専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 23:07:41.54 ID:mk8ivV2V0
>>950
断線してるならそのボタンだけだろうし、GNDは正常だった
ぶっちゃけるとポプコン1の基盤を使って作った自作ポプコンなんだけど…
パターンカットとかしたから基盤に物理的にダメージ与えすぎたとか?
でも昨日まで正常だったのに、何もしてないのに壊れた!状態
953爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 23:16:10.38 ID:3dFJ9vjA0
>>952
12345…ってな感じで連結みたいな形でGND繋いでて1のマイクロスイッチのGND線が切れてるとか無い?
954爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 23:28:52.18 ID:mk8ivV2V0
>>953 !
盲点だった
955爆音で名前が聞こえません:2011/06/20(月) 23:51:32.29 ID:3dFJ9vjA0
>>954
直った?
956爆音で名前が聞こえません:2011/06/21(火) 17:36:15.68 ID:it2zMpK10
>>955
確かにそこが原因だった…けど
押しっぱなしになってたり一つのボタンに3つも反応したり
よくよく調べなおしたら断線箇所あったりでボロボロになってた…
細いリード線だったからちょっとしたショックで駄目になったっぽい
基盤にはホットボンドで固定したせいで剥がしたときパターンとれまくったから新しいの買うかのう
色々アドバイスありがとね
957爆音で名前が聞こえません:2011/06/22(水) 13:28:44.50 ID:LYJLTRIf0
なんか久しぶりに引っ張りだしてきたら治ってたー
またよろしくね
958爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 21:40:05.03 ID:cq+jGu+OO
ティッシュの厚紙を3枚入れるだけの改造をしようとしたら、
知人からゴム板か何かで底上げしないと意味ないと言われた

そうなの?
959爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 21:40:47.94 ID:cq+jGu+OO
ちなみに弐寺専コンです
960爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 21:40:56.75 ID:gZ+DqheU0
そうだよw
961爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 22:02:34.91 ID:DkJcdpcZ0
厚紙だけでもましにはなるけど、そのうちはまるようになってしまう
962爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 22:35:08.84 ID:PUkf6iCy0
そうだよ(便乗)
963爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 22:38:01.15 ID:8//Dzzt90
>>958
入れないよりマシ
ちょうどいいゴム板無い事もあるしシリコンスプレーでもいいよ
964爆音で名前が聞こえません:2011/06/23(木) 22:54:08.26 ID:cq+jGu+OO
やっぱりそうなのか…。ありがとうございます
965爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 12:09:46.06 ID:7oepexbz0
何で専コンあんまり生産しないんだろうね。
欲しい人結構いると思うのに制限してるなんてね。
それともあの値段であまり利益にならないのか。
966爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 12:11:15.44 ID:01DWhV/j0
単純に在庫抱えたくないんじゃない?
967爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 12:24:26.08 ID:7oepexbz0
PS3未対応なのもあるけど在庫あっても劣化するわけじゃないし今でも需要はあるんだからもっと作ってくれてもいいと思うけどね。
コナミの考えることはわからん。
968爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 15:20:23.43 ID:CU3l3zQq0
需要が少ないから供給も少ない
がんばって新参を増やそう
969爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 22:27:11.40 ID:Ru2+o6Vv0
新参の中から仮予約とメール、ツイッターチェックをしてまで専コンを欲しがる人ってあんま出なさそうだな
970爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 22:40:03.93 ID:CU3l3zQq0
新規参入者の数くらい把握できてるだろ
今受注生産の形になってるのは新参が少ない中でどの程度の需要があるのか分からない状況だからだと思う
971爆音で名前が聞こえません:2011/06/24(金) 22:52:47.86 ID:2l2xnEhS0
>>969
RA新参だけどその全部チェックしながら専コン手に入れたよ
972爆音で名前が聞こえません:2011/06/25(土) 09:56:49.92 ID:7lvqsGZn0
寺アケコン購入後すぐにバネ切った事を今頃後悔しているのですが、
あのバネってどこかで安く売っているのでしょうか?
通販サイト見てもあの大きさのバネでこれだけ細いのってまず見かけないのですが・・
973爆音で名前が聞こえません:2011/06/25(土) 11:58:07.42 ID:MX7xTPkr0
>>972
こことか有名どころだけどどうだろう
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/c/0000000292/
974爆音で名前が聞こえません:2011/06/26(日) 00:28:36.67 ID:LajYySgPO
975爆音で名前が聞こえません:2011/06/26(日) 10:29:45.97 ID:clxjsItW0
>>973
レスありがとうございます。
ログを色々読み漁って、このサイトでバネを購入したことはあるのですが、
径の寸法が違って入らなかった事があるのです・・

購入した型式はOBSA-SP(20g)なのですが、径は14φ程度で
アケコンボタン裏のどのスキマにも入りませんでした。
976爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 10:27:24.56 ID:9ftR1GDO0
>>975
昨日OBSA-SP(20g)ポチった俺涙目ww
977爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 10:38:53.83 ID:YYOy4lKqO
>>976
レポよろしく
978爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 13:42:08.79 ID:H2BahXqsO
最近専コン手に入ったから皿上げ改造やったら、切り取った部分裏表逆に接着しちゃって
そのまま組み立てたら動いたけど皿めっちゃ軽いし滑り悪い…
まあ普通に使えたっていうだけでもラッキーなんだがやっぱ気持ち悪いから何とかできないかな?
979976:2011/06/28(火) 18:38:20.91 ID:9ftR1GDO0
>>977
帰ったら届いてた。

 アケコンにはじめから付いてるバネ 約17φ
 OBSA-SP(20g)は>>975の通り 約14φ

アケコンボタンの背面見た事ある人はわかると思うけど、
ボタン中央に○い突起が数個あって、その中央に+(スイッチに当たる突起部分)
があるんだけど、一番外周の○が約14φなのでOBSA-SPは結論入らない。。
980爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 19:07:59.23 ID:e8cUfCfE0
>>978
安い接着剤なら無理やり剥がせるかもしれん
981爆音で名前が聞こえません:2011/06/28(火) 20:01:37.24 ID:H2BahXqsO
>>980
サンクス
アロンアルファだけど、ドライアイスかけると取れるって聞いたから
買ってきて冷やしながら押さえてたら力業で取れた
冷やす意味あったのかはよくわからないが…助かった
982爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 19:00:07.85 ID:2W1/CSAs0
983爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 19:24:43.65 ID:aSaB9sGO0
改造初心者ですが。
マイクロスイッチに導線接続するのに使うのって、ギボシ端子じゃなくて平型端子じゃない?
ギボシって丸い形状のやつだよね?
984爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 19:30:57.71 ID:8oY3yX5q0
>>983
いや、圧着端子まとめてギボシ端子って呼ぶぞ
マイクロに使うのは平型でおk
985爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 20:36:39.87 ID:CRYbjpte0
>>983
あとはファストン端子なんていう表現も
まあ形見てそれっぽければ大丈夫
986爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 22:11:44.21 ID:/BDZPBvs0
ACで練習の成果が出せる専コンってDDRと寺とギタフリだけ?
987爆音で名前が聞こえません:2011/06/29(水) 22:25:53.22 ID:aSaB9sGO0
返信ありがとうございます。
ホームセンター(ビバホーム)行ったら、ギボシって書いてあるのが丸型だけだったんだ。
平型のには平型端子としか書いてなかった。どっちもギボシなのね、勉強なります。

マイクロスイッチ現物を持って行ってなかった俺は、「みんなギボシって言ってたから、
この丸型のやつを潰すとマイクロスイッチに丁度入る大きさになるんだろう。うん。」
と思って丸型買ってきたら、見事に入らなかったorz

ニッパーから何から買い揃えたら専コン2つ買えそうな金額飛んでったワロエナイ
今鍵盤ユニットのプラスチックパチパチ切ってて手が疲れてきたとこです。
988爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 02:46:57.14 ID:uftDnzK+0
弐寺専コンの鍵盤側の基盤を取り外すのしんどくね?
指じゃ起こせないし無理にチカラ入れたら割れるし、
10分くらいかけて割り箸とか使った取り外したよ・・・
989爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 03:15:07.35 ID:3EHJhmwI0
いや普通にネジ回して外せるだろ
990爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 07:34:44.41 ID:0IE/NP/T0
ハマってたならボタン押し込めばいいじゃん
991爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 09:17:32.46 ID:IqJoQpdF0
割り箸をどう使ったんだよ
992爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 17:26:29.16 ID:0eqQxHJn0
え、基盤ってあのネジ二つで止まってるやつだろ
割り箸じゃなくてドライバー使えよ、捗るぞ
993爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 19:33:10.74 ID:TN+c1uqj0
ネジ外しても固くて取り外しづらい基盤ならたまにあるね
今まで5台改造したけど1台とてつもなく固いのがあった
994爆音で名前が聞こえません:2011/06/30(木) 23:18:04.00 ID:dz/o3uM10
>>987
俺も買い間違えたけど、専コンの配線の延長に役立った。
995爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 12:00:00.61 ID:wSGqdwUo0
三和バネ、100gを二巻カット+引き伸ばしで使ってるんだけど、20gをそのまま入れると硬さ同じくらいになるかな?
それならいちいちバネカットしなくてすむから買おうかと思うんだが…
996爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 12:59:23.60 ID:VEWl46/G0
20Gはめちゃめちゃ軽いんで固いスイッチ以外は不向きだと思う。
997爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 13:22:03.83 ID:fyVxra2ZO
バネ切りしたら逆伸ばししないといけないもんなの?
998爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 13:52:15.65 ID:TkwGXkG90
切ってるのに逆伸ばししたらすごい短くならないか?

切った後伸ばすかどうかはボタンのストロークと相談じゃない?
切った事によってボタンのストロークにバネ長が足りなくなったら伸ばせば良いだけの話。
999爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 21:40:30.13 ID:DgmUPH4J0
http://www.jpstyle.net/blog/archives/2007/07/ab.html
ここのサイトのACアダプタを使った改造をしたいんですが回路図が間違っているんでしょうか?
それとプレイサイドは変更できなくなりますか?
1000爆音で名前が聞こえません:2011/07/01(金) 21:52:22.81 ID:X3BEeEZ40
1000ならコナミから高級アケコン発売
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://yuzuru.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄