【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ22
【全般】 兎に角「どれだけ指を傷めずに無理を出来るか」が勝負。 スタンダードの4曲目特攻は当然、少しでも難しい譜面をプレイする為に易も積極的に使う。 オリコも重要、常に易をつけてスタンダードでは4曲目でしかプレイ出来ない様な曲を練習すべき。 スタンダードでプレイする際には毎回一曲は自分の苦手なタイプの譜面を選ぶ。 乱打に特化するよりも満遍無く腕を上げる事の方が重要。 後は長期目標だけではだれるので短期目標を作る事。 段位では無く単曲のクリアが望ましい。 その際には目標曲の譜面を分析して、自分には今何の技能が足りないのかを洗い出す事。 短期目標を一つ一つクリアしていけば自然と地力は付くし、モチベも上げ易い。 【六段】 六段を取ったら先ず地力上げ。 七段以降を取る為には少なくとも☆10の下層曲なら見切れる、程度の地力が必須 ・実力検査 Lv1:EDEN灰、quaser灰 Lv2:moon race穴 Lv3:Concertino in blue灰 Lv4:No.13灰 Lv4が全部ノマゲできたら上級編へ。 ・練習曲 Lv0:sync灰、quasar灰、嘆きの樹N、CaptivAte〜誓い〜灰、Turii灰 Lv1:革命灰、apocalypse灰、sphere灰、Regulus灰、colorful cookie灰 Lv2:冥灰、colors灰、華蝶風雪灰、FireFire灰、Falsh Back 90's穴 Lv3:xepher灰、Ubertreffen灰、Time to air灰、Kung-fu Empire灰 【六段上級〜八段下級】 ここで身に着けたいのは☆11と勝負できる地力と運指力。 ・実力検査 Lv1:AA灰 Lv2:罠穴 Lv3:LASER CRUSTER灰 Lv4:quaser穴 Lv3で下級卒業。 受からないならギガデリである程度皿を捨てるなど自分なりの対策を立てよう ・練習曲 Lv0:Aurora灰、scripted connection(A mix)灰、A灰、TROOPERS灰、 Lv1:stoic灰、Candy Galy灰、garden穴、雪月花灰、少年A灰、3y3s灰 Lv2:murmur twins穴、Blue Rain穴、V灰侍乱、Programmed world穴 検査曲も地力曲を選んだつもりなので適宜。 オリコは自分の位置より2つ程度上の曲を2曲、1つ上の曲を2曲。 易抜け出来る曲ならオリコに組み込む必要は無いかと。
【八段〜十段】 EMPの九段が☆12に片足、ていうか両足を突っ込んだような内容なので☆12を視野に入れた練習が必須となる。 ☆12の曲には「練習にはなるがラストの殺しが厳しすぎてクリアできない」曲が多い。 従ってスタンダードよりもオリコを中心とした練習が有効。 十段はAA穴がBP150を切れば見えてくる。開幕が苦手なら青龍1・2で対策をしよう ・実力検査 Lv1:Aurora穴 Lv2:four pieces of heaven穴 Lv3:concertino in blue穴 Lv4:AA穴 ・練習曲(オリコ用) Lv0:Ubertreffen穴、quasar穴、INAZUMA穴、ANDROMEDA穴、Holic穴 Lv1:xenon穴、MINT穴、No.13穴、waxing and wanding穴、A穴、sqream squad穴、Ristaccia穴、Kung fu Enpire穴 Lv2:gigadelic穴、moon_child穴、少年A穴、one more lovely穴(ラストは忘れて良し) Lv3:V穴、oratio穴、AA穴、蠍火穴、Candy Galy穴 Lv0の曲であっても上のレベルになっても使えるので、練習曲の追加と考えて欲しい。 後上での練習はACのもの。 CSでは今までと同じように、短期目標曲設定→分析→対策を繰り返して地力上げ。 Lv2が見えて来る頃には自然と九段相応の地力が付く。はず。 9段編の案 Lv1.Concertino in Blue穴ノマゲ、quasar穴難 Lv2.Time to Air穴難、Waxing and Wanding穴難、LASER CRUSTER穴ノマゲ、Innocent Walls灰穴ノマゲ Lv3.カゴノトリ〜弐式〜穴ノマゲ、(少年A穴ノマゲ、moon child穴ノマゲ) Lv4.Scripted Connection⇒ A mix穴ノマゲ、AA穴ノマゲ Lv5.お菓子曲穴easy付
8〜9段者向けのアドバイス 115 :穴クエの発狂で2%まで落ちるのなら☆10上位クラスで出来ない曲があるはず。 【LEVEL1】 ・snow storm ・NEBULA GRASPER これらがそこそこ出来る様になれば穴クエ発狂で2%までは落ちないはず。 【LEVEL2】 ・lower world ・月光 ・Daisuke これらがそこそこ出来る様になれば穴クエ発狂でそこそこゲージ維持出来るはず。 【LEVEL3】 ・Apocalypse ・LOVELY STORM これらがそこそこ出来る様になれば穴クエ発狂で赤ゲージ維持出来るはず。 116:☆11なら ・Giudecca ・No.13 ・BLOCKS ・The Dirty of Loudness ・waxing and wanding ・TRANOID ・four pieces of heaven ・in the Sky ・Ubertreffen ・You'll say "Now!" 高密度系地力譜面を中心に繰り返しプレイする事をおすすめ。 ☆12を触らずともこれらをやり込むだけでも☆12クラスに対抗しうる基礎的地力は十分備わる。 286 :☆12クラスに挑む為の基礎力アップの為の☆11での推奨練習曲をまとめておきます。 【運指速度アップ】 ・STEEL NEEDLE 高速トリルが特徴的で乱外れは運指速度を上げるかっこうの練習曲。 十段下級クラスではハードに挑戦したり皆伝クラスでも穴冥の練習にしたりと末永く付き合える。 ・GENOCIDE ニードルに続いてこちらも運指速度を上げるのに有効。 叩きにくい配置が多いのも練習になる要因。 【皿複合での運指崩しを基本とした総合的な地力向上アップ】 ☆12クラスはやはり密度が高いので鍵盤の見切りを鍛えたくなるが皿複合力も疎かにしてはならない。 ・Sun Field 難乱安定したとしてもBP減らしが練習になる。 また道中は中速の乱打を光らせる練習にもなる。 ・THE DEEP STRIKER 皿+同時押しが1Pなら3番、2Pなら5番を含む皿側に寄った時がかっこうの練習譜面。 べちゃ押しでもそれほど問題はないが崩してとれた方が今後も色々と有用的。 ・smile 皿の練習と共に高速乱打の練習にもなる。 ・Debddy Daddy 中速でそれほど難しくはないが、2連打と皿の複合というのはあまり触れる機会がないのでよい練習譜面。 ・Secrets 皿複合、二重トリル、縦連、二重階段、など様々な要素が含まれており総合的な地力向上に有効。 なお練習の際には常に乱を常備すべし。
穴AAについて 穴AAノックには本当に効果があるのか? 穴AAさえ出来ればいいのか?という議論は過去スレでもしばしば行われていました。 BP200で粘着しても上手くならないよ派も居れば、BP500から粘着して効果があったよ派もいますので、 まずはやってみて自分で判断してみるのがいいんじゃないでしょうか。 詳しい議論はテンプレwikiにあります。 乱粘着のBPの目安は? 会話抜粋 >大体、BP100以上でるようなら練習効果は薄いって言われてた気がする。 AAが無理そうならカンフーとかパンチラ黒とかB4Uリミで練習。 皿複合ならライオン穴、スクスカ穴、1stサムライ穴あたりが練習曲かな? あとVOX UPとかウェルカムとか。 >乱粘着するならやっぱりBP100前後からかな。 それ以上でるなら万遍なく☆11☆12やった方が絶対良い。 今は見えにくいであろうAA後半も 気が付いたらただのズレ含みの乱打譜面になってるよ >穴AAはBP100程度でイージークリア圏内だからそうでもないと思う。 俺はBP150くらいからでも練習になるんじゃないかと思う。 まぁ150出てたら後半なんかほとんど見えてない状態だから大変だろうけど 見切ろうという気持ちで練習に臨むとかなり効果期待できると個人的には思う。 流石に200出てたら☆11から出直しだな。
スコアについて
スコアは、毎日練習が前提として
1日目:普段の練習を軽くしたあと低難度ばっかやってスコア狙う。
その日はヌルイ曲ばっかで発狂見切れなくなってもおK
2日目:逆に発狂練習と低速練習をやりまくる。低速はリズム押しの大事さがわかるから
自分はごく平凡な皆伝で、☆10〜11のスコア出やすい曲ならMAX-出る程度でしかないんだけど
この方法を1往復するだけで、スコア詰めたはずの曲で10〜20伸びる事がよく起こるので提案しました
ヌルイ曲ってのはMAX-とか、あわよくばMAX狙いますって感じのレベル
☆1から埋め直す位のノリで☆3〜7のNORMAL譜面やったり、16分の基礎の灰クエ系やったり
とにかく簡単系ならもう勝手に光る、てくらい判定に慣れるのが目的です
で、昨日判定は掴んだ、て意識で二日目に高難度の練習や、
余裕で越せる曲の中では歯応えある方のレベルをやると大分違うはず
簡単な所を取りこぼさない練習→簡単に感じる部分を増やす為の地力上げのループって意識で
422 :爆音で名前が聞こえません:2009/12/07(月) 10:50:40 ID:tj8K5z3yO
☆11大半がAAランク半分いく地力なのに鳥Aの話題を出せないようなスコア上限が低い人は
撫で押し癖のせいで我慢しきれず早押しになる低速曲より撫で押しでもグレ以上が出まくる高速曲の方が結果的にグラフ伸びてるから勘違いしてるだけでしょ
簡単な場所で安定してピカグレ出そうと思ったら高速曲はきついよ
中速曲で単発の13→2、57→6や14→2、47→6を確実に光らせる練習と
57トリル中の7に被さる4、13トリル中の1に被さる4なんかを逆の手のカバーなしでgood出さない練習でもしたら?
灰V乱のgood以下1桁安定、穴イナズマ乱のgood15未満&BP8以下安定(空poor含む)するまでやりまくれよ
地力考えたら無茶な範囲じゃないだろ?そこら辺がクリアラー出身者が鳥A取れ始めるの入口だ
569 :爆音で名前が聞こえません:2009/12/19(土) 03:15:10 ID:gmmZNLkHO
>>568 サドプラはそのままでも問題なし
スコアはサドプラうんぬんよりも、叩いたノーツがどういう判定だったか、早かったか遅かったかを絶えず意識することが重要
まずは8分押し主体の曲で狙う&意識するのが良いと思う
見切り上げるなら緑数字そのままでHS下げる
結局狭い範囲に詰まって見えることに慣れることが重要なので。
スコア力がある程度あるなら、曲のBPMにあわせて頭の中でタタタタタタタ…とリズムにあわせて譜面を意識すると吉
あとは鍵盤のみ担当の手で14->23(2P)やら47->56(1P)の同時押しトリルの練習をひたすらやれば、だいたいの同時押しは取れるようになる
BPM100の16分でそれができれば皆伝程度の鍵盤力はつきます
目線について
276 :爆音で名前が聞こえません:2009/11/26(木) 23:16:00 ID:JjhdbFYt0
AA穴の最小BPを一ヶ月で150から29に減らした俺の独り言
・目線の固定は必須だが、さあ目線を固定しようと意識しても無理。
「頭をピクリとも動かさない」ことを意識すると何故か目線が固定できる。
・指を脱力しようと意識しても、見切れてないものを押そうとする力で脱力できない。
これは指が定位置に戻らず下がりっぱなしになるため。
肘、または肩を気持ち上げる、もしくは誰かが肘を下から支えているような
意識を持つと指の定位置が上目に固定され脱力しやすくなる。
・速読法によく言われる、「頭の上にみかん」を意識すると実力の限界を引き出せる。
多分これができると上達めっちゃ早くなる。
282 :爆音で名前が聞こえません:2009/11/27(金) 14:04:59 ID:7hTOHTVR0
>>280 頭の上にみかんが乗ってるイメージを切らさないようにやる。
みかんにも集中してノーツにも集中する。どちらかの意識が途切れないように。最初は難しいはず。
スポーツの練習とかでも最近はメジャーだよ。考えなきゃならないような会話しながら練習するとかね。
ちなみに「あたまを動かさない」って意識もこれと一緒の理屈で、やってることは同じ。
とにかく『他のことにも集中しながら、集中して取り組む』こと。
目線固定は実力と曲のレベル次第。
MAXマイナス表示狙うような曲はラインギリギリまで下げるし実力以上の曲に挑戦する場合は上。
このスレ的にはとりあえず十段取るまでは上固定じゃなきゃキツイって曲をやりまくったほうがいい。
Q.手が痛い
A.休め
Q.腱鞘炎かもしれん
A.腱鞘炎スレ池(
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290611000/ )
Q.やらなくなったら下手にならない?
A.放置効果もある。一日なら何の問題もない
Q.しばらくやらなかったら下手になった
A.しばらくやれば元に戻る調子悪い日もあるから帰って寝ろ
運指の話題
基本は運指スレで。
対称だからダメ、1048だから良いとかいうことはありません。
1Pだから○○が出来ませんとか2Pだから××が〜 みたいなのは甘え。
DOLCE.式にしたからと言ってすぐDOLCEさんみたいになれる訳がない
ここまでテンプレ
11 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/04(金) 09:16:48.66 ID:VatP5hUr0
⇒Amixの縦連のところができない いい縦連の練習曲ない?
シュウォッチ
>>1 乙です
疲れてきたから休憩中なんですけど、AA灰乱ってBP30-50くらいが安定するまでやった方がいいですかね
>>13 それどころか10台までやりこんだほうがいい
>>14 マジですか
先は長いのぉ……八段受けられるのはいつになるやら……
がんばります ありがとうございました
>>15 もちろんAA灰だけじゃなくて、色んな曲を満遍なくな
八段だけならAA灰はあんま重要ではないと思うし
八段くらいの時期って☆8〜10の曲数が多くてどれが出来たら云々みたいなのはなかったなあ とにかくランプ更新させて適度に九段曲を練習してたら受かったわRAの時だけど そのせいかみんなAA灰が重要な練習曲だみたいな話するけどなんかピンと来ない
九段とる時なんてそれが普通 物量のレベルの指標として重要視されてるだけなのにそれをわかってないバカが物量できないならAA灰ノックしろとか言ってるだけだよ 単曲ノックは癖曲でもない限りやる価値ない AA灰だけを何回もやる時間があるなら他の曲も触ったほうがよっぽど練習になる
なんだかんだでやっぱフォルダ一周するのが一番地力上がるんじゃないかと俺は思ってる まあ☆10は大変だけどさ…
短期間上達が目的なら周回プレイをするにしても少なくとも白ランプがついてるのは除外すべき イージーが安定しないような譜面に比べて自身が上達した分練習になる要素が少なくなるからプレイする時間がもったいない ☆10やら☆11を周回するようなレベルだとできることを安定させるよりできないことをできるようにする方が大事 ハードの勝率を上げるのは皆伝狙うようになってからで問題ない どうせ☆12の地力Cくらいまでは気づいたら勝手に安定してるようなのしかないし
かみゆー氏のサイトテンプレに貼ってないの?
間違いなく役立つサイトだからテンプレに入れればいいのに
http://iidx.halfmoon.jp/ 俺は今九段だけどこのサイトのアドバイスに従って同時押し譜面の乱を多めにやってたら
高難度曲も同時押しがよく見えるようになってランプ増えまくってる
とりあえず前スレ埋めようぜ
テンプレ議論しようぜって書き込みはあったが何故かその流れにならなかったのでしょうがない
テンプレのスレはただコピペすればいいんじゃないからな 次スレにいったかを確認して最新のリンクを貼ろう
25 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/05(土) 14:20:28.38 ID:0Vs+eqEUO
かみゆー氏も強調してるけど、もっと認識力を重視すべき。 脱力とか、見えなきゃ無理なのみんな実感してるんじゃないかな? そしてBPM200の16分以上とかでないかぎり、見えれば指が追いつかないということはないってことも。 短期間上達スレ初期民@未難冥が振り返っての感想
認識力を上げるために乱をつけるもんなんだけどいまいちわかってない人が多い気がする
それはまた認識力とは少し違う話な気もするが どちらかと言うと同時押しの脳内テンプレを効率よく増やすためって感じがする 認識力は如何に高BPMの曲の16分をどれだけ単発押しに近づけていけるかみたいなイメージ まあ単なる定義の違いだろうけど
そういうの含めて認識力なんじゃないの
>>21 今日サイト読んで参考にしてからゲーセンいったら一気に覚醒した
少し意識や目線変えるだけで別世界だったわ
認識力って言ったら譜面を早く正確に認識する力っていうまあそのままの意味だと思うんだけど
押すことを考えるのは運指力のお仕事じゃないの?
見切りのプロセスとしては認識→運指構築→打鍵の順番だと考えてるけど
>>28 が言ってるのはまあ認識力の向上はもとより運指構築のスピードも上げるという意味では認識力と運指力をごちゃまぜにして考えてるように思う
まああくまで俺の考えだから間違ってるとか偉そうなことは言えないんだけど
区分けをつけて片一方に傾倒すると、伸びないよって話なんじゃないの 大事なことは全部繋がってるみたいな
>「オブジェが見える→どのパターンの同時押しか認識する→指の形を作り打鍵する」 俺はこれの「どのパターンの同時押しか認識する」が認識力(脳の譜面処理能力) 「指の形を作り打鍵する」が運指力だと思ってる(指を動かす運動性能) それで、この二つを足した合成性能が「地力」なんじゃないかな 人によって定義が違ってくると説明にも支障をきたすから、運指スレのテンプレみたいに用語 の定義をテンプレに入れてもいいかも?割とこの話題何度も出てるしね で、乱の方が認識力を鍛えられるのは「同じ譜面を何回もプレイしていると、譜面の配置、運指 のパターンを意識しなくても脳が記憶してしまう。記憶から呼び出して打鍵をするとそれが本来 どんなに練習に向いた譜面であっても、認識力を使わないので、認識力が成長しない」 このためでしょ
まあそりゃ簡単に言えば見る→押すしか動作はないわけだしそれ以外に定義しようもないと思うよ 正規で覚えゲーするのを防ぐ意味もあると思うけど 乱の一番のうまみは見たことのないパターンを減らせることと苦手なパターンの押し方の練習ができるとこだよね
押し方を考えるのは運指力とか言ってる人が居たから書いたんだよー 俺もこの考え以外定義しようがないと思ってるけど、他の人は違うんだなーって思ったんだよー
だから押し方を考えるのが運指力でしょ? どのレーンに降ってきてるかを見切るのが認識力であって押し方がわからないのは譜面の正確な認識とは別の問題でしょ ああこのパターンか(認識力)→ならこの押し方だ(運指力)って感じだと考えてるんだけど あくまでも運指の構築と認識は脳で行われるものであって指を動かす運動性能ってのは指の独立性と筋力の問題だからまた違うでしょ
というかある程度上達してから1回でも違う運指を覚えようとしたら 譜面を認識する能力と運指を構築する能力は関連してはいるけど完全に別物ってのがわかると思うとおもうんだけどね
ちょっと必死な所申し訳ないんだけど、ちょっと落ち着け 「運指を構築する能力」とか「思うとおもう」とかわけわからん 運指ってのはゆびづかいのことだから運指を構築したら新しい運指が生まれてしまう 君が言う所の「ああこのパターンか→ならこの押し方だ」これが俺の思う認識力 指の独立性と筋力と言ってる「認識した譜面を実行する能力」が俺の思う運指力だね ちなみにかみゆーさんのサイトの「譜面認識力・横認識について」のページでも (要約すると)「認識力を鍛えるというのは見た譜面からどの指で押すかを考える時間 を無くしていく事」って書いてあるよー
見えないけどワシャワシャやって押せてるアレと、押せてるつもりなのにゲージが減ってくアレか
あの人のサイトに有用なことが書いてあるのは間違いないけど それをさも辞書に書いてあるみたいな言い方をするのは違うんでないかい あれはあくまで一個人の主観による個人的な見解であると捉えた方がいいと思うよ じゃないと信者乙とか書かれることになる
物理的な手の動きに関すること(見えても指が追い付かないとか)が運指力で、譜面を見てから脳内で起こる手の筋肉に情報を送るまでのプロセスが認識力であってるよね?
個人の主観とは言え、読んだ人で成果も実際に出てるなら、注意書き入れて推奨しておくのもいいんじゃないかな 短期間での上達には貢献しているし
43 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/06(日) 10:12:30.89 ID:cycvK6FgO
>>41 完全に見えて(認識力が足りていて)指が追いつかないことはほぼない
だから必要な情報は取捨選択しろとあれほど(略)
どうでもいいからとっととノックなりフォルダ周回してろよカスども
>>43 俺縦連苦手だからスクリプとか見えても押せなかった
ストーンキラーで大分ましにはなったけど
お菓子全ハードです DIAVOLOは見えるけど押せない譜面の典型だけど、あれはどういう練習をしたらガチ押し出来るようになるの?
見えるけど押せないと言うけど、目に入ってきた譜面をどう押せばいいか、 リアルタイムで考えることができないから押せない。 どうすればあの速度でたたけるか、きちんと想像してないでしょ
>>39 は上手い人の言ってることはすべて正しいと思ってそうで怖い
自分の考えというか完全に受け売りだろう
完全に見切れる(譜面暗記に近いくらい余裕がある)状態で指が追いつかないのって縦連と12or67トリル(餡蜜なし)くらいじゃないかね。
いや、言葉の意味が人によって受け取り方違うなら、説明として使っても人によって伝わりづらく
なるってことだから、ここらで統一しておいた方が良いんじゃないのって言ってるの
>>49 俺は俺の考え言う上で説得力上げるために「上手い人でこのスレでも認知されてる人」が
同じ意見みたいだよって言っただけじゃん。全て正しいとも辞書だとも思っちゃいないさ
下手な人やこのスレで知られてない人挙げたって意味無いだろ
譜面が模様に見える程度で譜面が理解できてるなんて言う奴もいるしな お前それ全然わかってねえよと
前スレの方でもそうだったけど揚げ足とってばっかで煽ってるようにしか見えない 認識ってのは譜面が見えるという受動的なもので押し方を考えるのは能動的なものだろ どうみても一緒くたにできるもんじゃないでしょうが
>>37 にもかいてあるけど違う運指でプレイしてみたらわかるよ
どのレーンに降ってきているか見えていてもどの指を動かせばいいのかわからない、でもあらかじめどの指をどう動かすか決めておけば指が動かないというわけでもない
これは譜面自体の認識は終わっていて、かつ+gX9gEQm0のいう運指力が必要になる前の段階で止まってるわけだろう
大体運指をうまく使えていないのに足らないのは認識力ってのも変な話だぞ
全部否定したいわけじゃなくて+gX9gEQm0の言ってることには不備があるってだけ
+gX9gEQm0のいう認識力に含まれている、譜面を見切る力と指の動かし方を考える力はそれぞれ別物だから必要になる能力も当然ながら別物なわけで
それをごちゃまぜにしたままじゃダメって言いたいの
今の流れとは関係ないがちょっと書きたい。なんであれこのスレに一つの正解を求めるのは違う。 いっちゃ終わりだが全部人それぞれ。人の意見も聞いて自分にない発想を取り入れるのは大いにいいと思う。 人の意見を自分の正誤で当てはめても生産性がない。見当はずれな奴はスルーでいい。
まあそりゃそうなんだけど 今回は定義のすり合わせをしよう統一しようとか言い出しておいて結局自分の言い分以外は全否定なもんだからこじれてるんだよ 話し合おうというレス自体が罠だったんだ
俺が伝えたいのは 運指力は、認識力を高める過程で自然と身につくと言うこと。
適当な単語使って決め付けるなっつーの糞どもが そんなんならかみーゆだかちんかすだかみたいにブログでおなってろ うんしりょく(笑)ってなんだよ
その認識力と運指力の定義とは何かってお話をしてるんじゃないのか
まあグダグダ考えるよりクレぶっ込むのが一番よ CSでもBMSでもまあいいわ んなゴチャゴチャしたことなーんにも考えなくてもやり込めば短期上達できます 理屈をこねるより「するひと君」になろう
>>56 >>58 こういうレスに対して、人によって「認識力」「運指力」の受け取り方が違うと話ずれるよね
このレスだと俺の受け取り方だと意味通じるけど、ID:cCMU02JJ0の受け取り方だと「それ違うんじゃね?」
ってなるんじゃないかな。だから誤解を生まない様意見を統一した方が良いと思ったまで
俺は俺の意見を出して、その説得力を上げるために上達法書いてるサイトの文を引用した
でもID:cCMU02JJ0は自分の感じ方をただ述べてるだけで、同じ意見持ってる人誰もいないじゃないか
ID:cCMU02JJ0が勘違いしてるのは「譜面を見切る力と指の動かし方を考える力」を、こちらの意見では
その二つを合わせて「認識力」であると主張してるのに対して、その二つの処理を同じ能力で処理する
と主張してると思い込んでいること
前スレでも別に間違った事書いちゃいないと思うぞ?
俺が多数派だから絶対って事かい? もうそれでいいんじゃないの不毛だわ
誰が外部で使ってたとかどうでもいいんだよいちいちごちゃごちゃめんどくせえな
そのかみゆーさんの言うことが絶対的に正しいならお前の意見に説得力をもたらすだろうがそんな保証はないだろ それに定義を統一とか言いながら他の意見を加味したか? 結局は実体のない説得力とやらでねじ伏せようとしただけだろ 他人を引き合いに出してばかりで議論なんかしようとするなよ
荒らしてごめん消えるよ
かみゆさんの゙見える゙ば認識力が足りている゙とほぼ同じ意味で使ってる気がする でも認識力が足りているって状況ば譜面に対する運指を判断出来る゙って意味で書いてあるから、譜面を打つための運指力が足りていないと認識力が足りてる状態にならない あと固定向けより多指北斗向けのアドバイスが多い ガチ押し理論みたいに参考になる部分はあるけど参考にならない部分も多い気がするわ
スレ伸びてる珍しい
どうでもいいから冥10000000000回やれよ
ちんちん
1048式手首皿だけど運指力とやらで悩んだことはないな 同時押し多めの乱打曲たくさんやれよ
>>65 どこのどんな腕前かもわからないくせして自分の意見が正しいと思い込んで異なる意見を全否定しかしてないお前よりは
全白皆伝だとわかっていて独善的ではなく丁寧な説明に言葉をしっかり割いている人の方がよっぽど説得力あるから
認識力と運指力が別でごちゃまぜにしたらダメとかほざくならどういうデメリットがあってダメかくらい説明してみろよ
たしかに認識力と運指力は完全に別モノだけど、 運指力が足りなくて出来ないってのと認識力が足りなくて出来ないのとだったら 後者の可能性の方が圧倒的に高いっしょ。 連打とか高速トリルとかには認識力が足りてても運指力が足りないケースもあるけど、 そんなのは数える程しかない。
とりあえずあれだ AA灰乱のBPが50をなかなか切らない俺にアドバイスください
しばらくAAやらずに☆11の緑ランプを増やそうか 30個ぐらいランプが増えたらBP1桁も余裕で見えてるはずだよ
>>75 ありがとうございます
もちろん乱常備ですよね
便乗。自分もBP減らなくて困ってる 基本は易乱特攻、☆11ノマゲ70易30くらいまでついたけど、AAで60、簡単と言われるブラジャスで70 ノマゲがつくときも大抵BP100越え、易だと130越えたりする ランプはついたりしてるけどこれで良いのだろうか
みんな特攻特攻言うけどある程度収穫し終わったらそこから二個くらい下の難度を ノーツを全部拾って行く気持ちでやるといいよ しばらくそれやって特攻やってってしてれば足元が固まってくるのを実感できるはず
ブラジャスに限っていえば正規大当たりだけどな
俺は鏡大当たりだった
青雨ノマゲできるのにレザクラ易なのはなんだか嫌な自分がいる
地力D以上の曲クリアできないよぉ・・・ これ以下の曲が桜だけになったのに今までと違って粘着してもクリアできそうにないorz
>>77 は正確に譜面を叩く力がついていないと思うので、その意識を持ちつつ☆10のハード梅をするといいんじゃないかと。
目標はAA灰のハードあたりかな。
1P側1048式でやっていて今☆11の下位レベルに挑んでる段階なんですが、 例えばクエ穴みたいな密度の譜面をやるとBPの半分くらいが空プアでたりするんですけど これは地力が上がれば自然に解消するんでしょうか? 一応ノマゲはついてますが空プアが多すぎてイージーでも全然安定しません。 練習の時には乱を常備しています
はい その通りです
quasarはなんとか乱つけてもBP40以下にまでは抑えられるようになったけど月光のBPがどんなにがんばっても60以上出てしまいます これも地力不足でしょうか・・・
どうみても地力不足です。
BPが出る=苦手がある=地力が足りない なんだよ わざわざ聞くまでもないわ あの曲のどこそこの部分が苦手なのでどの曲をやればとかどういう練習をすればみたいなこと聞いてこいよ
>>84 空プアが多いのは運指力が足りない(譜面通りにきちんと押せていない)のが原因なのでハードを使った練習するといい。
プアの半分が空プアならば、☆10の白埋めしつつ☆11やればBPが一気に減ると思うよ。
86>>
地力不足か?と聞かれれば、はいそうです、となってしまうのでもう少し詳しく書くのがいいと思う。
自分の場合だけど穴クエのBPがそれくらいのときは月光はハードできてたはず。
>>82 地力D未満で桜以外なら基本的な実力はかなりついているはずだから大丈夫。
炎なんかは乱当たれば雪月花より確実に簡単な譜面が降ってくるし、Fやレザクラ、あたりでBP減らしながらチャレンジしていればランプ更新できるよ。
個人的にだが地力Dならハードpf、電人、炎、Brokenあたりが弱めだと思う。
B4UリミとYou'll say ''Now!''にランプついたいやっほおおおおおう だけどV2ェ……
ここって短期上達スレだよね? ○○がクリア出来ないから練習曲を教えてくれって質問は何?段位スレ向けじゃない? ここに書き込む前に、その出来ない曲を何十回とやったらどうよ BPが減らないなら減るまでやろうよ 100回やって減らないなら流石に苦手な部分を把握出来てるだろうからそこを潰そう
同じ曲ばっかやるのは短期上達には向いてないんじゃね
最近俺の屁がマジで臭い この屁をセリカの顔にぶっこきたい
単曲ノックって嫌う人は嫌うけど、効果がないとは思わないんだけどなあ
色んな要素がいっぱいつまった譜面を乱かけてやるならそれなりに効果あるんじゃない? あとは苦手要素の多い譜面かな そうじゃないなら同じ要素ばかりやっても苦手が増えるだけだし、さらに正規なら譜面覚えて しまって練習効果薄くなる 乱でも単曲でやり込むとリズムを覚えてしまうので、その分認識力にかかる負荷が軽くなる だろうし練習効果薄まるんじゃないかな 乱での周回に比べて効果薄いだけで、効果ないことは無いさ
現在七段で月光BP60安定くらいなんですけど、☆11乱周回やって効果ありますかね
ありますとも
特に ANDROMEDA INAZUMA MENDES灰 RESONATE1794 あたりが乱で戦えるようになればいい感じになると思う 穴譜面はまだ早いと思ったら灰からでも十分
>>98-99 ありがとうございます
今やってる練習に少々飽きてきましたので聞きました
>>90 遅くなりましたが、ありがとうございます!
FIREFIRE穴にランプ付いたのでこの調子で☆12の曲を中心に練習していこうと思います
102 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/14(月) 04:44:00.00 ID:rw9+PnOr0
過疎ってますなあ 上げとく
乙
104 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/14(月) 17:09:35.75 ID:7JseD5lu0
なんやかんや9段受かったけど64点とか笑える まだまだということで練習再開&過疎あげ
まとめサイトに書いてあること古すぎてあんまり使えない・・・ 特に九段〜皆伝の一番挫折しやすいところが現状と違いすぎる・・・
確かに十段がAAのBP150でワンチャンとか今じゃちょっとキツイものがあるしな
こう見ると随分と段位の難易度も上がったものだ 今なら穴AAはBP110ぐらいでワンチャンか? 最低でもイージー圏内はないときついだろう
108 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/14(月) 21:14:42.08 ID:7JseD5lu0
このスレってなんとなく雑談できない雰囲気なんだよなぁ
雑談してる暇があったら練習だな
上達にまつわることなら雑談も構わんだろう もうちょい気楽になろう
111 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/15(火) 00:09:05.73 ID:OspJWRmp0
では早速 6段の人が七段に挑戦するのはどのくらいの段階だと思う? また、サファリ難民にはどんな練習が向いてると思う?
☆10一周してからサファリ乱練習
>>111 ヘタクソな7段です。
俺は☆10が半分以上埋まった頃に挑戦しましたよ。
サファリはサファリ対策が一番だと思いますが、地力上げて何となくでも喰らいつける
ぐらいのレベルで段位は越せるのではないでしょうか。
ちなみに現在でもサファリは乱つけないと出来ません。
☆10ランプ5つで七段受かった人がここにいます 要はサファリ次第で個人差
7段、☆10は8割弱クリアという状況ですが、残りの未プレイ☆10が難しくて 出来ません。 最早、恐ろしくて1〜3曲目には選べない状況です。 そこで☆7〜9ぐらいの簡単な曲ばっかやってたら明らかに運指力が落ちました。 ここは、クリアランプつけることは忘れて、クリア済みの☆10にランダムかけて 3曲練習、最後に残りの☆10や☆11に挑戦というスタイルで練習考えてますけど、有効 な練習方法ですよね?
いい感じの練習だね。 そのまま頑張れば上達するよ。
117 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/15(火) 00:39:17.77 ID:OspJWRmp0
ちょっと空気が軽くなったかな
>>116 ありがとうございます。
ケチな性格なので折角アーケード1play100円でやるならクリアランプを沢山ビカビカつけたい
気持ちもあるのですが、「簡単な曲は練習にならない」を肝に銘じ頑張りたいです。
僕にはまだまだ果てしなく遠い道のりですが、最終的には☆11、☆12にクリアランプつけられたらオッケー
ですよね。
>>118 オッケー。かなり昔のことだからうろ覚えだけど段位ギガデリで死ぬようになってから☆11乱易つけて方っ橋から特攻してた。易で10曲くらいクリア出来るころにギガデリ対策。8段になったら☆10以下難埋めはじめてた。
ちょうど難埋めの話が出てきたんで聞いてみたいんだが 現在九段☆10未ノマゲ2曲、難100曲・☆11難8曲、ノマゲ46曲、易16曲って感じで これから先、☆11乱易ノマゲでガンガン回すのと☆10難付けつつ☆11も半々くらいで回すのどっちがいいか悩んでるんだが 効率重視の短期スレ的には☆10と11をどれくらいの割合で選曲するべきだろうか?
難しい方
早く上達したいなら☆11易→ノマゲ→難特攻。
自分のできる範囲より少し上くらいを回るのがいいんだな ○○と××どっちがいい?って聞くと大体レベルの高い方勧められるの見るし
八段まで全般に言えると思ってるのは、「譜面が見えてないのに打てるわけがなかろーよ」ということ
上ヘ上へ挑戦するのは結構なんだが弱点が把握できてないのにコインを消費するのは効率が悪いように思えます
サファリに関しては
・しっかり・・・とまでは行かなくとも、それとなく見えてること
・右手が力まずに柔軟に動くこと
が特に要求されてるのでこのあたりを大事にしたらいいと思います
>>120 個人的に効率を求めるのであれば自分の弱点を洗い出すことを目的として意識するべきだと思います。
洗い出しのためにプレイするのであれば☆10を自分の好きに(難も特に必要ない)プレイしてみて把握してはどうでしょうか。
☆11易に挑むのもモチベーション維持には良いんですが、ゲージ維持に必死になりすぎて自分の弱点観察が疎かになる恐れがあります
十段が出しゃばってみました、以上。
乱常備☆11,12巡回済み☆11ノマゲ100☆12易10の九段なんですが 実力を早くつけるためには 1.☆11全部回す 2.☆11の未クリアのみ回す 3.☆12イージー特攻 4.☆10難埋め これらをどのくらいの割合でやるのがベストなんでしょ? 最近はステップアップで2番、3番を7:3くらいの割合でやってるだけなんですが 出来ない曲ばっかやるのではなくノマゲ済みの曲のBP減らしも同じくらいの量やったほうがいいんですかね
それだけ出来てりゃ十段は目の前だと思う ☆11の難埋めと☆12のイージー狙いがいい
ものすごいアバウトな質問 体力つけるためにはどうしたらいいだろうか? 今十段で麺やら蠍やらPLに易付いてる程度だけど ACで☆12を10曲以上プレイ出来ん 特にWWクッキー辺りの後はしばらく指が使い物にならない このスレROMし始めた二段から十段になるまで 高難易度易特攻なんて三時間以上ぶっ続けでも無い限り 疲れなかったし苦でもなかったただ見切り力がなかっただけでさ これってただの壁なんかね? 高速物量オリコ組んで毎日鍛えてるけどなかなか体力あがらんし オリコの所為で特攻に支障がでるし誰か助けて
>>127 プレイスタイル(運指、肘肩の位置、立ち位置立ち方、手の角度等)を変えてみては?力まずスマートにやってみよう。
129 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/15(火) 15:58:23.43 ID:pxMhW3/p0
☆11中位ぐらいまでで練習に向いてる曲ってどれくらいあるんでしょうか? オリコも解禁されたしそろそろ真面目に地力上げの為に練習していきたいと思いまして 乱で回すのを前提で クエ穴 the shadow穴 ゼノン穴 アンセム穴 青雨穴 仕組太陽穴 レザクラ灰 アラビアン穴 っと乱打よりな譜面しか思い浮かばなかったのですが他に地力上げに繋がるような曲を教えて欲しいです 現在、11上位は歯が立たない地力です
130 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/15(火) 16:19:19.50 ID:OspJWRmp0
アニサキスは?
☆11は大体なんでも練習になるよ とりあえず事故死率だけ気にしながら三曲目までにいろいろやっときゃいい
短期上達とは少しずれるかもしれないんだけど上達のため乱打ばかりやってきたから皿が下手すぎてやばい 2P九段1048式アンセム穴難AA穴易程度の実力なんだが赤ジャケ灰すら難できない 赤ジャケも灼熱も連皿の部分は減るどころか回復するんだけど 赤ジャケ49~57小節、灼熱22~29小節、デジタン135地帯でゲージが100%あっても閉店しちゃいます 今はオリコでワッチPt2や赤ジャケを回してますがコツや意識の向け方などアドバイスありましたらご教授お願いします
>>126 まじですか、前受けたら達成率3%で十段への道程の半分もいってないのかと思ってましたw
落ちるの怖くて☆11難は全くやってなかったんで☆12易と一緒に挑戦してみます。
ありでした
>>132 ひょっとして1048式完全固定でやってる?
皿曲は右手は皿だけに集中(6、7鍵は餡蜜気味で)、5鍵は全部左手親指で取るくらいの気持ちで行った方がいいよ。
あと、最初は慣れないかもしれないけど、皿は適当に回すんじゃなくてしっかり譜面に合わせて回すようにするとBADはまりもしにくくなる。
連投失礼 あと、俺の主観になってしまうのだが、皿曲練習にワンダーブルファイター穴は結構オススメ。 一番最初と最後、道中の皿を回すリズムが違うから、BADはまり対策にもなると思う。
>>133 >>126 が適当こいてるだけで十段まではまだかなり遠いよ
今の曲数の多さとか知らないんだと思う
大人しく☆12のランプ増やしていったほうがいい
目安としてFノマゲ、AAイージーあたりがそろそろ十段狙えるところ
確認してみたらビックリしたw ☆12易10個だからカゴとかVをイメージしてたらレザクラでボーターなんだな。
138 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/15(火) 20:59:12.09 ID:gTkpG84a0
皆伝狙うレベルから先重要になるのは、認識力より運指力だと思うわ。 嘆きの外れや穴冥の前半中盤なんかは見えるだけじゃ対応できない。 ある地方ランカーから直に聞いたんだけど、全ピカ狙う気でガチ押しで捌く訓練するといいそうな。指キッツいけど、必ず強くなる。 認識力鍛えるのも大事だけど、こういう訓練も後々必要になるだろうし普段からしっかり押すよう心掛けるといいと思います。
>>134 書き忘れ申し訳ない
皿複合は3:5半固定に崩してます
WAR GAMEやKAMIKAZEは難安定、B4Uリミ桜嵐易してるので皿複合が苦手ってわけでもないと思います
ひょっとしたらだけど、皿回す際に手が大振りになってない?動きは最小限に、連皿も出来るだけコンパクトに、丁寧に回すといいよ。 自分が以前そうだったんだけど、ホームの人に指摘されて矯正したら、レッド穴易でもアップアップだったのに途端に難付いた。 よかったら意識してみて。
>>140 亀だがありがとう
コンパクトを意識しつつやってみる
九段で3つ以上の同時押しを練習できるおすすめの曲ありますか? ZETA穴乱とか青龍穴乱とかそれくらいのレベルがいいです
低速同時押しでもいいならKAMIKAZE
恋しない方のスペースファイトとか
>>127 打鍵音を小さくするつもりでなるべく指だけで押せ
体力足りないって言う人は大抵大振りでバチバチやってる
俺は打鍵音静かにを意識して夜中にCSやってる時に脱力出来てることに気付いた
質問です。☆12の壁を乗り越えたい時期に意識していたこと、工夫とかありますか? Fの終盤とかどうも耐えられない。もうちょっとな感じもあるんですが・・・。
かなり大雑把ですが質問 現在CSで地力上げをしているAC・CS両九段です。 実力はEMP両DISCの☆11未難が5、☆12は黒女帝に緑ランプが点く程度です。 しかし、ノマゲ地力Dと言われている黒女帝が埋まってもAA穴の終盤が全く見えず未だにBPが150↑出ます。 更に地力Eのギガデリ灰穴、ムンチャ、雪月花に難が点きはじめているため少し焦りを感じています。 現在はAAは一日一回プレイする程度で☆12地力C以下の曲を廻しているのですが、無理してでもAAノックをした方がいいでしょうか?
黒卑弥呼にイージーつくなら皆伝余裕だろ
で、黒女帝って何?
マリーか?まあ万人に伝わるように書こうな
これだから九段は・・・ と言われるのがよく分かりますね。
黒卑弥呼イージーとか並の皆伝でもムリだろって思ったけど違うのか AAノックは練習曲がなかった時代のお話 今は十段取るだけなら☆11の精度上げてるだけで耐えれるようになるよ モチベが下がってきたらランプ埋めにいくとかそんな感じでいいかと 十段取っても皆伝までの果てしない道に比べたらまだまだ 気持ちはわかるけどあせって段位取ってもあまり意味はないよ
154 :
148 :2012/05/17(木) 11:17:52.14 ID:RjUpmZim0
あー…そういえば卑弥呼にも黒穴がありましたね。
カンフー、アラビアン、マリーの黒穴のことです。
卑弥呼は当然のことながら穴すらクリアできず黒穴も自力で解禁するのが目標な為まだ出していません。
アドバイスもらう側が分かりにくくて大変申し訳ありません。
>>152 九段ではなく私個人を馬鹿にして下さい。
>>153 EMP以外のCSにも手を出してみることにします。ありがとう。
155 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/21(月) 03:16:22.68 ID:wTqjj/eA0
かそあげ
からあげ
157 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/21(月) 09:36:43.07 ID:wTqjj/eA0
というわけで今日こそワンモア埋める
おう
右利き2P十段発狂四段で皆伝冥まで辿り着けるようになったんですが 冥正規が左手ブロークンしそうになるぐらい辛いってより動かないに近い感じです これはひたすら物量譜面やってれば押せるようになるんでしょうか? それと長時間やってたりすると利き手の右より左手の方に疲れがいったりします 最近では日常生活を左手使って器用にしたり筋トレしようか考えているんですが素直に鍵盤叩いてればいいのか… 良かったら意見お願いします
普通に鍵盤叩いて鍛えてればいいよ それか余裕ない時は右で4まで取っちゃうとか
>>159 そのくらいの時期ひたすら冥乱やってたら前半は回復になったよ
調子の良い日は3曲目easyで緊張感持たせたり
162 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/21(月) 18:16:04.93 ID:wTqjj/eA0
無理でした というか突き指しました
そうか じゃあ休め
2P十段なんだけども、現在クッキーのハード目指してるんだが一向にBPが安定しない。 3・5半で指の使い方も意識しながらなんだけど、平行してやってる物量練習も伸び悩み中。 何かこういうのよかったよみたいなのあれば聞きたいです。
ところでテンプレに十段ボスはAAみたいなこと書いてあるけどあのテンプレいつの?
たしかテンプレはGOLDぐらいの時じゃないかな GOLD、トルパ、エンプレまではスクリプ足切りAAボスのパターンが続いてたから その流れでテンプレが使われてるね。
167 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/25(金) 09:59:39.65 ID:Uxuh3jSN0
リンクルの九段簡単じゃないかな クエ穴安定しない俺が特攻して抜けられるってよくわからん
1p側、対称固定、CSEMP&AC9段です ここ1ヶ月なんですが、☆12の曲の更新が急に止まりました… 例として大体1ヶ月前に、AAのBP110くらいを出したのですが それ以降AA乱は平均BP170〜190くらいで、悪い時はBP200オーバーです 他の☆12も、更新状況は良くありません ☆11の方ではスコア、BPの微更新を重ねることはできているのですが、焦りが募ります 焦りを我慢して、☆11の上級曲(MINT、カンフー等)を詰める練習をした方がいいでしょうか? それとも、更新が望めなくても☆12に進んで特攻したほうがいいでしょうか?
>>154 ですが十段受かりました。
ここ一週間はDD〜DJT等のCSオンリーでとにかく好き嫌いせず色んな曲をプレイしていました。
そしたら☆12の地力Dに易が点き始めた為、ワンチャンあると思い受けたら一発でいけました。
>>153 さんのアドバイスが大変参考になりました。ありがとうございます。
十段だけど九段のときほぼ同じ状況で仕方ないから☆11やってたらできるようになったよ 具体的には ・運指(MINT、ANDROMEDA、MENDES灰系) ・高速中密度乱打(カンフー、ユーバートレッフェン、No.13系) ・中低速高密度乱打(2tribe4k、quaser、ANTHEM LANDING系) をグルグルやってれば基本的にはいけるはず これらが乱で易でも安定しないなら灰譜面か☆10くらいの似たようなので練習 最初はできるだけ運指系の曲の比重を高めにしてやったほうがいいよ 指が動かないとどうにでもできないし逆に指が動いて余裕ができれば見えたりするし
>>168 十段受かったばかりの俺が言っても説得力ないかもですが、焦っても仕方が有りません。
なかなか☆12のランプ更新が著しくない場合は☆11のランプ更新、また☆10のスコア更新などでモチベを維持する事も重要だと思いますよ。
気持ちは痛いほど分かりますが、あまり☆12に縛られない方がいいですよ。頑張れ!!!
172 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/25(金) 19:55:01.75 ID:Uxuh3jSN0
ヘッドホン着けて練習したら楽しすぎワロタって思ってたらスコアぐんと伸びた 既出かもだけど一応
173 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/26(土) 00:05:30.39 ID:hA0fF95Z0
>>170-171 アドバイスありがとうございます
挙げられました☆11の曲を中心に、☆12への拘りは一旦封印して練習を重ねていきます
CSEMP買ったんだけど、ACより叩けな過ぎてさっぱり練習にならない みんなあんなので何時間も叩いて上手くなってんの?
175 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/26(土) 01:06:21.85 ID:DOZ8ko270
>>174 CSはACより判定がきつめになってるからスコア力の練習になる
CSで光だしたらACで光らなくなる泣きそう
>>175 は嘘。判定は変わらない
モニターの大きさ、自分の座るor立つ位置、専コンの位置などがACと異なるから
見えにくかったり押しにくかったりでACメインの人がCSやると下手になる
なので環境構築をして極力ACと同じ感覚でできるように調整する必要がある
人によっては立ち環境を作ってたりする
178 :
爆音で名前が聞こえません :2012/05/26(土) 01:44:07.24 ID:DOZ8ko270
>>177 えっ
そなんか
ごめん割と本気で言ってた
勘違いすまんかった
>>177 じゃあ自宅の問題からどうしてもACに近い環境を作れない場合、CSは宝の持ち腐れってこと?
だとしたら完全に金をドブに捨てたことになるんだが
>>178 判定の位置はモニターの遅延とかでどうしても異なってくるけど判定幅自体は一緒よ
>>179 俺も家の問題で環境構築できなくてCSだとACより全然できないんだけど
サドプラの高さと緑数字とか自分とモニターの距離とか専コンの下に雑誌置いて高さとかいじって
色々悪あがきして、あとは、比較的影響受けにくい8分同時押し曲の乱ばかりやったりとかで
ACメインでやりつつ気が向いたときに補助的に使ってる
まあ、専コンもCSEMPもけっこう高めに売れるだろうから元取れるなら売るのもありかと
>>189 CS売るのは勿体ない気がするがなぁ…
ほぼCSオンリーでAC十段まで上り詰めたが立地上座り環境しか作れなかったよ。
・アナログ放送しか映せないブラウン管の下にゲームの攻略本で高さを調整
・椅子の上にジャ〇プを敷いて目線をサドプラに合わせる
ほんの一例だけどお金賭けなくてもACに環境近づける事は出来るよ?
>>179 譜面研究とか使いようは幾らでもあるぞ。
あと、3:5とか片手とか新運指を試してみるとかはACでやると金が掛かり過ぎるから
家庭用で手軽にやる方が向いてる。
とりあえず、出来る範囲で環境調整してみるのが吉。
判定調整するだけでぜんぜん違うぞ。 ACやってからCSやれば判定がどれくらい違うかすぐわかる。
質問です 十段まで2P側1048式+3,5半固定でやってきたのですが、対称固定も取り入れようと考えています。 理由としては未だにAAや電人暁等の発狂系が乱易安定しないからです。 一応V2のトリル地帯等で一時的に対称固定に崩してはいますが、 余計な事は考えず1048式+3,5半固定のまま練習を重ねた方がいいでしょうか? 過去に運指を変えた事がある方が居ればアドバイス頂けると幸いです。
>>185 元左右対称で現1048式+3:5半+べちゃの1P十段です
左右対称のときお菓子全ノマゲでクリアランプ更新途絶えて運指改良したけど
今のスタイルに変えてから☆12未クリアが20から10まで減ったよ
2ヶ月は苦行に近い感じだったけどさ
固定のまま捌けるようになるのも大切だけど
運指の応用力は鍛えて損はないと俺は思うな
運指を変えるのが近道みたいに考えてる人多いみたいだけど、そのまま続けてた方が早いよね。
>>186 成程。応用力として取り入れる考え方も有りですね。
ランプ更新が途絶えた訳ではない為、もうしばらく今のスタイルで行こうと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
189 :
sage :2012/05/28(月) 19:56:21.71 ID:QZHF7rSc0
最近IIDXを始めて4級の初心者です。 まとめwikiなんかをかなり見て回ったんだが、 初心者の内からsudden+つけるのって譜面認識力が弱くなったりはしないのか? 見える部分を省いて集中するっていうのがなんか楽してるように感じられてしまって… まとめとか音ゲブログ見てると逆に「認識力が鍛えられます」ってあるから 付けるべきかどうか悩んでる。 教えてくれると嬉しい
悪いsage間違えた…
何歳だ?
31歳です
今のところはいらないけどハイスピ上げてって速過ぎると思ったら使い始めたほうがいいかな 楽・・・・は楽だけどなきゃないでいろいろと困るものだからなあ まあ使い始めてしばらく経てば言ってることがわかると思う
今まで癖曲避けてたせいか十段の課題曲で大犬だけ絶望的なんですがあの縦連とかトリルとかの練習になる曲って大犬以外に何かありませんか? 単曲ノックだと飽きが…
やるならマリーアントワネットとかだろうか でも自分も初見大犬落ちだったけど曲聴きこんでれば抜けられたし 大体の連打は三回ってのを頭において目押しじゃなくリズム押しすれば 段位ならそこそこ抜けられると思うよ
>>194 意に沿わないかもだけど俺も前作
>>195 と同じこと意識しながら大犬ノックで抜けた
ちなみにオリコ4曲2セットだけでBP230くらいから100ぐらいまで減ったよ
どっかで見たけど大犬の一番の練習は大犬。
あと個人的に一番大事なのは自分に合うHSと緑数字を大犬用に見つけること
2P対称固定六段です 筐体での立ち位置が未だに良くわかりません 今は筐体に正対してますが右足を軽く前に出して斜めに構えた方が良いのですか? 初心者っぽい質問で申し訳ない
どうも194です
>>195-196 やはりそんなに似た曲はありませんか…
確かに曲調とか譜面の流れをイマイチ掴みきれていなさそうな気がしてきたのでやっぱり大犬ノックしてきます!なんかすいませんでした!!
>>197 大犬コースあるんですか?ちょっと覗いてきます
>>198 お前は他人に聞かないと何も自分で決められないのか?
身長、肩幅、手の長さ、色んな個人差があるんだから立ち方なんて人それぞれ
自分がやりやすい立ち方見つけたら、それでいいじゃない
>>193 189です、ありがとうございます!
特に「SUD+付けると見切り力の上達が遅くなる」とかないならBPM計算のためにも
つけてみることにする
はやく☆9や10に挑戦できるように頑張るよ
復活
やっとAAが練習曲になるかなってレベル(BP170~230)にきた九段ですが このままAAやるのとcsトレモでスピード下げてハードクリア出来るか出来ないかの速さ(-4くらい)で練習して徐々には早くしていくのではどっちが効果的でしょうか?
>>203 厳しいこと言うけどAAのBP数的に現状練習にはなっていない(全く見切れていない)
AAで練習するならBP80~120まで減らしてからでいいと思う。
CSもAAのことでいいのかな?効率でいったら後者の方がいいが、より効率を求めるならAAより先にやることがあると思う。
まずは☆10ハード埋めと☆11ノマゲ埋め
それでもAAがやりたい!!って言うなら
ハイパーの+スピード(トレモ)でBP減らしをするといいよ。
>>204 そこまで減らさないとダメなんですねw
今までは全く見切れてないのは自覚してたんですが最近明らかに前より見えるような感覚になってたしこのままノックもありなのかなと、
また、できない曲を家でスピード-で練習するのは効果あるのかというのも疑問だったんで質問してみました
別にAAに固執してるわけではないので今まで通り☆10,11,12回してくことにします。
ありでした
ようやく仕事が落ち着いて久々にやってみたら腕落ちすぎワロエナイ AAとか傲慢ちゃんで-400とか安定して出る 見切りもそうだけど指がついていかなくなっててミスも三倍くらいにマシマシ 易クリアはまだなんとかできるこの状態だとFブロークンAAあたりをひたすらやり直してたら戻るのかな…
207 :
206 :2012/06/04(月) 14:48:24.47 ID:0qqm35NJP
追記 具体的にいうと、スコアAAのハードクリアからA底辺のミス100くらいになった感じです ☆10あたりの譜面ならあまり変化ないんで、単純に発狂力低下だと思うんだけど(´・ω・`)
前できてたんなら続けてれば必ず戻るよ
物量譜面があるレベルを境に突然見えなくなる(BAD>POORになる) 易余裕で点く譜面かずっと2%から補正の間這ってる譜面かなんだけど、 上達のためにはどっちをプレイしたほうがいいのかな? 2P十段1048、発狂初段、冥クエル麺バドマニEXUSIA易
言ってる意味がイマイチ分からないけど、☆11のBP減らし(あわよくばフルコン狙い)と発狂曲をローテしてれば上手くなるんじゃない?
バドマニの最少BPが75以下なら冥100以下なら地力A それより多いならノマゲの曲を中心に回す
2P1048式九段です 十段目指して週1でゲーセンでやってるんですが 現在AAノマゲ、お菓子易くらいのクリア状況ですが段位金十字が抜けれません 今は☆12の乱で平均BP100~150くらいの曲を回してます。(主にクッキーやAA) このまま☆12を回すのと、☆11難埋めをするのではどちらが効率がいいでしょうか?
穴クエ系を同時押しを見つけに行く感じで単発押し意識でやるのがいいんじゃないですかね 多分高速系をやり過ぎて視界が縦になりすぎてるんだよ
>>212 ☆12回してスコアやBPにマンネリを感じたら一旦☆11に戻るのくり返しで十段すぐだよ
亀だけど2人方ありがとうございます 確かに最初にアンセムで手慣らしてすぐに☆11上位や☆12を回してました 横認識を意識しつつ、☆12と☆11をBP減らし目指して頑張るよ
先週AC六段受かったんだけど七段受かるためのいい練習方法とか自分はこうしたよ〜的なやつあったら参考にさせてください 六段までは自分の適正+1フォルダ1周してたけれどもここに来て挫折しかけています 練習はCS、EMPとDJTのみ所持
それだけの情報でアドバイスのしようがねーだろ せめて達成度くらい書けや ついでに挫折した理由はなんだ?できない曲があったんならそれを書けよ
そんな少ない情報だけだと、 ☆9まで全曲ノマゲ埋め&☆10をとにかく巡回。2周くらいどうぞ。くらいしか言えないよね… 六段受かったばかりならとにく☆9のクリア曲増やしたりして地力上げして底辺脱出に励むことが必要なんじゃないのかな
>>216 あの頃は短期上達なんて考えなかったしなぁ
クリアーレート順で上からノマゲ埋めやら難埋めやらやってみたらどうだろうか。
八段取るぐらいまでなら適正レベル乱でかなり練習になると思うけども…
実際短期上達狙いで地力譜面ノックするよりまんべんなく触った方がいいしなぁ あんま言いたくないけどポンポンレベルが上がってくのなんてそのぐらいまでだから フォルダ1周したけど上手くなんないからやだって理由なら考え改めた方がいいよ
ランプをトントン拍子に更新できるのなんて今のうちだしな ランプを更新できない=停滞だと思ってると先はないわな ここからもっとうまくなりたいならBPの更新が成長だと思わないと そしてBPを量産してる部分がどこだったかを覚えて自分の苦手要素も把握する必要がある その上で以前と比べてその苦手が今日はどの程度できたかが成長ってやつだ
まとめwikiの段位のページに載ってる実力検査、あれはノマゲ?それとも易? 一つ下の段位のをやってみたけどLv1の曲がノマゲできなくて心折れかけた…
基本的にはハードだと思うよ 他のとこに易とかノマゲみたいな注釈あるし まあ普通にやってる分には別にハードゲージでやらなくてもBP30前後なら あーハードでも大丈夫だったろうなあって思えばおk
wikiの方の実力検査は正直微妙。 ノマゲつくなら九段以外はLv3超えたあたりから難民クラス。
適正緑数字ってどうやって探すものなの 十段取った時は290くらいで今315くらいなんだけど、今290に戻したら何も見えない でも明らかに十段取り立ての頃より物量が出来なくなってる…
AA灰乱が練習になるのはBPどれくらいから?
>>175 試しに8段が乱つけてみたらBP165出た
正規はノマゲ
イージーで結構できるようになってからかなぁ。 だいたいBP100くらいじゃねーの? でも☆10は曲数も多いし、AAに粘着する必要はないと思うよ。あくまで目安にするといい気がする
穴ならまだしも灰でBP100って練習になるか?
乱は運もあるし自分は練習になると思った
八段でAA灰ノマゲしてるけど最小ミスカウント110だよ、乱でしかやらないから外れると易でも死ぬけどね
AA灰なら、開幕でゲージを2桁以上保てるくらいじゃないと練習にならんのじゃないか。
>>228 が言うようにAA以外に、色々手をだしたほうが上達は早いと思うけど。
明確に自分の弱点がわかってて、ポイントを絞って練習するでもなければ、単曲粘着は効率悪い。
目線について質問です。実力より上の曲に挑戦する場合、判定文字より上の方を見て固定と認識してますが、その場合判定ラインは視界に入れない、もしくは完全に無視で良いってことでしょうか?
どれくらいの腕前なのか知らないけど、俺は曲によって目線変えたりはしてないよ 判定文字とSUD+下端の間くらいを見てて、判定ラインは視界の端で見てる感じ SUD+使ってないなら知らないけど、使ってて緑数字固定しているということは「見え始めてから判定ラインに到達する時間」は常に一定になってる わけだから、目線を固定していればピカグレ取れるタイミングが身についてくるはず 逆に目線が動いちゃうと当然光らせにくくなるし、実力以上の譜面で物量に目が追いつかなくて目線が下がると、認識してから判定ラインに到達する までの時間は短くなるわけで、余計に指が追いつかなくなる。だから見切りきれなくても目線を下げない様にってよく言われてるよね 少なくとも俺は「目線を固定する意図」についてはこう解釈してる
十段中級くらいで、Fly AboveとかCROSSROADとかすら鳥が安定しません。 しかしメンデス穴とかクエル穴は十段平均+150くらい出てます。 これはスコア力が無いってことですかね?
目線落として判定ライン見ながらやれ。 BP増えてもいい、ハード落ちしない程度ならBP出してもいいからとにかく目線下げろ。 それと自分の打鍵音をきちんと聴いているかどうか。 8分押しがずっと続く曲なら打鍵音は同じ間隔で鳴らなくてはならない。
237 :
233 :2012/06/18(月) 12:23:06.92 ID:JTh0z8kLO
>>234 腕前は皆伝78%です。スコアは皆伝平均より高めです。サドプラはガン下げ(BPM150でHS1.5)で緑数字290です。☆12簡単な曲☆11以下は判定ガン見で発狂譜面は少し上を意識してました。判定文字より上目線でやっていきます。ありがとう。
>>236 えっと、どうしよう。
すまん
>>236 は
>>235 に対してだ。
俺は皆伝80%、実力近そうだな。
目線については各々やりやすいラインがあるだろうな。
俺はスコア狙いの時は下げてクリア狙いの時は上げてる。
でも一番大切なのは目線の固定だと思う。
>>236 目線を変えることは今までしてこなかったです。参考にします!
>>216 ACになるけどSTEPUPの上級を乱難で回れば7段はすぐ受かる
難つける意味がまったくわからない
今1P DOLCE式でやってる六段です。 短期上達のためにとりあえず運指はこれ一本に絞って 九段あたりまでいってから3:5半固定も練習しようかと思ってたのですが、 3バス+皿と1、2がごちゃごちゃと降ってくるととても対応しきれない... 地力さえあげればいいのか、やっぱりこの段階でも3:5半固定を練習すべきなのか、 このスレ的にはどっちがおすすめなのかな
>>243 1048式完全固定か手首皿以外の運指って、よほど手がでかくないと崩さずに皿複合って取れない気がする。むしろ、崩さずに取れてるならすごい。
ドルチェ式ってべちゃ押しに移行しやすい形だし、個人的には3:5半も練習してもいいと思うよ。
十段70%くらいの者です。 目線に通じるところがあるかもしれませんが、横認識力を付けたい場合ってどうすればいいですか? どうしても4鍵辺りを境に左右に見てしまっている気がします。
>>243 有無を言わさず今からペチャ固定で皿絡みはやった方がいい
九段になってからとかスタートが遅過ぎて習得に時間かかって後悔するよ
>>245 トリル成分強めの乱打をスコア狙いでプレイ。
アンドロ・ブッコロ・稲妻・ミント・スクリプAmixなど。
大事なのはトリルと認識しないこと。
他にはスパ乱プレイ。
乱打譜面だと縦連成分が強くなってしまうのでEDENなどの同時押し譜面がいい。
譜面の規則性がなくなってただ降ってきたものを認識できるようになる←これが横認識。
スパルタしたいならwaxingスパ乱もいい。
by皆伝
上目遣いオヌヌメ
九段70%前後 基本CS専 CS12,14,16所有 1P、我流押し(スメラギ式?) 今のランプは16とPBの☆6以下フルコン、7〜10全難、11を9割ノマゲ、12が9曲ノマゲ。 他2つはほとんど触ってない状態。 12,14の☆10難埋めするのと☆11ノマゲ埋めするのと、どっちが地力上げに良いかな?
スメラギ式ってなんだそれキモイ 全部やれ
>>250 OKとりあえず☆10難埋めからやるわ
>スメラギ式
運指スレでそう言われただけだぞ
>>247 アドバイスありがとうございました。
スパ乱を導入してしばらくプレイしてみようと思います。
>>248 上目遣いも横認識アップに有効ってことでしょうか?
こちらもやってみます。
>>251 せっかくなら☆11難埋めしようよ。かなり捗るよ
2P右手側二本指北斗から対象固定に変えたけど、心が折れそうだ。 薬指が全然動かなくて☆12はBPが以前の1.5倍くらい出る。 運指が変わってない左手も滅茶苦茶になってるし。 これ、どのくらいの期間で元に戻るの?
>>253 かなり捗ったよ
この3日かけて☆11難埋め8割くらい済ませたんだが、
CSEMPとGOLDの十段受かったったった
さて次はLC十段だ
がんばれっれっれ
>>255 おおーよかった。
自分も実は十段行き詰まってた時期があったけど、自分も家庭用で☆11難埋めしたら目に見えて地力があがって八割くらい埋めたころにACでも十段取れたから、きっといけるはず!頑張って!
>>257 ちなみにLC十段やってきた結果、クッキーのラストで落ちたよ。皿の感覚が違いすぎる。
でも大犬ノマゲできたし収穫はあり。
☆12ノマゲと☆11難もっと埋めたら再挑戦してくるよ。
>>258 AC環境に慣れるために、皿複合オリコ作ったりとかするとかしてもいいかも。
自分でもいってるけど、☆12ノマゲと☆11難埋めをACでもCSでも焦らずじっくりやっていけるといいですね。幸運を祈ってます。
>>259 ポリノシス→レザクラ→LAB→ムンチャ
こんな感じ?
>>260 なかなかいいんじゃないですかね。
オリコは自分で足りない部分を集中的に補うのにすごくいいので、皿複合以外にも使うといいと思います。
六段で階段練習してた時期に、 革命→スノスト→嘆き→蠍火 とかやってたよ。 おかげで、ディアボロ穴は度胸階段だけ押せる
皆は特定の配置がとんでもなく苦手なときって何か特別なことしてる? 俺は非皿側に軸が寄るととんでもなく押せないのに危機感を覚えたもんだから、 トレモで右手側に軸が来る配置を引いては☆11、12を満遍なくこなしてるんだけど やっぱり何も考えずに☆12乱回してたほうがいいんかなぁ
>>263 ほぼCS専だからCSの前提で言うけど、
特定の配置が苦手ってことは超が付くほど苦手な曲があるよね
正規鏡で粘着する。ひたすら。安定するまで。
>>264 完全に雑談を呼ぶつもりだったから俺の詳細は省ききってたけど、
この少ない情報をもとにアドバイスくれるとは思わなかった。ありがとう
正規で苦手な曲は3y3sみたいな最上位のものしか思い浮かばなかったけど、
鏡の存在をすっかり忘れてたよ。☆11から鏡難付けて調べてくる
粘着するなら一日に一回から数回やって次の日も同じことやったほうが効率いいよ 一日に同じ要素を鍛えるのは株のストップ高みたいに限界があって それ以上同じ日にやっても意味ないことが多い
>>266 後出しになるけどこの通り
一日5回やろうが一日100回やろうが、体力筋力がついて押せるようになる以外は全く伸びない
結局は毎日の積み重ねなんだよなぁ
>>266-267 ここまで正規鏡の話だったし、
>>266 の言う要素っていうのは
4+7⇔6トリルだとか、1+7⇔3+5トリルだとかみたいな狭い意味の要素であって、
縦連だとか、皿複合だとかみたいな広い意味の要素ではないよね?
>>269 俺は狭い意味の要素で言ってたけど・・・
俺自身、トリルの中でもBPM120〜160の57、16分トリルだけがどうしても叩けないから
んーそれ言い出すと縦連も○鍵ができないとか皿複合も皿側にどんな形でノートが降ってきたときができないとかって話にならないかい? 俺が変な勘違いしてたらスルーしていいけども
>>270 狭い意味でよかった……。
もし広い意味だったら「黒卑弥呼を乱でやり込みまくってた今までは何だったんだ!?」ってことになってたからw
>>271 それは狭い意味の要素じゃないかい?
って、俺の説明が雑過ぎたな、スマン。クッキー消しちまって長めの説明が出来ねんだ
俺は
>>266 の言ってた要素ってのが漠然としたものなのか、特定の配置なのかを知りたかったんよ
>>272 俺よりだいぶ上のレベルな気がするが・・・
一応、Amix穴難で縦連死亡、大犬ノマゲしてる九段
ポリノシス穴難の57トリルが始まって1秒で落ちるくらい苦手
プレイサイド書かないとなんとも言えないな
>>274 俺はAC十段CS全皆伝。AC皆伝は6/2にブインブイン落ちしてから触れてない貧乏なCS専でつ。
だけど未だに⇒A穴乱安定してない。対称地帯が右によると即終了するヘタレである\(^o^)/
57トリルは指の力が足りなくて俺も苦労したわ。トリルじゃないけど卑弥呼灰のあれも苦手じゃない?
>>275 1P
>>276 卑弥呼灰はカカカカッと押してるからなんとかなってる
でも前半の階段と低速直前、加速直前とラスト低速前で20%ずつ削られるから難は絶望的。
そもそも前半の階段呪われた
>>277 1Pか
親指が寝すぎてるか立てすぎてる可能性、あとは叩いたあと上にあげすぎてる可能性
5鍵を絶対外さないように意識して叩いてみるといいかも
>>278 入りだし上手くいったのに4が入りだしてからグズグズ・・・
トリル単体ならいけるのか、それが分かっただけでも収穫
>>273 スマン俺が変な勘違いしてたわ
自分も1Pなんだけど親指って立てすぎも寝かせすぎも駄目なのか、難しいなぁ
変な形してると中指薬指にもいらない負担かかるし…
ちなみに運指は S小 1薬 2中 3人 4人 5親 6中 7薬、 ... 親 . ..人 こんなん。 九段までは小薬中人人人中薬の北斗でやってたけど、3:5半固定っていうのかな?それに変えたらわりと出来るように。 でも3の親指は右手。皿曲でたまに動かす
>>282 乱?かけると前半の微発狂又は後半がアホほど難化して落ちるぜ!
>>281 これは運指スレでクエ式って言われてなかったかな?
対称固定や1048式に切り替えやすいし、親指を使わない分覚えやすいけど、
対称固定より親指べちゃ押しとの相性が悪いし、1048式より皿絡みの崩しがしにくいから、
これを使うなら対称固定か1048式を覚えたほうがいいよ
>>279 ポリノシスは繋いでるが57トリルに4がきたら未だに安定して取れるか不安がある
そんなもんだよ気にせずがんばって
☆11☆12乱やってれば間違いないよ
>>284 対称固定はDPに移行しやすいらしいから試したことはあるよ。
1048式は単純に嫌い。できないとかじゃなくて嫌い。
親指べちゃ押しは出来る時と出来ない時があるけど、やっぱ相性の問題だったんだね
>>285 ノマゲ済曲でウォームアップする時くらいしか乱しないな・・・
クッキーとか金十字の乱は効果ある?
十段2P対称固定+3:5半固定ですが最近AA、金十字等のBPが減る一方でレザクラ、⇒AのBPが少しずつ増えてます 単純に皿複合曲が苦手=皿側の手が弱いと思いDOLCE.式固定を取り入れようと思うのですが、余計な事はせず今の運指のまま練習を続けた方がいいでしょうか?
>>288 このスレで散々言われてるけど運指を変えることは
上達の近道にはならないよ
☆10〜11皿複合曲のBP減らしから始めよう
有名な運指を使ってて行き詰まるなら、それは叩き方が違う 指の角度、叩く強さ、力む場所、処理手順など まずは色々試行錯誤してみよう
そうですか…皿曲やソフラン曲等の癖曲にランプが点くなかこいつらみたいな皿「複合」曲は日に日に下手になっていく一方なんですよね… こういう場合地力曲や癖曲に目もくれず色んな皿複合曲にしぼって乱ノックをした方が効率的ですかね? 質問ばかりですみません…
1P対称固定の皆伝から。 十段の頃、皿複合がとても苦手だった。 皿と鍵盤が同時に来る時しか崩せなかった。 そのせいで皿と鍵盤が同時にくる時は崩してとれるからいいのだが、 皿と鍵盤が同時でないもの、例えば16分乱打との皿複合、これが壊滅的にできなかった。 1番を薬指がホームポジションのため例えば1→S→1→Sこんなのが16分できたら全くとれない。 で暇がある時には常に1番に左親指を置いておくことにした。 プレイ中も休憩地帯とかあるいは密度下がって余裕がある時は必ず1番に左親指を置くよう意識した。 これをはじめてから皿複合が一般レベルまでできるようになるのに半年かかった。 方向性は違うかもしれんが参考までに。 運指に限らずクリアラーがスコアラーを目指すとか何の分野でもそうだけど新しいことを意識しようとしたら身につくまでには長い期間かかることを覚悟しといた方がいいと思う。
連投すまそ。 Debtty Daddy CONTRACT Sun Field smile four pieces of heaven THE DEEP STRIKER Secrets 天空脳番長危機十六連打 GALGALIM この辺オリコ組んでやったらどうだろう。 楽に捌けるようになってきたら☆12の皿複合やればいいと思う。 ALBIDA FIRE FIRE gigadelic LASER CRUSTER Ristaccia 少年A
まさに今のオレだわ… 1P十段で対称固定、AA、金十字、brokenあたりは難ついたけど 雪月花、トルパ、スクスカとかまだ難つかない AAでも皿複合でgdgdになったりするわ… SSS、スクリプ、とかの乱打に皿が絡むとこぼすしな ムンチャ、S12のラストでもかなり難落ちしたし やっぱ意識して練習あるのみだな〜 似たような境遇の話きくとモチベ上がるわ
1P九段だけど、 皿複合はやや崩して皿に小指を置きっぱなしでやってる。 でも性質上、雪月花やノーティ、リトスマあたりは難ついたけど 1・8、レザクラは未だに易すら付かないな。 Amix難が近いというのに
皿複合苦手すぎて質問しに来たらちょうどいい流れ
お菓子易点いたけどエステル点滅の2P十段
>>293 の曲やり込んでみるわ
ハイスピを遅くしたほうが成長早いときいたのですが本当ですか?
298 :
291 :2012/06/29(金) 16:29:56.46 ID:YbB+CJnw0
>>292 おお、分かり易いうえ練習曲まで挙げてもらえるとはありがたいかぎりです。
どのように悩んでいるかもまさにお察しの通りです。
疑問にお答えいただきありがとうございます。
指をバラバラに動かすように意識したら それだけで黒アビス+200とか出てワロタ ☆11〜☆12で他にも指の独立性を鍛えられる譜面ないかな
少し前に☆11難おすすめされたもんだけど、 無事AC十段受かったよ。 クッキーBP300安定から一週間で…
繰り返し譜面がかなり苦手なんだが、その曲をやりこむ以外になにかあるかな?? クッキーの繰り返しやら金十字途中で押せなくなってしまうんだよね。
地力をあげる。いやマジで。 地力が上がればただの乱打。
地力だよねぇやっぱり。 地力A回してみるしかないか。 モチベちょっとでも上げてやってみるよ
完全固定じゃない運指はどうしても皿複合の度に指が足りない思いするよな 俺は1P1048式で7を右薬から右小に変えて指を多く使う練習をしたよ その間は全然上達しなかったけどね
>>300 一週間難埋めしまくってました?
最近☆12特攻ばっかやってたけど俺もやってみようかな……
>>301 思考をリセットする癖がないとキツイかもな
クッキーとかもずーっと物量で落ちて来てるけど地力があれば
ここで一旦頭を更にしてまた叩くの繰り返しができるようになる
少し簡単めな三連符譜面でそれ意識しながら感覚をつかむといいかと
>>300 多分おすすめした者です。
合格おめでとう!
せっかくなので一言
九段くらいの時期って☆11難埋めすると目に見えて地力あがって、不思議と☆12の高密度にも食らいつきやすくなった経験からおすすめしました。
九段ぐらいの地力だと、ただ単に☆12に突攻しまくるのはできない箇所が多すぎてすぐ疲れてグダグダになっちゃって効果は薄い気がします。
長文スマン
>>307 ありがとう
今回のコレで同じ経験が出来たよ。
とりあえず、浮かれて調子に乗って3DS+モンハン衝動買いしちゃってやや反省中。
ついでに10thとCSRED買ってきた。
ここから地力伸ばすとなると、やっぱり☆11難・☆8以上フルコン・☆12ノマゲ埋めになるのかな?
>>308 フルコン埋めは必要ない。
その時間を☆11以上のプレイにあてた方がはるかに効率的。
何も見えない日って帰る意外にできることあるのかな
高密度が見えない、スコアもまともに出ないだったら帰って気分転換した方がいい、そういう日はやるだけ金の無駄 しっかり休んで翌日からまた頑張る感じかな、その状態で下手に粘るとスランプになってどうしようもなくなる 発狂見えないだけでスコアがいつも通り以上ならスコア狙いも悪くはないと思う、ある程度スコア力あると簡単なところで回復しやすくなるし
最近は調子悪い日はリフレクやるようにしてる
ココって皆伝取得後については話題に出来なかったりするの?
そんなことないお
リトスマ、ワンブル、MASSの☆12みたいな皿連みたいなのに鍵盤が混ざった譜面が超苦手なんですが、効果的な練習方法とかないでしょうか? これまで皿曲にあまり苦手意識なかったのですが、行き詰まりました。 九段2Pで運指は3:5と対称と1048のごちゃ混ぜかな?よくわかりません。 ☆11未クリが12でリトスマ残り。他の皿曲はノマゲどまり。 ☆12はトルパ、スクスカ、雪月花あたりには安定はしないけど緑済み。 CSは一通りそろっています。 アドバイスお願いします。
苦手っていってるけど九段ならそんなもんじゃねーの。 効果的な練習つってもそこらへんの皿曲やりまくったりALL SCRつけてやってみるしかないよ。 どれくらいやりこんだかは知らないけど、先ずは小指が擦りきれるまでやった方がいいんじゃないかな。
☆11ならワンブル、ハフウェイ辺りハードついてれば実力相応だと思う 皿のコツっていうと難しいけどリズム通りにゆっくりしっかりやさしく回すといいかもしれない 連皿ってだけでも難しいのに鍵盤まで絡むと適当に、早くブンブン回しがちだから まぁ俺のことなんだけど
皿なんとなく・適当回しのBAD等ゲージ減少≦鍵盤拾ってゲージ回復 式が上のようになればいける 逆に言うと鍵盤さえまともに拾えなかったら易も無理
1P側九段です 12にもある程度易ランプついてきたので十段を視野に入れようかなと思って受けてみたんですが クッキーの軸を抜けた後の繰り返しのところで毎回落ちてしまうんですが良い練習譜面みたいなありませんか?
なんか九段本スレで腐るほど見かけたような質問だなw
キャンギャル、宇宙戦争、B4Uリミとかやってればいい 繰り返してる事は重要じゃない。ただの乱打だと思えばいい
っていうか繰り返しで落ちてるようだとラスト耐えられないでしょ 一回忘れろ
地力が足りないうちは繰り返しのほうがずっと16分だから難しく感じるよ 地力つくと配置や密度の違いがわかって後半のほうが難しく感じる
いや、後半までたどり着かないで繰り返しで落ちてる段階だからまだ段位にこだわるのは早いって話だろ
ありがとうございます 教えてもらった譜面を中心にいろいろ触って地力が上がってから再挑戦してみようと思います。
初めまして 最近、伸び悩んでるので皆さんに相談です 現状は☆11 ノマゲ易含んで50位クリアの八段で皿複合が苦手 見えなくて押せない→見えるけど指が追い付かない にstep upで特攻しまくってたらなったのですが成長してるのでしょうか? 同じぐらいだった友人が☆11上位もクリアが見えるくらい成長してて少し焦りを感じてます このまま☆11を乱で回してれば地力上がりますかね?
>>326 指が追い付かないなら目線上げてみたりSUD+上げてみたりするといいかもしれない
もちろん見えない押せない状態よりはずっと上達してる
☆11は譜面が豊富でほとんどどれやっても練習になるからどんどんやると成長できるはず
友人は近い人だから仕方ないけど、焦りじゃなくてやる気を感じるようにできればもっといい
他の人の成長スピードをあまり気にしてたら数か月で皆伝とかの人を知ると死にたくなる
>>326 その実力で☆11乱は高地効果的な意味合いしかないから効率としてはよくないよ
難しいのやったら少しゆるいのをBP出さないようにきっちり打つようにするのもやったほうがいい
あと☆7〜9でも局所的に☆11クラスになる譜面もあるのでそれらも含めてやったほうがいい
局所難譜面は指の体力がない段階で運指のみ鍛えるのに向いてるから
>>326 >>328 も言ってるけど、☆11乱回すより効果的な譜面がありそう。集中力と体力が持つのは大体BP100くらいが限界だと思う。
それ以上でる譜面は連続してやるのはきついし効果薄い。個人的には☆10乱難埋めしながらたまに☆11やるくらいをおすすめする。急がば回れだと思うよ。
あと、指が追い付かないなら緑数字変えたり、冥灰とかスチニー灰とかで運指速度鍛えたりするべし。
個人的には50曲ランプつく地力ならモチベと体力がある限り☆11をやっていくのを勧めるけど スレ的には☆10の方がお勧めの人が多いみたいだね。 ☆10乱難で見えているのを確実に拾えるようにするのも大切とは思うけど 高密度・高速譜面への対応力が延びない気がする。
んーどうなんだろう 俺も☆11のランプが増えなくてスランプかなーって思う時期があったんだけど その時は☆10乱or正規難やってたらぽつぽつランプ更新し始めたから ☆10を勧めたい どうも特攻癖があるとその辺で一度躓く気がするんだよねぇ
人間その日のうちに上げられる能力には上限がある 一つの方向性のことをしばらくやったら基本的には別のことをしたほうがいい あと認識力は運指との相関関係が色濃いものだから きちんと指の動きが把握できない曲ばかりしてても その指の動きをなじませるのに結局は時間がかかってしまうことになる もちろんオーバーワークも必要だけどすぐに疲れてその日に上げられるはずだった 他の能力値が指の限界によって上げられなくなるなら上達には逆に遠回りな行為 って考え方だな 一通りやり終わってから指をクタクタにするのはアリだけど
>>330 高難度特攻ばかりやるよりも難安定クラスの曲でスコア狙い=より正確に光らせる練習も
並行してやった方が成長する
高難度だけやってたら上手くなってる人っていうのは指が元々動く人や若くて身体的に成長しやすい人
そうじゃない人は指の能力を上げるための練習もじっくりしていかないとこの先は特に厳しい
高難易度特攻重視かスコア狙いと並行かは、両方やってどっちが自分にあってるか確かめろってことかな? ただ光らせる練習だけってのは、上達的には遠回りだと思う
そんなことないよ 光らせるにはより単発押しに近づける必要があるし 高密度をある程度意図的に光らせられるってことはそれだけ認識力が高い証拠だから 認識が高ければ脳のリソースに余裕ができて指の動きもより意識できる つまり今まで無理だった密度を攻略するキッカケになる
ちゃんと読んでからレスしろよ
イージー特攻とハード埋めの繰返しと似たようなもんじゃないのかなーと 光らせるって言ってもクエ灰からやり直せみたいな話じゃないでしょう
ちょっとレベルを下げて光らせるのは全体的な地力アップに繋がる EDENは光る→Heavenly Sunは光る→Brokenは光る、とか単発押しの横幅を広げたり加速させるんだ!
低難度オッスじゃなくて「押せるけど光らせる余裕はない」くらいのやつを光らせようとする練習なら有用ってことか?
>>339 発狂見切りに関してはその感じだね
スコアラー目指すなら低難度オッスからだと某ランカーは行ってたけどこのスレと趣旨違う…多分
このスレ的には パセリ使わないスタダペース(1,2曲目ノーマル安定、3曲目イージー安定、4曲目未クリア) が、程よい感じなのかな? ここまでの話だと
>>341 イージーかハードの2択でいい。クリアランプ付けたい時だけノーマル
十段ぐらいになるとノーマルよりハードの方が安定する曲多い
その「安定」の枠の使い方(ミス減らし、スコア狙い)が結構重要で、個人的にはイージーで70〜90%を行き来するような譜面
BP10前後の曲をダラダラとプレイしてもメリハリがないし、効率悪い
俺もオススメだけどこのスレ的にはオリコを積極的に使うことだと思う
上達したい!って思ってるならスタダの「クリア」縛りや難易度制限がもどかしいだろうし
>>341 個人的にはSUオススメ
自分の挑戦レベルの曲を3曲やれるのはおいしい
さらにオリコとは違ってクリアランプもつくからモチベ保つのにもいいよ
普段CS専門でやってるんだけど、ACでやると実力の落ち方がハンパないわ 見切り力は問題ないんだけど、まるで沼にはまった足みたいに鍵盤に指が奪われて動かしにくい感覚がする。 そして俺は1P側なんだけど、7鍵(小指)をやけに押し損なってしまって見逃しPOORを作ってしまうことがしばしば 専コンは皿改造済で、鍵盤はティッシュ箱の紙2枚分底上げしてるんだが ACは少しの間やれば慣れるもんなんかね? 皆伝は取れたけどポロポロこぼすノーツのせいでCSみたいなクリアランプが付けられなくて悲しいわ
>>344 店のメンテなんじゃね
ボタンストロークが浅い店行けば普段に近い感覚で出来るかもよ
自分もCS専でACだと段位1個下が適正だろって思われそうな位叩けなかったんだけど サドプラ調節したら同じような感じで叩けるようになったからやってなければ試してみてもらいたい ずっとボタンのせいだと思ってていろんな店回ってたんだけど結局ボタンはほとんど関係なかったオチには ちょいとばかり泣きたくなったが
>>344 なんという俺。7鍵だけこぼしまくるわ
鍵盤と手首の角度がCSとわずかでも違うとかも原因な気がする
ボタンの間隔が違うからじゃねぇの? 親指と人差し指を基準に指を置いたら一番遠くなる小指あたりは専コンとACでは顕著に差がでるのでは?
海外コンは知らんが専コンはACと間隔は同じ。 てか、違ってたらもっと話題に上がるだろww
ボタンの幅が違うからじゃない?
ずっとCS専でやってたが、 別にACでも鍵盤は大した違和感なく叩けるけどな。 問題なのは皿。 難安定してるLAB穴で易落ちするとは思ってなかった。 鍵盤は大犬ノマゲ安定程度だけど
鍵盤硬い筐体で天空やらppやらはキツイ ディアボロ乱のラストも追いつかねー
>>349 いやちげーよwwww
この話題何回目だ
やっぱりボタン同士の間隔違うのか 手が非常に大きい人はやっかいだな よくある話題ならテンプレ入りさせておかない?
鍵盤の絶対位置は一緒だが、鍵盤の幅が違うんでしょ。
>>348 ,349,354がいってる間隔は1鍵と7鍵の間隔の話で、
>>350 ,353がいってる間隔は隣接した鍵盤の距離の話でしょ。
ちゃんと流れ読もうよ。
隣接した鍵盤の距離じゃなくて、ボタン自体の大きさが違う 戦痕の方がでかい
ボタン間隔なんてほとんど影響しねーよあんなん ボタンの大きさだってめちゃくちゃ端っこ押してる人でもないと関係ないんじゃね 高さが合ってないのがほとんど
ぶっちゃけ皿と鍵盤の間隔以外はどうでもいい そんな事よりACやった時の遅延とかの方がヤバイわ
画面の位置に対して頭とコントローラの位置関係がどうかってだけだよ あと画面の違いも地味に効いてる
じゃ手が大きくて57鍵の端っこを押してる俺には影響があるんだな 中心を押すように心がけたいけどめちゃくちゃ窮屈・・・
最近スランプだから緑数字変えようかなと思ってるんだけど 十段で330って減らしたほうがいいの?
俺も十段だけど350だわ 人によるんじゃないの?スランプで環境変えたいなら減らすのもアリだと思うよ
まずスランプの原因を探れ。分からないなら色々試したり、ちょっと休息入れてみるとか 320ぐらいから多めだからまだ下げようはあるっちゃある
>>363 前は明確に見切れる目線っていうのがあったんだけど
それが今迷子になってる
休息ってやっぱりした方がいいのか…
俺は見切りが不安定になってる時はリズムが分かりやすい曲で目線を判定に合わせる?みたいなことやってるな 曲のリズム通りに押せば光るから手の動きを安定させて、一番合った目線を探す感じ EDENでもなんでもいいから自分が合わせやすい曲を見つけておくといいよ
休憩がてら初段で申し訳ないが質問。1P対称固定でCSはEMPのみ。 この時期はとにかくプレイ埋めやらいろんな譜面やれって言われてるけど、 BPが200とか300くらい出るような曲でも巡回すべきなんだろうか。 練習内容で言うと、例えば☆7フォルダ2週と☆7を1週、☆8を1週だと 短期上達という目線から見てどちらが効率いいんだろう 今は☆7〜10まで順番に巡ってる
初段なら☆7、8周回でいいと思う BP200とか出るのはやるだけ時間の無駄。☆10とかやる必要ない ☆7八割ぐらいノマゲで埋まったら☆8周回する感じで
>>367 マジかぁ 解答ありがとう
☆10や9でもBP150切ってるの奴は叩いていくわ
ノーツ数の1割以上BP出る曲とか、プレイしても無駄だから
俺の説明が悪かったのか BP3ケタとか出るのかえって遠回りだから触らなくていいよ イージーすらつかない譜面やっても意味無い 大人しくノマゲつくレベルの譜面やりなさい。マジで
初段ならむしろ☆8も当分やらなくていいと思うけどな。指が疲れるだけ。 ☆6フォルダ難巡回、☆7ノマゲor易でとにかく回すだけでも伸びる時期だし 三段・四段挑戦クラスになってきた頃に☆8さわりはじめても全然遅くない。 初段の人に対しての色んな譜面やれ、は☆1〜☆12までやれ!じゃなくって、 「適正レベルの譜面」をより好みせずにフォルダまるごと一回くらいは巡回してみよう!の意味ですし…
あれ、初段って☆6なのか。なら☆6、7メインでいいわな 五段以下の曲目ちゃんと把握してなかったスマン 適正譜面やってれば六段まではトントンだから無意味に背伸びする必要ないぞ
>>369 から
>>372 までありがとう
根本的に「とにかくプレイ埋め」の意味をはき違えてたわ…
どうりで周りと比べても成長遅い訳だ。適正叩きまくって頑張って6段行く
「帽子レーンカバー」これ一回試してみて。色は一色の帽子ならなんでもOK
1P六段、CSメインでACは週10クレ程度やってる CSはEMPのみで☆10まで一通りやったんだが、新規クリアが段々少なくなってきた BPは確実に減ってクリアには近付いてるものの、☆7〜☆10の周回も3,4周くらいやって飽きてきた 新たにソフト買い足そうと思うんだけどどれが良いかな?
収録曲調べて、好きな曲が入ってるやつでいいと思うよ。ただ、使えるって視点になるとDJTかGOLDあたりが妥当じゃないかな。 でも☆10でクリア出来るのがちょこちょこある、って時期は☆8、9のハード埋めをしっかりした方がいいよ。特攻するだけとは絶対に違ってくるから。
CSメインでACやってる俺だけど、 CSEMPで8段取れるまでは☆8から順に難埋めするだけで出来ると思うよ。 俺の場合だと、☆8難終わる頃に七段、☆9難終わる頃に八段、☆10が8割難くらいで九段になれた。 ついでに、EMP以外を購入したのは九段になってから。 そこから十段へは、EMP以外の☆10、☆11難を埋めつつEMPで☆12特攻してたら 所持CS全て、一作あたり☆11難残り2〜3曲ってところで十段になれた。
>>377 と凄い似てる 九段までは☆7〜☆10を順にハード埋めしてるだけで取れたわ
弱冠収集癖があるから下から埋めないと気が済まないってのもあったけどw
そのレベルを全曲埋めるってのは好きな曲・譜面ばかりプレイするってのを防げるし、満遍なくし地力がつくと思う 頑張ってレベルフォルダが白くなったときは感動もの
>>375 別のCSのソフト買うのもいいけどBMSもいいよ
なんと言っても譜面数がほぼ無限で最近は難易度表もいろいろできて充実してるし
CSだと下手したら30分くらいでディスクチェンジしたりその節目でやめちゃったりするけど
BMSならそれがないからテンションを下げずに練習し続けられれるのも利点
>>379 いらないよ
☆12突撃するならまだしも、乱常備なんてマゾゲーにしかならん
正規でちゃんと押せた上で、乱で崩して対応の幅を増やしていくんだ。
それに、偶然乱大当たりでランプ点いてみろ
正規で出来ないから屈辱にまみれる
クッキー等高密度繰り返し譜面で癖がついたりしない限りは正規でいい。
少なくとも俺は十段取るまで乱は使ってない
これが正規厨な
乱推奨されてる曲で、正規よりBP下がる確率が2〜3%切ってる奴の気持ち考えてみろよ ポップンといい弐寺といい、乱運悪すぎるんだよクソが
乱に慣れてない単なる正規厨じゃん
乱で様々な譜面に耐性を付けていくんだよ 毎回毎回同じ譜面叩いて面白くないだろうし、モチベ低下にも繋がるよ それに短期上達スレであるにも関わらず、乱でBP下げようとする思考がまず間違ってる 外れてもガチ押しするから運指力が伸びるんだよ 知り合いに2~3%の確率でしか乱でBP下げられない人がいるなら、その人は乱慣れしてないだけ まぁ十中八九お前の事だろうけど、自業自得だな
何か勘違いされてるような気がするけど俺の言葉足らずか
クリアランプ点ける、難ランプ点ける時には正規でやった方がいいって言いたかったんだよ。
多分
>>385 は既埋曲やる時の話してるんだと思うけど。
俺だって☆11以下で特別正規でやりたい曲以外は乱つけてるよ。
当然頻繁に落ちるけど
何か勘違いしてるようだけどそういうくだらないこだわりを振りかざす奴のことを正規厨って言うんだよ
>>386 お前それ穴冥HARDでも同じ事言えんの?
言うよ 何だかんだ言ってまだ十段上がりたての 皆伝から見たら雑魚だから説得力無いよねー
さすが正規厨様は他人の意見を聞かない生き物やでえ
ムキにならないで謝ればみんなノーサイドだったのに
☆11難90の九段です。 スタダやるときにいろんな譜面に触れるためや縦連の練習にと1,2曲目は易S乱で☆10から選曲してるんですがこれはどうなんでしょう。 S乱は皆伝目指すようになってからでいいみたいな噂聞きますし素直に乱で☆11やってた方が練習効率的にはいいんでしょうか?
え、皆伝目指すのにS乱とかいるの?
縦連力(脱力)集中的に鍛えるならS乱が効果的 でも配置が完全ランダムになるから乱ほど運指は鍛えられない、と俺は思う
S乱はCSとかで時々やるくらいでいいと思う。ACだと落ちた時辛いしね。 S乱やるくらいなら☆10をプレイするときはフルコン狙ってみたり、スコアを頑張ったりする方がいい。 皆伝を目指すなら、ある程度のラインから冥と卑弥呼をノックするといいって言われてるよね。
>>394 >>395 どっかで縦連の練習にS乱は効率悪いというのを見てあまり意味ないのかと不安になってしまいました
S乱使ってる人も練習として勧める人もあまり聞かないし見ないということはそういうことなのかもしれんせんね。
乱のBP減らしを重視してたまーに気分転換にS乱使う程度にしよう、ありでした
上手い人のプレイとか選曲を見た方がいいよ スコアが高い人はやっぱり☆10以下の低難易度も触れてたりするし、メキメキクリア力伸びてる人はひたすら未クリア特攻してると思う 俺が今まで見た中にわざわざS乱かけて練習してる奴なんていなかった
S-RANはガチ押しの練習になるから高難易度のスコア力は上がる クリアにはあんま関係無いよ
低難度スコアタやればスコア力が上がるし、特攻しまくればクリア力が上がる 正規厨は正規が上手くなるけど乱が出来るようにならないし 乱常備だと幅広い地力が付くが特定の正規譜面に弱くなったりする 当然S乱をやれば上手くなるのはS乱
乱常備したからって正規譜面に弱くなるわけないだろ それは単に地力が足りなくてできないだけで正規だけでやっててもどちらにしろ押せない
二重階段がたまにつらい程度かな 地力あればどうってことないけど
正規譜面に弱くなるわけではないけど、でもやっぱり正規苦手にはなる気がするなぁ 嘆き正規の階段とか皆伝でやる度にオエッてなる
崩れた譜面ばっかりになるから綺麗な譜面での反応がワンテンポ遅れる気はする どっちもやるのが一番
あそこは誰でも苦手だけどもりもり減るようじゃ指の独立性足りてないだけ
指のいい鍛え方があれば教えてください。 対称固定でやってますが、最近7をたたく右薬が、いつの間にか鍵盤の下のほうを押してる状態になってしまい、 そのうち第1間接と第2間接の間の裏側で押す状態(指が曲がって、背中で押す状態?)になってしまいます。 そのせいで右にノーツが集中する曲はBPがすこぶる悪い状態です。 なるべく鍵盤の上のほうをたたくよう意識してやるよう心がけていますが、気づいたらやはり下のほうを押してしまっているため、 矯正orそもそも指の力がない?と考え何かないものかと相談させていただくしだいです。 今は片手スレのwikiにあった、指の体操を毎日しているところですが、 他によい強制?練習などあれば、アドバイスよろしくお願いします。
もっと、こう、第三関節を、グっとね、反らす方向にOK
407 :
405 :2012/08/02(木) 23:59:12.75 ID:lVLQOLta0
>>406 返信ありがとう。意識はしてるつもりなんですけども・・
鍵盤に爪があたらないように意識すると、snowstormすらクリアできなくなってしまうので、低レベルのフォルダを回りながら少しずつ慣れていこうと思っています。
1P1048式九段です クッキーのBPが他の段位曲に対してやたら多いのでなにが原因なんだろうと思って色々巡回したり同じくらいの実力の人の話などを聞いたりしてみたところ どうやら横認識力やガチ押し力が他の人に比べて低いような気がしたためそこを重点的に鍛えていきたいのですが どのような練習をメインにやっていくのが効率いいでしょうか?単曲でも巡回とかでも教えていただけるとありがたいです
>>408 MINTスペファイキャンギャリで運指を鍛える
モザイクS乱で横認識と同時押しを鍛える
クッキーの序盤は乱打速度と運指で行けるけど後半は横にも広いから個人的には同時押し鍛えるのも大事だと思う
スペファイはゆっくりなクッキーみたいな部分がある。後CSDJT持ってるなら花爛漫黒が結構似てる
さすがにモザイクS乱は難しすぎると思うけど、物量系の☆12(ワンダーウォーカーとかAAとか)と高速系(スチニー、宇宙戦争とか)をバランスよくやるといいと思うよ。
最近行き詰ってしまった六段です ☆10は上位曲を除いて大半を易乱で埋め、同じく☆9難乱も上位曲を除いて埋め終わってます そろそろ☆11に手を出したいのですが、本当に最底辺レベルの曲しかクリアできません ☆11下位〜中位の曲に食らいつけるようになるには他に何をすればいいでしょうか アドバイスお願いします
>☆10は上位曲を除いて大半を易乱で埋め、 つまり☆10をもっと押せるようになれってことさ
☆10ノマゲしてから出直しましょう ☆11は☆10難が半分近く埋まってないとあんまり練習にならない気がするけど
レベルが1段階上がると基本的な乱打密度がかなりアップするから密度慣れが重要だと思う。 これは何も☆10→☆11に限った話じゃない。 まず☆10のイージーランプの曲をノマゲで1周しようか。 勿論ノマゲクリアする為に全力でプレイ。 これでランプ更新してモチベ維持しつつ基礎地力アップ。 1周したら☆11の簡単なのをイージーで挑戦。 できそうなのがなくなったら☆10のノマゲランプの曲をハードで挑戦してみたり。 でまた☆11に挑戦したりしてれば少しずつ埋まってくかも。 目標レベルに挑戦して密度慣れ、と1ランク下のレベルで基礎地力の向上の繰り返しは個人的にオススメしたい。
六段なら☆11はまだやらんでよくない? 難民クラスじゃないと全然できないと思うけど
☆8-9埋・10特攻したほうが効率がいい
>>411 ではないのだけれど
☆10が未クリア10くらい(大体難かノマゲ)で☆11がクリア5割弱くらい(ノマゲ以上とイージーで半々)
普段はステップアップで☆11をやってたんですけどこのまま☆11中心でやって大丈夫でしょうか
むしろ12もランプつくレベル ノマゲFランクを易で回せば3つ4つつくぞ
いやそれはねーよ
>>417 ☆11やるなら、ハードつけてやってみるといい。
ノマゲ埋めするよりハード埋めしたほうが地力がつきやすいように思えた。
ただ、BPが3桁近く出るのがわかってるような曲ならノマゲかイージーでいいと思う。
死んだら勿体ないしな。
あとスタダ4曲目は簡単な☆12特攻してみるのもいいよ。もちろんハードは外してな。
ちょいと横から失礼します 目線固定するときに☆12クラスの物量譜面だとどうしても つられて目線が下がってgdgdになっちゃうんだけど 固定し続けるためのコツってありますか?
それはわかるんだけど☆11半分も未クリアある状態って ☆12最底辺イージー特攻するには早くねーかと
Aとかギガ灰に易ついたのは☆11がまだ半分くらいの頃だったな 実際のところどちらも譜面的にラスト以外☆11だから特攻するにはちょうどいい
>>422 集中力付けろとしか言えない
3DSで出てる鬼トレがオススメ
wiki見てて思ったけど、今ってH-RANDOMでの練習ってどうなんだろうか 自分はwikiに書いてあるような何年か前の状況はわからないけど、八段九段の練習なら今はCSEMPの両ディスクレベル別フォルダ一周で十分じゃないかと思った 自分は九段だから十段皆伝の人たちについてはわからないけど
H-RANなんか簡単になるだけで全く練習にならない 黒麺のH-RANは練習になるけど
H-RANだったらVANESSAあたりは灰穴問わず十分練習になる ただし癖のある乱打とか繰り返し譜面には弱くなる デメリットはあるけどただ見切り強化したいってだけならオススメできる
全く練習にならないわけじゃないけど、九段レベルならH乱やるより普通に☆11乱とか☆12突っ込んだほうが地力上げにはいい H乱ばかりやってると運指力がなかなか上がらないから、個人的には十段以上に関してもよほど普通の譜面で飽きたとき以外不要だと思ってる
冥や卑弥呼に使うと割と楽しかった気がする しかも皆伝底辺くらいでもハードが狙えるからうまくなった気分に浸れる
433 :
爆音で名前が聞こえません :2012/08/07(火) 20:29:28.45 ID:8Fu8Dk6ZP
下がり方が尋常じゃないので上げときます
視線上げた状態でスコア出せる人って居る? 視線落とさないとスコア全然出ないんだけどそれやると密度が高い曲で見きれなくって困る
>>434 ハイスピやサドプラの設定と判定の感覚が完全に一致すれば視線上げた状態でもスコア出る。
でも普通はそれができない。
目線を下げても高密度が見切れるくらいにクリア力を上げることでしか解決しない。
ランカーが「スコア狙いよりもまずはクリア力」と言っている理由がまさにそれ。
未難2だけどサドプラ上げるときは緑数字10くらい上げてる
尻 ra lincleとか短期間wikiよりも新しいバージョンの☆12でAAみたいな 地力上げでオススメの曲ってある? pp穴はいい譜面だと思うけどいかんせん難しすぎる
未難冥卑弥呼の俺が練習になるなと感じる譜面 冥、卑弥呼、PPは以下に関係なくやる事前提 1.PL 2.Almagest 3.3y3s 4.MENDES これじゃ地力というより弱点つぶしに近いか。 地力なら天空等の平均密度が高い曲回せばよいよい。
>>438 天空は失念してた
確かにあの速度と密度は乱かけていい練習になるな
almagestはcnのせいでほとんどやってなかったけどやってみるわ
レスサンクス
ランプを考えない練習のためならアルマゲレガシーもありじゃね?
Fとかワンダーウォーカーとか宇宙戦争とかも十段くらいまで使えるよね あとはスノーフェアリーにセッション9、GOLDEN CROSS、エクシアくらいはいいと思うしよりどりみどりじゃん
せやな
大罪曲もどれもいい感じだとおもうけどな 今作は高速曲充実してて最高
Bulluvegolaは面白いけど練習向きではない Mamonisはガッツリ練習にはならないけど色んな要素が詰まっててまあいいんじゃない?レベル 他はかなり良い感じ
皆さんに相談です! 最近、少しずつ地力が上がってきたなと思ってる1P八段です ワキシ穴 timeto air穴のラストの軸同時押し?みたいのが全然押せません 何かいい練習方法があったりしませんか? ワキシ穴もtimetoair穴も一応ラストまでに何とかゲージを100%は残せる程度の地力です
乱とかやりまくってればすぐできるよ
448 :
爆音で名前が聞こえません :2012/08/20(月) 13:02:23.77 ID:i09jiceF0
クソワロタwww
このスレで笑わされるとは思わなかった
一通り笑った所でマジレスすると8段であれまともに押せる人多分いないからそんなに気にしなくていいと思う 色々やってればそのうちできるようになる
waxingはGold九段のボスだったもんね。 それだけ練習になるということでもある!
>>446 ありがとうございます!
たしかにノマゲしか付けてなかったのでやってみます!
>>452 今日、ブルーミン穴に易付いたんですがまだまだ早いですかね…?
まぁ無理にとらんでもいいんじゃない。 でも十段クラスから皆伝までは道のり長すぎてマンネリするから十段くらいは受けたほうがいいかもしれんけど。
>>455 できると思ったらやればいいんじゃない
個人的にはノマゲすら付かないなら放置して地力上げ
正規難付いたら乱で回すのがいいと思ってるけど
>>456 皿が苦手なのと雪月花の開幕の回復終わった後から始まる縦連っぽい所で死ぬから無理なんだよね…
前までは大丈夫だったんだけで急に嵌まるようになっちゃってヤバイ
>>458 地力上げ頑張ってみる!
もうちょいクリアlampとか更新しても出来そうになかったらまた皆さんに相談させてもらいます
親切にありがとうございました!
2P対称固定+3:5半(右きき)の十段です 最近ノマゲ地力Bの曲が易・ノマゲが点いてきたのですが赤ジャケやワッチ2等の皿曲がBP130〜150で散々です 一応☆10・11の皿曲とプリドンは難していて6・7鍵は皿側の手で取っているのですが皆さんはどのようにして皿曲の鍵盤を捌いていますか? 参考にしたいので教えていただければ幸いです
>>461 非皿側で捌く練習したりしたよ。
3・5だとかなり左手の自由度上がるので7まで出張したりできます。
あとは皿を覚えつつボタンを拾う意識をすると最初はいいかも
1P九段ですが、乱打と物量の伸びが止まってきたのでここに来ました。 まほろば穴→スノスト穴→AA灰→レザクラ灰→クエ穴→青雨穴→仕組世界→シェイド→仕組太陽の順で乱常備で練習してきましたがこの先何に粘着すればいいでしょうか? ☆11の易乱巡回も終わって7割くらいに緑ランプ着きました。
464 :
461 :2012/08/25(土) 10:24:46.00 ID:hCB1uhmUO
>>462 やっぱり片手で捌くのが一番いいのか…
まだ鍵盤と皿を同時に捌こうとするとgdgdになるけど皿を覚えるところから始めようと思います
アドバイスありがとう
>>463 ☆12にあまり手をつけていないようだから4曲目は☆12に挑戦してみよう
☆12底辺の数曲はランプがつくはず
あとは中速乱打に選曲が片寄ってるから書いてある曲以外に
灰V2、稲妻、MINTのような中速トリル
No13、ユーバー、カンフーみたいな早めの乱打
こんな曲も選ぶといい
>>463 十段目指す九段で物量捌ける地力ほしいなら☆11〜☆12の高密度系あたりまくると近道かもな。
俺が九段のときは、B4Uリミ穴、シクレ穴、V2穴、アンセム穴、カンフー穴、レザクラ穴、AA穴、黒髪穴、…etc
あたりやりまくってた。最初は手がつらいだろうが、そのうち慣れる。
でもBPが150超えるような曲はやらなくてもおk
468 :
463 :2012/08/25(土) 22:44:24.18 ID:RlSmt5gA0
>>465 ありがとうございます。中速度乱打ばかりやってた事に気がつきませんでした。MINTはかなり苦手なので多目に回していきたいと思います。
469 :
463 :2012/08/25(土) 22:53:41.15 ID:RlSmt5gA0
>>467 ありがとうございます。参考までに聞きたいのですが、見えてそうだけど押せないレベルと、見えないけどワシャワシャ押してなんとかクリアできるレベルだと、どちらが効果出ますか?
最近はとりあえずステップアップで☆11乱回しを続けてます。
押せてないのに練習になると思いますか そのまま11乱で回してればいいと思う
>>469 よっぽど極端な背伸びじゃなければなんでも効果あるよ。
あまりにゲージが地を這うならやめたほうがいいし、一瞬でもゲージが2%まで落ちるような曲も避けた方がいい。
ただ、背伸びばかりやるとスコアがカスになるから、注意しる。
あと個人的にMINTはマジで練習になるから意識的に選曲しようぜ。本当に良譜面だと思う。
参考までにお聞きしたいのですが停滞ってどれくらいの期間なら「それくらいはある」と思いますか?
>>463 の方と似たような感じで☆11乱をメインで回して5ヶ月で1200クレくらいになりますが
穴クエのBPが50から減らない、穴カンフーのBPが150を減らずクリアできない
穴アンセムもBP100切れず易つかず、穴No13も130を切れません
少し難易度を下げた☆10も乱で回していますが、AA灰、No13灰辺りもBP60台から減らず、4ヶ月間で主要曲のBPがまったく減らずに困っています
(ランプ自体は乱まぐれ当たりで新規がつくことはありますが、BPの更新がほとんどできない)
こういう場合はどうするのがいいんでしょうか?それともこれくらいの停滞は普通ですか?
特攻のしすぎで疲れでも溜まってるんじゃないの 数日放置して休むかレベル下げて☆10や☆11下位の乱難でしっかり押すこと意識した方がいいと思う
>>472 ☆11乱で回す、クエアンセムAA等を粘着するというのは効果的だと言われてるし俺も同意するけど
それだけやって伸びないのでは正直君には向いてないんじゃないだろうか
練習方法にだって個人差はあるし、何より同じことを繰り返しても停滞すると気分的に今辛いと思うんだ
ゲームなんだからやってて楽しくあるべきだよ
☆9〜☆10乱のにする、しばらく好きな曲ばかりやる、STEPUP使って☆12やりまくる、気分転換にDPや別の音ゲーやってみる、トリコロの新モードに期待してみる
など、一旦アプローチを変えてみてはどうだろう
高難易度粘着は、BP量産するのが楽しかったような変態じゃないと辛いな。 俺は変態だったから、毎日BP量産するのが楽しかった。 (それを日々やることで最終的に自分が高みにいけると信じていたというのもあり、モチベが高かったのもある) 実際にガッツリ成長できたと思う。 気持ちというか精神面も伴っていないと成長は難しいのかな。イチバンいいのは弐寺と楽曲を愛して楽しめることだけど。 中には俺みたいに修行とか鍛錬とかを楽しいと感じる人間もいるがw
1行目 ×楽しかったような ○楽しいと感じるような 修正スマソ
>>472 煽りに感じたら申し訳ないがイライラしながらやってない?
俺も成長の兆しが無くて毎日フラストレーション溜めてて、正直言って弐寺が全く楽しくない時期があった
2〜3週間ゲーセンにも行かず放置してたらある日突然やりたくなって一気に高難度の曲を更新しまくった事がある
短期間での上達というこのスレの主旨は無視してるかもしれないけどやりたい時にやりまくれば高難度特攻して歯がたたなくても楽しく出来るはず
あーそれはあるわ 弐寺やりたい上手くなりたいってモチベだけが変に先行しててそれについていかない自分の腕にイライラするの 大体そういう時って何やっても駄目だから精神面でも一旦リセットかけた方がいいかもね
そういう時は万年○○をディスるスレ眺めたりして自分の立ち位置を考え直すと腕とモチベの兼ね合いとれて客観的になれるよ
たくさんのレスありがとうございます 見てみて、ここまで停滞する人はあまりいないという事のようなので 挙げられた方法を少しづつ試していこうと思います、幸いにもモチベは有るので 間隔や選曲を変えながらやっていこうと思います、ありがとうございました
CSメインの人はPLAY HISTORYを時々見るとモチベーションアップに繋がるかも。 最小BP更新しないなー、って思っててもグラフでは平均的に下がってたりするもんだから結構嬉しいよ。
482 :
爆音で名前が聞こえません :2012/08/29(水) 12:16:17.90 ID:nPSsYicSO
あとは運指面も気になるなあ。 五ヶ月で本当に成長がないなら、押し方、運指の問題の可能性もある。 見切れなくて押せないのか、そもそも運指的に無理があるのか・・ よければそこらへんも教えてほしいな
音ゲー始めて1年9ヶ月でSP皆伝取れたので報告 なんか質問あれば受け付けます
>>483 おめでとう! 卑弥呼、冥のようなソフラン曲の低速地帯の対策はどうしてた?
>>483 おめでとさん
CS・BMS環境の有無
また、ある場合AC・CS(BMS)をどのくらいプレイしていたか知りたい
>>483 おめです!
十段とってから皆伝までどんな練習してたのかkwsk
十段〜お菓子白位までの練習曲とか
お菓子白以降〜の練習とか
あと☆12クリア状況とかは?
>>483 このスレで年齢の話題ってまずいんだっけか。
まずくなかったら年齢教えてくれるとうれしい。まずかったらスルーしてくれ。
>>483 初めてから十段までの期間と皆伝から十段までの期間を教えてくれ
質問です。最近☆11に特攻している九段ですが、BPがなかなか減らず譜面もあまり見切れてません。この場合BP150くらいの☆11に特攻し続けるのと、BP60くらいの見切れるけどキレイに叩けない曲を回すのってどっちが大事ですかね?
見切れてない曲がなんだかわからないけど、その見切れてない曲よりちょい下の曲をやってみたらどう? それにBP60って見切れてないと部類に入ると思うんだが
正直、十段までなら固定覚えて物量こなせば誰でもできる 好きにやると良い
BP60って☆10だとハードワンチャンあるかないかくらいだよね? もう少ししっかり押す練習した方がいい気がする 後特攻するにしてもBP100ぐらいに抑えた方がいいんじゃないかな
どっちも大事です。 BP60くらいの譜面は真剣に(goodはミスという感覚で) BP150くらいの譜面は遊び感覚で(変な癖つけないように) やるといいでしょう。 BP150出る譜面を真剣にやって当たり引いてクリアすると 自惚れが生じてあとあと苦労します。
495 :
483 :2012/08/31(金) 06:26:13.82 ID:8+vyiUjg0
遅れましたが
>>483 です。ありがとうございます。自分なりに精一杯回答していきます
>>484 自分は冥も卑弥呼も0.5速なんだけど卑弥呼の低速はどうしようもなかったので二重階段のあとに青鍵2コ押しのギアチェンを行いました
冥の低速は帽子サドでなんとかしました
>>485 >>486 CSはEMPのみ、発狂BMSはあります。むしろ発狂BMSメインでした
ACは前作と合わせて1900クレくらいですかね
AA穴がハードできるまでは家庭用で乱打譜面をイージー特攻してました。単曲じゃなく万篇なくやる感じで
AA穴ハードくらいの地力から発狂BMSを導入しました。CSではお菓子曲をメインに練習してました
お菓子がハードできてからはひたすら発狂BMSですね。一日2時間くらいギリギリ叩けないレベルの曲をたくさんやりました
あとACではオリコを組んでひたすら乱打譜面をやってました。粘着はしたことないですね
未難は皆伝取得時18です。皿曲は一つもハードできてなかったです
>>487 特定されかねないのですみません
>>489 十段まで1年、皆伝まで9ヶ月ですね
あと短期間で皆伝を目指す人に言っておきたいのが
・皆伝は地力Bが8割型埋まるまで受けない
っていうのと
・単曲粘着はいらない
っていうのがあります
一時期CSでお菓子のハード粘着をしたことがあるのですが、その曲しかうまくならず地力の上昇はあまり感じられませんでした
まぁ上達方法は人それぞれなので参考程度に
496 :
490 :2012/08/31(金) 10:56:00.53 ID:e99u+ZEK0
>>491-494 ありがとうございます。人によって考え方はいろいろあるんですね。とりあえずBP50〜100くらいの曲のBP減らしをメインにして、100〜150くらいをたまに特攻するようにしてみます。
498 :
483 :2012/08/31(金) 17:53:17.15 ID:xZxN5MRF0
>>497 ★12のハード1ノマゲ5緑9、★13は緑2って感じですね。ほとんど乱打しかやってません
あと運指は1Pクエ式(S左小1左薬2左中3左人4右人5右親6右中7右薬)です。
一つの運指だけでここまできたせいか皿複合がすごく苦手で苦労しました。
これからクエ式でやろうと思う人は早めに35半とかを習得するといいかもしれないです。
>>498 ギリギリ叩けない曲っていうのは具体的にどんなかんじ?
緑は付くけどBPが多いやつか、緑が付きそうなやつ?
ひとつの曲を粘着しないっていうのは本当そうだと思う。 皆伝曲クラスになってくるとランダム毎に譜面傾向も著しく変わってくるから いくら乱で練習してもあんまり正規対策にならんしなあ。
自分も一年そこらで皆伝とったけどやっぱり大事なのって若さだと思う 中高生だったから見切りの伸びも速かったし何より時間があった 毎日コンスタントにプレイして地力を維持していくのが短期上達の秘訣
激しく同意だ。 大学生の頃は家庭用やりまくってガンガン成長してた自分。 社会人になったら遊べる時間めっきりへってへたになっちまった。 対してまだ学生やってる友人や新しく始めた奴らは毎日のようにゲーセン通いで皆伝すら視野だ。 嫉みの気持ちもあるのかもしれないが、 やっぱり貢ゲーだなと思う。 金も時間も。
時間なくても最悪下手にはならないように最低限のプレイはできただろ 下手になったのはそれさえも怠ったお前の責任 あと貢ぎゲーの意味全然違うから
3000クレやって六段の人とかいるからね ただ金入れてるだけじゃ上達しない 考えながらやることが大事
>>503 お前は社会人ナメすぎ。
残念ながら、市役所みたいなヌルい仕事じゃない限りサラリーマンに弐寺は辛い。
潰れかかって仕事無いようなメーカなら定退してさっさと遊べるかもしれんがな。
毎晩1時間ずつほんとうに効率よくやればいいかもしれんが、そこまで考える気力とか残ってないことが大半。
はいそうですか ここは慰めるスレじゃないのでお帰りください
仕事の効率も上達のためのプレイの効率も上げられないとか、 お前がやってるのは努力じゃなく徒労だ
>>505 お前は弐寺舐めすぎ
そんな甘ったれたこと言ってるやつはこのスレにいらない
質問です。 1P10段なりたての達成率60程度のレベルです。 中速の高密度乱打が、高速乱打に比べて苦手です。例えばAAやゴールデンクロスより、エクシアや宇宙戦争はBPが30〜50違います。(ぶっちゃけ曲の難易度差がよくわからんので適切な例かはわかりませんが…) なんというか、中速乱打系は指が先走ってしまってはや押しになりがちで、一旦崩れるともうあとはグダグダになってしまうのが原因のようです。緑数字も小さくしてみましたが、あまり効果がなく… このはや押しのクセの対策は何かありませんかね? 長文失礼します。
宇宙戦争とEXUSIAが同程度のBPっておかしいだろw
エクシア宇宙戦争フルコンでAA金十字が30くらいなのか エクシアで200くらい出てんのかくらい書けや
言葉が足りませんでした、すいません。 具体的には平均で宇宙戦争がBP80くらい、エクシアが120くらい、AAゴールデンクロスが150くらいです。
そもそもEXUSIAって高速乱打じゃなくて皿複合+軸だろ キャンギャリの方が適当だ 自分で早押ししてるの分かっているんだから意識して遅く押せばいい
一旦密度落としてリズム意識した方がいいだろうな。自分もそうだったし BPM150って意外と遅いよねぇ
いろいろありがとうございます。
遅く押すように意識してはいるんですが、集中力続かないのと、手に無駄に力入っちゃうのでうまくいかないんですよね…
>>513 言われてみればそうですね。キャンギャリは最近やったことなかったですね。ためしにやってみます。これでBPが多いのなら単純に乱打系に弱いってだけかもしれません。
>>514 最近中速乱打できないといいつつかなり高密度のばかりやってました。リズム押し意識できるあたりのFとかをやってみます。
俺は撫で押し指摘されてから☆10とか☆11でスコアと打鍵音意識してやってたらだいぶマシになった 具体的には冥灰とかクエ穴とか仕組世界をAA乗せるように頑張った、仕組世界はAA-1が限界だったがw Fよりももっと密度落としていいんじゃない? 1,2曲目はその辺選ぶとかさ
>>515 緑数字早くない?
270以下だったら300くらいに適性落とせば見えてくる事もあるよ
リズムというか曲自体を意識してないからでしょう スコアを狙えとは言わないけど、まず叩くリズムにあわせてタカタカタカタカ…と頭の中で考え、または口に出しながらやってみれば
515です。 ためしにキャンギャリ穴、リユニオン灰、F穴、スピカ穴、テクノ番長穴をあらためてやってみました。 既に指摘されてますが、密度が高くなるか、速度が遅めになると、指が寝てしまってかなりなで押しになることに気がつきました。 上に上げた曲全てで高密度部分でfast、slowが混在しててなんでかなーと思って考えてみたところ、我慢できずなで押し気味に… 速い曲だとあんみつ気味にやっても一応拾えるので大丈夫だっただけのようです。 これからはなで押しを矯正するため1、2曲目に☆10、☆11の中速度を、スコア意識してやってみます。 ありがとうございました。
それから緑数字ですが、ACでは315程度なのですが、CSでは285程度です。 そこまで速すぎるとは思いませんが、ためしにCSもACと同程度にして中速乱打を練習してみたいと思います
上達に一番重要なのは若さなんだけど若いと頭悪いのが多いからそのことに気付かない
若さなんて誰でも持ってる最低条件だから気にする必要がないな
振り向かないことが大事なのか
ま〜た若さが〜とか忙しいから〜とか言ってんのか 短期上達を「目指す」やつがくるスレで書き込む内容ではないな
いや若さは最重要だよ 若いと馬鹿でもそこそこいけるけどある程度年とるとかなり 若い頃優秀だった奴とか考えながら出来る奴じゃないとなかなか成長 することは難しい。 イチローでさえ年齢による動体視力の低下や不調をうったえてる
それはみんなわかってるだろ それを言い訳にするならこのスレは向いてないってことだよ
若さが〜って"いつまでも"言ってる人って仮に若い頃に戻れても才能が〜とか手の大きさが〜とか言い出しそう そんなことより皿力つけたいんですがやはり灰☆10勢やわっち辺りからBP減らしやってった方がいいですかね 当方☆12皿曲は全滅で☆11皿はリトスマ点滅他は全部ノマゲな感じです(ハフウェは白だったかも) 今のところの目標は蛇棒易辺りです
皿はデジタン灰とノーティ灰に基本が詰まってる気がする デジタン安定したらフルメタ灰やればいいんじゃないかな
529 :
爆音で名前が聞こえません :2012/09/04(火) 09:00:53.31 ID:Pcm+nBte0
初歩的な質問で申し訳ないんだが、このスレやまとめサイトに書いてある各段位ごとにまとめられてる練習曲について質問。 自分の段位に適したこの練習曲に乱をつけて粘着するのと練習曲とか関係無しにフォルダ周回をするのとではどっちの方が効率よく地力上げができるの?
自分は周回派。段位上げるだけなら乱打曲で事足りるけどね 周回の理由は苦手な曲でもやらざるを得ないから。皿、縦連、ソフランなんかは 無意識に避けちゃう人が多いと思うので。地力上げという意味では周回 自分の練習したい弱点が明確に分かってて、そのために例えば縦連曲だけやるとかなら 全然ありだと思う
デジタン灰とノーティ灰は24分皿が上手くならないのが致命的な弱点だと思うわ
最初にフォルダ一周正規でやって譜面の大体の特徴把握した後に乱付けて周回するのがオススメ
時間取れる時は正規周回と乱周回で1週ずつ繰り返す→BP多いワースト5曲をもう一度回す CSだけどこれでけっこう能力の偏りはなくなって平均的に伸びる気がしてる
一週間ほど前に地力Bが少しずつ易で埋まって来ていたのに三日間離れただけで難点いている曲ですら易で落ちるようになってしまった… 一時期な事だと思って気にせず今日☆11(全難)を易で巡回してたんだけど酷いときは一曲目で落ちるわスコアは-200〜300で本当に訳が分からず困ってます 皆さんはここまで極端に腕が落ちたことはありますか? もしあるならどうやって腕を戻していったか教えてもらえると嬉しいです
毎日やる
言葉が足りませんでした
十段取得した辺りから週3くらいのペースでずっとPFで☆11・12を難埋め、易特攻を続けていて☆11全難・☆12地力B易点いた辺りで
>>534 の様な現象が起こりました
今まで調子の悪い日は何回かありましたが一週間でここまで腕が落ちた事がないので何をどうすればいいか分からない状態となってしまった為質問に来ました
だから毎日やれ ゲーセン毎日は無理があるなら家庭用やれ スコアが突然ボロボロになるのは見えてるけど押せなくてBP量産するからクリア力も付いてこないんじゃ? 上達にも最低限のスコア力は必要だよ まずよく食べよく寝て疲労をリセットする。 次に低難易度オッスでスコア力を安定させる。(3~5クレくらい) 次にクエ穴みたいな乱打系、他にも同時押し系に触って基礎を固める 後はとにかくなんでもやる。気付いた頃にはスランプ脱出してるよ
538 :
爆音で名前が聞こえません :2012/09/05(水) 11:41:17.46 ID:vuaFYq0+0
>>529 だが色々と回答サンクス。でも
>>530 の回答を見て疑問が出来たので質問なのだが、
段位上げるだけなら乱打曲で事足りるということは段位取得を狙う場合は練習曲を乱で粘着した方がいいってこと?
できれば理由も知りたい。連続で質問してすまない。
段位曲は癖の強い曲が少ないから乱打鍛えればできるってことじゃないかな 皆伝曲は低速とかの対策が必要だけどね
早期段位取得を目指すのであれば乱打メインで地力上げて行った方が早い 段癖の強い曲って無いからとにかく鍵盤やって地力でねじ伏せた方が楽でしょう ただ、それだと俗にいう量産型になって後で皿がーソフランがーとか言い出すから それなりに広くさわってた方がいいと思う あ、皆伝はまだとってないので知りませんよ
>>538 530だけど上で補足してくれてる方の通り
皆伝までは乱打メインの方が段位もスムーズに上がるかと
ただそれだと地力上げという質問の答えにならないと思ったので
やればやるほどうまくなるって考えがそもそも甘いのです 上位曲になるほど指も目も酷使するんだから毎日やるのは駄目 根性論で何とかなるのは初心者〜中級者まで @その日の最初のプレイはストレッチも兼ねて☆1〜☆5あたりから始める これはスコア狙いとも相性がいい Aトリル曲や縦連曲はやりこまない トリルや縦連はそればっかやると一時的に上手くなるが伸びしろが少ない 乱打曲を数こなしてその延長で自然にトリルや縦連が上手くなるほうが 安定感が付く B根性で押そうとしない たいてい変な癖が付く、トリルや縦連曲を粘着してはいけない理由でもある C一つの練習法に固執しない このスレはいろいろな練習法が書いてあるから色々試してみて 現在の自分に一番ベストな練習法を常に模索する Dあきらめが肝心 無理なものは無理
縦連に親でも殺されたのか?
MINT、INAZUMA辺りのトリル曲は上達blog含む各所で乱でやりこみ推奨されてるけど・・・
最近弐寺を初めてまだ素人に毛が生えた程度の実力。 伸び悩んでるんだけど、腕を上げるためにはとにかくプレイすることなのか・・・。
>>545 このスレに来たってことは上手くなりたいわけだよね
>>1 に書いてある通り夢の上達法なんてないから
今はとりあえずゲーセンに来たら弐寺をやる
そして好きな曲をプレイしてクリアランプ更新出来るよう頑張る
これだけで十分だよ
一ヶ月たっても上手くなった気がしないなら
普段自分が触ってるレベルの選曲したことない曲を遊ぼう
例え低レベルでも知らない曲は知らない譜面でもあり
必死に押そうとして指が鍛えられるよ
好きになる曲も発見出来るかもしれないしね
>>547 もう少し理論的な面からアプローチしたいなら運指スレを覗いてみるといいかもしれない。
とりあえず六段までは他に何も考えなくて大丈夫。
>>545 とにかくプレイしても向いてない人はなかなか上手くならないのが現実だから
そのことを念頭に置いてまったりやるといいよ
身体的に要求されるのはピアノと同じようなもんだからね
>>549 短期スレだぞ
>とにかく少しでも早く上達したい!という執念に燃え上がるスーパーサイヤ人が集まるスレです。
>マターリプレイ派や向上心のないベジタリアンは巣へ(・∀・)カエラ!
上達するなら量こなすべきだけど、実際譜面叩いてる時間って相当少ないよ、ゲーセンにいる時間の半分あるかくらいだと思う 何時間やったんじゃなくて、何曲やったかを目安にするといいと思う、最低でも1時間ぐらいは時間作って一日20曲くらいはやるといい 一日40曲ぐらいする気持ちがあるベストかな、学生なら家庭用買えば平日ですら80曲以上は出来る時間作れるかもよ 集中力や難易度の質もある程度は保つ必要あるから楽しめてないと苦行だけど 初心者はあまり参考にしないで、指壊れる可能性がなくもないから、自分のペースでやったほうがいい
552 :
爆音で名前が聞こえません :2012/09/06(木) 00:46:07.74 ID:0Nyqt/PP0
538だが色々と教えてくれて本当にありがとう。 この回答を参考に量産型にならないように気をつけてながら段位を上げていけるよう頑張るわ。
がんばれ。 上手くなったら戻ってきて成長のポイントなど自分なりに感じたことを報告されるとなおよろし。
554 :
534 :2012/09/07(金) 20:32:41.82 ID:9DzsHK1d0
無事スランプを脱出出来ました
>>537 の言う通り低難度オッス、フルコン狙いを混ぜるようにして食事も弐寺の前に取るようにしたら大幅更新でした
ありがとうございます
そりゃよかった スコア更新しまくりならめちゃくちゃ楽しいだろ、その気持ちが大切 モチベ上がればそれだけ上達速度は早くなる またスランプが起こっても、聞きにくるなり自分で克服法模索するなりして慣れていけ 頑張ってね
八段取れたので報告 右利き1P側 期間は4ヶ月弱、AC270クレ CSはそこそこ。 BMS2000曲ほど。 需要あるかもしれないので意識した事、やったこととか書く。役に立ちそうな部分があったらそこだけ取捨選択してくれたらありがたい。 ・クリアまでは正規でプレイ。 理由は、押せない譜面をクリアせずに取っておいて克服するため。 正規だと同じ譜面が振ってくるのである程度覚えられる→認識に余裕を持てるので手の動かし方にも集中しやすい? とか考えたから。 実際他の譜面でも似た配置がきたとき、あんま見切れてなくても指が勝手に動いてくれるようになった気がする。 文字数制限につき分割
・BMSでは特攻多め。(2000中1200がフェーイ) 特攻はこのスレを参考に。ACでは特攻し辛いのでBMS中心。もちろんクリアまで正規 意識したのはとにかく好きな曲に特攻すること。曲がよければ全然押せなくても選曲モチベが続く。 苦手譜面は↑で実力が伸びて適正くらいになった後徹底的に苦手部分を潰す。ハード粘着。苦手な譜面ほどプレイ数多いと思う。 続く
他にも小さいことをいろいろ試してる。適正以下の譜面で運指変えてみたり、☆6くらいを片手でやってみたり。 とにかく穴を無くせばうまくなるだろうって意識で練習。クリアまで正規だと、苦手がすごいはっきり浮かび上がって来るから自分的にはやりやすかった。 これで6段取ってから1ヶ月ちょいで8段までこれた。 続く
もちろん、この練習法だと足りない部分があるはずだから自分もどんどん練習法変えていくと思うけど、これで八段まではすんなりいけましたーという報告。 最終的に一番大事なのはモチベなのでプレイ数稼げるBMSも良いけどACにも通ってモチベ上げてました。 トリコロになったら九段しばらく挑めないので何とかLincle中に九段取得すべく頑張ります!
努力の天才を見た気がする。 俺の練習環境はCSオンリーだけど、頑張ってみよう。 ACで皆伝取れるようになりたい。
黒サンダーとかゴールデンクロスとかの低中速曲やるとなで押しがひどくてBADはまりするようになってしまったのですが 根気よく低中速曲やり続けるしかないのでしょうか できるだけリズム押しを心掛けてはいるんですがどうしてもリズムがくるってしまう
黒サンダーと金十時っていうと俺は繰り返し属性な気がするな 低中速に限らず、もうちょいレベル下げて繰り返し譜面やってみたらどうだろう
>>559 で書き忘れていたので補足
クリアまでは正規と書きましたが、今まで結局正規ばっかりであまり乱はプレイしてません。(多分5%位)
乱打力が同段位の周りと比べて低いので乱も触った方が良いと思うのですが、思いの外順調に成長してしまい挑戦や苦手曲ハード粘着をしてるうちに次の曲に挑戦出来るようになってしまって、それなら挑戦曲を正規でやろう、と繰り返すうちに今に至ります。
なので結構良い練習法なのでは、と思うので六段・七段の人は是非試してみて下さい。(自分で言うのもアレですが)
僕自身はそろそろ(☆11下位)詰まる頃合いだと思うのでそこでがっつりランダムを回そうと思います。蛇足だったかもですが。
黒サンダーみたいな低BPM帯の譜面は横認識を鍛えてガチ押ししたいところ といっても弐寺に低BPMの☆12って少ないんだよな 黒サンダーHRANとか練習になるかも 金十字はBPM150だし☆12やりまくってれば問題ない
トレモでスピード下げてやってみたら?
その手があったか 金十字に-3で金十字と黒サンダーの練習が同時にできるな
黒麺もスピード落とせば・・・
FDFDをSPEED-12でやったら余裕でイージー落ちした
横認識鍛えるには低速物量? 発狂BMSでもやるか…
5~6個の8分同時押しを延々と叩き続けるのとかどうよ
そういう譜面が欲しいんだけどなかなか見つからん 自分で作るか
作ってやってみたけど5個6個の同時押し自体はうまくなると思う ただ横認識とは何か違う気がした なんというか多すぎて横認識を意識できない
576 :
575 :2012/09/12(水) 23:02:59.49 ID:8MHIcBad0
>>574 めっちゃむずかったww
同時押しのいい練習にはなりそう
本来同時押し力と横認識力は別物のような気がするけど
ここまでハードな5個とか6個の同時押し力を鍛えれば横認識力の底上げにもなるかもね
そもそも横認識できても押せなきゃ意味ないし
1Pの35固定と3ヶ月前あたりから1048式を導入した運指で前作から金十字に苦しんでます ☆12未難34曲なんですが、癖なのか認識なのか成長は実感してるものの十段合格出来ず… 最近は地力Bを5曲難したところで行き詰まりを感じています 練習はCSメインで1日2時間(30分程☆7〜8でスコア狙った後☆12へ)を週4〜5ペースです リンクルも終わるので地力上げに完全に専念して冥卑弥呼嘆きバドヤニと地力B以上のノックをしてますが、他にやった方が良い練習とかありますか? 参考になるかわかりませんが、BPは平均(最小)、冥230(167)、卑弥呼280(230)、嘆き139(180)です
自分はx-ariaにs乱とノーツ増量とスピード調整で段階的に速いbpmの同時押しできるように練習してた
あ、577に対してではなく上の同時押しの話題に対してね
>>577 いわゆる手ごねハンバーグの疑いがあるな
早い曲は腕の動きを早めてゴリ押しでどうにかなってるけど
BPM150の前後の高密度だと配置が悪いと全然できないことあるでしょ?
あとはVやV2の二重トリルが右手に固まったときキチンと押せてないと思う
16分同時押しが高頻度で出て来る譜面は指の独立性が重要だけど
それはもちろん普段から指押しでやってないと鍛えられていかない部分だから
金十字の正規が押せるようになるには指の動きだけでどんな配置でもそこそこ取れるようにならないとダメだよ
手ごねハンバーグってDPの話じゃないのか?
うろ覚えだけど二年前の七段スレに ハンバーグネタで叩かれてた奴がいたなあ
>>580 V2は47→6+α、5+αみたいなのはダメです。確かにクッキーでも123に来ると綺麗に押せずに指がどこかいっちゃいます。
えっと。スコア狙いで動かす時の様な動きが出来ないと、まだ厳しいって事ですかね?
地力B数曲出来てるのに金十字出来ないのかあ 金十字って嘆き正規みたいなもんで、中途半端に見えるとかえって押せなくなるんだよな まあ多分早押ししちゃってるんだろうから、穴クエみたいな16分系を光らせる練習は効果あるかも CSあるなら黒サンダーとかを打鍵音綺麗に鳴らすイメージで とりあえずしばらく金十字正規は触らず忘れた頃にやればあっさり抜けられるんじゃない? トリコロ十段解禁頃には大丈夫だろ
初めてプレイする人に固定って教えない方が良い? こないだちょっと一緒にやったら☆3はクリアできたりクリアできなかったりして PSPのポップンをかじってたみたいで認識力はど素人よりはあるってレベル 固定真っ先に覚えるとまったく崩せなくなるって聞いたからどっちのが良いか迷ってる 教えるとしたら自分が1048だからそれを教えるつもり
最初は北斗でやってた方が楽しい気がするなぁ なんだかんだでドルも北斗だし ただ固定覚えた方が密度に強くなるのが早いのは確か 一応固定運指ってのもあるよって教えてあげた上で好きなようにやらせるべきだと思う
短期間スレで、しかもやり込むかすら分からない初心者に固定教えたほうがいいかなんて 運指スレでやってくれ ドルとかくっさいのいらんから
>>585 ☆3レベルくらいだったら固定は早すぎかも
認識力に対して明らかに運指力が追いついてないなら固定を教える意味もあるだろうけど、その辺だと言っちゃ悪いけど大したことないだろうし
どんな早くてもとりあえず初段までは待ったほうが良さそう
俺もとりあえずこういうのがあるんだけどねーくらいでいいと思う 教えるならうまくなりてーって明らかにモチベMAXみたいなときで
>>585 上手くなりたい、という内容の話をされたら
教えてあげるのが効果的。
相手が聴く姿勢になってるから。
こういうのはゲームだけの話ではないのだが、
嘘でもいいから「あ、俺より飲み込み早くね?」と、
気持ちを盛り上げてあげるのが良い。
一方的なアドバイスは鬱陶しがられる可能性がある。
>>584 色々参考意見ありがとうございます。
かなり早押し傾向はありますね
あとは3鍵絡んでくるとリズムが崩壊してる気がします。地力上げる為にスコア無視してたんですが、最近正確にリズムを刻む練習も必要と感じる様になりました
放置…と行きたい所ですが、余りにも悔しいので今作中にあと1回だけ段位受けてくる予定です。次回は合格出来る確信持てるまでもう触りません(笑)
>>586-590 亀すんません。レス感謝!
自分も六段まで北斗だったんでとりあえずはじめに紹介だけして
初段辺りから教えてあげようと思います
段位を早く取る事に関してだが、乱打力は言われてるほど関係ないと思います。 サファリギガデリ難民は乱打だけに取り付かれて他を疎かにした人の末路じゃないかと。 自分はクエ灰乱なんて易もきついうちに七段取れたし、それから2週間ほど、AA灰乱でBP200弱出る状態で八段受かった。 今もAA灰乱の平均(最低)BPが160(140)位だけど雪月花のラストまでは到達した。 皿大好き、正規好きで階段得意、トリルも同時も全然苦手じゃない。これだけで乱打力はお察しでも九段までは取れるはず(まだ取れてないけど)。十段以降は未知数。
続き 乱打力は同段位と比べて全然無いけど苦手だと思ってはないし、逆に周りが乱打力ありすぎなんだと思ってる。 段位ゲージは見逃しPOORさえださなければそんなに減らないから↑で説明した乱打力で補正で十分耐えれたしなぁ。乱打力よりも全体的に苦手を減らすのが大事だと思う。 参考 七段 14→24→55→14 八段 100→65→4→14 サファリは対策したけどギガデリは譜面見ただけです。つっこみやら有ったらお願いします。
一応補足しておくと、乱打力を不要と感じてるわけではないです。 回り見てると、乱打力が明らかに自分より上なのに段位認定だと自分のほうがゲージ残るって事が結構あったので、その辺を考察してスレに還元しようかと。 むしろ十段見るとさすがに今の見切り力では全然たちうち出来ないだろうと分かるので、乱打力も他の技術とともに伸ばして行くつもりです。 自分の拙い日本語に呆れつつ…〆
下の文の要約は「一日六時間ぐらいやり込んだらすぐ十段受かるよ」です
>>593-595 そこまで煽る訳じゃないが…
どの辺りをスレに還元しようと思ったのかな
九段までは皿大好き正規大好きでも大丈夫だよ!乱常備しなくてもいいよ、というアドバイス?
確かに苦手を潰すのは大切だよな、得意を伸ばすのと同時に最優先したい事
でだ、十段レベルからは
>>593 の言う「苦手な」乱打力が物凄く増えてくるんだよ、ついでに認識力も大切
そろそろ乱常備も練習に取り入れたほうがいい。てか取り入れなさい
正規だと配置が決まってるから、一度見たら「この小節はこんな感じに降ってくる」って分かるだろ?逆に言えばそのパターンしか練習出来ないんだよ。極論、正規譜面完璧に記憶しちゃえば認識力なんかいらないし鍛える必要も無くなっちゃうわけよ
でもこれからは、乱でひとつひとつのノーツをちゃんと見切る力を付けないと厳しくなってくる、だからやたら乱が重要視される
ここまでちゃんと理解して、家でも毎日何時間かやれば始めてから一ヶ月で十段は取れるぞ
長文書いておいてなんだけど、
>>593 の言うことを俺が全然理解してなかったら謝る。
あとサファリギガデリ難民がどうのこうの言ってるけど、
>>593 の今の地力で雪月花挑んでる時点でアホらと同じ身分になるから気を付けて
記念受験は一回だけ、確実に次の段位を取りたいのなら、地力不足を感じなくなってから一ヶ月に一回だけ。これは皆伝受験にも言えること
過度な期待と粘着は自分の首を絞める行為だということを忘れないで
乱打ばっかりやってると皆伝取れないとは思うけど、十段までは乱打ばっかりでも取れてくよ。
>>596 レスどうもです。
還元しようと思ったのは乱打力をそんなに重要視しなくてもサファリギガデリは抜けられるよ、と言う事がメイン…かなぁ。
乱打力が十分あるのにサファリギガデリで詰まる人は他の要素も鍛えてみては、と伝えたかったのですが確かに読み直してみるとかなりぼやけてますね。次回があればもうちょい伝えることを意識して書きます。
乱常備についてはずっと疑問があって、譜面を覚えずに来てから見切って叩く練習なら別に1回目は正規でも構わないんじゃないかなーとか思ったり。正規より乱の方が練習になるんですかね?それともフォルダをすでに1週してる前提なのかな。
2回目以降の乱には全く異論は無いです。乱でのプレイは増やしていくつもりです。
六段取る前くらいから本気で練習し始めて1ヶ月ちょい経ってまだ九段取れてないので始めてから1ヶ月で十段はマジかーって感じですね。もっと頑張ろう。
五段くらいから乱常備してたけど正規の耐性なくて段位はかなり苦戦した あと乱付けてると初クリアが超当たり待ちになったりするし、正規ではよく見る皿+1234とか耐性付かないから適度に正規にも触った方が良いと思った 何事もバランスが大切ですね
んー乱常備って別に正規禁止してるわけじゃないよ? 正規ばっかり、あるいは正規しかやらないのは譜面がワンパターンになってよくないってだけだからね 階段の練習がしたいなら乱よりも正規or鏡のがいいし、その辺は使い分けだよ
高速曲だと急にランダムが苦手になるんだけどどういうことなんだろう 正規鏡で難安定してても乱だと安定しない BPM190の16分くらいからボロボロになる
日常的に乱やって無いからだろ 変な拘りもつなよ
「うまくなりたいならランダムつけろ」って良く言うが、そこに「なぜ?」と疑問を持つのはいいことだと思うぜ。 ランダムをつける狙い、なぜ練習になるのか、という根本的なところを理解していないとな。 ただ事務的にランダムつけて漫然と練習してるだけじゃ意味ないよん。
>>602 よく考えたらなぜか中低速曲にばっかり乱かけてたわ
そりゃやらなきゃうまくならんわな
中速曲もやり方しだいじゃないか? 俺もAAとかFIRE FIREとか好きでやりまくってるけど、 毎回やるときは「1つ1つのノーツをシッカリと確実に光らせて拾う」ってこと意識してやってる。 (まぁ地力が足りなくて全然光らないけどw) ゴチャゴチャした高密度の16分でも鍵盤をパチパチ言わせるような意識で。 反面、高速乱打なんてほとんど手をつけていないけど、 穴冥の前半に追いつけるようになってきたし、たまに前半でゲージ赤乗ったりするようになった。 ちょっと前は完全に2%維持だったんだが…。 やりようによっては中速曲だって活かせるよ。たぶん…。
BPM140くらいはガチ押し、BPM170くらいまでは余裕を持って指先で打鍵できるんだけど ある程度速くなるとなで押しみたいになっちゃうんだよなあ
まぁ
>>593 みたいな事やってると確実に9段から成長止まったように感じるな
ソースは俺
1357皿(ベチャ押し)の練習は☆11 Tropical Aprilの正規・鏡譜面が最高に練習になるから、今は気にしなくてもいいよ
>>598 一回目は正規、別にいいと思うよ!俺も書き方が悪かった
“練習の時は乱常備”だよ。俺も一回目は素の譜面見てみたいし、正規鏡が当たりの譜面もある
楽しみ方を奪って100%乱常備しろ乱常備しろと言うつもりはないんだよね
短期上達で大事なのは楽しむことだから。モチベ維持しないと練習も続かないよね?
俺が上手いこと言えないせいでモヤっちゃったみたいだね、ごめん
でも598は惰性的に練習してなくて、ちゃんと考えてるから、やる気があるならすぐ取れるから頑張って
疑問を持ったらまた来てね 他の人が上手く伝えてくれるから
今までの流れ完全無視だしスレチかもしれんが一月程DMXGばっかりやってて久しぶりに弐寺やったらスコアもランプも更新しまくりで凄く捗った 今までは地力B易が限界だったのに地力Aにノマゲ点くしスコアも☆12でAA↑とか出て楽しくてたまらん ポップンに浮気して上手くなった人は過去に居るけどDMに浮気して〜って人は聞かないので一応
正規、乱譜面の話が出てたけど、まず認識力と運指力は別々に考えなくてはダメだと思う 認識力を鍛えるには圧倒的に乱の方が伸びると思う、正規譜面だとmosaicの様な隣接同時押しは頻繁に出てこないし 運指力をに関しては正規、乱どっちも伸びると思うよ 乱で練習したほうが良いっていう話は認識力も同時に鍛えられるからだと思ってる
・大多数の譜面が乱打要素しか無いんだから乱打を鍛える ・乱打はRANDOMかけた方が後の認識力UPにつながる ・何故なら正規譜面では隣接同時押しパターンが皆無 以上から乱をかけろ、でいいんじゃない?
運指も圧倒的に乱のほうが鍛えられるわ 適正から少し下でも非皿側だけに偏って来る譜面が来て局所的に上のレベルの譜面になったりするし 正規はあくまで総ノーツ数を全体的にバラけさせた譜面が多いからいつまてたっても上位の譜面に太刀打ちできなくなるのは 当たり前といえば当たり前 それが顕著になるのがAA穴系の譜面に挑戦するレベル その辺で躓きたくないなら少なくとも☆10難安定レベルくらいには乱でやり込むべき
>>611 「乱打要素しか無い譜面」なんてごく一部だと思うぞ
階段・軸・微縦連・皿複合・連皿・トリル 何かしらは含まれてるだろ
正しくは、「全ての譜面において乱打要素が含まれているので」だと思う
あと追加で、正規のみだと譜面が変わらないので、2回目以降のプレイ時にどこかしらで記憶から手に再生してしまう
(譜面を見切る力への負担が軽くなる)ので、単曲は上手くなっても見切り力自体は上がりにくい。
ってのも乱の練習効果のひとつだと思う。
早いうちから乱常備してたせいか、正規譜面に苦手意識持っちゃったんだけど正規埋めした方がいいかな? CN曲か段位でしか正規やらないから、正規=段位って感じでドキドキするんだ いい練習方法あったら教えてください ちなみにAA穴易できない十段底辺です
正規で☆11とか適当なフォルダ一周してみれば。
二重階段がある譜面はやっとくといいよ
黒髪とか炎は正規鏡もやるといいな 発狂BMSの環境があれば★4が二重階段祭り
614です
>>615-617 階段中心にまわってみようと思います
ありがとうございました!
現在、底辺九段なのですが相談です ☆10は120ほど難 埋める気はあまりなし ☆11易以上が90曲 この程度の地力なんですが、これ以上☆11が埋まる気がしなくてどうしようもないです ☆11はACで一周しました このような状態になってしまった場合は地力上げに集中した方がいいのでしょうか? 今は 仕組み太陽穴→仕組み世界穴→クエ穴→バーロー穴 を乱で回してます
横認識を練習するためにMINT、INAZUMA、青雨を乱で回すのがオススメ あとはもう少しBPMはやいAuroraとか華蝶風雪で打鍵速度をあげる ☆11未クリア30くらいまで持って行ったら満遍なくやるために☆11フォルダのランセレがオススメ
横認識は神風がいいのでは ガチ押しも一緒に練習できるし
>>591 亀レスだけど、はや押し強制について、最近なかなかよい練習法見つけたから参考までに。
やり方は簡単で、難易度やや低め(591なら☆10か9あたり)の遅めの曲でガチ押しスコア狙い→☆12高密度を、1:2くらいの割合で繰り返すだけ。
これやると、ガチ押しの感覚で高密度に触れる。慣れないうちは☆11からでもいいかも。
最初はBP減るどころか増えることも多いけど、しばらくするとかなり指が動くようになるよ。
もの凄い今更な質問で申し訳ないんだが、なで押しってどういうことを指すの? プレイ後にとう側手根屈筋?が痛くなる押し方でいいのかな。
続き で、低難度やるときは、パラサイトワールドみたいな同時押しで16分を捌くやつや、ブラフェス見たいな跳ねリズムをやるのがいい。あともう少し高難度ではクエとかよりも、ブルーレインやスペファイみたいなやつ。 既に触れられてるけど低難易度やるときは打鍵音と空poor出さないことを意識する。 慣れたらBPMあげていくといい。 この方法の重要なところは高密度を連続してやりすぎないところ。やり過ぎて指が固まってなで押しになりやすいのを、定期的に修正するイメージ。
>>623 特に厳密な定義は無いよ
EDENみたいにバッチンバッチンやるのがガチ押し
ディアボロみたいにトゥルントゥルンやるのが撫で押し
さすがに寺やって手根筋は痛くならないと思うんだけど
階段などを押すときに指の上下だけで押すんじゃなくて 手全体を傾けながら、まさに撫でるように押すのが撫で押し
年始にIIDX始めて三月に初段今月九段とったけど練習法とか需要ある?
特にない
2週間ほど前に今作中に九段頑張るっつってた者だけど、なんとか今作中九段間に合ったので一応報告。 次作赤段位解禁と共に十段取れるように頑張ります。
しかしスコア無視してたらスコアほとんど伸びないね、当たり前だけどw 覇者のお守り買えなかったから一個前のお守り持ってたけど、天空灰結局A届く気配も無くリンクル終わっちゃう。 灰までは自力解禁したかったなぁ。家ゲーも多いからデラ―あんまたまらないし…。
九段になれば多少はスコア力付いてくるから正直八段まではスコア気にしなくていいよね。 最初はスコア出なくて当たり前だし、曲クリア出来たとてスコア伸びるとは限らない。 スコア伸びた喜びよりもクリア出来た喜びの方が大きくなければ伸びは悪い気がする。
ここのスレにはお世話になったので少しでもと思いましたがまだ遅いのか…
お世話になったから自分の方法も書くって人最近九段以下でよく見るけど 本当に「今短期上達やり始めました!」みたいな低段位の人以外参考にならないと思う 上手に上達できる奴は自分の苦手要素知ってるし、何を練習すればいいかも分かってる 行き詰まったらこのスレを利用して助けを求めればいい、皆手を差し伸べてくれるんだから てか九段までが長すぎだろ。毎日何時間かプレイするの大前提だぞ? 上手くいった練習法書いて皆がそれ使って、楽々上達☆できたらこのスレいらない。テンプレに書いておけばいいよ 一番の方法は「腱鞘炎を避けつつ可能な限り練習」だから。折角テンプレにも書いてあるんだからそれを利用するほかないでしょ…本気でやれば三ヶ月で皆伝取れるんだよ ニートならもっとかもな
他の音ゲー出身じゃなくて3ヶ月で皆伝取れるもんなの?
正直できて半年で十段じゃねーの それすら理解できないけどね
ポップンで全曲制覇してるくらいじゃないとムリじゃね 俺はLv42が8割埋まってるくらいだがリンクルから始めて半年でやっと九段だわ 指とかRbはやっててもアドバンテージがあるとは思えないがwww まあ譜面が見える見えないより運指がな
高難度特攻メインでやってたけど 1000曲で九段、2000曲で十段、8000曲で皆伝は取れた 毎日50曲を90日で4500曲もできるんだから要領がよければ取れそうなもんだ 俺は8000曲やるのに一年半かかったけどな
>>636 635だけど知り合いにいるんだ
俺は5ヶ月。他にやってた音ゲーはリフレクだけ
元々ポップンのランカーで、2ヶ月で十段ってのは見たけど、 流石に3ヶ月皆伝とかは難しいんじゃないかなぁ… 音ゲー経験ゼロからだと余計に数カ月皆伝・十段はきびしいと思う
かみゆーさんのサイトテンプレに入れればいいんじゃね このスレいらなくなるけど
音ゲーだけに時間使える奴なら取れるのかな。 常識的な範囲(一日2時間程度)だと半年十段一年皆伝が精一杯な気がする。
どんなにポテンシャル高くても現実的に考えて一年ぐらいはかかるよ
三ヶ月とか書いてるのは六段だろ 実際は手と脳の変化に時間がかかるから一日でどんなにやっても 上げられる限界に達したらそれ以上時間をかけても今がないとこがある そこに個人差があって人によっては早いって人もいるだけ 音ゲー経験皆無で三ヶ月皆伝は一切いないとは言わないが全く一般的ではない
スコアの話がちょっと出たので質問。1P対称固定6段底辺(テンプレのLv1)。 スコア伸ばそうと思っているわけじゃないのに 妙にスコアが伸びる日があるんだが、これってただ目線の固定が 出来てないだけなんだろうか BP増えてスコア伸びることが頻繁にあって萎える…
三ヶ月(プレイ時間)なら取れるかもな 万六辺りの妄想だろ
リフレクメインからリンクルリンク目的でフォルダ埋めして3段まで行ったら 後は9段まであっという間だったなー 3→9段は三ヶ月で行ける
他の音ゲーやってた人間の?ヶ月で出来たは信用ならん そんなこと言ったら俺もポップンはじめて2ヶ月で43クリアしたわ
期間だけ書いても分かりづらいから 大雑把に他の音ゲー経験の有無、週何日、1日辺り何時間プレイしたか書くといいかもね
音ゲー バンブラマスター☆10 太鼓の達人やわらか裏程度 DIVA(PSP) 9割パフェ リフレクplus元総合5位以内 指たまに触る程度でコピ星人 そして弐寺が今年始めてフォルダ埋めして4月に3段 それまでは週1程度 3段からは週2〜3日で1日当たり3時間で7月にLincle9段 今月入ってから毎日3〜5時間やるようになってEMP9段取得ってとこかね
俺も3ヶ月でlincle九段とったよ 音ゲー未経験で、ACのプレー回数は120くらい CSGOLDをだいたい週3、4で1日2時間くらいやってた
才能というか集中力の差じゃね? 適当にだらだらやってても成長なんかしないし
だらだらやってても〜って話がちょうど出てるので質問させて欲しい。 回数やってても成長しないのはだらだらやってるからだってのはよく見るんだけど、逆にだらだらしてないってのはどういう状態なの? 譜面必死に見て鍵盤押して、苦手要素も自覚し、苦手譜面に突撃しててもダラダラやるなって言われるのは心外というかもうわけがわからない。
頑張って楽しく必死にゲージ残そうとしてたらダラダラしてない。
>>655 だれに言われたか知らないがそれはダラダラしてないだろ
むしろゲージ残そうとすると変に力んでダメになるわ 脱力を意識しないとな…
ダラダラってのは低難易度オッスオンリーとかっしょ
小1ぐらいの時からずっーとポップンだけやり続けて今年で21 もちろんポプは全曲埋め済みでニエスケあたりは繋いでるけど 寺は最近始めて2クレ目で九段は取れたよ 夏休みスタートだから1ヶ月ちょいかな?で今は皆伝 それでも皆伝はかなりクレ数かかったけど 正直才能とかは全く関係ない 「○○ってセンスある〜」みたいなの聞いてるとアホらしいと思うわ やった分だけ上手くなるし、他の音ゲーで経験値あればサクっと伸びる
特にポップンやってる奴は弐寺のびるの早いよな
小1でゲーセン通いしてるやつとかいねーだろwww 第一金がねーだろwwwww
CSかもしれんぞ?
>>656 そうか…ならやっぱりダラダラはしてないと思うんだけどなあ。
>>657 結構言われるんだよ。
結果がまるで出てないから言われるのかもしれない。
>>664 「苦手譜面に突撃」は考えなくていい
例えば九段がトリルが苦手って理由でV灰ばかりやってたら上達する気がなさそうに見えるし、実際得るものも少ない
未クリアに満遍なく挑むべき
>>653-654 3ヶ月で九段がムリとは言わんけど
>>652 は若干眉唾だと思うぞ
週3.5日×12週=42回 120クレ÷42回=2.8クレ
週3日で計算しても3.3クレになるんだが、1クレ10分として30分前後
常に4人並んでるとかどんだけ人気ゲームだよ
>>664 誰に言われてるのかしらんけど言ってる奴にとっては
「そいつが思うスピードで上手くならない奴」が「ダラダラやってる奴」なんじゃね?
そいつはお前のプレイ常に見てんの?
上手くなるスピードなんて個人差なんだから、あんまり気にせずやればいいと思うぞ
>>665 未クリア曲か…八段で☆10点滅もうキッツいのしか残ってないけどがんばるよ。
>>666 確かに「あれから大分経つのにまだそれノマゲできてないのか?」とかもよく言われる。
さすがに常には見られてないな、いないこともよくあるし。
SIRIUSから始めて未だに八段で、そんなのが周りに自分1人だから余計目立って不思議がられてるところもある。
>>667 「八段で☆10点滅もうキッツいのしか残ってないけど」って、☆11が山のようにあるでしょ
もし☆11に手をつけてないんだとしたら今すぐやるべき
>>667 ☆11の出来そうなのからやったほうがいいかもね。☆10にこだわらなくてもいいんじゃない?
あとそういう発言はシカトしないとモチベ下がるだけだよ。
>>668 ☆11もやってあるよ、フォルダランプ点滅させた。
ノマゲ6(ロックダ、ハモラブ、ハフウェイ、ワンブル、ノーティ、チェッキン)
易も20ちょっとまでは点いたけどそれ以降は増えてない。
>>669 ☆11ももうできそうなのが無いよ…。
シカトしたいところなんだけど、実際SIRIUSやRAから始めた人で八段がもう自分しかいないってのがあってシカトしきれなくて困ってる。
>>670 シカトってそういう無視とかじゃなくていいからそういうモチベが下がる発言は右から左でいいってこと。
RED ZONEとか☆11の基礎乱打と言われて選曲に悩むと易つけてよくやってたなぁ。別にランプつけるだけが成長じゃないんだから乱で安定させるのも成長だと俺は思ってるよ。安定したのが増えると他も見えなかったのが見えてくるよ
>>667 siriusってたった2〜3年前じゃん?
☆10とか11って2dxやってない一般人から見たら何が起こってるか分からないレベル
2〜3年でキモいぐらい上手くなってるんだから、十分上達してるでしょ
これだけだとスレの主旨から外れちゃうから「まだまだ上手くなりたい」って話だとすると
音ゲー上達するのはクレジット突っ込むの前提みたいなトコあるけど、参考までに今作・前作それぞれどれくらやってる?
八段スレならそれも許されるけど短期上達スレでそんなこといってられんでしょ…
>>671 自分自身で気にし過ぎてていけないんだろうなあ。
周りの話題も☆11の難が何十曲とかになってきてさっぱり着いて行けない。
必ず耳に入ってくるからどうしても気にしてしまう…。
RED ZONE穴は無理ゲーだなあ…皿曲以外の☆11で安定してるのロックダだけ。
>>672 そうは言っても周りは全部十段や十段目前まで上がってるのに自分だけ八段って結構凹む。
クレジットは今作さっきプレー納めしてきて1592回。
前作RAは1600回ちょっと。
聞かれてないけどSIRIUSは1080回くらいだった。
俺も八段の頃☆10と☆11の差に悩んだな ☆10がイージーノマゲで九割くらい埋まってるなら☆11だけプレイするような勢いでいいよ 正規鏡乱なんでもいいから☆11を粘着することなく回したら九段はすぐだった
>>674 その回数なら根本的に練習内容から改善だね。見てるわけじゃないからダラダラとはいわないけどなんか間違ってるのかもしれない。まだダイスケ穴くらいの乱打苦手なんじゃない?次の段位を見てるならひとまず皿は忘れよう
俺も選曲聞きたい。 乱打…とかじゃなく曲が知りたい
あと運指が気になるな
大体☆10乱や難で遊んでたら☆11もちょこちょこ更新できる気がするんだけどよくわからんなぁ
>>674 平均4回/1日を3年で八段はちょっと伸び悩んでる感じかもね
八段及び七段どのシリーズぐらいで取ってる?
八段の段位認定達成度(○○%とか、詳しく分かれば曲毎の方が)もしやっていれば九段も
あと今の運指と、直近2シリーズぐらいで変えてたりするならその旨と
分かる範囲でマイベストと、苦手曲の傾向ぐらいを晒すと、もうちょい突っ込んでアドバイス貰えるんじゃないかな?
トリルをトリルと認識しなくなるような練習か譜面を誰か知りませんか?花粉症とかの長いトリルのやり方で悩んでます。
トリルはリズムの理解が必要。(点数を狙うというわけではない) 今どこを叩いているか、これからどこを叩くかを意識する必要あり
歳じゃね?40過ぎのおっさんとかもうそれ以上上手くならないから諦めろ
>>683 ってことはトリルと認識していいと?単発に見えるようになるのかと思いました。ありがとうございます。
>>674 俺は☆11なんてランプ1個しか付いてない時に九段受かったよ。
まぁ今作の弱九段でBP150-160-120-160?みたいな補正に頼りまくった合格だが。
段位受かるだけならスコアは全く気にせずに,レーン上方ガン見のゲージ残すことだけ考えたスタイルでおk。
あくまで参考だけど緑数字320(これは早すぎなければ良いと思う)でサドプラはあげられるだけ上げてた。
ハードクリアやスコアにはきついけど易や段位ゲージに向いたスタイルじゃないかと思ってる。
普段の練習も,1ノーツをしっかり見て押すんじゃなくて,早めに認識してノーツを拾う事を意識してやったらゲージは残るようになるかも。あ,黄グレまでは意識で。
ホントに易と段位ゲージに特化した押し方だと思うから賛否あると思うけど受け入れられるなら試してみて−。
俺はスコアは皆伝取ってからと思いつつ頑張って十段目指し中です。スコアは天空灰BP50の時ランクB底辺程度のお察しぶり。
まぁ黄グレ以上はゲージ回復量変わらないし良いんだ…と自分を誤魔化しつつ…。
>>676 Daisuke穴自体には苦手意識は持ってないけどミスは60は出てしまう…
>>677 1st…☆9でハードできてない曲をミス40くらいまでの曲を乱でやる
ごめん途中で送信してしまった…
>>677 1st…☆9でハードできてない曲でミス40くらいまでの曲を乱でやる。
2nd…☆9でハードできてない曲を乱でやる。
FINAL…☆10の曲で絶対無理ってわけではなさそうな曲を乱でやる。
EXTRA…☆10で点滅してる曲や☆11をやる。
>>678 曲はスノスト穴やAA灰、No.13灰が多いかな。
ブラジャス穴も結構選んでる気がする。
>>679 1P側の3:5半固定。
>>681 七段は始めたSIRIUSの内に獲れた。
八段はResortAnthem稼働して冬の間だった。
Lincle八段なら、雪妖精100%/86%、灼熱32%/62%、V2灰16%/43%、ギガデリ6%/56%
九段は全体の達成度しかわからないけど44%、雪月花のポコポン入って5秒くらい落ちたと思う。
運指は1Pの3:5半固定で、ここ2作では変えてない。
マイベストは1位2位がNo.13灰とAA灰、3位がノーティ穴。
苦手な傾向で自覚してるのは高速、乱打、高密度。
>>685 のトリルの見え方がどうなってるか知らないから、それでいいとも悪いとも言えない
・各ノーツが別個のものと認識できて、叩いたとき判定が入ったノーツがどこかわかる
・判定は早いか遅いかを理解して、それを思い通りに立て直せる
(スコアを狙うというわけではない。BAD以下回避の早GOOD狙いならそれはそれでいい)
とかそういうことがわかるなら良いと思う
と言ってもBPMが速くなると難しいんだけどさ
選曲は2曲目まで☆9選んでるのが気になるけど選曲そんなにおかしい感じしないなぁ。 乱打や高速とか選ぶのが単調なのもいかんじゃないかな?バリエーション拡げてみるのもいいんじゃない?13番だけじゃなくユバトレも加えてみるとか似た傾向の譜面を増やしてみては?他にCS取り入れるとか
>>689 えっと速いトリルはごまかしがきくから苦手配置でもないかぎりそこまで問題はないですが花粉症やアンドロメダみたいな中速になると立て直しは非常に厳しいですね。トリルのとこだけ縦認識みたいに見えるため拍がとれない自分には苦手です。
最近苦手だった軸譜面(青龍穴等)が横に見えてきたからトリルももしかしたら横に見えてくるのかな…と。
>>688 根本的に3:5半固定だけで高密度に対応するのは厳しい
4567を完全固定できる運指をひとつ覚えたら相当楽になる
>>688 3:5半固定一本か、皿得意で乱打苦手なのも納得
今から新しい運指覚えるのは大変かもしれないけど1048式とか対称固定とか何か一つ覚えた方が絶対にいいと思う
>>691 ごまかせるから問題ないという意識のほうが問題だと思うけど
ごまかしてもスコアが出ないような叩き方の癖がつくだけで、上手くならないんじゃないか
中速トリルでズレると言ってるなら、16分に対するリズムの理解、16分という速度の認識(もしくは速度の調整)がまだできてないって話でしょ
俺はトリルがどうしてもずれるときは、口でタカタカタカタカタ…とかリズム口ずさみながら覚えこむように頑張ったわ
トリルに限らず繰り返しが多かったり途切れ目がない譜面は、認識バグるしリズムバグるから、
どうにかして意識的にリズムを合わせようとしないとだめ
695 :
693 :2012/09/25(火) 01:56:32.17 ID:GuyXQ6N00
リロードしてなかったらかぶった、すまん
>>694 あらら、問題でしたか。餡蜜ってわけじゃないならそう問題にならないかとおもってました。
しばらく曲のリズム把握につとめてみます。
ふだんから誤魔化してるとそれで覚えちゃうからねぇ 矯正できるなら早めにやった方がいいよ
流れぶった切って申し訳ないが、 左利き1040式1Pで4、6、7バスみたいな右に偏った譜面がくると☆10ぐらいの曲でも落ちそうになるんですけど これって右手を鍛えるか、左手で4鍵取れるように運指変えるかってどっちのほうがいいですかね?
結局皿が来たら左手で4鍵カバー出来ないんだから右手を鍛えるべき
1040式って何なんだよw
>>698 右手を鍛えたほうがいいよ。
俺も4鍵フォローを覚えようとしたけど無駄だった
とっさに使えるようになるまで鍛えるのに時間がかかるし、その分右手力上げたほうがいろいろと良い
ほんとだ1040ってなんだww1048に脳内変換お願いします
>>699-700 ありがとう。
右手鍛えるには片手プレイが速そうですかね?
速そう⇒早そう 何度も誤字すいません
>>701 片手は不要やがな(´・ω・`)
トリルが特徴の譜面を多くやるがな(´・ω・`)
V・V2・ミント・稲妻・アンドロ・ホープ・スクリプなどなどやがな(´・ω・`)
トリルが右手に偏った時が絶好の練習譜面やがな(´・ω・`)
>>697 一応見えないの以外はガチ押しでやるようにはしてます。全部見えてガチ押しできるのを目指して頑張ります。
>>701 右手が動かないんじゃなくて右に片寄った譜面が見切れてないだけ
片手プレイより
>>703 みたいな練習法のが良いよ
運指スレでよくね?
707 :
688 :2012/09/27(木) 18:23:33.75 ID:MbGqOycz0
ちょっと忙しくて亀レスです、すいません。
>>690 まだ☆9乱易でも落ちることがある身なのでそうそう☆10に突っ込めなくて…
日によって調子が違うのは普通だと思うけど、差が酷いと軽くBP50は増えてしまうので。
>>692 ,693
他の運指ができそうになくて3:5に行ったような奴なので厳しいかもしれない。
ちょっとだけやった感じだと対称より1048式の方がやり易いように感じたからそっち練習してみるかなあ。
短期スレでする話題でもなかったのに、ダラダラ〜の流れから親切に答えてくれてありがとう。
そもそも短期スレに書き込めるほどプレーできる状態でもないから、またROMに戻るとします。
答えてくれた方々、本当にありがとう。
冥とかバドマニとかAAの開幕みたいな2個3個以上の軸押しが苦手なんですけど練習曲ありますかね? 軸押し練習としてよくあげられるワキシやTtAはちょっと簡単すぎて… 2P1048式十段、お菓子クッキー以外白クッキー赤くらいの腕前です
ワキシが簡単と言ってるけどラストの4個同時押し地帯すべて繋がるかい? 勿論乱で。 そのくらいの地力ないのに簡単と言い切るのは烏滸がましいってもんだよ。 ☆11の中ではかなり練習になる譜面なので乱難安定しても引き続きオススメできる。
AAすら苦手なのにTtAが簡単すぎて練習にならないとか片腹痛し でも効率考えるなら特定の要素に特化した練習するより地力でねじ伏せたほうが早い 軸に関しては個人差とかじゃなくて地力相応にできるものだから
>>709 うーん、繋げるかと言われると微妙ですね
こぼす時もある、って感じです
1ミスも許さない感じでやってみます
>>710 あー確かにTtAは簡単って言うには早すぎたかもしれません
地力上げつつたまに確認する感じで触ってみることにします
今作のステップアップって地力上げには最適じゃなかろうか、特に九段以上 実質3曲できるフリーモードみたいに使える
時々変なの出てくるけど腕前によって課題曲出してくれるのがヤバい 出る曲もわりとランダムだからそこそこ選曲の偏りが少なくなるのもヤバい 復習も出来るしヤバい 自分はクプロいじりたい人間だからご褒美でモチベヤバい つまりマジヤバい
3曲より4曲のがいいって思ってたけど良く考えたらこっちは保証なんだよね 新曲一通りやったらそっち行くかなぁ
このスレの住民は目標としてるゴールって何? 特にアドバイスしてる人に 聞きたい
1P皆伝底辺(達成70%未満)で質問です。 冥穴が当たりでBP110近く、スコアも調子良くてA半ば 卑弥呼は超当たりでも130とか出て、易すら付かず、P†Pも易クリアすら程遠く。 低速対策して皆伝になったのは良いものの、白壁すら未難な状態です。 蠍とかパラロス、当たれば嘆きも難出来るようになったり、BMSで★12辺りも易狙えるようになっても、上記曲は★7辺りの収穫狙ってた頃と変わらないので・・・ スコア、BP共に良い練習があったらお願いします。
>>716 いけるとこまでって感じかな〜。
これができたらゴールってのは特に考えてないね。
十段合格→皆伝合格→今→全白→地方ランカー
今の気持ちのままならやめるまで精進しつづけると思う。
>>717 基本的には乱打力を上げていくことをオススメする(一番の基礎要素である乱打に負担する労力を減らして他の部分に意識を回すイメージ)。
要するに発狂BMSをやってるなら続行。
★12は地力譜面多いので特にオススメ。
あとはできない譜面についてはどういう分野が自分の苦手ポイントなのかを把握すると練習しやすいと思う。
・卑弥呼
ASならクリアできる→ラスト二重階段後の皿複合ができない
Regulならクリアできる→ラスト低速ができない
AS・Regulならクリアできる→皿と低速が両方できない
AS・Regulでもできない→乱打力が足りない
【皿複合】
☆11 four pieces of heaven
☆12 FIRE FIRE
☆12 少年A
★3 Plasma Strike (small-boss7)
★4 omega iii - beyond the flare (7kitty)
★7 PEACE BREAKER [ANOTHER]
★11 analog sky (Another7)
【低速】
★1 happy century 虎のANOTHER
★1 ☆ twinklesky ☆ _12 虎のANOTHER
★4 X (AFOTHER)
★4 ★SweeT DiscoverY★ (虎のANOTHER)
・Innocent Walls
灰と穴で多少傾向が違うがいずれにせよ基礎的な縦連力が必要なのは同じ。
あとは打鍵リズムをきちんと理解しているか再確認。
【縦連】
★3 Lostlove -BMS ver. another-
★6 Lostlove - maniac -
▼1 ダーク・アヴァターラ・ビーム [ANOTHER]
▼? マジカル縦連打
・冥
低速・皿・縦連に関しては上記を参照。
に加えて道中の乱打の精度を上げるのには運指スピードの練習をオススメしたい。
【運指スピード】
☆11 STEEL NEEDLE
☆12 four pieces of heaven黒
▼2 焔-HOMURA- [EX]
▼9 サクライロフワリ [7Key Clover]
★9 Blue-White Crazybits[ANOTHER-]
★12 日溜りの街−あ!−(MANIAQ)
他にはまだまだあるが長くなりすぎるのでこの辺で。
上記で挙げた分野別の練習曲は他にも色々とあるので自分で探してみてほしい。
俺もそれくらいの頃はBMSしかやってなかったな 環境によるけど発狂八段が取れれば卑弥呼難も狙えるよ
>>719 凄く具体的なアドバイスと練習曲どうもです。
モチベも凄い上がりました。
地力でゴリ押し気味だったので、運指速度や皿複合、縦連とかゲージの減り所にもっと目を向けて練習します。
流れぶっちですまなんだがやっぱり家庭用環境って必要なんですかねこれ… 一応アケで六段まで行けたけどどうも手詰まり感が激しい
家庭版やる時間でACやればよくね? まあ1000クレくらいやって六段なら手詰まりと思うのも仕方が無いが、どうせ大してプレイしてないんだろ?
ACの方が自由気ままに練習できない分、一曲あたりの集中度合いが高い気がするから、よく考えて練習するようになると思うなぁ。その分効率も高いと思う。 もちろんCSでもよく考えてやるのがいいんだから、余裕あるならCSも買えばいい。けど、必須ではないと思う。
経済的には圧倒的にCSのがいいよ 特攻し放題ってのがマイナスになるはずがない ただ環境には気を使わないとひどい目に合う CSEMPで皆伝取れたのにACでは普通の十段とかわりと見る
>粘着練習のためのCS所持までもが前提になるので、あまりプレイ時間が取れない人は向いてません。 スレ的には必須
家庭用の環境を整えるとなるとテレビ&PS2を新調する必要があるから その金額を考えるとその分ACに突っ込んだほうが…って思ってたけどそうでもないのかな
本当にうまくなりたいならCSは必須だね だけどACでやった方が面白いしACならではの曲が楽しめるからどっちもやるのがベストかな
専コンもまず手に入らないしなぁ。 あっても通常価格で売ってない。
本当に上手くなりたいなら多少は無理しても環境揃えたほうがいいと思う 今作から課金ゲーになったから社会人でもない限りAC専は金銭的にキツイっす。
専コン買ってBMSが一番コスパいいんじゃないか たまにACやると判定合わなくて困るけど
CS無いから家ではBMS専門だけど、 今作の判定微調節できる機能はホントに助かってる・・・あんまり使ってる人いないみたいだけど
専コンはガチガチの固定できちゃうからACやるとき崩せなくて皿スカってたわ
アケコン安定
判定調整できる機能使ってない人のほうが少ないんじゃね
使うと判定崩壊しそうで怖い 別にそこまでスコア気にしてるわけじゃないんだが
家庭用で特攻しまくってACでモチベ保つのが多分最強
当方AC八段CSはDDとEMP所持 乱打や皿複合力は順調に伸びているのですが未だにトリル曲が苦手で、V灰乱ノマゲの勝率が1割もないといった状況です 今はV灰乱ノックしかトリルのための練習はしていないのですが、他に何か良い練習曲はないでしょうか?
V2灰できたらV灰なんか楽勝だろw
お持ちのCSDDに入ってたと思うけどMINTはいいよ、とりあえず灰から CSだとDJT、ACでLINフォルダに入ってるfffffも個人的にオススメ
トリルもなんだかんだで地力が付いたら勝手に押せるようになってると思う
>>739 V2灰も乱でやっていきます、ありです
>>741 確かに前半トリルで後半回復ですし、練習に入れていこうと思います。
>>742 なるほど、適度にトリルも乱打もバランスをとって練習していきます
ホープ難は地力でなんとかなるんだろうか・・・
なるは そのうち屈伸しながらでも難できるようになってEXH・フルコンも視野に入る
早く上手くなりたくて☆10以上に目がいきがちだろうけど ☆9のシューティングスター乱とかをリズム意識して光らせる練習するのもいいと思うよ。
747 :
爆音で名前が聞こえません :2012/10/05(金) 10:29:00.84 ID:rYauS/0u0
>>746 下手な☆10より難しい☆9の一角だよな。灰とレベルが1コ違いなのが解せない。
ACにハイラン復活したけど需要あるのこれ? と思ってやってみたら面白すぎわろた 使い方によっては短期上達につながるんじゃね
認識力の向上には役立つけど押しやすくて運指力あがりにくい ランプも更新できないし
センスにHRANつけてやりまくったら3:5が勝手にできるようになってた。皿複合とかならやる価値あると思う。
流れ切って申し訳ないですが質問させてください 指や手首がどのくらい悲鳴あげてきたら休ませるべきなのでしょうか 手首や指の付け根に軽い筋肉痛のような鈍い痛みがありますが、 腫れたりしてないので構わず練習していました。ですが全くBP減らずむしろ増えていく有様です スランプの一種なのか、それとも指が限界なのか判断つかないのでご教授願いたいです
その痛みと好調は1日単位の話? だったら責任は持てないけどモチベ的にやるのはいいんでない? ただ練習後のアフターケアは入念に 数日間に渡ってなら絶対休んだ方がいいとは思う リフレッシュも練習
>>752 回答ありがとうございます
3日ほど前から違和感がありましたが、☆9〜10の物量になれてないだけと高を括って叩き続けてました
なんだかじわじわ痛くなってきてるので素直に休ませます…
みなさんもお気をつけて
1日2,30プレイすると翌日痛いな 俺の場合はキー盤側だけなんだが手の構えが悪いからかなと思ってる 一週間くらい休ませてからやりにいくと、痛いのを我慢してやるよりかは全然押せると思った
>>753 その痛みが引くまで休め
俺の経験からすると休み明けに地力が伸びてるのを実感できるよ
俺は人差し指だけど 疼く様な感覚無視して一週間ぐらいやってたら ある朝起きたとき痛みと強い痺れきて指が動かなくなった。 結局痛みと痺れ取れるまで一月以上掛かった。 痛みを我慢してプレーするのは止めたほうがいいね。 手首なんて日常的に使う部分怪我したらシャレにならんよ。
痛みの話しに便乗して質問ですが、姿勢が悪いと指や腕の痛み方が違うのでしょうか? 自分は身長180cmでヘソの下を筐体のクッションにつける立ち位置で、手首は筐体から浮かせてます。上手い人見てるとみんな手首を筐体に置くような姿勢のような気がします。
鍵盤の位置が低ければ低いほど叩きにくいし 手を置くようにすると手首の角度にムリがでてくるから 高身長の人が叩きにくいのは当たり前 手首反り返るようなプレイは痛みや負担は出やすいでしょう 手首浮かせて問題ないならそのままでいいのではないでしょうか もし筐体に触れるくらいに手首置きたいなら膝折ったりして 腰と肩の位置を下げるしかないですね
弐寺の筐体ってプレイヤーの想定身長が低い気がする 165cmくらい?
最近スランプ気味です 先週はAA穴乱のクリアが安定してきて、カラフルクッキー穴も易できたのに 今週はどちらもBPが+30〜50ほど出てしまっています 自分では明らかに以前より譜面が見えなくなってる感じていますが、 このような状況でも続けていれば地力は上がっていくのでしょうか? 同じような経験がある方がいたらアドバイスお願いします
そんな常に下がってくもんじゃないよ 疲れてるんだよきっと
大体そういう時は疲労がたまってるから他の事やったほうがいいよ
休むのも練習のうち。 それでもデラに触りたいなら高難易度は保留してスコア狙いの基礎練習や運指の研究、開発、見直しとか。
>>761-763 アドバイスありがとうございます
最近新作が出てやりすぎたせいかもしれませんね〜
しばらく休んでみようと思います
ありがとうございました
指痛い人は叩き型見直した方が良い。 自分もやり過ぎると痛くはなるけど、確実に筋肉疲労だと断言できる痛みだしスクラッチ回す小指以外は痛くならない。 基本は「肘を身体より少し前に出して、ピアノ弾くみたいに手を丸く、手首は逸らさず真っ直ぐにして叩く」じゃないかな。 最初は慣れないかもだけど手首を変に反らしたりするよりは結局可動域増えて叩きやすくなるはず。 特に鍵盤側の手が固定の場合、手首の高さをあげると白鍵の叩きやすさが段違いになるよ。
766 :
757 :2012/10/09(火) 20:46:20.86 ID:Jg2IqLpJi
勉強になりました。膝を折ってプレイしてみましたが白鍵は叩きづらく感じました。とりあえずいろんな姿勢試してみます。ありがとうございました。
180超えると背筋伸ばしたら視線は画面から超えてディスプレイの上にたまってるホコリとか見えるからな 高身長=手がデカいとも限らないし肩幅あると窮屈だし屈むと脚や腰にくるし… というのを言い訳にして頑張ってます。
180cmオーバーだけど前後に少しだけ開脚して膝曲げの中腰だな 慣れれば長いことやってても平気だけどね
1Pで7を小指で叩いてるからか手首や指痛くなったこと一度もないよ 7薬指で叩いてる友達はやりすぎて痛めてテーピングで手首固定してまでやってたこともあったな
2Pで1番小指だけど、手首や指痛くなったことなんて何度でもあるわ 自分の周りだけのことを一般化して言わないほうがいいよ
とりあえず違和感あるままプレイするより 回復してからプレイした方が上手くなるのも早いと思うからみんなムリしないように。 痛みがあるときは練習の質も落ちます。 休んでるときは皿の押し引きイメトレしたり得意不得意を細分化して練習内容やスケジュールでも考えておく。 プレイ以外も上達するための手助けは腐るほどある。
縦連来たときに手を動かすイメージは結構してて役に立ってる気がするな。 後はトリル。指をばたつかせる程度だがいろんな組み合わせの片手トリルを暇なときには常に練習してる。 やっぱり他の技術より成長早い気がするよ。
手首や手の甲が痛くなる人は、手首をまっすぐのままプレイする事を心がけたら良いと思う。 前腕と手の甲がまっすぐになるイメージ。 手首曲げたままだと指の筋に負荷が余計にかかるので痛くなりやすい。 これを心がけてから全然全然手首は痛くなくなったよ。 筋肉とか筋に詳しい訳じゃないから正しい保証は無いので、誰か検証して欲しい内容ではあるけど。
九段になって☆11も7割方ランプ付いてきたのに未だにV灰正規ができないので 相談させてください。 運指は1P対称固定、スコア力は低く六段上位〜七段程度しかありません。 とにかく白鍵トリルがボロボロでさっぱり押せません… 六段でも綺麗に押せる人いるのに九段でこれできないとか…orzって感じです 原因はたぶん上手くトリルに入れない、左手の速度不足あたりだと思ってます じゃあ練習して克服しろよって話なんですがいい練習法があれば教えていただけないでしょうか? あと自分みたいにV、V2系の正規が超苦手(だった)な人がいれば経験談も聞きたいです…
>>774 ひたすら粘着
階段は癖つきやすいけどトリルに癖なんかつかないからやりまくる
そうすると覚えてくる
お陰でいつの間にかVもV2も難ついたよ
一回ミラーでやってみては?17+35のトリルは変わらないからもしBPに大きな違いが出たら癖とか特定の皿絡みとか何ができないか浮かんできそう。 やりすぎて癖ついてる気がするけども…対称固定ならV正規は得意な人多いからね。
クリアのために狙って早く入ってるというわけでもなく、ただただスコア低いでしょう スコアが低いというか判定とリズムをわかってないから出来ないんだよ
んーV灰の六、七段のスコアってどんぐらいだ?A判? とりあえずVに限らずスコア力が無いならスコア狙いの練習もしないと駄目だろうね 左手の速度不足って言うけどあれ結構遅いからよく見た方がいいかも
>>774 多分無駄に早く押しすぎてる
意外とVのトリルは遅いから打鍵音とノートを意識して押してみ
皆さんありがとうございます
とりあえずミラーでやってみましたが駄目でした、やっぱり押せませんorz
思ったのは認識足りてないのかなと、後トリルきちゃうとテンパっちゃってる
感じがありました、トレモでゆっくりやって慣れたり乱かけたりしながらリズムを
意識して練習してみます
スコアに関してですがただただ低いですw
>>778 さんの言う通りV灰はAちょっとくらいですね。
☆9でも☆10でも簡単なのはAA、スコア出にくいのと皿曲以外はA判定
☆11も難易度UPの分スコアも下がりますが傾向としては同じです。
逆に低レベルでもAAAなんてほぼ出ません…
単発で黄グレは当たり前、Goodが出ることもって感じなのでレベル1から
やり直す気持ちでスコアも頑張ります、ありがとうございました
>>773 これ、確かに正しいと思う。けど、ACっていうか立ち環境だと身長の兼ね合いで正直かなりやりにくくなる。
半歩引いてたつと比較的まっすぐになるけど、ちょっと皿がとりにくくなる。腰を落とすと軽い空気椅子状態で腰がマジTash
何かいい方法ないかねー
十段です 皿自体は苦手ではなく、蛇棒レッドわっち2あたりはノマゲほぼ安定してるのですが、 いかんせん皿が光らないのでアドバイスいただきたいです 鍵盤曲だと前作の十段平均ちょい上くらいなら大体出せるので、スコア力自体が絶望的に足りてないということはないと思うのですが… とりあえず灼熱灰でAA真ん中くらい出せるようになりたいです(現在はAと2/3くらい)
十段2Pドル式1鍵小指押し 1軸が壊滅的に押せなくてすごい困ってる、4軸とか7軸+皿とかの方がBP出ないレベルで酷い 多分正規をほとんどやらなかったせいなのかもしれない @とにかく正規譜面を触る A軸譜面に乱をつけて練習する B1鍵を小指じゃなくて薬指に戻す この中から選ぶとしたらどれが一番最適解かな、他にもいい練習方法があったら知りたい
今までも何度か相談させてもらった者です 現在、☆12に特攻をしてる段階の九段です クリアしてる☆12が5曲 クリア出来そうなのが10曲ちょいあるのですが こういった場合は特攻した方が良いですかね? 現在は高密度に慣れる為に☆12復習フォルダで出来ない曲とかも回してたりします
出来ないのにってのはAA穴 broken穴 等の高密度地力譜面です 十段をマジで目指してるんで良ければアドバイスくださいませ!
どれ位AAでBP出てるかわからないけど、BPが150超えてるならMINTとかスペファイ回したほうがいい気がする
>>787 なるほど bp200弱出てしまってますね
焦りすぎて逆に遠回りしていたということか
密度に慣れるにはいいのかも知らんが・・ ☆12易ノマゲ18でもAAは前半余裕だが後半で死ぬ
休憩がてら質問失礼します。六段
>>2 で言うところの底辺〜下級Lv2 1P対称固定
単曲ノックする上で気を付けること、意識するべきことなどあったらご教授願いたいです
ノマゲでの勝率があまり高くなく、難つかない程度の曲(BP50前後)を乱ノマゲで叩こうと思ってます
AAがBP200も出るようなうちはしっかり☆11を回した方がいい気がする 九段はなまじギガデリ白壁リスタとかの☆12が埋まっていく時期なだけに妙な自信がついたり自分を過大評価してしまう そして無駄に強い☆12に特攻してしまう
便乗になっちゃいますけど宜しいでしょうか 最近やっとAAに易がついたのですが、tricoroの新☆11で取りこぼしが出たり リスタ、ギガデリ、1or8、コンチェといった☆12の入門とされている曲に、なかなかランプがつきません 12でランプ付いているのはA、白壁灰、カゴノトリ、レザクラ(易)、FIREFIRE、AA(易)です 取りこぼした11から見直して行ったほうが、先々いいでしょうか? リンクルは9段だったのですが、10段の密度のことを考えると12を触らないとって感じになります・・・
>>782 半歩退いて手首がまっすぐになるならその位置が良いのでは無いかと。
皿は多分慣れれば元に戻ります。どうしてもダメなら皿側に少し移動。
背が高い場合は多少手首が浮いてもそれで慣れた方が良さそうな気がします。
手首が浮いた方が指を変に曲げずに固定の位置へ持って行けますし、手首を下げるとどうしても反ってくるので…。
背が低い場合は未経験なので誰か補足をお願いします。
>>793 イメージですが、高密度譜面が得意であまり正規譜面を触ってないのでは無いかと。
☆11あたりのトリル曲や階段曲やってれば解決しそうな予感。
>>795 アドバイスありがとうございます
ですが・・・書いてなかったんですが、結構正規厨よりなんで正規譜面は触っています
☆12に挑む前までは基本ノマゲつくまでは正規で、できたら乱でって感じでした
階段曲も特に苦手意識はないんですが、リスタチアだけはいつまでたってもできません
もしかして1Pかい?十段とったけど俺もリスタ正規駄目なんだよね
ラストの1軸+皿が全然駄目
それはともかく十段って確かに高密度慣れするのが一番ではあるけど
いきなり密度あげても見えないもんは見えないから☆12弱や☆11強の譜面やった方がいいと思う
>>792 も言ってるけどその時期って背伸びしがちだから☆12内の難易度の差と自分の実力を認識して
適正難易度の譜面やるようにした方がいい
☆11の取りこぼしが減るころには他の☆12入門もランプつくんじゃないかな
>>793 かみゆー氏のサイト10回目を通してみて
それでも初クリアまでは正規なんて事言うならあなたはこのスレに向いていない
はっきり言って十段が視野に入るレベルではないのでしっかり☆11をやりましょう
アンドロアンセムクエーサー辺りは乱難ほぼ安定?
あなたがランプつけてる☆12より難しい☆11はあるのでまだまだ☆11は練習になると思う
かみゆーかみゆーうるさいんだよ黙れ
本当に正規厨って害悪だな 黙ってればいいのに他人に勧めたりしないでもらえませんかね 間違ったアドバイスは万年○段を生むだけだ
せっかく上手くなりたいと思ってスレ来たのに追い出すような言い方しなくても… 癖の強い譜面でもない限り☆11ぐらいなら正規のが楽な気がするんだけどもそこまで噛み付くか? まぁその発想が正規厨とか言われたらもう何も言い返せないけど ☆12に挑む前はノマゲ〜の件から今はもう普段から乱だと思ったんだけどまだなら乱常備ね
ここって上手くなりたいと思ってるだけじゃなくて「短期間で」の上達を試みるスレじゃないの? ある程度のレベルまでこれた人なら正規しかやるまいが練習にならないほどの難曲をやってようがいつかは上手くはなる。延々時間をかければいつか、ね。 でもそれはこのスレの主旨と異なる。ただの質問なら段位スレに行けばいい。
なんか荒れ気味になって申し訳ありません、ですがアドバイスありがとうございます
>>797 そうです、1鍵連打地帯でかなり削られます・・・
乱が簡単らしいんですが、個人的には乱の方が難しい譜面が降ってくる感じ方をしてます
やっぱ取りこぼしを地道に埋めていくほうが、上に上るための近道ですか、ありがとうございます
>>798 >>801 今は乱がメインになってます、ゲーセンでは乱易ですが
FIREFIRE穴やAA穴易等も乱でつきました
その3曲だとクエは安定ですね、アンドロはラストで、アンセムはまだちょっときついです
>>7 を☆12地力Bに易点くまで全く意識してなかったけど試してみたらBP20〜30、スコア50〜150減という結果になったんだけどこのまま
>>7 を実行し続けた方がいいのですかね
最終的には☆12のスコアも鳥乗せられるくらいのスコア力が欲しいと思っています
案があるのかって言われると微妙だけど、テンプレそろそろ変えてもいいんじゃない?
>>792 亀になってしまいましたがありがとうございます
たしかに、☆12にランプが付き始めて少し浮かれていたかもしれません
☆11で 中速でアンセム、稲妻、スペファイやMINT、アンドロ
高速 バーロー、session1,カンフー、オーロラ
とかを回すことにしてみます
もうひとつお聞きしたいことが 同時押しの練習になる曲を良ければ教えてください 今はブルーミン穴を乱で回してます まだ、ブルーミン穴だと少し荷が思いのでブルーミン穴よりは弱いと助かります
スペファイでいいんじゃない
>>807 ☆10のKAMIKAZE乱、S乱
連打と皿絡みの同時はこれをオススメ
>>808 中速ばっかやってると高速が出来ないと聞いたのと
同時押しも乱でローテーションしようと思いましたので
>>809 ありがとうございます!
早速やらせていただきます!
自分の運指を録ってみると結構参考になるね。 自分の汚い指運びを意識できると改善に繋がる気がする。 案の定俺のは酷かった。自分の頭の中身と全然違うね…。
最近スコア出す練習して、以前よりはかなり光るようになったんだけど 久しぶりに高密度の☆12やったら前よりBP出たけどこんなもんなのかな? スコアとBPの数は比例しない?
久しぶりにやったからだよ スコア狙いしてた難易度から元の難易度まで3〜4日かけて徐々に戻していけば大丈夫
ガチ押しする感じが身についてその感じでやるとBP増えると思うよ。でそのまんま高密度を織り交ぜていくといい感じに運指力上がると思うよ。
>>813 俺も今同じ感じだわ
俺の場合そうなってソコソコ経つけど☆11のEXHARDが今までノーチャンだったのが付き出してすごい楽しい
ここ3日くらい、SPで急に譜面の落ちる速度が速くなったように見えて、思ったように手が動きません (今までとHSは同じなのに) 無理に動かすと、手が痛くなります 今までこんなことほとんどなかったんですが・・・ 疲れてるだけなんでしょうか。。。 もっと練習したいのに 実力は発狂BMSで★8の曲にイージーがつくくらいです
休むのも練習のうち。腱鞘炎になってデラ出来なくなったら元も子もないんだから
痛み(筋肉痛を含む)を我慢してやっても得られるのは 無意味な自己満足感だけ。 本当に短期間で上達したいなら休息をうまくとらないとね 温水プールとか行って軽い全身運動やったら疲労物質とか速く代謝される んじゃないかな。
BMSで判定タイミングの自動調整を付けてるとわかるけど 疲れてる時は+20msくらい打鍵が遅れるな そういう時は早く寝ることにしてる
横認識力の向上で質問です。3・5半と1048式の十段です。 地力Bに難半分ついてるくらいの実力ですが、夜叉やクッキーみたいな高速繰り返し譜面にかなり弱く、指が追い付かない状態です。 横に広い曲のオーロラや傾向が違いますがTtA、NO13等練習してますが他にもこういう練習したら良くなったという方法があれば知りたいのです。
>横に広い曲のオーロラや傾向が違いますがTtA、NO13等練習してますが そんな簡単系やってクッキーできるようになるなら苦労しない 指が追いつかないのは単に地力が足りないからだろ さっさと☆12やれや
クッキーやYAKSHAみたいな高速曲で横認識は意識したことがないな 特に何も考えずにThe LimboやEXUSIAをやってればいいと思う
相談です、現在九段なのですが低速が超苦手でera穴どころかeraステ灰がギアチェンしないと 難落ち余裕でしたのレベルです。 当然卑弥呼も無理でこのままだと十段とれても卑弥呼灰に易すらつかない未来が想像できたので 低速対策をしたいのですがノースピで低レベルから順番にこなす練習でいいのでしょうか? ためしにやってみたら☆4あたりからクリアが怪しく(スコアはDかC) ☆5のAA(N)はBP217とか出て笑うしかない状態でした…w
>>825 まずはHSや緑数値、SUD+数値を見直す
基本的に緑数値とSUD+値は少ないほどソフランに強い
当たり前だが低速できないって人はSUD+ガン下げの人が結構多い
低速克服のために高速を見切れるようにするという発想も大事です
(別にガン下げを否定してるわけではないです)
ノーツはなるべくひきつけるイメージで・・・
鍵盤を押すために振り上げる動作などをギリギリまで待つようにするとよいです
皿なんかは普段通りの位置で見てから取りにいくと一気にリズムが崩れる原因になる
後は意識的な問題だけど
低速で実力の100%を出せるようになると思わないこと(ある程度できないのは当たり前)
それとダメとは言わないが最初からノースピは効率悪い気がする
ソフランは基本的にBPM1/2が多いので緑数値が2倍程度を捌ければなんとかなる
低速練習もいいけどソフランは視線や叩き方などの切り替え精度が重要だから
ソフラン曲中心にやっていったほうがいいと思います
>>825 あとソフランは曲毎に対策を練ったり意識配分を考えたりするのもよいです
例として出してくれた曲で説明すると
eraは単鍵の一定したリズムなのでリズムキープとノーツの順番を意識する
卑弥呼はソフランする瞬間が余裕ないので変化する直前の小節の後半のノーツを
判定位置まで目で追ってそのまま低い視線で低速を迎える
など
なんで低速練習始めようとする人っていきなりノースピ練習しようと思うの?マゾなの? 1/2ソフランでさえ出来ないのに、ノースピにしたら何分の一になるかわかってるの? ☆4でさえC判定で「俺って下手だな… やめたい…」って思っているに違いない そんなつまらないモチベの低下に繋がる練習は辞めよう まずは普段のハイスピから0.5や1.0下げて練習すればいい とにかく出来る範囲で 全くできない、つまらないと思わない範囲で 続けることが大切 ノースピはやる必要ない そこまで遅い曲はない 低速できない人は打鍵音が小さくなりがち 低速こそバチバチ叩いてリズムを感じろ!打鍵音がよれたらすぐ直す 目線は司会の上限が適性sud+の位置になるように目線を下げるかまぶたを閉じるか眼鏡の縁で隠す あとハイスピ下げて練習ってのら低速の練習にはなるけどソフランの練習には足りない要素がある それは目線を上下させること BPMが変わるごとに目線をそのBPM、ハイスピの適性位置に変えねばならない こればっかりはソフラン曲をやって感覚をつかむ他ない
おお、ありがたいアドバイスがこんなに…ありがとうございます!
>>826 リズムは分かってるつもりなんですけど低速になるといきなりの密度に
混乱して頭も手もフリーズするんですよね…w
>>827 >>828 ハイスピは若干遅めですね、卑弥呼だと旧表記で1.5か2.0の緑300前後なので。
ひきつけるイメージ…、今はひきつけられず前のめり気味で無駄な力入りまくってるので
練習して意識できるようにします
ノースピである程度できたら低速とか余裕になるんじゃないかとか妄想してましたw
緑数字倍とソフラン曲中心にやっていくことにします。
>>829 マゾなのは否定できな…、じゃなくてごもっともな意見ありがとうございますw
モチベは大丈夫です、初心者の頃を思い出して結構楽しかったりなんせマゾだかr…(ry
でももうちょっと身の丈に合ったところからやろうと思います。
打鍵音が小さく…まさにその通りですね〜リズム押しできるように頑張ります!
低速さえできればソフランもできるようになるだろと思って目線の変化を全然考えてませんでした。
ソフラン曲やって慣れていきます。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございました。
ところでera穴の難所と卑弥呼灰の低速だとeraの方が難しいように感じるんですがどうなんだろう?
並の九段はあれ正規ギアチェン無しで難できたりするんだろうか…
eraは休みなしに降ってくるし繰り返し譜面だからよけいに見切りづらいわな 卑弥呼灰の低速はばらけてるし隙間もあるからeraより簡単だと思う
卑弥呼旧表記2.0緑300って全然ガン下げじゃないよな となるとほんとに苦手なのか 俺はCSポップン1から音ゲ始めて、ハイスピ無かったせいか低速は得意なんだよな ポップンにはソフラン曲いっぱいあるし、それやって目線を下げる感覚を身に付けるのもアリかもしれないな ギアチェンに頼れないから自然と出来るようになるかも オービタリックテクノとかDDRとか
目線下げって慣れないうちは以外と難しいから 身長そこそこあるならしゃがむのが楽で効果絶大 しゃがんでボタンの上数十センチあたりのところに頭置いといて判定ラインガン見 皆伝はこれで抜けた
緑数字ってどれ位からガン下げになるんだろうか? 400とかかな
白数字じゃなくて?
えっ・・・ ガン下げはサドプラに対して使う言葉だ 恥かく前にここに書いてよかったな
>>836 え?サドプラに対してだから、白じゃないの?
緑はノーツの落下速度でしょ?
それだと、サドプラ無しのNSもガン下げに当たると思うんだけど
勘違いしてたらすまん
>>837 は
>>834 宛てだよね?
>>836 は何も間違ってないぞ
あとお前も間違ってる、緑数字は「ノーツの表示時間」だ。
SUDガン上げで緑300もSUD+を白500下げて緑300も、見え始めてから判定ラインに到達する時間は一緒。
しかし速度は後者が前者の半分だ。
半分ぐらい隠してたらガン下げになるんじゃないのか メリット:認識力が高くなる デメリット:低速に弱い ぐらいしか思いつかないけど ガン下げプレイヤーのほうがあとあと苦労する事が多いよ 特に卑弥呼とか
ガン下げってレーザーが全体にかかって見づらくないのかな
2/3隠してるけど判定が良い感じに視線固定の補助になって クリア力が少し上がる気がするな quellとかDIAVOLOとかガン下げでないと安定しねぇ
2/3って白600とか700とか?すごいな
それでハデスとかFAXXとか卑弥呼出来んなら純粋にすごいと思うけどどうなの
つい最近六段とれた者だが?10がひとつもできなくてぐぬぬってなっている・・・。 とりあえず灰クエ乱やEDEN灰は易安定はするんだけどやっぱりCROSSROAD穴すらできん。 ちょっと本気でやばいです。
ごめんEDEN灰も乱で。
その話と短期上達と何の関係が? ここはお前の日記帳じゃない
とりあえずクロスロードはまず正規でやってみなよ。それでできないなら乱でもあまり当たりを感じられないと思う 六段なら☆10自体が全て挑戦段階だからあまり気にしないで☆9の乱でフォルダぐるぐる選り好みしないでやってみなよ。extraで☆10のレート高いのに特攻してればわりとみえてくると思うよ
御託はいらない 一日二時間やれ
それじゃ足らないだろ CS買って5時間やれ
六段とか適当にやっても上達するじゃん 皆伝とかとりたいなら固定覚えとけよ、あとあと矯正するのは難しいから
>>845 お前の周り『万年じゃない(重要)』六段いないんじゃないか?
六段スレ見て「☆10が〜☆11が〜」みたいなレスが飛び交ってて焦ってるんじゃね?
あそこは難民クラスに拗らせてる低地力六段の巣窟だから、あんまり気にしなくていいぞ
バランス良く成長してれば六段は☆8〜☆9下位ぐらいで取れるし
七段も☆9〜☆10下位ぐらいで取れる
実際俺が七段取ったときも☆10の下位に数曲ランプが着いてただけだよ
段位スレの話の内容についていける頃には次の段位取れてる
一日二時間やってても全く成長が見られなくなった そろそろ基本スペックの限界か… 全白まではなんとか頑張りたかったが、もうモチベが続かないわ
そういう時は全白の人と話してみればいいんじゃね
俺は十段底辺の時にモチベ続かなくて一度リタイアしたけど やりたい曲のために復帰したら、モチベ戻ってて皆伝一歩手前まできた 休息も必要だよ
練習効率を見直せ ただ漫然とプレイしてるだけで上手くなったら誰も苦労しないから
DPの短期上達についてアドバイス出来る方はいらっしゃいますか?
>>859 DBMはやるけど片手はやってません
DP初心者スレで聞いてもやり過ぎ禁物焦らずゆっくりって言われるし
皆伝取るぐらいまでならアドバイスできるよ
>>861 ぜひともご教授願います!
抽象的でも構いませんので
自分は六段ですが初段から段階別にお願いします
SP皆伝からDP始めたのでもしかしたら参考にならないかもしれないけどそれでも良ければ。 初段〜六段はあんまり躓いた記憶が無いので大したアドバイスはできないです。 ホムポジと1357に慣れる練習をした後は適当に好きな曲をやってました。 十段ぐらいまではとにかく色んな曲をやりました。☆9〜11は片っ端から全部やる勢いで。 両正規でもいいですけど、たまには両乱もやってください。 DBM、DBRはモチベ維持が難しいと思うので、やりたくない場合は十段までやらなくてもいいです。 六〜十段で大事なのは、押せない3つ押しをなるべく減らしておくことと、 右手56(左手23)絡みで、中6(2)か中5(3)のどちらかはできるようになっておくことです。今は中6のほうが主流みたいです。 早めにこれをやっとかないとあとで苦労します。 片手プレイは基本やらない派ですが、中6や中5の練習には効率いいと思います。 十段を取得した後は、同時押し系と、低速16分系のDBRをたくさんやりましょう。 同時押し(特に2個〜3個押し)の認識力強化と、北斗力の強化のためです。 皆伝曲ともなると、3つ押しでゲージが減るようじゃ話になりませんし、 ☆12上位曲は運指だけでは対応できなくなり、16分北斗が必須になります。 自分が特にやったのは、With your smile(A)
すみません。間違えて投稿してしまいました。続き 十段以降自分が特によくやったのは、DBRだとWith your smile、CROSSROAD、LOVE SHINE、EDEN、Heavenly Sun。 DP☆11と12のオススメ練習曲はたくさんあるんですが、 ☆11はmosaic、Secrets、waxing and wanding ☆12はBLOCKS、INAZUMA、minimalian、satellite020712 from "CODED ARMS"、カゴノトリ、蠍火あたりが特にオススメです。
>>863 練習曲まで詳しいアドバイスありがとうございます!
自分はLincle皆伝卑弥呼が越せなかったSP十段ですので
六段取得まではスムーズにいけました
基本は六段まで好きな曲だけ,
そこから十段まではフォルダ周回という点はSPと変わらないのですね
まだ七段に向けて7531階段の練習中ですが3個異色同時押しも頭にいれて
☆10に手が届くようになったら周回しつつ練習曲を意識してやってみようと思います
もしよければDP移行後のプレイ頻度と十段,皆伝までの
期間、
SPとのプレイ比重も教えて頂けたら幸いです
>>865 DP移行後はSPと半々ぐらいのプレイ回数です。
ほぼ毎日1時間以上はやってたと思います。
DPはEMPから初めて六段から十段までは3ヶ月ぐらい。
皆伝はRAの時に取れました。十段から1年半後ぐらいですかね。
>>866 毎日3〜5クレ程度で個人差あるとはいえ
十段までそんなに掛からないんですね
そして皆伝は遠い、と
スレチな内容にも関わらず長々と書いて頂きありがとうございました!
既出の方法かもしれないけど書き記しとく。 毎日やって行き詰まってる人は敢えて放置。 放置期間は各々のコンディションに合わせて3日〜数ヶ月 ただし、あくまでビーマニは放置で普段の日常生活に以下のメソッドを取り入れる。 指腕立て、風呂でグーパー 手首、指のストレッチ グーの状態で特定の指、組み合わせのみを開く独立運動 トリル、単純な組み合わせから複合的な組み合わせなど 非利き手生活 圧倒的フィジカルパフォーマンスの向上、放置による固定概念、癖のリセットにより上達のみならずプレイスタイルが洗練される。
黙って毎日CSやってれば、そんな無駄な事するより数倍伸びるわ 野球選手に、ピッチャーの投げるボールもバット素振りもさせずに、ひたすら走りこみと筋トレ要求するようなもん
十段にもなるとオカルトに走らんとやっていけんよ 俺がやったのは逆サイドプレイ、DP、風呂で指のストレッチぐらいだけど
十段こそ意識してちゃんと地力上げすべきじゃね
それが十段の総意みたいに言うなよ
>>870 それって結局地味な地力トレーニングにモチベが保てないから、横道走ってるだけでしょ
音ゲー楽しんでやるならそれもアリなんじゃないの?それを否定はしないよ。
でもごめん、ここ短期スレなんだ。
あくまでも練習に取り入れている方法論なのになんでそこまで噛み付くんだ 文盲か?
え、なにこれは 一日に鍛えられる認識力や片手力は限度があるから、 逆手を鍛えることが上達の遠回りになるとは限らないと思うんですが 皆伝取ることだけがこのスレの目標なんですかね?
文盲はお前じゃね?
>>1 くらい読んでこいよ
「逆サイドプレイやDP」をやって、「同じ時間普段のプレイサイドで練習」するより上手くなると思ってるの?
繰り返すけど、「楽しむためにやっているなら否定はしていない」
でも、短期上達に向いてるかと言われたら全力でノーと言うだけだ
昔から短期間で皆伝をとることがこのスレの目標と言われている
>>876 >>875 お前が1日30分とかしか出来ないならそりゃあ逆サイドやっても無意味に感じるわ
納得
あくまで行き詰まってる人の脱出法&参考程度の意味で書き込んだんだけど そりゃひたすらCSで地力上げして伸びるならそれに越したことはないし。 思ったのは頭が固いこと。 上達の為に試行錯誤することは重要 CSの地力上げで伸ばしつつ暇な時でも上記に上げたメソッドでできそうなのすればいいじゃん。下手になるはずないんだし まあ無駄と思ったら無駄だろう。 上達の為なら僅かな可能性にも賭ける意欲の湧いた人達だと思って書き記したがお節介みたいだったな、悪い
試行錯誤が重要なのはわかるけど モチベがある状態で上手くなるために放置する奴なんていないだろ
短気は損気ですよ 6段の私が一番賢く見えるじゃないですか
逆サイドプレイに関しては実行した人さえ否定的な意見が多かったと思うんだが なにか利点があるんかね
ID:DveUfo9qO 新しいコピペでも狙ってんの?
>>882 適当にホラ吹くなよ
逆サイドスレでも見ろ
1P右利きだけど2Pやったあとの1Pはめちゃくちゃ調子良い事が多いので結構2Pやるよ。
左手動かないから1pで始めたけど 皆伝とるぐらいになったらどっちも動くようになった ただ見切り力は慣れた1pサイドのほうが断然強い
>>884 そのスレでも明らかな利点って見つかってなくね?
苦労話ばっかりで
ゼロの状態からSP皆伝を短期で目指すなら、逆サイドやるくらいなら利きサイドだけやったほうがいいと普通はそう思うわな。 ただDPに限ってはDPだけやるのか、1PSP2PSP半々で練習するのか片手プレイやらその他いろいろ議論の余地があると思うんで、もっと多くの意見・サンプルが必要だな。 とりあえずSP目線で話してるやつとDP目線で話してるやつに、サイドだけの話ししてるやつとかフリーダムすぎんだろwww
他のことをある程度まで極めてから音ゲーやってると その昔やってたことの視点でも物を見るから普通じゃ気づかないことでも気づいたりする かたや音ゲーしか打ち込んだ物がない奴は基本的に視野狭窄 突飛なことを言う奴がいると真偽を確かめる気もなく叩き始める奴が多い
そもそも短期であって最短ではない 最短を目指すなんて信号のタイミングで別ルートを通った方がよかったかもと思うくらい不毛なこと 自分が短期上達につながると思うなら積極的にやっていくべきだし 新たな試みをしようとしている人を否定して悦に入るなんぞ愚の骨頂 何か効果的なことがあればみんな真似できるのに 報告する気を失せさせて全体の利益を削ぐことにしかならない
叩かれるのはこの板では日常茶飯事 間違った意見がそのまま放置される方が問題だと思う
あのー…こんな流れの中悪いんですが、質問いいでしょうか 1P前作、CSEMP、トルパ9段ですが、☆12での練習について質問です 最近ようやくAA穴にノマゲが付いたんですが、コンチェがまだイージーだったり モザイク穴やサンボル穴のBPが200越したりと、皿複合系や同時押し系が育っていない状況です (ちなみに高速曲でも傲慢穴はクリアーできそうなところ、宇宙戦争穴はそこそこできます) 上手くなるにはまず譜面認識、って感じでここまで練習してきましたが、AAが1回でもクリアーできたのを機に 他の特徴の譜面を練習する量も増やすべきでしょうか? それともまだ、高密度中心の練習で行くべきでしょうか?
>>892 皿複合や同時押しが苦手ってわかってるなら、青龍・サンフィみたいにそういう苦手系の譜面をやればよろしい
もちろん並行して高密度もやらないと発狂押せなくなるけど
よく見る「☆12の基礎として皿複合はサンフィーやり込め」、「穴クエBP1ケタになるまでやり込め」的なのはこのスレ向きじゃない サンフィーなんて扇子穴やり込めば余裕になるし、AAやり込めばクエなんか簡単に繋がる 例えBP200オーバーだろうが、背伸びし過ぎな位の方が上達は早い
>>892 AAよく出来んな
HS/EMP十段だけど易すらつかん
大体☆12は30曲くらいランプついてるんだけどもね
全体的にいろんな譜面傾向の曲をいろいろやってみたらいいかもね。 今作のSUは優秀だから新曲以外の12の曲も粘着し放題だぜ。 あと、このスレ的にはどうかとも思うが流石に易付きでも赤ラインまでいかない曲は練習曲にしてもモチベ的にもつらいし効果も薄いと思う。
スマン新曲以外の12ならの間違いね。 新曲12はSUに常駐できないね・・・
>>892 いろんな曲をやるのもいいと思うけど、皿をとった時の崩し方を覚えるのが手っ取り早いかなと。
最初は押せなかったりだと思いますが、皿をとりにいったときに右手のどの指でどこをカバーするかやってる時に意識しながらやるとちがうと思います。
>>893 高密度もやっぱ並行してやらないとダメですか
>>894 今まで背伸び気味だったんで、継続していきます
>>895 平均BP170ぐらいから乱ノックしていたら易、暫くたって最近やっとノマゲが付きました
ただ平均BPは110〜150を今もうろうろしてます
>>896 STEPUPって課題曲の最低難易度が常駐なんですよね?
☆12をまだ安定してクリアーはできないのですが、常駐させられますかね?
>>898 一応今はべチャ押しと右親指で3と5バタバタがメインです
これではきつい譜面もあるんで、5を右人か右中で取れるようになるべきでしょうか?
>>899 とれるとかなり楽な場合もあるから、どっちの指でもとれるようになっておくといいと思うよ。
やりはじめた時に友人に口酸っぱくカバーの事言われたけど、確かにそうだなと今思っております
たまたまついたからってできるようになったわけじゃないからな BP200なんてやってても意味ないし それならBP100以下のすべての曲を全力でBP減らした方がよっぽどいい
結局どっちなのよ BP200でも背伸びやれとか意味ないとか、バラバラではっきりしない 自分の合う方でやれでおkなのか?
BPは出てもノートの10%程度かな 10個に1個も押せてないなら全く押せた感ないと思う
俺も
>>903 と同じ意見
っていうかそれを基準に練習になるかならないかを目安にはしてる
BP100以下の曲のBP減らしも平行してやるといいと思うよ。物量慣れも大切、精度上げも大切
局所難の傾向が強い☆12ではBP10%は多すぎることのが多いと思う 易ノマゲクリアが狙えるかどうかで判断した方がわかりやすい クリアの見込みがない曲はモチベ的にもやる必要はない
BP50でハード付いてる曲って練習するべきなのかな? BP20以下までやりこめ派とハード付いてる曲はやらなくていい派の意見がごっちゃになって混乱してるんだけど
2P1048式+ぺちゃ押しの九段ですがぺちゃで皿絡みを処理するのに限界を感じてきました 初心者の頃からこの運指で続けてきたので左手の運指崩しが出来ない状態です 今後の事を考えると35半固定も使えるようにする必要はあるのでしょうか 必要あるのなら半固定を身に付かせる練習法なども教えて欲しいです
>>905 たしかにゲージ推移も大切だね。地を這うことが多い曲はたしかに練習効果薄そう
>>906 俺ならぼちぼち選曲してBP削ってくかな。ようはどっちつかずだね
限界ギリギリで見切れる物量やパターンを増やしながら、ハード済みの曲のBP減らして運指(地力)の底上げ 両方大事だと思う 基本的にBP出る所は全部潰す、ぐらいの姿勢で挑まないと何やっても無駄になりがちだけど 俺の場合はBlameやreunionみたいな局所の方が集中できるから好きだな 全体難で集中力保てない、とも言えるが…
>>907 ニコで「1048式完全固定」検索
これも視野に入れるといい
>>907 1Pだけど俺も3:5半固定できないわ
皿+123か皿+13トリル来たら大体難落ちする
>>912 皿123は片手だけで取れたほうがいい
3:5も大事だが、皿13トリルを13餡蜜で凌ぐ技も必要だぞ
>>907 2Pドル式で手小さめ、最近ビタチョコ扇子難したくらいの地力
左手の崩しなしで皿絡みは全部ベチャでとってる、57トリル皿は餡蜜か余裕あるときは親指だけで取る
俺も一時期このままベチャ押しでいいのかなって思ったけど、上の通りビタチョコ扇子に難付くくらいには皿力ついてる
九段時代は皿力をつけるのにワンブル、No.13、サンフィ、レザクラを多くやってた
手が疲れてて練習しても効果ない時にオートプレイ鑑賞でイメトレするのって 効果ありますかね?
何もしないよりはあるかもしれないけど、逆に脳や目を休ませてあげる必要もあったりするから疲れてるならしない方がいいと思う
発狂とかやってて指動かなくなったって時は低難易度オッスしてからまた再開してる
十段から皆伝まで遠すぎだろ・・・ この期間を一年以内に達成できる人ってどんな練習をしているんだ? 発狂BMSを導入したけど、これがあっても余裕で三〜五年以上かかりそうなんだが・・・
>>918 BMSはやったことないけどCSEMPで地力上げて冥卑弥呼ノックしてたらいけたぜ
ACでもエキスパでpp卑弥呼冥ばっかりやってた
この3曲が好きだからモチベも落ちなかった
>>919 それでいけるのか・・・サンクス
十段になってからスランプしまくって心が折れそうだけどやってみますわ
皆伝はかなり遠いから焦らず、目標としてはっきりと捕らえておいておかないと気が遠くなる それまでは難易度表とか参考にしながら、ランプ・BP・スコアの成長をかみ締めながら地道に進めるしかない ちなみに冥卑弥呼はお菓子ハードがそれなりに越せるぐらいになってからがいいと思う。特に卑弥呼
卑弥呼ハイパーのイージーはどれくらいの地力があれば挑戦出来るかな
「スランプしまくる」って書き方が癪に触るわ 言語は正しく使え
余裕ないんだな、上達の上でもよくないと思うぞ カルシウムとれ、な
>>922 最後の低速で回復できるかでだいぶ変わると思う。道中は同時押しがそんなにキツくないから乱で適当に崩せばいいと思う。
密度も濃くないから個人差結構あるんじゃないかな?
>>922 人によっては七段、八段くらいで易はできる
階段や低速が得意なら前半2%安定でも後半で回復できるからね
俺が易できたのは八段成り立ての時でBP200ちょっとくらいあった
なぜかpourとCBがほとんど同じなのに、BADもそこそこでる。 例えばB:13,P:47,CB:49とかみたいな感じ。 空BADなんてないから,反応しきれてないノーツがBADになってるはずなんだけど,つまり空プア=BADなんだよね。これってなんなんだろう。ここ2,3年間ずっと不思議に思ってる。原因わかる人いる?
そりゃあ押しすぎてるんだろwww ちょっとレベルを下げて、運指を意識しながらきっちり押す練習もしてみたら?
poorには押しすぎの空poorも含まれている。 bad+poor(空poor除く)=CB
2,3年もやっているのに仕様すら把握できていないのか(困惑)
ノーツが↓に降ってるとして 空押ししても何も出ない ━━━━━━━━━━━━━━━━ 空POORが出る ━━━━━━━━━━━━━━━━ 遅POOR判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 遅BAD判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 遅GOOD判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 遅GREAT判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 光GREAT■■ノーツ■■判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 早GREAT判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 早GOOD判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 早BAD判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 早POOR判定 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 空POORが出る ━━━━━━━━━━━━━━━━ 空押ししても何も出ない 空POORはノーツの判定が消失しない(1つのノーツに対して先に空POORを出した後にGREATで拾う、またはその逆も可能) CBは早POOR、早BAD、遅POOR、遅BADでカウントが増える。(BAD + POOR)−CB=空POOR数
すまん、超絶アホな間違いした。 早POORなんて存在しない、遅BADでも広い切れなかった時に(図で遅POORのラインまで来たら)見逃しPOORが発生する。 BAD+見逃しPOOR=CBです。
しかも図が逆っていう
ん?ノーツより下を叩いたらFAST判定だろ?
はい
なかなかうまくならなくてイライラするんだけどどうゆう気持ちでやればいいのかな
上達に壁はつきもの。 停滞しているように見えて実は前進している。 壁を乗り越えたらひとつ上野男になれるんだから、腐らずポジティブに頑張ろう。
だから空プアとバッドがいつも大体同じくらいなのはなんでか聞いてんだよ
もしもしは思考できない病気なんだろうか
>>938 なんで教えてもらう立場なのにキレてんだこいつ
>>938 空プアとBADの数を無意識の内に調整してしまっている可能性が高い
病院に行って治してもらうと良い
はい
BADが出るタイミングで隣のキーも一緒に押しててそれが空プアになってんだろ 下手だからぐしゃぐしゃ押してるってことだ
>>938 でっけー図までこさえて教えてくれた奴までいんのにこの態度とかクソワロタw
お前が下手糞だからだよ。才能無いから音ゲー辞めればそんなことにイライラしなくて良いしオススメ。
ACとCSで緑数字は揃えたほうがいいのだろうか?
人によるだろう CSの環境をACに限りなく近づけてる人は同じだろうし ちなみに俺はAC285のCS280
ディスプレイの大きさが違うので、俺は緑は変えてないが白はACとCSで変えてるな。 SUD+の下端と判定ラインまでの実寸が同じになる様にしてる。同じACでも液晶は画面大きいからブラウン管よりSUD+下げるしな。
今作でFHSとリフトサドプラを使って調節したら譜面の認識力が一気に上がった 緑数字、レーンの縦幅、レーンの高さはそろえた方が無難だと思う AC側でかなり調整できるようになったから難しくはないはず
此方9月にCS十段(赤〜姫)受かった十段下級です 只今壁にブチ当たってるので、いい解決方法はないでしょうか? 具体的な地力は、青雨FC、クエ1切り、AA(A)難,クッキー易,宇宙戦争難、ワンモアラブリー難,蠍火易です 発狂BMSも導入しています。★1,2全易,★3未易2,★4半分易位です 高密度曲のBPを減らす方法を教えて下さい。覚醒期が終わってBPが60→180とかになってしまっています
>>950 同レベルぐらいで苦手だなーって感じるのを鍛えればいいんじゃない
キャンギャリ乱とか後半で結構いやらしいパターンになる場合が多い
後は全体を通して密度が高いWWや宇宙戦争、☆11のカリスマB4Uリミ、V2とかで底上げとか
個人的には170-210BPMの高速曲をやりまくるのがオススメ
事情により1P→2Pへサイド移行を志望してる者ですが 皿絡みと階段が全く捌けなくて困ってます。 そもそもサイド移行する場合に気を付ける事や 移行に効率良い練習方法と言うのはあるのでしょうか?
運指スレ行った方が良いんじゃない?
運指スレか逆サイドスレがいいアドバイスもらえそうだね
どうか練習方法を教えてください ワキシ time to airのラストは何が練習になりますかね? 道中の同時押しは結構余裕を持って残せます あと、AAやbrokenはその下位互換であるFやアンセムを乱でやりこむと見えるようになりますかね? 今はスペファイ MINT 稲妻とかを↑に合わせて乱でやってます AA、broken、カゴノトリを早く埋めたいです
最小bpが AA 正規 123 乱180 ←乱は一回だけです broken 正規*158 乱129 カゴノトリ 正規70 鏡56 乱78 こんな感じになりますがよろしければアドバイスや練習方教えてもらえると嬉しいです
段位以外で正規のBPなんか気にしなくていいから乱常備で行こう
>>955 お前は俺かw
ちなみに俺はアンセムとEΛΠIΣを回してる。
>>957 回答ありがとうございます
ワキシとかは正規でラストボロボロですが乱で練習になりますかね?
乱でbpが総notesの1割越えたら練習としての効果は薄いと聞いたので
同じ理由でAAも外れるとbp200越えてしまいますが大丈夫ですかね
>>958 本当ですか?w ナカマー
エルピスは乱で回したいけどbossフォルダまでいかなきゃだから辛い…
トータルノーツの1割どころか6〜7%でも多いと思うけどね 根本的に出来ない曲に粘着するのは、出来ない譜面を出来ないままの状態として自分に刷り込んでるのと同じだから AAは外れでBP100切るまでやらなくてもいいレベルだと思うわ
むしろ一割も出ちゃってる曲をガンガンやる方が上達のスピードが速い気もするけど まるで見えてないなら練習にならんしなぁ そこらへんは自分自身で見極めるしかない
963 :
爆音で名前が聞こえません :2012/11/29(木) 18:41:41.02 ID:TpFSWP/y0
>>961 そりゃ嘘乙だろ、基準に個人差はあるが難しい曲に果敢にチャレンジした方が絶対に速い
できない曲をできないと敬遠したままじゃできるわけがない
難しすぎる曲をやっても意味無いから
だからその難しすぎるのラインが人によって違うんだろが BP100やら総ノートの一割やら6〜7%やら 結局そのラインは自分で決めるしかない
それを誰もが妥当に決められたら、成長速度に差が出るはずなんてないから 全然出来てないのにあとちょっとと言う奴もいるし、出来てると思えるのに全然だめと言う奴もいる どっちに転んでもいいことはない
じゃあどうすりゃいいのよ
968 :
爆音で名前が聞こえません :2012/11/29(木) 22:36:40.79 ID:xCkP+I69O
自分の頭でちゃんと考えられない奴は駄目ってことだ ここでいいアドバイス貰えてるうちはいいけどな〜
>>966 どんなに妥当に決めたとしても年齢も素養も違うんだから成長速度なんて違うに決まってるよ
こんなの部活と同じで一生懸命練習すれば素人よりはものになるけど練習してる同士で比べたら
向いてる奴と向いてない奴で差が出るのは当然
やる意味と期待する効果を見出してからプレイしなきゃ、どれだけ頑張ろうが無駄。 それを選曲することで、どんな効果が期待できるか、やった後どんな効果が出たかちゃんと意識してないだろ。 効果が出たならまずは良し、効果が出なかったら出ない原因を考えなきゃいけない。 それをしないプレイなんて練習ですらない。いくらプレイだけ一生懸命やろうと無駄
許容BPや練習方針をよくよく考えないのは、期待値を考えないでギャンブル(各種カードゲームやら麻雀やら)するのと一緒。
――常に考え、練習に練習を重ね、もちろん体調管理も怠らない だがたとえベストを尽くしていたとしても、 いつかは身体能力的にそれぞれの限界を迎えてしまうのがIIDX IIDXはスポーツ、などと表現するプレイヤーが出てくるのも頷ける ところで独自にゲームクリア()の基準を設定している人はいるのかな? 俺はSP全白DP皆伝だが、クリアの見通しは立っていない
1P1048式六段です Fとか革命みたいな隣接でずっと続く階段が全く押せない プロバロ灰みたいな折り返しがあまりなくて隣接してない階段は押せるんだけど CSトレモで速度遅くして革命練習してるんだけどこれは練習になるかな? 乱かけて乱打うまくなれば階段は自然と押せるようになるって話たまに聞くけど…
>>973 六段程度じゃあの密度16分なんて殆どまともに押せないんだから
君の言う通り乱かけて乱打やって打鍵速度上げてれば押せるようになるよ
Fとか革命はプロバロとかと違って隣接階段だから片手で処理するノート数が多いので押しづらいのは当たり前
>>974 どうもです
まだ乱の譜面にあまり慣れてないので積極的にやっていきたいと思います
>>961-972 俺のせいで荒れてしまいすまない
AAやbrokenの為に今は下位互換?のFとかアンセムを乱で回してるんだけど
それは練習になっているのかなー?
って自信がなくて気になったからさ…
アンセム押せないとき相談したら仕組太陽や仕組世界乱でやるといいよー
って教えてもらってやっていたら実際に出来るようになったしね
☆12だし結果もすぐにはでないっしょ 1,2週間AAやbrokenは触らずにしておいて、20,30回Fとアンセムを乱で回して結果報告すりゃいいんじゃね? 一番詰まりやすいレベル帯だし、壁も高く成長も実感できなくて不安にもなる罠
高密度譜面やって認識力をつける=高難度曲に易特攻 確実に押す練習をして運指力をつける=HARD埋めや乱常備でのBP減らし この2つをバランスやっていけばいいんじゃないかと最近思っている 認識力と運指力が相互に助け合って短期間での実力向上が見込める…のかな
所で次スレは? あと上達理論の人のサイトをテンプレに載せるかの議論、どうしよう
クロスロードみたいな押しやすい同時押しは余裕なんですが青龍や白虎みたいな 軸が混じった同時押しが苦手で悩んでいます。 完全に認識できてないのもあるし軸連打しながら隣の鍵盤を押すのもさっぱりで…。 練習曲としてオススメの曲があったらアドバイスお願いします。 今はワキシの道中がちょうどギリギリ見切れないくらいのレベルなのでワキシを乱で回してます。
モザイクS乱皿アシストとかどう? というかBMSで四つ同時押し譜面作ってS乱するのが一番いいと思う
軸を軸と見たらハマるだけな気がするが クロスロードを引き合いに出すってことはワキシは灰のこと?ワキシ灰ならエデン穴のほうがいいとは思うんだよ。BPMも近いし乱で練習効果はあると思うよ けど個人的にエデンの方が難しいと思ってるから練習どころか挑戦になっちゃったらごめん
CSでクリアできる曲がACだとクリア出来ないんですが… CS持っている人ってACでやるときハイスピ、サドプラを変えてプレイしてますか?
緑数字でいえばCSは290、ACは305にしてる モニターの大きさだってCSとACじゃ違うだろうし無理に合わせる必要はないと思う
画面の大きさや距離が違うからHSは違うよ。サドプラは多少違うかな?くらいかな CSやりまくると目線とかの修正に時間かかるけどね
>>981 なければ作ればですか、なるほどその発想はなかったです
とりあえず調べていくつかのBPMで作ってみようと思います。
>>982 ワキシは穴です。
あんまり思いつかなかったのでクロスロードって書きましたが例が悪かったですねすみません。
ちなみにクロスロードはBP1桁安定、EDEN穴も乱難安定、黒穴はノマゲ止まりって感じです。
EDEN黒穴も素が同時にS乱かけたような譜面だし練習になりそうですね。
そのレベルだとクロスロードなんてS乱でもしないと練習にならないんじゃないの 後はロッテル穴罠穴なんかはどうだろう
>>987 ならエデン黒でいいんじゃないかな
BPM近いし軸じゃないから軸意識しないで同時押し練習にはいいと思う
トレモで乱かけた時はループする度に譜面変えて欲しいよね、手動で毎回変えるのめんどくさいし
CSとACなんて環境が違うんだから慣れてない方が劣って当然
と言うか次スレ立てないと…自分は無理だったから
>>995 か誰か頼む
行って来る
よくやった うめ
チョコ食べまくる! クル! クル!
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread || OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音ゲー@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://kohada.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄