音ゲーの懐かしかったあの頃を語り合うスレPart10
なんか変だ!
3 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/18(金) 17:45:46.98 ID:F9UGcg5k0
DDRではボス曲だったパラマックスだが、5鍵盤では簡単な難易度になっているが、 これは、DDRのボス曲をプレイしやすい難易度で入れたと、スタッフが言っていた。 これはスタッフの優しさが感じられて良いと思った。 今はFAXXにしろパラハデにしろ、ボス曲はボス曲のままの難易度で移植されるから嫌だ。 N譜面ですら初心者には無理な譜面が多くてスタッフの愛がまるで感じられない。
4 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/18(金) 19:24:38.00 ID:ajcCnfbgO
寺のユーバートレッフェンはそんな感じじゃない? そこまで弱い訳ではないけど
寺4式・ポプ5の時代に、5鍵盤はハイスピの段階が選べるのに、 どうして寺とポプは未だに2速しか無いんだ! DDRなんて未だノースピオンリーだぞ!ゴラァ!とゴネいたあの頃。 CS寺10式で、どうして0.5刻みのハイスピはあるのに、サド+が無いんだ! ACハピスカみたいにサド+実装しろや!ゴラァ!とゴネいたあの頃。 こんなことでゴネいた経験があるのって、自分だけだろうか?
6 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/18(金) 20:06:08.19 ID:CybFFHCe0
とりあえず、今を乗り切ってから言おうな。 そしたら、いくらでも話を聞かせてくれ。 待ってるぜ!
super highway をクリアするだけでヒーローだったあの頃 過去スレで既出だろうが
DDR3rdのロケテ時のキャプテンジャックとかダンダリランとかが鬼のように難しかった。もう一度見たい! 映像を見つけ再現してくれたら神様!
>>5 DDRメインでプレイしていたから、ハイスピがある音ゲーが羨ましかったわ!
あの頃は早くハイスピ実装しれや!ゴラァ!といった気持ちでした。
どうしてDDRや5鍵盤のボス曲は話題になるのに、 寺やポプやギタフリのボス曲は話題にならないのだろうか? 太鼓ネタ おもちゃのチャチャチャと佐賀県が、機体破壊曲として恐れられていたあの頃。 普通に叩いても強く叩いたことになるので、大音符が多い曲が味気無くなった今。 それでも大音符は雰囲気を出すために、強く叩く今の自分。
m-floが普通に弐寺に楽曲提供してたこと
>>3 >ボス曲はボス曲のままの難易度で移植されるから嫌だ。
むしろDDRはボス曲の移植だろうが何だろうが、作中のボス曲以外は低難易度ばかりでウンザリだよ。
X2では少しは改善されたが。
13 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/20(日) 11:47:45.75 ID:KfHAFKk90
寺RAのツアーの糞仕様ぶりはもうイヤだ・・・貢ぎゲーの象徴だろ・・・ ああ・・・カードが無い頃は良かった・・・貢ぎ要素が殆ど無くて・・・
14 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/20(日) 11:47:55.16 ID:KfHAFKk90
寺RAのツアーの糞仕様ぶりはもうイヤだ・・・貢ぎゲーの象徴だろ・・・ ああ・・・カードが無い頃は良かった・・・貢ぎ要素が殆ど無くて・・・
連投してすみませんでした。
へぇーい みすたわんだほー あっみらこっとぅーみー
まぁツアーなんて嫌なら次回作まで待てばいいだけだし、カードが無かった頃よりかはやりこむ要素が増えて良い 解禁前、解禁後、の2期しかなかったし さうんどおぶぐっばーいの生存期間・・・
DDR2ndにはノベンバが三種類有ったな
19 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/23(水) 10:21:38.82 ID:+TWy/qEU0
今でも良いから寺2式をCSに移植してくれ・・・ コナスタ限定でも良いので・・・ CSに入っていない2式までの曲をCSでやりたいよ・・・ 5鍵盤の曲の、寺なのに5鍵盤と全く同じ譜面が降ってくるのを体験したいよ・・・ システム周りはAC2式を再現希望。当然ハイスピも1しか使えません。 1部の曲はCS3式で、できるじゃん。といったツッコミは無しでw
ビーマニ3のエフェクターは多彩だった つまみ回してトレモロとかもっかいしたい
キーマニに人がいたのはいつだろう
22 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/24(木) 11:35:07.94 ID:k5avGUJN0
昔の曲を、現行機種でやるのは、なんか物足りないと思う。 やはり昔の曲は、初出のバージョンでやるのがベストだと思う。 ついでに言うと、昔の音ゲーは、楽曲面にしても、システム面にしても、 今の音ゲーには無い泥臭さがあったと思う。 楽曲面では、昔のポップンの曲の、絶妙なパチモノ感が強かった曲ばかりだったし、 昔のGFのジャズィーキャット等、今のギタドラでは考えられないような曲が多かった。 システム面では、オプションはタイトル画面でしか設定できないのは当たり前で、 昔になると、乱や鏡を付けるのにも、モールス信号を打ったり、 エフェクターを特定の位置にしてからスタートと、泥臭さ全快だったと思う。 そして、コマンドを失敗してうわぁぁぁぁは誰もが通る道w
>>12 低難易度ばかりでウンザリの人もいるのだが、
逆に言うと、他の音ゲーからDDRに入った人は、とっつきやすい難易度だとやりやすいじゃないか。
つまりはそういうことだ。
DDRの話に便乗するが、4th・5th時代の新曲が、ユーロ系中心だったが、
ユーロビートって、一般人に受けると思ったのだろうか?
Dancemaniaの流れを汲んでたからだろう>ユーロ中心 X2は絶対許せない。Xも大概、というよりSN2以降が尽くダメなのだが あんな譜面やら中国語やらはいったい誰が望んだというのか。 TAGとヨシタカのエゴ?ギャラリー界の我欲? ランカー向けといっても狙う層があまりにもタイト過ぎ
25 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/26(土) 14:47:42.36 ID:e06iu6Rd0
寺8式・ポプ8・ギター7・ドラム6辺りの、カード導入前の、嵐の夜明けみたいな雰囲気が好きだ。 なんか、オフラインだけど、性能の限界に挑戦してみます。みたいな感じがする。 特にギタドラは、スキルの概念が無かったので、今よりもおおらかな雰囲気だったと思う。 というか、地元の時間制のゲーセンに、ポプ8がある自分は勝ち組。
馬鹿野郎ギター7ドラム6なんて削除多すぎてぶちぎれたわ 君のハートにドキュンがなければ筐体破壊してた
27 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/27(日) 16:14:11.60 ID:P3+yaKYQ0
寺のライト7モード復活してくれないかな・・・ 穴譜面が選べなく、EXステージにも行けないが、 どんな曲で落ちても、必ず2曲遊べる素晴らしいモードだったな・・・ たとえ現在では保証されない☆6以上の曲でも、あの頃は保証の対象になっていて良かったな・・・ 思えばハピスカからだろうか・・・☆6以上の曲に恐怖心を覚えるようになったのは・・・
流石にそれは下手くそ乙としか…
5鍵のあの汚い画面、古臭いムビでもう一度したいな
近所のスーパーのゲームコーナーにドラマ二10thMIXと五鍵FINALがある俺は圧倒敵勝ち組
>>31 地元の近くのゲーセンに、BM3ファイナルとKM3rdとDMX2ndがある自分は勝ち組。
5鍵盤1stの新米DJとしてクラブを盛り上げるストーリーが、
1クレ内で完結しているのは良いと思う。
今のアンセムのストーリーモードは、
ストーリーを完結させるのに何クレも費やさないといけないのがイヤだ。
後、曲を演奏する理由が、イマイチわからないシーンがあるのもイヤだ。
>>32 DJ KONAMI懐かしいなー
『客が待ちくたびれてるぜ!』(だっけ?)は未だに好きな台詞
34 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/30(水) 11:25:13.90 ID:N//i2Ij00
難易度激のDP譜面なんて無かったあの頃。 さらに、16分踏みという概念が無かったDDR1.5以前。
35 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/31(木) 10:54:46.52 ID:Zdpj8Ym30
寺の4keyモード復活してくれないかな・・・ やったこと無いので、白鍵盤だけを使う奇妙な感触を体験したいのさ・・・ オプションの一環として、次回作に実装を希望します。
DDR2nd当時はPARANOiA MAXを出すだけでも神扱いだったなぁ・・・
38 :
爆音で名前が聞こえません :2011/03/31(木) 11:34:26.41 ID:Zdpj8Ym30
>>37 はい。
そうです。
>>36 出すだけで神。クリアできたら大達人という良い時代でした。
今も、太鼓の達人DS2の、和田どんの着せかえパーツである金の太鼓は、
全曲全難易度にフルコンのクリアマークを付けないと手に入らないので、
持っている人は神扱いだと思います。
6式で、サファリのBPMが134から150になったが、ピッチも変わっているので、 今の寺のキャピキャピした路線に、よりになったと思う。
大事なことなので
すまん、誤爆
5鍵盤6thはスルメ曲の多いバージョンだったと思う。 5鍵盤6th以外にも、スルメ曲の多いバージョンってありますか? 後、ガム曲が多いバージョンはありませんか? 機種は問いません。
寺1stのボス曲であったグラディウシックサイバーが、今や一級クラスになっていて泣いた。 昔はこの曲がクリアできたら十段クラスだったんだな・・・ というか、今の寺のわけのわからない曲よりも、昔の曲の方が良い曲が多いと思う。 昔はドクターラブですらおいおいwといった時代だったが、 今はドクターラブが可愛く見えるほどの空気読め曲ばかりだな・・・ というか、システムやオプションはRAで、収録曲は2ndや3rdの寺を作ったら売れるんじゃね!? 一部の曲はRAでもできるが、削除曲が多すぎて萎えるんだよね・・・
音ゲーは並んで遊ぶのが当たり前だったあの頃。 並んでいる!と思ったら、回しプレイで凹む今日この頃。
ド田舎のゲーセンで弐寺やるのに6〜7人並んでたのに 今じゃ土日の19時以降も並んでひとりとか・・・ 時代って、変わるものなのね・・・
DDRがうまいだけで女性から逆ナンパされたあの頃。 ハードゲージや段位ゲージの30%補正が無かったあの頃。 穴猿や穴マッチョをクリアできる人を尊敬の眼差しで見ていたあの頃。 しかも当時はノースピ固定でしたので、なおさらでした。 穴冥や穴卑弥呼をクリアできる人を見ても、フーンとしか思わない今。 もう難しすぎてどうでもいいや。みたいな感じです。
寺の1+7+皿を、無理押しだと思っていたあの頃。 あの頃は、左手の人差し指と小指で鍵盤を、右手で皿を取ろうとして、左手がつったのもいい思い出。 そして今1+7+皿を、左人差し指で1を、右親指で7を、右小指で皿を取ろうとして、 小指を突き指してしまう。つまり、歴史は繰り返されるのである。 というか、1+7+皿は、手の小さい人だったら余裕で無理押しだと思うのですが・・・
寺の5keyが、オプションじゃなくて独立したモードだったあの頃。 7禁や8禁といった難易度があったあの頃。 七禁や八禁という難易度を知らない人が出てきて、時代を感じる今日この頃。 もう12段階制になってから、5・6年が経つのか・・・ ギタフリに左利き用モードがあったあの頃。左利き用モードがあるのかも疑わしいと思う今日この頃。 補足 昔のギタフリは、モード選択画面で、左利き用モードのやり方が出ていました。 ギタフリに、空打ち無効オプションや、2ラインになるオプションがあったあの頃。 ギタドラに、最初は中央にあったオブジェが、 判定ライン手前で、元の場所に分裂するオプションがあったあの頃。 今は無いこれらのオプション達。というか、これらのオプションの名前って何でしたっけ? DDRのEXステージの強制オプションが、イジワルゲームにしか思えなかったあの頃。 って、これって今もかw
>>49 GFのLEFTモードは無くなってない筈だが。
2ラインはLittle、真ん中から分かれるのはブランチ、空打ちは忘れた。
>>49 DDRのEXステージの強制オプションは今は無いよ。
ライフ制の事を言いたいんだろうけど。
2007年の修学旅行で、ルスツに行ったが、 そこのゲーセンに、DDR3rdと3rd+があったので、何回かやった覚えがある。 感想は、あれ?3rdってこんなにゲージの減りがキツかったっけ? 危うくハブネバ楽で死にそうになりました。
自分が5鍵盤3rd時代に、高速道路で苦戦していて、 友人に、ランダムを入れたら簡単になるぞ。と言われて、 なにトンチンカンなことを言ってんだ?と思ったあの頃。 ランダムのコマンドを入れたものの、隣接同時押しが見にくくて、最終ステージに行く前に死んだあの頃。 補足 当時はミラーやランダムを入れるのに、タイトル画面で複雑なコマンドを入れないとできなかった。 当時はタイトル画面でしかオプションを受け付けず、一度選んだオプションは、 プレイ終了まで同じオプションだった。 当時は寺のようなセパレートフレームが無くて、ランダムを付けた際の隣接同時押しが見づらかった。 当時は高速道路は最終ステージでないと選べなかった。 オプションは選曲画面でしか受け付けなくなり、ちょっと悲しいと思う今日この頃。
DPにすると、ライト14や14キーズみたいに、モード名が変わっていたあの頃。
当時は着メロ本が流行っていたので、音ゲーの攻略本のおまけコーナーに、 音ゲー曲の着メロの作り方が載っていたあの頃。 音ゲーの攻略本自体が絶滅状態な今。 どうして音ゲーの攻略本は無くなったのだろうか? キーマニやDDRにロングノートがあるので、寺にも実装されないのかな?と思ったあの頃。 シリウスで実装されたが、今頃出てきても遅いんだよ!と思う今。 ついでに、BSSのやり方が未だによくわからない今。
2nd〜3rdPLUSまでのDDR DPといえば2クレ投入して、<>+□、□(逆サイド)だった。 3rdではSSR変更直後に、この動作を見ただけでプレイヤーは熱狂したものだった。
段位認定に、スキルを表したレーダーチャートがあったあの頃。 というか、レーダーチャート復活してくれないかな・・・ 上達をはかる上で便利になると思うので・・・
寺のビギナー譜面は、比較的新しめのわけのわからない曲ばかりで困る。。 昔の曲にビギナー譜面を付けてほしいと思う。というか、昔の曲が消されすぎて鬱になる今日この頃。 gentle stressを消すなんてもうね・・・カッコつけたい時によく選んでいた曲なのに・・・ なにこんな簡単な曲選んでんのwと言われそうだけど、この曲を演奏すること自体が楽しいんだ・・・
ポップンで、全体の判定の合計の他に、ボタンごとの判定の合計もあったあの頃。 というか、このスレが祝10スレ目に突入したことが嬉しいです。 これからも、音ゲーマー達のオアシスとなり続けていたら嬉しいです。
60 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/09(土) 15:45:46.26 ID:PKewIZf80
寺出たとき高かった 寺4までやってたけど今のえらいことになってんのな
キーマニとダンスマニアックスとマンボアゴーゴーは幻のゲームになってしまったな・・・
5鍵3rdでテストボタンを押しながら鍵盤を押して好きな曲を選べた時に、一発目でリザルト画面に飛ばして店員さんにお願いして1クレ入れてもらってごめんなさい
フリーズアローをミスしても、コンボが切れなかったあの頃。 あの頃は、とにかくフルコンをしたいなら、フリーズアローを無視する人もいました。
64 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/10(日) 16:29:27.25 ID:MP8g5V5o0
寺のハードゲージを、何これ!エキスパや段位じゃないのに、生き残りタイプのゲージになっているよ! 機械壊れているんじゃないの!?店員さーん!と思ったあの頃。 これって自分だけだろうか?
66 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/11(月) 04:18:16.36 ID:Rk6y8mp30
セガ系列のゲーセンのコナミ音ゲーの難易度設定が、最高難易度設定だったあの頃。 なにこのDDR!ゲージは伸びないわ、ゲージは減りまくるわわでふざけんじゃねーよ! 普段ならクリア安定の曲を落としたじゃねーか!もうここのゲーセンではDDRしない! みたいな感じでした。 後で真相を知って、セガってえげつないよな・・・て思った。 補足 セガとコナミは仲が悪いので、セガがコナミの評判を落とすために、 セガ系列のゲーセンにあるコナミ音ゲーの難易度設定を、最高難易度設定にして出していた。
シャカっとタンバリンのホームページも無くなってるな・・・
ギター8ドラム7辺りに、赤ちゃんのようなキャラクターがいたあの頃。 みなさんは覚えていますか?というか、このキャラクターの名前を覚えている人はいますか?
このスレでも名前すら挙がらないパラパラパラダイスが好きでたまりませんでした
GFの攻略本に、一部の曲のリアルギターの楽譜が載っていたあの頃。 DDRにお邪魔を送りあうバトルモードがあったあの頃。というかバトルモードを復活して欲しいです。 三味線の音ゲーや、リズム天国のAC版があったあの頃。 リズム天国はともかく、三味線の音ゲーは、やっていた人をほとんど見ませんでした。 後、三味線と太鼓でセッションできないかな?と思ったあの頃。メーカーが違うので、 できない罠。 ポップンにマリオのメドレーが入っていたあの頃。14・15時代によくやっていました。 その曲の灰のクッパの所の階段地帯で、ゲージをごっそりと持ってかれたあの頃。 今なら乱でおkだが、当時は乱なんて眼中に無かった。
昔のボス曲は、ノベンバや高速道路のように、聞きたいとクリアしたいを両立させる曲が多かったが、 今の音ゲーにも、聞きたいとクリアしたいを両立させる曲はあるのだろうか? 個人的には、ギダドラのコンチェだと思う。
今のボス曲はゲージ残せば曲自体はどうでもいいって感じ。 攻略スレでも餡蜜しろとか多いし。
最近の、というかSuperNOVA(約5年前)以降のDDRは バー持つのが当たり前で、持たずにクリアしたら凄いという変な状態 どうしてこうなった・・・ というかNOVAからもう5年かよ。白髪が増えるわけだ
過去を捨て去るコナミ
習譜面に、踏み方を教えてくれるガイドダンサーがいたあの頃。 今の習譜面もスカスカなのは、ガイドダンサーがいた頃の名残だと思うんだ・・・
>>75 ヴァルキリー習はガイドダンサーじゃ無理っぽいな。
77 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/14(木) 17:20:22.12 ID:OR6pqnLH0
ダンシングステージシリーズを、DDRシリーズのパチモンだと思って、敬遠していたあの頃。 地元のフリープレイのゲーセンに、ドリカムのダンシングステージがある今。 小室もドリカムも、今だからこそ面白さがわかると思うんだ・・・あの頃は敬遠してごめんよ・・・ まぁ、本家よりも早くHSを導入したのは評価するが、DDRはNSが基本のゲームだからな・・・ DDRソロ・DDRディズニー・DDRキッズ・DDRマリオ等があったあの頃。 みなさんは覚えているでしょうか? ステッピングステージという、DDRのパクリゲーがあったあの頃。 CSステッピングステージが、ディスク2枚組にするほど曲が収録されていなかったあの頃。 というか、ステッピングステージを知っている人っているのだろうか・・・
どうしてDDRは衰退したのだろうか? 後、もし全盛期の人気のままでX2まで続いていたら、どんなことになっていたのだろうか?
ビーマニやポップンの昔のデータは古いから残ってないらしい・・・
>>78 あまりに爆発的に流行り過ぎた。芸人とかと一緒で流行りすぎると過剰に供給されて廃るのが早い。
その点、今のjubeatはアップデート回数を押さえて対処してる感じだね(新作は年に1回程度のみ)
もし人気がずっと続いてたら体育の授業でDDRやったりスポーツとして認定されたりとかかな
分母が多いから上手い人が増加してきて、最低難易度も充実する一方で最高難易度も今よりインフレしてそうだね
>>78 CNみたいなんとか変にオプション付けたりしたから。
あと足でするから難易度に限界があってリズムゲーじゃなくなって
初心者が上手くなろうとしなくなった。
アルカディアが左開きだったあの頃。今と比べて、音ゲー情報が豊富だった左開き時代のアルカディア。 今のアルカディアは、昔に比べて、音ゲー情報が非常に薄いのがイヤだ。 それでも00年中盤ー01年中盤頃に比べたらマシである。 あの頃は、本当に音ゲーの記事があまり載っていなかったのだから。 寺の7keys(現在の灰譜面)が標準譜面だったあの頃。 名前は標準譜面だけど、譜面は明らかに上級者向けでした。特に末期の7keys譜面 本当にありがとうございました。 DDRSNが出る時、数年ぶりの新作でワクワクしながらゲーセンに行ってやってみた。 バタフライ等の版権曲が大量削除されていて、移植曲中心の曲構成に泣いた。 そして、アンコールステージのイジワルゲームぶりに泣いた。後に通常解禁されたけど。 era灰・R5灰ですらヒーヒー言っている人達に、穴堀やサファリの譜面を初めて見た時は、 もう難しすぎて、絶望を通り越して笑うしかなかった。 現在でいう、わけのわからないものやどうしようもないもの扱いだった。
>それでも00年中盤ー01年中盤頃に比べたらマシである。 >あの頃は、本当に音ゲーの記事があまり載っていなかったのだから。 確かに音ゲーの記事が一切載らない時期があったが あれってeb(ファミ通)とコナミが揉めてたんだっけ? あと穴掘は本当にキチガイ譜面だった HS1しか無い時代にあれはない
>>83 穴堀が注目されすぎだが、穴マッチョも相当エグいと思う。
ノースピしか無い時代にあれはねーよ!
3日でフサフサ・コッペパン コッペパン プリン プリン プリン プリン・マイケッシャ等、
昔の音ゲー曲には、面白い空耳が多かったあの頃。
今の音ゲー曲にも、面白い空耳はあるのだろうか?
後、今挙げた空耳が何の曲で使われているかわかる人はいるのだろうか?
デイドリ赤の譜面が泉さんの自己満足譜面としか思えなかったあの頃。 ってこれって今もかw
DDR3rdで、3rdモードはVIVDがディフォなのに、 SSRではFLATがディフォで、何でだろう?と思ったあの頃。 後、3rdと2ndでモードを分けたのさ? 3rdと2nd一緒にしちゃえば良いのに?と思ったあの頃。 太鼓でポピラという、太鼓の達人のパクりゲーがあったあの頃。 コナミ製だがマイナーな、ダンス86.4・マリンバ天国・ふぁみマットというのがあったあの頃。 皆さんはこれらの音ゲーを覚えているのだろうか?
87 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/19(火) 17:27:14.88 ID:0rjERmRF0
ダンシングステージシリーズのスーパーマニアックってそんなに難しい? マニアック(現在の激)よりも難しいと書かれていたので、ガクブルしているのだが。
Believe againって個人的には20,novemberやLUV TO MEみたいに色んなバージョンが作られるべき曲だと思うんだけど ただ自分が好きなだけなのかなぁ
89 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/21(木) 17:36:10.52 ID:kmKswfSx0
ギタフリを、ギターマニアと勘違いしてタイトルを覚えていたあの頃。 ポップンのフランダースの犬の主題歌が、隠し曲扱いだったあの頃。 DDRに停止譜面や過激なソフランが無かったあの頃。 どうしてDDRは、停止譜面・過激なソフラン上等のイジワルゲームと化したのだろうか? また、それはいつから始まったことだろうか?
91 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/21(木) 19:44:54.73 ID:VgqM/RhLi
ムービー観て、かっけえ!! とテンション上がりまくりなあの頃 5鍵みたいに同じものの繰り返すじゃなく しっかりムービーしているところに感動
初代IIDXを初めて見たとき、一番感動したのは リザルト画面のゲージ推移の折れ線グラフが超滑らかだったことだ (5鍵の折れ線グラフはガタガタでアバウトだった)
>>91 グラディウシックサイバーのムービーは感動した!
あれが無ければbm2やってなかったかも。
あと、cyber beatnationの汎用ムービーもめちゃくちゃカッコ良かった!40″の大画面から黄色い物体が飛び出るくらい迫ってくるのが、凄い迫力だったなぁ
celebrateの78%率は異常
モニタの劣化に泣かされつつ必死にプレイしてた3rd〜4thStyleの頃が懐かしい 曲の好みで言えば2ndStyleが全盛期だったけど。
>>94 フイタwww
これは同意せざるを得ないwww
いまなら余裕なんだろうけどね
97 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/22(金) 18:51:22.94 ID:T9tIqXJH0
弐寺のムービー表示部分が、 どこのゲーセンも、ビクターのロゴが出ているだけの状態が多かったあの頃。
当時はcelebrateってエキストラの課題曲だったもんな。
懐かしかったあの頃、って話題でTaQが出ないとか この板終わってんな
CD音源だった時代・・・ 初代beatmaniaは曲の響きに衝撃を受けたっけ・・・ DDRはブンブンダラー好きだったなぁ・・・
>>99 穴掘の話題は出てた気がするけど
個人的にはClubMIXの「RELEASE YOUR MIND」が至高。終盤もうちょい難しくても良かったとは思うが。
そして寺は「Gravity」が削除された時点で一気にやる気なくした
>>101 曲単位では出てたな、譜面の話題ばっかだが…
俺は譜面どうこうより、ああいうガッツリした曲が好きだった。
今のはガチャガチャいってるだけで、美しさがない
幻のドンテポ穴に期待してたあの頃…… 結果なかったが、そのおかげでかわりに神風穴が出来たのは良かったのかも
104 :
爆音で名前が聞こえません :2011/04/23(土) 16:36:38.71 ID:Ey65hbq50
DDR4thの選曲システムが酷いと聞いて、公式を見たら・・・ これは酷い。やりたい曲が分散しまくりじゃないか! おまけに一般人はジャンルなんてわからない人がほとんどだと思うので、 これだったら、3rdみたいにバージョンで曲をわけた方がまだマシじゃないか!
>DDR4th選曲画面 SIDE A/SIDE Bだのという不可解なジャンル分け(←謎) ゲーム開始時にジャンルを決めたらその後は変更不可(←謎) ジャンルごとにキャラクター固定(←謎) 4th+の全曲セレクトモードはとても便利だったが、 選曲時間が99秒もある上に ページ移動時(スココココン!ってなってる時)はタイムが減らないことを利用して 2分ぐらい延々と曲選んでる奴もいた
オトバ・オトスクなんてCSの専売特許だったあの頃。 DDRのバーは、転落防止のためにあるということを、すっかりと忘れ去られてしまっている今。 昔の自分のホームのDDRが、後ろのバーを外してあったのだが、当時は笑っていたが、 今考えたら相当危ないだろうな・・・エクストリーム時代の話です。 DDRSOLO2000のチップ制度は良かった。 大抵の曲は、落ちてもチップが減るだけで、次の曲に進めたので、実質2曲保証だった。 チップ制度のおかげで、難曲にも特攻しやすかった。 コナミ音ゲーの種類が、昔に比べて増えて、少し嬉しくなった今。 一時期なんて、寺・ポプ・ギタドラしか無かったのだから。 最近寺のmelt in my armsを聞くと、無性に切なくなる。 なんか色々と楽しかったあの頃を思い出して切なくなる。 というか、福じん漬けとSOSの復活マダー?SOSのムービーは面白いのに・・・
田舎のレンタル屋に併設されてた小さなゲーセンだったが、 小中学生高校生大学生社会人ニートと色んな人々でごった返して、 レンタル屋の入り口まで列がのびてたな。 当時は単曲攻略も当たり前で、仲間と筐体を取り囲んで 手元を見せないようにやってた常連たちも居た。
昔の5鍵の雰囲気は今の弐寺には無いな
そらそうだろ そんなこと言ったら昔の弐寺の雰囲気だってないぜ
あんまり上手くない自分が言うのも何だけど、 昔の音ゲーは順番待ち客やギャラリーと一緒に「音楽を楽しむ空間」を提供してくれてたように思う。 選曲時にも、他のプレイヤーと被らないように工夫したり、特定のジャンルやアーティストで固めてみたり。 今は高難度曲のスコアアタックに特化しちゃって、プレイヤー1人1人が閉じてるような印象。 ギタドラもセッションプレイしてる人はあまり見かけないし……。 (ライバル設定やオンライン対戦もあるから、実際にはそれほど自己完結してるわけでもないんだろうけどね)
>>110 未だに低難易度曲でさえクリア出来ない俺に謝れ。
いえ嘘です。
まあ昔はクラブプレイとかで知らない人と一緒にプレイした事とかあったけどね。
エキスパートクラブプレイの緊張感と言ったら。ストリートコースだったのに。
7禁・8禁時代は、7key譜面の難易度が、殆ど☆6や☆7ばかりだったので、 難易度表示の意味が殆ど無かった時代だったと思う。 しかも当時は穴の難易度表示が無かったのでなおさらでした。 それで、初見で☆数が低い曲の穴を選び、難しすぎて涙目になったあの頃。 昔のDDRは、足の他にも、英単語での難易度表記があったのは有名だが、 昔の寺にも、☆の他にも、漢字一文字での難易度表記があったあの頃。 DDRの英単語表記はともかく、寺の漢字一文字表記を覚えている人はいるのだろうか・・・ 音ゲーブームを一番肌で感じ取れたのは、どの世代なんだろうか? やはり今の20代後半から30代前半辺りか?
>>101 その曲の初出はコンプ2ですぞ。
私は後半よりも前半が階段譜面になれば、もっと難しくできたと思う。
昔のDDRで、鏡をかけると難易度表記の足が逆さまになったり、
DPにすると難易度表記の足が二重になったりと、遊び心が効いていて面白かった。
ハイスピを付けている人のプレイを見て、あまりの速さに泣き出しそうになったあの頃。
ハイスピを付けてプレイするのが当たり前な今。
むしろハイスピを付けなかったら、詰まりすぎていてゲームにならないと思う。
タンバリンの音がゲーセンで鳴り響いていたら、シャカッとタンバリンをやっている人がいた大昔。 ラブ&ベリーをやっている人がいた昔。 初音ミクをやっている人がいる今。 寺で、オプションを付けてプレイした場合、曲選択後のプレイ前に、 付けたオプションがカッコつけて表示されていたあの頃。 イージオプションにも適用されるので、イージオプションを付けている場合、 妙に恥ずかしい気分になったあの頃。 もちろんハイスピにも適用されるので、もうその演出は飽きたよ・・・と思ったあの頃。
ハイスピといえば、昔は各種コースモードだと1曲ごとに倍率変更できなかったから 情報サイトの曲リストとにらめっこしながら何倍にするか必死で考えてたなあ……w 遅い曲中心のコースに1曲だけソフランが混ざってると激しく殺意が沸いたり敬遠したりしてた ハイスピ導入前後と曲毎のスピード倍率導入前後で、難度数値の重さって絶対変わってるよね
家庭用IIDX4th、5thのサバイバルモードを思い出した HS途中変更不能なので250BPMやイレーサーみたいな超高速曲を グチャグチャ押しで切り抜ける必要があった・・・・
>>116 このように、ハイスピを低めに設定して、安全に行くか、
ハイスピを高めに設定して、超高速曲をグチャグチャ押しで切り抜けるか、
どっちでプレイするか悩みましたからね・・・
まぁ自分はハイスピ1で安全プレイでしたけど。
118 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/05(木) 16:21:27.10 ID:nLllSTQS0
5鍵盤3rd辺りに、ビートマニアディープバージョンと、タイトルが出る前に出ていたが、 真の5鍵盤ディープバージョンは、6thだと思う。 あまりのディープさに、インカムが悪くて、 次回作の7thは受注限定生産になったほどディープだが、 このスレの住民なら、6thの良さをわかってもらえると思うんだ・・・ 寺RAなんて、もはや演奏を楽しむゲームじゃなくて、 解禁のためにひたすら強制労働をさせられるゲームだと思う。 ツアー曲の全解禁はありません。とスタッフが発言したので、 多くのユーザーは怒り狂ったと思う。 逆に言うと、コンマイも儲けるために必死なんだな。と思う。 RAは、コンマイの必死な儲け方が出ている作品だと思う。
正直6thの良さはわからなかった ごめん 曲もGETbusyとかファンキーモデリング位しか好きになれなかったし、サントラも買ったけど、Drumfunkのロングを最後まで聞き通せる奴はすごいと思ってたw 俺が元々ゲーマーでクラブ系の曲にあんま興味なかったからかもしれんが、まぁ一般的には6thはマニアックすぎたな… 年代合ってるか微妙だけど確か伍式でスティル2曲とかVばっかりゲーセンから聞こえてた気がする
120 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/05(木) 17:44:14.78 ID:nLllSTQS0
>>119 大体あっています。
寺伍式と5鍵盤6thの稼働時期は大体被っています。
ラブシャインが解禁曲だったあの頃。
そろそろ知らない人が出そうなので、書いてみました。
後、寺9式といえば、ジェネラル判定というバグがあったあの頃。
情報を知らずに朝1でゲーセンに行って、このバグを体験した人は、
さぞかし、金返せ!と思っただろうな・・・
>>105 4th+はあの選曲時間にしないと選べないくらい曲数が多かったからな
というか問題は1画面ごとに数曲分のバナーが表示されていちいちページを切り替えないといけない
という仕様が選曲時間を長くさせてる要因だと思ったが、さらにあの時代はソートとかなかったから
ひたすらABC順になってるのを探す作業になるんだよな
やる機会はないだろうけど久しぶりにやったら曲選択→譜面難易度選択であれ?って思うんだろうなあ
最新作でハイスピかけてる奴はハイスピがない時代はみんな死ねそうだw
>>113 ハイスピ、人のをみてると自分もハイスピかけてはいるけど遅い方なんだろうなと思う
というかギタドラで最高速やってる人とか早すぎだろうと
自分なんて2〜3倍だしな・・・DDRは等速w
>>115 ポプは4倍までと6倍までと5倍と.5追加で難易度が変わっていくと思う
ラジオEXは6倍でやればかなり楽だと思う、まあ消えた11で6倍すでにあったけど
マリオEXは.5はなければできなかった、だから14ではできる気がしない
散々既出だが、音ゲーがうまいことが、カッコイイことだったあの頃。 音ゲーがうまくても、キモがられるだけの今。
123 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/06(金) 18:47:39.85 ID:2QYjszKX0
寺10式のタイトル画面の右側に、 大きく漢字一文字で、春と書いてあったような記憶がありますが、本当でしょうか?
>>123 「音」だな
背景にΛ←こういう形のエフェクトが重なってるから春に見えるんだと思う
>>78 日本でダンス系の音楽が長く続くってのがないからじゃないかな。
弐寺も7thの頃は頭文字DとかでSEBが流行ったけど今はアニソンが流行ってるから声優だし
各音ゲーの存在自体は98年くらいに認識してたけど、自分がやり込めるようなものではないと思い込んでいたあの頃 上級者を見る度畏怖を感じていた(今でも感じることはあるが)あの頃 ポップンで40をそれなりにクリア出来るようになった今では、なぜもっと前からやり込まなかったのかと後悔している 触れないとかマリオ他版権とかやりたい ところで俺は今の音ゲも十分楽しんでるけど、このスレは否定的な人が多くてちょっと悲しい 懐古厨とまでは言わないが…
ビーマニ・DDRの話題が多いってのを見ると相当昔からやってる人が多いんだな… 俺はギタドラをメインに6&5ぐらいからやってるんだが カードシステムが入ってから(8&7)はスキル意識するようになって、クリアだけで満足しなくなったな。 最後にこの曲をクリアしてやるぞって感じで頑張って特攻していた頃が懐かしい。 GF7thでBURN赤Gの複合運指と戦ってたのが一番の思い出。 ギタドラであった出来事と言えば ・7&6とV3であった難易度の大幅変更 ・10&9辺りでのハイスピの仕様変化(それ以前はビーマニ・ポップンの仕様) ・一曲目はゲージが減りにくい仕様(いつまでかは覚えてないが) ・磁気カードだったころ、もらえるパネルが1枚に一つだから欲しいパネルが出るまで買い続け無ければならない ・KONMAI ID ・コマンドでランダムやダークなどのオプション設定=コマンド知らないとゲーム開始時以外で変更できない(ハイスピは曲中でも可・選曲中にできるようになったのはV5からだっけ?) ・譜面のレベルを変えるのもコマンドが必要、しかもメチャクチャ複雑な上、ゲームセレクト時に難易度を決めなければならなかった(4&3まで) ・ボーナストラック(10&9でスタダに統合)・ノンストップ(V4辺りで削除)の概念 ・DD2が難しすぎてほぼ拝めなかったコンチェの存在(7&6 特にドラム) バージョンとかは記憶違いとかあるかも知れないけどパッと思いつくのはこれくらいか。 他にも何かギタドラで大きな出来事があったら思い出させてくれ。
DDRはギャラリーにどれだけ魅せるかがポイントになってたあの頃 みんな弾けてたよ周りの目何て気にせず踊って終わればギャラリー、 待ちの人から拍手されたりもした いい時代だったよ
DDRはテレビとかでも放送されていたしなぁ BPMが260のDROP OUTからかな、げーまー()としか一般大衆の目に映らなくなったの
131 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/07(土) 11:33:44.36 ID:t1uiteaV0
穴の難易度表記が無かったあの頃。 あの頃は、穴を選んで、あまりの難しさに涙目になった人が沢山いたなぁ。 まぁ、それも今となっては良い思い出ですけど。
ギタドラにオプションでブランチ?があった頃が懐かしいなぁ。 まだ音ゲー始めたばかりの時で特攻しては死んでたなぁ。
>>130 去年のアド街で指が取り上げられたけどヲタ晒しあげにしか見えなかったな
しかもリアルで見たことある(面識なし)人が出てて複雑な気持ちだった
134 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/07(土) 16:47:44.16 ID:AOnOKTlPO
各音ゲーが商店街の各ゲーセンの表台だったあの頃 普通に版権曲をプレイしただけでギャラリーが付いたっけ 特にポップンは6になってから一気に版権曲が増えて曲の選び甲斐があった罠
>>130 どう考えてもSSRだろ あれで一気に過疎った
>>127 ・キーマニとのマルチセッション、ただし1代限り
・初期の版権曲は洋楽多め、割と渋い雰囲気のゲームだった気がする。6〜7あたりで消えたんだっけ?
・ベース譜面の登場
自分が思いつくのはこのくらい
>>136 ベースって3rdからだったけ?
一応2ndでもベースの譜面ができる曲はあったが
あと
・ハイスピードエディション(2nd)
・エディットモード(1st)
・オープンピック追加(7th)
も付け加えておきたい
HSEは1stからあったような 家庭用はそれを利用して500回稼ぐんだ・・・ 当然クリアできるのはキューティパイくらいなんだけどなw
139 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/09(月) 09:12:37.69 ID:EtJCqWwrO
>>134 同感
あの頃はキモヲタも居なくて気分良くプレイ出来てギャラリーも沢山付いた罠
今はキモヲタの巣窟…
プレイ人口も少なく、音ゲーマー同士距離が近かった気がするあの頃。 ましてや今みたいに女の子も入りやすいポップンもまだ出たてのあの頃。 5鍵3rdのsuper highwayの階段や縦連が多い民族系楽曲(名前忘れた)をクリアしてるお兄さんを羨望の眼差しで見ていたら 照れ臭そうにはにかんだので私から“上手ですね”と声をかけたのがきっかけでした。 そんなお兄さんもオジサンに片足つっこんだ年齢になったけど、大切な私の旦那です。 たまには一緒にゲームコーナー行こうね。
141 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/09(月) 18:48:26.87 ID:A+LnSs+s0
>>140 トライブグルーブだと思います。
DDRにエディットがあるのは有名である。
GFにもエディットがあって、一時期ACでエディット譜面をプレイできた。
DMにもエディットがあったのを覚えているのは、どれぐらいなんだろうか・・・
DMのエディット譜面は、ACではプレイできないので、覚えている人はいないだろうな・・・
PS2版DMのエディットモードで デイドリみたいな青ビーム譜面を作ろうとして 途中で面倒になってやめた記憶ならある DMのエディットは自由度が高い分 本気で作ろうとすると面倒
ギタドラはデータ保存カードまではよかった スキルシステムをつけてから狂い出した 昔のぺらんぺらんのカードの時がよかった
ギタドラはV2まで薄いカードだったんだったか V3でカードが1枚ですむようにはなったけど引き継ぎが一切できなかったんだったな まあ名前くらいしか引き継いでなかった気がするけど
145 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/09(月) 23:47:02.59 ID:EtJCqWwrO
おう゛ぁ!
それDJMAX
148 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/11(水) 07:56:19.83 ID:CuwYMRCFO
ギターとドラムってやったことないけどエデッィトできるの?
150 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/11(水) 08:19:56.69 ID:/RycWLfiO
ミラクルムーンが衝撃的だったあれだけはステルス(画面見ずに)10万とったわぁ あの頃はスカスカ譜面でも楽しかったのに今はどうでもいい鳴ったか鳴ってない様な譜面をたたたかされる作業ゲーム
151 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/11(水) 10:12:08.90 ID:USTWjQgqO
昔はNotesが500越えてたのを見て衝撃的だったなあ…それに比べて今のビーマニは普通にNotesが2000越えしてるんだよなあ…何だかなあ
完全にスコアゲーだったりスキルゲーになりすぎて仕舞いにはセンスが必要だとか言い出したり馴れ合い必須な空気になってゲーセン行くにも難儀な自分はだいぶ前にブン投げちゃったなあ。DDR全盛期というか音ゲー初期ぐらいが一番楽しかった。
>>151 家庭用弐寺3rdの隠しを出す条件が573コンボ以上だったかとかいうのがあって
当時も今もそんなの厳しかったが
最近のシリーズなら573コンボ楽に出せるんだよなあ、ノート数が多いせいでw
当時は難易度高くないと573コンボ出せるノート数がないからなあ
3rd収録でノート数が573クラスは今もクリアできないよ・・・
最近のポプは35とかでも1000超えるからなあ
体力がもたねえ
154 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/11(水) 18:16:52.31 ID:m5/TfeMX0
>>153 1曲で573コンボ以上繋いでクリアする以外にも、
573分以上曲を演奏しても、解禁させることができました。
4thの場合は、1曲573コンボ以上繋いでクリアするか、
アーケードモードで50回ゲームオーバーになれば、解禁させることができました。
5thの場合は、1曲で634コンボ以上繋いでクリアすると、解禁されました。
6thの場合は、アーケードモードで特定の曲を選んで、
ネームエントリー時に特定の名前を入れると、解禁されました。
以上、昔の家庭用寺の、全解禁方法の紹介でした。
>>148 ギタフリはゲーセンでエディットしたのがプレーできた
>>140 DMX2のマラソンモードをひとりで黙々とプレイしてたら
ゲームオーバーになった後でいきなり2人組の女の子に上手ですねって声かけられたことがあったなぁ…
そのうちひとりはやたら積極的で自分から進んで携帯番号まで教えてくれた。
後で電話かけてきてねと言われたけど、ウブでチェリーwだった俺は結局かけられなかった。
もう10年近く前のことだが、いまだに惜しいことをしたと思ってる。
157 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 00:21:41.50 ID:Fe3xreLC0
正真正銘のDJシミュレーションだった5鍵時代・・・ 今じゃただのシューティングゲームだな
158 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 00:39:34.85 ID:jMF+Y68FO
>>156 掛けなくて正解だ罠
高い壷を買わされてたかも試練(実体験)
都心のゲーセンは宗教勧誘もけっこうあるからな…… やけに馴れ馴れしい奴が話しかけてきて 「明日○○(ファミレス)で会いましょう!」とか言ってきたら 一人では行かない方がいい ええ実体験ですよ
ギタドラ全盛期? あたりは予約コイン制度があっていろいろカオスだったがあの空気が好きだった 一人が数人分のクレジット入れに行ったりして でも1つの筐体を複数グループで回すのも苦じゃ無く むしろ他人のを見るのも楽しかったが 今は連コ環境じゃなきゃ1、2クレでやめてしまう
161 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 04:28:05.64 ID:g5H8MRO/O
弾幕シューティングの弾を全て撃ち落とすバージョンだと思えば楽しめる
最初期の5鍵は「音が出るモグラ叩き」と呼ばれることもあったなあ 今は弾幕か……言えてるかも
5鍵5thのクリムゾンなんて曲コメでシューティングのような曲って書いてあったりするけどな 当時はあれですら高速だったからなあ
164 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 08:13:33.68 ID:IjUiIgnLO
やったー ついに俺も緑ネーム!!
165 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 09:12:31.08 ID:yQefN5a6O
まだスキルが出来た頃の1000ってだいぶすごかったよね。それに比べて今は…
166 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 12:57:20.00 ID:IjUiIgnLO
だよね〜。 緑ネーム4桁スキルは格好よかった 赤ネームまでしかなかった頃は、赤は神だった 緑色のネームが誇らしかったよ 嬉しくて嬉しくて ゲーセンの帰り道がいつもと違って見えた…
167 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 17:04:15.47 ID:yCrUsvxA0
音ゲートリビア ギタフリが、ギターマニアというタイトルじゃない理由は、 ときメモドラマシリーズで、ギターマニアというミニゲームがあったので、混合を避けるためである。
168 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/12(木) 17:20:56.84 ID:yQefN5a6O
>>166 だよね〜。オレンジも十分すごかったもんね…
169 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/13(金) 12:46:12.10 ID:gs09bSjDO
地元に初代ドラマニがある スピードを上げても… おせえぇ〜ww亀杯か!! あと譜面がwwしかも判定厳しくCしか取れない(´;ω;`) 3年くらい前はギタフリ2も置いてあったけど壊れて撤去。
170 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/13(金) 17:48:21.52 ID:YXvSYE9B0
>>169 セッションもできたのですか?
もし音ゲー人気が全盛期のままで、現在まで続いていたら、
絶対金ネや皆伝の人は、逆ナンパの対象になるんだろうな・・・
まぁ、現実はキモーイとの声で返されるのがオチなんだけどね・・・
171 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/13(金) 21:01:30.07 ID:gs09bSjDO
>>170 セッション出来た時期もあった気がする。
叩かれそうだが、柿ネのとき女の子に『教えてくれませんか? 』
と声かけられ、今の彼女となった
172 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/13(金) 21:06:32.87 ID:+E5WksiTO
糞ー 何で俺に寄ってくる女は壷(ry
ギタドラに関して言うなら、「事故セッション」でも楽しめた時期が確実にあった気がする。
>>171 お幸せに。172も頑張れ。
>>173 ありがとう もうじき結婚もする
昔ギターでオルタを知らず、ダウンでさばいてたな〜俺w
今思い出すと笑える。
175 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/14(土) 13:29:44.73 ID:FIcuNbJYO
初代ドラマニら辺から夢中になって 今も続けてる(途中投げた)が、 プレイする基準はやってて音楽っぽいかどうかだな〜 明らかに違和感のあるモグラ叩き譜面が来ると その時点で「あ、この曲いいわ」ってなっちゃう モノホンに即してるなら高度でもリトライすんだけど 大体超難度になると「それっぽい感」なくなるからな 今はXGで、それっぽい難度でマターリやってます
ギターのfastflowに対応出来なかった時期があったなあ。
177 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/20(金) 18:10:02.52 ID:CSEZErnI0
寺CS5th.6thのドリルモードに、上達のお世話になったあの頃
DDRでセッションやりてえ。
隣の県に5鍵(7th)発見 やってる内に涙出てきた・・・ 筐体の裏にミニ筐体4thが隠されてあったのには笑った
中学生の時、ポップンをやってた自分にとって 5鍵やってる人はものすごくかっこ良く見えた 高校に入って部活の先輩が5鍵(7鍵も)やってるって知って異常に感動して、 よくゲーセン連れて行ってもらったな・・・ 先輩がプレイしている姿に憧れていたもんだ 今は音ゲーやってる人見て格好良いなんて全く思わんがな あと、中学校の合宿でキャンプファイヤー囲みながら見た、 生徒が踊るファイヤートーチダンス(正式名忘れた)の曲がDDRの曲だった 音ゲーの曲が学校の行事で正式に採用されることって今でもあるのかな
181 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/21(土) 15:25:24.42 ID:qb7YiTm30
>>179 ミニ機体は恥ずかしがりやさんなんだよ。
後、ノベンバの入っていない5鍵盤なんかやって涙出るわけねーだろが!
ノベンバの入っていない5鍵盤なんて、全部糞ですよ!糞!
糞とまでは言わんが、無いとガッカリ感が半端ない。 ノベンバをクリアした人は見知らぬ人からも拍手されていた時代、 あの頃みたいなゲーセンの一体感はもう味わえないのか。
>>180 学校放送でアニソンやゲームの曲が流れることもそんなに珍しくないみたいだし、
放送部(or委員会)に関わってる生徒の趣味次第じゃないかな。
余程変な曲じゃなければ教師も文句言わないだろうし。
あるいは、Dancemaniaみたいな版権曲だと、選曲した本人もDDRで使われてるとは知らない場合もあるけどね
(コナオリなら間違いなく音ゲー好きだろうけどw)
この前FINAL探して見つけて泣いた メンテが糞すぎて泣いた
アブソリュートを聞きたい&クリアしたいために、何度も粘着したあの頃。 ジェイブが復活したので、ダンシンイントザナイトも復活しないかな?と思っている。簡単だけど。 これって私だけでしょうか?
186 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/22(日) 12:10:05.64 ID:W8Bcpm500
CS7式三段をやってみたら、30%補正が無いためか、最後までスリリングだった。 30%補正があったら、気持ちにゆとりが持てると思う。 ちなみに、三段は合格しました。(RA三段は、1曲目で死亡w30%補正があるのにw) 寺9式・10式時代にゲーセンでよく流れていて、曲名がわからなくてモヤモヤして、 とりあえずやってみたAbyssをやって、これは?と思い、 Abyssリミをやってみたら、まさにその曲でスッキリした。
段位は7th当時から30%補正あるでよ 補正が無かったのはHARDゲージ
188 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/24(火) 12:53:49.54 ID:aDiEUgK0O
初めてのギタフリは友達の家でコントローラでやったなw ギターじゃねぇーじゃんw 泉さんのFIREに一目惚れ 翌日 プレステ本体、ギタフリ、ギタコンを購入 ゲーセンにギタドラが有ることを知り、のちにデビューを果たす。 そして ギタドライフ開幕である。
>>185 Dancin' Into The Nightはリゾアンにあるだろ?
「語り合う」というよりは、どっちかというと独白ばっかだな 別にいいけどさ
191 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/24(火) 15:21:29.45 ID:wni7Oc+3O
冷めてやがるぜ
192 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/24(火) 18:09:54.72 ID:KLE03udj0
リメンバーユーが収録されているなら、リメンバーミーもってこれは版権曲か。 でも復活してほしいな・・・ ギタドラに、ゲージが無くなった時に、自動的にゲージを満タンまで回復させるアイテムがあったあの頃。 eeモールなんてのがあったあの頃。しかも2弾も出ていたw eeモール内のミニゲームに、2ボタン+皿のビーマニがあったあの頃。 これ以外に、他にどんなミニゲームがありましたっけ?
193 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/24(火) 23:02:37.14 ID:0wSZikD80
csギタフリ1stはよく近所のゲームコーナーに展示されてたな。 当時小5のときはボーカルものの曲しか知らなかったから、前の人がプレイしていたHYPNOTICAとFIREが衝撃的だったよ。 自分の番になったら大いに弾きまくってたもんだ。 後日ゲーセンでギタフリを見つけて、早速プレイしてみたらコントローラーが重すぎてプレイできんかった。
194 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/24(火) 23:15:31.65 ID:EcsCIuY50
ちょっと教えてくれ DDRの2ndか3rdの隠し曲で、途中から音楽速くなる難しいやつ なんて曲だっけ・・
>>194 LOVE THIS FELLIN'(スペル自信なし)ですかね?
CS2最終隠し・CS3隠し曲。ACは3+だったかな?
そういえばCSDDR3rdは滅茶苦茶充実してたな…1・2当時のコナオリも隠しで全部入ってたし。
そのせいか、CS4thでなぜかガッカリしてね…ネガティブ失礼。
>>195 ゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
それだwありがとう!
さっそく検索してくる!
>>192 「アメフリ」とか卓球とか射的とか?
他にもあったと思うけど、正直どれも子供騙しレベルだった気がする
ただ、芋のおかげで5鍵や弐寺初期の良曲がポップンで遊べてたのは有難かった。
オリジナルにも割と好きなのがあったし、購入用ポイント目当てに色んな音ゲーをやりまくった覚えがあるw
サービス終了後にギタドラとポップンへ芋曲が直接収録されたけど、
「芋との連動で購入曲をすべて遊べる状態にしておく必要がある」という縛りが消えたせいで、次第に削除されていったらしくて残念。
ポップン15〜17あたりにほとんど触ってなくて18で再開したら、芋オリジナルや5鍵の曲がごっそり消えてて哀しくなった
198 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/25(水) 10:09:13.43 ID:Y1CujGQsO
何も知らず読まずに、いきなりCSのギタフリ2を買ってプレイしよとしたヤツおる? 俺以外にもいるはずだw 翌日 ギタフリ1を買うことになる
自分は普通にギター1st500回の苦行を経験してたからなあ むしろだいぶたってから2nd買ったしな そして2ndやろうと思って1stを起動するとせっかく起動したんだし少しやるかといって 2ndやらないことが多いw
200 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/25(水) 17:43:23.87 ID:Nx1e+RIN0
>>198 ギターではあまり無いが、
5鍵盤アペンドディスクを先に買って、
翌日キーディスクを買いに行くハメになったのは、結構いるだろうな・・・
というか、アペンドディスクの存在が死語になった今。
あの頃は、5鍵盤やギタフリ以外にも、DDRやポップンのアペンドディスクがあったな・・・
新作音ゲーが2800円だったってのはデカいよなぁ ああいう売り方(安く買える)の方が今の時代に合ってるんじゃね? インスコ出来たらディスク入れ替えないし
まあ、いまならDLCだろうなあ。ipadの指みたく。 そういやあ、ふと5鍵の動画とか見てたら無性にやりたくなったけど、 PS版買うとしたらどれ押さえておけばいいんだろう?
タイトルによって収録曲の傾向が全然違うから、好みによるとしか・・・ 単体起動できるタイトルだと、無難なとこでベストヒッツ、 コアなのが好みならCORE+6thあたりかな
>>202 アペンドでも良ければ5thが鉄板だと思う。
あと個人的にはGOTTAMIX2作ともおすすめ
CORE+6thはオリジナルコースとか色々充実してて面白いけど、今買おうとすれば結構レアかも
今から始める人には関係ないかも知れないけど ベストヒッツ、色々曲入ったりキーディスクに使えると良さそうで なんか画面の色がおかしい感じがしてみにくい気がしたんだよなあ 昔はハイスピないのがつらいだろうなあ5thからあるけど段階増えてるんだっけ? GOTTAも1はハイスピないんだよなあ 5鍵アペンドは4th以前はセーブデータ方式とか共通になってるせいで 1つのメモカに1アペンドとかだったような、キーとアペンドで2つ分くうんだよな
206 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/26(木) 18:18:35.36 ID:KNe6C8SD0
>>205 5th・ベストヒッツはハイスピ1のみ。
クラブ・ゴッタ2・6th+コアは3段階。
サウンドオブトウキョー・ドリカムは忘れた。
誰か情報をお願いします。
GBにも音ゲーを多数移植していたあの頃。
5鍵盤・ポップン・DDRがあったな・・・
さらに、ビーマニポケットなんてのもあったあの頃。
覚えている人いるかな・・・
>>206 ビーマニポケットあったなw
サラマンダーがやたら難しかったような。
>>206 GB版、どれも持ってないけど
youtubeにあるDDR版のプレビュー音だけ聞ける動画みたら
どんだけ当時のコナミスタッフは音の再現にがんばったんだよwっていいたくなった
GB版みてるとポップンWii、うたっちってなんなんだろうなという気持ちにも
というかDDRを最初から指だけでしかできないハードで出すなよw
209 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/27(金) 17:47:30.74 ID:Za2ZMS/u0
CS音ゲーのパケ絵には、アーケード機体が描かれていることが多かったあの頃。 後、寺は、最初からセパレートフレームと決めたのは、英断だったと思う。 もし寺が5鍵盤のようなフレームだったら、絶対難易度が頭打ちになっていたと思う。
>>203-205 サンクス。とりあえず、初代とGOTTA2枚と5thあたり買ってみる。
そういやあ、CS版は友人から借りて遊んだんだよなあ。
Ska a Go Goとかごり押しでクリアした思い出があるが、今だと出来るかな。
211 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/28(土) 15:19:19.14 ID:1IhFwlmb0
>>210 ゴッタ2・クラブ・6th+コアは、入手しづらいから、見かけたら必ず買っとけ!
オセロの天国のキッスのリミが、寺に入っていたあの頃。
CS5thでプレイできるけど、やっていると、なんだか涙が出てきます。
コナミ側もオセロ側も黒歴史扱いしているだろうな・・・
というか、オセロの天国のキッスの元曲を知っている人は、いるのだろうか?
CS限定だが、ふかわりょうが、5鍵盤に楽曲提供をしていたあの頃。
某動画サイトにクラブプレイの動画が上がってた!
213 :
爆音で名前が聞こえません :2011/05/30(月) 17:32:17.06 ID:AeBNhoe40
総ノーツ数が、100を切っている曲が結構あったあの頃。 総ノーツ数が、100を切っている曲がめっきりと無くなり、 代わりに、総ノーツ数が、1000を越えている曲が多い今。
今のIIDX1000どころか2000超えているよ。 ここまで来ると何でも来いだな
>>213 とりあえずマジレススレに質問するのはやめてほしい
知っていることを質問してどうする
ごめん我慢できなかった
昔からあったゲーセンが知らぬ間に潰れてたぜ 貴重な5鍵7thがあったというのに・・・ なんてことだ・・・
>>216 経営者の連絡先調べて「俺の5鍵をどこへやった!!」って
そういうのって調べられるのかなあ そのゲーセン、オレにとっては他にも貴重なゲームがあって泣きたいくらいだよ まあ音ゲーじゃなくてガンシューなんだけどな 前にポプ11があるってゲーセンに自転車で遠いところへようやくいってみたら 数日前に潰れてたよ・・・でもまだポプ11があってあああああってなって どこに持っていかれるかつい聞いちゃったよ・・・ そこは埼玉だったけど大阪に運ぶらしい・・・ サティのゲームコーナーだったがゲームコーナーリニューアルするだけなのに なぜポプ筐体とか撤去なのかと・・・それを捨てるなんてとんでも(ry
219 :
213 :2011/05/31(火) 19:05:22.69 ID:EoawlRF+0
>>215 それは5鍵盤やDDRの話。
寺のノーツ100よりも少ない曲はあまり知らなかったので、マジレススレで聞きました。
知らなかったことを人に聞いて調べてまで書くのは スレの趣旨に沿ってないだろ
>>216 そこいきなりポプが15→18にならなかったか?
7thの全解禁のコマンドがケータイにあるけどもう使えないのかな
223 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/02(木) 18:54:07.62 ID:AoUMabx60
皿が、シンバルが鳴るオジャマ装置にしか思えなくなった今。 頼むから昔の5鍵盤みたいに、皿らしい音が鳴るようにしてくれよ・・・ 初めて6th以降のサファリを聞いた時に、なんか微妙だな・・・と思ったあの頃。 今はサファリといったら、6th以降のやつが有名である。 これは、サファリ難民のせいで、6th以降のサファリが有名になったのだろうか? 特定の曲をクリアしないとEXステージに行けなかったあの頃。 確かグラサイ・マッチョ・セレブレイト・ラブトューミーだったかな・・・
224 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/02(木) 18:58:50.28 ID:D06V46O70
頭の中でparanoiaがなっている
でも皿らしい音ってなんだろ、きゅっきゅっみたいな音かなあ? MY DJとかALL PROとかの皿は楽しかったなあ きゅっきゅっというと2ndのバラードの最初の部分を思い浮かべる
tokaiのフリースクラッチゾーンとか、7thの一回転スクラッチも面白かったなぁ そういや弐寺はシリウス以降の新曲に全く触ってないんで(今も遊んではいるが、未だにエンプレス以前の曲しか選んでないw) バックスピンスクラッチは全く分からん・・・
227 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/03(金) 05:06:46.62 ID:N8CvniiXO
↑東海懐かしい罠 あれ、当時を思い出したら目から汗が…
どうみても都会だろw
229 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/03(金) 17:14:21.85 ID:9fAl+ORU0
寺のブロークンマイハートを出す条件が厳しすぎて、心までブロークンされたあの頃 やっとの思いで出しても、難しすぎて、心までブロークンされたあの頃。 リフレクのブロークンを出す条件が厳しすぎて、心までブロークンされている今。 やっとの思いで出しても、難しすぎて、心までブロークンされると思う今。
230 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/03(金) 17:20:22.59 ID:9fAl+ORU0
寺とDDRのセッションが短命に終わった理由は、寺の普及率以外にも、 寺側に何の利点もないからだと思う。 DDR側は、普通では選ぶことのできない曲を選ぶことができた。 といっても、選曲権は寺にしかないのだが。 もし寺とDDRのセッションが今も続いていたら、どうなっていたのだろうか? 後、現行の寺とDDRでセッションプレイしたいのなら、何をやりたいですか? 私は、プルートやFAXXをプレイできれば楽しいと思うんだ・・・
やりたい曲がある作品のフォルダを開いた時に、やりたい曲が無かったら、 なにこれ!?バグ!?と思ったあの頃。
どっかにドラム10th置いてねーかなー・・・ 知ってる人いたら教えてくだしあ
伊丹の「!」 ってゲーセンにドラマニ10thあるよ
234 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/06(月) 17:30:17.39 ID:OU0tFcfI0
寺のEDも、5鍵盤のEDみたいに、ムービーが流れる場所に表示されていたあの頃。 というか、歴代寺のEDの曲名って、何がありましたっけ? わかる範囲で構いません。
236 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/07(火) 18:25:52.55 ID:nPmvgqcj0
音ゲーを始めたばかりの時の一年間で得られる経験値と、 今の一年間で得られる経験値は、大きな差があると思う。 マンボアゴーゴーという、コナミ製の音ゲーを覚えている人はいるか?
237 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/07(火) 18:34:40.44 ID:EvNrKjDz0 BE:96719292-2BP(21)
>>236 手首が痛くなるまで叩き狂った覚えがあるよ。
ラバンバとダウンサイザーが好きだったな。
あれ、打面の下はと筺体によく付いてるふつーのボタン
(ゲーセン業界的にはなんと呼ぶのだろう?)
が3つずつ配列されてるだけだったんだよな。
今思い返せばなかなか上手な作り方をしていたように思う。
>>236 現物は1〜2回しか触ったことがないけど、フリーソウルは今でもポップンでMYBEST上位に入ってる
239 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/07(火) 19:54:02.39 ID:EvNrKjDz0 BE:145080239-2BP(21)
wikiをチラ見したけどマンボのリリースは2001年だった。 …遠い昔のお話なんだね。 当時俺がよく顔を出してた関内のゲーセンでは (多分稼働末期の2002年以降の頃の話なんだが) 曲数を+1する代償としてHard設定にしてあった。 マンボって、ミスした時のゲージ減少幅が プレイ曲数に比例して大きくなってたような気がする。 それに加えてHard設定だったもんから、4曲目はいつも命がけだった。 コインが溜まって「One minute kitchen battle」が掛かっていたら、 5曲目で一切冒険はしなかったよ。 で、VJとかギタージャムとかが1999年リリースだっけか。 segaのクラッキンDJはいつだったかなぁ。
文法的には「One minute」が正しいんだけど、 曲名は「One minutes」だったな
241 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/07(火) 20:10:46.14 ID:EvNrKjDz0 BE:193439849-2BP(21)
>>240 あー、正式にはそうだったよね。
酔っ払ってて脱字ってるくせに肝心の「s」を抜いてしまったこの情けなさw
>>238 俺ポップンやらないから分かんないんだけど、
フリーソウル=「Lover's High」なんだろか。
当時寺4thやポプ5がハイスピが1段階しか無かったことについて、 不満に思っていた人はいますか?
もし穴の難易度が表示されていなかった時代に、動画サイトが普及していたら、 穴にしたら危険な地雷曲を、あらかじめ動画サイトで知ることができたので、 地雷回避しやすかったと思う。 疑問だが、どうしてマンボアゴーゴーは、1作で終わってしまったのだろうか?
>>242 当時はそれが当たり前だっから、特に不満は無かったなぁ
むしろ3段階以上が当たり前になってからの方が、
ステージごとに倍率変えたいとか0.5倍刻みも欲しいとか、色々と欲が出てきた気がする
個人的には、ギタドラみたいにBPM関係なく倍率だけでスクロール速度が決まる方が更に羨ましいけどねw
これもソフラン地雷が増えてからの不満だけどさ
245 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/09(木) 17:21:38.39 ID:F2iAQtPS0
>>244 当時5鍵盤はハイスピが3段階あったのに、寺は未だに1段階ですよ?
不満ありまくりじゃないですか!
私のホームには、eeモールが入る前に、モグラッパーという音ゲーがあった。
というか、モグラッパーなんて知っている人なんて殆どいないだろうな・・・
その後、私のホームのモグラッパーは、eeモール導入と同時に撤去されてしまいました・・・
黒歴史といわれているラップフリークスだが、もし実際に稼働していたら、どうなっていたのだろうか?
サドプラを付けた時に出る、サドプラの値を示す数値なんて無かったあの頃。
246 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/09(木) 18:04:38.67 ID:DmMAyYz40 BE:85973928-2BP(21)
>>245 モグラッパーは何度かやったことがあるよ。
曖昧な記憶で申し訳ないけど、オレンジ色主体の筺体で、
6個のボタンを扇型に配置、だったかと。
>>243 製作者側の希望としては、9ボタン配置とデモ画面から察するに
お友達と一緒にポップンぽくプレイしてもらいたい、だったんだろうけど
実際には俺のようなゲテモノ好きしか集まらなかった、のが打ち切りの原因かも。
#マンボのボス曲、クリア安定しなかったなぁ…
当時はきっとパラパラパラダイスの方がインカム良かったんだろうねぇ。
「Night on fire」が流行ってなかったっけ。
1から見てたら急に地元の名前出てきて焦るわ まったく有名じゃない田舎なのに
>>245 まぁ個人差はあると思うけど、自分の場合は同じシリーズ内で見た時の話ね
DDRなんか5thまでハイスピ無しが「普通」だったけど、当時は特に不満なかったし
ハイスピはポプ4の時は不満なかったなあ 5はむしろステージごとにオプション切り替えられるけど、その方法が微妙に面倒なのがイヤだった 確かステージ前の画面でボタンを押しっぱなしにするとかわるけど なぜか他のがキャンセルされるとかだったような、乱とか鏡入れたりするとハイスピがキャンセルされる・・・ だから乱とかのボタンを押しつつハイスピのボタンも押してないとだめなんだよな・・・ 6は6でなぜ3倍速がないと言われてたな、3倍速はなかなか導入されなかったしな さらに6倍速が導入された時はなぜ5倍がと言われ、8倍速が出た時はどの曲で使えとと言われ 7倍速いるだろとかも言われたな、ロウスピードとはなんだったのかもあったな 5鍵はコンプ2でかなりよくなったんだよな、5thまでゲーム開始時にしかオプション決められず ハイスピも1種類しかなかったのが、隠しコマンドとはいえ選曲中にオプション変えられたから、時間ないけど でもクラブでなぜかできなくなったんだよなあ・・・なんでだよ ギタドラはかなり初期からハイスピが導入されてたけど3段階あるわりには1つ目でも早いのに 2つ目がさらに早くて3つ目は誰が使うんだよってレベルなんだよなあ、まあ現行機で8倍速やる人は3つ目なんだろうけど 古い家庭用はそんな感じで、1つ目でも曲によっては早すぎに感じて等速でやったよ・・・
ラップフリークスはプレイヤーが声を出す必要があったらしいからなぁ… いくらうるさいゲーセンでも気にせずシャウトできるやつはそういないだろ。
251 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/10(金) 17:59:20.90 ID:+oXpvrZq0
>>249 発売順ではコンプ2→クラブだけど、
開発順ではクラブ→コンプ2だったから。
この点により、コンプ2ではできたセンターダブルやセンタープレイが、
クラブでできなくなっているのはこの為である。
>>248 本家は5thまでノースピという厳しい戦いを強いられたのに、
ダンシングステージシリーズでは、ハイスピが使えてズルイと思ったあの頃。
ポプのチャレンジモードで、ノルマ選択→曲選択だったあの頃
この当時に、コンボ系のノルマを選んで、
ノルマのコンボ数よりも少ないコンボの曲を選んだら、どうなるのだろうか?
まさか、曲開始直後にいきなり×が出るとか?
後、チャレンジモードのノルマが、一つしか設定できなかったあの頃。
252 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/10(金) 18:11:40.80 ID:+oXpvrZq0
八段ラストが、ギガデリじゃなくてゲトンだったあの頃。 ポップンで、数値によるレベル表記の他にも、☆数でのレベル表記があったあの頃。 そして、☆数に応じて、オニムズやポップンセイジン等の、名称があったあの頃。 GF・DMの判定の種類が統一されてなかったあの頃。 ポップンで、おすすめモードとひたすらモードがあったあの頃。 よくおすすめモードで、クラシック系ばかり選ばれて、ヘコんでいた人がいたあの頃。 おすすめモードだけ、ノルマが非常に甘かったあの頃。 ジャレコから、VJとステッピングステージとロックントレッドがあったあの頃。 これらのゲームを覚えている人はいるのだろうか? 私はロックントレッドを八年前に実際に見たことがありましたが、 それ以来見たことがありません。 ちなみに、私のホームには昔クラッキンDJがありましたが、まれにやっている人を見ました。
>>251 そもそも少ノーツ曲は選べなくなる。
当時は500ノーツ自体が最高レベルだったから、そうそうたる面子になった。
DDR2nd位のころだったか、友達が女子高生にお金渡されてこの曲やって下さいてお願い されたことがあったらしい。あのころが音ゲーの黄金期だった感がある 5鍵の2ndあたりのギャラリーの数も凄かったな、休日だったら10人はくだらなかった あのころの熱狂をもう一度体験したいけど・・・まあいい思い出ですな
255 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/11(土) 11:34:24.83 ID:yp8Ta3Vk0
寺9thポプ9の旧曲大量復活に心ときめいたあの頃。 八段が明らかに十段レベルだったあの頃。 しかも公式で仕様と言われたので、総スカンとなったあの頃。 もし穴の所を灰にすれば八段適正レベルになったのに・・・ 最近の穴譜面は、無駄に同時押しを増やした曲が多いといわれているが、 それに当てはまる曲は、どんな曲なんだろうか?
ブラボーミュージックという、指揮者を体験できるゲームがあったあの頃。 中古でPS2の音ゲーを探す時に、ブラボーミュージックが激しく邪魔だと思う今。 全盛期の時の音ゲー人気って、どれだけ凄かったのですか? 全盛期の時は幼稚園から小学校低学年でわからなかったので、是非教えて下さい。
>>256 学校の卒業写真の巻末にあるその年の出来事みたいな所に
〜オリンピック開催や〜さん宇宙に行くとかに並んで音ゲーが流行ったってのがあった。
>>256 PS1には指揮棒型コントローラーを実際に振ってプレイする音ゲーもあったんだぜ。
ちなみにその指揮棒型コントローラーは「Let'sブラボーミュージック」でも使うことができる。
さすがに日本じゃ聞かなかったが、海外ではDDRを体育の授業に取り入れたとかいう話があったな。
>>256 5鍵を普通にプレイしてるだけでも人だかりが出来て、ハウス(20,Nov)をクリアすると拍手喝采が上がるくらい
当時は自分もギャラリー側で、11/20なんて無理ゲーと思ってたけどねw
>>256 ウチの高校では体育祭でダンスって競技が増えた
そのダンスは指定された3曲のうち1曲選んでクラス10人で創作ダンス、
人気投票で結果が決まるというものだった
その指定された曲のうち2曲は5鍵、1曲はDDRだった
あと、5鍵の攻略番組が深夜にやってた
>>259 も書いてるが、5鍵やってる人の周りにギャラリーがいて、
ノベンバクリアすると拍手喝采された(自分もギャラリー側だったが)
中には1プレイ分の小銭渡して「この曲やって!」って頼んでいる人もいた
しかも中高大学生だけじゃなくて、サラリーマンとかもギャラリーにいた、そんな時代だった
261 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/12(日) 15:33:12.97 ID:wpWb2LA30
>>260 その時の課題曲だった、5鍵盤とDDRの曲を覚えていますか?
もし覚えていますなら、教えて下さい。
もし全盛期の人気のままで今も続いていたら、穴冥や穴卑弥呼をクリアした人がいたら、
ギャラリーが何十人も集まりそうですね。
個人的に、曲の難易度とギャラリーの数は比例すると思うんだ・・・
だが実際は、これらの曲をクリアしてもキモがられる始末・・・
ポップンで、多人数協力が当時のねらいだったあの頃。 そんなプレイをしている人なんてほとんどいなく、一人で9ボタンを操作している人が多い今。 今で多人数協力を見たら、絶対にほほえましいだろうな。 というか、多人数で協力すれば、トイコンEXやサイレントEXも楽にクリアできると思うんだ・・・ 誰かやってみたい人はいるかな・・・ wiiのポップンと、DSのうたっちとは、いったいなんだったのか?
連投キモイ
264 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/12(日) 20:11:53.95 ID:TqF3movY0 BE:42987124-2BP(21)
beatmaniaは2ndで撤収したので深いネタなぞ持ち合わせちゃいないが、 「滝」って言い回しは2ndの「Ska a gogo」のラストからだった気がするなぁ。 違ったっけ? でもって、「jam jam raggae」では 全く関係ないメロディを奏でる、つうネタがあった気もする。 あとは余談だけど、俺はヘタレプレイヤーだったから「Deep Clear Eyes」の 「キュキュッ、キュキュッ、キュキュッ、キュキュキュッ」 っていう1拍半フレーズスクラッチをやれただけで満腹状態だったよ…
265 :
260 :2011/06/12(日) 22:12:27.48 ID:d44RefnM0
>>261 DDRはbutterfly、5鍵は・・・luv to meだったかな?
あと一曲は曲名がわからん
luv to meは英語版かdisco mixか日本語版かはわからん
保健委員だったから、途中から保健室に居て、あんまり聞こえなかったんだ、すまん
初期の5鍵は、ジャンルと曲が1対1で対応してたこともあって 同じジャンルでも2人用orDPではアレンジが異なる、場合によっては全く別の曲名になる ってのが物凄く衝撃的だった。 苦手ながらも、テクノのアンビエントミックスやブレイクビーツ「Greed Eater」目当てにDPを必死こいて練習したものだw あとDPではないけど、レイヴ2ndMIXのラストを初めて自分で演奏した時の興奮は、今でも忘れられない。
ブレイクビーツのGreed Eaterは曲名が違うというかまったく別の曲なんだけどなw そりゃ曲名変わるはとw それとは別に2ndは演奏前の曲名表示にリミックスとか書かれてるものがあるんだよなあ Deep clear eyesがなにかのリミックスだったことなんて2ndやってた当時だって 書いてあるっていってもなぜか信じてもらえなかったぜw 3rd以降は書かれなくなったしなあ 2ndはさりげなくそういうことで1stの曲はDJバトルとハウス以外リミ版があったんだよな ハウスも3rdでアナザー、コンプ1で別バージョンがくるんだよな
>>266 ごめん、「曲名」は只の書き間違えw 全然違う曲だね
「Deep clear eyes」もブレビ「2 gorgeous 4U」のアレンジ扱いだったっけ
原曲→初代サントラの「Deep Screen mix」を更に弄ったような感じかな
269 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/13(月) 18:42:05.35 ID:GNk/CX690
簡単な曲にはノースピでやると、音ゲーを始めたばかりの頃を思い出すと思う。 というか、私は寺の☆4以下の曲は、基本ノースピでやっています。 寺のDPをやってみたら、手元を見て叩いたり、押すキーを間違えて押してしまうことがよくあったので、 音ゲーを始めたばかりの頃を思い出した。
270 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/13(月) 20:12:26.24 ID:GpAjysx90 BE:53733825-2BP(21)
「beatmania pocket」 俺、1台持ってたはず…どこに逝ってしまったのか…
271 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/14(火) 17:50:26.82 ID:zL0KbTqQ0
初期のDPの、二人でやること前提の譜面を、あえて一人でやるという譜面が多く、 無理押し・無理皿ドンとこい!みたいな破天荒な雰囲気が好きだったのに、 最近のDP譜面は、一人でもできるようにと、悪い意味で無難な譜面が多いと思う。 そう、分割譜面。テメェのことだよ! 分割譜面のせいで、DPの譜面が無難なものばかりになっているんじゃねーか! 混合フレーズの曲をもっと増やせー!低難易度の曲にも混合フレーズを! DPといえば、ジョイント設定なんて無かったあの頃。 ジョイント設定ができた時は嬉しかったなぁ。 分割譜面といえば、初めて分割譜面を採用した曲はなんだろうか? 5鍵盤と寺とでそれぞれお願いします。
272 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/16(木) 18:24:27.04 ID:nRijMvQW0
ピラミッド・ターバン・パニックポップにEXが無かったあの頃。 そろそろみなさんが忘れていると思ったので、書きました。 寺次回作に、スタンダードモードで選曲プレビューが流れるようになりましたが、 ポプにも昔は選曲プレビューなんて無かったあの頃。 ポプのバトルで、曲選択の前にジャンケンがあって、 勝った方がおじゃまゲージを得ることができたあの頃。
俺たちも歳をとったな・・・。 若かったあの頃は何であんなに熱かったんだろう 今より楽しかった時間が多いのは確かである ゲーセンに居る時間も今より多かったよな? 音ゲー仲間で集まって笑い・対戦・向上雑談 朝方まで遊んでたっけ・・・ ホームに居る 若い人達がワイワイやってるのを見ると思い出すよ。 ゲーセンに使った金額は合計するとけっこうあるけど^^; けっして無駄じゃなかったよね。 ここのスレ見てたら嬉しくなったよw みんな音ゲー好きなのが伝わってくる もう時期 結婚するけど、音ゲーで出会った人なんだよw(爆発します) 熱かったあの頃が無ければ、今の自分はいないと思う。 懐かしいじゃないかww 今夜は酒がうめえ〜www
>>273 おめ
結婚式で「HAPPY WEDDING」を流してみるとか?
275 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/17(金) 19:23:09.67 ID:yTQc4UO70 BE:96719663-2BP(21)
>>273 おめでとう。(…とここで書くのも2回目だ)
昨晩も飲んでたけど、今宵は結婚祝いのつもりで飲むよ。
「A votre sante!」「Prosit!」
とりあえず新郎は「Happy man」をBGMに、無駄走りしながら入場な。
…こういうお祝いの時に流すといい音ゲの曲ってまだあるかな。
BRIDAL FESTIVALか
277 :
273 :2011/06/17(金) 22:52:16.68 ID:fEtYxNYTO
(´;ω;`) おまいら ありがとう 音ゲーつながりだから何か曲かけるかもww スレ違いなレスに返答ありがとうね おまいらに幸あれ
278 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/18(土) 06:49:32.05 ID:C2mJ6Bbv0
>音ゲーつながりだから何か曲かけるかもww
ラセニョバーチャル
パラサバ
エタラブ
まっくすぴりおど
DEAD END
彼女も大喜びだよ!やったね
>>277 たん!!
280 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/18(土) 13:03:46.70 ID:+auukw2UO
まだまだ現役で結婚の予定も全く無いアラフォーのおいらの立場は…
てす
282 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/18(土) 16:21:56.84 ID:ZH2Xl4sx0
5鍵盤は演奏を楽しむゲームに対し、寺はビートマニアの皮を被った修行ゲームだと思う。 CS10thのパッケージ裏に書かれている、 持てるだけの力を出し、次々と立ちはだかる壁を乗り越えろ!が、正しくこの通りだと思う。
>>282 今のDDRもそんな感じ
足はもっと動くって・・・初期はそんな修行ゲーじゃなかったのに
>>280 音ゲーやってて楽しいか?ならそれでいい。
5鍵2ndが稼動してたくらいのころにゲーメストって言うACゲー攻略雑誌で曲の人気投票が有ったんだ 1位はやっぱり20Novemberだったんだがe-motionが無印と2nd mixで別で集計されてて 2つ足したら20〜に得票数勝ってたという覚えがある もしかするとe-motionが5鍵の看板になってたかもという話
PS版DDR2ndがミリオンヒット、サントラもハーフミリオンの売り上げだったあの頃。 ゲーセンでダブルSSR背面プレイやってもキモがられなかったDDR3rd時代。 ……いや、キモがられたか。
287 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/19(日) 17:02:51.86 ID:ORQmsYBW0
ギターに曲そのものが速くなるモードがあったあの頃。 今のレベルで表したらLV80ぐらいいくかも。 もちろん曲にもよるけど。 というかギタドラにジャズ系の新曲を入れて欲しいと思う。 まぁ、今の時代ジャズ系の曲を入れたって誰得と言われるだけになると思うが。
V6でjungleが入ったじゃないか
289 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/19(日) 19:03:01.35 ID:hPAiK8610
曲終了後のランク表示なんて無かったあの頃。
ランク表示で逆に思いだしたがギタドラでは昔点数のランキングが表示されてたんだよな カンストするくらい人気な曲もあれば全然やってる人いないのかよって曲もあったりな フェーズみたいなものが変わる時にリセットされてその時にやるととんでもない順位が出たりしたっけ 実際はリセットされてないんだけど、謎仕様だった 公式のランキングは変わらずだったからなあ
なんかここみてたら泣きそうになった… 寺でLoveshineがきて方向転換におったまげたなぁ…ポップンにも寺にも行列ができてて 新作稼動日には常連と準備できるまで話したり、セットアップ手伝ったり あの頃が自分の中では黄金期だ
292 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/20(月) 17:57:27.62 ID:31/jQZmK0
カードの有効期限が今よりも短かったあの頃。 確か最終プレイ日から60日後にデータが消えたと思う。 (現在は最終プレイ日から120日後にデータが消える。) カードがゲームごとにバラバラだったあの頃。 ギタドラV6でV6にちなんでV6の曲が入ると思っていたあの頃。 V6の曲なんて入っているわけ無かった稼動時。
どうして5鍵盤最終作として稼動したBMファイナルとBMIIIファイナルは、 神作として扱われることが多いのに、 Vシリーズ最終作として稼動したギタドラV8はあんなに手抜き作なんだろうか・・・ この差はいったい・・・
>>293 5鍵→弐寺の場合とは違って、ギタドラはXGを直径続編に位置付けてV8は廉価版扱いにしたのかな?
DDREXTもだけど、直接後に続く物がない方が悔いを残さないように目一杯詰め込む形になりやすいんじゃないかと。
(DDRは結果的にSN〜Xシリーズとして復活・継続したが、EXTリリース当時の状況は……ね)
295 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/21(火) 17:52:29.09 ID:v8q4AV2a0
>>294 EXTリリース当時の状況はどうだったんですか?
気になります。
ロケテだけで消えたマンボアゴーゴー2ndを覚えている人はいませんか?
ロケテだけで消えた音ゲーといえば、ラップフリークスが有名ですが、
マンボアゴーゴー2ndのこともたまには思い出してあげて下さい。
>>295 お前
>>256 ,261,271と同一人物?
このスレで「○○ですか?」「○○を教えてください」とか質問を乱発して、
回答があってもそれに対してまともな返事もなくほったらかし
はっきり言って目障りだよ
触れちゃだめー ……とか思ったけど、コイツ触れても触れなくても暴れるしなぁw 5鍵スレ荒らしてた時からそうだった
懐古音ゲーマーにありがちなこと: 新作の情報が出るたび、新曲より先に削除・復活曲をチェックしてしまう。 ええ私もそうですとも。DDRX3で「ever snow」復活とか朗報すぎるw
299 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/23(木) 17:46:09.77 ID:aVWYAMkn0
>>298 私はむしろ版権曲が気になります。
一般人でも楽しめる曲は、重要だと思いますので。
それと、今回の指の新曲はマイナーな版権ばかりでガッカリしました。
一部のゲームでは、プレイ毎の暗証番号の確認が無く、
新規プレイと引継の時に、暗証番号を入力する必要があったあの頃。
いちいち番号を入れる必要が無いのは良いが、
肝心な時に番号を忘れる心配があるという、諸刃の剣であった。
ハビュネバビンメーローゥであわあわして、 パラノイアの速さにあわあわして、 足8完走するだけで仲間内で沸いたあの頃。 目から汁が出る。
301 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/24(金) 17:18:07.70 ID:E30i4BHG0
初めて寺のギャラリーをした時に、(8th時代)何で☆7や7禁ばかりなの? ☆1や☆2の曲も選んでよ・・・と泣きそうになったのも、今となっては良い思い出である。 ちなみにその時は、初めて寺を見ました。
5鍵時のビーマニは面白かったなぁ 曲もよかったしやりがいがあった 今でも俺の住んでいる地域にcomplete2があるけどやる気が起きないんだよね
コンプ2があってやる気がおきないとかないだろ あれでひどいのは選曲時間が短いくらいだ まあ毎日はやらないだろうけど、オレの近所にあったら月1のペースでやりたい
304 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/25(土) 15:54:05.16 ID:YjeDMYJc0
>>303 コンプ2は全曲コマンドが6th並に覚えやすいのが良い。
ふとやりたくなった時にも、すぐにプレイできるし。
はじめてALL PROの譜面を見たときの絶望感。灼熱より絶望した。
306 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/25(土) 16:00:05.05 ID:YjeDMYJc0
今日はカードの名前を入れて、カードを使ってビギナーをプレイする人を見た。 4つ打ちでBADはまりに陥ったり、皿を取る時に勢いよく皿を回したりと、 音ゲーを始めたばかりの自分を思い出した。 ギャラリーをして気づいたのだが、双神威に廻る夢のBは、黒鍵盤が出てこない。
皆自己中プレイヤーばかりで笑えてくるwwwwwwwwwwwww
308 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/26(日) 16:33:39.40 ID:+lrY4KXo0
肉棒か・・・懐かしいな・・・ XGがコナミからの要望で200円3曲固定だったあの頃。 価格設定や曲設定を変えると、すぐにコナミから連絡が来ました。 100円や4曲設定にしたいために、オフラインで稼動させていた店もあったな・・・ って、これはつい最近のことなのか・・・ 私にとっては遙か昔に感じる・・・
コンプ2よりコンプ1かクラブMIXがしたい
>>308 なぜかそれがコンマイをおとしめようとする陰謀説とかそんなことコンマイがするわけないとか
擁護や否定する奴がいたな
結局ラウンドワンが、解禁みたいにいままでしばられてたのかよwといいたくなる告知をしながら
値下げしてたな
100円に値下げするのも隠し要素だったのかと
オレはそれまでXGやらなかったから、今当たり前のようにXG2やってるのを思うと
遥か昔のことだよなあw200円でスルーしてたなんて懐かしすぎる
料金といえば 初代弐寺は1プレイ300円、DDRもジョイント無しでDP400円が当たり前だったけど 当時はそんなことお構いなしに遊んでる人が多かったな……今考えると恐ろしい話だw
そしてDr.LOVEで落ちて涙目にw
>>312 それかMelt in my armsな。
ってか、寺のDPは500円だったな。DDRと違ってほとんどやってなかったけど。
真ん中に映像流れるDPなんて誰がやるかw Dr.LOVEクリアして5.1.1.落ちる
315 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/27(月) 17:17:02.69 ID:sq7on+kP0
安価ミス
318 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/30(木) 17:43:53.18 ID:Ix7Le/hB0
音ゲーにコンテニューがあったあの頃。 今音ゲーにコンテニューを実装しても、2曲保証等のおかげで、 あまり意味の無い仕様になると思う。
コンティニューというとコンティニューが一度も実装されてないDDR そのDDRの筐体にはるシールにコンティニューシールがあった 何も知らない店側は何も考えずにコンティニュー100円とか貼っていたりしたっけ 存在しないのにw
test
321 :
爆音で名前が聞こえません :2011/07/01(金) 17:38:03.09 ID:aPcMPsZy0
>>319 ギタドラにも貼ってある所があって、迷惑だったと思う。
5鍵盤ファイナルのcore desatを聞くと、最後ということで胸が熱くなり、
one seekやperfekt sunriseを聞くと、もう5鍵盤も終わりか・・・と思い、切なくなる。
特に、perfect sunriseのサビ→乱打の流れが、特に切ないと思う。
one seek以外の曲は、ポプにも入っているが、
やっぱり5鍵盤でやった方が、いっそう強く感じると思う。
322 :
爆音で名前が聞こえません :2011/07/02(土) 17:03:41.10 ID:EkY4Lh4s0
DDRの難易度のトリック(現在のディフィカルト。)を、トラックと呼んでいたあの頃。 単に自分がバカなだけだけだど。 5.1.1.の最初のトリルが脅威だった思ったあの頃 あの頃はよく最初のトリルでゲージが2%になっていました。 まぁ、最初のトリルでゲージが2%になっても、余裕でゲージが100%でクリアすることができるけど。
323 :
爆音で名前が聞こえません :2011/07/05(火) 17:58:11.48 ID:T2QyHnJ60
寺のエキスパに、曜日ごとのコースがあったあの頃。
324 :
爆音で名前が聞こえません :2011/07/07(木) 18:31:50.43 ID:nn0cQDUS0
IRの参加方法が、プレイ後に出たパスワードを、公式ページに入力だったあの頃。 あの頃は、ネット環境が家にないから、店員に頼んで、登録させていた人もいたな・・・ (通称代理登録である。)
325 :
爆音で名前が聞こえません :2011/07/08(金) 17:51:30.48 ID:3e3tUqlF0
マニメイクインベターの最後の詰まった矢印が全然見えなかったあの頃。 太鼓の復活連打が無理ゲーだと思ったあの頃。って、これは今もかw 未だに皿が一番少ない時しか成功させたことがありません。 それもかなりギリギリの時間です。 最近、寺☆4以下・ポプLV9以下・ギタドラLV25以下の曲を、 オプション無しでやるのが趣味である。 なんか音ゲーを始めたばかりの頃を思い出して懐かしいです。
上げてるのは同じ人?
>>326 はい。
同じ人です。
ある日を境にパッタリとレスが途絶えてしまったので、
少しでも盛り上がってくれれば嬉しいと思って、私は毎回話の種をもってきています。
そんな独り善がりな内容のレスじゃ無理だよ
持って来ても共感する人なんていないからわざわざ上げなくていいよ
太鼓7時代に、鬼を出した後に簡単に合わせて左縁を叩きまくると、凄いことが起こるから見とけ! と、見知らぬ人に言われて、何が起こるのかワクワクしていたら、音符が消えて下の字だけになった。 いわゆるドロンモードなんだが、当時はビックリした。ちなみに曲はリッジレーサーの鬼だったと思う。 さらに、リッジレーサーは、鬼と難しいの譜面が全く同じである。 鬼だとかなり弱く、難しいだとかなり強い曲である。
331 :
爆音で名前が聞こえません :2011/07/14(木) 17:41:58.26 ID:D01QWsXn0
ポップンでモード選択でキャラを選んだら、モード選択内でも、キャラを選び直せなかったあの頃。 よく選ぶキャラを迷う私は、どのキャラにするかよく迷っていました。 そして、時間切れで選びたくもないキャラに当たるのはお約束ということである。
Uccies Editionの78%率は異常
ポップンで、マリィがミミ・ニャミと並ぶ看板キャラだったあの頃。 プレイキャラとしては選べなくなった今。
ポップンのマイキャラか…… 個人的には、カゴメ・リゼット・バリトランス(名前忘れた)が気に入ったおかげで 7から本格的にハマった覚えがあるw 5〜6はほとんどやってなかったんで、「Pink Rose」のジュディが5版の色違いだと気付かず、 どうやったら自分で選べるのかと暫く悩んだり。
20,novemberって ・初期の曲 ・(当時の)高難易度の曲だった の二つが無かったらどんな評価されてるんだろう
>>335 正直、答えようがないな
「後続作品の☆5と同様、良曲扱いされるがプレイ頻度は減っていただろう」
「思い出補正がなくても名曲は名曲だよ」
このいずれかが多いだろうとは思うけど、結局は主観と仮定に基づいた話でしかないし
DDRのアーティスト名義が2MBが好きだったなあ 今もだけど 誰なんだろうとwktkしてたら中の人知ってなんかショックだった
DDRのステップに、関東ステップと関西ステップというのがあったあの頃。 今これらのステップを覚えている人は、いるのだろうか・・・
BMIIIに収録されてた5Key版鰓Nostal、結局CS版の5KeyBMには収録されなかったな・・・・・・
340 :
爆音で名前が聞こえません :2011/08/22(月) 17:23:52.15 ID:ErtWYjr40
段位認定の曲が、いくつかの曲からランダムで選ばれていたあの頃。
キコエテクル スベテノ ビートニ リスペクト! 5鍵Clubのキャッチフレーズ、これで合ってたっけ? ああ、もう一度Walkin'in the sunとWater frameがACでやりたい・・・
今は昔のポップンの曲をサントラで聴いてもわくわくしなくなった 今のポップンは昔のポップンの曲の大半は削除されているんだから仕方ないのかもな
近所にポップン9があると聞いていたけどヒマがなくてこの間ようやくいけたんだが もう何もかも懐かしかったよ、結構近くだったしメンテも悪くなかったのでまたヒマができたらいってみようと思う 3ステージ設定なのが問題だけどね、でもEXステージは調整すれば最近に比べたら楽勝でいけるしな せめてポプ11だったらなあ、ハイスピ5がないのが地味につらい 当時はよくこれでやっていけたものだ、9だとプレビュー音とかもないんだよなあ
>>343 ポップン9とか羨ましい
またあのデザインでcobaltとShiningやりてぇなぁ...
345 :
爆音で名前が聞こえません :2011/09/16(金) 18:49:55.64 ID:C4CyK73b0
>>343 11にもありません。
プレビューが追加されたのは、15アドベンチャーからです。
私も9は思い入れがあって好きです。
当時は過去曲大量復活に胸をときめかせていましたし、
8以前をあまりやっていなかったので、大量の旧曲が輝いて見えました。
それと9は13カーニバル並に一番やったバージョンですから。
この当時はダンスが好きで、1クレに1回必ず選んでいましたから。
後、このバージョンだけにあったハイスピ8でファンタジーNをやるというネタもやっていました。
ちなみに当時はファンタジーにHとEXがありませんでした。
追加されたのは11からです。
そういえば初めてネット・カード対応になってから、もう9年が経ったのか・・・
長々と語ってすみませんでした。
プレビューが15から? 14当時に うわー!やめてくれー! がゲーセン内によく鳴り響いてた記憶があるぞ
プレビューは12からじゃなかったっけ、いちいち調べないけど
348 :
345 :2011/09/17(土) 19:23:38.76 ID:bwtr78TS0
>>347 思い出話を延々として感覚が麻痺してすみませんでした。
確かにプレビューは12から出たと思います。
15はハイスピ0.5刻みが導入されたバージョンですね。
12はあまりやっていないのでわかりませんけど、確かプレビューはあったと思います。
>>346 うわー!やめてくれー!って、何の曲のプレビューですか?
16はポップン10周年記念のバージョンなのに、どうしてイマイチパッとしなかったのだろうか?
今考えたら、17で大量に削除された曲ができるので良いと思うが、
当時は何が10周年なのか、パッとしなかっと思う。どうせいつもと同じじゃんwみたいな感じで。
ヴイエスサウンドだな。 「つけて来るんじゃない、つけて来るんじゃないってばよー」
神作だったポップン9 あれくらいの衝撃的な神作品はもうこの世に出ないだろうな・・・
5鍵2ndのacid bombの「キュイ」みたいな音のけたたましさが凄かった。 あれで音ゲーの存在を知って虜になったなあ。 あんまりうるさかったのか、2nd以外に入ってるacidは音が少し小さくなってた気がする。
352 :
爆音で名前が聞こえません :2011/10/14(金) 19:14:39.09 ID:0I+d5Y3l0
5鍵盤の人気が寺よりも高かったあの頃 あの頃は寺がそんなに長続きするとは思っていませんでした。 絶対2・3作で終わると思っていました。
353 :
爆音で名前が聞こえません :2011/10/14(金) 19:19:03.10 ID:KqW+cSe9O
寺より5鍵の方が断然良かった…
5鍵の初代、2ndはうまく言えないけど 「ゲーム」してたね。 曲ごとに特徴がハッキリしてたという点で。 Acid Bombをギャラリーして 「これ簡単じゃね?」って思ってプレイ。 あわあわしたのもいい思い出。
355 :
爆音で名前が聞こえません :2011/10/18(火) 17:21:06.52 ID:sXixe/ZM0
寺3rdの穴R5の最初のトリルが長すぎて吹いたあの頃。 長すぎてやっぱり吹いてしまう今。
356 :
爆音で名前が聞こえません :2011/10/24(月) 17:20:49.72 ID:mkhMJ18l0
5鍵盤2ndの取説に、全押しのやり方が載っていたあの頃。 当時は、そんなの使う場面ねーだろwwwと笑っていたが、 寺で実際に使う場面が出てきて、嘘だろ!?と思いました。 今思えばあの説明は、全押しを使う曲が、近い内に出てくるという伏線だったと思う。
357 :
爆音で名前が聞こえません :2011/10/24(月) 18:10:34.61 ID:2sQWkhGj0
ポップン10のオープニング?テーマ曲が何か好きだった
4thのロケテの時、ゲノムを初めて見てギャラリーが皆騒いでたなー
359 :
爆音で名前が聞こえません :2011/10/25(火) 19:00:53.24 ID:qgT60Ytj0
>>357 確かにあの曲を聞いていると、夢と魔法な感じでテンションが上がります。
>>350 当時はロックやらパンクが主体でパストラルやキャロルが良い具合にアクセントになってたね。
歌詞も明るかった
ポ9は収録曲数が神がかってた
スレ違いならごめん。他に適当な場所がわからん。 昔、BM98だったと思うけど、ICQの効果音で構成された楽曲があって、今それを思い出してしまい、猛烈に聴きたくなってる。 出てくるイラストもポップでかわいく、センスが感じられるいい曲だった。 ネットをどう探しても見つけられない。 どこかに動画などないでしょうか。
見たい。猛烈に懐かしい
ICQ bms SEでぐぐったら minimal / International Cube of "Q" / HNS2 HARD TECHNO / I seek you / Yuuki.T 辺りの名前が引っかかった bms知らんからそれ以上はわかんないけど
365 :
爆音で名前が聞こえません :2011/11/09(水) 06:47:03.32 ID:fikrnPZI0
フロッピー5枚くらいで1曲のBMS結合させてたな
そうそう。あの頃はCD-Rとか無くてExFreeze使ってFDに分割してコピーしたよ 連結バッチ起動するのが何か楽しかった Love's Rebirthは衝撃的だったなぁ・・・
いやCDR自体はあったと思うが 今よりも普及してなくてまだ高額だっただけで なにせPSは一番最初に出た型番だと○○した奴がそのまま何もしないでできちゃったとか 話題になったくらいだからなあ すごい時代だったぜ
368 :
爆音で名前が聞こえません :2011/11/11(金) 09:21:46.78 ID:TWn6lprc0
369 :
爆音で名前が聞こえません :2011/11/14(月) 09:41:14.16 ID:K+UB+cwt0
370 :
爆音で名前が聞こえません :2011/11/30(水) 22:48:06.14 ID:WaFFWzIr0
DDRX3の2ndモードで懐かしかったあの頃が戻ってくるだろうか? いや無理だろうな。
371 :
爆音で名前が聞こえません :2011/11/30(水) 23:13:53.71 ID:wvEVJLz80
2ndモードやってみたけどハイスピないから キツイ・・・
2ndコースやってたら途中で懐かしくて泣きそうになりながら踏んでた 当時の思い出が蘇ってくるわ
373 :
爆音で名前が聞こえません :2011/12/01(木) 07:48:44.40 ID:1p0gxuH+0
>>371 DDRは太鼓みたく等速でもあまり困らないゲームだと思うのですが。
少なくても私はDDRをやる時は等速でやっています。
それとハイスピを付けると矢印に反応することが困難になるので付けていません。
LIFE SCROLLING Erectric super highway まさか最近になって新曲が収録されるとは・・ UDXは5thで引退したがまたプレイしたくなってきた。 Cold Pulseは復活しないかな。
e-AMUSEMENTが無かった頃が懐かしい
OVER THE CLOUDSやると過去段位2級だった頃を思い出す 学校帰りに通ったゲーセンやタバコの匂い、見辛いプロジェクションモニタ モボモガと復活しないかな
377 :
爆音で名前が聞こえません :2011/12/28(水) 22:19:46.51 ID:R7z7/IKU0
なんだかんだでUDXも10年以上現役なのは大したものだよ
WAKOってツイッターかmixiやってる?
DXとかプレイ料金高いし誰もやらねーよw5鍵で十分だしw と思ってたあのころ。寺しか残ってない。いつからこうなった?
380 :
爆音で名前が聞こえません :2012/04/02(月) 10:52:05.17 ID:bABvJtmj0
いまやひとつのゲーセンに寺2〜3台あるが、あの頃は1台の寺を7〜8人で使い回していて 1時間に1回くらいしかできなかったっけ。
5鍵3rdの頃、ゲーメストに単曲攻略記事(というか譜面)が載っていた。 Super highwayに「それは決して『神の領域』ではない」とか書いてあって・・・ 今なら片手でもできそうだけど。 あと、OVERBLAST!!は神。
なぜか知らないが マイコンBasicにも 2ndMIX時代の譜面が 載ってたな
Acid Bombには皿が一枚も無いが、皿を回すと隠し音のタムロールが鳴る というのがすごく好きだった 最近のはなんかもう、いろんな意味でそんな余裕無いよな・・・
保守しておく。
ぽちっとな
387 :
爆音で名前が聞こえません :2012/08/19(日) 01:14:22.86 ID:YefwBDez0
昔はもっと穏やかだった印象がある 信者だの厨だのの言い合いなんて皆無だった
ガキが増えたんだよ
389 :
爆音で名前が聞こえません :2012/08/20(月) 09:35:34.04 ID:BJJ4jkzs0
いつの間にかイベント潰すためにやりたくないゲームもやってる 指、リフレクばかり・・・
>>379 クラブミックスでコケたからやorz
コンプ2で過去曲概ね復活、リミックスや良曲追加したのにそれを棄てて新規一転したもんだからショックだったよ。
クラブミックスは曲自体は好きだけどな、あれはちょっと・・・
簡単に言えば弐寺の次回作でリンクルの曲を半分残して後は削除して、tricoloはほどんと知らないコンポーザーと版権で曲を提供するようなもんだよ
コンプ2の新曲は残ってたよ
そういう意味でlincleの半分残して削除って書いたんだが伝わりにくかったかorzゴメン コンプ2の新曲言うてもリミックスは消えたしな。
保守
EDITモード出すためにあの超少ない曲を500回もやらせるドSな初代CSDDR
仲間内でフルセッションを完成させようとキーマニをやり続けた。 そして俺の指はゴミだと悟ったあの頃。
良スレなのにレスが少ないな。
久しぶりにDDR3rdのサントラを聴いてたんだけど、3rdはエロい曲が多かったな。 So many menとかDo it all nightとかMr.WONDERFULとか。
398 :
爆音で名前が聞こえません :
2012/12/09(日) 11:47:13.69 ID:5891jc0R0 オタクみたいなのばっか、という意見が思ったより多いね そういうのって中傷にも見えるけど実際に取っ付きにくいイメージにあるよね ユーザーが深く潜り込めるのは良い事だけどさ。ポケモンも売れてはいるけど似たような状況 ダンレボ3rdの難易度は高かった ANOTHERですらヤバい、特にブンダラリミ