKe0
具体的に何が落とせないのかくらい書こうよ
779爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 23:26:19.27 ID:dJNKDzQo0
七段?
780爆音で名前が聞こえません:2012/11/10(土) 23:28:26.41 ID:v+X2l/350
三段四局目のM-Aとか四段一曲目のdeep blue sunriseとか
781爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 01:00:28.42 ID:FObRFCB30
PSPをコントローラー代わりにBMSってできますか?
782爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 01:09:20.12 ID:YXT0EX1x0
PSPをパッドとして使えばいけるんじゃ?
783爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 01:21:13.94 ID:wZ4L8Kz/0
FuSaGamePadみたいな?
784爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 01:49:37.17 ID:YXT0EX1x0
それでいけると思う
PSP上でやりたいならJzがあるね
785爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 11:32:30.81 ID:cxXErPbS0
>>773だけど自己解決しました
song.dbを削除したあとに起動したら治りました
786爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 21:34:09.02 ID:t4RUIIKu0
RED BELT1.20を入れて、DPをプレイしようとしたんだけど、2P側の皿の表示時間が
極端に短くて、ちゃんと回せているのかわからない。
どこの数字をいじれば良いかな?

ちなみにOADX+ 2,61の時は何の問題もなかったです。
787爆音で名前が聞こえません:2012/11/11(日) 22:26:48.74 ID:8xW6b9tl0
BOF2012の作品「臨終」のムービーが何をやっても表示されません
他の作品は問題なく再生できていたのですが…
K-Lite Codec Pack入れなおしたりフルスクリーンにしてみたり
何度もLR2の再起動をしてみたりはしたんですが効果なしのようです
スキンはRED BELT SKIN Series Ver1.20です
788爆音で名前が聞こえません:2012/11/12(月) 01:37:11.67 ID:mgObvf0b0
クリアランプが記録されなくなってしまいました。プレイ直後は点くのですがフォルダ画面まで戻ると消えてしまいます。スコア等は記録されています。どなたかわかる方お教えください
789爆音で名前が聞こえません:2012/11/12(月) 20:41:13.05 ID:y4LWe2WL0
2008以前のBOFのtorrentって無いの?
790爆音で名前が聞こえません:2012/11/12(月) 23:08:55.21 ID:tg4FNzxb0
マウスレートについて質問したいのですが、
レート1000Hzで固定されたマウスを購入するとコンバータの反応速度はよくなりますか?
なぜマウスレートが変化すればコンバータの反応速度が変わるのか理由がよくわからないので迷っています
791爆音で名前が聞こえません:2012/11/12(月) 23:32:00.42 ID:7GisX6Li0
>>789
何回も言われてるけど無い。持ってる人からまとめて圧縮して貰え

>>790
マウスレートで検索すれば変更した時の反応速度やら、どのメーカーのコンバーターがいいかとか色々出てくるから読んでみるといい
792爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 10:00:30.17 ID:Nam9XKhJ0
久しぶりにBMS起動しようとしたのですが、読み込み画面でBGMが一瞬鳴って動作停止してしまいます。
本体削除して入れなおしてみたのですが同様に落ちてしまいます。
以前は正常にプレイ出来ていたのですが、何か不都合なのでしょうか?
793爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 17:12:51.69 ID:HCb8eiqc0
>>792
過去ログ読め
794爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 17:44:24.04 ID:618+4/dp0
795爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 22:25:49.35 ID:480cs/VD0
フォルダを適当にいじってG-BATTLEで相手プレイヤーを表示させないようにできたんですが
かつWIDE表示にする方法を教えていただけませんか?
プレイ中に2を使用して拡大する方法だとライバルスコアが表示されないので設定からWIDEにする方法が知りたいです
796爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 23:10:22.96 ID:dTSZHK4K0
>>795
そういう仕様のスキンを使う or 自作する
その辺は設定というよりスキンの仕様だからな
797爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 23:48:35.54 ID:p7tw5KnC0
skin modeをBGにしても俺が思ってた真っ黒スキンとは違う
http://m.youtube.com/watch?v=lK4DiwfW6a4みたいなスキンにしたいんだけどどうすればいいんすか
798爆音で名前が聞こえません:2012/11/13(火) 23:57:56.23 ID:T29JbVch0
>>797
OADX使ってると思うが2.7だとレーンの線があるんだよな
2.6ではなかったと思うから探してみれば?
799爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 00:17:10.99 ID:A9jA8N4V0
>>798
ミス
OADX+だったな
ver2.6の時のAC WIDEをBGにするとそれっぽくなる
800爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 09:57:05.08 ID:s3OBci2o0
本家を久しぶりにやったら遅押しの癖がついてしまっていました
治したい場合はBMSの判定タイミングを-で合ってますよね?
間違っていた場合酷いことになるので質問させて頂きました
801爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 12:53:21.95 ID:GB9EdOmD0
>>797
ttp://www.geocities.jp/red_without_right_stick/rb/play.html
ここの隠しオプションのとことTIPSのとこ読むと幸せになれる
隠しオプションの方は読めば分かると思う
TIPSの方は描画制限のやつ
802爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 12:55:47.40 ID:GB9EdOmD0
>>800
あってるけど本家は本家って考えた方がいいかも
俺はそう思ってる
連投すまん
803爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 13:33:29.00 ID:+omKFWvk0
LR2IRmemoPEのカスタムフォルダ機能でLN難易度表は使えないんですか?
804爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 18:30:13.57 ID:5L/nzTOh0
難易度表として公開してるところはほぼ使える
もちろんLN難易度表も
805爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 18:56:42.78 ID:+FzmYbgW0
本家とBMSは譜面的に何が違うの?
806爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 20:36:48.56 ID:DWpLLySi0
BMSの譜面は作った人の癖が出るだけ
ただし「難易度表」と称される括りではちょっと違う。話し合いで採用の可否を決める形式なので
1、ランダムで極端に易化難化するような極端な偏り譜面
2、道中スカスカでラストだけを極端に難しくした譜面
は採用されにくい

そのため、密度が平均化された、ランダムでも難易度が大きく変わらない全体難と呼ばれる譜面の割合が多くなる
1、近年のIIDXでもそのような譜面が増えてきたのでBMS譜面と呼ばれたりする
例として凛花やBroken、CSのthunderハウスリミ。今作ではTime to Empressもそんな感じ
CSの黒譜面はスカスカ部分を補うように補強している譜面が多く、BMS譜面と呼ばれる場合もある
2、上記の理由で備わった体力面から「BMSやってれば簡単に感じる」とか称される譜面も多い
AA、金十時、pp、天空、等はその代表格
3、発狂BMSの世界では上が際限なく難しいので、とにかく詰め込んで難しくした譜面をBMS譜面と呼ぶ人もいる
3y3s、Plan8とかそんな感じ
807爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 21:00:30.13 ID:35GTPpKE0
初心者スレのここで質問していいのか分からんが、1048式の運指で皿+2を同時に押すときって左小指(皿)左人差し指(2)でいいの?それと皿+3の同時押しはどう押せば・・・?
808爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 21:10:32.05 ID:xQemvLap0
1048運指の詳しい定義は知らんが、それでいいと思うぞ
皿+3は左小指(皿)+左親指(3)だな
ちなみに皿+1+3は上記にくわえ左親指の付け根で1を押す方法もある
俺はそれができないから右手親指で3を取って、左手で皿と1を取るようにしてるが…
忙しかったりすると反応できずに左手親指を3から1へなでるように取ってしまう。こうなるとスコアが出ない。
809爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 21:13:20.70 ID:bsaUyOdAP
810爆音で名前が聞こえません:2012/11/14(水) 23:19:16.91 ID:L+PV9UR30
>>787
もしかしてEsperanzaのTo youのBGAも再生できないんじゃないか?
811爆音で名前が聞こえません:2012/11/15(木) 11:07:02.63 ID:FLO6gsaS0
>>804
「IRmemoPEの難易度表フォルダを利用する」にチェックし「表を選択」から「LN難易度表」を選択。
「手動作成/更新」ボタンを押してもカスタムフォルダは生成されないのです。
同じ方法で第2は生成されるので使っているのですが。

「スコア一覧タブ」で「LN難易度表」を選択すると以下のエラーが出て処理が止まってしまいます。

難易度表が取得できていない可能性があります。
「難易度表更新」を実行するか、設定を確認してください。
設定可能な難易度表は以下で参照できます。
http://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/lr2irmemope2012/#AddList
812爆音で名前が聞こえません:2012/11/15(木) 11:23:32.23 ID:5xOTCCnj0
urlか文字コードかタグのどれかを確認してないんだなあと感じられ
また更新と公開停止されるぞ
813爆音で名前が聞こえません:2012/11/15(木) 11:25:30.87 ID:CjzlXecq0
>>810
787ですが
確認したところ全譜面正常に再生されていました。
814爆音で名前が聞こえません:2012/11/15(木) 20:40:54.17 ID:Jrzs3TRl0
LR2というものを入れてみたんですがSUDDEN+がありません
SUDDEN+つきで軽いプレイヤーってありますか?
815爆音で名前が聞こえません:2012/11/15(木) 20:45:21.34 ID:260keeUO0
サドプラみたいのあるでしょ
オプションでレーンカバーをonにしてみたらいいよ
816爆音で名前が聞こえません:2012/11/16(金) 01:47:57.86 ID:AU5bVYqb0
現在XPSP3でLR2を動作しているのですが、
windows8でLR2は動作するのでしょうか?
確認している人がいれば教えて下さい
817爆音で名前が聞こえません:2012/11/16(金) 03:37:27.35 ID:gDZbyfjE0
LR2って今もしかしてアップデートできない…?
818爆音で名前が聞こえません:2012/11/16(金) 23:02:32.27 ID:bt/M/vWz0
>816
Win8 Pro 64bitで問題無く動いているよー。
819爆音で名前が聞こえません:2012/11/17(土) 18:21:42.55 ID:yyufOJle0
>>818
ありがとうございます
3300円でアップグレードできるんだったらしようかな
820爆音で名前が聞こえません:2012/11/17(土) 22:32:00.94 ID:sbJPp/Ld0
LR2がダウンロードできなくなっとるorz
821爆音で名前が聞こえません:2012/11/17(土) 22:53:36.91 ID:SlCvz1jN0
sakuraはダメだけどIR鯖からは落とせる
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2_100201.zip
822爆音で名前が聞こえません:2012/11/18(日) 00:03:34.34 ID:HophgfQt0
>>821
IR鯖に有るとは思いませんでした。すいません
教えていただきありがとうございました
823爆音で名前が聞こえません:2012/11/19(月) 13:34:28.33 ID:Qu8LmgUh0
DPでコントローラーが反応せずに困っています

1P側は正常に反応し、2P側は起動前のPUSH ANY KEYですら反応しない状態です
コンバーターは1つのUSBから2口のコントローラーをつなぐサンワのもので、コントローラー自体の動作はPS2で確認し、問題がないようでした

実は起動が久しぶりなのですが、何年か前は同じ環境で正常に動作していたはずなのですが・・・

アドバイスを頂けると幸いです
824823:2012/11/19(月) 13:44:51.03 ID:Qu8LmgUh0
追記です

コントロールパネルで確認してもコンバーターの2P側穴は認識していないようでした
コンバーター自体の故障なんてことないですよね・・・?
825爆音で名前が聞こえません:2012/11/19(月) 14:59:19.10 ID:nyX8gEbo0
何年か前は同じ環境で正常に動作していたとしても
一切PCに触っていないとかでなければ
その何年かの間に入れた他のソフトやドライバが干渉して不具合が起こるかもしれん

とはいえ、
普通にコンパネで見て反応無しだったら故障だろう
詳しくはサンワに訊けとしか
826爆音で名前が聞こえません:2012/11/19(月) 16:17:33.43 ID:X2bRN0Ry0
発狂BMSってIRに繋げばそれぞれ自動的に発狂BMSフォルダで発狂レベル順(★順)に振り分けられるらしいんですけど本当ですか?

あとBMS導入以来(半年前)、サーバー接続失敗となりIRにつながったことが一回もないんですが打開策はないでしょうか
827爆音で名前が聞こえません:2012/11/19(月) 21:26:46.88 ID:+IEUqQja0
BMSファイルはssdに置くのとhddに置くのとでは違いがあったりする?

hddに置いてからはなんか楽しくなくなった…
プラセボか?
828爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 14:39:48.38 ID:ryYK7bl60
お前らが一番好きなBGAのある曲って何?
829爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 21:32:04.32 ID:HAEuhml00
マスターオブジェノサイド
830爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 22:20:09.61 ID:M8JrO5Bg0
LR2用にキーボードを買いたいのですが
いいキーボードありませんか?http://i.imgur.com/5GGYa.jpg
今の所買うのはこれですが
同時押しが反応するかが心配で・・・

予算は800円くらいです
831爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 22:36:22.87 ID:BzOE870l0
USBの時点でほぼ無理

ゲーミングキーボードでも
6箇所以上の同時押しは反応しない物が多い

一応MSがUSB接続でも
多数の同時押しに対応するキーボードを出してたと思う

一番安く手に入る同時押しの効くキーボードは
SideWinder X4 Keyboard JQD-00017
多分これ
4000円くらい
832爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 22:40:33.81 ID:BzOE870l0
Skydigital Nキーボード ブラック NKEY-P
こっちのほうが安かった 3600円



全てのキーの同時入力に完全対応、Nキーロールオーバーモデル。
ゲーマー向けの高速レスポンス&高速連打機能。ゲームモードでWinボタンの無効化。
8個のオレンジキーキャップで多彩な組合せも可能に!
833爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 22:45:52.23 ID:lfsC2xef0
>>832
それ
※USB接続(アダプタ別売)の場合は同時入力は6キーまでとなります。

SidewinderはUSBでほぼ全押し可能だから良いよ
ただ予算オーバーすぎるし、初心者ならまだBMS用のキーボードを買う必要はないと思う
834爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 22:47:43.57 ID:6TEZopjb0
弐寺の専コンを買おう(提案)
835爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 22:51:21.16 ID:HAEuhml00
俺バッファロのBSKBP02使ってるけど配置によっては問題なく使えてるよ
http://kakaku.com/item/01500710785/

配置によっては使えないけどね
836爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 23:02:26.46 ID:r2H/Fj7I0
shiftとctrl駆使した変態配置すりゃ全押しいけるかもな
まあ俺はPS/2接続一択だが
837爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 23:02:36.32 ID:BzOE870l0
>>833
訂正サンクス

俺はdaoコンでやってるけど
深夜は打鍵音がうるさくて出来ないんで
BMSできるキーボード欲しいんだよなぁ

静音で場所取らない
ミニIIDXコントローラとか誰か作らないかな
838833:2012/11/21(水) 23:08:33.34 ID:lfsC2xef0
念のため補足しておくとほぼ全押し可能ってのは26キーまでの同時押しに対応ってのと
ファンクションキーやマクロキーなどの一部のキーは同時押しに対応してないって意味なので
BMSをやる分には全押しは余裕ってことです

>>836
Shift使わない配置の人もいるんだな…俺なんか無理矢理変換キーまで使ってるわw
839爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 23:10:13.17 ID:ryYK7bl60
aviファイルのBGAが再生されないんだけどどうしたらいいんすか?
840爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 23:17:30.11 ID:BzOE870l0
>>839
動画CODEC入れてくださいって言いたいところだけど
入れても再生されなかったり環境依存が激しいので、
自分の環境で再生できる形に再エンコするのが確実です。
841839:2012/11/21(水) 23:31:00.51 ID:ryYK7bl60
ごめん言い方が悪かった
aviファイルの動画は見れるけどLR2でプレイしてもBGAが再生されない助けて
842爆音で名前が聞こえません:2012/11/21(水) 23:47:34.19 ID:F4NbW/650
>>841
ttp://www.geocities.jp/red_without_right_stick/lr2bga/index.html

詳しく書いてくれてるから読んでみるといいかも
843爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 00:01:28.55 ID:SB2bveR60
>>841
>>842にもあるように
再生している動画プレイヤ側が専用のスプリッター・デコーダーを
内蔵しているから再生できているだけです

「自分の環境で再生できる形に再エンコ」というのは
LR2で再生できてる動画と同じ形式にエンコしたら再生できますよということです。

拡張子がaviでも圧縮方式が同じとは限りません

再生できないaviを真空波動研などに突っ込めば
どれがLR2で再生できないか調べられます

対策は>>842読んでください
844爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 07:41:53.67 ID:K/pfMXdD0
LR2をプレイして一時間ぐらいプレイすると
電源が落ちます
解決方法ないですか?
thinkのi3のノートパソコンです
845爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 10:18:10.82 ID:NqmhOpDV0
LR2が落ちるならまだしも電源が落ちるのか…
846爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 10:33:18.67 ID:bHfg183e0
本家に酷似しているスキンとか無いの?
847爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 11:17:25.33 ID:3IgkbuCe0
OADXとかちょっと調べりゃ普通に出てくるだろ
tricoroっぽいのはまだだけど
848爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 21:28:59.99 ID:qqqERW5+0
昨日BMSを始めたのだが、曲が多すぎて何から入れていいのかわからない
「とりあえず知っておくべき曲」「有名な曲」みたいな、初心者の導入基準みたいなのがあれば教えていただきたい。
現在、元々ファンだったonokenの曲と初期曲だけです。
849爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 22:00:04.62 ID:IgJ6HgXP0
>>848
BOF2010、11、12のページにて、インプレ数が多いやつを落とすとか。トレント使えば今でもダウンロードできると思う。

ニコニコ動画のタグ検索で(名BMS曲集⇔)で検索したら有名な曲出てくるよ!
850爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 22:00:11.04 ID:NqmhOpDV0
ttp://www.bmsoffighters.net/bof2012/result.html#single_score
とりあえず上の方から適当に拾ってみたら?
851爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 22:51:51.05 ID:+aTdcyBL0
数年前にnazobmplayで遊んでいたのですが、最近久しぶりにやりたくなりLR2を導入しました。

BMSは以前遊んでいたものがそのまま使えたのですが何分久しぶりなので指がついていかず・・・
速度を落として練習したく調べたのですが、FREQを弄っても曲の速度を変えることができません。
何か見落としているのだと思うのですが、何かありますでしょうか・・・?
852爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 23:18:24.69 ID:qqqERW5+0
>>849 >>850
参考になりました。ありがとうございます!
853爆音で名前が聞こえません:2012/11/22(木) 23:24:05.43 ID:C13Q23ez0
デフォスキンならその横にあるちっさいボタンみたいなのを押してみ
854爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 01:46:53.31 ID:3sO0ZFbu0
>>853
こ、これボタンだったのか・・・!
ありがとうございました!
855爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 07:48:57.69 ID:yiKJiVsq0
BMSのnazoplayで段位認定できませんか
LR2でもいいんですが
級がなかったので
856爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 15:00:28.41 ID:IdgH+g/M0
LR2で段位コースファイルDLし追加して
全曲もってるのに1曲だけ登録されないのはバグ?
LR2のVerは最新版でWIN7です

単体では登録できないみたいなので
どなたか教えてください・・・;
857爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 17:16:17.27 ID:C/ldErAq0
>>855
IR見ると級作ってる人もいたので参考までにそれを借りるか自分で作るか

>>856
その曲のハッシュが違うんじゃない?
作者によっては同じ曲同じ譜面であっても他の部分の修正で3つも4つも譜面があったりする
858爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 18:54:07.16 ID:yiKJiVsq0
二段が受かりません!

キボードだと階段がとても難しい・・・
carnot無理だろ
859爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 19:18:37.84 ID:9SYZ5zUX0
キーボードだから無理だと言うなら専コン買え
860爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 21:13:02.81 ID:yiKJiVsq0
>>859
高い!

誰か手元教えてくれ
最後の階段でケージがなくなる・・・
861爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 21:44:10.72 ID:rss+1exB0
プレイ環境のせいにするやつは所詮二流止まり
862爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 22:18:09.80 ID:PO37Y/gU0
キー配置変えてみてそれでも駄目なら専コン買え
863爆音で名前が聞こえません:2012/11/23(金) 23:24:56.37 ID:oFx6N5dZ0
譜面の傾向とかの情報があるwikiとかない?
できたら発狂じゃなくて普通のでオナシャス
864856:2012/11/24(土) 00:35:21.07 ID:Cqdhd+BJ0
>>857
ふむむなるほど〜
曲を探してみます
情報どうもでしたー
865爆音で名前が聞こえません:2012/11/24(土) 09:03:20.91 ID:zfvc1t6y0
ちょっとスレチになると思うけどrarファイルを解凍しようとすると「CRC error」って出て解凍できない
助けて
866爆音で名前が聞こえません:2012/11/24(土) 10:05:52.42 ID:xRFg+sTP0
rar CRC error [検索]
検索すらしてねえだろ
まずはPC初心者向けのスレでも行けよ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1350539960/
867爆音で名前が聞こえません:2012/11/24(土) 18:35:26.71 ID:zfvc1t6y0
839だがいろいろやったらaviファイル再生できた
でもやっぱり一部の曲では再生されない
何か違いでもあるの?
868爆音で名前が聞こえません:2012/11/24(土) 20:16:20.58 ID:zfvc1t6y0
すんません何もなかったっす
869爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 12:43:34.76 ID:6xaAyBmXP
LR2をDLしようと思ったのですが、縮小運営中からだとDLができません
他にできるページはありますか?
870爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 12:56:12.20 ID:3fSGbBPki
この動画のプレイヤーはなんというのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=2frZpFbt0zs
871爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 13:13:29.76 ID:+/zsn2dA0
>>869
いや、普通にDLできるよ?
よくみてみ
872爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 13:16:43.92 ID:+/zsn2dA0
>>869

ああそのページからDLできないって意味だったか 勘違い
>>821はどう?
873爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 13:30:18.46 ID:6xaAyBmXP
>>872
できました!
ありがとうございます
早速曲を入れてみたんですがLR2ではサドプラは使えないんですか?
SUDDENとHIDDENは見つけたんですがサドプラが見つかりません

近いうちにコンバーター買って専コン繋げようと思うんですけど繋ぐ際に不具合が起こる可能性って高いですか?
874爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 13:54:33.46 ID:+/zsn2dA0
>>873
LR2に入ってるマニュアルってやつみてみ
コンバーターについては>>3でいいんじゃないかな
不具合があったらまた質問してみればいいさ
875爆音で名前が聞こえません:2012/11/26(月) 14:54:50.73 ID:6xaAyBmXP
>>874
ありがとうございます
コンバーターを手に入れ不具合などあればまたそのときに質問させていただきます
丁寧にどうも
876爆音で名前が聞こえません:2012/11/28(水) 22:01:34.28 ID:1kbF2+qd0
100201でエラーがでたので、しばらく081204でプレイしていました。>>595
のやり方で090926に乗り換えたのですが、このとき081204のスコアを090926に移すことはできるでしょうか。
コピーして貼り付けたのですが旧バージョンに上書きは出来ませんと出てしまいました…
877爆音で名前が聞こえません:2012/11/29(木) 00:32:58.38 ID:5rMRjjmm0
>>876
本体ごと上書きするんじゃなくて、
Scoreフォルダの(user).dbをコピーして起動してみたら。

それでできないなら無理。
878爆音で名前が聞こえません:2012/11/29(木) 16:26:17.91 ID:wXusZqpS0
うまく伝えれるかわかりませんが質問させてください

一部のBMS(四十五年ノ雪桜、T.S : Terminal Strike等)の音が一部(スクラッチ音のみ)しか出ません。
きちんと全部発狂差分は音声入っているフォルダに入れています。
どちらも拡張子は.oggでしたが(BABYLON)も.oggでこちらはきちんと音がでます。
K-Lite Codec Pack入れていないのが原因かと思い入れましたが結果は同じでした。

他にコーデックが必要なのかまたは別の理由なのかはっきりしていません。
同様の症状の解決法を探しています。お願い致します。
879爆音で名前が聞こえません:2012/12/02(日) 12:41:09.61 ID:wj2CfAMf0
えっと段位曲を結構入手したんですが初段2曲目のみ発狂難易度になってなくてタブ弄ったら難易度は変えれたんですが段位には入りません
タブで何を弄れば段位に入ってくれるのでしょう?
880爆音で名前が聞こえません:2012/12/02(日) 13:01:53.13 ID:Q8WwSqnd0
LR2上から難易度弄っても段位には反映されないから。
根本的に譜面が違うから探してDLしろってこの質問何度目だ
881爆音で名前が聞こえません:2012/12/02(日) 13:27:58.46 ID:wj2CfAMf0
えっ、何度もあった質問とは失礼しました

やっぱりだめでしたか。難易度表に反映されたから期待してました。初段なら取れそうなのに唯一の段位が片落ちでショックでした。

仕方ないからもうじき次の段位らしいからパック待ちします。即レスありがとうございました
882爆音で名前が聞こえません:2012/12/02(日) 23:50:22.54 ID:AmfsQvbA0
BMSの段位認定曲近々新しくなる+パック化されるってマジ?
883爆音で名前が聞こえません:2012/12/02(日) 23:52:38.00 ID:JkP1b1H10
人を騙すのって簡単だな
884爆音で名前が聞こえません:2012/12/03(月) 00:32:27.30 ID:yb8jpuZ40
よくわからんけどパックがどうのってジェサイドにあるから信じて待ってる
885爆音で名前が聞こえません:2012/12/03(月) 16:17:46.16 ID:3I/InPWP0
>>881
とりあえず言っとくけどIRのリンクの差分作者のページにある差分は非対応
gravitronicとかLostloveとかゲンガオfoonやらの差分と同梱されている

誰かが間違って編集したのかね。難易度表も今はIRの情報そのまんまになっちゃったしいろいろ落とすのが面倒になったもんだ
886爆音で名前が聞こえません:2012/12/03(月) 16:54:46.25 ID:J3Ul2Hw5i
>>885
foonとかの差分あるからいけるかも。ありがとうございます、試してみます
887爆音で名前が聞こえません:2012/12/03(月) 21:06:24.09 ID:E40RrMDI0
>>877
できませんでした。新しいアカウントでやり直そうと思います。ありがとうございました。
888爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 01:05:11.14 ID:2NrR0ita0
BMSの方をasioを使って音の遅延を無くしたら、今度はACの方で鍵盤の音が遅れて聞こえる気がする
これは判定の問題で、ACの方では音の遅延はあり得ないのかな?
889爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 01:12:11.83 ID:tB1JIU9b0
どんな環境にしても遅延が無くなることは100%ない
890爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 02:28:51.49 ID:69ZaxBAZ0
8th以前の本家やCSは遅延なんてほぼ皆無だったのになぁ
891爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 02:38:49.27 ID:lsi30uxc0
スピーカーから離れてる時点で音速の遅延がだな
892爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 03:51:27.29 ID:69ZaxBAZ0
PCとデバイス間に発生する遅延の話なわけで
そんな極論持ってこられてもなぁ
893爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 08:34:13.86 ID:2NrR0ita0
日本語が不自由で申し訳ない
となると、やっぱり環境次第ではBMSの方が本家よりも音の遅延が少なくなる事もありえるのか
最近判定が迷走してるからその線も考えてみます
894爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 14:05:04.42 ID:lsi30uxc0
>>892
冗談の通じない奴だな
そんなこと言い出したらヘッドホンするしかないしね

>>893
ACにおいて判定調整機能やら液晶筐体向けの判定設定(筐体ごとに設定)があることからも分かる
895爆音で名前が聞こえません:2012/12/04(火) 15:27:45.17 ID:oysuJZ6/0
>>893
ttp://stairway.sakura.ne.jp/bms/delay.htm
一通り読んでみると勉強になるかも
896爆音で名前が聞こえません:2012/12/06(木) 02:19:54.15 ID:h3c03gL30
俺も丁度>>888と同じ状態だわ。ACでやるとBMSと比べて音が遅れて聞こえる
打鍵音と鳴る音が一致しない感じだから、青龍リズム押しで合わせたら-0.5~0.7になった
目押しとリズム押しがごっちゃになってトリルとか軸がずれて困ってる。低速とか壊滅的
ただホームのブラウン管でしかこの現象は起きてなくて、別のゲーセンのtri液晶でやると結構しっくりくるのもある
BMS環境が液晶だから、液晶の譜面の遅延に慣れてるからかもしれない
ブラウン管は譜面の遅延は無い(?)と聞くし・・・古い筐体だと新しい筐体に比べて音遅延するとかあるのかな
897888:2012/12/06(木) 17:53:02.10 ID:tqlCdRTI0
みんな色々教えてくれてありがとう
改めて1から画面と音の遅延対策をしてみて、ACとBMSを往復して判定を微調整してみたら大分音の方も違和感が無くなってきた
今作はACも判定を弄れるから迷子になりがちだから、ACの設定は固定するのが大事だね
898爆音で名前が聞こえません:2012/12/06(木) 18:10:55.43 ID:M4gCj8vm0
曲Select等のスキンをSeraphicからht51 -Deep Forest- v2に変更したんですが、
何故かプレイスキンがLR2デフォルトのものに固定されてしまいます。
対処法はありますでしょうか。
899爆音で名前が聞こえません:2012/12/06(木) 18:26:35.28 ID:M4gCj8vm0
何度か再起動を繰り返したりしたらプレイスキンが無事変わりました、
スレ汚しすいませんでした
900爆音で名前が聞こえません:2012/12/06(木) 19:22:47.59 ID:0d5wGFuK0
フルスクリーンで16:9で表示したいんだけどどうやればよろし?
901爆音で名前が聞こえません:2012/12/06(木) 20:46:07.41 ID:cDygRjIh0
>>900
16:9のスキンを使って全画面にする
うまくならない時は「グラフィックオプション」の「ディスプレイスケーリングの保持」にチェックを入れる(デフォではチェックが入ってない場合が多い)
そんな項目が見当たらない場合は解像度下げると現れる

詳しくはこっち
>>371-372
>>395>>397
902爆音で名前が聞こえません:2012/12/06(木) 21:48:25.06 ID:0d5wGFuK0
>>901
すごい!設定変更できました!
こんなあっさりと解決策を提示して頂けるなんて感激しました。
本当にありがとうございます。
903爆音で名前が聞こえません:2012/12/10(月) 16:30:16.66 ID:yDOrAhbL0
LR2プレイ中の画像をキャプチャーしたいのですが
本体にスクリーンショット機能はありましたか?
904爆音で名前が聞こえません:2012/12/10(月) 17:14:17.33 ID:nRKtwFD00
F1押してみ
905爆音で名前が聞こえません:2012/12/10(月) 17:23:44.04 ID:yDOrAhbL0
F6か…お手数かけました dクスです
906爆音で名前が聞こえません:2012/12/11(火) 05:56:17.46 ID:BZKCLjWA0
LR2のカテゴリでALL MUSICのフォルダを作っているのですが、
曲が多すぎてカテゴリを選択してから曲が表示されるまで少し時間がかかります。
他の曲数が少ないカテゴリのレスポンスは良いです。
ちなみに曲選択後の譜面のロードの事ではありません。

これはSSDに換装したりすれば改善されるでしょうか?
907爆音で名前が聞こえません:2012/12/11(火) 07:24:45.29 ID:+I8pmgG30
何故か突然ハイスピが100に固定されて動かなくなりました
今は基本スクロールスピードを270にしてHSFIXつけて何とかやってますがそれでもソフランとかがギアチェン出来なくて辛いです
IRにスコアは送信していないので出来れば本体を新しくDLする等はしたくないです
どうすれば症状が治るでしょうか?
908爆音で名前が聞こえません:2012/12/11(火) 08:07:11.97 ID:tP91Z9Z3P
>>907
リーガルスピードだかなんだかがついてるんじゃないのか?
909爆音で名前が聞こえません:2012/12/11(火) 14:37:23.64 ID:4EYfHG/f0
本家のように判定表示の下にfastやslowを表示できないのでしょうか
910爆音で名前が聞こえません:2012/12/11(火) 16:25:43.78 ID:OqyuSUxq0
L R 2 で は  無 理 で す

専用ブラウザ使ってスレ内検索くらいしろ
911爆音で名前が聞こえません:2012/12/12(水) 22:30:01.70 ID:wvg2qHr70
endless musicって何?
912爆音で名前が聞こえません:2012/12/12(水) 22:30:29.09 ID:sB26d/jw0
音楽詰め合わせパック
913爆音で名前が聞こえません:2012/12/12(水) 22:52:02.03 ID:wvg2qHr70
どういう意図の?
914爆音で名前が聞こえません:2012/12/12(水) 23:04:33.25 ID:40Q/Ge2H0
長いことBMS作ってた一作者が自分の曲を一まとめにした物(ユニットとかBGAが別の人のも含む)
10年以上前の曲も入ってるので今聞くとチープな奴とか、癖が強い譜面もあるが
全曲にちゃんとNHA譜面がDP含め段階的に用意されてるので導入に向いてる
915爆音で名前が聞こえません:2012/12/12(水) 23:44:46.44 ID:wvg2qHr70
へー勉強になったわ
916爆音で名前が聞こえません:2012/12/14(金) 11:49:55.11 ID:K6EZMqEei
ハイスピは開始前に毎度設定するしかないのでしょうか?
緑数字などがないので一度試してもう一度曲の初めから毎回やってます
917爆音で名前が聞こえません:2012/12/14(金) 12:44:11.53 ID:FOs/5OKz0
慣れてくるとだいたいこんな感じかなーってなる
918爆音で名前が聞こえません:2012/12/14(金) 13:18:16.34 ID:eku6eiZA0
HS-Fix使え以前にマニュアル読めってレベルだな。
初心者スレで聞くほど初心者だって自覚は有るんでしょ?
なんでマニュアル読まないの?
他人を利用することしか頭にないの?
919爆音で名前が聞こえません:2012/12/14(金) 14:11:02.40 ID:hULrglTe0
緑数字が無い時代は普通に感覚とか計算でセットしてたのにイマノワカモノトキタラ
920爆音で名前が聞こえません:2012/12/14(金) 19:14:20.45 ID:mcVFqa560
コンバーターないから試しにMIDIキーボードやってみたら本当にできてわろた
皿はペダルにしてる
921爆音で名前が聞こえません:2012/12/14(金) 19:55:40.47 ID:zJiIjIed0
本家も倍率表示になったから数値で合わせやすくなった。
922爆音で名前が聞こえません:2012/12/15(土) 00:27:44.30 ID:aePLeKVf0
曲のプレビューを再生させようと思ったんですが
いざLR2から再生させてみると、再生させようと思っていたファイルが流れている数秒後に
新しく曲が再生されて2重に聞こえてしまいます

フォルダを覗いてもそれらしきファイルは見つからなかったんですが
これってプレビュー再生させたいファイルと、BMSの譜面の曲?のファイルを
同時に再生させてしまっているって認識でいいんでしょうか

また、その場合どうすれば解消できますか?
923爆音で名前が聞こえません:2012/12/15(土) 12:33:27.81 ID:GI8lF3Xp0
本家はプレビュー専用ファイルあるけど、LR2は譜面読み込んで再生してるだけじゃなかったか?
924爆音で名前が聞こえません:2012/12/18(火) 20:47:17.93 ID:UH8rfAjP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9716335
このskinの導入の仕方教えてくだせえ
925爆音で名前が聞こえません:2012/12/19(水) 00:08:18.71 ID:As4oNXKr0
中に入ってる説明書通りで問題無かったが・・・
926爆音で名前が聞こえません:2012/12/19(水) 00:49:01.46 ID:G3lFBMlg0
>>925
説明書あったのか
ども
927爆音で名前が聞こえません:2012/12/19(水) 14:52:50.63 ID:pQeJj4QD0
ライバルを10人以上読み込んで、LR2上で10人以上のライバルフォルダを作ることはできますか?できましたらやり方を教えていただけないでしょうか。
928爆音で名前が聞こえません:2012/12/19(水) 18:38:12.94 ID:9pMxWhVa0
>>927
自動でやりたいなら lr2rm を使う


手動でやりたいなら

#COMMAND __RIVAL__
#MAXTRACKS 相手のLR2ID
#CATEGORY ライバルフォルダ
#TITLE 相手の名前

でカスタムフォルダを作る
929爆音で名前が聞こえません:2012/12/20(木) 11:53:00.60 ID:IA5pI+E30
>>928
なんとかできました、ありがとうございます〜
930爆音で名前が聞こえません:2012/12/21(金) 10:20:24.89 ID:Vn1Dpy7X0
BGAが別窓で現れるような曲をプレイしようとすると9割方ロード中に落ちる
1割できたとしてもBGAが8割方再生できない
BOF2012で言うとLとかWe are the xxxxとかでこの現象が起きるんだけど、グラボのせいかな
931927:2012/12/21(金) 13:41:58.48 ID:QNcMVDkQ0
lr2rmで作成したRIVAL LISTフォルダの名前を変えたいんですけど、可能ですか?
LR2上(TAG_EDITOR)で変えようとしても変更できませんでした泣
932爆音で名前が聞こえません:2012/12/21(金) 14:46:53.60 ID:+PFOvU380
段位認定コースの消し方教えてください
933爆音で名前が聞こえません:2012/12/21(金) 15:23:04.70 ID:IQexrdG70
>>932
その質問腐るほど出てるから読み直せばあるんじゃね
てかそれぐらいならマニュアルに載ってると思うがなあ
934爆音で名前が聞こえません:2012/12/21(金) 19:20:08.83 ID:CZD/pP0f0
>>931
LR2ランチャーのJUKEBOX1に登録されてるRIVAL LISTフォルダを消す
RIVAL LISTフォルダの名前を好きに変える
名前変えたフォルダをLR2のJUKEBOX1にドラッグして再登録
935爆音で名前が聞こえません:2012/12/21(金) 19:21:30.95 ID:CZD/pP0f0
>>930
Codecのせい
フルスクリーンでやると落ちない可能性もあるが、根本的に解決したいならCodec関連見直す
936927:2012/12/22(土) 13:52:11.51 ID:oTxuqPjM0
>>934
できました、ありがとうございます
937爆音で名前が聞こえません:2012/12/22(土) 19:57:30.97 ID:8477uiX+0
LR2はファイル名が同じものは再読み込みしないね。
ファイル名変えちゃっていいファイルなら変えるとすぐ反映されるよ。
カスタムフォルダファイルに限らず、中身だけ替えるか同名ファイルで上書きしても、反映されないのはそのため。
938爆音で名前が聞こえません:2012/12/23(日) 20:30:57.35 ID:l0/2On7/0
発狂BMS★1のArmaisという曲にbxeという拡張子のファイルがあるんですけど、これはBMSをプレイする上でなにか関係のあるファイルなんでしょうか?
消して問題ないですか?
939爆音で名前が聞こえません:2012/12/23(日) 21:05:14.07 ID:554+ciVh0
>>938
隠し譜面とかじゃない?
持ってないから知らんが
940爆音で名前が聞こえません:2012/12/23(日) 22:01:10.91 ID:2hQ63Lsq0
>>938
隠し譜面だが見た感じ★1と同じ譜面に見える。公式譜面だったんじゃね?
941爆音で名前が聞こえません:2012/12/23(日) 22:59:02.77 ID:A0SxZWMn0
そんな小さいサイズのファイル消さないと容量が心配になるようなPCならBMS関連全部削除しちまえ
942爆音で名前が聞こえません:2012/12/23(日) 23:11:32.57 ID:l0/2On7/0
レスくれた方々ありがとうございました
943爆音で名前が聞こえません:2012/12/26(水) 19:02:47.44 ID:StekfpjW0
LNのBMSをまとめたダウンロードサイトってないんですか?
難易度表があったんですけどそれって一つ一つダウンロードしてくものなんですか?
944爆音で名前が聞こえません:2012/12/26(水) 19:54:02.96 ID:I0y4jKK90
はい
945爆音で名前が聞こえません:2012/12/26(水) 20:42:41.14 ID:VKQyL9jV0
アニソンのbmsって解析と同じぐらいいけないもの?
946爆音で名前が聞こえません:2012/12/27(木) 07:18:55.41 ID:kszhWxo60
>>943
LN難易度表(その他一部難易度表)をまとめてあるskydriveあるからそれを一括で落とすという手はある
でも一つずつ落とした方が他の差分とかもついでに探せていいと思うけどなあ
947爆音で名前が聞こえません:2012/12/27(木) 15:31:21.80 ID:VDaA/zIR0
Poppin' Showerってもう落とせないんですかね?
LRのネットランキングのところは404で落とせなかったんですが
948爆音で名前が聞こえません:2012/12/27(木) 15:35:39.57 ID:v4OgrEGD0
bofのtorrentん中に入ってんじゃね?生きてるかは知らんが
949爆音で名前が聞こえません:2012/12/27(木) 15:56:05.10 ID:kszhWxo60
>>947
保管してるとこあるぞ
950爆音で名前が聞こえません:2012/12/27(木) 19:40:30.63 ID:1A82QelP0
DJMAXTrilogyのnew muse-onコントローラーでbmsができるらしいのですが
弐寺専コンと違ってkeyconfigが上手く出来ないのですが
誰かやり方など知っている方いませんか?

ちなみにLR2使用
951爆音で名前が聞こえません:2012/12/28(金) 19:10:42.21 ID:AROQnx030
さっきBMSをはじめてみたんだけどまったく押せないんですが
おまけにLR2を起動させてるとPCのファンが高回転でうるさくなるし
LR2が主流らしいんですがみんないいPC使ってんですか?
952爆音で名前が聞こえません:2012/12/28(金) 20:46:00.90 ID:Pd16rY2r0
BMSで対称譜面の練習になりそうな曲ありませんか?

なるべくLv10辺りでお願いします
953爆音で名前が聞こえません:2012/12/28(金) 23:44:45.85 ID:YLQ8o8lvO
>>952

☆10 四十五年ノ雪桜 [Another]とか練習になる。
954爆音で名前が聞こえません:2012/12/29(土) 13:56:16.44 ID:5rsgJZ7e0
スターターパックDLしたいんですがどこかにありませんか?
ちなみに>>486はもうダメみたいです
955爆音で名前が聞こえません:2012/12/29(土) 14:44:22.65 ID:/i0FPvUr0
>>953
ありがとうございます
956爆音で名前が聞こえません:2012/12/29(土) 19:10:51.13 ID:LF4vUUqn0
このスレをCtrl+f押して「BMSSP」で検索してから聞こう
957爆音で名前が聞こえません:2012/12/29(土) 22:26:28.25 ID:33Oez4qM0
RL2なんだけど専コンで5keyの曲をやろうとするとボタン配置がめちゃくちゃになってるんだけどどうしたらいいですか?
958爆音で名前が聞こえません:2012/12/29(土) 22:32:17.20 ID:whgNAyno0
聞きなれない本体だな
959爆音で名前が聞こえません:2012/12/29(土) 23:17:25.31 ID:33Oez4qM0
LR2ですすいません
960爆音で名前が聞こえません:2012/12/30(日) 09:50:56.68 ID:GFzLOpuF0
>>957
5鍵と7鍵のキーコンは別
961爆音で名前が聞こえません:2012/12/30(日) 15:14:13.71 ID:hHHzAM+70
>>951
core2duoのノーパソ使ってるお
ファンは煩くないけど偶に何の前触れもなく電源が落ちる・・・

ちなみにSPってスターターパックの略ね
962爆音で名前が聞こえません:2012/12/30(日) 20:54:31.73 ID:NT+3CQ5I0
tricoro風のスキンはどこでDLできますか?
963爆音で名前が聞こえません:2012/12/30(日) 23:12:40.11 ID:RzugqhiD0
>>951
俺はCore 2 DuoなノートPCをTVにHDMIケーブルで繋いでいたんだけど、
余ったパーツをある程度流用して2万程度専用PCを作ったよー。
そのPCもやはりHDMIケーブルでTVに繋いでいる。
専用って言ってもそんなにハイスペックである必要はないしね。

動作音はファンの音が結構するけど、ヘッドホンしているから全く気にならない。
964爆音で名前が聞こえません:2012/12/31(月) 21:21:44.85 ID:E4h73j9IP
bmsが読み込めない・・
アプリ定義を「なし」にするにはどうすればいいのでしょうか?
965爆音で名前が聞こえません:2012/12/31(月) 21:24:48.09 ID:E4h73j9IP
詳しくは、「このアプリで開く」がコマンドプロンプトに指定されていて、
LR上でフォルダを開くと通常は曲データが出るのが出ない状態です
966爆音で名前が聞こえません:2012/12/31(月) 23:53:45.41 ID:E4h73j9IP
ほぼ自己解決しました
レジストリ弄ってアプリの関連付けを削除したら一応読み込めました
でも曲単体フォルダじゃやっぱり読み込まない罠
967爆音で名前が聞こえません:2013/01/01(火) 10:05:46.61 ID:Hq/cIv1h0
段位認定なんですがコースリストをコンフィグウインドウに
ドロップしてもなにもメッセージが出ずコースが作成されません
LR2本体は100201フルセットを使っています
ググって出てくる解決策試しましたが改善されません
(そもそも"インストールされてない"ので"アンインストールできない")
解決策ご存知のかた居ましたら教えていただきたいですお願いします
長文ですみません
968爆音で名前が聞こえません:2013/01/01(火) 15:53:00.31 ID:vf1yko500
質問させてもらいます

虹コンをPCにUSBでつないでプレイしているのですが、ごくたまに反応しない時があります
それを解消するためにコンバータを買おうと思っているのですが、USBでプレイするのとコンバータをかませてプレイするのではどちらが無反応をなくせるのでしょうか?
969爆音で名前が聞こえません:2013/01/01(火) 18:31:18.85 ID:yALmRv7a0
>>968
ハードウェア的なトラブルだったらPSコンバータ入れても解決しないんじゃね?
970爆音で名前が聞こえません:2013/01/01(火) 18:36:22.49 ID:vf1yko500
>>969やはり虹コンだと上手く動かないですかね・・・ 乱打の途中や縦連の途中にポロポロ反応しないか遅延してるのでストレスが溜まってしまいいmス
971爆音で名前が聞こえません:2013/01/02(水) 12:22:12.18 ID:R7wbLjmvP
>>970
連打の認識間隔の設定は弄ってないか?
うちの虹はUSBで何も問題ないぞ
972爆音で名前が聞こえません:2013/01/02(水) 12:57:22.70 ID:DBuwkQPk0
虹コンのUSBは旧エレコムコンバーターみたいな反応になるから、
USBは電源取りだけしてPCとの接続はPS2でサンワコンバーター噛ませてるわ
973爆音で名前が聞こえません:2013/01/02(水) 23:38:48.92 ID:uEgqZ+cs0
>>971回答有り難うございます いじってませんね・・16msで間違いないでしょうか?

>>972回答有り難うございます USBと安物のコンバータを両方挿してプレイすると押しても居ないのにずっと連打を認識してしまいます
ちなみにUSBでは本体に直挿しでコンバータはポートを噛ませて挿しております

やはり安物のコンバータだと2本挿しは出来ないのでしょうか?
974爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 00:16:07.17 ID:sgCwJSxY0
>>973
コンバーターかませたPS2も、USBも両方PCに繋がるラインに挿しちゃうと、両方のコントローラーが認識されるの。
コントロールパネルのゲームコントローラー(Windows7ならデバイスとプリンター?)から、USB直のデバイスを削除しろ
975爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 00:17:41.62 ID:VkCJ5azT0
USBはモバブやACアダプタにつなげばいいんじゃね
976爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 00:54:17.79 ID:7Su++GBE0
>>974できました!ありがとうございます!
>>975の方法でも出来ました!ありがとうございます!

アドバイスくれた皆さん有難う御座いましたとても参考になりました
977爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 18:33:57.08 ID:Qqm4KZnT0
レベルと難易度がおかしいから直そう

LR2のTAGから直す

全曲リロードしたら元通り

元ファイルをメモ帳で弄る

反映されない

どうすればいいのさ・・・
978爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 19:15:30.82 ID:pGtVhv9O0
何で全曲リロードするんだ。タグは全曲リロードしたら消えるぞ
あと元ファイル弄るなよ。ハッシュ変わってIRにゴミデータ飛ぶだけだぞ
979爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 19:24:37.81 ID:YSgfTl9g0
データ弄って同じIRになるわけねーだろ、不正野郎が
980爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 19:46:22.55 ID:pmaHB6u50
↑アスペ
981爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 20:45:28.89 ID:4zmBCkS10
板違いだったらすみません
daoコンはハマり!対策はされてあるんですか?
一番安価なものです。
982爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 20:49:07.58 ID:8CttrLzA0
スレ違い
983爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 20:51:26.96 ID:4zmBCkS10
ありがとうございました。
984爆音で名前が聞こえません:2013/01/03(木) 23:25:21.57 ID:zZw9GAMR0
>>977
BMSEで編集しとけ
拡張命令に"#DIFFICULTY n"を記入
"n"の値は1〜5(1:BEGNNER 2:NORMAL 3:HYPER 4:ANOTHER 5:BLACK ANOTHER)
985爆音で名前が聞こえません
IR変わるような修正勧めるなバカ