BMS 初心者質問スレ 6th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
■前スレ
BMS 初心者質問スレ 5th style
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1275822970/
■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=BMS
■wiki
http://www40.atwiki.jp/laser_bm/
■これからBMSを始めるやつらにオススメなもの
LunaticRave2 (BMS本体)
http://www.lunatic-rave.com/
unofficial nazobmplay (BMS本体・低スペック向け)
http://www.mnxnet.com/~manbow/nazobmplay/
BMS Starter Pack 2009 (LR2同根パッケージ・よく分からない奴にオススメ)
http://starterpack.bms.ms/
db
http://diverse.jp/dbhtml/
Renaissance
http://www.bmsjournal.info/event/renaissance/download.html

■段位認定
ASSIMILATE PROGRESS
 http://www.bmsjournal.info/class/
UnOfficial BMS Grade 〜2chBMSThread〜
 http://www30.atwiki.jp/bmsgre/
■専コン使用&ボタン埋没改善
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8432/menu/bm/controller.htm
■関連ツール
Winamp用 In_BMプラグイン
 http://nickle.ath.cx/~softlab/
BMSE (BMS譜面エディタ)
 http://ucn.tokonats.net/
BME2WAV (BMS→WAV変換ツール)
 http://childs.squares.net/
■イベント時のBMSリスト
BJ主催イベントリスト
 http://www.bmsjournal.info/event/
DEE主催イベントリスト
 http://nothing.sh/~manbow/event/event.cgi
BMS EVENT LIST
 http://slap-stick.s17.xrea.com/BMSevent.htm
2爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 08:41:14.45 ID:ImVZSQa80
■FAQ
Q.事前に用意しといた方が良いものってありますか?
A.大容量HDD、光回線、解凍ソフト、oggコーデック、コントローラコンバーター、
  コントローラー、分からないことはまずググる心構え、etc...

Q.本家のデータはどこで手に入るの?
A.手に入るとは限らないが、そういうことはダウソ板で。基本的に禁止の話題です。
   →ttp://find.2ch.net/?STR=BMS+Download

Q.キーボードで3つ以上の同時押しが反応しません
A.一般のキーボードじゃまず無理なのでコントローラーを用意した方が吉

Q.連打とか正常に反応してくれるコントローラコンバーターありませんか?
A.サンワのJY-PSUAD1がかなりオススメだと思うよ(55回/秒)

Q.本家と同じ感覚で叩いてるけどスコアが伸びない
A.「判定タイミング補正」的な項目をお好みで弄ってください

Q.発狂譜面というのを遊んでみたいのですが・・・
A.発狂スレ住人の方々が作ってます
   →http://find.2ch.net/?STR=BMS+%C8%AF%B6%B8

Q.僕もBMSのプレイ動画を撮ってみたいです!
A.かなりハイスペックなPCをお持ちの方だけ、以下の単語でググってみてください
    「カハマルカの瞳」 「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ」
    「Windows Media エンコーダ」 「キャプチャーカード」

Q.BMS遊ぶのって結構お金かかるんですね・・・
A.何でもかんでも無料で出来ると思ったら大間違いです
3爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 09:35:37.91 ID:IfmI1GHi0
Q.あるBMSファイルの音だけが出ない
A.BMSファイルが正しくフォルダに入っているか、
本体が読み込んでいるフォルダの中に重複ファイルはないか検索
重複ファイルが見つかった場合違うフォルダの方を削除
4爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 15:22:38.02 ID:LUUC7qno0
Q.プレイ中だけ音が鳴らないのですが・・・
A.SYSTEMオプションの"JUDGE AUTO ADJUST"のところが"SILENT"になっていませんか?
必要ないときは"OFF"にしておきましょう
5爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 15:49:29.11 ID:hrhC6Sga0
昨日届いた2寺専コンで普通に遊べたんですけど
今日やってみたら何故がキー押しっぱで連打されてしまいます

専コンに連射モードみたいなのってあるんですか?
ちなみにゲーム外でもコントロールパネルでデバイス開いて試しても連射されてます
6爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 17:16:36.40 ID:/sykP7eb0
テンプレに貼られているもの以外で
初心者向けの譜面パックってないでしょうか?
始めて一週間くらいになりますが未だに☆2の譜面すらクリアできない状況で
同じ☆1の譜面をやっても上達を感じず困っています
7爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 19:31:48.95 ID:UeWaVGZ+0
LR2で選曲中にプレビューを再生するにチェック入れてもプレビューが聞けませんどうすれば良いでしょうか?
8爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 20:06:19.46 ID:IfmI1GHi0
>>5
USBハブとか使ってたらそれが怪しい
あと使用しているコンバータくらい何か書こう
9爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 20:17:58.19 ID:hrhC6Sga0
>>8
使用コンバータはElecomのjc-ps102usv
10爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 20:19:02.41 ID:hrhC6Sga0
です
11爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 20:42:07.99 ID:hrhC6Sga0
>>8さんの申したとおりコンバータがUSBハブに繋がっており
PCのUSBに接続してパソコンを再起動したら連打がなくなりました。

本当に助かりました、ありがとうございました。
12爆音で名前が聞こえません:2011/03/18(金) 21:33:11.39 ID:ImVZSQa80
>>7
使っているLR2のバージョンはいくつ?
スターターパックの中とかのLR2はバージョンが古くて、チェックは入れられるだけで機能しない
最新バージョンがbeta2 100201だから、それより古いなら公式サイトからダウンロードするべし
13爆音で名前が聞こえません:2011/03/19(土) 11:38:47.71 ID:iejp4iOcO
発狂段位のコースファイルって保管してるサイト公式以外にありますか?
落ちてしまってるので…
14爆音で名前が聞こえません:2011/03/19(土) 16:21:05.54 ID:RqX7hlug0
今日専コン届いてコンバータにつないでプレイしていたんですが
最初はできていたのに突然反応しなくなりました
気づいたらドライバのインストールをしていなかったのでそのせいかと思い
ドライバをインストールして説明書通りに進めたんですが、
何でやってもコントロールパネルのゲームコントローラー
設定に表示されずどうにもならなくなってしまいました。

楽しみにしてたのに出来なくなりショックです(;ω;)
どなたか解決法教えてください

ちなみにコンバータはJC-PS201USVでOSはwindows7です
15爆音で名前が聞こえません:2011/03/20(日) 02:41:08.88 ID:376KS/4c0
LR2を使用してるのですが発狂BMSをレベル別でなく名前別でレベル分けしてしまいました
レベル別に簡単にソートする方法ってないですかね・・・
16爆音で名前が聞こえません:2011/03/20(日) 03:30:41.85 ID:CLVLagGg0
>>15
名前別でレベル分けって言うのが意味わからないけど、
発狂BMSの難易度表に入ってるやつなら、
発狂フォルダを有効にするとレベル別に表示されるようになるよ。
17爆音で名前が聞こえません:2011/03/20(日) 03:34:32.45 ID:376KS/4c0
>>16
LR2.exeを起動したときのSETUPの発狂BMS FOLDERってやつにチェック入れれば良いんですかね?
名前別ってのはJUKEBOX1で登録した時にA~Fとか名前で分けちゃってレベルがぐちゃぐちゃになってるってことです・・・
わかりにくくてすいません、これで解決できそうです、ありがとうございました!
18爆音で名前が聞こえません:2011/03/20(日) 05:20:52.50 ID:I3M4xoKx0
2P側でプレイしている方が多く感じるのは気のせいなんでしょうか?
理由があるのでしたら教えてもらいたいです。
19爆音で名前が聞こえません:2011/03/20(日) 05:25:41.34 ID:nJGaZ2oW0
じゃあ気のせいだ
20爆音で名前が聞こえません:2011/03/20(日) 08:34:43.51 ID:uvTV+WC20
完全に気のせいだな
21爆音で名前が聞こえません:2011/03/21(月) 12:41:07.18 ID:DTDASQIrO
>>18
5鍵が右皿だったから
22爆音で名前が聞こえません:2011/03/21(月) 23:02:10.03 ID:drzNYxiW0
BMSをPLAYするにあたってPCを新調しようと思うのですが、最低限の条件やオススメってありますでしょうか?
何かありましたらアドバイス頂けると助かりますm(__)m

23爆音で名前が聞こえません:2011/03/21(月) 23:43:45.27 ID:RWveRVR90
グラボとメモリがある程度いいやつなら特に問題ないと思う
あとできれば大容量なHDDとかもほしいかな
24爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 00:45:13.86 ID:HZ7W5uGP0
>>23
即レス有難う御座います!!
CPU、メモリに関しては問題無さそうですが、グラボに関しては使用したことが無いので違いがいまいち分かりませんorz
オンボードのやつだとやっぱり良くないんですかね?
25爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 00:49:01.37 ID:xdz1jB2A0
最近はじめてみたんだけども、本家よりかなりしっかり押さないと反応しない違和感があって
コンバータが悪いのかなと思って買い替えを検討してるんだけども今のオススメはあるのかな
テンプレにあるやつ廃止とかなっててもう買えないみたいで、同じシリーズのにしとけばいい?
あと今使ってるのはELECOMのJC-PS202USV(@win7)ってやつなんだけど、
そもそもコンバータのせいじゃなくてこんぐらいの違いはあるもんなのかな
26爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 01:35:05.05 ID:4UZ95YnT0
それは多分専コンのメンテじゃね?

俺もそんな感じの違和感あったけど
改造したら本家とほぼ同じような感触になったよ
27爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 01:49:23.56 ID:xdz1jB2A0
え、だってそのままPS2に繋いでCS(もちろん違和感無い)やってる専コンだし
そんなことは無いんじゃねーかなーと思いつつもとりあえず掃除してみる
なんか2個コントローラ繋げるコンバータはイマイチ?みたいのがあったから変えてみようと思ったんだ・・・

それと追加の質問で申し訳ないんだけども
Lunatic Rave用 BMS難易度表ってやつをプレイしたいんだけども
これは一曲ずつ落としてくるしかないのかな・・・?果てしない作業じゃねこれ
28爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 03:34:20.83 ID:+GsI3O030
>>22
ブラウン管テレビでCSやってるならS端子で画面出力できるグラボを買えば同じテレビでできるから便利
液晶テレビならHDMIとかで

>>25
自分も昔そのコンバータ使ってた
たしか入力が8回/秒とかだからボタンを押してた時間が1/8秒未満だと
入力を拾ってくれるタイミングとあわなくて無反応になったりするとかそんなの
29爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 04:02:06.59 ID:meN20fy30
>>25
ググったら2ポートのコンバータなのか
確か2ポートは基本的に1人で使うには地雷なのでやめたほうがいいという話はUSB入力機器スレあたりで聞いた気がする
音ゲーはレスポンスの速さがないと致命的なので、コンバータ変えるべきじゃないかな
ちょっとデータ古いかもですが第三科学研究所あたり見てみるといいかも?
30爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 04:26:23.43 ID:fAqVQDCJO
>>27
発狂BMS難易度表の曲は俺も苦労したよ。
全部集めるまでかなり長い期間要した。
まぁはじめは知ってるやつとか好きな作曲者のとか自分がよくやるレベルとかで小刻みに集めていけばモチベ維持しやすいんじゃないかな。
まぁ【まとめ】なるものもあるらしいけどね。
それは各々探してくれ。
31爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 07:32:36.77 ID:xdz1jB2A0
参考になったよ!ありがとう!
32爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 09:00:05.02 ID:yMW2cQyb0
なんでみんなELECO PS202USV
とかを買ってしまうのだろうか...
自分もだったけど

サンワの1ポートのやつ買ったらやりやすくなると思う

33爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 13:45:59.25 ID:7tFfcDoS0
ゲージがなくなったらゲームオーバーのモードってどこで選択しますか?
サイバイバルとかデスとか一回ミスっただけですぐ終了しちゃうんだが。
34爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 13:55:02.95 ID:HyrKujOY0
サバイバルが本家でいうハードゲージ
1ミスで閉店しちゃうのはその曲のTOTAL値が低すぎるせいじゃないかな
35爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 14:58:25.60 ID:QYuDanHoO
つい最近始めたんですが本家で未難15程度だと普通どれくらいの発狂段位取れますか?
初段がぎりぎりで二段は一曲目すら勝率5割で二曲目で落ちて全く歯がたちません…
ちなみに三段は当然一曲目即死でした。
あとそのレベルだと★いくつくらいを重点的に練習すればいいでしょうか?
36爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 16:17:47.37 ID:BJgppMTOO
・癖譜面に強く乱粘着での未難15の地力だと、【抜けるだけなら】発狂2段に余裕がある
・癖曲がポロポロ残って未難15だと発狂3段ギリ
・癖曲をゴッソリ残して粘着もしない未難15なら人によっては発狂4段挑戦レベルも

なイメージかな
いずれにしても未難15まで埋められて発狂2段がきついなら休憩なしトリル系+αにかなり弱いと思われるので
トリルの乱外れのような譜面や休みがなくダラダラ続く曲で指をいじめてやるといい
★2〜3あたりを回しながら★4〜5からメリハリがなく全体難の曲をたまに混ぜて体力つける感じでいいと思う
37爆音で名前が聞こえません:2011/03/22(火) 19:02:03.67 ID:fsLirEL9P
mac向けBMSプレイヤーってありますか?
38爆音で名前が聞こえません:2011/03/23(水) 02:49:43.99 ID:9uNGlJxb0
質問なんですが、ダウンロードしたBMSが譜面しかない場合どうやったら曲も流れるようにできますか?
自分でフォルダに曲をいれても譜面だけで曲が流れないです。
39爆音で名前が聞こえません:2011/03/23(水) 20:10:12.65 ID:Dzk+8oSV0
>>38
考えられることは二つ
(1)落としたのが本体ではなく差分
(2)Music Boxが必要なBMSである

(1)の場合は本体をダウンロードし、今ある譜面をそのフォルダに入れることでプレイ可能
たぶんダウンロード下サイトに本体がどこで落とせるかくらいは書いてあるはず

(2)は古いBMSの場合にたまにあるんだが、Music Boxというものをダウンロードし同じフォルダに入れることで曲が流れる

まぁたぶん前者だろうからダウンロードしたサイトをもう一度見直してみるといいよ
40爆音で名前が聞こえません:2011/03/24(木) 09:30:51.48 ID:sUKGdwPr0
41爆音で名前が聞こえません:2011/03/24(木) 19:18:26.86 ID:JJbrI9jm0
JUDGE AUTO ADJUST付けるとJUDGE TIMINGが+37とかなるんだけど
これって普通?
42爆音で名前が聞こえません:2011/03/24(木) 19:35:08.46 ID:0/kIZd1X0
動画見てるとスキンのオリジナル改造してる人多いような気がするんですが
参考になるサイトとかあるんでしょうか?
またスキンの改造にどのようなソフトが必要なんでしょうか?
43爆音で名前が聞こえません:2011/03/24(木) 21:31:00.95 ID:72k38hS20
メモ帳
44爆音で名前が聞こえません:2011/03/24(木) 23:28:25.23 ID:waLYMGnoO
質問ですが、今XGの譜面(ドラム音有り)を作って、LR2で動画を作成しようと思ってますが、規約違反のbmsの可能性があると出て作れません。

後ろの音楽ファイルはwav以外じゃないと駄目なのでしょうか?
音楽ファイルを置く場所が悪いのでしょうか?
45爆音で名前が聞こえません:2011/03/24(木) 23:39:06.20 ID:JNp9Gw5o0
1分以上の音声があると駄目ってやつじゃないかな
46爆音で名前が聞こえません:2011/03/25(金) 00:52:05.42 ID:H4Uqov21O
そうです…

違うキャプチャソフトとかを使うしかないのでしょうか?
47爆音で名前が聞こえません:2011/03/25(金) 11:37:55.40 ID:OJVVEqtUO
BMSやってるとgoodが全然でなくってAAAも楽にとれるのに、本家やると全然光らなくなる。
21インチPCモニターと32インチ液晶TVの違い?BMSでは小画面だから譜面とタイミングバーが見切りやすいから?だとすると、大画面の本家ではSUDDEN推奨になるのか。

そもそもBMSの判定が甘いから?
48爆音で名前が聞こえません:2011/03/25(金) 12:29:11.11 ID:QfKWsLgt0
>>47
ACの判定はLR2のEASYとNORMALの中間くらいだったはず
画面サイズも違う、プレイする体勢も違う、打鍵感も違う、
あんまり同じものと考えない方がいいぜ
49爆音で名前が聞こえません:2011/03/25(金) 12:41:17.78 ID:OJVVEqtUO
>>48
よくみたら、BMSの判定がEASY譜面ばかりでした。
環境が違うので、やはり別物だと割り切ってプレーします。
レスありがとうございます。
50爆音で名前が聞こえません:2011/03/25(金) 12:44:41.17 ID:+HIxcciP0
判定の差というより環境の差
できるだけスキン拡大機能などを使って環境の差を埋めたほうがよい
51爆音で名前が聞こえません:2011/03/25(金) 13:46:35.42 ID:OJVVEqtUO
なるほど、参考にさせていただきます。
52爆音で名前が聞こえません:2011/03/26(土) 01:04:46.24 ID:t+z0t5bL0
判定一括変更ツール使ってbmsの判定変えたら、変更前のスコアってなくなる?
もしそうじゃなかったら使おうと思ってるんだが。
5352:2011/03/26(土) 01:40:37.31 ID:t+z0t5bL0
なくなるみたいでした。
54爆音で名前が聞こえません:2011/03/26(土) 02:02:47.42 ID:gj8DJ1wP0
お前の言ってるのは別のbmsでスコア共有できるかって話だ
そんなの当然できるわねけえな

無くなるか無くならないかで言えば無くならない
55爆音で名前が聞こえません:2011/03/26(土) 13:50:48.48 ID:ZTU3ROqK0
i5(2コア4スレ)、メモリ4G、グラボがオンボードのノートPCの購入を検討してますが、
このスペックでBMSは固まったりせず動いてくれるでしょうか?
56爆音で名前が聞こえません:2011/03/26(土) 14:51:30.81 ID:5vfqMdZT0
ヒント:5年前のAMD、メモリ224M(128+96)でも動いてた
57爆音で名前が聞こえません:2011/03/26(土) 14:55:29.27 ID:5vfqMdZT0
間違った

× 5年前
○ 5年前に中古で買った(9年前のノートPC)
58爆音で名前が聞こえません:2011/03/26(土) 23:55:53.14 ID:rsaVd8pL0
i5-2500k メモリ4G グラボオンボードのタワー型PCでプレイしてるけど
ムービー付きのBMS以外は凄く滑らかに動いてくれるよ

ムービー付きだと若干カクカクする時があるけど、これってグラボ良くすれば解消出来ますか?
59爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 00:13:34.43 ID:vmSCNc6Z0
BMSくらいなら(動画撮影とか考えないとすると)5000円くらいのグラボでも十分効果あると思っていい
あとは自分のPCよく調べて電源ウンコとかサイズ合わないとかの落とし穴がないかチェックするだけ
60爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 01:55:59.07 ID:/CImDJkK0
>>59
なるほど。アドバイス助かりますm(__)m
丁度ソフマップのポイントが6000円分あるから、それで新調してみようかな!

あと、LR2新しいのだと途中落ちしまくるのは対処法ないですかね?
公式にメモリリークのバグがどうとか書いてあったから諦めるしかないのかなあ
61爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 04:42:14.54 ID:teikGFncO
LR2ってなに?料金いくらぐらいなの?
62爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 08:04:21.45 ID:NYo0+SNg0
>>61
LunaticRave2
無料
63爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 11:38:38.61 ID:TBuix9Gz0
64爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 11:41:09.69 ID:20bkzNrQ0
LR2で2P側でプレイしたいんですけど
どこをいじれば変わるんでしょうか?
65爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 11:44:59.57 ID:zvFdoOJe0
SD難易度変更とか何回やってんだよ
66爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 11:48:47.98 ID:20bkzNrQ0
>>64
自己解決
スレ汚しごめん
67爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 17:08:34.25 ID:MHooZ6IA0
これ曲の音量を一定化する方法ってないもんなんでしょうか
ものによってやたらでかかったり小さかったり・・・
68爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 20:17:15.31 ID:p7AfDgN50
段位認定のファイルがダウンロードすらできないんですがどうしたらできるようになりますか?
69爆音で名前が聞こえません:2011/03/27(日) 20:21:30.59 ID:m4UwFYQX0
コースファイルだよね?
段位ページのコースファイルのダウンロードってところをクリックか右クリックして保存で
落とせたデータをLR2 SETUPの画面にドラッグしてぶち込めばおk

これでも詰まったら追記よろ
70爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 01:40:30.20 ID:kknA2Vmy0
>>69
できました!!ありがとうございます
71爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 03:47:32.54 ID:DHZDsXUl0
http://radio613.bms.ms/bmsevent.htm


テンプレのBMSのイベントリストURL移転してたよ
72爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 03:49:46.52 ID:DHZDsXUl0
h抜き忘れたすまん
73爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 05:03:10.21 ID:hAc4cTp8P
mac向けのBMSクライアントって今はAqua'n Beatだけ?
なんかエラー出るしほかの無いか探してるんだけど
74爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 10:14:04.94 ID:ohLjo0ce0
呼称についての質問なんだけど
☆5とかっていうのは、曲のとなりについてる5とかの数字でおk?
何級って聞かれた事あるんだけど、BMSで検定みたいなのはあるん?
75爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 12:47:04.51 ID:SHOh0luq0
>>74
☆はBMSの難易度表記のことだから、基本はそれでおk。
ちなみに★は発狂BMSっていう別のものだから、詳しくはググれ。
またBMSにも段位認定があって、初段〜十段(非公式だが皆伝)と、発狂初段〜十段、皆伝、Overjoyがある。
級位は公式にはないので注意。
76爆音で名前が聞こえません:2011/03/28(月) 13:04:23.47 ID:ohLjo0ce0
ありがと
77爆音で名前が聞こえません:2011/03/29(火) 13:09:57.44 ID:5jWQPo1K0
LunaticRave2でオートプレイにする方法ってありますか?
78爆音で名前が聞こえません:2011/03/29(火) 13:57:22.68 ID:Z+x1iKZ10
LR2は階層で曲分けできるけど
登録してある曲をずらっと表示する方法ありますか?

>>77
曲選ぶところでジャッジランク(イージーとかハード)とか表記してあるとこの下あたりにある
オートプレイをクリックしたらオートプレイではじまる
79爆音で名前が聞こえません:2011/03/29(火) 18:05:40.56 ID:KELnEtlg0
>>78
カスタムフォルダ作ってlevel>=0とかにすればいけるんじゃないかな
80爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 01:47:01.34 ID:uCbovk2p0
LR2を使っています。
初期だと800x600のサイズのようですが
引き伸ばさずに綺麗な画質である程度の解像度でプレイすることって無理なのでしょうか?
LR2以外で高画質高解像度のものがあるのなら教えてもらいたいです。
81爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 14:01:47.36 ID:qc9pBS1fO
フルスクリーンにしたらいいんじゃ?
モニターが16:9対応だったらウィンドウを引き延ばすしかないけど、曲選択はアレだけどゲーム画面だけでも綺麗にしたいというなら16:9スキンを導入すると幸せになれると思う

82爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 15:50:10.46 ID:6tMqwnPB0
>>81
プレイ画面が少し綺麗になりました
ありがとうございました!
83爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 19:40:06.38 ID:7VBee2wBO
nazobmplayでoggを再生できるパッチがあると聞いて探したのですが、見つかりませんでした。
誰か持っていたらあげてもらえませんか?
84爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 19:45:07.87 ID:72SJwZOA0
85爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 19:47:15.32 ID:7VBee2wBO
>>84ありがとうございます!とても助かりました。
86爆音で名前が聞こえません:2011/03/30(水) 23:32:53.03 ID:yxjNeJiB0
LR2を使ってます。
選曲画面とかクリア画面の画像を変えたいんですが
選曲画面の場合LR2files→WallPaper→Selectにそのまま画像を入れればいいのでしょうか?
87爆音で名前が聞こえません:2011/03/31(木) 03:13:37.77 ID:90tWnTKHO
うん
ただそれだけだと反映されないからしっかりスキン設定で壁紙を選択すること
88爆音で名前が聞こえません:2011/03/31(木) 22:39:26.43 ID:g9f3Ygd90
曲の追加について質問です
lr2のスターターパックをダウンロードして使っているのですが、曲の追加ができません
マニュアル通りに圧縮状態のままD&Dすると、
解凍に必要なライブラリが存在しません。ダウンロードしますか?→はい→lr2は動作を停止しました
となってしまいます
手動で解凍した後フォルダを登録する方法も試してみたのですが、起動してみると曲は追加されていませんでした
何か良い解決策はないでしょうか?
説明下手でわかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします
89爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 02:02:50.80 ID:dK1KReZv0
>>88
LR.exe起動して、「データベース自動更新」を、「起動時に全フォルダに対して行う」
にチェック入れても追加されない?

あとはヘルプの文そのまま持ってくるけど↓ これでも無理?
>■フォルダツリーの途中で曲が出現してそれ以降深層の曲を選択できない
>途中にBMSファイルが置かれたフォルダがあると、それ以降フォルダツリーは表示されません。
>原因と考えられるフォルダを移動して下さい。
>いわゆるサウンドセットタイプの曲フォルダが原因となる場合が多いので、それを取り除くと解決することがあります。

図で表すと(一例)、
[LR2本体フォルダ]─[BMSフォルダ]┬[楽曲フォルダA]┬[○○○.wav]
                             │           ├[○○○.bmp]
                             │           └[○○○.bms(bme)]
                             ├[楽曲フォルダB]┬[○○○.wav]
                             │           ├[○○○.bmp]
                             │           └[○○○.bms(bme)]
                    〜〜〜〜
こんな具合にフォルダを配置していって、
JUKEBOXには直接楽曲フォルダではなく、図の[BMSフォルダ]にあたるものを登録する。
90爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 05:42:31.04 ID:aKwPKfcoO
Windows7でもLR2って普通に動きますか? <br> XPから7にしようと思ってるんだけど7ってよくわからないから起動しなかったりしたら嫌だなと思い… <br> 7でLR2やってる人いたら教えて下さい
91爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 08:34:24.11 ID:GCP2swyL0
問題ない
92爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 10:05:17.49 ID:aKwPKfcoO
ありがとうございます
93爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 14:39:47.80 ID:n3n8PqWg0
テンプレの欄に
一般的なキーボードだと三つ以上押せないとありますが、
逆に三つ以上押せるキーボードも存在するのでしょうか?
どなたかお願いします
94爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 14:59:36.71 ID:YmEJxuhvO
ロールオーバーのことだよね、多分
ネトゲやるひとならわかると思うけど、全押しに対応してる「Nキーロールオーバー」は結構種類ある

東プレとかダイヤテック、マイクロソフトも1つ出してたような

「Nキーロールオーバー対応キーボード」でggると出ると思う
ただインターフェースの違いもあるからそこは自分の用途、PCスペックと相談
95爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 19:18:41.01 ID:n3n8PqWg0
>>94
返信ありがとうございます
値段もそれなりに高いので色々考えて見ます
ありがとうございます
96爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 19:43:48.25 ID:qujbpHPL0
一般的なキーボードでもキーの組み合わせ工夫すれば全押しできるんじゃなかったっけ
97爆音で名前が聞こえません:2011/04/01(金) 19:46:02.82 ID:q5ZTUsM10
>>89
「起動時に全フォルダに対して行う」にしていますが、自動更新していないみたいです・・・
そもそもジュークボックスに新しいフォルダを追加しても、次回起動時には消えていたり、機能そのものが一部欠落しているような気もします

フォルダの配置は大丈夫みたいです
98爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 01:19:19.82 ID:QkBCN1D30
なんかプレイしていると突然フレームその他もろもろが消え去ってしまう事があるんですが
覚えのある人いないでしょうか。対策を教えてほしいです

・プレイ開始前に起きてそのまま固まる。escで選択画面に戻れるが同様にフレーム等が消えていて曲を選ぶと固まる(以下ループ
・リザルト画面でも起きる。選択画面に戻るとやっぱりフレーム等が消えている(曲を選ぶと以下略
・だいたい20分ぐらいプレイしていると起きる
・再起動すれば直る
・プレイ画面でのSS↓(デフォルトスキンです
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/112253.png

環境のせいだったら諦めますが、一応win7の64bitでやってます
99爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 01:43:38.97 ID:DtMLkui/0
メモリ足りてねえって事だ
もしくは仮想メモリ無効してる情弱乙
100爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 01:49:37.66 ID:qXC17JLr0
>>98
LR2の公式TOPにもチラりと書いてあるけど、本体側にメモリリークのバグがある。
フレームが真っ黒になる以外にも、選曲した瞬間に強制終了したりすることも。
LR2の作者は今のところLR2のバージョンアップより新しい本体の開発を考えているようなので、
完全ではないけど解決法と言えばメモリを増設することくらい。
101爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 03:39:15.59 ID:mTlZLbbE0
bmsもプレイしたくてPC買おうとかんがえてるんですが
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs925ici7ex-srx2_main.php
このあたりのゲーム用PCを買えばOKでしょうか?
102爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 06:44:08.49 ID:FLFYb8k+0
103爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 09:23:14.21 ID:PPBGlLJe0
長時間起動してたら落ちる、ってやつだけど俺の場合曲のプレビュー再生しないようにしたらまったく起こらなくなったな
104爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 09:58:24.17 ID:fvFdDs9Q0
選曲中のスタートとセレクトの効果が入れ替わる事があります。普段は、
スタート:プレイスタイル変更
セレクト:プレイオプション表示
なのですが、これが突然入れ替わります。
キーコンフィグを見ても普段通りのキー設定のままです。
OSはwindows7、LR2のバージョンはbeta2 100201です。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
105爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 10:53:12.50 ID:HumTUO0l0
>>93-96
USB接続のキーボードは極々一部を除いて、どんなに多くても6キーまで
全押し可能が売りのひとつなRealForceだとしてもUSB接続版の場合は6キーまで
106爆音で名前が聞こえません:2011/04/02(土) 21:40:49.31 ID:YO9LwKnD0
LR2をテレビ32型(1366x768)に出力したくて色々調べてたのですが、
左右が少し切れてしまうのは仕方ないと考えていいのでしょうか?
107爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 04:42:02.40 ID:LPynWYJ90
BSSの終点で逆回転させるとBADが出てコンボが切れるのですが、対策法はありますか?
108爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 04:54:57.12 ID:kT7/9Khr0
本家厨は巣に帰れ、と
109爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 05:52:02.51 ID:hNSGmGsL0
むしろなんで逆回転させるの?
110爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 06:28:04.56 ID:LPynWYJ90
>>108
ちょっと何言ってるかわからないです
>>109
止めても切れるんですけど
111爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 09:12:35.25 ID:cj5LO/6T0
BSS再現は譜面によって違うからよく見ろとしか言えない気がする。
終点配置してなかったり、終点をちょっと離したところに設置してたり、くっついてて終点があるのかわからなかったり。
BADがでるっていうのは、終点を離して設置している譜面で早く回しすぎているんじゃないか?
112爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 13:13:39.33 ID:71piDZyK0
ロングノートとチャージノートの違いみたいにロングスクラッチそのものに終端判定はないと何度言ったら
113爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 13:51:16.52 ID:9H7NbN6i0
終点があるのかわからないくらいくっ付いてる擬似BSSは拾いにくい
114爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 14:21:09.18 ID:jsPQRrlqO
>>106
フルスクリーンの場合は本体側の設定だから致し方なし
ウィンドウを引き延ばすか、スキンをそのアスペクト比対応のやつを導入するといいんじゃね
115爆音で名前が聞こえません:2011/04/03(日) 15:52:24.63 ID:8VDWy8O50
>>114
ありがとうございます。
16:9対応のスキン使って、テレビの方で合わせることにしました。
116爆音で名前が聞こえません:2011/04/04(月) 09:56:23.95 ID:VJwMyrMN0
LR2を使っているんですがBATTLEをオンにしているときに
左右で別の難易度の譜面をやるにはどうすればいいのでしょうか?
117爆音で名前が聞こえません:2011/04/04(月) 10:10:24.91 ID:0+wmTLwI0
最近コナミスタイルで専コン買ったけどCSが近所に全くないからBMSで練習しようと思うんですけど、お勧めのサイトとかありますか? もちろん本家の曲とかじゃなくていいんでキー音あるといいです。
☆7安定する程度です。
118爆音で名前が聞こえません:2011/04/04(月) 11:08:14.68 ID:xgXV47EB0
ttp://losak.web.fc2.com/newDR.html

ここで適当に落としていればいいかと
119爆音で名前が聞こえません:2011/04/04(月) 17:58:26.12 ID:WjcIb3Nn0
>>117
>>1に書いてあるBMS Starter PackやBMSイベントのまとめパッケージなら沢山譜面あるから練習になると思う。
120爆音で名前が聞こえません:2011/04/04(月) 20:06:09.01 ID:0+wmTLwI0
>>118 >>119 サンクス 取り敢えず適当にDLしてみる。
121爆音で名前が聞こえません:2011/04/04(月) 22:31:41.88 ID:yXYwpx990
nazobmsplayを使っているのですが
どうやったらogg形式を読み込むことができるんでしょうか?
122爆音で名前が聞こえません:2011/04/05(火) 00:17:43.15 ID:SD92d0kW0
ググればパッチ出てくるやん
123爆音で名前が聞こえません:2011/04/05(火) 12:04:43.97 ID:lCimAOyP0
配布してたHPが閉鎖していたのでミラーを見つけました。
ありがとうございました
124爆音で名前が聞こえません:2011/04/05(火) 18:22:14.42 ID:VjrW+UMu0
海外製のアケコンってどうなんでしょう?
Rainbow portableとか安いんですが中国語サイトが…
125爆音で名前が聞こえません:2011/04/06(水) 04:13:00.13 ID:rJtRpc/4O
ここで聞くより専コンスレの方が詳しく教えてくれそうな気がするよ
力になれずごめん
126爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 00:52:32.08 ID:ObFt3sDUO
LR2でavi形式の動画を再生する方法を教えて下さい
127爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 12:08:09.57 ID:oMjt64RF0
>>126
.\LR2files\Movieにavi入れればおk
movie.txtも読むといい
128爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 13:48:02.58 ID:ObFt3sDUO
>>127
わかりました ありがとう
129爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 14:05:51.53 ID:C7gg0Et90
ここでいいのか分かりませんが質問させていただきます
PCに専コン挿してBMSやろうと思ったけどスクラッチ1鍵7鍵が反応してくれないです
コントロールパネル見たら読み込んではいるもののキー配置が変えられないというか

OS:XP
アダプタ:CYBER・コントローラアダプタ(PS3用)
コントローラー:beatmania IIDXコントローラ

どなたか分かる方よろしくお願いします
130爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 14:11:57.62 ID:ZPXvTSbT0
>>129
その変換器だと方向キーがハットスイッチ扱いになってるみたい
LR2でキーコンフィグしたらいいと思う
131爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 14:18:58.41 ID:C7gg0Et90
忘れてました、本体はLR2です

>>130
LR2のキーコンフィグも試したのですがやはり読み込んでくれませんでした
132爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 16:00:03.23 ID:C7gg0Et90
ぐぐったら全く同じ状況の人が結構いるみたいでした
さらに誰も解決できてないのでアダプタを買い換えることにします
ありがとうございました
133爆音で名前が聞こえません:2011/04/07(木) 16:30:29.73 ID:jthTC3zN0
JoyAdptrでも使ってキー入力をキーボードの入力に置き換えれば可能っちゃ可能かもしれん
もっともその分の処理のズレが致命的になる可能性がないわけではないが
134爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 02:17:53.71 ID:eHkdRPfZ0
>>132
遅いかもだけどJoy to Keyっていう手もあるぞ
135爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 11:57:02.26 ID:Ag0VevP00
★1
AA、キャンギャリ、etc
★2
金十字
★3
クッキー、不沈艦、ワンモア、フェアリー
★4
ビタチョコ
★5
mendes
★6
バドマニ、冥
★7
G59
★8
クエル、エクスシア
★9
嘆きの樹
★10
PP

個人差はあるけど換算するとこんなもんかと
136爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 12:03:48.02 ID:Ag0VevP00
レスするスレ間違えた・・・・
137爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 17:18:35.15 ID:xD00ICov0
AAって★2ぐらいあるように感じるね
138爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 19:20:55.08 ID:YCMwOoSH0
黒麺はどの辺なの?
教えてゴリラさん
139爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 23:47:12.93 ID:AW/O4vzk0
★★1か2だろ
140爆音で名前が聞こえません:2011/04/08(金) 23:50:25.65 ID:Ag0VevP00
おーばーじょい
141爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 00:38:43.95 ID:giTEB9760
カスタムフォルダの作成で「曲の頭文字がA〜Cで始まる」のようなフォルダが作りたいのですが、この場合コマンドの部分にはどのような命令を入力したら良いのでしょうか?
142爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 02:18:40.59 ID:5gx+zYWC0
>>141
前にアルファベット別で作ったのでよかったらどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/222829
発狂難易度表の譜面だけ対象にしてるので、
前譜面対象がよければexlevel>0とかmode=7を消せばおk
143爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 11:14:49.26 ID:APD5yJpO0
LunaticRaveってワイド画面に対応してるのかな?

今まで何も考えずにワイド画面でプレイしてたんだけど
昨日、マザボの更新とかしたらLRの設定は変えてないのに左右に黒い部分が出来るようになってしまった。

どうやら今まで横に間延びした画面でやってたみたいで直したいから
正しく16:9にする方法があったら教えてください。
144爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 14:55:37.40 ID:Sd1Fw1YTO
16:9のスキンあるよ
145爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 15:53:21.31 ID:giTEB9760
>>142
BMSに導入してある曲全てを対象にする場合はexlevel>0を消せばいいんですよね?
なぜか反応しないのですが・・・
146爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 16:24:58.14 ID:5gx+zYWC0
あ、あとLN難易度表を省くのも入れてるんだった
#COMMAND (lower(title)>='a' AND lower(title)<'e') ORDER BY lower(title) ASC
こんな感じでどうでしょ
147爆音で名前が聞こえません:2011/04/09(土) 17:28:32.17 ID:giTEB9760
>>146
無事に出来ました!
ほんとありがとうございます!
148爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 02:07:40.10 ID:XulD//zj0
お聞きしたい事があります。
@LR2プレイ中にムービー(100MB程)付きの動画の一部
ABandicamというキャプチャソフトで録画中

上記の二つの状態で映像がスムーズに流れない事があります。

>>59で5000円くらいのグラボでも十分効果があるとの事ですが、実際にどういった面で効果があるのでしょうか?
このような状態が改善されるのであれば、購入したいと思っているのですが・・・
149爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 02:14:19.95 ID:XulD//zj0
書き忘れましたが、映像がスムーズに流れない=(譜面等含めた映像が)若干カクツクという意味です

PCは最近購入したのでスペック的には問題ないと思うのですが・・・
OS windows7
CPU corei7
memory 4GB
150爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 03:40:07.94 ID:oUCm/WiyO
100MB以上のBGAが付いてる曲を録画中にプレイすると全体的にカクつくってこと?
それともチェックすると録画した動画がカクついてるの?

前者ならスペック的には問題無さそうだから常駐してるソフトとか停めてみたら?俺はそれでなんとかなった(7×64bit、i5、4GB)
あとCPUやメモリが足りてても描写速度が足りてないとカクつく場合もある。それがすべてって訳じゃないけど(今使ってる7×64bit、i7-965、16GBで一回あった)

後者ならどこかしら録画に関係する部分にいらないチェックが入ってるとか。いかんせん俺はそのソフト使ってないからどこをどうこう言えないけど
インアウトに関係のあるチェック項目だったり設定があるはずだし、一度チェックしてみたら
151爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 04:03:39.19 ID:XulD//zj0
>>150
即レス有難うございます!
前者の症状です。従って、録画する際にプレイに若干支障ををきたし良い動画が撮影出来なくなってしまいます。
常駐してるソフトは多くても少なくても基本的には同じ状態になってしまっているので、現在の状況にはあまり関係なさそうに思えます。

>描写速度が足りてないとカクつく場合もある
とありますが、この場合グラフィックボードを新しくする等で対策出来るものなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですがご教えていただけると助かります!
152爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 05:19:59.60 ID:Pq/bbFjB0
最近のグラボは動画再生支援機能とか付いてるし
よっぽど昔の使い古したCPUだとか排熱や電力に問題が生じるような組み合わせにしない限りは基本的にデメリットはない
(用途とコスパが見合ってるかはまた別だけど)。
パーツの仕組みを解説しているサイトやレビューサイトをよく見て導入するならどういうのがいいかを決めるといいよ。
153爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 15:32:22.88 ID:c6JcXL3g0
設定する画面のdefault targetってどんな機能なんでしょうか?
最初はノルマクリアまでの%だと思いこみ最初に設定してあった90%から80%にしてずっとプレイしていたのですが
ゲージの増減に関係があるのかどうかが心配になってきました(だとしたら今までのクリアランプ全部点けなおさなければいけない…)

回答お願いします。
154爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 15:42:58.66 ID:Sr5jGz+70
>>153
その機能はグラフのライバルの所のターゲットの一つで、
例えば90%ならMAXの9割、50%ならちょうど半分のスコアのグラフがライバル部分に表示される
数値を設定したら、PLAY OPTIONの左下のターゲットから選べる

あとターゲットをIR AVERAGEとかにしていて、
仮に誰もプレイしていない譜面を選ぶと自動的にそのDEFAULT TARGETが表示される仕組みにもなってる
155爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 15:50:51.17 ID:AtX7vIhs0
LR2で自分やライバルのベストスコアが出た時の同じ譜面をプレイできるって聞いたんでけどやり方がわからないので教えてください。

156爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 16:11:38.98 ID:Sr5jGz+70
>>155
PLAY OPTIONのBATTLEの項目で、「G-BATTLE」というのを選んでおく
次にプレイしたい曲に合わせて4鍵を押すとランキングが見れるので、
バトルしたい相手(他のプレイヤーも自分も可能)のところで決定するとバトルできる
ただしランキングは999位までしか見れないので、それ以降の相手とはバトルできない

注意点は強制的にゲージオプションも相手側のが適用されるので、
例えばこちらでノマゲやイージーを選択してても相手がハードだとハードでやらされることになる
157爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 17:38:21.74 ID:AtX7vIhs0
>>156
ありがとうございます
158爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 20:38:45.27 ID:K13DXVwB0
ここってBMSスキンに関する質問もOKですか?
159爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 21:09:04.83 ID:eo/n3T/j0
>>158
してみればいいじゃない
160爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 21:09:11.26 ID:1/JEvaDU0
みなさんの使っているOSは何ですか?僕はvista64bitなので
LR2をダウンロードしても起動したらフリーズしてしまいます。
やっぱりwindows7にアップグレードするしかないのかな…
161爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 21:18:48.67 ID:K13DXVwB0
>>159
OKやってみる

リザルトスキン作ってみようと思うんだけど、画像の定義方法を教えてほしい
#IMAGEで画像のパス指定して#SRC_IMAGEで呼び出すのはcsv見て何となく分かったんだけど
どうやってリザルトのパーツと背景を区別して呼び出してるのかが分からないんだ
162爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 21:42:21.76 ID:eo/n3T/j0
>>161
//SRC定義,(NULL),gr,〜のgrが#IMAGEで定義した順番に割り当てられてる。
たとえば
#IMAGE,.\LR2files\Theme\LR2\Play\frame\*.tga
#IMAGE,.\LR2files\Theme\LR2\Play\close\*.tga
#IMAGE,.\LR2files\Theme\LR2\Play\bomb\*.tga
#IMAGE,.\LR2files\Theme\LR2\Play\lanecover\*.tga
#IMAGE,.\LR2files\Theme\LR2\Play\turntable\*.tga
#IMAGE,.\LR2files\Theme\LR2\Play\fullcombo\*.tga
なら上から1,2,3,4,5,6で1を呼び出したかったら//SRC定義,0,1,〜とすればおk
163爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 21:44:50.55 ID:eo/n3T/j0
間違えた。0からだから、上から0,1,2,3,4,5だ。
164爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 22:04:57.20 ID:K13DXVwB0
>>162-163
なるほど、ありがとうございまsた

もう一つ質問なんですが、LR2デフォのリザルトだと#IF,90,,〜#ENDIFと#IF,91,,〜#ENDIFでパーツを区切ってますが
#IF90の中の1、#IF91の中の1とはどのように書いて区別しているのでしょうか?何度も申し訳ないです
165爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 22:20:41.03 ID:eo/n3T/j0
dstのop1で定義されてる
166爆音で名前が聞こえません:2011/04/10(日) 22:36:16.36 ID:eo/n3T/j0
勘違いしてたわ
resultいじったことないからあってるかわからないけど、おそらく画像定義ですでに条件付けしてるからわざわざ画像配置で断らなくてもいいってことかも
167爆音で名前が聞こえません:2011/04/11(月) 16:32:56.16 ID:xdKzz5JY0
>>154
ありがとうございます
安心しました!
168爆音で名前が聞こえません:2011/04/12(火) 19:40:35.16 ID:vvm6brso0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/113140
LR2のデフォResultスキンを改造したのですが、FAILED時に時々プレイスキンの画像?が混入するようになりました
どのあたりが間違っているのかご教授お願いします。
169爆音で名前が聞こえません:2011/04/12(火) 20:06:27.23 ID:vvm6brso0
すいません、csvもアップしときます
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/61366
170爆音で名前が聞こえません:2011/04/12(火) 21:19:55.81 ID:mzIkKSwQ0
今までは起動まで重かったりはしたけれどカクカクしたりしなかったんですが
最近譜面がブレて見えたり自動的にソフランついてんじゃねーかってくらいカクつくようになりました

思い当たる節はここ1ヶ月で曲を200曲近く増やしたのとHDD容量がかなり少なくなってきてるくらいなんですが
なにか対処法はないでしょうか?

グラボはかなり古め
BMSやる分にはBGA消せばまぁ十分なくらいのスペックのはずなんですが・・・
171爆音で名前が聞こえません:2011/04/12(火) 21:30:53.70 ID:rg/E+O330
このゲーム曲の音楽データもなかったら音でないんだな。
曲選択してさあ始めようかと思ったら無音で譜面の雨が降ってきて
悲しくなった
172爆音で名前が聞こえません:2011/04/12(火) 21:45:27.28 ID:ogwgfCKzO
それはキー音無しBMSじゃないか?
173爆音で名前が聞こえません:2011/04/13(水) 00:00:11.57 ID:wXlyi47s0
>>171
同じような質問腐るほど出てるけど差分ダウンロードしたんじゃねーの
174爆音で名前が聞こえません:2011/04/13(水) 11:39:22.35 ID:yHBg5mqV0
>>169
自分は普通に動作したよ
無駄なファイルを削除するか、lr2を入れなおすか試してみたらどうだろう。
それと上げるときは.lr2skinも一緒に上げるか、リネームの必要があることを記載するといいと思うよ。
175爆音で名前が聞こえません:2011/04/13(水) 18:08:37.15 ID:Nq8Bygn30
168ですがFAILED時のリザルト命令を一番下に持っていったら解決しました
>>174さんもありがとうございました
176爆音で名前が聞こえません:2011/04/14(木) 20:25:52.98 ID:TltIXjKci
豚肉の配置の3と4入れ替えたらやりやす過ぎワロタ
177爆音で名前が聞こえません:2011/04/14(木) 20:26:43.07 ID:TltIXjKci
書いてから気づいたけど5と4だった
178爆音で名前が聞こえません:2011/04/14(木) 20:38:28.53 ID:cjoKnTXb0
うむ
179爆音で名前が聞こえません:2011/04/15(金) 09:32:45.26 ID:fMa1NUeS0
PC買い換えを考えてるのですが
今までのスコア持ってこれますか?
180爆音で名前が聞こえません:2011/04/15(金) 10:31:19.82 ID:u1MrngPhO
HDDをまんま移せば問題ない
181爆音で名前が聞こえません:2011/04/15(金) 15:53:03.61 ID:xYB7omnvO
>>179
データベースフォルダをコピペすればおk
182爆音で名前が聞こえません:2011/04/16(土) 19:10:17.66 ID:eZY6njtY0
判定タイミング補正って、判定を早めにしたいならマイナス方向に数値を弄るって事で合ってる?
183爆音で名前が聞こえません:2011/04/16(土) 21:54:07.80 ID:+Z5zRE120
LR2なら合ってる
184爆音で名前が聞こえません:2011/04/18(月) 19:51:48.76 ID:gT1LnAij0
LR2のライバルの勝敗フォルダを何人かに絞りたいんですが、方法はありますか?
185爆音で名前が聞こえません:2011/04/19(火) 14:11:22.65 ID:FxTTz/v20
LR2でPMSをやる時曲名表示所にジャンル名を持ってくることはできますか?
186爆音で名前が聞こえません:2011/04/19(火) 22:06:03.44 ID:9HWfU6h70
何故か特定のフォルダの曲だけフリーズするようになりました
曲選ぶ→プレイ画面に移ってロード中?→動作を停止しました
って感じになります
F8でフォルダ更新したりLR2の本体を入れ替えてみたり全曲リロードしたりしましたが、やっぱりだめでした
なにか解決策があれば教えてください
OSは7 64bitです
187爆音で名前が聞こえません:2011/04/20(水) 01:41:42.47 ID:q8kSNzsg0
メモリ増やしたりスキン変えてみたりBGA切ったり
188爆音で名前が聞こえません:2011/04/20(水) 08:12:53.95 ID:eFwvxWnp0
>>186です
もう少し色々試してみます
書き忘れたのですが、F8で更新すると、そのフォルダの曲は一度だけ正常に遊べますが、
2回目以降は同様のエラーが出てLR2が落ちます
全曲リロードは2回だけ正常に遊べましたがやはり3回目で同様になりました
189爆音で名前が聞こえません:2011/04/20(水) 22:21:15.96 ID:EWl+SDa20
ライバルフォルダで発狂のみ表示とか発狂以外表示とかってできませんかね?
190爆音で名前が聞こえません:2011/04/23(土) 00:00:41.26 ID:yyvZaxQ60
初めてやって5分で挫折した
隣押しちゃうし薬指とか同時に押せねー
一応指は動くから神経繋がってると思うんだが・・
191爆音で名前が聞こえません:2011/04/23(土) 03:34:40.40 ID:5Wang+sUO
>>189
レベル別ソートしろ
192爆音で名前が聞こえません:2011/04/23(土) 13:23:46.84 ID:KDlGuhzq0
>>191
189です。発狂だと☆0だったり12だったり13+だったりetcで選びづらいじゃないですか
フォルダコマンドでライバルスコアの取得とかってできないんですかね?
exlevelと一緒に検索できれば楽だなと。
193爆音で名前が聞こえません:2011/04/24(日) 07:54:50.48 ID:NVORp3TkO
最近始めたばかりの初心者です
ギタドラのDARKモードの追加とかってできますか?

ぐぐってもよく分からなかったので質問させていただきました
194爆音で名前が聞こえません:2011/04/24(日) 22:35:59.45 ID:d7IgGO5J0
LR2のHIDDENオプションって隠れる部分が上すぎる気がするんですけど
見える範囲を変えたりは出来ないんですか?
195爆音で名前が聞こえません:2011/04/25(月) 03:33:39.88 ID:TYjBvN400
LR2IRのページで、プレイヤーのIDのみを使って検索するには、どうやれば出来るのでしょうか?
ネームが分からないプレイヤーの検索をしたくても出てこないので分かりません。
196爆音で名前が聞こえません:2011/04/25(月) 04:15:19.99 ID:vNU7y74p0
>>195
http://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=mypage&playerid=●●●●●&guestmode=1
●にID入力で行けないかな
197爆音で名前が聞こえません:2011/04/25(月) 12:14:48.49 ID:TYjBvN400
>>196
出来ました。ありがとう^^
198爆音で名前が聞こえません:2011/04/25(月) 21:26:19.98 ID:rcPFUHkjO
IDのみ知ってるってのも不思議だな
199爆音で名前が聞こえません:2011/04/25(月) 23:05:05.21 ID:nvFyDpAi0
三倍アイスクリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
200爆音で名前が聞こえません:2011/04/26(火) 03:09:51.34 ID:2jj8xuf60
/deletescore
こういったコマンドって公式のどこに記載されてる?見つからないんだけど・・・

あと選曲時ライバルにカーソルあわせて5鍵押しっぱでゴースト譜面できるって聞いたんだけど
そういったコマンドもどこかで記載されてないかな?ぐぐってもでなくて
201爆音で名前が聞こえません:2011/04/26(火) 16:18:33.72 ID:wSDkmtuS0
はじめまして。
ノートを叩いた時に出るGREAT!は
どうやって位置を変えられますか?
202爆音で名前が聞こえません:2011/04/26(火) 18:24:00.95 ID:gCGzE5+A0
>>201
プレイ中にキーボードの数字キーのどれか+カーソル
203爆音で名前が聞こえません:2011/04/26(火) 22:44:56.83 ID:8ZGJoSBq0
難易度をTAG EDITER→PLAY LEVELで変更した場合他のLR2にその設定を読み込ませる場合、
LR2fileのどれをコピペ上書きすればいいですか?

いじってたらバグっちゃって設定を写したいのですが・・・
204爆音で名前が聞こえません:2011/04/27(水) 19:42:27.21 ID:kHC4I/l50
LR2beta3にOVER ACTiVE DX+を導入しようとしてLR2fileフォルダにThemeフォルダをそのままぶち込んだのですがスキンセレクトに適用されません

本体もスキンもは先ほどダウンロードしたばかりの最新版のはずです
原因のわかる方お願いします
205爆音で名前が聞こえません:2011/04/27(水) 20:23:38.99 ID:MNj3hY0V0
あのスキンのプレビューでてくるとこの左右で選ぶんだよ

絶対見落としてる
この質問何回目だよってレベル
206204:2011/04/27(水) 22:18:51.27 ID:efyyUgJBO
いえ、そうすればスキン項目自体は出るんですがプレビューが表示されずに弄ってそのまま選曲すると落ちるんです

度々すいません
207爆音で名前が聞こえません:2011/04/27(水) 22:31:27.51 ID:5+bpDHT/0
どっからDLしたかしらねーけどbeta2用って書いてあっただろ
208爆音で名前が聞こえません:2011/04/28(木) 16:19:57.79 ID:gX/8AuIf0
LR2を2Pサイドでプレイしたいんですけど、専用のスキン入れないと出来ませんか?
209爆音で名前が聞こえません:2011/04/28(木) 17:27:13.18 ID:HDkjjDlR0
SYSTEM OPTIONのSKIN/SOUNDからPLAYSIDE
対応してないスキンなら知らん
210爆音で名前が聞こえません:2011/04/28(木) 17:41:03.15 ID:OlGLC4OQ0
自分でスキン弄りゃいいんだよ
211爆音で名前が聞こえません:2011/04/28(木) 20:53:00.70 ID:jEA683fEO
新しく作成したキー音無しBMSファイルがLR2で認識されません
以前作成した他のキー音無しファイルは認識してます
また、nazoだと全て認識しました
212爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 22:25:12.09 ID:DYZEpoEd0
BMSのファイルでHDDが圧迫されてきたんで一部をキー音なしのBMSにしたいんですが、簡単に変換出来る方法ありますか?
213爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 22:49:57.68 ID:W8RvVzK20
wavをゴミ箱に捨てろ
214爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 22:50:46.15 ID:yKs8kevy0
bms2wavとか使ってそれを軽いmp3に変換したらいけるんじゃね?
譜面はそのままで多分いける
215爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 22:52:34.32 ID:zXlsz1ft0
わざわざキー音なしにするって…。
HDD安いんだし買えばいいのに。
216爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 22:56:20.15 ID:fVp+fdFc0
HDD増設初めてやったときですら1時間とかからなかったし
最悪外付けでもいいしな
音がほとんどならないbmsとか変換に鬼のような時間かけるのは無駄だと思うよ
217爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 22:58:22.01 ID:mBQwqQNa0
BMSで圧迫されるってどれだけ容量少ないのよ・・
SATAの2TBの内臓HDDなんて7000円切ってるだろう
USBの外付けでも相当安いと思うが・・
218爆音で名前が聞こえません:2011/04/29(金) 23:19:57.16 ID:DYZEpoEd0
>>214
出来ました!ありがとうございます。
キー音は新しいHDD買うまでDVDにでも焼いて保存しときます……
219爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 00:02:20.98 ID:rJWRNnNR0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10998227
この動画で使われてるフレームを使いたいのですが、どこで落とせますか?
OVER ACTiVE DX+を落としても同梱されてませんでした。
220爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 10:35:35.23 ID:Q9MmO90LO
HDDは保存領域として最適だけどなぁ…。みんなは外付けHDDって2.0だったりする?SSDに全部つっこみたいが64GBじゃwin7システムとかDTM系、フォトショ入れたらなんかもう……
3.0外付けHDDにしようか迷ってる
221爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 10:44:29.26 ID:BEaf2ZBO0
システム用とバックアップ用は分けたほうがいいし、いまどき64GBなんて容量的には何それレベル・・
222爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 12:41:55.06 ID:vjDLIMGt0
新PCかってプレイしてるんだけどLR2デフォ以外のプレイスキン使うと
最初のノートを打った瞬間だけほんの一瞬だけカクついて判定がうまくいかない
動画をオフにしても変わらず
FPSは1000ぐらいでてんだけどなんでなんだろう
223爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 16:15:54.13 ID:hGa2vzDe0
外付けHDDに入れている曲を登録しようとしたんだけど因数が正しくありませんと表示されて
何曲かプレイできない状態になります。これは何が原因でしょう?
後上でも出ていた外付けHDDに入ってる曲の更新方法はないんでしょうか?
224爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 18:48:36.27 ID:YQOIW5Gd0
WinVista 64bitのPCにてLR2がフルスクリーンモードでプレイしようとすると画面が真っ黒で遊べません。今日までの約半年はなんら問題なくプレイできていました。
ウィンドウモードだと正常に動作しています。最近ezgdiを導入したので、こいつが原因かと思い一度アンインストールを試してみてみましたが、結果は変わりませんでした。
LR2を再インストールしても特に変化は見られません。どなたかezgdiもしくはgdi++を導入した状態で正常に遊べている方いらっしゃらないでしょうか?また同じ症状に陥った方などいらしたら答えてもらえると幸いです。

225爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 19:46:58.44 ID:4/zWKKTr0
LR2でシステムログ出力して貼ってみろ。
エスパーじゃあるまいし、それだけで答えれるわけないだろ。
その状態で勧められるとしたら、DirectXの再インストールか、OSの入れなおしくらいだ
226224:2011/04/30(土) 20:00:18.41 ID:YQOIW5Gd0
申し訳ありませんでした。ログをアップいたしましたので参照ください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1586481.txt.html
227224:2011/04/30(土) 20:04:17.84 ID:YQOIW5Gd0
書き忘れましたが、OSがXPSP2になっているのはCompatibilityにてXPの互換モードに設定し、解決を試みたためです。結局は何も起こりませんでしたが・・・
なお、互換モードではない通常の状態でも症状は全く同じです。
連投失礼致しました。
228爆音で名前が聞こえません:2011/04/30(土) 20:20:03.83 ID:2q7HDXMw0
>>224
aero切ってみた?
229224:2011/04/30(土) 21:18:52.78 ID:YQOIW5Gd0
aeroは入力がランダムで3Fずれるので元から切っております
230224:2011/04/30(土) 23:47:28.14 ID:YQOIW5Gd0
自己解決しました。
今までドライバをオーバークロック出来る改造済みの物を使っていたので、公式の物に入れ替えると通常通り起動できました。
ドライバが不安定だったのが原因みたいです。迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
231222:2011/05/01(日) 11:32:16.18 ID:llRCSaQy0
ボムの画像を削除したら正常に動きました
処理重いのかな・・
232爆音で名前が聞こえません:2011/05/02(月) 22:49:50.34 ID:Lzniy1ox0
LR2のキー設定で→キーと←キーを設定させる方法はないでしょうか
DJMAXTrilogyの専コンでBMSをやろうと思ったのですが専コンの一部のキー入力がジョイパッドで言うButton1等ではなくキーボードの→や←として認識されでいる状態です
233爆音で名前が聞こえません:2011/05/02(月) 23:19:09.93 ID:u5f+zwn60
>>232
若干スレ違いになるけど該当するスレもないしこっちで。
MUSE-ONなら、それ専用のTriple MapperってJoy to Keyみたいなソフトがあるから、それをダウンロードして入力を変えるといいよ。
234爆音で名前が聞こえません:2011/05/03(火) 01:30:00.10 ID:xLTX1CYM0
>>232
MUSE-ONでやってるので補足 もし違うコントローラだったらゴメン

TripleMapperは自分の環境では一度リセットしないと上手く割り当てられなかった
ので設定全クリアした後こんな感じに設定
・ボタンは表示されてる通り1〜8
・皿はXに(X-/X+)
・丸い球体はどちらも押せるので9と10
・残りは放置(ボタン割り当ててもいい)
でプロファイルに適当な名前付けてセーブ&Apply
そしたらBMSプレイヤー立ち上げてキーコンすればOK
自分は8鍵にスタート、左上●に難易度変更割り当ててる

繋ぎ直したときは一度TripleMapperを起動してさっき作ったプロファイルを選んでApplyしないとうまくいかないことがあるっぽい

これ以上はスレチになりそうかな…
235爆音で名前が聞こえません:2011/05/03(火) 01:50:46.78 ID:mVaUR3zM0
>>233
>>234
Triple Mapper起動後デフォルトのファイルをクリアでキーボードからの入力認識からButton入力として認識してくれ無事キー設定できました!
キー配置も参考にします、とても助かりました・・
236爆音で名前が聞こえません:2011/05/04(水) 01:02:51.65 ID:rf8kMmaa0
LR2のデフォスキンやOVER ACTiVE DX+のスキンでダークモード(?)にする方法ってありますか?
生配信見てて使ってみたいと思いまして
237爆音で名前が聞こえません:2011/05/04(水) 01:49:20.31 ID:XOD+31ps0
skinすりゃなんだっててきるわ
238爆音で名前が聞こえません:2011/05/04(水) 08:36:04.30 ID:VlaryECb0
>>236
ダークモードとやらがどのようなものを指しているのかわからない
回答が欲しいならもうちょっと詳しく書いてくれ
239爆音で名前が聞こえません:2011/05/04(水) 18:36:17.60 ID:b/VGk8Ib0
背景黒ならBGモードにしてNOBGにした後数字キーのダークLv1やら2やら
240爆音で名前が聞こえません:2011/05/05(木) 20:14:37.15 ID:mMK5+tKu0
DVIでフルスクリーンにすると画面の左右に黒い帯ができて困ってます
HDMIのときはフルスクリーンにすると画面いっぱいに表示されたのですが、なんとかならないのでしょうか?
241爆音で名前が聞こえません:2011/05/07(土) 11:11:33.86 ID:CCr2/v1Y0
発狂BMSを難易度ごとにフォルダ分け出来るようにしたいのですが、やり方がよく分かりません。
フォルダで★1とか作ってそこに入れても、別な難易度の譜面も同一フォルダに入ってしまいます。
こういうのもコマンドで出来るようになるのでしょうか?
242爆音で名前が聞こえません:2011/05/07(土) 11:42:35.97 ID:lu7Wvh0e0
起動して選曲画面になった瞬間から上にずーーーーっと勝手にスクロールしまくる現象って既出ですか?
これのせいで遊べない・・・
243爆音で名前が聞こえません:2011/05/07(土) 11:55:42.38 ID:lu7Wvh0e0
と思ったらkeyconfig再設定したら治りました。失礼しました。
244爆音で名前が聞こえません:2011/05/07(土) 12:00:27.17 ID:CCr2/v1Y0
241です
新しいのをDLしたら自己解決しました
失礼しました
245爆音で名前が聞こえません:2011/05/08(日) 01:46:19.00 ID:+zdcqEtt0
Happy centuryを聴いて思わず感動しました
自分が探していた曲はまさしくこれだと

そこでさっそくDLしようと思ってもうかれこれ3時間ほど探しているのですが
どうしても見つけることができませんでした
この曲はもう入手不可能なのでしょうか?
本当に好きな曲なのでプレイしたいのです

どなたかお返事よろしくお願いします
246爆音で名前が聞こえません:2011/05/08(日) 05:38:27.34 ID:DT/4r2XIO
happy century BGA で検索すれば手に入る
247爆音で名前が聞こえません:2011/05/08(日) 14:38:09.80 ID:+zdcqEtt0
>>246
ありがとうございます!
やっと見つかりました!

ですがプレイ人数が7人とかなので多分実物とは違うものなのでしょうけどプレイできるので構いません
半ば諦めかけていましたがまだ存在はしているということでやる気が出ました
本当に助かりましたありがとうございます
248爆音で名前が聞こえません:2011/05/08(日) 23:15:04.86 ID:/tVN1YTc0
>>247
発狂難易度表からたどれば正規のやつ入手できるよ
249爆音で名前が聞こえません:2011/05/10(火) 21:24:28.30 ID:MGXBx8Tw0
両サイドに黒い部分が出てくるんですが、画面いっぱいに表示させるにはどうしたらいいでしょう?
すみません、自分でも説明しにくいです。
250爆音で名前が聞こえません:2011/05/11(水) 01:39:36.32 ID:iOKTGuky0
ディスプレイの設定かグラフィックボードの設定かのどっちか
251まーくん:2011/05/11(水) 01:53:14.54 ID:/m3JS6BG0
だれかアニソンのbmsください
252爆音で名前が聞こえません:2011/05/11(水) 06:30:50.40 ID:u5iftB9Z0
気温なしならニコ動で検索すりゃいくらでも手に入るよ
253爆音で名前が聞こえません:2011/05/11(水) 16:09:51.23 ID:UE6v1UeSO
謎コテ
254爆音で名前が聞こえません:2011/05/11(水) 22:27:22.57 ID:8lvi2ssk0
マジレススレでスルーされたので引用して聞かせていただきます
>BMSLR2で曲フォルダをBMSSP2009に入れてJUKEBOX1にもBMSSP2009で登録しているのに起動すると追加したフォルダが反映されません。
>デフォルトの曲はそのまま出来るのですが・・・
>どうしてでしょうか?
255爆音で名前が聞こえません:2011/05/11(水) 22:38:06.88 ID:IHksAL/G0
lr2自体を入れ直すとなおるよー
256爆音で名前が聞こえません:2011/05/11(水) 23:10:50.26 ID:8lvi2ssk0
>>255
すみませんが、直りません
他に方法はありませんか?
257爆音で名前が聞こえません:2011/05/12(木) 01:57:10.09 ID:J6RMoiq70
LR2を導入しましたがIRに登録されません。ネットワークステータスがオフラインになります。
IDとパスは入力して、IRに登録のチェックも入れてあります
色々調べましたが原因が分かりません。
どなたかご教授お願いします。
258爆音で名前が聞こえません:2011/05/12(木) 10:53:41.67 ID:l5j0d51a0
LR2で起動はするものの、画面が正常に表示されません。
画面の左半分が白く何も見えない状態です。
曲選択後は曲自体は流れます。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、詳しい方いましたら教えてください。
259爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 00:55:11.08 ID:sUPyXFlT0
BMSにAVIファイルをBGAとして使いたいのですが、
1024x576 アス比16:9の動画をFreevideoConverterで
640x368にリサイズしたのですが真ん中のBGAが映る所いっぱいに引き伸ばされて
表示されてしまい(上下がカットされた状態にならない)困っています。
解像度を変えたりアス比を変えたりいろいろやってみましたが
結果は変わりませんでした...
モニターは16:9のワイドです。
どなたかお詳しい方がいましたら解決法を教えていただけないでしょうか?
260爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 02:24:41.60 ID:RaVA0vMk0
ならねーよ

まあ正確にゃそういうスキン作れ
261爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 07:32:44.62 ID:HRQIfPzr0
csvファイルのBGAの記述を好きな解像度に変えればおk
自分でスキンぐらいいじれるようになりましょう
262爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 22:22:58.99 ID:f7W6wdhN0
SPの時は問題ないのにDPの時になるとスコアグラフの場所に、
BGAの1つ分くらいの数字の塊(0~9)が出てくるのですがこれの削除の解決法はあるのでしょうか?
263爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 22:57:56.56 ID:RaVA0vMk0
スキン弄れ
264爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 23:01:21.23 ID:G0ew/FZT0
何でここスキンすら自分でいじれない奴ばっかなの?
ちょっとぐらい考えたらすぐ分かるだろうに
265爆音で名前が聞こえません:2011/05/13(金) 23:39:55.87 ID:f7W6wdhN0
OVER ACTiVE DX+ ver2.61入れてるんですが、スキンプレビューの時から表示されてるのです
266爆音で名前が聞こえません:2011/05/14(土) 00:34:27.43 ID:8pSROrQv0
あぁ俺もなるわ
そういうマスコットだと思って無視してる
267爆音で名前が聞こえません:2011/05/14(土) 04:53:10.40 ID:k25T2+84O
好きな曲切り取って選曲BGMにしたいんだけどループが上手く行かない…

AudioEditorってソフト使ってるんだけどフリーじゃこれが一番精度が高い模様で。

フリーじゃ無理ですかね?
268爆音で名前が聞こえません:2011/05/14(土) 08:54:46.38 ID:XDHmaqHc0
サウンドレコーダーでやってるわ。Win付属w
269爆音で名前が聞こえません:2011/05/14(土) 16:20:23.22 ID:8pSROrQv0
俺はAudacityでやってる。
波形一個単位での編集もできる優れもの(←そこまで細かい編集したことないけど
270爆音で名前が聞こえません:2011/05/15(日) 19:14:00.41 ID:ZShuG1wp0
win7だとLR2の動画作成機能は使えないですかね。FMOD Exを使用すると落ちる。
カマハルカなどのキャプチャーソフト使うのがベターですか?
271爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 01:33:43.26 ID:WQXdM7Rm0
>>267
BPMが分かってるならDTMソフト使った方が綺麗よ
REAPERが旧バージョンフリーだったはず
272爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 02:12:01.93 ID:LjXXpGnyO
ムービー再生に対応しているプレイヤーは
LR2とruv-itぐらいしか無いんでしょうか?
273爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 12:42:03.00 ID:eGzuR7ez0
ここで質問する内容かどうか分かりませんが質問させていただきます。
ニコ生でBMS放送やってるのですが、カクつきが酷くて困っています。
ソフトはFMEとSCFHを併用して使っているのですが、何かオススメの設定はありませんでしょうか?
274爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 12:43:23.78 ID:VOXWt99n0
>>2
bemaniaDXで出来たはず
まぁ今更機能的に遅れてて、更新もされそうに無いソフトを使う事も無いと思うけど
275爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 13:02:17.25 ID:8HJDeZgx0
>>273
スペック不足としか言いようがない
新しいPC買うといいよ
276爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 21:32:14.62 ID:WvVQ0XOYO
カクつくなんてそんな……
グラボはミドル積んで、CPUはi5クラス、メモリ8GBあればキャプチャしててもカクつくことあるか?
277爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 21:44:03.76 ID:KCjzluX/0
配信とかはハードエンコ対応してないときついと思うけど
278爆音で名前が聞こえません:2011/05/16(月) 21:57:27.92 ID:mTb7HtQu0
おとなしく2PCでやれ
279爆音で名前が聞こえません:2011/05/17(火) 13:23:43.60 ID:ez8Z1dws0
276IDすげ
280爆音で名前が聞こえません:2011/05/19(木) 16:29:33.74 ID:LUD3/KKT0
いつも思うけどロダの譜面の中に原曲のURLのメモか何かが欲しい
281爆音で名前が聞こえません:2011/05/19(木) 16:31:15.75 ID:LUD3/KKT0
間違った
282爆音で名前が聞こえません:2011/05/21(土) 03:26:13.53 ID:njoGpQdN0
今のアカウントを削除して新アカウントを作るとします
その新アカウントに今のアカウントのスコアやプレイ回数などをそのまま移すことってできますか?
283爆音で名前が聞こえません:2011/05/21(土) 03:29:52.60 ID:njoGpQdN0
書き忘れました
本体はLR2_beta3(100201)です
284 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/21(土) 13:55:32.75 ID:xObpylB90
やったことないんで良く知らないけど、
新規プレイヤーデータ作成でLR2IRアカウントを引き継ぐにチェック入れたらできるんじゃない?
どうしてアカ削除して作り直すのか分からんけど
285爆音で名前が聞こえません:2011/05/22(日) 10:49:45.53 ID:nk3q1twm0
>>156に書いてある通りにG.Battleをやってみたのですが、なぜか全てPoor判定になってしまいます。
表示上ではコンボは繋がっていて、「GREAT」「GOOD」なども出ています。
分かりづらいですが、コンボ数は増えているのにゲージが減るというような状況です。
本体のバージョンは090926と最新版両方試しましたが同じ状況でした。
何が原因なんでしょうか?
286爆音で名前が聞こえません:2011/05/22(日) 14:12:23.44 ID:KGtwMp5/0
逆サイドの画面見てるんだろ
287爆音で名前が聞こえません:2011/05/22(日) 16:00:47.80 ID:buezF9QH0
>>285
そりゃG.ATTACK(グドアタ)だろ
288282:2011/05/22(日) 17:54:44.59 ID:pXtSGJ/N0
>>284
自分も最初にそれ試してみたけど無理だったんだよね
いろいろ試したら自己解決できました ちょっと手間がかかるけど
289爆音で名前が聞こえません:2011/05/24(火) 09:58:11.27 ID:TiQTr9Oi0
LR2で取得した段位を消すのはどうすればよいのでしょうか?
スコアを消しても段位はリセットされませんでした。
290爆音で名前が聞こえません:2011/05/24(火) 11:39:13.50 ID:3ABZIFXJO
段位を/deletescoreして即落ちで送信。
291爆音で名前が聞こえません:2011/05/25(水) 08:05:22.31 ID:fw/3+6oj0
>>290
clearをfaildにできたんですが段位は消えませんでした。
もしかして一度取得した段位ってもう戻せないんじゃなないですか?
292爆音で名前が聞こえません:2011/05/25(水) 23:40:18.32 ID:9gIw1bR40
創作譜面動画とりたいんですが、あまれここ起動すると画面がおかしくなります
色々試して見たんですがオプションにそれっぽい項目もなくて困ってます

対処法分かる方いませんか?
293爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 05:19:25.87 ID:TyjVj5+O0
間違えて段位認定を2回適用しちゃって段位フォルダに発狂段位コースが2セットある状態になってしまった
これ見た目に気持ち悪いから元に戻したいんですけど、コースを外すってどうやるんですか?
294爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 06:42:34.07 ID:3bj2x5LcO
タグエディタ→delete
295爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 11:39:23.82 ID:MI9waUA70
>>292
どうおかしくなったの?
ちなみにアマレココ使用中エアロが使えなくなるのは仕様だと思
296爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 16:28:50.52 ID:hSsG+XVk0
>>295
エアロがオフになると画面が黒くなって一部分しか表示されなくなるんです
説明下手でごめんなさい
297爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 22:29:44.23 ID:ssmp+LxW0
LR2でスクラッチが連続で反応しない(連皿が出来ない)んだけど
上手いこと設定すればなんとかなるのかなぁ
298爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 22:40:13.61 ID:d3QQtDjy0
キーコンフィグで皿は2つに別れている
299爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 23:10:04.36 ID:ssmp+LxW0
>>298
そこは大丈夫
ちゃんと上下に回せるようにしてある

オプションの選曲速度の設定が悪いのかなあ
こう、キュキュッって回しても実際の反応はキュッ・・・キュッって感じ
二回目以降が遅れて反応してる
300爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 23:14:38.22 ID:d3QQtDjy0
>>299
選曲はカーソル移動の処理がおかしいから本家と同じには絶対にならないよ
301爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 23:14:39.38 ID:ssmp+LxW0
あ、
>こう、キュキュッって回しても実際の反応はキュッ・・・キュッって感じ
てのは曲の最中で、選曲の時はACみたいにスムーズにいってる
302爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 23:22:18.65 ID:d3QQtDjy0
>>301
選曲は皿の設定関係なくコントローラの上下で移動になってるから、
選曲が正常でも設定が正しいとは限らない(多分
もう一回キーコンフィグしる
303爆音で名前が聞こえません:2011/05/28(土) 23:34:23.92 ID:ssmp+LxW0
>>302
サンクス
わかったやってみるわ
304爆音で名前が聞こえません:2011/05/29(日) 14:03:52.62 ID:TUPuydMp0
LR2の090607を使っています。IRに参加するチェックボックスにチェックを入れて起動しても、
IRのマイページに行けず、左下にもオフラインと表示されていて上手くいかないのですが、
インターネットランキングには最新版のプレイヤーでないと参加できないのでしょうか
305爆音で名前が聞こえません:2011/05/29(日) 15:44:59.47 ID:kOHUBp+F0
>>304
yes
306爆音で名前が聞こえません:2011/05/29(日) 16:21:11.01 ID:oKwVjzyPP
LR2でからちゃんのcharファイルを読み込ませることは可能ですか?
307爆音で名前が聞こえません:2011/05/31(火) 15:52:24.24 ID:zuw/elin0
LR2beta3にbmsスキン(oadx2.61)を入れたんですがスキン選択しても真っ黒で、
LR2のデフォのしか出ませんでした。
やったのは、DLしたのを解凍してLR2beta3→LR2file→Themeに、oadx261[1]を入れました。

OSがWindows7 64bitだからでしょうか?
308爆音で名前が聞こえません:2011/06/01(水) 04:52:07.26 ID:JrsS10X90
プレビューにスキンは映ってた?映ってなかったらフレームが入ってないか、解凍ミス
自分もDLして確認してみたけどフレームが入ってなかったからそのせいでプレビューが真っ暗だったのかと思われる

ちなみにDLしたのは【LR2beta3用プレイスキン OVER ACTiVE DX+ ver2.61(40.9MB)】だよね?
LR2のバージョンは09092X以降のちゃんとなってる?なってないのなら公式で最新にしよう
Themeの中には【OA_DX_03】と【OA_DX+】両方入っていると思うけど、それらの入った【LR2files】は上書きではなく本体のThemeに入れた、ってことだよね。
一旦oadx03とoadx+を一つのフォルダに入れるんじゃなく、本体側のThemeにそれぞれを直接入れてみて認識されないようなら解凍ミスとかDLミスの可能性がある
win7 64bitだからとか関係ない。自分もそうだし
309爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 00:49:01.14 ID:dqVzgVlE0
>>308
307ですが、最新版のbeta2 100201に変えて本体のThemeの中に
【OA_DX_03】と【OA_DX+】を入れたら選択できました。

自分のインストールしたのは「BMS スターターパック2009」で、
バージョンは090607でした。
ですが、http://www.nicovideo.jp/watch/sm6575060
のような片方がグラフの様なバーの出るスキンプレビュー画面ではなかった orz
310爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 01:13:45.74 ID:dqVzgVlE0
>>309
URL間違えました、ここの下のニコ動に上げられてるやつです。
http://www.geocities.jp/red_without_right_stick/skin/
311爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 04:08:09.07 ID:LgiGXImD0
グラフってマイベストとかペースメーカーのことだよね?
それはスキン側の設定じゃなくて本体のシステムオプションに【SCORE GRAPH】っていう
項目をONにすると出るようになるよ
312爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 04:14:03.77 ID:LgiGXImD0
ごめ、言葉足らずすぎるわ。
ゲーム内のシステムオプションね。起動したときに出るウインドウ内のオプションじゃないから気をつけて
313爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 05:54:16.55 ID:vcC2z9kk0
最近LR2をはじめたんですが、プレイ中のオブジェが降ってくるとこの間の縦線やらなんやらを消して、真っ黒にしたんですけど、どうすればできますか?
ギタドラでいうダークみたいな感じのやつです。
314爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 06:27:44.94 ID:8zMLFXYC0
画像でも設定ファイルでも好きな方弄れ
315爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 16:17:49.53 ID:vcC2z9kk0
>>314
それらしきファイルが見つからないんですけど、具体的にどのファイルをいじればいいか教えていただけると幸いです。
316爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 17:44:23.55 ID:/Uw7PwGW0
>>315
曲プレイ中にキーボードの”5”を押してみましょう
317爆音で名前が聞こえません:2011/06/02(木) 18:15:34.20 ID:ZDPzvKIt0
スキン設定についての質問です。
皿位置を左から右に変更するとき、ゲージや判定の色がすべて「blue」になってしまいます。
皿位置を変更するたびに「default」に戻すのが面倒なのですが、なにか方法はありませんか?
318爆音で名前が聞こえません:2011/06/03(金) 20:23:17.18 ID:jFmPD+eA0
段位認定のリプレイに関してですが、
初回は記録されるのに、2回目以降はALWAYSにしても上書きされません。
上書きするにはどうすればいいのでしょうか?
319爆音で名前が聞こえません:2011/06/03(金) 21:35:34.54 ID:KtJuWTSS0
LR2のリザルトで質問です。
2P側なのですが、リザルト表示(クリア・FAILED両方)で

REZULT SIDE を LIGHTにして、画像を入れたのですが
CLEAR・FAILED BGがデフォルトのしか表示されません。(形式は全部bmpで入れてます)

表示させるためにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに、リザルトのスキンはデフォルトです
320爆音で名前が聞こえません:2011/06/04(土) 02:06:59.67 ID:DcAhOFwk0
LR2でDPプレイ時にサドプラを両方同時に調整する方法ありますか?
現状は1P側、2P側の専コンで1P側のサドプラだけが調整されます
321爆音で名前が聞こえません:2011/06/04(土) 21:45:38.85 ID:RLOzPXYnP
全曲の判定をNORMALに書きかえたいのだけれど一括してやってくれるツールってありましたっけ?
322爆音で名前が聞こえません:2011/06/04(土) 23:23:38.16 ID:alAbPvRH0
あるよ
323爆音で名前が聞こえません:2011/06/04(土) 23:25:16.38 ID:8FEVEq3+0
>>317
それはLR2本体側のバグ
起動して最初にスキン項目を変更するときは、一度別のスキンに切り替えて、戻してからするといいよ
あと、defaultのスキンファイルの名前を"#default"にしておくと、バグッた時もこれになるからオススメ

>>320
普通は両方同時に下りてくるはずなんだけど・・・
スキン側のバグじゃないの?他のスキンでもなる?
324爆音で名前が聞こえません:2011/06/05(日) 00:17:39.05 ID:EpfV61PF0
>>323
あースキンが悪かったみたいです・・・
ありがとうございました。

325爆音で名前が聞こえません:2011/06/05(日) 13:46:08.10 ID:4ztEbEJhP
>>322
ぐぐったりしても見つからないんだれども検索文字が悪いのかな・・
なんて検索すればヒットしますかね?
326爆音で名前が聞こえません:2011/06/05(日) 14:37:09.84 ID:R7qalWX60
480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 16:28:04 ID:+EjLCIqj0
こんぷの人の判定を変えたい人用メモ。


判定を一括変換するソフトをうpしてみる。(制作者は俺ではない。)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/45157.rar

RANK+TOTAL.vbsをメモ帳で開き、最初の行を編集。3ならeasy判定、4ならnomal判定。
あとはRANK+TOTAL.vbsとRANK+TOTAL.batをbmsフォルダにおいて、batファイルをダブルクリッコすれば
全自動で判定とtotal値を直してくれたbmsファイルを作ってくれる。

上書きされないから、出来たbmsファイルを手動で上書きしてくれ。
(フォルダの階層そのままに作ってくれるので上書きも楽なはず。)
327爆音で名前が聞こえません:2011/06/05(日) 15:24:23.10 ID:Dt2+qR5v0
上書きしたらハッシュ値変わってIR登録先変わるじゃん。
元のbmsファイルもなくなるし
328爆音で名前が聞こえません:2011/06/05(日) 16:00:23.30 ID:+I6uvRCe0
>>327
別に本人がよければそれでいんじゃね
329爆音で名前が聞こえません:2011/06/05(日) 20:22:47.92 ID:6UxEy9vJ0
コースファイルを整理したいと思ったのですが全コースまとめて消去する方法ってないでしょうか
ひとつひとつDELETEしていったんじゃキリがない数のコースが溜まってしまってるもので…
330爆音で名前が聞こえません:2011/06/06(月) 23:24:29.12 ID:BbGkPqFC0
ここで聞いていいものかわからないけど、発狂段位認定の皆伝をやりたくて曲を集めてたんですが、アズールリミックスのmaniacだけなぜか曲を所持してないので云々となって、皆伝がプレイできません。一応アズリミmaniac単体ではプレイ可能なんですけど。
331爆音で名前が聞こえません:2011/06/07(火) 01:40:14.52 ID:bohkXZTf0
俺もなっててここで聞いて解決した

確かアズリミ作者ページでのダウンロードできる差分と
BOFだよね?の会場でのダウンロードできる差分でちょっと違うとかで

会場のほうで落とすと認識されたよ
今では立派にゴリフル難民
332爆音で名前が聞こえません:2011/06/09(木) 12:16:36.35 ID:JKUPwQJq0
JY-PSUAD1ってもう売ってないの?

333爆音で名前が聞こえません:2011/06/09(木) 14:12:06.18 ID:OJgUw0WY0
後継機出てるんじゃないの
334爆音で名前が聞こえません:2011/06/09(木) 18:57:47.13 ID:R+W9FBxI0
最近新しくPCを購入してBMSをやっているのですが、
LR2を起動中ずっとバックで「ピー」という音の高いノイズが発生します。
曲プレー中は曲のお陰で気になりませんが、リザルトなどの無音地帯に切り替わるとやはり気になってしまいます。
このようなノイズの解消方法があれば教えていただけると幸いです。

一応、OSはWindows 7 Home Premium 64bitです。
335爆音で名前が聞こえません:2011/06/09(木) 22:53:41.76 ID:k7xMLjN50
>>334
PCのビープ音とかじゃないの?
336爆音で名前が聞こえません:2011/06/10(金) 14:37:53.43 ID:DdJa1h260
>>335
PCのBeep音を停止してみたのですが、変化はありませんでした。
LR2を起動した場合に発生しているみたいなので、LR2の設定に問題があるのでしょうか。
前まではVistaのノーパソでプレーしてましたが、その時はノイズは全くありませんでした。
337334:2011/06/11(土) 19:46:51.12 ID:Tthq6d2B0
いろいろいじくってみて、なんとか自己解決することができました!
スレ汚ししてしまい申し訳ないです…。

そして、レスしてくれた方有難うございました。
338爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 17:46:22.26 ID:Sav4RZN60
>>337
自己解決したら解決方法書いておけよ
勝手なやつだな
339爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 18:29:49.51 ID:nChDJqS9i
質問させて下さい。
LR2をプレイする為にPCを購入して、BMS Starter Pack 2009 をダウンロードする所まではよかったのですが
起動するとノイズ混じりで選曲BGMが流れ、数秒経つと落ちるという状態になっています。
PC側からは「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」と表示されます。
OSはwin7、スペックも起動する分には問題ないと思います
色々ググってはみましたが解決策が一向にわかりません。
340爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 20:11:58.62 ID:t+SSJS540
>>338
んなもん知るかよwwwwwwww
341爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 21:06:30.83 ID:d0Lg76on0
解決方法を書いておけば次の役に立つと思うぜ
なぜか喧嘩腰なのはどうかと思うが(笑)
342爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 21:37:12.39 ID:iR60Si1b0
>>339
ウィンドウモードでやってみたら?
343爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 22:13:22.35 ID:nChDJqS9i
>>342
今ウィンドウモードで起動した所、選曲画面も開かずノイズ混じりの選曲BGMが数秒流れた後に落ちました。
PC上にはディスプレイドライバーの応答停止と回復と表示が出ています。
一体どういう事なんでしょうか?




344爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 22:48:37.75 ID:cRRkstVg0
>>343
起動するときのウインドウで、
FMOD Fxを使用しない とか、ソフトウェア描画 とかの辺りをいじってもだめかな。
345爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 23:10:56.46 ID:nChDJqS9i
>>344
FMOD Fxを使用しないにして起動してみても>>343とまったく同じ状態になりました。
ソフトウェア描画についてですが、変更できる項目自体がありませんでした
346爆音で名前が聞こえません:2011/06/12(日) 23:55:21.64 ID:xDkDOnhh0
スターターパックの本体って古くなかったっけ
最新版確認してみて
347爆音で名前が聞こえません:2011/06/13(月) 00:58:24.13 ID:drqcaW1r0
プレイ中にノーツがたまにダブって降ってくるのってスペック不足ですか?
あとゲンガオの★4の差分(EXとAFO)落としてゲンガオのフォルダに入れたんですが、
発狂★4フォルダに表示されません。
gengaozoEX.bme
gengaozobt1afo.bme
リネームしないとダメですか?
348爆音で名前が聞こえません:2011/06/13(月) 03:34:42.20 ID:vMiulkbA0
BMSのプレイ中画面で三本の柱上に
(現在のスコア(青)、自己ベスト(緑)、RANK AAA(赤))のように
表示されるようにするにはどうすればよいでしょうか?
skinを見てもそれらしい項目が見つからなくて・・・
349爆音で名前が聞こえません:2011/06/13(月) 09:54:24.33 ID:NPFlwSG6O
質問失礼します
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14336444
この動画見たいにダークモード+スキンはどういう風にやればいいんでしょうか?
5を押した状態のみだと片方にしかできません…
350爆音で名前が聞こえません:2011/06/14(火) 23:47:59.68 ID:/VcP2TT70
LR2で、1P灰譜面、2P穴譜面のような譜面が1Pと2Pで違うバトルを行うにはどうすればいいの
351爆音で名前が聞こえません:2011/06/16(木) 16:04:29.13 ID:jBFwGS0b0
>>346
最新版の方を落として起動してみた所、問題なくプレイすることが出来ました。
本当にありがとうございました
352爆音で名前が聞こえません:2011/06/16(木) 17:53:56.14 ID:i2ZTdrkp0
>>349
そんぐらいマニュアル読め
353爆音で名前が聞こえません:2011/06/17(金) 01:51:25.28 ID:4iD5X93n0
LR2teでCNアイコンを表示したのですが
曲が始まる前のタイトルが左側に寄ってしまいます
正常な位置に表示する方法はないでしょうか?
354爆音で名前が聞こえません:2011/06/17(金) 11:01:07.95 ID:J8O02pyj0
ハイスピードが0固定されてしまったのですがどうやってもとに戻すのでしょうか?

セットアップからスピード変更してみたりスキン変えたりしてみましたがダメでした
調べていたらまったく同じ現象の動画があったので貼っておきます
バージョンはbeta 3 100201です
http://youtu.be/As0V8ewhPbU

よろしくお願いします
355爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 03:02:40.16 ID:zg8tKyly0
LR2で友人がプレイした後、自分のIDに戻そうとしたところパスワードを忘れてしまい、
データベースエラーとなって起動できなくなってしまいました。
ググると忘れたら作り直してる人が多いようでしたが、
パスワード確認手段はないのでしょうか?

問い合わせ先とかでもかまいません。
よろしくお願いします。
356爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 12:30:46.75 ID:YXFZ8D6y0
lr2のJUKE BOXでの曲インストールって7zでもできるツールとかありますか?
いちいち解凍するのが大変なので・・・
あと,DLしたファイルってみなさん作曲者別やA〜Z別とかに分けて入れてますか?
参考程度に教えてください.
357爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 12:35:03.87 ID:7nqyrspx0
普通に解凍しろよ・・・
358爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 16:19:07.99 ID:DsVNRlOj0
LR2ダウソして今やってますがかなり重い…
少しでも軽くできる方法ないでしょうか
359爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 19:15:49.58 ID:ABKtYij40
MYFAVORITE使おうと思ってTAGのfavoriteを付けて回ってたらいつの間にか曲が消えてた
一応譜面データはあるけど、LR2で認識してくれない
再インストールするしかないですか?
360爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 20:06:09.66 ID:fclOZfGp0
お前が付けたのはfavoriteじゃねえよ
361爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 20:09:17.51 ID:qH0thTfg0
IGNORE FOLDER
362爆音で名前が聞こえません:2011/06/18(土) 20:29:05.67 ID:ABKtYij40
>>360-361
本当にありがとう。助かった
363爆音で名前が聞こえません:2011/06/19(日) 15:09:48.22 ID:9oZhWS3b0
>>353
decideにどのスキンを使ってるのか知らんが
未対応スキンの場合、lr2teで[編集/LNアイコン表示/fontのLN表示対応可]で該当スキンのlr2fontを加工する必要があります
364爆音で名前が聞こえません:2011/06/19(日) 22:01:39.05 ID:IS2pUbRD0
LR2でレーンカバーを固定するにはどうしたらいいのっと
365爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 00:24:39.34 ID:712tI/HQ0
これだけは落としとけ的なBMSパッケージってある?
過疎ってるって言われてるPMSパッケージの方が充実してるように感じられるレベルでそこらへんの情報がない
366爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 01:34:16.74 ID:fu8oAaW60
各年のスターターパック。探しやすいし低難度も揃ってるから初心者向き
367爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 17:03:11.91 ID:712tI/HQ0
スターターパックどこいってもリンク切れで全然見つからないんだが・・・
368爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 17:04:56.64 ID:712tI/HQ0
あれ?クリックするたびにダウンロードできたりリンク切れしてたりするぞ・・・
まあいいやありがとう
369爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 17:09:18.57 ID:2Cri85MZ0
最近導入した、ACでもやるものなんですけど
判定はどう設定するのがACに近いでしょか
370爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 20:02:27.59 ID:gLYxfS1P0
>>369
環境、個人差があるから一概にこれとは言えないかと思われ
371爆音で名前が聞こえません:2011/06/21(火) 00:06:16.79 ID:oeRDJAHX0
当然ACと同じディスプレイ用意して全画面プレイしてんだろうな
あとオブジェの横幅、縦幅、表示される領域の長さ、全部同じにしてるんだろうな
その程度もできねえ奴にACと同じなんて無理だ
372爆音で名前が聞こえません:2011/06/21(火) 11:27:11.50 ID:9D580m/r0
>>371
近い環境って言ってるだろ?そうつっかかるなよな
373爆音で名前が聞こえません:2011/06/21(火) 15:54:00.96 ID:ynwlVo5FO
自分は15インチの4:3モニターから24の16:9モニターに、スキンを16:9対応にしたらBP増えたよ
そうならないようある程度長い目を見た方がいい
374爆音で名前が聞こえません:2011/06/21(火) 16:12:52.38 ID:SaLthAWn0
42インチぐらいの液晶で判定調節してやればいいんじゃない?
自分の位置で感覚は十分変えれるし
375爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:07:23.42 ID:lQeiXo/t0
譜面さがしてDLしても曲自体が入っていないのは著作権とかの問題上なのですかね?
自分で探していれろってこと?
376爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:12:53.49 ID:blIYPy7k0
そういうこと
377爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:23:54.30 ID:52Qi3/CQ0
譜面自体に著作権が・・あるのか?
378爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:26:26.87 ID:x+7of9zT0
あるだろ。
379爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:34:32.78 ID:lQeiXo/t0
ぷれいするのに譜面と曲が必要だよね?で曲が入ってないから遊べてない
ツライです
380爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:50:53.23 ID:blIYPy7k0
ちなみになんの曲だよ
381爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 21:56:24.26 ID:X1YhZ2i80
ダウソでやれ
382爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 10:27:58.58 ID:cRTud9zIO
アニソンなら自分の持ってるmp3をwaveに変換すればいい
本家ならダウソでパス知ってるならロダから得られるし、そうでなくてもググればあるしな洒落でもトレでも

なんにせよ著作権ありのものを聞くのはいただけませんなぁ
383爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 18:22:05.89 ID:q/+k3DJJO
なんで違法なものの落とし方を丁寧に解説した後にドヤ顔で忠告してるの
384爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 21:02:39.34 ID:hDTPe5tq0
1行目はおかしくないのに何故そんな2行目を
385爆音で名前が聞こえません:2011/06/26(日) 13:24:51.63 ID:1QS62NOt0
難易度表の曲(キー音ではなく曲としてのデータ)が欲しいのですがどこかにDLできる場所はありますか?
鑑賞目的なのでできるだけ高音質だと嬉しいのですが・・・
386爆音で名前が聞こえません:2011/06/26(日) 13:37:51.73 ID:yMnvCNuY0
1.作者のHPに行く
2.イベント物ならWEBアルバム化されてるかもしれないので探す
3.BMX2WAV使う
387爆音で名前が聞こえません:2011/06/26(日) 14:17:27.09 ID:1QS62NOt0
3で解決しました!ありがとう!
388爆音で名前が聞こえません:2011/06/26(日) 16:30:56.59 ID:4LnXdkca0
LR2でもBMSをWAV化できる

BMX2WAVでうまく曲が出来ない時でも(FREEDOM DiVEとか)LR2ならうまくWAVにできたりする
389爆音で名前が聞こえません:2011/06/27(月) 02:25:50.17 ID:fmV792jq0
曲本体をDLしていざプレイしようと思ったらロードが28%で止まってしまい
プレイできなくなるのですが、これは改善する方法ありますか?
また一部の曲は0%のまま10分経っても動かず、曲のフォルダを見てもしっかり差分もキー音も入っています
Vlll -Lachesis-は前者の症状で、後者はzodiac、Uncle Arabianなど多数あります
zodiacに関してはついこの間までプレイできていました

曲本体と差分はover joyからスカイドライブに行き、そこで保管してあった★別ファイルからDLしました
DLしたフォルダの中には「_7keys.lr」というものが入っており、これが悪さをしているのか一度フォルダから外してみても
改善されません

LR2本体のversion:beta3 100201
OS:win7
CPU:corei5-M460(2.53GHz)
メモリ:4GB

よろしくお願いします
390爆音で名前が聞こえません:2011/06/27(月) 13:49:29.50 ID:sO4AkYe/0
FMODなんとかを使わないのチェックを外す
391爆音で名前が聞こえません:2011/06/27(月) 20:38:35.47 ID:Y+RUmXr90
>>390
もともとチェック入れてません。ノイズに関してはバッファ数値を上げることで改善できたので
特に気にしていませんでした
ラプラスで解凍したので解凍ミスの可能性も鑑み、一度DLしなおして新たに別のソフトで解凍してみましたが
やはりVlll -Lachesis-とzodiacに関しては直りませんでした
これは一度LR本体をインスコし直した方がいいですかね?
392爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 03:00:18.86 ID:pBDBcQ0l0
ニコニコ動画流星群っての誰かお願いできないか
消えてて落とせない

なんか消さないとまずいような流れとかで消した感じならいいけど
普通に大丈夫なら欲しいんだ
393爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 04:48:35.08 ID:MEaUHgWN0
ダウンロード板かしたらばにあるBMS板でどうぞ
394爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 15:49:26.26 ID:TSVcLbxrO
発狂BMSってなんで難易度に適当な数値つけてるんですかね
発狂BMSフォルダ出せば問題ないんだけども
395爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 16:04:20.46 ID:qbqBTNsr0
君は何をもって適当といってるの?
発狂難易度はその性質上後付けしかできないもの。難易度表基準で物事を考えるのが間違ってる。
そもそもそういう思考をしてる人に聞きたいんだけど、難易度表と照らし合わせて正しい難易度がついていたとして、難易度改定があって難易度が上下落がしたらどうするの?
君の思う正しい難易度は、つけようと思ってもつけられない。
396爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 17:49:48.35 ID:yqL86fpv0
適当な数値だと思うならタグ編集で発狂難易度と同じ難易度にすればいいじゃない
これで難易度改正でも対応できる
上書きなんて知らんがな
397爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 08:41:55.73 ID:IOzlS469O
曲が始まる前の画面でBPM表示がめちゃくちゃになっていて、始まる直前そのまま選曲画面に戻る。これはどういう現象なんでしょうか?
398爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 09:32:21.14 ID:yWO0eSEx0
データベースに登録してあるファイルの位置に該当のファイルが無い
399爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 10:09:09.17 ID:IOzlS469O
確認します、ご指摘ありがとうございました。
400爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 15:00:44.98 ID:1dMRwaNu0
全然光らないんだけど、変換機って判定に影響しますか?
6、7年くらい前のを使ってるんですけど
401爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 15:59:18.92 ID:h/Sxcsrh0
>>400
する

昔エレコムの使ってたときは黄ばみまくりで、サンワのに変えたとたん鳥連発してワロタわw
エレコムのは押してから反応するまでの時間?がバラバラだったように感じる
402爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 16:35:50.27 ID:1dMRwaNu0
>>401
レスどうもです。確認したら使ってたのがまさにエレコムでした
さっそく新しいのを購入してみます
403爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 23:53:16.35 ID:N9x1vcZO0
BMSと本家の☆には大体の一致は見られますか
ある程度上手になってから本家をやろうと思って練習しているのですが
どの程度の級まで取れるかの参考にしたいので・・・
404爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 00:17:28.01 ID:JK3E18xj0
>>403
環境によりけりだし、妙な詐称・逆詐称が結構多いからあんまり当てにならない
特に☆11以下でクリアレートが60%切ってるのは、大体が詐称なので要注意
ただ難易度通りの譜面も多いし、うまく使えばめちゃくちゃ地力上がるのも事実
本家初段を目指すなら、BMS段位認定三段くらい(☆6クラス)を目安に頑張るといいよ
405爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 01:30:02.79 ID:mbKcZb1d0
>403
ありがとうございます
確かに同じレベルでも随分差があるように感じます
とはいえまだ☆4がクリアできるかどうかくらいですが・・・
☆3ではアズールとSequence of lifeという曲がクリアできてないまま次に進んでしまいました
☆6は遠いですが頑張ります
406爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 13:49:38.42 ID:K87UMMVcO
LR2でウィンドウサイズを1920×1080に設定してプレイしています。しかし、再度起動すると数値が1910×1043になっています。
これは仕様ですか?打ち直すのがちょっぴり面倒です。
407爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 13:58:26.24 ID:Mi/m9BUu0
なんでフルスクリーンにしないの
408爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 14:50:35.61 ID:FWL+yTU40
1080?何言ってんだ、お前のディスプレイはそんなにでかくねえ
409爆音で名前が聞こえません:2011/07/02(土) 16:40:17.37 ID:N23VorT6O
>>407
ウィンドウでプレイするのは別に珍しくないと思う
410爆音で名前が聞こえません:2011/07/02(土) 17:13:11.67 ID:GBdiJb7M0
とはいえ質問したひとは明らかにディスプレイサイズ使い切る前提でしょ。
Win7でAeroが効かないからWindowモードとか?
フルスクリーンでもいいなら、GeForceならフラットパネルスケーリング、RadeonならGPU Image Scalingで解決するけどそれじゃあ駄目なの?
411爆音で名前が聞こえません:2011/07/02(土) 18:11:37.97 ID:sR4/qG9a0
WUXGA以上じゃないの?
こちらの環境では問題なかった(LR2beta3 100201, WUXGA&WSXGA+)
シングルモニタの場合は知らん
412爆音で名前が聞こえません:2011/07/03(日) 00:29:09.06 ID:6EhdJQdgO
自分はパソコンに全然詳しくないし、初心者です。
家のデスクトップがWindows7でした。
公式の専コンも再販されたので買いました。

とりあえずLR2同梱2009落としてプレイしてみました。
ヘルプとかも読んだんですが、プレイサイドって2Pに変更出来ないんですか?

また、曲とか今後増やすためにはどの本体インストールすれば良いんですか?
段位とかもしたいんですが全くわかりません。

質問ばかりで申し訳無いですが、回答お願いします。
413爆音で名前が聞こえません:2011/07/03(日) 04:48:34.94 ID:rzPAEDFJ0
オプションのスキンサウンドでキーの課金の詳細設定の部分で右と左切り替えられたはずだぜ
414爆音で名前が聞こえません:2011/07/03(日) 23:06:03.84 ID:lmpu0gzpO
>>412
曲は適当にフォルダを作ってそのフォルダに曲を入れればいいよ
それでLR2起動したら出るジュークボックス1に曲の入ったフォルダをドラッグすればおk

フォルダの名前は好きなものでいい。「BMS」でも「ウンコ」でも
ただし曲のフォルダの中に.bme .bml .bms系のファイルがないと意味ないから曲DLの時は注意な
415爆音で名前が聞こえません:2011/07/03(日) 23:42:05.50 ID:6EhdJQdgO
>>413
出来た!
サンクス!

>>414
LR2のスターターパックにそのまま曲を増やせるってことですか?
質問ばかりで悪いが、「LR2起動したら出るジュークボックス1に」がわからん…。
流石にドラッグの意味はわかるが。
416爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 10:32:16.67 ID:bFp+q9qzi
そこまで教えてもらっといてまだわからんとかどんだけだよお前
ちったぁ自分で調べてから出直せ
417爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 15:32:39.00 ID:rStxTx850
スキン変更したのですが気に入らないので元のスキンに戻したいです
しかし導入したスキンにコンフィグ項目がなくスキン変更が出来ません
外部からスキンを変更するにはどうしたらいいですか
LR2です
418爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 15:40:28.07 ID:P3567Btn0
初心者すぎて曲の入れ方が全然わからない
曲のデータがどんなものかもわかりませぬ
419爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 17:01:23.70 ID:HtAdnMg20
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
420爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 17:03:19.15 ID:tdcijOzA0
BMSについて初心者はしょうがないけど
PC初心者はさすがうざいな
421名無しさんの野望:2011/07/04(月) 17:41:58.39 ID:+iYuQpm40
LR2用スキンのOA DX+に、縦横比が1:1(サイズは同じ)のボムを入れても
プレイ時には横長になってしまうのですが、
他のプレイヤーは横長にはなっていないようです。
どうやったら普通に表示されるのでしょうか?
LR2、スキンのバージョンはともに最新、画面サイズは1680x1050です。
422爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 17:44:45.93 ID:+iYuQpm40
すいません名前間違えました
423爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 18:15:22.03 ID:MkARPI7i0
正常
424爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 18:42:03.54 ID:+iYuQpm40
>>423
そうなんですか・・・ ありがとうございます
425爆音で名前が聞こえません:2011/07/04(月) 21:55:20.47 ID:9/25JqgJ0
>>415
上に「MAIN」「JUKE BOX1」「JUKE BOX2」「OPTION」「SELECT」「SYSTEM」の
タブがあるところね。そこのJUKE BOX1にドラッグすればおk

曲やスキンによってはバージョンをあげないと起動しなかったりするから、一応公式で最新版を落としたほうがいいよ

>>417
スキンのタイトルは?
最悪スキンを入れたthemeからそのスキンを消せばおk。スキン項目に「#」がついてたら自動的に
デフォに戻ったはず。つけてないのならスキンによって異なる

>>418
>>414を参照してもらえると説明の手間が省ける。入れたけど追加されないとかだったら
また書き込めば分かる範囲で説明する
426爆音で名前が聞こえません:2011/07/05(火) 15:33:35.60 ID:f8Qdwkjo0
スレチかもしれないが
O2maniaでBMSの曲やると音楽が流れない・・・
なんでだろう
427爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 04:46:50.83 ID:nG15At4UO
なんでだろうなんでだろう
ななななんでだろう
428爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 08:59:53.33 ID:geqS0YcQ0
キー設定がうまくいかないです
429爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 09:14:07.87 ID:geqS0YcQ0
ごめんできた
2P側も表示されてウザいです
消し方を教えてください

それとよければいろいろ説明があるサイトを教えてくれるとうれしいです
LR2をつかってます
430爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 09:21:56.81 ID:RO4QyIMj0
詳しく書かないと答えられないよ
スキン変えてない限りレーンは片方しか表示されない 変えてるなら変えてると書くべき

もしかするとプレイオプションでバトルモードになってるんじゃないだろうか

あと最後のはLR2 使い方でググレばいいだけ
431爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 09:44:54.71 ID:AYK5Velg0
butanicのoverjoy動画のような画面が黒いシンプルな表示はどうやるんですか?
432爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 10:39:52.77 ID:CImhUTzE0
433爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 10:56:35.60 ID:SvtJLV7pO
曲を探しているのですが
・ほぼ全押しLN
・◆12〜15くらい?
・BGAは女の子が次々に表示される
・なんとなく癒し系な曲
くらいしか記憶に無いんですが、わかる人いませんか?
434爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 11:32:27.37 ID:AYK5Velg0
>>432
ありがとうございました。
435爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 11:40:20.11 ID:tImy4LrU0
>>433
벽의소녀들
436爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 11:41:36.84 ID:tImy4LrU0
すまん、一文字抜けてたわ
새벽의소녀들
437爆音で名前が聞こえません:2011/07/06(水) 20:25:29.69 ID:a3AVGXmm0
便乗して、自分もBMS探してるんですけど
MASAさん、UEさん、1048さんが部屋でわいわいBMSをプレイしてる
動画が以前ニコニコ動画にあがってたんですけど、
その中で、曲の最後が高速階段で1048さんがプレイしてて
クリアできたと思ったら実は落ちてて笑いが起きてる曲があったんですけど
詳細わかる方いらっしゃいませんか??
438爆音で名前が聞こえません:2011/07/07(木) 16:22:57.15 ID:EJK37wlI0
専コンを使っているものなのですけど
キーコンフィグをいじってないのに皿を回すと白鍵も認識するようになってしまいました。
キーコンフィグでF1で初期設定に戻してみたら
認識されないところや別の場所が反応するようになってしまいました
LRを入れたときは特に設定することなくいきなり専コンを使えたはずなのですが
どうすればよいのでしょうか
439爆音で名前が聞こえません:2011/07/07(木) 17:44:39.79 ID:6t80eCIf0
>>438
改めて設定すればいいじゃないか
440爆音で名前が聞こえません:2011/07/07(木) 20:41:51.50 ID:EJK37wlI0
改めて設定しなおそうとしたらボタンがなぜか白鍵しか反応しなかったんですよね
LR入れなおさないとだめなのかな
441爆音で名前が聞こえません:2011/07/07(木) 23:29:50.24 ID:c8YVoVH10
>>438
F1は初期設定でなくリセット
F2で初期設定にしてからもう一度設定しなおして
442爆音で名前が聞こえません:2011/07/07(木) 23:58:03.49 ID:YuYetYjF0
ドライバも入れなおしてみたらどうなんだ
443爆音で名前が聞こえません:2011/07/08(金) 00:34:59.51 ID:FsUwosPV0
>>441
F2でした。初期設定にしたから直ったと思ってやってみたら
押し皿で3、引き皿で5番が反応したり黒は反応しないとこや別のとこが反応したりでした
入れなおしですかね
444爆音で名前が聞こえません:2011/07/08(金) 13:51:21.73 ID:Sj3v5Pwh0
落ち着いて押したいキーと対象ボタン押せばいい
いらない項目はDelで消せたはず
445爆音で名前が聞こえません:2011/07/08(金) 20:52:30.98 ID:MQS7kz6R0
ハイスピが0のまま、全く反応しなくなったorz他の鍵盤でオプション変更できるのにハイスピのとこだけうんともすんとも言わない
あとレーンカバーをプレイ中に黒鍵で上、白鍵で下って下ろせるのにそれも反応しないorz
暑さでPCいかれたのかな・・・改善方法分かる方いましたらお願いします
446爆音で名前が聞こえません:2011/07/08(金) 21:45:55.13 ID:pdWkzucy0
LR2入れなおせ。
447爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 02:40:22.28 ID:Ig2wy0+a0
アップデート差分を落として上書きすればいいですよね
クリア状況とか今まで使っていたのって全て消えてしまいますかね?
448爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 05:10:20.81 ID:tpF41DwOO
その手の質問は前に出た気がするが
ちゃんとこのスレ読んでるよな
449爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 12:11:42.88 ID:J420zhDM0
>>445
LR2起動するときのOPTIONでハイスピとかのマージンいじれ
450爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 15:18:13.09 ID:b9OIf0u20
>>449
いじったらハイスピードもレーンカバーも正常に治りました
本当にありがとうございます
451爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 15:43:44.38 ID:b9OIf0u20
と思ったら今度はいつも通りのハイスピに設定してもなぜか譜面が詰まっていますorz
maxbpm等を使用してもなんの変化もないみたいですorzどういうことなの・・・
452爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 16:23:22.23 ID:b9OIf0u20
連レスすみません
基本スクロールスピードをいじったら改善できました
ありがとうございました
453爆音で名前が聞こえません:2011/07/09(土) 23:51:06.31 ID:2GfN2QLY0
曲終わりに選曲画面に戻らず同じ配置のまま再プレイってどうやればできますか?
わからないからいっつも鍵盤全押しでやってるんですけど
454爆音で名前が聞こえません:2011/07/10(日) 00:16:17.21 ID:4ZkBZGH20
黒鍵と白鍵1つずつ押し続ければおk
455爆音で名前が聞こえません:2011/07/10(日) 00:23:03.59 ID:eLlBTs3D0
>>453
>>454で正しいけど押し損ねても困るし全押しで問題ないと思うよ
456爆音で名前が聞こえません:2011/07/11(月) 10:32:28.21 ID:/C+QId8B0
G-Battleで相手側のレーンを表示させないようにするにはどうしたらいいですか?
集中してプレイできないので・・・
457爆音で名前が聞こえません:2011/07/11(月) 11:11:56.94 ID:TDcncaak0
スキン弄れ
458爆音で名前が聞こえません:2011/07/11(月) 21:59:45.36 ID:UWlbwHIfO
質問失礼します。
BMSと本家のゲージは一緒でしょうか?
ノマゲイージーハードの回復量減少量が気になったので質問させていただきました。
459爆音で名前が聞こえません:2011/07/11(月) 22:52:36.95 ID:L3/DXqBu0
>>458
全然違うよ
ノマゲはBMS側でTOTAL値というゲージの総増加量を表す数字で決まる(例えばTOTAL400なら全部ピカグレで400%分ゲージ回復)
イージーはノマゲよりゲージの増加量が多い 減少量は分からんけど両方共本家と大体一緒くらいじゃないかな
一方ハードは減少量は固定じゃなく、総ノーツ数とTOTAL値が関係してくる ただし大概かなり減る(総ノーツ数1000未満だとPOOR時に10%以上減ることも多い)
あと回復も割と遅い気がするし、30%補正は殆ど効かないので注意(この辺りは段位ゲージも同じ)

で、これは一概には言えないけど、TOTAL値は本家ゲージより重めに設定している人が多いので、ワシャワシャしてのクリアは難しい
ただ、判定は若干緩めなので、それでバランスが取れてるとも言えるかな

長々書いたけど嘘あったらごめんね
460爆音で名前が聞こえません:2011/07/11(月) 22:54:24.99 ID:TDcncaak0
そもそも本体すら書いてねーのに比較も何もない
461爆音で名前が聞こえません:2011/07/11(月) 23:18:18.77 ID:UWlbwHIfO
>>459
レスありがとうございます。
イージーノマゲは大体本家と一緒でハードはBMS側の方が厳しいということでしょうか。
大変助かりました!

>>460
LR2です。
本体を忘れるなんて…申し訳ありませんでした。
462爆音で名前が聞こえません:2011/07/13(水) 23:39:14.26 ID:iyeER4pD0
LRって一回ウィンドウズキーで最小化して
またLRに戻ると落ちるのって仕様?
463爆音で名前が聞こえません:2011/07/14(木) 00:02:57.47 ID:VrKnAP6l0
それはまず無効にしとくもんだ
まあ切り替わってる最中は一切操作しない方が安全
464爆音で名前が聞こえません:2011/07/14(木) 00:36:12.53 ID:r0YeB8bB0
winキー無効にしてもたまに有効になって死ぬんだけどどうしようもない?
465爆音で名前が聞こえません:2011/07/14(木) 01:51:23.90 ID:l794sHT20
引っこ抜く
466長文申し訳ありません:2011/07/14(木) 11:03:49.18 ID:IQjCSdyU0
一曲だけ削除しようとして、間違えてフォルダごと削除しちゃったんだけど
(フォルダの中にさらに難易度毎にフォルダを作っていて難易度フォルダのひとつを削除した)
とりあえず復元して元あった場所に置いても曲を読み込まなくて、
一番上のフォルダに一曲ずつおいたら読み込んだんですが、
曲スコアが消えてる、IRの人数が自分だけ、発狂BMS SINGLEのところに表示されないという問題が起きました
とりあえずよくやる曲だけ、曲データと差分を落としなおして読み込ませたら
曲スコア等、上で書いた問題がすべて解決されてました
もうこれは削除した曲すべて落としなおすしかないんでしょうか
467爆音で名前が聞こえません:2011/07/14(木) 13:49:37.91 ID:CV+61DFZ0
難易度ごとにフォルダを分けるにはどうしたらいいのでしょうか?
いろいろ調べたんですがタグ登録したらいいのでしょうか
でも曲の量が膨大すぎてタグ登録をするのにあまりに時間がかかり過ぎてしまうんですが皆さんはどうやって難易度別に分けているのでしょうか?
本当に困ってます。お願いします。

あと発狂BMSをやっていて、たまにレベルが0とか30とかいい加減な数字になってる事が多いのですがこれを変更する方法も教えて欲しいです
スキンはLR2の初期設定のままです
468爆音で名前が聞こえません:2011/07/14(木) 13:56:58.36 ID:CV+61DFZ0
すいません!自己解決しました。
469爆音で名前が聞こえません:2011/07/15(金) 16:33:35.29 ID:DGsvzOiR0
cynicの音がならないんだけど。
落としなおして曲ファイル入れ替えてもなるし。どういうこと?
470村人:2011/07/16(土) 03:43:47.67 ID:Nk2RiBKm0
LR2を今日はじめて遊んでみて、さっそくはまりました。
ただ、usb midi キーボード使おうと思ってキーコンフィグいったら、鍵盤押しても感知してくれません・・・
Akai の LPK25を使っています。ちなみにプラグアンドプレイなのでドライバーはありません。
だれか助けてくださいー
471爆音で名前が聞こえません:2011/07/19(火) 03:56:22.34 ID:Faxoa6avO
LunaticRaveもnazobmplayも動きません
もっと軽いBMSプレイヤーはありませんか?
472爆音で名前が聞こえません:2011/07/19(火) 04:39:11.54 ID:iGlnKv/R0
BM98
473爆音で名前が聞こえません:2011/07/19(火) 17:48:42.42 ID:YowuNSna0
OVER ACTiVE DX+ ver2.61 ACを使用して
DPをプレイすると4つあるBGA画面の右上のBGAだけ
薄暗く表示されてしまいます。

これは設定などで解決できますでしょうか?

ご教授お願い致します。
474爆音で名前が聞こえません:2011/07/20(水) 16:29:41.72 ID:qycKdECj0

音源が同梱されてなくて譜面のデータのみしかない場合って自分で音源を探してからプレイしてくれって事だよね?
その場合のやり方って

動画サイトから音源を探してMPEG Layer 3に変換

変換した音源と譜面を同じファイルに入れる

これで合ってるのかな?この状態でいざプレイしてみようとしても、曲は流れず無音でノーツしか降ってこない。
誰か対処法を教えて下さい。
475爆音で名前が聞こえません:2011/07/20(水) 17:05:53.27 ID:4yaFbmhx0
>>471
nazoすらできないならほとんどの本体でできないだろ

>>474
それは何の曲のBMSをやろうとしてるんだ。
そこが分からんと返答のしようがない。
476爆音で名前が聞こえません:2011/07/20(水) 17:52:36.84 ID:GPjBbGd10
>>471
昔nazoですら動かないPCでやってた時はDDRって本体でプレイしてた記憶が
ちゃんとした名前は忘れてしまった。流石に古すぎて使えないかな
477爆音で名前が聞こえません:2011/07/20(水) 18:36:32.75 ID:qycKdECj0
>>475
すいません、lr2での話です
478爆音で名前が聞こえません:2011/07/20(水) 19:00:33.32 ID:4G624Rfl0
小学校か中学校で、検索の仕方、ものの調べ方を真面目に教えるべきだなあと感じられ
479爆音で名前が聞こえません:2011/07/20(水) 19:27:02.32 ID:HNgWFl+cO
>>476
Delight Delight Reduplicationは動きました。
ありがとうございます
480爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 04:18:55.52 ID:9bPaHWjs0
スキン・壁紙関係でよく出る質問をまとめ

Q.ノーツを叩いたときに出る判定の文字の位置を変えたい
A.プレイ中に適当な数字キー+矢印キーで調節可

Q.動画などに使われている真っ黒なスキンを使いたい
A.OADX+を導入、選択してSKIN MODEをBGに
導入の仕方などは付属のreadmeを参照
ttp://www.geocities.jp/red_without_right_stick/

Q.動画などに使われている青背景でOADXよりワイドなスキン
A.標準サイズの4/3というスキン
導入の仕方などは付属のreadmeを参照
ttp://d.hatena.ne.jp/remi-s/20100301

Q.選曲時やリザルトの背景を変えたい
A.\LR2beta3\LR2files\WallPaper のそれぞれ対応したフォルダに画像を突っ込めば良い
セットアップの時にD&Dすればリサイズと変換も勝手にやってくれる
ただスキンによってはスキン内で対応したフォルダに画像を変換して直接入れて置かなければならなかったりするので注意

Q.OADX+のDPACスキンでマスコットの表示がおかしい
A.csvの記述にミスがあるのでそこを直す
\LR2beta3\LR2files\Theme\OA_DX+\CSV_AC\AC14.csv
(ここ具体的にどこを直せばいいかわかる方いたら追記お願いします…)
481爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 09:47:01.49 ID:VVm6/ei00
LR2の段位で遊びたいんだが、トップに置いてあるコースの適応のさせ方がいまいちわからない
遊びたい段位に収録されてる曲を作者サイトで落として、それからコーステキストを起動中のLR2へドラッグさせればおk?
482爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 14:00:00.37 ID:zymYpMOK0
>>481
細かく言うなら作者の曲とは別に、差分 が必要な場合もある。
後はそれでおk
483爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 19:12:28.81 ID:VVm6/ei00
>>481
dクス 今日からゴリラ
484爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 20:02:53.77 ID:VVm6/ei00
連投すまん >>481の件を踏んで起動してるが一向に読んでくれず、詳しい手順をお教え頂きたい
485爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 20:12:17.22 ID:wIe5k28rO
lr2のバージョンは最新になってるのか

BMSSPとかのバージョンはコースファイルは読み込まないぞ
486爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 20:27:08.95 ID:Zr8DoVOk0
LR2 SETUPって画面にドラッグさせる
487爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 20:28:19.87 ID:yrQXEP5g0
スターターパックでインストールした場合正常に読めないことがある。俺もそうだった
通常の最新版を再インストールすればよい
488爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 21:13:09.26 ID:VVm6/ei00
>>485-487
食べてくれて無事解決、重ね重ね有難う
489爆音で名前が聞こえません:2011/07/21(木) 22:30:02.65 ID:+L56F+xC0
ライバルフォルダに表示される曲を発狂BMS曲のみにすることはできますか?
レベル別ソートも考えたのですが、なかにはレベルが0とか1と表記されているのに★2とかだったりする曲もあるので…
カスタムフォルダを作ってexlevel>0で検索することも考えたのですが、
「ライバルのAさんが遊んだ」という情報をどう変数で指定すれば良いのかもわかりません…

宜しくお願いします。
490爆音で名前が聞こえません:2011/07/22(金) 05:53:52.67 ID:7DSe7EAg0
確かCSVに発狂難易度指定項目あったきがした
491爆音で名前が聞こえません:2011/07/23(土) 00:28:28.50 ID:fwU6RvXg0
ライバルフォルダの書式ファイルをコピーしてから1行目を
#COMMAND __RIVAL__ AND exlevel>0 AND mode=7 に書き換えたらそれっぽくなった
492爆音で名前が聞こえません:2011/07/23(土) 06:02:27.76 ID:cuSfuInc0
OVER ACTiVE DX+ ver2.61 ACでDPをプレイすると
4つあるBGA画面の右上のBGAだけ
薄暗く表示になってしまい…

曲決定後のステージBGAが
レイヤーとなって重なって
暗くなっているような感じに…

OVER ACTiVE DX+ ver2.61 ACをDLし直しても
全く直る気配がないのだけど
これはAC14.csvのどこを弄ればいいのだろうか…
493爆音で名前が聞こえません:2011/07/23(土) 11:53:11.11 ID:a9EklDw/0
>>490
一応それっぽいcsvを片っぱしから調べてはみたのですが見当たらないです…

>>491
確かにそれっぽくはなりますね。
適切なexlevelが最初から設定されている曲などは問題ないです
ただどうしてもexlevel=0の曲が引っかかってしまうのが気になりますね

発狂BMS SPフォルダ→★1→「ライバル名」で検索 みたいなのができるといいですねぇ
494爆音で名前が聞こえません:2011/07/24(日) 00:52:23.60 ID:wnj/6PAuO
>>492
明日になって誰も書き込んでなきゃ見てみる
495爆音で名前が聞こえません:2011/07/24(日) 05:50:54.83 ID:XQUI3TDP0
>>494 このスキンで動画をうpしている人は問題なく
表示されているみたいなのだけど
報告されてなさげの内容なので、是非ともお願いします…

;´д`
496爆音で名前が聞こえません:2011/07/24(日) 23:05:39.21 ID:+NNrkoSJ0
>>495
判明した
BGA SIZEがNORMALのときの数値が全体的に一行ずつずれてしまっているのが原因。Excelで編集するとたまに起こる。
\LR2files\Theme\OA_DX+\CSV_AC\AC14.csvをメモ帳で開いてCtrl+Fで”506,41”を検索したらその2行下の”//75%”から下17行全てを削除して下をコピペすればおk

//75%,option921,
#IF,921,
//DST定義,(NULL),time,x,y,w,h,acc,a,r,g,b,blend,filter,angle,center,loop,timer,op1,op2,op3
#DST_BGA,0,0,506,41,116,154,0,192,255,255,255,1,1,0,0,0,0,30,0,0
#ENDIF

//50%,option922,
#IF,922,
//DST定義,(NULL),time,x,y,w,h,acc,a,r,g,b,blend,filter,angle,center,loop,timer,op1,op2,op3
#DST_BGA,0,0,506,41,116,154,0,128,255,255,255,1,1,0,0,0,0,30,0,0
#ENDIF

//25%,option923,
#IF,923,
//DST定義,(NULL),time,x,y,w,h,acc,a,r,g,b,blend,filter,angle,center,loop,timer,op1,op2,op3
#DST_BGA,0,0,506,41,116,154,0,64,255,255,255,1,1,0,0,0,0,30,0,0
#ENDIF




ちなみに少し縦長になるけどBGA SIZEをEXTENDにしてもおk
497爆音で名前が聞こえません:2011/07/24(日) 23:20:59.21 ID:XQUI3TDP0
>>496 本当にありがとう…ありがとう…!!
かなり困ってたので涙で前が見えん…
つд`。

定義とかちゃんとできるように
少しずつ勉強します…!

神降臨です…本当にありがとうございますです!
498名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:33:16.24 ID:GeYr2oSn0
LunaticRave2最新版で、確認しただけでHalcyon,AXIONのBGAが
開始数秒して、それぞれ同じところで止まります。
mpgだからかと思いましたが、AkasagarbhaのBGAは最後まで再生されます。
mpg単体を再生することはできています。
PCスペックは、[email protected]、メモリ8GB、GeForce GTS 450、Windows7 x64
コーデックはpowerDVDとffdshowが入っています。
解決策はありませんか?
499爆音で名前が聞こえません:2011/07/25(月) 19:45:26.66 ID:X4VeF2/P0
ffdshow抹消
500名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:58:51.30 ID:GeYr2oSn0
>>499
アンインストールしましたが、直りませんでした。
501爆音で名前が聞こえません:2011/07/25(月) 20:31:05.75 ID:GeYr2oSn0
あっ すいません名前間違えてました
502爆音で名前が聞こえません:2011/07/25(月) 23:03:10.89 ID:1j0NVmd80
それはそのmpgファイルが動画だけではなく音声も入っているからだよ
503498:2011/07/26(火) 14:33:44.03 ID:svGWIMig0
>>502
確認はしたつもりでしたが、音声分離したら再生できるようになりました。
ありがとうございました。
504爆音で名前が聞こえません:2011/07/29(金) 14:38:06.34 ID:pd2fFl0e0
プレイした初日にオートアジャストで+6になったのでそのままやってたんですが、もしかしてマイナス方向に調整するのが一般的なんでしょうか?
もう3ヶ月は経ってるんですけど今からでも直した方がいいですか?
505爆音で名前が聞こえません:2011/07/29(金) 14:41:30.74 ID:4566Sicv0
>>504 自分がやりやすいのが一番。
一般的というか普通は+-0でいい。
506爆音で名前が聞こえません:2011/07/29(金) 14:52:59.06 ID:PArwZ5ag0
一般的もないと思うんだけどな。
PC3台でやってたけど、それぞれ-40,+15,0でやってたわ。
nazoだとなにもいじらなくても違和感ないんだけど、なんでこんなに差があるんだろう。
507爆音で名前が聞こえません:2011/07/29(金) 14:54:38.79 ID:SlPRKQFZ0
>>504
+40以上もいるし人それぞれ。
ジャッジの大きさや目線からの相対的な高さ、モニターとの距離、モニターの大きさ、高さなどによって大きく変わるから一概に言えない。
自分の場合-5だけどデフォルトのままだと+36とかだから、もし±0に近づけたいなら環境を変えればいい。
ジャッジの大きさ高さならCSVでいじるか、高さだけなら3+↑↓で変えられる。
あとはモニターの下に台をおくなりで高さ調整するくらいかな。
508爆音で名前が聞こえません:2011/07/29(金) 23:57:16.22 ID:8+e2CPY20
あとモニターの遅延速度にもよると思うよ。自分はそれぞれ5msと6ms×2の系3台で
やってるけど全部±0だし、まあ体感で感じれるほど遅延するならいじる方がいいと思うけど
そこらへんはもう人それぞれの体感の違いだしね
509爆音で名前が聞こえません:2011/07/30(土) 07:19:54.20 ID:c2F9YMlP0
CPU性能は発音スピードなどに影響
もちろん液晶の遅延速度も影響する
pm1.8ghzに1gbメモリのノートだとFMOD切って-36ms
最近のパソコンだと速すぎて+になるかも
510爆音で名前が聞こえません:2011/07/31(日) 17:23:57.29 ID:pPqSC4GU0
LRデフォルトだとグルーブゲージの下にスコアとジャッジが表示されてて
それを横にずらして譜面の降ってくるレーンを極力縦に長く取りたいんですけど
これはスキンを変えるしか方法はないのですか?
511爆音で名前が聞こえません:2011/07/31(日) 17:26:00.44 ID:hwG9Skdr0
はい
512爆音で名前が聞こえません:2011/07/31(日) 17:27:43.99 ID:UTdDhZaL0
プレイ中に数字キーを押すと拡大縮小画面位置変更のサブオプションが表示される
俺はスコア表示とかいらないから極力拡大してある
513爆音で名前が聞こえません:2011/08/01(月) 02:27:59.75 ID:UOJGBBZkO
BMSやろうと思って新しくモニタ買うんですが何か留意点とかあったら教えてください
514爆音で名前が聞こえません:2011/08/01(月) 02:31:01.96 ID:kMYwvEgQ0
CRT最強
まあ無いと思うけど
515爆音で名前が聞こえません:2011/08/01(月) 08:20:35.12 ID:oaJCmPWA0
液晶で問題ない、そもそもACの液晶モニタだって遅延してるし発音も遅延してる
三菱のIPSとか買っとけば
表示の大きさは>>512のように調節できるし
516爆音で名前が聞こえません:2011/08/03(水) 03:10:05.40 ID:WL+FqM7S0
BMSの譜面を画像に出来るソフトとかサイトってありますか?
517爆音で名前が聞こえません:2011/08/03(水) 03:12:44.54 ID:cP1K24dd0
あります
518爆音で名前が聞こえません:2011/08/04(木) 21:31:38.14 ID:zdPT0gH5O
画像にできるってのはどういう意味なんだろ
519爆音で名前が聞こえません:2011/08/04(木) 21:35:11.47 ID:AEskh5BB0
譜面研究目的じゃね
520爆音で名前が聞こえません:2011/08/04(木) 22:04:10.26 ID:dKmBFM1w0
BMSEで見りゃ十分だろ
521爆音で名前が聞こえません:2011/08/06(土) 19:18:22.84 ID:wUMRlrMQ0
>>388にかいてあるLR2でのbmsのWAV化ってどうやればできますか?
522爆音で名前が聞こえません:2011/08/06(土) 19:40:09.18 ID:PEs8WX4FO
LR2が突然起動しなくなることがあるんですが原因はなんでしょう?
パソコンを起動してから暫くは大丈夫なのですが、ある時突然起動しなくなります
960×720のウィンドウでやっていて、いつもは起動しはじめの文字(LR2にログインしましたなど)がぼやけているのですが、
それがくっきりしていると、選曲画面に移る瞬間にエラーで閉じてしまいます
1回エラーがでるとパソコンを再起動するまでLR2が開かなくなります
一応、OSはwindowsVISTAです
原因が分かる方、いましたら原因を教えていただけると嬉しいです
523521:2011/08/06(土) 20:11:38.93 ID:wUMRlrMQ0
すいません自己解決しました
しかし一部の曲で音割れがひどいことになるのですが仕様ですか?
524爆音で名前が聞こえません:2011/08/06(土) 21:56:31.32 ID:vxaXvt000
仕様
オートプレイを録音しろ
525爆音で名前が聞こえません:2011/08/06(土) 23:00:43.95 ID:wUMRlrMQ0
>>524
了解です、ありがとうございました
526爆音で名前が聞こえません:2011/08/07(日) 22:51:47.35 ID:m1fQM3OD0
カスタマイズに入るたびに設定したレーザーとかカバーがデフォに戻されるんだけど仕様ですか?OADX+
527爆音で名前が聞こえません:2011/08/07(日) 22:57:49.97 ID:nYs+jSyT0
はい
528爆音で名前が聞こえません:2011/08/08(月) 02:22:28.67 ID:A07NG5LAO
>>526
readmeか配布元に対処法が書いてあるよ
529爆音で名前が聞こえません:2011/08/08(月) 07:58:48.84 ID:M6i6/jes0
>>528
あざっす
530爆音で名前が聞こえません:2011/08/08(月) 18:21:55.01 ID:44iSe5I60
BMSしばらくやった後にACでやると判定メタメタのFASTばっかり
目押しだと光るから問題はバッファ数だと思うんだけど、こういう場合は数値をどちら側に増減すれば良いんだろうか
ここ何日か弄り過ぎてもう訳わからなくなってしまった
531爆音で名前が聞こえません:2011/08/08(月) 19:46:14.84 ID:zHA+NsmN0
+側にいじる
上達にBMSを利用するスレに色々書いたことがあるから検索してみるといい
532爆音で名前が聞こえません:2011/08/08(月) 22:26:11.76 ID:tFGMcO9M0
LR2で、キーコンフィグやスキンセレクトが保存されなくなりました。
設定して、一旦抜けると保存されずに設定が戻ってしまいます。
今まで専コンでやっていて、
今度はパッドとキーボードでもやってみようと思い設定しようとして発生しました。
分かる方、よろしくお願いします。
533爆音で名前が聞こえません:2011/08/09(火) 00:41:37.12 ID:EZbsD35V0
判定について便乗質問なんですが、自分の環境ですとバッファ値を最小にしても音割れが全く起きないのですが
いくらバッファ値を小さくしてもACよりも音の発音が早くなってしまうということは無いのでしょうか?
534爆音で名前が聞こえません:2011/08/09(火) 03:07:26.80 ID:SjHuhC7f0
小さくて損することはない
535爆音で名前が聞こえません:2011/08/09(火) 03:47:08.68 ID:KsBHyIuY0
acより早くなるよ
536爆音で名前が聞こえません:2011/08/09(火) 08:47:25.19 ID:SSFNnAgZ0
PCのスペックによる
PM1.8Gくらいだとfmodex切らないと遅すぎるくらい
537爆音で名前が聞こえません:2011/08/10(水) 15:30:16.15 ID:yP4mnnxx0
判定ランクを一括で変換するソフトを使ったら、大量の差分が生成されました。
差分を適用するには一つ一つフォルダに入れて上書きしていくしか方法は無いんでしょうか?
一気に差分を上書きできるツールや方法があったら教えて下さい。
538爆音で名前が聞こえません:2011/08/10(水) 22:03:50.10 ID:J6/13ife0
>>537
PC初心者はかえってクソして寝てろ
539爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 02:16:21.19 ID:9E1QyQ1A0
ステラおかしいの俺だけかな。
指版はズレてて
弐寺版は音楽が鳴らない
540爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 09:26:23.05 ID:HGCU01S60
>>537
フォルダが大量に作られなかったっけ?
そのフォルダの中に差分があるので全てコピーして元ファイルに上書きで終了でしょう
元のファイルは消えるので必要ならバックアップを
541爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 10:17:50.99 ID:KX+70ibM0
>>540
できました!ありがとうございます
542爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 12:05:30.75 ID:8HtBgVv50
i5搭載、別途グラフィックチップは非搭載のノートPCを買ったんだが、
HDMIでREGZAにつないだら家庭用と同じで音ズレ発生する?
もしそうなら家庭用と同様に外部スピーカーつなげる予定はあるけど非効率だなぁ・・・
543爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 12:14:04.51 ID:dfHBgjCy0
>>542
今更すぎる質問だろ。前スレでもどのスレでも言われてるから過去スレあさったほうが
わかりやすい回答見つかると思うが

結論から言うと音ズレというか遅延は大なり小なりどれでも発生してる。ただそれが感覚的に
わかるかわからないかの差だけ
そういう環境にしたくないのならASIO導入して音の発生を早くする、あるいはバッファ値上げて
音質度返しの調整をする
それでもずれるようならタイミンギアジャスト使って自分にあった部分に合わせる

REGZA独自の機能での音ズレ発生なら知らん。家電板で聞いたほうが何倍もマシかと
ちなみに外部スピーカーの種類、サウンドボード搭載の有無によって対して改善されなかったりするから
そればっかりは自分の持ってるスピーカーと相談
544爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 14:34:52.97 ID:8HtBgVv50
>>543
wikiしか見ていませんでした。すいません助かります。
ASIOというのは初耳なので調べてみます。
とにかく先ほどPCが届いたばかりなので、まずはHDMIケーブル買ってきてどの程度遅延するのか試してみます。
ちなみにCSの場合は画面の遅延を-3の調整ででおおよそOKになるけど、
音は外部スピーカに繋がないと画面より3フレーム遅れた再生になる感じです。
545爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 18:43:24.21 ID:0I95Rjk50
>>538
質問スレでこいつアホだな
546爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 03:15:03.03 ID:QqlYvOE30
LR2マイページの「最近プレイした曲」をカスタムフォルダで
表示させたいのですが定義はどのようにすればいいでしょうか。
もし定義などのまとめサイトなどがありましたらそちらへ誘導してもらえないでしょうか。
547爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 11:51:09.14 ID:r1H0kTei0
>>546
以前つくろうと思って調べてたけど、
最後にプレイした日は記録されてないっぽい。
無理だと思う
548爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 12:55:27.60 ID:6cSffnji0
LR2が急に落ちるようになってしまいました。
落ちるといっても、エラーメッセージや強制終了というわけではなく、
画面が暗転し音がフリーズして(ファミコンのバグみたいな感じで音が鳴り続ける)、
パソコン自体が一切操作を受け付けない状態になります。
やむをえず本体の電源を強制的に終了させて再起動させるしか解決方法がありません。
どうしてこんな現象が起こるんでしょうか?
549爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 13:00:19.99 ID:qyApAoPY0
メモリ詰めメモリ
550爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 14:32:21.85 ID:QqlYvOE30
>>547
無理っぽいですか…。わかりました。
レスありがとうございました。
551爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 21:13:27.13 ID:8hEaEVuy0
OADXの1PをLR2デフォルトスキンみたいに表示1P側スクラッチ2PにしようとCSVいじっても反映されないんだが・・・
552爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 21:19:04.55 ID:t+sCDgFdP
LR2を落として今日からはじめようと思ったんですが、
同じ曲で別難易度だと別曲扱いされるのを統一する方法ってありますかね
553爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 21:27:55.74 ID:wTD+JJoA0
ん、どういうこと?
曲の入ってるフォルダを開くとN,H,Aの3譜面あって鬱陶しいってことかな?

セレクトで難易度の絞り込みができる…けど本質的な解決じゃないよなぁ
554爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 21:40:41.89 ID:t+sCDgFdP
>>553
CSのビーマニみたいな表示にはならないのかなってことなんです。
今はまだ数曲しかないけどこれからのめり込んで曲数増えたらソートあったら便利だなぁって。
555爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 21:58:10.58 ID:wTD+JJoA0
>>554
言いたいことは大体わかる

レベルソートがしたい場合はレベルフォルダを有効にすればいいし、
Another譜面だけーみたいなことをしたければ(専コンなら)セレクトでいける
ただBMSのレベルソートってすごい当てにならないからねぇ、
作者がテキトーなレベル付けをしてることがほとんどだから「これが☆10なわけねーだろっw」なこともしばしば
556爆音で名前が聞こえません:2011/08/12(金) 22:13:48.98 ID:t+sCDgFdP
>>555
把握、ありがとうございます。
557爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 00:34:57.48 ID:aR15GpOy0
JC-PS101USVとアケコンを接続してLR2をプレイしたいと思っています。
とりあえずJC-PS101USVを接続し、コントローラも接続してLR2を起動しキーコンフィグしようとしたところ、
黒鍵が3つとも設定できない状況となっていました。
多分JC-PS101USV側の問題だと思うのですが、そちらの設定ツールを見ても一体どうすれば黒鍵を使用できるのか、見当がつきません。
同じ機材を使ってプレイしている方等いましたらご教示願います。
558爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 04:10:28.33 ID:JCGrRQx+0
色違いのBKの方使ってるけど普通に使えるぞ
ドライバ入れなおしして見たらどうだ
559爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 17:50:30.42 ID:hfjMAEvvO
BMS Starter Pack 2008をダウンロードしたのですが「nazobmplay.exe」をクリックしても「DirectX7 init failed.」というのが出てエラーになってしまいます
どうすればエラーを起こさずにきちんと起動出来ますか?
560爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 18:13:17.94 ID:/SnyDG9m0
DirectXを最新版にするかLR2使うか
561爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 18:20:36.20 ID:hfjMAEvvO
あっちなみにPCはWindows7です


562爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 18:27:04.24 ID:RvnsmlCA0
PCはWindows7か
563爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 19:18:51.87 ID:DjAp3Dsg0
564爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 20:56:35.19 ID:mIQDTFyVO
DirectX最新じゃないって…今までPCゲームしてなかったんだろうか
565爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 21:17:16.76 ID:KMSkOVnK0
LR2プレイ中に突然画面ガクガク音バリバリになってまともにプレイできなくなる現象が起こるのですが対処法わかる方いますか?
10秒ぐらい経つと元に戻るのですが頻繁に起きるので困ってます
PCのスペックは問題ありません
566爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 23:00:53.34 ID:6OLr7Tk80
DPやる為に新しくコンバーター買おうと思うんだが、2ポート仕様のレスポンスってやっぱり悪い?
JY-PSUAD2Nというやつを買う予定なんだが、誰か使ってる人がいたら使用感とかを教えて欲しい。
567爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 03:44:31.91 ID:urfXzDI1O
2ポート仕様のは無反応とかあるからやめた方がいい
568爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 04:02:34.63 ID:7rnsJ55/O
Rosario -another story-の★5差分(busy)をプレーすると、途中でエラー起こしてLR2が強制終了してしまうのですが何が原因なんでしょう
曲ファイルも譜面ファイルもLR2用BMS難易度表の★5から飛んだところ(恐らく両方とも再配布ではない)から取りました
ちなみに今のところ★1から全ての楽曲をいれましたがこのようなエラーが起きたのは初めてです
 
>>522もお願いします
569爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 04:05:26.67 ID:urfXzDI1O
wavファイルを全部再エンコしてみるといいかも
本体の件はちょっとわからない…
570爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 06:22:14.82 ID:DAItqLP70
>>567
マジか。
コネクタ足りないから増設しようかな、サンクス。
571爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 15:18:34.58 ID:+jDCpbltO
>>568
BGA消してプレイしたらエラー無くなるよ
どういう問題内容か忘れたけど、BGA表示有りでプレイするとロザリオは落ちる
572爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 15:43:52.80 ID:aKDcfoQQ0
RLE圧縮されてるbmpくらい他にもあるだろうけど
なんかソフトごとに表示の違う画像がいくつかあるな
とりあえずirfanviewで通常のbmpに再格納すればいいんじゃね?
573爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 16:14:28.21 ID:7rnsJ55/O
>>569>>571>>572
遅くなりました、すみません
>>572をやってみたらプレーはもちろんBGAも再生できるようになりました
情報ありがとうございました
574爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 16:28:43.10 ID:LE00SUin0
プレイサイド変更するのにいちいちスキン変更に入らなくてもいい方法ってありますかね?
575爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 17:33:51.03 ID:V3prEVuy0
LR2が普通にプレイ出来る許容メモリってどれくらい?
2GBでもいけるかしら
576爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 17:42:58.17 ID:mj3kvDdU0
>>522パソコンの規制解けたんで追記です
1枚目から、いつものログイン画像、落ちるときのログイン画像、落ちる瞬間の画面、となっています
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7214.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7215.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7216.jpg
577爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 17:43:51.30 ID:mj3kvDdU0
3枚目はこれのミスでした┏○
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7217.jpg
578爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 17:48:12.36 ID:HU472/Ce0
>>575
BGAとか切れば1GBでぎりぎり
2GBもあればかなり余裕じゃないの
579爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 17:55:49.70 ID:V3prEVuy0
>>578
デスクトップからノートに移行して動きが不安だったから気になってた
ありがとう
580爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 16:30:13.25 ID:fjs5lXG80
AAまであと+0点って出るのにランクはAなのは仕様ですか
581爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 19:03:05.15 ID:7P/T2ovmO
どうも>>569です
無事起動できました!
ですが起動したあと曲が選択出来ません…
どうしたらよいのでしょうか
ググるにしてもどういうキーワードで検索したらいいからわからないし…
582爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 19:03:59.54 ID:7P/T2ovmO
ミス…>>559です
583爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 21:10:46.13 ID:jgoqPWhri
LR2でBGAの動画作成しようとしたら
1分以上の音声のひっかかってしまったので

それ以外で便利なソフトなどありますか?
BMS2WAVとBGAEncorderでやろうとしたところ
BGAEncorderがDL出来なかったので・・・
584爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 21:32:32.48 ID:jgoqPWhri
と思ったらWAV作れるなら動画と合わせたらいいだけだったね…
初歩的過ぎたさーせん
585爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 21:41:25.37 ID:7P/T2ovmO
あっ出来ましたすみません…
でも今度は曲を選択(Enter押す)しても曲が始まりません
どうしたらよいですか?
586爆音で名前が聞こえません:2011/08/17(水) 23:28:21.04 ID:QyxtGIrg0
LR2起動してたらヘッドホンしてるのにモニターからキーンて音がします
どうやったら直せますか?
587爆音で名前が聞こえません:2011/08/18(木) 01:17:03.36 ID:MCXNDfH50
>>586
モニターの音消せ
588爆音で名前が聞こえません:2011/08/18(木) 18:54:31.02 ID:mB/4uxS10
ブラウン管TVにPC繋いでLR2やってる方いましたらどうやっているか教えて欲しいです(´・ω・`)
繋ぐ機械によって遅延とか違ったりするんでしょうか?
589爆音で名前が聞こえません:2011/08/18(木) 21:13:56.57 ID:JIKrlu1iP
>>588
どの端子で繋ぐかによってブラウン管側でプログレ処理かけられて遅延する場合もある
自分は36型のHDブラウン管に繋いでるのでD端子で1080iの解像度で接続してるが遅延は全くない
むしろゲーセンより判定引っこんでて困ったくらい
まぁまずブラウン管が25型以下だったらSDブラウン管だからS端子かコンポジしかないだろうけど
D端子があっても480iまでしか対応してないD1規格だと思う。
小さいブラウン管だったら無理して使わずにPCモニターでやった方がいいと思う
なので588の使ってるブラウン管の型番教えてくれればある程度は分かると思う
ついでに言うとPCのマウスレートを上げるとUSBコントローラーの反応も幾分速くなる
590爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 03:56:38.43 ID:6CGHT+Bk0
最近始めていろんな譜面をダウンロードしてプレイしているのですが大体難易度が5以上でクリアすらできないものばかりで困っています・・・
簡単な譜面を教えてもらえませんか?
またLR2を初期の設定でプレイしていますが変えたほうがいい設定などありますか?
よろしくお願いします
591爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 09:34:46.35 ID:NQOeqUX80
>>590
BMSの譜面難易度は大概が作者の独断だから割とあてにならないから
色々なサイトめぐって自分でDLするのが一番だと思う。
設定は俺も初期のままな部分が多いけど、スキンとHSだけ変えてる。
592爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 10:52:08.79 ID:p9cYUmgY0
やっているうちにどの作者の譜面が詐称かどうかは分かるようになるな

簡単な譜面はいっそのこと作ってしまうのも手
俺は通常の譜面がレベル高すぎてプレイできない曲の簡単な譜面を作って楽しんでいる
593爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 11:05:39.56 ID:NzKnHJh/0
>>590
Lunatic Rave用 BMS難易度表 でググッて出てくるところには一応レベル難易度があるけど
発狂BMSみたいも割とレベル改訂されてるから通常難易度の方も割と適正レベルにあるんじゃないかな
既に使ってるかもしれないけど一応参考までに
594爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 11:57:37.12 ID:rbj8H/UE0
>>565
こちらも似たような現象が発生してる。

おそらくCPU使用率が突然高くなっているせいだと思う。
CPU使用率が高くなっている原因はスカイプであることが多いらしい。
スカイプ起動中であれば、スカイプを切ってプレイしてみるとか。
595爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 15:36:54.55 ID:YXoKSeya0
7鍵は知らないからあんまり言えないけど5鍵ならdbとplugout1,3で大体の難易度揃うよね
596爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 16:21:50.83 ID:LADR/1pr0
この冒頭の曲BMSだと思うんだが曲名おしえてくれませぬか
http://gavie.net/play/movie.php?t=55123
597爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 11:12:56.75 ID:BzYygOaL0
>>596
浅葱色の水郭/syatten
598爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 11:40:33.89 ID:ruwjKjSf0
>>597
ありがとースッキリしました
599爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 15:38:05.75 ID:SOafrq7y0
段位認定のコースを重複して入れてしまったのですが
削除するにはどうしたら良いのでしょうか?
600爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 17:39:13.90 ID:UVg4G3LG0
>>589
遅くなったけど解説ありがとうございます!
うちにあるのはちっさい24型の奴なので、素直にPCモニタでやるべきですね・・・
601爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 18:40:29.96 ID:5ODYmVJI0
>>599
キーコンフィグやらエフェクタやら検索を出すボタンをコースに合わせて押したらDELETEってのがあるよ
説明下手でごめんね 伝わって
602爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 19:01:55.07 ID:SOafrq7y0
>>601
伝わりました!削除できました!ありがとうございます!
603爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 21:00:00.04 ID:uNMo4NUbO
http://m.nicovideo.jp/watch/sm15045996
http://www.youtube.com/watch?v=lK4DiwfW6a4

この動画で使われてるスキンって、
何処で手に入るんでしょうか?
詳しい方お願いします
604爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 21:33:03.12 ID:vcAK5SJp0
OVER ACTiVE+かな?
605爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 21:34:40.50 ID:rDMerEVJ0
>>603
一瞬だけど冒頭にOVER ACTIVE DX+って書いてあるよ
まあ見ればわかるけどさ
606爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 21:40:35.00 ID:v07q/xm90
over activeじゃないかな
607爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 21:45:21.25 ID:Og7F8aEp0
スキンの保管庫的な場所ってないの?
プレイ動画見る、気に入る、ここで聞く、返事来ない、もやもや
の流れが多々あって未だにデフォルトのままなんだけど
608603 :2011/08/21(日) 21:49:48.43 ID:uNMo4NUbO
>>604さん
>>605さん
>>606さん

ありがとうございます
感謝です
609爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 21:58:54.38 ID:gGJeZaeS0
無数にある個人で改造した配布されてるかも不明なskinなんか把握しきれねえよ、と
610爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 22:00:43.78 ID:v07q/xm90
>>607
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
611爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 22:10:03.85 ID:rDMerEVJ0
ググれば公開してるのはだいたい出てくるじゃん
ちゃんと調べるのも大切だよ
612爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 23:50:04.45 ID:XoEr/6Lo0
初心者スレなのに殺伐としすぎだろ…
次からは調べような、って言いながら教えてやればいいものを


いや俺知らないから教えられないけど
613爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 06:32:43.37 ID:eHXsQR+h0
テンプレのJY-PSUAD1はもう売ってないから今買える中から最強決めようぜ。

勝手に候補

サンワサプライ
・JY-PSUAD11
・JY-PSUADR1

エレコム
・JC-PS201U
614爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 16:07:19.97 ID:6DmtKlCb0
>>612
掘り返すようで悪いけどここはBMS初心者質問スレなんでね
PC初心者質問スレではないのである程度自分で探す努力はしてもらいたかった
>ここで聞く、返事来ない、もやもや
こんな書き方されちゃあたかも答えない人が悪い みたいに思ってしまって。
気を悪くしたらごめんね、調べてから質問しようね
615爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 16:19:14.14 ID:sYEMZZzn0
>>613
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JY-PSUADR1.001007025001
見た目的に後継機はこれだろ
マクロ機能が増えてるけど中身はほとんど同じじゃないの・・
616爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 17:48:00.33 ID:U4pNHBZaO
キーボード最強なのはABCD氏が使ってるノートパソコンだろ
overjoyクリア者キーボーダーで唯一、
何のキーボード使ってるか判明してるからな
こんなに基地害じみて上手いのは勿論腕もあるが
あの最強ノートパソコンのお陰でもある
BMSを極めたいならABCD氏と同じノートパソコンを買うしかない
俺はABCD氏と同じノートパソコンを買ってから
発狂7段から皆伝までいけた

http://m.nicovideo.jp/watch/sm14992657
http://m.nicovideo.jp/watch/sm13138452
http://m.nicovideo.jp/watch/sm13083624
http://m.nicovideo.jp/watch/sm13083601
617爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 17:55:21.07 ID:KyK6H8tD0
そりゃ世界トップランカ-が使ってるやつを真似した方がいいんだろうが、
BMSだけのためにパソ本体買うのはなぁ・・・
618爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 20:26:46.77 ID:s0w3ugJi0
DWI、SMファイルをBMSに置き換えるには何をすればよいか
619爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 20:37:40.93 ID:eHXsQR+h0
>>615
やっぱりこれなのか

でもこれも含めてサンワのコンバーターって誤反応、過反応報告多いじゃん。
そういう意味でJC-PS201Uを推してみる。
620爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 21:36:23.39 ID:s0w3ugJi0
>>618だが色々不足過ぎた
BMSを落としてると稀にDWI・SM形式のファイルがあり、調べるがステマニ関連のDTだとしかわからず
どうにかBMSに変換できるのだろうが、これは疎い人は帰るべきなんだろうか 筐体はLR2使用
621爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 21:40:05.40 ID:btQ5/jMv0
>>614
いや俺質問者じゃないから
622爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 22:29:23.40 ID:f0vzelGB0
曲集めってどうしてるの?
みんな地道に気に入ったの探してるの?
なんかたくさんまとまったやつがあればいいんだけど
623爆音で名前が聞こえません:2011/08/22(月) 22:35:03.36 ID:Z53zuy7z0
>>622
なんでもいいならイベントのフルパッケージとかダウンロードすれば一杯手に入るよ
624爆音で名前が聞こえません:2011/08/23(火) 01:58:36.76 ID:4U5GZnl40
BOFだけフルパッケージおとして、
あとは好きな作曲者さんのだけチェックしてるかな。
625爆音で名前が聞こえません:2011/08/23(火) 01:58:43.48 ID:p4SUCMGXO
LR2を起動したら、
いつもは普通にオンライン状態になるんですが、
今日の朝からずっと
「サーバーとの接続に失敗しました」
と出るようになってしまいました
改善方法とかありますか?
教えて下さい お願いします


OSは「Windows Vista」
LR2のバージョンは「100201」
です
626爆音で名前が聞こえません:2011/08/24(水) 05:39:46.53 ID:W3MqmnMnO
>>613
型番的にはJY-PSUAD11が後継機なんだがな
レスポンス落ちてるから中身違うっぽいけど
627爆音で名前が聞こえません:2011/08/24(水) 17:47:10.24 ID:rajrwso80
>>619
おいらもコンバータはJC-PS201U使ってるぜ。
空poorみたいなのは一度もないからこれでおk
628爆音で名前が聞こえません:2011/08/24(水) 17:55:18.03 ID:0u55XiD80
昔のエレコムのコンバーターは遅延酷かったけど、
最近はそうでもないのかな。

それで空プアでないなら買い換えたい。
629爆音で名前が聞こえません:2011/08/24(水) 20:11:17.95 ID:kAFHm23U0
最近の曲が入ってる難易度表ってある?
LRの難易度表って出典が古いけど
630爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 06:06:15.28 ID:VCk1jDyW0
>>629
そんなの作る程の暇人はいない
結局イベントとかから落とすのが一番楽。
レベルはBOFなら最高と最低の難易度は見れたはず
631爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 12:55:34.05 ID:GZlmPxET0
Angel dustという曲が見つからないのですが、誰か知りませんか?
難易度表やLR2IRからは配布されているらしいサイトが見つかったのですが
探してみても見つかりません。
BOF2006からのリンクも切れてしまっていて落とせません。
誰か知っていたら教えてください。お願いします。

難易度表などに載っていたサイト
http://lv4.gozaru.jp/
632爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 13:09:04.96 ID:bNjzorwD0
>>631
発狂BMS譜面だけでいいなら発狂まとめskydriveがどっかにあったような
633爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 16:47:19.77 ID:0Ut4+gWI0
シンセサイザーを所有しているのですが、PCに繋げばコントローラーとして動作するのでしょうか?
検索の仕方が悪いのか、思っているような回答が見つかりません。
ご存知の方が居ましたら教えて下さい。
お願いします
634爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 16:54:09.21 ID:rsm9/1lr0
>>631
angel dust lv.4 zip
でggr
635爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 17:13:15.76 ID:+YwbQrPD0
>>633
シンセって他のキーを割り当てることができるの?
てかスレ違いだよね?
636爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 17:19:17.57 ID:bNjzorwD0
スレは合ってるだろ、BMSで使いたいんだろうし
637爆音で名前が聞こえません:2011/08/25(木) 19:57:41.98 ID:GZlmPxET0
>>632>>634
ありがとうございます 見つかりました
638爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 02:55:37.30 ID:3UOu1CN90
>>633で質問した者です。

調べてみると、MIDI出力があればキーを割り当てれるとあったので
YAMAHAのMM6で試したところ、無事にBMSがプレイ出来ました。
レスくださった方有難う御座いました。
639爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 03:11:58.90 ID:PIuNb2Nc0
☆と★と★★の違いを教えていただけないでしょうか?
640爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 03:17:45.44 ID:nAeGe+jp0
>>639
☆は本家の難易度で、☆1〜☆12がある
★は本家☆12のAA(A)を★1とした、発狂BMSの難易度で、★1〜★24がある
★★は★21を★★1とした、発狂BMSの上位曲overjoyの難易度で、★★1〜★★7がある
★★1〜7 は overjoy★1〜7 とも表記する
641爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 03:19:13.99 ID:OM23G0Od0
☆=本家準拠の難易度
★=AA(A)を1とした難易度
★★=★21を1とした難易度
642爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 12:33:23.52 ID:rIq8H55k0
☆=作者が自己判断で適当に付けた難易度、本家とか一切関係無し
643爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 13:53:12.14 ID:rIq8H55k0
まあ言うまでもないが本家が☆12の仕様に変更する前に作られたBMSは☆8が天井の基準だからな
さらにその前に☆7が天井だった時代もある
その当時の天井突破した☆8以上がとんでもない難易度でもなんらおかしくない
あとBMSCもBMSEもデフォルトで☆0の設定ができるから☆0の譜面もかなりある
644爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 14:40:22.25 ID:i8IdEfF40
使ってるのはLR2beta3です。
XPのPCからまったく同じデータ移行してwin7にデータ写したんだけど、
微妙にカクつくんです。古いXPではカクつかないのになんでだろう。
原因や、アドバイスあればお願いします。基礎的な事でもいいので教えて下さい
windows7 32bit
メモリ4GB
マザボ GA-8900GPA-UD3H
グラボ ATI Radeon HD5700 Series
directX11
645爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 14:57:16.58 ID:i8IdEfF40
追記
CPU AMD Phenom(tm)U ×6 1100T Processor
連投すいませんでした。
646爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 18:47:58.75 ID:k2rA6cNCO
BMSの6段に受かった初心者ですけど

BMSの6段は本家ではどれくらいの難易度なんでしょうか
647爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 19:43:34.25 ID:V5HnO2yQ0
十段上あたり
648爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 20:01:34.50 ID:JGfUgGVQ0
発狂じゃないんじゃね
649爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 20:04:34.56 ID:ckARXsVe0
>>646
普通の六段なら本家五段〜六段
発狂六段なら皆伝クラス(発狂五段が地力は皆伝クラスといわれてる)
650爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 21:03:25.78 ID:cFjIlSh50
普通のBMS段位って発狂みたいに公式みたいなのあるの?
それとも誰かが勝手に作ってるの?
651爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 21:34:42.63 ID:ffThXx9Y0
LR2で、選曲画面で各楽曲の難易度グラフ(N6H10A12見たいなのが横棒で色付きで出るやつ)はどうやったら出ますか?

なんか知り合いが出てて俺が出てないので…
652爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 22:50:25.37 ID:Mjpwqsap0
>>651
多分それはスキンによる違い。>>651もLR2デフォ以外のスキンを入れれば表示されるようになるはず
一番わかりやすいのはoverActiveってやつかね
653爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 23:29:56.70 ID:ffThXx9Y0
>>652
まじっすかー
なんかその知り合いのもデフォっぽかったけど、とりあえずスキン探してみます

ありです
654爆音で名前が聞こえません:2011/08/27(土) 00:42:21.94 ID:GCM0xZrW0
起動時のオプションでなんかできなかったっけ?
もしくは右上の難易度ALLとかになってたり
655爆音で名前が聞こえません:2011/08/27(土) 12:14:46.09 ID:+O+1gF8rO
ちょっとデータを移動させたいのですが、曲のプレイデータ(クリアランプ、スコア)はどこに保存されていますか?
656爆音で名前が聞こえません:2011/08/27(土) 23:57:31.20 ID:l11wb7B70
LR2でプレイヤーデータ作るときにLR2IRデータを引き継ぐってやればそのまま引き継がれたような
657爆音で名前が聞こえません:2011/08/28(日) 17:14:08.11 ID:UGO7AM9c0
今日、CYBER・コントローラアダプタを買って、lr2のキーコンフィグで設定しようと思ったら、7と皿が反応してくれなかった。
コンバータが悪いのかな?
658爆音で名前が聞こえません:2011/08/28(日) 17:24:25.54 ID:73y4QV6I0
ゴミ詰まってんじゃねーの?

って言われたくなかったら根本的に認識してるかどうかの情報を出そうな
659651:2011/08/28(日) 20:55:58.45 ID:NQyvPRM/0
>>654
よくよく探してたら見つかりました!
「難易度フィルタを使用しない」のチェックを外したらデフォでも難易度グラフ出ました!

スキンセレクトでも数字に色がついてて出来るはずだと思ってました、ありがとうございました。
660爆音で名前が聞こえません:2011/08/28(日) 22:44:28.70 ID:va9h9L//0
USBゲームパッドとしてJY-PSUAD11を使用しているんですが
多重反応がひどく、BPの半分以上が空poorになってしまいます。
試しに★1のエピトゥリカやってみたらBP33の内23個空poorでした
これはもうゲームパッドを買い換えるしか方法はないんでしょうか?
661爆音で名前が聞こえません:2011/08/28(日) 22:50:01.84 ID:M6dhtCAs0
最低連打時間の設定はしてあるの?
662爆音で名前が聞こえません:2011/08/28(日) 23:09:11.87 ID:va9h9L//0
>>661
すいません。そんな便利なものがあったなんて・・・
改善できそうなのでこれで調整してみます。
ありがとうございました。
663爆音で名前が聞こえません:2011/08/30(火) 01:36:58.89 ID:DLNFgVM70
本家とハイスピの数字が全く違うな
300で本家3.5ぐらい?
664爆音で名前が聞こえません:2011/08/30(火) 02:29:37.00 ID:w/7UBeKA0
さあ?
お前がどういうスキンをどういう解像度で使ってるかなんてわかんねーし
665爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 05:51:55.72 ID:rY8Z4mzxO
発狂BMSから初めてACやってみたって方はどれくらいで十段取れた?
転勤で弐寺できる環境になったので参考にさせて下さい
666爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 08:41:15.62 ID:R4hxvJVM0
発狂BMSの曲なんて十段取ってからやるもんだよ。
ぶっちゃけ★1が普通にクリアできるレベルなら
十段取れない方が稀な気がする
667爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 12:10:47.24 ID:JeNXf0RU0
LR2ではCSにあるトレモみたいな機能ってないんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください
668爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 12:54:32.15 ID:OFIjnvhq0
スピードの調節はできるけど、譜面の途中からはわからないや
669爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 22:03:31.52 ID:ao4BynV00
譜面データ弄ればよくね
670爆音で名前が聞こえません:2011/09/01(木) 05:29:03.98 ID:z2TI3lRa0
>>668
途中からではなく最初からスピード+4とかがやりたいので、宜しければやり方教えて頂けないでしょうか?
お願いします
671爆音で名前が聞こえません:2011/09/01(木) 05:43:05.20 ID:Cw/jgN910
エフェクトタブのピッチを横にずらすといいよ
機能onにしてね。

質問ですが、曲クリア時のBGMってランダムにできませんかね。
クリア時や失敗時の背景はランダムに変えれたんですが。
672爆音で名前が聞こえません:2011/09/01(木) 22:41:05.83 ID:wVfs1f4q0
LR2files\Sound内のlr2ssファイル書き換えたらいける
673爆音で名前が聞こえません:2011/09/02(金) 03:08:46.37 ID:vHIpgq2u0
そこのを形式をtxtにしてメモ帳で開いたら何かいけそうな気がしました。
ありがとー
674爆音で名前が聞こえません:2011/09/02(金) 16:57:52.72 ID:NgS+9qjc0
LR2内でつけたタグのデータはどこに保存されているのでしょうか?
LR2を再インストールして引き継ぎたいと思っているのでよければご教授お願いします
675爆音で名前が聞こえません:2011/09/02(金) 19:45:42.69 ID:tZu6+6220
>>671
エフェクトタブのピッチってのは、この画像の左下のpitchって部分ですよね?
http://www.uproda.net/down/uproda354490.jpg

そこのつまみを上下にして+4とかにしてもピッチが全く変わらないのですが、これは機能がonになってないからなのでしょうか?
もしそうであれば、機能をonにするやり方も教えて頂けると非常に助かりますm(__)m
676爆音で名前が聞こえません:2011/09/02(金) 19:52:37.84 ID:tZu6+6220
>>675
上の○の箇所がチェックボックスになってたんですね!
出来るようになったみたいです。有難うございましたm(__)m
677爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 01:07:55.55 ID:XgK2XGWm0
>>675
このスキンってなんてスキンですか?
678爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 02:08:08.83 ID:sQNxcVDw0
月改
679爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 02:13:42.17 ID:XgK2XGWm0
>>678
ありがとうございます
680爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 05:27:43.70 ID:XgK2XGWm0
このプレイスキンの名前か置き場わかる方いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=uorRWJ6PKWg
681爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 06:54:54.56 ID:VuLTzZKJ0
スキンもなにもLR2じゃねえし
MWとかrhythm-itらへんの流れの韓国産プレーヤーだろ
682爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 18:14:50.69 ID:VRonyU1V0
すでにダウンロードしてる曲の別難易度の差分を別フォルダのところで表示したいんだけど。
具体的に言うと発狂BMSフォルダにすでにある曲のLN差分を
新しく作ったLNフォルダに表示させたいんですけど。
いつもこういうときはもう一回曲そのものをダウンロードして新しいフォルダに置く
ってやってるんですけどもさすがに容量がでかくなりすぎたし、
他にスマートなやり方があると思ってここで質問させてもらいました
683爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 19:11:14.68 ID:58sy1byN0
カスタムフォルダをつかう
684爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 22:58:39.99 ID:QTp+YCWn0
win764bitで、BMSEとubmplayによる譜面の製作時、確認時に音が鳴りません。
規格通りのwavを使っているのですが、原因がわかりません。どなたか教えてくださいませんか?
685爆音で名前が聞こえません:2011/09/03(土) 23:03:59.87 ID:iADBjXUe0
>>682
BMS for LNでググって
その他・連絡スレ
686爆音で名前が聞こえません:2011/09/04(日) 01:06:27.56 ID:aTbwB87i0
.REDのスキンを導入しようと思い、サイトに書いてある通り、上書きをしたのですが
スキン変更をしたとき真っ黒になっていて、実際に使ってみても真っ黒のままでした。
何か解決方法ありますかね?
687爆音で名前が聞こえません:2011/09/04(日) 04:28:07.87 ID:LvE5zh/Q0
>>672
書き換え方をもう少し詳しく教えてくれるとうれしいです。

//クリアbgm
#CLEAR,LR2files\Sound\lr2\clear.wav,
これをフォルダ指定にすればいいっぽいんだけど書き換え方分かりません。
688爆音で名前が聞こえません:2011/09/04(日) 06:30:10.42 ID:NqXdmJzx0
パス指定にワイルドカードが使える

例えば、lr2フォルダの中にclearbgmフォルダを作って適当に曲を入れる
//クリアbgm
#CLEAR,LR2files\Sound\lr2\clearbgm\*.wav
でいけるはず
689爆音で名前が聞こえません:2011/09/04(日) 21:09:40.38 ID:LvE5zh/Q0
>>688
ありがとう。明日やってみます。
690爆音で名前が聞こえません:2011/09/05(月) 00:00:11.07 ID:K+XYTrUN0
HS-fixの使い方がよくわかりません
BPM150に合わせるというのはどういうことなんでしょうか
691爆音で名前が聞こえません:2011/09/05(月) 19:02:45.90 ID:4NOtQk1/0
曲の最大(最小)BPMを150としてHSが設定される
曲ごとにHSを変えるのが面倒な人向け

譜面の落下速度はBPMによって変わるけどそれを一定にしますよって話
ソフランを除いて
692爆音で名前が聞こえません:2011/09/05(月) 19:32:30.86 ID:WoCQ2wsa0
そんな便利な昨日があることに発狂四段を取得するまで気がつかなかったという・・
693爆音で名前が聞こえません:2011/09/05(月) 19:39:14.55 ID:Do1C5/6Z0
>>692
俺もだw
1ヶ月前に始めたばかりだけど
694爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 00:56:18.22 ID:OnPBSQD00
え、えぇ・・・緑数字的なものってありますかって聞きにきたら何その機能吹いた
695爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 17:48:18.27 ID:h70v0ydA0
ちなみに選挙時スタートボタン+任意の鍵盤で、ランダム時でもその譜面の1鍵だけ好きな所に振り分けることができるよ!
いわゆるBASS固定機能という奴だね!やったね!
696爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 18:21:53.62 ID:U0adWxfV0
>>695
ALL-SCRみたいな感じにも出来ますか?
697爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 19:47:02.31 ID:cgMm+hCs0
曲調のSpeedを変える機能はLunatic Raveにありますでしょうか?
698爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 20:37:25.61 ID:X1/bAdGI0
日本語でおk
699爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 20:57:52.30 ID:jCJLgt2b0
>>697
EQ調節できるところにPITCHを調整するツマミ的なやつがあるから探してみるといい
食い違ってたら勘弁
700爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 21:18:12.82 ID:nTkerOM30
>>696
LRだったらそもそもALLSCRオプションあるよ
ランダム(2鍵)の所にあったと思う
701爆音で名前が聞こえません:2011/09/06(火) 21:27:13.37 ID:cgMm+hCs0
>>699
これだ!ありがとう
702爆音で名前が聞こえません:2011/09/07(水) 04:21:34.92 ID:eiP/e9aq0
>>700
見落としてました
ありがとうございます
703爆音で名前が聞こえません:2011/09/07(水) 17:05:52.41 ID:0eAvoYfD0
LR2でゲーム中に数字キーを押した時にオプション項目が出るのって無効化できますか?
数字キーにキー割り当ててるんですけどPCのキー配列ごと弄らないといけないんですかね
704爆音で名前が聞こえません:2011/09/07(水) 22:00:12.03 ID:toFYZ8gI0
液晶モニタへの買い替えを検討してるんですが、
まだ使えるCRTがある以上、無理に買う必要はないでしょうかね?
一日に2〜3時間BMSをやるんですが目疲れが気になります。

LG E2370V-BF
http://www.amazon.co.jp/LG-Electronics-Japan-%E3%82%B9-%E3%83%91-LED-E2370V-BF/dp/B004K4H2ZS

買うなら↑かなーと思ってるんですが、LEDバックライトは目に悪いって言うし、
かといって遅延や解像度は優れたものにしたいですし。
液晶モニタでプレイされてる方、お勧めのモニタなんかありますか?
705爆音で名前が聞こえません:2011/09/08(木) 15:13:01.28 ID:Bs6QoT210
良いものは知らないけど避けるべきものは知ってる
最近のBenQはAMAが切れず、ノーツがぶっとく表示されるものがあるから注意な。
それとPC向けの液晶なら、最近のはどれも反応は1F程度だよ。差はない
706爆音で名前が聞こえません:2011/09/08(木) 22:23:36.02 ID:QllQlKRN0
曲選んだら落ちるんだけどどういうこと?
707爆音で名前が聞こえません:2011/09/08(木) 22:32:07.79 ID:R28fsszy0
>>706
全部の曲?特定の曲?
708爆音で名前が聞こえません:2011/09/08(木) 23:27:02.91 ID:5K/E5SG70
全曲リロードしたら話聞いてやる
709爆音で名前が聞こえません:2011/09/09(金) 13:28:40.89 ID:gHlhaDB90
bmsの音が出ない曲の場合音出したい場合はどうすればいいんでしょう?
710爆音で名前が聞こえません:2011/09/09(金) 14:32:49.30 ID:XEXFMhs00
どういった理由で音が出ないのか言ってくれないと何とも言えない訳で
711爆音で名前が聞こえません:2011/09/09(金) 14:39:14.61 ID:ROOHvKEI0
差分だけ落として音出ないに一票
712爆音で名前が聞こえません:2011/09/09(金) 15:32:58.60 ID:PdYrs6t80
>>709
マルチはやめろカス
713爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 01:56:11.06 ID:6LYtg4t30
譜面だけのやつに音を加えるのにはどうしたらいいのでしょうか?
714爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 01:58:43.48 ID:Ozs9KFt50
ほんとに差分だけでワロタ
その曲名なり作曲者なりでググッてその曲を取ってきなさい
で、その中に差分入れてLR2に突っ込めばできるようになるよ
715爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 13:02:54.16 ID:VkoLSqi00
RAが全部入ってる譜面のやつだったんですが、そういうのはどうすればいいんでしょう?
WAVE音源だけ落として同じフォルダに入れても音出ませんでした
716爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 13:46:00.05 ID:ghD+bjfdO
ブタ箱へどうぞ
717爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 14:18:40.17 ID:TwDkoRer0
通報しました
718爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 16:15:52.13 ID:VkoLSqi00
んじゃBMSダウンロードスレのほとんど違法やん
719爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 16:21:30.34 ID:Ozs9KFt50
RAがリゾートアンセムにしか見えない俺からすると通報したい
けど多分違う言葉みたいね、ググる気も起きないけど
720爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 18:53:46.41 ID:Fvp16pmo0
BMSダウンロードスレなんて知らないね
質問の内容は初心者なのにやってることが見合ってない気がする
721爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 19:29:34.29 ID:wNmSklee0
発狂スレで一度質問させてもらったのですが、場所を改めて質問させて下さい。
曲の初めにスタートに割り当てたキーを押したままだと停止状態のままだと思うのですが
曲をロードして始まるまでの数秒でチャタリングのような現象が起きてしまい曲がスタートしてしまいます。
使っているキーボードはside winder x4で、プレイ時選曲時にこの現象は起きません。
またUSBコンバータを使ってPS2コンや専コンを使った場合にもこの現象は起きません。
何か思い当たることがあればよろしくお願いします。
722爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 19:39:44.73 ID:VkoLSqi00
ふぅ・・・ 古典的的な釣竿に引っかかってんじゃねーよ
723爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 19:55:31.50 ID:Ozs9KFt50
通報した
724爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 21:00:01.45 ID:Fvp16pmo0
すぐ釣りでしたー、とかそういう意味じゃない、って民主党のクズみたいなこといつまでもやってんな
725爆音で名前が聞こえません:2011/09/10(土) 21:14:58.47 ID:pNCgz20R0
>>722
質問しないなら巣に帰れ
726爆音で名前が聞こえません:2011/09/11(日) 00:35:14.30 ID:iSH2FPUF0
caldix.exeを起動したらBMSが起動しなくなりました
解決方法はありますか?
727爆音で名前が聞こえません:2011/09/11(日) 02:57:50.56 ID:ZdANOWlb0
後釣り宣言とか一番カッコ悪い
728爆音で名前が聞こえません:2011/09/11(日) 03:31:19.75 ID:xvA739AN0
本当に逮捕でもされればいいのに
729爆音で名前が聞こえません:2011/09/11(日) 22:55:15.08 ID:o98eJnSi0
LR2ってフォルダを好きな順番に出来ないんですか?
ソートされて見栄えが悪い・・・
730爆音で名前が聞こえません:2011/09/12(月) 00:10:21.64 ID:Q47MfWNL0
フォルダ順は強制的にPathソートだね
731爆音で名前が聞こえません:2011/09/12(月) 13:20:48.46 ID:KiEjWxamO
フォルダの頭に 01 02 みたいな感じで並べたいように数字を入れて、後で本体からタグ編集すればよろし
732爆音で名前が聞こえません:2011/09/12(月) 20:42:34.99 ID:Qhi1iU760
★2のPapyrusという曲だけ選択すると、動作を停止しましたと出てLR2が終了してしまいます
個別でダウンロードし直してファイルも書き換えたのですが変化なしです
原因は何かわかりませんか?
733爆音で名前が聞こえません:2011/09/12(月) 21:13:12.15 ID:gKqgtDc+0
>>731
ありがとうございます
思っていた通りに出来ました
734爆音で名前が聞こえません:2011/09/12(月) 21:29:24.54 ID:KiEjWxamO
>>732
ムービー切るorサウンド再エンコで解決すると思う
735爆音で名前が聞こえません:2011/09/13(火) 16:54:29.10 ID:zTYNADbs0
専用コントローラーでbmsやろうと思ってコンバーターを買いました
バッファローコクヨサプライBBGC201とかいうやつですが、インストールしたのにも関わらず一向に反応しません
どうしたらいいでしょうか

ちなみに、OSは7でLR2です

よろしくお願いします
736爆音で名前が聞こえません:2011/09/13(火) 19:40:26.50 ID:o5FVXlpo0
よくわかんないけど最悪違うコンバータ買ったらどうかな
俺が最初に買った奴はどうにもBMSには向かないみたいで、違うの買ったらすんなり出来るようになったから
737爆音で名前が聞こえません:2011/09/13(火) 19:49:10.32 ID:5I9ARa8J0
反応しませんとだけ言われてもどういう状態か分からん
コントローラ自体認識しないのか、
認識するけどボタンが効かないのか、
ボタンは効いてるけどLR2が認識しないのか
738爆音で名前が聞こえません:2011/09/13(火) 23:29:43.88 ID:cD1eKarV0
エレコムのコンバータから三和サプライのコンバータに変えたら押していないキーが反応して余計なpoorが出るようになったんですけど、
これ解決方法ありますか?
一応不良品買ったのかと思って買い直して見ましたがやっぱり同じ現象が発生して困ってます
739爆音で名前が聞こえません:2011/09/14(水) 01:19:41.62 ID:K8arP8mV0
答えはこのスレの中にあるよ
740爆音で名前が聞こえません:2011/09/16(金) 18:05:58.60 ID:B2dud0sf0
ハブじゃないの
741爆音で名前が聞こえません:2011/09/17(土) 09:20:56.66 ID:EbCbokfO0
コース(lr2crs)をDLして起動前のパスワードなどが表示されている画面にDDしたのですが
実際起動してからどれを選べばよいのかわかりませんでした。
NONSTOPにはRNDとNEWCOURSEしかありませんでした…
742爆音で名前が聞こえません:2011/09/17(土) 10:48:27.69 ID:EbCbokfO0
アップデートしたら直りました。ごめんなさいorz
743爆音で名前が聞こえません:2011/09/17(土) 15:43:12.47 ID:VHjNLe1T0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15078193

上記の動画の中のDPのスキンのように、BGA部分をフルで表示させるには
どのようにcsvをいじればよいかわからず困っています。

大変お手数をおかけ致しますが、ご教授の程宜しくお願い致します。

744 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/18(日) 00:27:32.90 ID:EQytJXHm0
選曲画面のBGMをランダムに再生したりはできますか
745爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 00:28:25.72 ID:EQytJXHm0
何言ってんだ俺
746爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 21:07:54.66 ID:KpTsj4L10
前々から自分用に差分bmsを作ってて、今度公開してみようかと思うのですが、
元々存在しない場所に新しくキー音がついたオブジェを配置したりした差分(極端な例だとGengaozo_foon等)
は、改変ということでそのままupすることはよくない事ですよね?

常識的な部分での質問かもしれませんが、返答頂ければと思います。
747爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 21:19:50.30 ID:+siRugLr0
そのままうpの意味がよく分からんが
差分を配布するならbmsファイル単体だけの方がいい
(他から持ってきたwavを付け足すとかなったらまた違ってくるけど)
748爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 21:30:03.79 ID:skN+qx2J0
差分としてあげるべきか、一つの新しい曲としてあげるかどっちにしたらいいのか、ってことかな?
違ったらゴメンだけど、ちょっと音増やしたくらいなら音源と一緒に差分入れて配れば別にいいと思う
実際そんな差分たまに見かけるよ
749爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 21:42:35.41 ID:qHeo4Kzt0
LR2でリザルトで黒白鍵盤同時押しで配置そのままでクイックリスタートできるけど
配置を変更してクイックリスタートする方法ってありますか?
750746:2011/09/18(日) 22:29:51.77 ID:KpTsj4L10
完全に説明不足でした。申し訳ございません。
うまく説明できないので、画像を用いて説明しますが、
http://iup.2ch-library.com/i/i0423015-1316352190.png
といった疑問です。恐らく>>748氏の返答で解決かなと思いますが、
確認の為にもう一度返答頂ければと思います。よろしくお願いします。
751爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 22:53:05.97 ID:Bf+zqffu0
>>746
作者側としては曲変更差分でも著作権のこと考えて譜面だけあげてくれるほうがありがたかったりする
752爆音で名前が聞こえません:2011/09/18(日) 23:00:27.87 ID:skN+qx2J0
あ、ちなみに>>748の2行目の「音源」ってのは、増やした音源ってことね
まぁとにかく元ファイルにないものだけ入れて配布するのが一番だと思うよ
753爆音で名前が聞こえません:2011/09/19(月) 08:50:55.70 ID:Gw+jpfg30
ASIO4ALL使ってたらBGA止まるのはもう諦めたほうがよいですか?
754爆音で名前が聞こえません:2011/09/19(月) 13:04:06.06 ID:aOsHeEOAO
それ使うなら普通にfmodeEXだかを切った方がいいと思う
755746:2011/09/20(火) 19:22:29.65 ID:3jspU/iV0
>>751-752
ということは曲変更差分をupしても特段問題は無いということですね。
もちろんファイル容量以前の問題でBMSファイルだけupするつもりですが、
差分upについての倫理的問題が参考にできたので、踏まえて差分を公開してみようと思います。
解答ありがとうございました。
756爆音で名前が聞こえません:2011/09/23(金) 20:33:37.42 ID:l3IR3XE00
最近の曲を集めるにはどのような方法取ったほうがいいんでしょう
難易度表は更新があまりされてないので
757爆音で名前が聞こえません:2011/09/23(金) 20:58:37.37 ID:ncaTDWmF0
>>756

割と真面目にPerfect Dark導入することをお勧めする。最近のイベントとか沢山まとめられてるから簡単にBMS集めることが出来るよ!
758爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 00:18:41.50 ID:5NIjGb+H0
誰かBH Sound Set Ver.4あっぷしてくれないかな?
探しても見つからないんだ・・・本家はつながらないし・・・
再びここを見れるとしたら13時頃だと思うから
もし貼ってくれるならそれまで期限がきれないようにお願いします。
759爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 17:16:47.12 ID:Hb0ITa5U0
↓の動画の右下に表示されてるプレイオプションの表示ってどうやってやってるんでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14992657
リプレイだから表示できてるのか、そういうスキンがあるのか・・・
760爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 18:47:02.66 ID:2rd8Ma8A0
本家デビューしたら9割くらいFASTがだったのですが、この場合BMSの判定をマイナスにすればいいのでしょうか?
761爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:17:07.02 ID:hoXhLr330
>>760
がっつりマイナスとプラスに変えてやってみりゃどっちに動くかわかるだろが
762爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:33:34.83 ID:0imidZoF0
LRでhiddenの位置って動かせますか??
763爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 19:53:49.90 ID:z/RKAEqt0
764 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/26(月) 03:29:53.85 ID:pmfPSg2d0
LR2の最新の.verつかってます。なぜかbmsの動画が再生されません。どうがファイルはavi形式でした。再生させる方法ありますか?
765爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 04:43:55.68 ID:Gzixahtk0
LR2を使ってるのですが、ハイスピの設定を本家みたいな0.5刻みに出来ますか?
766爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 11:02:50.13 ID:HESpgtNS0
動画再生はコーデックの問題がほとんど。ffdshowでぐぐれ。
こだわりないならmpg1変換が確実。
767爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 14:22:35.85 ID:AFWysKEJ0
>>756
option設定で
hi speed min 100 max 400 margin 25
基本スクロールスピード75
にするとAC環境にかなり近くなる
300で三倍あと0.25刻みで0.5倍づつ変わるけど
ACの倍率は1.0あたりで等倍になっていないのでそこは0.5動かして調整
詳細はgoogleで
HSFIXあたりで強制的にスクロールスピードをBPM150にしてしまったほうが良いよ
768爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 16:25:50.24 ID:ll3n1+Id0
こうやって初心者を騙す、と
769爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 16:33:07.64 ID:kwU0Z1rV0
BMS一派も一枚岩じゃないからな
770爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 17:32:38.02 ID:AFWysKEJ0
0.25刻みじゃなくて25刻みだった書き間違い
771爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 17:44:19.73 ID:jmYXQ16AO
基本スクロール75にしたら糞遅くなるぞ
772爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 18:21:35.57 ID:ll3n1+Id0
ディスプレイをでかくしたりディスプレイと目の距離を縮めれば速くなる
773爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 18:32:23.40 ID:cJ/osCWg0
基本スクロールスピードは何がいいんだぜ結局
774爆音で名前が聞こえません:2011/09/26(月) 19:31:05.72 ID:cGzejVLp0
俺はここかどっかで見た設定を真似してプレイしてたが、80だった
775 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/26(月) 22:48:37.58 ID:pmfPSg2d0
>>766
ffdshow入れればaviでも再生されますか?今、試したけどダメだった…
776爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 10:18:00.36 ID:XWMlzYIU0
>>771
小さい画面に小さく表示して離れて見てるんじゃないの
拡大して顔に近づけてACとほぼ同サイズでプレイしてるけど75で違和感はない
777爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 00:01:09.51 ID:7wRJkk1o0
BMS初心者質問スレがあったのか、間違えて別スレに質問してしまったぜ。

BMSの配信とかみてるとプレイ中に現在のスコアとかベストスコアとかでてるんだけど
あれどうやってやるんです?
LR2使ってるぜ
778爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 00:22:01.97 ID:OsOmMRwG0
>>777
その口調は何なんだぜ
プレイオプション開いて、左下のターゲットを何かしらに合わせればいいぜ
779爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 00:23:36.81 ID:OsOmMRwG0
ごめん嘘言ったぜ、システムオプションのスコアグラフをオンにすれば良かったぜ
780爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 00:23:49.61 ID:7wRJkk1o0
>>778
回答ありがとうなんだぜ、やってみるぜ
781爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 01:21:36.41 ID:jjrZ6Eyi0
急に音ゲーがしたくなったので色々調べたのですが
どうにも今は専コンが入手できそうにないので
代用品として格ゲー用のRAPでBMSすれば近い感覚かも?と閃いたんです


いずれ続きそうならACやらdaoコン+CSやらも視野に入れたいのですが、
格ゲーアケコンでBMSをポチポチ練習って
2DX用コントローラーでやる上での練習になりえるかな・・・?

少なくとも時間の無駄と感じない程度には意味あってほしい
音ゲーはほんとに初心者でBMSセットのlv3で詰まる感じです
782爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 01:23:22.11 ID:Ia7oD6Y60
譜面の見切り力はある程度つくよ
キーボードでやっててもそれだけは実感できたし
783爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 02:11:39.58 ID:aTKesCcE0
別に好きなデバイスでやりゃいいじゃん
784爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 03:47:13.64 ID:lRW5ijsU0
スティックで皿さばくのは中々楽しかった。
BSSも楽しい。
785爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 19:22:50.19 ID:kjSbxIGH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13152974
この動画で使ってるスキンって何なんでしょうか?
786爆音で名前が聞こえません:2011/09/30(金) 19:45:45.18 ID:xjjN20y70
REMI-Sを改造したものかな
でも本家素材だいぶ流用してるからあんまり勧めない
787爆音で名前が聞こえません:2011/09/30(金) 22:05:13.87 ID:dSjrfGm50
>>786
なるほど、あんまり使わない方がいい本家風味なんですね。
教えていただきありがとうございました・
788爆音で名前が聞こえません:2011/10/01(土) 15:10:22.49 ID:YkYQU2ZO0
mpeg2でエンコされたmpgファイルをLR2で再生すると、ActiveMovieWindowが
出るか、強制終了してしまいます
前にも同じような事があり、その時はffdshowの設定を変えることにより改善したので、
ffdshowの設定の問題だと思うのですが、今回はうまくいきません
LR2は最新版を使っています
皆さんは普通に再生できますよね?

789爆音で名前が聞こえません:2011/10/02(日) 00:56:59.31 ID:UVsC7jY20
LR3beta2でActiveMovieWindow以外に

というかちゃんと真ん中に動画流す方法ってないん?

一通り調べたけどわかんない。。。お願いします
790爆音で名前が聞こえません:2011/10/02(日) 01:46:34.66 ID:S5kRN/il0
それはエンコ側の問題とかじゃなくて?
一度自分でエンコしなおしてみたら?
791爆音で名前が聞こえません:2011/10/02(日) 02:02:44.11 ID:34Slu/Ye0
だってそんな本体俺持ってねえし
792爆音で名前が聞こえません:2011/10/02(日) 02:12:03.94 ID:LPi5wLNm0
え?
793爆音で名前が聞こえません:2011/10/02(日) 18:44:51.08 ID:/uMuzTDX0
LR3持ってないとか
794爆音で名前が聞こえません:2011/10/03(月) 00:10:08.93 ID:5mfa8rO70
Lunatic Rave3が出てるのかと思ったわ
795爆音で名前が聞こえません:2011/10/03(月) 01:21:32.21 ID:1Rv+gqpt0
LR2のスキンを多分拾ってきたのだが、どこかのフォルダ内にまとめて入れれば勝手に拾ってくれるのだろうか?
スレ違いならどこかに誘導お願いしやす
796爆音で名前が聞こえません:2011/10/03(月) 21:11:39.12 ID:6IoC0sQ10
DP用にもうひとつコンバータ買おうと思うんだけど
1Pと2Pで別の物にしたらなんか動作的に不味いとかある?
エレコムのJC-PS102USV使ってるけどどうせなら反応良さそうなの買おうと思ってんだが
797爆音で名前が聞こえません:2011/10/03(月) 22:50:41.90 ID:6jVfIToU0
どうでもいいけどバス指定のやり方がわからんので教えてください
798爆音で名前が聞こえません:2011/10/03(月) 23:52:13.78 ID:4IlP+pRR0
お目当ての行き先の停留所に並べ
799爆音で名前が聞こえません:2011/10/04(火) 00:04:33.03 ID:DkF7zhHd0
>>796
特に無いけどどうせならエレコム捨てていいやつ2つに乗り換えたらどうでしょうか
800爆音で名前が聞こえません:2011/10/04(火) 10:24:13.90 ID:x6uO7Eny0
>>799
やっぱこれクソなのかな
乱打系統やると無反応な時がある気はがするんだが、自分の腕前もクソなんでいまいち自信が無い
とりあえず一個買いに逝ってくるわ
801爆音で名前が聞こえません:2011/10/04(火) 17:49:14.37 ID:6JQfksx40
LRっていま縮小運営中ってところから落とせるスターターパック2009だけですか??

スターターパック2009ってスキンとか変えられますかね・・・
802爆音で名前が聞こえません:2011/10/04(火) 17:54:05.64 ID:SFGAwBKD0
とりあえず落として試してから聞けよ
803爆音で名前が聞こえません:2011/10/04(火) 18:09:50.89 ID:UzYBnqPk0
>>798
そのバスじゃなくて
804爆音で名前が聞こえません:2011/10/05(水) 11:57:25.35 ID:y4y4HTjw0
判定をノーマルからイージーにしようとRANK一括変換使うと ~ ってフォルダができるだけなんですが
普通はこの中に差分ができるんでしょうか?
805爆音で名前が聞こえません:2011/10/05(水) 13:53:28.13 ID:1k3G7CzU0
テキスト置換ツールのTExchange使えばすぐだよ
806爆音で名前が聞こえません:2011/10/05(水) 21:33:21.38 ID:fFsq737n0
LR2でリプレイを保存する条件をクリアしてかつ自己ベが出てるときのみ保存するみたいに細かく指定したりはできるんでしょうか?
807爆音で名前が聞こえません:2011/10/05(水) 22:45:01.65 ID:0bfmCqhY0
オプションでサバイバル付ければ
未クリアなのに自己べなんてことは無いだろう
808爆音で名前が聞こえません:2011/10/07(金) 22:20:49.79 ID:kUhSJUTC0
段位認定コースを入れたら他の普通の曲が選べなくなった(選曲フォルダが表示されない)んですが、どうやったら直りますか?
809爆音で名前が聞こえません:2011/10/07(金) 22:46:34.58 ID:KCA00HBJ0
LR2ってゲージ減るのだいぶ早い・・・

あれ調節とかできないんですかね?

一通り調べましたがなさそうですけど諦めたくないので
810爆音で名前が聞こえません:2011/10/07(金) 22:56:28.81 ID:bULM8eCcO
>>807
たまにあるけどなw
811爆音で名前が聞こえません:2011/10/07(金) 22:58:38.80 ID:7nPpZgwH0
易ノマゲは普通だと思うけど
難(サバイバル)はちょっときつくなってるかもね 特にノーツ数少ない譜面
寺とは計算式違うんじゃないかな


とか言っておいて調節方法あったらごめん 俺は諦めた
812爆音で名前が聞こえません:2011/10/07(金) 23:01:24.86 ID:PLuwepWc0
クリアの難易度変えれるとか常識的に考えてありえねーよ
813爆音で名前が聞こえません:2011/10/07(金) 23:06:25.59 ID:KCA00HBJ0
>>809 です
ただ単にEasyになってなかっただけでした
すまそ
814爆音で名前が聞こえません:2011/10/08(土) 10:04:49.22 ID:j9sZPTXT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LT26M-MfXT0

このスキン持ってる人動画とかでチラホラ見るけどどこで落とせるか分かる人いる?
815爆音で名前が聞こえません:2011/10/08(土) 12:20:28.52 ID:3d/TrmJM0
テーマと決定はLITONE
プレイスキンはOADX
816爆音で名前が聞こえません:2011/10/08(土) 16:49:10.98 ID:j9sZPTXT0
>>815
ありがとー無事落とせた
817爆音で名前が聞こえません:2011/10/09(日) 01:52:13.76 ID:EGsJi+hGO
追加譜面を作ろうとして、同じディレクトリの中に新たにbmsファイルを作成したのですが反映されません。
その新しいbmsファイルだけにすると反映されるのですが、もともとあったやつと共に入れると何故か消えます。
ディレクトリによってこの現象が起きたり起きなかったりするのですが・・・いったい何がおかしいんでしょうか
818爆音で名前が聞こえません:2011/10/09(日) 01:54:59.80 ID:EGsJi+hGO
↑ちなみにLR2っす
819爆音で名前が聞こえません:2011/10/09(日) 06:43:51.20 ID:u0Ge2SJe0
リロード(再読込)はしてるんだよね?
820爆音で名前が聞こえません:2011/10/09(日) 22:36:19.44 ID:VtShgnet0
LR2ってCPU依存度どれくらいですか
K53TA+外部モニタ考えてるんですがクロック低いからちと不安
821爆音で名前が聞こえません:2011/10/09(日) 23:12:16.07 ID:qTXStUkX0
CPUよりメモリへの依存度が高い
BGA切ってoggをすべてwavに変換すれば大抵のBMSファイルは軽くなる
PM1.8Ghzにメモリ1GBっていうふるいノーパソだけど重いやつはカクカクになるけど
oggファイルをwavに変換すれば問題ない
822爆音で名前が聞こえません:2011/10/09(日) 23:19:55.25 ID:J3gfeBmw0
TCで2.4GHzくらいまであがるはずだからたぶん余裕で動くはず
823爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 11:00:09.37 ID:UI5GPWNNO
★1の曲全部埋めても点滅とかしないんだが何か問題点があるの?
824爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 12:01:41.23 ID:nm3SbhRF0
>>823
ちゃんと設定してる?
デフォではフォルダランプは点かない設定だったはずだけど
825爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 12:19:13.84 ID:t5+YwX3o0
重くなるからデフォルトでは切れてる
826爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 13:20:42.87 ID:VZbuckyW0
beatmania IIDX CompleteMix ver.6いれてからハイスピードが全部のスキンで350より上に行かなくなった
LR2起動した時のプレイオプションでも変えてるんだけど選曲画面になると戻ってしまう…
どなたかどうやれば直るか教えて下さい…
827爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 13:21:59.46 ID:kXstsqQ70
釣れますか?
828爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 13:24:55.02 ID:UI5GPWNNO
>>824>>825
そうだったのかありがとう
解決した
829爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 14:00:14.15 ID:dw6qSgBWO
LR2でレベルソートするとソートされた組が2つに分かれるんだが…
直す方法ありますか?
830爆音で名前が聞こえません:2011/10/11(火) 16:32:05.49 ID:cKCnMHIh0
>>829
下の組のほうはレベルの数字が紫になってない?
LR2のレベルソートはBEGINNER〜ANOTHER譜面とINSANE譜面で別々に分けられる仕様になってる
だから直すのは無理
831爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 00:22:31.75 ID:HHNZqLYg0
CN振ってくるとき重くなってかくつくのは仕様なんですか?
LR2最新版ではなく090926のバージョンなんだけど、windows7 64bitにしてから定期的に落ちるようになったし
832爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 00:30:45.77 ID:NDlf/Cs80
CNなんてねーよ
833爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 10:13:24.52 ID:LRhnj38C0
LN
834爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 17:15:05.41 ID:Ja0tAmf10
いい加減そういう揚げ足取りいらねーだろ…

>>831
LNアニメーションを切ってみるとかボムを地味めなものにするとかAero切ってみるとか
835爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 17:33:18.75 ID:HHNZqLYg0
>>834
ありがとうございます
Core i72600kなんですけどグラフィックがIntel HD Graphicsなんですよ
だからかくつくのかな?
Aeroは切ってます。
836爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 18:03:00.67 ID:EdTVrJr2i
win7の64bit、2500kでHD3000使ってるけど別にカクつかないよ
頻繁に落ちるのはあるけど
837爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 23:15:05.13 ID:DTkSf70u0
Aeroきんのやめたほうがいいかもしれんぞ
環境によっちゃ切らない方がかくつかない、現にそれが俺
838爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 23:24:52.87 ID:SQNJLw9e0
初心者です。
LR2のダウンロード方法がわかりません。
英語読めなくて・・・。 よろしくお願いします。
839爆音で名前が聞こえません:2011/10/12(水) 23:30:50.28 ID:3ucLCUj00
日本語すら読めないお前は何人だよ
840838:2011/10/12(水) 23:41:25.61 ID:SQNJLw9e0
ここからのリンクでなく、ググって見たら、それらしいサイトに飛べました。
ありがとうございました。
841爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 00:40:16.66 ID:XwAx+l3J0
リア小かよ
842爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 21:31:50.50 ID:qs22Y3gz0
LR2を使っているのですが起動して5分経たない内にpcごと電源切れてしまいます 何が原因なんでしょうか?
他のアプリケーションは終了してやってます
843爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 21:38:59.54 ID:DeXZOqcS0
PCごと落ちるっていうのはLR2側の問題じゃなくてPCに問題があるんじゃないのか?
LR2が途中で落ちます、っていう質問は何回もあったけどPCまで落ちるってのは初めて聞くし、
システムプロパティ周りを見直してみるといいかも

それとサウンドディレクトリ、描写関連も併せてチェックしてみるといいかもね
844爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 02:48:53.81 ID:vC1o0fjx0
失礼します
久々にBMSをやろうと思ったのですがLR2のスターターパック(2009)がダウンロード出来ませんでした
以前はダウンロード出来たのですが…
公式以外でダウンロードできる場所があったら教えていただけると助かります
845爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 03:23:08.12 ID:zZeiLfSn0
LunaticRave の更新止まって久しいが、新しいBMSプレイヤーも出てこないし、いっそオープンソースで誰か作ってくれないかなー。
俺はやらんが。
846爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 09:29:17.89 ID:zjPLrkSL0
この手のは学生がやってるから就職したら放置、終了のパターンが多い
847爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 10:46:56.32 ID:OaIvtslh0
専コン以外にオススメのコントローラあります?
848爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 11:08:19.59 ID:zjPLrkSL0
お金を出せばDAOコンなどACに近いコントローラもありますが
専コンの皿を離す改造とスイッチの改造でACにかなり近くなりますし
安いのでコストパフォーマンスは高いです
DAOコンなどはマイクロスイッチなのでやりこむと維持費もかかりますし
好みの重さのスイッチかえるとなるとさらにお金もかかりますね
KBやMIDIキーボードでやる人もいます
849爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 11:21:23.70 ID:OaIvtslh0
ありがとうございます
はやく仮予約規定数行かないかな
850爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 21:52:25.31 ID:YQOU9Uvy0
すみません。
古いBMSデータを探しているのですが
手に入るかどうかってどこで聞けばいいですかね。
それっぽいスレが見つからずで…お手数おかけします。
851爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 22:04:45.45 ID:6CIZtQ9r0
クレクレ板
もし難易度表のものだったら発狂スレとかで報告するべき
852爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 22:06:21.80 ID:XTUrK8v20
そういえばある日突然選曲画面とかプレイ中に押してないのに勝手にボタンが反応しっぱなしになった人っている?
本体取り替えとかいろんなこと試してもダメだったしどうすればいいんだろうか
再インストールも試したいけど今スターターパックのサイト落ちてるし・・・
853爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 22:40:28.87 ID:YpjaXQHk0
コンバータとかコントローラーのせいじゃないのか?
ハブ使わずに挿すとか、コントローラ分解して掃除するとか
854爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 22:46:08.85 ID:rbW8yYUM0
Q.BMS遊ぶのって結構お金かかるんですね・・・
A.何でもかんでも無料で出来ると思ったら大間違いです

すまんぐぐっても金かかるとかでなかったんだが
どゆことなん?
855爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 22:51:55.46 ID:q4MfcZha0
リア小かよ
856爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 23:04:30.49 ID:3xjRG/FV0
PCだったり、専コンだったり、コンバーターだったり、nキーロールオーバーキーボードだったり、お金かかるだろ。
857爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 23:08:11.52 ID:rbW8yYUM0
さんくす
深く考えすぎてた俺が馬鹿だったわ
858爆音で名前が聞こえません:2011/10/14(金) 23:09:13.28 ID:MHbByRHG0
>>854
コントローラーとかコンバータ代がうんたら

キーボードカタカタなら無料だよ
859爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 06:46:39.10 ID:zO4TsbAH0
曲が始まる前にスタート長押しでハイスピ変えられるけど
スタート離すまで始まらないように出来ないのかな?
860爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 08:39:04.15 ID:cRihWHrY0
むしろスタート離すまで始まらなかった記憶があるんだが
861爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 10:23:14.24 ID:AOef2i5j0
勝手に始まっちゃいますね
862爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 10:27:28.82 ID:zeABsh3r0
俺はスタートおしてる限りずっと始まらないな
1分待ってみたけど
863爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 10:56:43.60 ID:pb+PpwvA0
スタートのスイッチが押しにくくて途切れてしまうとかそんなオチじゃ
864爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 11:00:38.80 ID:AOef2i5j0
あれ、始まらないの、勝手に始まるイメージだった
試してみよ
865爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 12:53:31.86 ID:vmQZFXqF0
freedom diveがDL出来ないんだけどどこがDL出来る所ありますか・・?
それなりには調べて見ましたが本家ページにつくばかりです。
866爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 15:11:00.59 ID:JCSNr0L30
今現在、アップローダサイトに繋がらないから難易度票の曲をある程度保管しているところがあるので
そこで落としましょう。
overjoy難易度表にあるskydriveから★1〜★24、★★1〜★★7とあるので、
そこにある★4、★13、★17、★24各レベルにあるfreedom diveから本体を落とし、そこに好きな差分を追加してください
867爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 15:47:16.99 ID:RqSp+Mww0
866の優しさがoverjoy
868爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 22:21:33.35 ID:vmQZFXqF0
>>866
どうもありがとうございます!
おかげで落とすことが出来ました!
869爆音で名前が聞こえません:2011/10/16(日) 00:44:18.52 ID:fIwiAHu50
初心者スレらしいな
870爆音で名前が聞こえません:2011/10/16(日) 00:53:35.69 ID:Owq77iMS0
スイッチとかハードの問題じゃなくて、一瞬でも離すと始まる仕様でした
おしっぱで始まらなくなりました。ありがとうございました
871爆音で名前が聞こえません:2011/10/17(月) 21:31:34.14 ID:x0izFqaa0
キーのホームポジションとか考えた方がいいかな
叩いてる時よく混乱する
872爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 16:29:03.10 ID:Huha8M7L0
jc-ps101uを使ってるんだけど
少しでも反応良くするためにJY-PSUAD1を買う価値ってあるかな

jc-ps101uが60回/秒 JY-PSUAD1が55/秒なのにJY-PSUAD1のがおすすめされるのって何かすごい違いがあるのかなあ
873爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 16:53:46.43 ID:Huha8M7L0
と思ったらJY-PSUAD1はもう売ってないのね
JY-PSUAD11との交換てことで
JY-PSUADR1はなんか不具合が多いみたい?
874爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 17:16:07.32 ID:vAHBssdy0
単純な性能よりもメーカーによる違いもあるからねえ
所詮はサプライ品のメーカーなんで安かろう悪かろうの要素がある
JY-PSUAD1が勧められていたのはo-ckやドルが実際に使っていたから無難だろうっていうのが背景
JY-PSUADR1も不具合はないと思うので好きな方を選べば良さ気
875爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 17:20:00.28 ID:WYapyejv0
LR2で結果画面からすぐにやり直せるボタンってキーボードのどのキー?
876爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 17:44:59.18 ID:3eeccZw90
>>875
白鍵と黒鍵をどれでもいいので同時に長押し
877爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 17:55:03.26 ID:WYapyejv0
あざす
878爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 19:33:42.03 ID:aYlvJSPj0
ライバルフォルダでLOSEとかWIN分けてつくることってできますか?
879爆音で名前が聞こえません:2011/10/19(水) 00:25:03.31 ID:RdgUOCyq0
ライバルフォルダをスコアソートするとそれっぽくなる
880爆音で名前が聞こえません:2011/10/19(水) 01:14:22.47 ID:rd/MQH2Y0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10469662
これで使ってるボムってどこにありますか?

前ニコから落とせるって聞いたんですが全然見つからなくて…
お願いします
881爆音で名前が聞こえません:2011/10/19(水) 03:03:19.67 ID:xVnMmYIN0
JC-PS101UとJC-PS201Uだと前者のほうが余計な機能入ってないぶんいいのかな
882爆音で名前が聞こえません:2011/10/20(木) 01:45:47.67 ID:SHEIyDrx0
うん
883爆音で名前が聞こえません:2011/10/20(木) 21:20:32.52 ID:6N/ndqCr0
>>318
今更だけど、今まさにその状況。
せっかくクリアした段位のリプを確認しても途中で諦めてやめたリプが再生される。

リプレイ保存条件をクリアにしてもALWAYSにしてもだめだった。
見てるかわからないけどもし解決してたら解決方法教えていただきたい
884爆音で名前が聞こえません:2011/10/20(木) 23:37:40.58 ID:4xuUCsTi0
LNの一つめだけだがくるとかくつく…
曲始まって一発目からLNだとしょっぱなからかくつく
2つめ以降はなんともないのに
なんででしょう…
Win7 64bit Core i7 2600k オンボグラフィック
885爆音で名前が聞こえません:2011/10/20(木) 23:40:51.84 ID:UviiANbH0
同じ曲に何種類も差分がある場合に
a差分はAフォルダ、b差分はBフォルダに表示させることってできますか?
いつもAフォルダとBフォルダにそれぞれに差分を入れた曲データごと入れてるんで
容量が無駄なんですよね
886爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 10:06:40.26 ID:FvGKmUUu0
LR2を使い始めたけど
曲ロード→エラー
が連発して全然遊べない。

これ設定でなおるのかな?
887爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 12:11:53.86 ID:CC1yJLIK0
BMS公開サイトが死んでたりしていてDLできない曲がおおいのですが(差分は見つかるのですが…)

こういった場合は諦めるべきしかないのでしょうか。
888爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 16:22:26.76 ID:gWEpBl+F0
>>887
大体はどこかしらで補完されてるよ
発狂BMSならだいたいはskydriveにある
サイト閉じた作曲者ごとにまとめてるのもあるね
889爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 16:27:23.48 ID:ocVQOf/L0
違法転載厨死ね
890爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 16:46:31.41 ID:OFQN+E/F0
無責任な作曲者、作成者にも問題がある
891爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 16:53:12.40 ID:CC1yJLIK0
5年ぶりなのであんまり覚えてないんですが、転載やらその手の話題はご法度ってどこかにあったのをなんとなく思い出しました。もしそうだったらすみません。

とはいえ、補完されてる場合があるのですか…
最近のBMSを探す片手間に、のんびり探してみます。

ありがとうございます
892爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 23:09:33.15 ID:QB4oNMeyO
モニターが小さいから拡大しないとまともに出来ないんだが
拡大したらBGAが切れてしまう
なにかいい方法はないだろうか
893爆音で名前が聞こえません:2011/10/21(金) 23:42:14.56 ID:GipViuZu0
>>892
拡大っていうのはレーン部分を、ってことだよな
BGA切りたくないのならレン部分を大きくしてかつBGAを小さく全画面表示できるスキンを導入するしかない
BGA小さいなら導入しねえよバカ、っていうのならまあモニターを購入するとか。
今なら24インチでも2万円きるのもあるしな。
894爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 03:03:12.22 ID:ZYx8aDIDO
乱つけるとスタート押しながらどれかの鍵盤押すとバス固定になるんだけど
どこ弄ればなくせるかな?
895爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 03:10:23.11 ID:BpqvyaOC0
むしろそれを初めて知ったよ
つまり押さなきゃ固定されないんだろうけどそれじゃダメなん?
896爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 03:43:38.36 ID:ZYx8aDIDO
ロード中にハイスピ変えたいんだけどそうするとバス固定になっちゃうんだよね…
選曲画面で変えるしかないのかな
897爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 09:04:26.83 ID:UgCJbPM60
セレクトボタン押しながら鍵盤押しっぱなしで固定されるから、
セレクトボタン押すな
898爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 13:32:31.90 ID:twxWJQjF0
>>1
のBMS Starter Pack 2009 がリンク切れ(? でダウンロードできなかったです
ミラーとかってあったりしますか??
899爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 19:49:00.33 ID:d2wMNdo10
>>898
ヒント:netarchive
900爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 22:23:04.94 ID:o4GD30St0
>>897
(スタートまたはセレクト)+鍵盤だからハイスピ変えてたらどうしてもそうなる
901爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 22:59:31.52 ID:4EKANs5o0
>>900
スタートだけなら固定されない
902爆音で名前が聞こえません:2011/10/22(土) 23:17:27.01 ID:o4GD30St0
>>901
されるけど
903爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 00:36:56.03 ID:txoBBf9M0
キーコンフィグはおかしなことになってないか?あとLR2?
904爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 00:46:53.81 ID:Hi9MX+gf0
何度試してもスタートボタンだけだとバス固定されません
環境がおかしいのでしょう
905爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 01:25:50.30 ID:tcgYqKqT0
さどぷらの緑数字のだしかた教えてください(T-T)
906爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 08:25:34.43 ID:YiCuAcY70
>>905
緑数字は仕様で出ません。
開発者がそう言ってるので諦めてね
907爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 09:33:58.94 ID:BwJXQyjg0
>>905
これ寺じゃないんであるわけないじゃないっすかー
908爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 12:14:54.03 ID:Hi9MX+gf0
まあ計算すれば出せるけどね
909爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 12:17:51.97 ID:rHVlwGxt0
まあスキン変えたら計算式変わるけどな
910爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 06:44:18.33 ID:po8wZxoe0
LR2でIRの人とかと同じ譜面をいつもの画面でプレイするやり方を押しえてください
911爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 15:05:32.43 ID:YYkrhZnX0
StarterPackほしくてbms.msをnetarchiveで開きはしたもののDLしようとするとやっぱりできない

やり方が悪いのかな…?
912爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 15:53:00.33 ID:fqv0Hmr10
自分も始めようと思ったんだけど本体DLで躓いた
誰か譲ってくださいませんか・・・
913爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 18:12:17.53 ID:aPyTW3jC0
難易度表パッケージだと音がでるのに、発狂BMSフォルダだと音がでないのは何が原因ですか?
914爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 18:22:31.82 ID:yUzoejdD0
発狂ってことは差分のみ取ってる可能性が高い
もしくは定義ミスってるか
915爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 18:28:31.29 ID:fqv0Hmr10
すみません自己解決しました
スターターでなければDL出来るのね
916爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 18:33:02.07 ID:aPyTW3jC0
>>914
発狂だと音がでないやらBPMがごちゃごちゃで落ちるといった現象が発生しますが
落としたフォルダだと普通にプレイ可能
定義が怪しいんですかね
917爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 18:43:04.43 ID:spyLWgne0
2DXファイルを変換する方法を教えていただけないでしょうか?
918爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 18:43:31.00 ID:nMWke7+p0
全曲リロードくらいしろよ
919爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 21:10:59.75 ID:A67Qt+820
>>910
スキンをいじる
920爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 22:51:02.60 ID:ZIcJVbWB0
BMS初めてPMSもやりたいなとPL2beta3にPMSのスキン導入したんですが
導入して以降なぜかどの曲をやってもそのPMSスキンで表示されます。
曲によって7keyしかないはずなのになぜ…?
7keyの曲なら7keyのスキン、9keyの曲なら9keyのスキンとちゃんと切り替えさせる方法はどうするんでしょうか?
921爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 23:25:42.93 ID:XZfabARG0
LR2ならわかるけどPL2ってソフトはわからないですね〜
922爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 07:06:12.77 ID:N4fyZHWvO
何書いてんだ自分…
>>920
PL2じゃなくてLR2です
923爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 12:13:56.33 ID:/DwLy59/O
ワイドモニタでLR2を4:3で表示することってできますか?
ウィンドウモードはなしで
924爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 12:31:14.05 ID:vqNU1VHG0
>>923
液晶側で調整できる
アスペクト比を保持するだとかそういう設定
万一液晶で設定できないならグラボ何使ってるか書け。
geforceかradeonならグラボ側でどうにかできる
925爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 16:29:45.93 ID:/DwLy59/O
>>924
すみません、ノートです・・・
なんでもフルスクリーン化ツールなんかで設定できますかね?
926爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 18:12:45.95 ID:1BzFMkH20
>>920
フィルタが9keyになってるんじゃね?
playoptionを開いて1鍵を押せ
927爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 18:32:09.96 ID:CMGLYozT0
GBAが再生される曲と再生されない曲があるんだが、何故だろう?
勿論、ファイルは持っている
928爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 19:02:05.03 ID:Vou3/XKU0
3DSとかDSならまだしもGBAっていつの話ですか・・・
929爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 21:46:49.21 ID:DLjstdjb0
プレイ時間が増えていくタイプなんだけど(3分の曲なら曲終了時に3:00表示)
減っていくタイプにしたかったらスキン変えないと無理?
今使ってるのはLR2のデフォ。
930爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 22:05:04.23 ID:QDK0T6170
skin改造しろ
ちょっと表示される数字の定義を書き換えるだけだ
取説とメモ帳があれば誰でもできる
931爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 22:40:05.60 ID:SZtMRERk0
>>925
フルスクリーン化ツールが使えたという話は聞いたことないな。
できるものもあるのかもしれない。
ノートのメーカーと型番教えてくれれば、ツール以外のやりようがあるか調べることはできる
932爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 22:46:14.27 ID:DLjstdjb0
>>930
bargraph.txtまではたどり着いたけど、(合ってる?)これに従ってどのファイルをいじればいいかわからん・・・
申し訳ないけど教えてくれ
933爆音で名前が聞こえません:2011/10/26(水) 01:46:49.41 ID:JSzvbdw70
Evangelize(Radio edit)(SP BEGINNER)
HE is an Energizer (7keys BEGINNER)
Lapis [beginner]
の3曲なのですが初段から始めようと思ってるので星ひとつとかその辺です
スターター自体がDL出来ないようなので・・・
934爆音で名前が聞こえません:2011/10/26(水) 02:29:41.59 ID:cM5ifYuLO
>>931
NECのPC-LL550SGです
お手数をおかけしますが宜しくお願いします


それともう一つ、Angel dustとアズールリミックスがDLできる場所をご教示お願いしたいです
難易度表を参考に探してみましたが見つかりません・・・
935933:2011/10/26(水) 02:40:30.97 ID:JSzvbdw70
誤爆すいません
936爆音で名前が聞こえません:2011/10/26(水) 02:51:41.33 ID:kIZIiPgi0
>>934
曲ダウンロードはだれかにパス

グラフィック/メディア コントロール・パネル開いて、ディスプレイ設定だかディスプレイの一般設定からスケーリングを色々変えてみ
参考 ttp://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-022130.htm
ドライバが古い場合はDLして最新にする ttp://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect/graphics
937爆音で名前が聞こえません:2011/10/26(水) 02:52:52.02 ID:kIZIiPgi0
設定こっちのページのほうが詳しいっぽいな
ttp://blog.livedoor.jp/pangya_kaorin/archives/1421852.html
938爆音で名前が聞こえません:2011/10/27(木) 14:09:25.62 ID:NjVUDsu90
曲を決定してレーンなどが表示されてBGAが表示されるエリアに曲名が表示されますが
その曲名表示しているFontの設定などはどこをいじればいけるのでしょうか…?

最悪色だけ変えれればいいなとおもっているのですが
939爆音で名前が聞こえません:2011/10/27(木) 18:01:02.31 ID:0kHNity40
>>934
Angel dust
ttp://www.geocities.jp/kisama_bms/bms/url/

アズール(リミックスは差分)
ttp://oblivion.dip.jp/creation/
940爆音で名前が聞こえません:2011/10/28(金) 14:46:01.27 ID:OBFmP60FO
>>936
遅れましたが、無事にアスペクト比固定できました!
わざわざ参考URLまで用意して頂いてありがとうございます

>>939
両曲とも無事に落とせました!
ありがとうございます
941爆音で名前が聞こえません:2011/10/28(金) 23:16:53.41 ID:aooQ8nnp0
BGAにH264のコーデックを使っているBMSでBGAが再生できなかったので
LAVFiltersを入れてみました。
再生できるようにはなったのですが、なぜか白黒になり、斜めに半分にした感じに
表示されてしまいます。
他にCCCPを入れています。
メリット値も変えてみましたが、駄目でした。
どなたかご教授願います。
942爆音で名前が聞こえません:2011/10/29(土) 22:12:54.80 ID:apa00tLc0
Don't say “lazy” -nrg mix-の★9差分をやろうとしたら画像のようなエラーが出ます
どの選択肢を選んでもLR2が終了してしまいます
どうすればプレイ出来るようになるでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2197236.png
943爆音で名前が聞こえません:2011/10/29(土) 22:13:11.65 ID:apa00tLc0
あ、言い忘れましたが、今まではプレイ出来てました
944爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 00:13:57.80 ID:LBQEknf40
>>942前に同じ症状でたけどvisualC++ランタイムを入れ直したり曲を再ダウンロードしたりしたら治ったよ
945爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 01:20:46.60 ID:HXqdRKjd0
>>944
お、直りました、ありがとうございました
946爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 10:02:44.65 ID:DA0INXzsO
アナコンでプレイしてみたんだけど本家みたいに振動はしないの?
947爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 13:38:05.98 ID:VUYDqTIf0
むしろフリゲ全体で見て振動対応してるほうが珍しい
948爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 15:44:23.93 ID:hGZuAiBq0
全体の1%にも満たないだろうな
949爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 16:04:28.27 ID:CU6WzmjBi
本家アナコンで振動があることを今初めて知ったわ
950爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 20:43:48.42 ID:pgYcxuf10

Lincleと同じ判定にしたいのですが、Lincleとほぼ同じだよ!という方がいらっしゃいましたら、是非その数値を教えて下さい。


BMSでの緑数字の計算方法を教えて下さい。
ハイスピード280?250?さっぱり分からない!って感じなので
951爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 20:56:22.79 ID:UcWUGveF0
あなたのPCの液晶、グラフィックボード、OS,サウンドカードによるので一概には言えません。


終了
952爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 21:02:30.56 ID:qIxL5Rbm0
同じ判定って言うのが意味がわからん・・・

緑数字については諦めろ
ハイスピも試して自分に合うのを探せ
BPM200でハイスピ200だったら、BPM100でハイスピ400にすると同じ速度で降ってくる。
一度見つけたら単純だ。

それが嫌ならハイスピをIIDX風になるように数値設定すればいい
詳細は過去スレなりぐぐるなり
953爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 21:05:09.59 ID:FsWc961v0
LR2ならHS-FIXがあるし、一度やりやすいスピード見つけたらほとんど変えなくていいけどな。
954爆音で名前が聞こえません:2011/10/31(月) 20:07:19.78 ID:EpRF9Vgj0
グレーゾーンというかアウトの曲を楽しみたい場合ってどうすればいいの?
回線引っこ抜いてLR起動?
955爆音で名前が聞こえません:2011/10/31(月) 20:30:51.78 ID:DApUJD230
回線を引っこ抜く意味がわからん
アウトの曲を楽しみたいなら勝手にしろよ そういうのを聞く場所じゃない
956爆音で名前が聞こえません:2011/10/31(月) 21:04:57.87 ID:eKDuvMIa0
>>954
これからやりますよ、的な雰囲気をかもし出されてもな・・・
オフラインでやればいいじゃない
957爆音で名前が聞こえません:2011/10/31(月) 22:12:03.79 ID:+up+GlLd0
>>954
IRに接続しなければいいじゃない

それ以前にアウトな曲をやるなって話だけど
958爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 11:28:18.10 ID:htyJSo2u0
最近LR2を導入したのですが譜面がカクついてしまいプレイしにくい状況です。
BGAはオフ、ダークモード2でもまだ処理落ちしてしまいます。
どなたか軽いスキンをご存知の方はいらっしゃりませんか?
959爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 11:36:53.54 ID:V6O+f3HX0
そこまで行けばスキンの重い軽いはさほど関係なくなる
PCが遅いのだ
960爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 13:32:32.71 ID:CkfBWuBwi
プレイヤー自体変えたら?
961爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 19:16:47.22 ID:QKGvY6pw0
曲選択で専コンのボタンを押しても開始できません
ランダムを押すと反応してくれて開始します
最初の曲選択で反応しないのはなぜでしょうか?
962爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 20:01:41.24 ID:xIdXy83X0
ランダムってランダム選曲のことだよね?
聞いておいてアレだけど状況がわからなすぎて答えられないが・・・
963爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 21:35:49.29 ID:QKGvY6pw0
>>962
説明不足ですみません・・・一応できるようになりました

他のスレで間違えてBMSについて質問してしまったのでこっちで質問します
適当に曲を拾って解凍して中身がbmlファイル3つだけだったりすることがあって、そのままLR2にいれてもできません
どうすればプレイできるようになりますか?
964爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 21:46:02.40 ID:HgM9y7uv0
2〜3分の間に2秒間くらい、全くキーが効かなくなるという症状が出るんだけど
どうにかならないものか…。
曲のプレイ中、選曲中に関わらず起こります。
こういう現象に心当たりある人教えてください。

本体はLR2最新版
コンバーターは、サンワのJY-PSUAD1

OS: Windows 7 64bit
CPU:Core i5 2500K
メモリ:8GB
965爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 21:50:29.71 ID:tgP8Gnhi0
>>963
それは譜面ファイル
BMSは譜面ファイルだけだと音はならないから、その曲をググッてダウンロードしてこよう
で、そのダウンロードしたフォルダの中に譜面ファイルを入れてLR2に入れればOK
966爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:05:50.34 ID:lO/mCspj0
LR2起動→曲が選べない→ランダム選曲のフォルダだけ選べる→選ぶ→曲終了→曲が選べる
って事かな?わからん
967爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:06:54.24 ID:lO/mCspj0
リロードしてなかった・・・恥ずかしいorz
968爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:07:12.71 ID:QKGvY6pw0
>>965
ありがとうございます
mp3を拾ってきてmp3ファイルを譜面の入っているところに入れてそれをLR2にいれてプレイしたのですが音がなりません
その曲の譜面ファイルをDLしたところはhttp://www.geocities.jp/playtown_bishop3389/bms/index2.htmlここです
ここにmp3がなかったので適当にmp3を拾いました
969爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:10:21.52 ID:QKGvY6pw0
>>966
起動してNEWSONGとCOURSEとNONSTOPと段位認定があってその下に続いて入っている曲一覧が項目として並んでいます
そこで押しても反応しないのですがNEWSONGを押すと曲一覧が出てきてそこからなら押せば開始できます
970爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:18:27.13 ID:lO/mCspj0
>>969
スクショ見せてくれたらわかりやすいかも・・・
BMSファイルの入ってるフォルダはちゃんと登録してるよね?
971爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:20:13.25 ID:6HiE5/Fo0
>>969
フォルダ指定が間違ってるんじゃないか?
BMS/hoge/foo/aaa.bml
みたいになってる時はBMSフォルダかhogeフォルダを指定しないとダメだったようなきがする
foo選んじゃダメだったかと
972爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:22:58.10 ID:tgP8Gnhi0
>>968
どれかしらんけど、全部アニメの曲みたいだから音有りのプレイはできないよ
誰かがアレンジしてるならともかく、mp3の音源1つだけじゃだめ
キー音なしでいいならBMSファイルをいじってその音源を最初に充てればいいけど
まぁそういう公式の音楽とかは諦めたほうがいいよ
973爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:30:17.96 ID:QKGvY6pw0
>>970-971
こちらは解決できました
ありがとうございます

>>972
Sakura Reflectionも公式なので音有りはもっと詳しくなってからでないとできないというわけですね・・
974爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 22:42:52.47 ID:tx1O9Z0X0
とってきたものに長押しの特殊譜面があるのですがそれだけ無くす方法ってないですか?
975爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 23:02:08.38 ID:4PAilaki0
一番手っ取り早いのはEXTRAモードにするとLNがなくなる。ただしアサインされたキー音の数によっては元の曲より、
アホみたいに難しくなる可能性があるということ。極端にいえば☆1の曲が☆12並みの密度になったりするってこと。
そういうのがいやならばBMSEっていう譜面作成ツールがあるから、その譜面の中からLNに割り当てられている00〜ZZまでのどれかを、
編集機能から一括削除すればいい
詳しい使い方はBMSEの使い方を見ればわかると思う
976爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 04:50:38.67 ID:ed8NPrgG0
どの曲もbmlファイルしか入ってないものばかりなのですがどうしたらいいでしょうか・・・
mp3を入れても音はなりませんし
977爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 05:37:31.39 ID:9wnT55bl0
基本的にお前が既に知ってる曲は「グレーゾーン」であって、著作権的に違法かと言われれば違法なんだ
知らない曲だからといって躊躇せずに、色んな作者のBMSを漁ってお気に入りの作者を見つけるんだ
ちなみに俺のオススメの曲は「Overslept」「the dark carnival」「PEACE BREAKER」

どうしてもグレーゾーンの曲がやりたいのであれば自分でBMLファイルの編集方法調べろボケ
お前の書き込みからは自分で調べた形跡が一切無い
978爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 09:10:36.61 ID:rvmnzZ/Si
グレーゾーンてか真っ黒だけどな
979爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 09:29:30.50 ID:47AIdyJK0
>>976
そもそもbms(bme、bml)で定義されている音ファイルでないと後から入れても意味がない
BMSEっていうbms作成ソフトをDLして編集の仕方を覚えて自分で編集しなおせ
980爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 09:50:08.45 ID:GO3P05Qs0
というか黒曲やろうとしてるやつをよくそんなに構えるな………
981爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 09:51:40.17 ID:tcoleySk0
構うっていうか戒めに見えるよ
982爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 10:01:36.23 ID:GO3P05Qs0
「黒曲できないからやめる」とかいいそうだからあんまり構いたくないけども
とりあえずスターターパックとかやれよ
983爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 10:05:35.04 ID:WYSOZTyl0
ただのアニオタがひとりふたり消えてもかまわん
984爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 19:52:51.52 ID:GZyudeWD0
空poorがかなり出るんだがコンバーター変えたら改善されますか?
今はサンワサプライのJY-PSUAD11を使ってます。

985爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 20:49:13.78 ID:ON7URdNZ0
コンバーターというかPCとの相性で違いが出るって話を聞いたな。
自分も同じコンバーターだけど空プアはそんなにでないし、多分PCとの相性が合わないんだと思うよ
エレコムのやつとか試してみたら?自分はエレコムのやつダメだったけど
986爆音で名前が聞こえません:2011/11/02(水) 21:06:40.71 ID:9wnT55bl0
ハブじゃなくて本体にさせよ?
スレ内検索くらいしてくれよな!
987爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 00:41:16.23 ID:T491xs+p0
そもそもJY-PSUAD11は初期不良多い地雷なのになんでテンプレ入りしてるのかわからん
988爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 02:15:18.20 ID:ywSJLhmMP
今までLRemで満足しててPC買い換えてついでにLR2にしようと考えてるんだが
どのバージョンのフルセットがいいんだろうか?
最新版はメモリリークのバグがあると書いてるが
1つ前のバージョンならバグはないって解釈でいいのか
989爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 03:03:21.82 ID:goSyqClj0
最新版使っとけ。
990爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 04:49:09.83 ID:SGq43sUO0
>>985
相性も関係あるのか。ありがとう。
>>986
本体にさしてます。

エレコムだったら何がおすすめですか?
今使ってるやつは1曲に50poorとか余裕ででますw
991爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 04:51:46.44 ID:Y2I1Q+jW0
俺もFDFDやると1曲で1000POORとか余裕ででるわ
992爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 05:48:11.76 ID:poVKX9IZ0
>>978
譜面はDLして音源は自分で買ったCDから・・・って手段なら黒ではないと思うんだけども

ちょっくら次スレ立ててくるわ
ふと思ったんだけど「つぎすれ」だよな?w
993爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 05:56:10.39 ID:poVKX9IZ0
ダメだった・・・誰か頼む
あと、テンプレの修正↓

BMS EVENT LIST
 http://radio613.bms.ms/bmsevent.htm

コンバータに関しても別のものを挙げないといかんよね
994爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 08:18:14.20 ID:LckPtD1W0
どうせならこのへんも修正して
・同根を同梱に
・BME2WAVをBMX2WAVに
995爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 17:06:59.62 ID:K5uvjCotO
996爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 17:07:22.57 ID:K5uvjCotO
997爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 17:08:02.24 ID:K5uvjCotO
腹をすかせたハイエナどもよ

前菜に1000を
998999:2011/11/03(木) 17:08:38.05 ID:K5uvjCotO
食い殺せー!!
999爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 17:09:32.27 ID:K5uvjCotO
質問をどうぞ
1000爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 17:10:07.65 ID:K5uvjCotO
発狂BMS60。5をよろしくな
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://yuzuru.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄